TOMIX信者の会part167【真談話室146】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
鉄道模型 TOMIX 公式サイト
www.tomytec.co.jp

通販サイト テックステーション
www.tec-station.jp

【注意事項】
>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄に !ninja と入力してください!
>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
*必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
  各位ご協力よろしく。
2 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/10(水) 12:17:47.62 ID:LnEM/XHx
前スレ
TOMIX信者の会part166【真談話室145】
http://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/gage/1311312518/1?guid=ON
盗撮専用小型カメラ大人のおもちゃ
3 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/10(水) 12:23:31.80 ID:LnEM/XHx
やらかした!
一番下の行はすみません
まあ、車両に組み込んでキハ187よりいいカメラ車両でも作ってくださいw。
4名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 12:23:40.51 ID:5972FIAZ
>>1
盗撮専用小型カメラ大人のおもちゃってなんやねん乙
5名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 12:25:32.52 ID:61wqo0eY
前スレ
TOMIX信者の会part166【真談話室145】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1311312518/

過去ログURL集 (※過去ログはこちらの更新で対応してください)
ttp://suretai.syuriken.jp/tomix_logs.htm
6名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 12:33:29.54 ID:x279su/9
>>1
携帯から乙!
最初は携帯向けページに飛ばされて焦ったけどなw
7名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 13:08:20.73 ID:DyfKc7K7
>>1
盗撮専用乙
8名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 13:11:36.09 ID:x279su/9
>>2-3
なんじゃいや乙www
9名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 13:31:28.60 ID:x279su/9
勝手で悪いが前スレから持ち越しの話題

924 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2011/08/10(水) 01:30:20.65 ID:vOAUosr/
なんで3連冷房車を富は出さないんだろう?
以下115系・分売クーラー関連(割愛されたレスにはスマソ)

943 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2011/08/10(水) 11:44:29.97 ID:O1xvHMpa
AU75は113系用としてAU75Bと211系用としてAU75Gが設定されているが
AU75Gは本来シルバーであるところが分売パーツでは成形色のままだから、
そう言う注意書きがあったんだろう。
AU75Bは製品も成形色のままじゃね?

944 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2011/08/10(水) 11:53:26.07 ID:hYU7P9Xh
>>943
なんか俺もそんな気がしてきたんだが、しかし>>940が「グレーに塗られてた」って言ってるのが引っ掛かるんだよな…
2006年のカタログでもAU75Bのほうにも「製品に使用しているものとは色が異なり、分売しているものは未塗装です」って注意書きが付いてる

もう普通に買って確かめたいが近場に模型屋がないorz
10名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 13:32:12.42 ID:x279su/9
948 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2011/08/10(水) 12:07:45.85 ID:x279su/9
2,3年前の話で購入経路が不詳(サポートか序web)だが
グレーだと思って購入したAU13Sの色調が
485や165の製品のそれより濃くて困ったことがある
成形色だと言われればそのようだが
買うときは製品の色と同じものだとばかり思ってた

949 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2011/08/10(水) 12:09:11.98 ID:9LMQG4s3
富のAU75は、未塗装です。
それと
冷房準備車は、旧信州色やコカ・コーラと同じだと
屋根とクーラー蓋が、同色で塗装されているから
単に蓋を外してクーラーを載せても屋根に未塗装
部分が残ってしまう結果に…
11名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 14:08:30.65 ID:61wqo0eY
スプレーだけでも綺麗に塗れるけど、タミヤのスプレーワークは尾久で7k位で買えるし入門用にはオススメ
ここで思い切って一歩踏み出せば、買うだけの鉄模趣味から脱却出来ると思うよ

と工作(と言えるのかもわからんが)を勧めてみる
12名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 14:40:57.93 ID:x279su/9
>>11
俺の場合スプレー・エアブラシは
諸般の事情により運用を限定しております
(理由は色々あるが一応面倒だからってことにしといてくれ)
本腰入れずに適当な色探してきて噴いたらクーラーにしろ屋根にしろ
まともに塗れても他の車両と違和感があり過ぎorzとか...

で、>>10(前スレ>>948)
のAU13Sの色調が違うと書いた件
たまたまハコが出てきて、技駅で購入のものと判明
(169系用)と書いてある
13名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 15:16:41.59 ID:Sa1n0TUS
おっぱいちゅっちゅ
14名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 15:45:44.94 ID:5FtXDPPx
>>2

烏龍茶吹いたwwww
15名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 16:39:48.99 ID:N3jnwMeb
>>1z
前スレ>>955もd楠
16名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 17:15:46.34 ID:9LMQG4s3
前スレの949です。

試しに旧信州色の屋根からクーラー蓋を外して、
AU75を載せたみたところ、やはり微妙に未塗装の
屋根が見えてしまいました。
17名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 18:36:44.78 ID:x279su/9
>>16
24系とかでもAU77の新仕様のクーラーキセを外して
旧仕様のキセに換装したりすると未塗装部分がチラリ見える
ただ、北陸のようにクーラーキセが銀で別塗装されてれば無問題


そういえば、485系の単品用ケース、トイレタンク付けたら
収まりが悪いのはなぜ?なぜ中敷きがタンク不許可な構造なのか?
でー選択肢は純正だと昔ながらの<6208>か<6209>しかないわけ?
お世辞にもウレタンカットのセンスがいいとは言えない
つーか陳腐化しとる
最近のコキや貨車、客車用ケースのセンスがいいだけに

近郊型・急行型の増結用ケースと併せて>>951以降にロングパスですな
18名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 18:37:35.28 ID:eWCbiVh6
身延色屋根も蓋外してクーラーつけてみたら1mm程未塗装部分が…
19名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 18:49:28.29 ID:3Nc1Z3kP
>>12
富の屋根グレーは元からツヤがあり過ぎなんで
この機会に全車外してもっとつや消しのを吹くと実感的
20名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 19:07:48.39 ID:x279su/9
>>19
オヌヌメのカラーは?

話題が飛ぶが
夢空北斗星の構成に
オロハネ24 501 オロネ24 501を組み込んでくれれば
従来製品所持者にも訴求出来るのではないかと思うのだがどうだろう
増結用ハネハネフを2段ベッド仕様にしてくれただけでも御の字だが
無論毎度スレ終盤ででキボンヌしてるしアンケートハガキにも書いている

北海道IIリニュの際、やりくりしてラベンダーシートを東のハネフに
組み込んでしまったorz...
東のシートがベージュとは知らず....
21名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 19:38:26.98 ID:uL7+n4+a
阪急百貨店行ってきた。ま雷鳥、パッケージかっこよすぎるだろ…。
22名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 20:21:02.45 ID:tD4tsb7B
>>20
GMのダークグレーでもいいけど、個人的にクレオスのニュートラルグレーがオヌヌメ
23名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 20:34:18.77 ID:shiXIo7Z
>>20
そんな構成にされたら、夢空間が3本になってしまう・・・
24名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 20:41:07.87 ID:eWCbiVh6
>>20
いつもオリジナルに近いクレオスの軍艦色2を使ってるな
25名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 20:57:36.33 ID:MtmE0byG
>>22
確かに、製品のグレーと色が近いな。

キハ183系でわざわざニュートラルグレーに塗り直したのに、製品のままとほとんど変わり映えがしなくてorzだった。
26名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 21:04:33.66 ID:pP4bxmBf
>>20
クレオスのFS36231
つや消しだからそのまま吹けるし製品に近い
27名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 21:08:46.62 ID:61wqo0eY
とりあえずGMのダークグレーと富の屋根の色は合わないから注意ね
GMの方が明るい
28名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 21:38:49.67 ID:dJstlN0G
>>24
軍艦色(2)って微妙に黄味がかってないか?
29名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 21:39:28.23 ID:x279su/9
>>22,>>24-27
d楠
参考にさせていただきます
>>23
不要な車両はドナドナ
30♪より:2011/08/10(水) 22:02:59.06 ID:u6KGdnF5
31名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 22:04:25.56 ID:eWCbiVh6
>>28
確かに黄味かかってるね
まあ実車も日焼けや汚れ具合で黄色っぽくなるから気にしてないがw
32名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 22:35:05.68 ID:0yUUV626
>>30
どーしてこうなった!
33名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 22:43:53.52 ID:SdBRSPT7
>>30
あれまぁ…
架線ない区間につっこんだかね
数年前64-1052かが高崎で同じようなことしてパンタ壊したけど…
34名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 23:02:58.05 ID:Mq3osy01
>>30
だから過渡のPS22に替えろとあれほど...
35名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 23:54:08.44 ID:tZbu2WyI
>>30
実車がマネしてどーする!
36名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 03:31:22.06 ID:wLomVbZS
>>35
だれうま 逆だろjk
37名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 05:26:42.99 ID:14QyMR5g
>>30
夕方ラジオで行ってた小山で架線点検のため云々ってこれか・・
38名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 11:37:22.66 ID:wLomVbZS
まったく
レスがない
笠をぬぎ

山頭火
39名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 12:41:08.40 ID:x1PSa2vT
>>30
不謹慎ながらプラパン崩壊時を想像して吹いてしまったwww
40名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 12:42:37.25 ID:WkhWG6PG
基地外に
 荒らされるより
  マシーアス
41名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 13:12:45.88 ID:wLomVbZS
>>39
初期不良のついでにひとこと
プラパンタがバラバラになるので何とかしてくれと愚痴を添えたことがw

>>40
まあな

コキ50000が手に入ったのでタンクコンテナを積んでみたのだが
スキマから台枠や梁の構造が見えて面白い
最低もう一セットは欲しい

ただ、カマは65ダスキン、台車はグレー、続くのは黒貨車とヨ6000ww
時代考証無視
60早く来い(屮゜Д゜)屮
42名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 14:06:33.27 ID:SPYT70yp
>>41
それも模型の醍醐味ということで…。
43名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 14:47:38.94 ID:ez26YXSg
コキ50000再生産来てるんだよな。
350000買って往年のフレートライナーやる気満々。
66-20の試験塗装、リニュしないかな。
44名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 15:00:23.09 ID:u/QpH4ik
>>39
ウテシに日勤教育で富カマのプラパン100回上げ下げさせろよ
パンタってのはこんな風になるだってことを身に沁みて分からせるんだ
45名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 15:22:07.29 ID:CuzWMsmK
>>41
気にする必要はないさ
趣味の醍醐味なんだから

実車厨は実車を再現してハァハァするし、気にしないなら、とにかくハァハァw
本人が満足すればいいんだから
46名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 15:48:50.20 ID:VhEGaglE
蒸機末期には黒貨車に混じってコキ5000が1〜2両という編成が良くあったね。
50000はとにかく便利。
47名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 16:08:57.60 ID:sIflqj14
>>46
北海道など比較的電化の遅かった地域では普通に見られたよな
10000系も回送ならあったし
48名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 16:12:58.76 ID:fwApPiZx
レール工臨&旧客宿舎なんて編成もあったぐらいだからな
一部のタキとか除いて貨車は基本なんでもあり
49名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 17:09:42.72 ID:cb6CsYqQ
しかし年末年始で、過渡はトワイライトとC622。
蟻は京王だの新AEだの。
富は〜?
50名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 17:19:33.26 ID:Ah/U6ehA
℃б/らしいw
51名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 17:49:43.05 ID:EjjY+Blh
あさま+夢空間があるではないか。
52名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 18:00:39.32 ID:KrUtOJIN
富は平凡な酷鉄型ばかりだなw
団塊の世代の寿命はもう長くないから
いつまでも団塊からカネを搾り取れる
と思わない方がいいよ
53名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 18:01:10.73 ID:wLomVbZS
>>42,>>45-48
フォロー等thx.
山陽スジの貨物として仕立てたいんで
65の晩年はコキ50000(グレー台車)とかコキ100系メイン(もしくは工臨)、
黒貨車は素の65と思ってたところ60のアナウンスがあったのでそれ待ち
どっちかというとコカコーラコンテナは前者、タンクコンテナは後者か?とか
役者が揃ってないんで半端な編成でお茶を濁してるところ

手許の'01.10の鉄板p88に60牽引でコキ1両混ぜ込んだ茶・黒のカモレ '75が出てて
しかしこのコキ、5個積みでスキマがあるし台車の形状からしてもコキ5万であってるのかな

富と過渡の混結は避けたい派
54名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 18:05:47.25 ID:CXruD3B1
>>46
5000と50000は別物でっせ?
55名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 18:18:01.93 ID:p1mKppVd
コキなんて見た目いっしょだろw
56名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 18:18:13.15 ID:wLomVbZS
>>54
俺へのレスかとオモタ
>>46が途中で一桁違うのは意図してなのかどうか
いま、過渡のたから増結用チキが行方不明w
57名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 18:22:43.57 ID:VhEGaglE
>>54
コキ5万の間違い。最近0がよく見えないよ。
58名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 18:34:07.52 ID:Q08A/6xN
C61マジで出るのな…
59名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 18:48:26.03 ID:nAQA5E9D
>>55
一昨日きやがれ
60名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 19:01:08.18 ID:p1mKppVd
>>59
一昨日にきやがれってなーに?
かこにもどるなんてむりwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 19:06:58.16 ID:14QyMR5g
>>60
つまりオマエはイラナイ子って事だ
62名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 19:08:52.18 ID:XTYU+/Ik
おまいら大変だ!JAMですごい限定品が発売されるぞ!!

トミックス DE10形ディーゼル機関車(1049号機・入換動車)
・EF65形116号機のJR貨物試験色を再現しました。

だってw
63名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 19:29:25.29 ID:wLomVbZS
>>62
もみじ饅頭か
転売ヤー乙ってこってw
64名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 19:55:11.20 ID:bupMUzUa
>>62
蟻も、酉式701は再犯のはずなのに、
ラインアップの更なる充実とか糖質みたいなこと言ったり、
わざわざ製品化許諾を取り直したりしてるらしいぜ?w
6562:2011/08/11(木) 20:15:15.12 ID:eEZipGRw
>>63
なんてったってEF65形116号機のJR貨物試験色の形態を再現したDE10だからな
どんな形態になるのか自分には見当もつかないが希少であることに間違いはないだろう
因みに自分はちょっと得体が知れなく怖いのでスルーしておきます

>>64
( ゚д゚)ポカーン  意味がワカリマセン
66名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 20:26:06.38 ID:8dPBSJgZ
何気に>>61で豆になったwあざっす
67名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 20:51:27.03 ID:wLomVbZS
>>64
西武701??
最初しR酉の701って何だ?とか
12系700番台レトロか?とかw
>>65
モミジじゃないのか
あのカマ塗装変更何度目?
もっとも、宇宙空間で入れ換え作業に従事することはないからw
>>66
一昨日来いは常識だぞっとw
68名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 20:52:38.35 ID:CyUT5aj1
岡山のやつは馴染みも思い入れもないからイラネ
関東関連で出せよ富
69名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 21:12:46.22 ID:MD2AUYJt
>>64蟻クソワロタwww
70名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 21:32:19.12 ID:p1mKppVd
豊乳は富であり絶対!
貧乳は人に在らず!
71名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 21:35:54.61 ID:woDgrBjw
ロリータを敵にまわす発言だな
72着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/08/11(木) 21:38:01.46 ID:mMklPQqN
ナノパイいいよね
73名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 21:39:09.46 ID:L7nO+nCV
>>70
普段は貧乳でも授乳期には巨乳となり、どちらも楽しめるぞ


ところでC61発表は本当?
74名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 21:48:10.48 ID:wLomVbZS
>>71-73
俺出る幕なし
世はなべてことも無し、っと

C61 2 梅小路仕様なら欲しいかも
東海道山陽界隈とは縁ないし
75名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 22:37:22.94 ID:Ah/U6ehA
>>74
つ0
76名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 23:45:36.77 ID:zh9Gyi3T
C61、出すんなら動輪径を頑張って欲しいなぁ。
ワールドほどでなく、KATOちゃんくらいまでは行けると思う。
77名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 23:58:10.25 ID:de9GNfa0
>>76
そう思うが、C57を流用して安く済ますだろうな。自社のC57と動輪径が変わるのも見た目に変だし。
78名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 00:11:32.14 ID:dJY6k3MD
>>62
多分毎年前の年のページをそのまま使うかコピーするかして直してるんだろうな

>>76,>>77
C57の動輪はやっぱ実車や過渡のC62と比べると微妙にだが小さいよな
特にSLはそのデカい動輪がトレードマークなんだからもうちょっと頑張ってほしかった
79名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 00:25:44.77 ID:iaJoGSw0
煙も出ないSLに期待してもなあ…
80名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 00:34:46.32 ID:wxg2RGPb
発煙は蟻の仕事
81名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 00:52:58.47 ID:3iwCsQ/q
>>78
C57の動輪はスケール通りではないのか。なんか横から見たときに微妙な違和感があったのはそのせいかな。
82名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 01:45:35.80 ID:R1cvBEeE
富C57のチビ動輪発覚で
尾久放流、ぞぬ歩放出で暴落だ

富蒸気神話も崩壊か
83名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 03:16:47.52 ID:CmR4hxh9
きちんとしたスケールの車輪作るのってコストが多くかかるもんなの?
84名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 03:20:09.02 ID:aAE/5URj
フランジの高さとか
タイヤの厚みとか
踏面の幅とか
軌間とか
85名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 03:25:47.29 ID:01Kb71LG
タイヤの厚みをあと20%でも薄くすればだいぶ実感的になると思う
86名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 03:46:16.15 ID:7fujjxI3
>>79
実際に爆煙出されてもバルサン状態で困るけどなw
87名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 03:48:23.02 ID:01Kb71LG
>>86
投影機みたいなの積んで煙の描写とかできないかな
88名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 07:20:44.70 ID:6vgdm3bX
>>86
ゴキブリが出たときC57走らせればいいじゃん
89名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 07:45:47.30 ID:w0ysz9ai
いよいよイミフな話題になって参りましたw
90名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 09:16:36.53 ID:r8wtTTMR
>>83
車輪を作るコスト自体は変わらないけど、スケール通りの大きさにしようとすると
フランジ高さを下げなきゃならない。当然脱線しやすくなるから車輪の追従性も
上げなきゃならない。
富のC57もそれなりにフランジ低くしてるけど、過渡のC62のフランジにはまだまだ
遠く及ばない。この差がその分動輪の大きさに反映されて、ひいては見た目の
バランスに影響する。
神サイトの写真で動輪のフランジ高さを見比べるとわかるよ

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/C57n/c57b22b.jpg
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/C62/c62_b11b.jpg
91名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 10:18:28.91 ID:FcZtKKc3
>>85
実際にかなり薄くしたED79はポイントで脱線しまくった。
9291:2011/08/12(金) 10:19:30.75 ID:FcZtKKc3
過渡のED79ね
93名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 10:41:18.42 ID:r8wtTTMR
>>85が言っている「タイヤの厚み」は、直径方向の厚みではないか?
>>91のは「車輪の厚み」あるいは「踏面の幅」だよね?
94名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 10:59:39.85 ID:MLXG1tgR
そのKATOのC62動力も今回改良される訳だが、
脱線しやすくなったりしないか心配。
実物と違い曲線率大きいからローフランジは諸刃の剣。あと分岐器。
95名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 11:57:30.06 ID:TzPdMoI6
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
96名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 11:58:12.37 ID:TzPdMoI6
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
97名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 11:58:53.69 ID:TzPdMoI6
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
98名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 12:08:18.68 ID:kvMNuQFc
コピペ貼る時間あるなら刺身にお花を載せる簡単なお仕事につく方が有意義な時間だね。
9991:2011/08/12(金) 12:31:08.48 ID:FcZtKKc3
>>93
そう、踏面の幅。
100名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 12:39:06.63 ID:FPMrZz8c
ゴメンナサイ
あそ1692を延べ30セット量販店で予約しましたが
儲からなかったので全てキャンセルしました
連絡したらムッとして感じが悪かったので
エリア長に抗議して詫びてたけど収まりつかず
株主総会で議案に出す事にしました
この店員が僻地に左遷されますように
101名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 12:44:30.85 ID:r8wtTTMR
>>94
まぁ現行C62もD51498もあのフランジ高でぜんぜん脱線しないんだからたぶん大丈夫なんじゃねーの?
と思ったりもするが、過渡だからな、出てみるまではなんとも。
しかし仮にそのリニューアル動力にも問題なければ、富の動輪はやっぱり「もっとがんばりましょう」
ってことになっちゃうよな。
102名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 12:48:57.37 ID:MO2uo/YJ
上級者向けwとして、フランジ極低のオプション車輪あればな。
線路の状態いい人だけ付け替えると幸せに。
103名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 13:07:31.85 ID:+qPsALV+
>>94
気に入らなかったら買わないでいいでござる( -_-)
104名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 13:33:38.75 ID:5ui4+EgO
>>100
へ〜
九州の鉄道は300年前から走ってたんだw
105名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 13:39:32.69 ID:aAE/5URj
>>102
つ 世界工芸
106名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 14:01:05.75 ID:MLXG1tgR
30セットキャンセルとか普通にもめるレベルだろ常考。
商才の無さを店のせいにしてる時点でDQNじゃね?
107名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 14:41:54.26 ID:4z6ZW0b1
叩き売りなら欲しいわ、阿蘇1692()
108名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 15:31:13.99 ID:cxvw9TBa
>>102
もうHOか芋やったほうが早いよ
いろんな意味で
109名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 15:47:24.26 ID:lUvo12Uu
おもちゃ屋なのだから富は脱線しにくさ重視でオッケー
110名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 16:00:49.22 ID:W5tVcDAh
>>100 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2011/08/12(金) 12:39:06.63 ID:FPMrZz8c
> ゴメンナサイ

> あそ1692を延べ30セット量販店で予約しましたが
> 儲からなかったので全てキャンセルしました

> 連絡したらムッとして感じが悪かったので
> エリア長に抗議して詫びてたけど収まりつかず
> 株主総会で議案に出す事にしました

> この店員が僻地に左遷されますように

儲けるってw
なんなんだコイツはww
111名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 16:25:44.69 ID:Te/aKLfj
夏だねぇ
112名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 17:26:03.55 ID:5TZ/8S1e
>>100
罰当たり。
113名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 17:32:03.32 ID:W5tVcDAh
>>100
が僻地へ飛ばされればいいと思うよ
株主総会では責任をとらされるべきだな
114名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 17:41:24.32 ID:h0GHdw5H
>>100はガセ
店側も予約の段階で前金もらうとかするだろ普通
ありえねー
115名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 17:43:03.35 ID:mlb6AZ5x
>>100
一番上のゴメンナサイは誰に言ってるんだよ
116誤猿厨:2011/08/12(金) 17:54:24.57 ID:+qPsALV+
>>114
さては常識無い子供でござるな(´д`)
前金を受け取ったら必ず引き渡ししないといけない(商品の内金になるでござる)でござる(・ω・)
つまり内金を受け取った瞬間に売買契約が成立するので発売延期になった場合等は保証しないといけないでござる(・ω・)
だから量販店では内金はとらないでござる(・д・)
117誤猿厨:2011/08/12(金) 17:57:29.34 ID:+qPsALV+
量販店では客のウケが命でござる(゚◇゚)
株主総会とかで話題に上がるだけでマイナス評価でござる(´д`)

だから株主総会を待たずにエリアチーフの耳にクレームが入るだけでアウトでござる。゚(゚´Д`゚)゚。
118名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 18:01:42.25 ID:u0F28+rO
>>115
(生まれて来て)ゴメンナサイ
119名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 18:28:22.71 ID:W5tVcDAh
しっかし本当にあそ30セット仕入れることが可能だったのかねぇ
請け負った店も店だが客も客だー

どうでもいいけど 1690年代(ウィキペから適当に)

ジョン・フラムスティード、後の天王星を初めて観測。
エドモンド・ハレー、地球空洞説を提唱
高田馬場の決闘。後の赤穂浪士堀部武庸が赤穂藩に招かれるきっかけとなる事件
しし座流星群大出現
120誤猿厨:2011/08/12(金) 18:32:13.27 ID:+qPsALV+
>>118
それはおまえでござる(´д`)
121誤猿厨:2011/08/12(金) 18:35:08.42 ID:+qPsALV+
>>119
延べだから一店舗だけじゃなくて複数店舗合計でござろう(´・ω・`)
30個だったら30万ぐらいでござろう(・ω・)
はした金でござるよo(^-^)o
122名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 18:39:38.84 ID:h0GHdw5H
>>116
前金じゃなかった
預かり金な
123名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 18:42:19.98 ID:W5tVcDAh
>>121
ほんとだ、律儀に"延べ"と書いてあるw
はした金かどうかは立場にもよるだろうが…
124名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 18:47:57.07 ID:pI3in61O
ttp://www1.ocn.ne.jp/~mokeiya/page047.html
過渡の商品説明会に行ったとある模型店のコメントの一番最後
C61はトミーさんが出すんじゃないか、とのこと
125名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 18:53:39.59 ID:GXYGLxLW
ライトユニットに使われてる電子部品の名称が分からない。
基盤にはんだ付けされてるものは砲弾型ledともう1種類黒い部品が2つあるけどそれの名称は何?
その黒い部品には331と書かれてる。
126名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 19:29:28.19 ID:r8wtTTMR
331と書いてあるなら330Ωの抵抗だろうよ
127名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 19:40:52.19 ID:W5tVcDAh
>>126
チップ抵抗すか
では1の桁は誤差の精度?
128名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 19:44:25.66 ID:sIMsQU+n
倍数。
ゼロの付く数。
129名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 19:57:32.62 ID:GXYGLxLW
チップ抵抗か。
130名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 19:57:53.45 ID:W5tVcDAh
thx.
生物系専攻だと抵抗の読み方は4本の色帯までだし
技術系のことが分からんのは辛い…
131名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 20:12:22.80 ID:DxfenkhV
怪しい話題トミスレさん
132名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 20:33:47.75 ID:LzDiBsEY
富は平凡な酷鉄だけで
相変わらず何の話題もないねw

ツマンネ企業

133名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 20:40:04.60 ID:pm1aoYHp
>>132
お独り、楽しそうな夏ですね
134名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 21:11:16.96 ID:ZV7AX222
富も過度に負けずインパクトある製品化発表してくれよ。
おっと、勘違いしないでくれ、俺は過度が嫌いな訳じゃない、蟻が嫌いなだけなんだからな。
とにかく過度&富で蟻退治をして欲しいだけなんだよ。
135名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 22:52:40.58 ID:OgFAIGzu
>>98
なぜかタンポポだけど。
あれ全然簡単じゃないよね。
136名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 23:12:21.01 ID:FErLSXla
東海N700が延期してしまったから当分は資金セーブ
137名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 23:25:15.83 ID:LzDiBsEY
>>133
図星だとすぐ富社員は噛み付くなぁ
138誤猿厨:2011/08/13(土) 00:51:10.40 ID:hgV+2DVG
>>122
全く意味合いが違うでござる(・д・)
素直に知らなかったと土下座するでござるよ( ・_・)
139名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 01:38:09.02 ID:NkO1XukG
>>134
E231-800なんか蟻潰しの典型だと思うがね
140名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 01:38:17.61 ID:0Je2SjuI
>>137
こういう馬鹿を見ると夏だなぁと微笑ましい。
141名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 01:49:58.44 ID:LTQYCkJh
>>130
ggrks
142名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 02:17:57.27 ID:nGOLimPB
蟻潰しに40/47/48の地方色も出していけばいいのにね

90年代仕様で仙台色とか新潟色とか広島色とか九州色とかやればいいのに
143名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 03:08:22.01 ID:CAxJvAAQ
キハ58高岡色欲しいがJAM行けるか分からないから通販にしようと思うのだが、
通販での入手って瞬殺レベルの難しさ?
最悪オクでも良いが、あまりにも高値になるなら買いたくないし。
ASOが人気ないのは分かってたが、高岡色って絶対人気あると思うんだよなぁ
144名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 03:46:37.48 ID:nGOLimPB
そりゃあ瞬殺でしょ


現高岡色が人気あるとは思わないけど
145名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 04:12:20.52 ID:DJaW3DRe
>>142
キハ48東北については新規ボディが必要な件について
妻面アホ改造しやがるから…
146名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 04:36:50.86 ID:SOik5L33
>>135
タンポンと聞いて!
147名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 05:23:49.49 ID:UX6qWazX
>>147
47と52の新潟色の組み合わせで快速べにばなセットを出してくれたら必ずお布施する
来年の夏の元気なご挨拶にどうですか富さん?夏の元気なご挨拶だけに
148名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 09:18:49.34 ID:2gYqSBD7
>>140
団塊のお前は万年夏休みじゃんw
減少真っ盛りの脳細胞の数もゆとりと変わらんし
149名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 09:31:22.46 ID:DWzer6T2
>>144
我が家でははまかぜ色のキハ181、キハ85、DE10の速星貨物、キハ120らが今か今かと待ちわびてるぜ
150名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 10:04:59.34 ID:uc9P3552
>>149
2年前の限定品キハ58富山は待ってないのか?
151名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 10:10:44.39 ID:DWzer6T2
>>150
あれは色々と細かい所が気になって買わなかった…今はちょっと後悔してるけど

高岡色なら色だけでも雰囲気は出るし買おうと思う
152名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 10:18:32.13 ID:1rX6NPid
キハのバリ展に関して言うと
この前のキハ40旧コヒ色も細かいところが気になるぜ
正面の貫通扉に縦のスジがうっすらと〜

キハ40 100が元々そうだけど白いと目立つ
キハ48 300になんの問題もないのが皮肉w
153名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 10:29:19.35 ID:Ijj3lKPL
>>152
縦スジがうっすらと聞いて(定番

過渡なら扇形庫という逃げ道があるのにな。
富もそういうブランドネーム用意したらどうよ。
154名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 10:37:30.92 ID:8WuZqHuh
>>100
あっそ
155名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 10:46:19.82 ID:UX6qWazX
>>153
>ブランドネーム

っ鉄コレ
156キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/13(土) 11:21:31.88 ID:TmNA9z42
>>145
それ、小牛田のワンマン車の事だろ
妻面いじくってないキハ48もちゃんといるから


ワンマン車出す時は455系東北色更新車と同じく
ワンマン出入口方向幕とか2+1座席などは目をつぶって製品化するんだろう
これでHGと騙るんだからやはり富はやり方汚いな
157名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 11:31:10.03 ID:+uvIgNLn
>>156
座席まで新規で作ってたらキリがない…

東北地域色は震災絡みでしばらくは生産されないだろうけど…
158名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 11:45:55.48 ID:6NByG/CL
>>157
長岡のアルミ薄馬鹿にマジレス不要
159キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/13(土) 12:09:29.97 ID:TmNA9z42
>>157
石巻線も気仙沼線も只見線も全通して無いしな

まあカラバリなら自分で塗れって事だ
160キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/13(土) 12:10:18.77 ID:TmNA9z42
>>158
意味不明
161名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 12:48:41.59 ID:bGe1mS6Q
>>157
座席を言うならムーンライトとシートピッチが違うのに共用されてしまった165・169の回転クロスとか
近郊化改造によるロングシート化が再現されてない455・475とか
車端部のクロスとロングの違いが再現されてない通常品の113・115と同レベルの扱いされちゃってる
162キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/13(土) 12:50:39.45 ID:TmNA9z42
>>161
だから言ったらきりがないんだろ
163名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 13:31:40.29 ID:1rX6NPid
>>161
そのあたりや床板の相違などは先送りしといて
いずれ鬼の首でも取ったかのように

今までは表現されなかった○○を再現しました!!

って嬉々として宣伝するんだろう
何年先か、何十年先か、最後まで無視されるかは知らんけど
最初に完璧な仕様で出しちゃったら後が続かないよ
164名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 13:47:23.79 ID:T8ei1hPr
>>163
スシ24のベンチレータ

寝台車のクーラーは別パ化してるのにあそこは初代製品のまま
きっとさよまらまで改修しないんだろうな
165名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 13:52:13.64 ID:+KQeOluy
>>164
富のスシ24は旧製品のサシ481をベースに作ってあるから、あちこちプロポーションがダメダメ。あれが嫌で富の北斗星を買う気になれない。
166名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 13:57:13.24 ID:LZWHM7PP
167名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 14:06:53.26 ID:1rX6NPid
ブルトレにしても系統ごとの気合いの入れように温度差があるからなー
168名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 14:35:43.12 ID:zcqerO8+
俺は切妻オハネフの幌吊の表現無いのが残念。
169名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 15:01:16.22 ID:oS7J4vJg
>>167
そりゃそうだ
興味ない車両の図面や資料とにらめっこじゃ、担当者も気が狂いそうになるだろ
適当にすませて仕様です(キリッ で流しとけばいいんだよ
170名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 15:40:57.31 ID:tN4MZ450
ワムハチ20両にTNカプラー付けた。アーノルドより連結間隔が2mmも短くなってリアルだ。
でも直線で連結しようとしても横に逃げて中々連結できない・・・
171名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 15:49:37.13 ID:cdNAAy9b
そうですか
172名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 16:29:16.54 ID:gerQcGG4
誰かザンギエフ呼んでこい
173名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 17:07:35.33 ID:Ijj3lKPL
わかぎえふで良ければ。
174名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 18:11:57.11 ID:ohmDzLFj
しらねーよ
175誤猿厨:2011/08/13(土) 18:49:07.48 ID:hgV+2DVG
>>170
気に入らなかったら買わないでいいでござる(・д・)
176誤猿厨:2011/08/13(土) 18:49:50.00 ID:hgV+2DVG
>>168
嫌なら買わないでいいでござる(・д・)
177名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 19:00:05.27 ID:r7MZQatC
>>172
ハシミコフでよければ
178名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 20:22:50.37 ID:tN4MZ450
>>175
連結のしにくさの問題は今日解決したよ。
自分で問題を解決したときは嬉しい。
179誤猿厨:2011/08/13(土) 20:42:40.23 ID:hgV+2DVG
>>178
オメでござる!(^^)!
180名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 20:43:26.11 ID:tA/ZaOXA
>>170はどのような解決策をとったか

1・カプラーを接着剤で固めた
2・別のカプラーに変えた
3・カプラーの遊びを減らすためポケットにウレタンの切れ端を詰めた
181名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 20:43:40.35 ID:baL1zcbv
>>170を見て思い出したんだが
最新仕様のワムハチって
アーノルドカプラーのまま連結面間隔を縮める方法ないんだろうか
変な工作をして板バネが悪く作用しないか怖い
ただでさえカプラーを横に向けた時の復元力弱いし
182名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 20:43:49.67 ID:a4X0BEpm
高岡色は4両セットでやって欲しかったな
キハ58の平窓車も欲しかった
183名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 21:01:47.91 ID:tN4MZ450
>>180
たぶん3と同じ方法。
カプラーのバネは板バネの新仕様の製品。
カプラーポケットの板バネの後ろに空間があるのでそこにプラ棒1mm厚を入れる。
プラ棒の厚さ分、連結の際にカプラーが後ろにいく距離が減る。バネの可動範囲も減ってしまう。
カプラーが横に逃げにくくなり連結が楽になる。
184名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 21:39:34.64 ID:wYSbfP2G
>>165
分かるなぁ。
今度、KATOのトワイライトが出るので、それでスシ24-508を作る予定。
屋根はTOMIXのサシ481(HG)に交換するけど。

>>168
旧製品にはあったのにね。自作して付けるのも手。
渡り板と幌が一体化しているのも、そろそろやめてほしいね。
185名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 00:14:20.14 ID:tmThn+P+
もっとも、島国規格(1/150,9mm)からの脱却は、部分的には出来ても
全面的には不可能だろうな
186名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 00:31:05.69 ID:nitFmPlj
狭軌用のレールと車輪を各種用意してくれるようなメーカーでも生まれない限り、普及はしないだろうね。
この板に入り浸るような奴らには歓迎されるかもしれないけど、もっとライトな層にまで受け入れられる必要があるだろうし。
187名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 01:14:33.78 ID:XYJCoO1C
テックステーションの三鉄36、意外に早く予約終了したね。
追加でまた年末に予約始まるみたいだけど。
188名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 01:15:49.63 ID:koY+2SoC
>>186
手ぇ動かして自分でやっちゃった人もいるけどね
http://vivant.jp/taichi.htm
189名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 01:37:06.26 ID:SB+ZS/Js
>>145
その必要はないよ
只見線の仙台色48を知らんの?


今では1両しか生き残ってないけど、以前はもっと居たんだぜ
190名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 01:56:23.39 ID:r5QBL4z9
191名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 01:57:02.23 ID:r5QBL4z9
>>182
早漏氏ね

自分で塗れ
192名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 01:58:21.10 ID:r5QBL4z9
193名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 02:29:41.04 ID:HXXbPyl9
>>143
前の時は鯖がパンクしてなかなか繋がらなかった上に、やっと注文出来たと思ったら確保出来てなかったorz
194185:2011/08/14(日) 09:15:12.33 ID:tmThn+P+
>>188
そこは知ってた
安易に誰でも出来るレベルじゃないからな…
195名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 13:02:37.98 ID:g4dIhPLg
でもTTやるより現実的だな。レールと台車だけ出してくれればいいわけだし。

ライト層はアーノルドと9mm、マニアはTNと7mm。
196名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 13:20:11.70 ID:LgyzzB30
レールはZの道床付きフレキシブルが出るから、かなり使えそうだね。
改軌は台車枠が大変そう。
数が多いと嫌になりそうだな。
197名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 13:30:15.61 ID:hf0XgnWK
>>196
カプラーだってファンはこだわり、実際TNが売れている
オプションとして狭軌用の交換台車とか狭軌レールを新たに売り出せば、多少割高でも飛ぶように売れそうなんだがな
車両で過渡に負けてるんだから、富はそういう面で勝負してほしいな
198名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 13:40:52.10 ID:LgyzzB30
>>197
そうだね、俺は鉄模出戻りだがTNには感動したよ。
団塊ジュニアがメインの客層だから、多少値が張っても売れると思う。
199名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 13:55:42.69 ID:1akFM0JW
さすがに1/150で狭軌は車体重量的にバランス悪そうだな…。
200名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 13:57:19.31 ID:yvRuKjYV
今さら富だけ独自企画のレールとかw

1/150で9mmの下等や蟻は、がに股でおかしい
これからは富だけが正当なファインスケール
とかいってHOスレみたいに延々荒らすんですねわかります
201名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 14:05:57.23 ID:LgyzzB30
まあ世間一般には「おもちゃ」のジャンルだからな。
そんなレールやパーツがあっても面白いとは思うが。
こだわる奴は現状でも自力で改軌するだろう。
趣味だから自己満足だし。
202名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 14:30:42.92 ID:FYI9eqoL
1/150 6.5mm なら、ファインどころかちょっと狭いだろ。
203名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 14:40:37.72 ID:HcuOSW5+
今の景気でそんな勝負賭けられんだろ
バブリーな頃ならまだしも…
204名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 14:44:04.77 ID:81kVWmdB
レールそのものもファインスケールにしてほしいわ
205名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 14:52:27.44 ID:aNkVJSmg
どうしても改軌するのならまず新幹線からだね。
自分は新幹線は持ってないが在来線と同じレールというのがちょっとダメだから。
206名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 15:07:03.24 ID:8hwyu07E
>>205
新幹線のレール幅はスケール通りなんだが
207263:2011/08/14(日) 15:15:57.97 ID:qtGebU3M
富だけ1/160 6.5mmで
208名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 15:38:56.32 ID:K9AYPOyc
他社より小さな窓下動力を作れるようになってから、だな。
209名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 16:08:09.97 ID:2YnKBLue
>>202
軌間は狭い上に踏面は広過ぎるし走行も安定せず他社との互換性もなくなると
何のメリットもない

そんなに狭軌やりたければ12mmでも13mmでもOJでも
もっとまともなもんがいくらでもある
210 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/14(日) 16:11:06.17 ID:5l6mkTMx
芋ゲージかよw
211名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 16:13:11.21 ID:arVSR1s+
>>208
作れるとは思うが
重量確保か流用が目的であの高さなんだろうよ
212名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 16:30:26.24 ID:tmThn+P+
狭軌改軌論持ち出したのは俺だが
富主導だと真っ先にコストにはね返りそうだな
他社がついてこないと意味ないし
(望むところは1/160)

蚊帳の外だが政治屋の連中は消費税率引き上げたがってるし
213名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 16:37:39.19 ID:tmThn+P+
訂正
改軌論ではなく狭軌改築論です
額面通りだと新幹線・近鉄などのぞいて
ほぼ全部金型ゼロからになってしまいます
214名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 17:28:46.91 ID:2YnKBLue
>>213
だからゲージ論は芋スレでやれと
215名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 17:41:13.51 ID:tmThn+P+
>>214
ガニマタどうこういう奴がいますんで話題にしました
不毛なのでやめます
216202:2011/08/14(日) 18:21:13.81 ID:FYI9eqoL
>>209
べつにファインやりたいんじゃなくて、狭すぎると指摘しただけだ。
本気でやるならNなんぞ捨てて12mmやるわなw
217名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 20:40:37.48 ID:R9DxW3gk
ゲージ論とかNゲージのスレじゃなくよそでやれよ
なんで富スレでやるんだよ
荒れるだけだろ
ファインスケールやりたきゃNゲージなんてやめろ
218名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 20:54:40.10 ID:gZBqv9t7
ソニーのβ・メモステ、オリンパスのXDカードみたいに変な独自規格はコケるだけ。
Tゲージも成功したとは言えんし。

富はバラけないTNを作れ。
219名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 21:00:49.84 ID:jozcJWV2
原信太郎っておじいちゃんいままで知らんかった。
220名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 21:30:42.46 ID:ujnGB27v
なんだ新手の荒らしか
221名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 22:14:46.44 ID:cmUFej6y
単なるキチガイ池沼だろう
222名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 23:09:14.07 ID:1OyrsMl0
今度は鉄コレスレで暴れ始めたぞ>ゲージ池沼
223名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 23:21:05.47 ID:tmThn+P+
>>222
マジ?
224名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 00:57:28.56 ID:i7ugHaD+
キハ58高岡色のJAM先行発売って初日だけ?
今年は2日目しか行けないんだよな・・・
225 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/15(月) 01:38:35.41 ID:w+FH07va
プアレールアドバンス
226名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 01:41:13.66 ID:ZBuspxK5
>>224
三日とも出すって書いてあるよ
ちゃんとそれぞれの日分の割り当てがあるみたい

蟻なんかは初日で完売したらその後はないみたいだけど
今年のあの内容じゃ三日目までダダ余りじゃないかな
227名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 01:49:29.46 ID:RPDkD5d/
>>226
>蟻なんかは初日で完売したらその後はないみたいだけど

何言ってんだ?各日とも整理券分はちゃんと用意してあるに決まってるだろ
それは去年まで限定品のあまり分だけの話な(まあ売れるとは思えんがw)
そんなことしたらまた関西人にどやされるww
228名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 06:36:37.94 ID:mpBdTSb3
>>223
何がマジ?だよ
お前が一番狭軌改築論とか言って
書き込んでんじゃんw
229名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 07:36:45.49 ID:DP3nACsD
近々カシオペアのリニュが発表されるのではないかと予想
カヤ27はその布石だと思うんだ
230 【東北電 62.3 %】 :2011/08/15(月) 08:37:41.18 ID:CX7QqndX
スケールは1/150でも1/160でもいいから
秋田新幹線の3線区間を再現したい
231名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 12:16:07.70 ID:Qk7zJsdz
3線区間にバスコレと連動した踏切もあると萌える。
232名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 16:22:25.28 ID:z98Bp1As
バックゲージからすりゃNでは無理では?
レール間1.5mmあるかないか。
233名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 16:47:57.61 ID:PKJZMK8F
最近、EF66(後期型・ひさし付・特急牽引機)を買ったのだけれど
「MADE IN CHINA」だった

その後、DE10とヨ8000を買ったのだけど、こちらは
「MADE IN JAPAN」だった

全商品が中国製というわけではないのかねぇ

できれば日本製の方がうれしいんだけど…
234名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 16:49:32.66 ID:twpxFgGA
中国製で何がいけないんだ?
中国=粗悪品というイメージだけで考えていないか?
235名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 16:58:59.92 ID:uw5Qwjpi
>>234
DD51ではひどい目にあったよ
モーターも中国製なのかしらん
あと、あのゴワゴワした保護ビニールも気に入らないな
236名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 17:03:01.62 ID:GynwsARu
EF66はモーターダイキャストは日本製でボディ足回り、台車が中華じゃなかったか?
組み立ては中華
237名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 17:41:15.66 ID:fs3I+sag
DD51はブルブル肩揺らしながら走って
中華油まみれでHGかよって感じだったな
常点灯アジャスターを0にしてもスローで動き続けるおまけ付きだったし
EF66もモーターが突然死したり悲惨な出来だったが
中国組み立てでも部品は日本製だったんだね
238名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 17:47:55.26 ID:PKJZMK8F
>>234

別に中国製だからどうとか言っているわけじゃないよ

自分は基本的に眺めるだけなので、見た目しか分からないけど
最近の中国製のクオリティは十二分だと思うし

ただ、今時はみんな中国製かなと思っていたら、日本製だったから
やっぱり日本製だとうれしいなっ、ていうだけ
239名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 17:53:48.83 ID:gObG2tmF
日本組み立てでも中華製部品使ってるかもよ。
240名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 17:56:28.27 ID:vx3uN8uK
中華油はやめてほしい
臭いし
241名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 18:04:56.49 ID:Nz4AV3ii
EF510-500も10数年前のと多少の改善はあるが基本一緒だし。
人気形式なんだから完全新規国産でいって欲しかった。
242名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 18:19:20.26 ID:TrB8kkYF
>>241
十数年前って何と比較して?
一瞬、EF510なんて10年前になかったじゃないか!!と勘違いしそうになった(笑)
243名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 19:31:06.35 ID:fs3I+sag
EF510形コンテナ列車セットは初心者セットとはいえ
別パーツ前面手すりなんで無くしたんだろ
手すりそのものがスジ彫りも無いの?
予約取り消そうかな・・・
244名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 20:20:46.87 ID:RejOuv1j
EF66-100って何時生産中止なった?
245名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 20:41:00.14 ID:dWmwTvZw
246名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 21:14:43.51 ID:SXZEM8jN
>>243
>初心者セットとはいえ
初心者セットだから
247名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 22:42:39.54 ID:RPDkD5d/
>>243
逆にスジ彫りなんてあってどうすんだよw
248名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 22:49:49.50 ID:kMd4fZsV
>>243
初心者セットだから
249名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 00:18:47.49 ID:I/jMO6DJ
むしろ手すりモールド表現がないほうが
手すりを自作するのに丁度いいだろ
250名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 01:57:01.69 ID:vs6NmU2n
スジにビックンビックン反応しちまう俺・・・(´@ q @`)
251名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 02:11:15.90 ID:llGJSkUK
ずいぶん欲求不満なんだな
252名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 02:22:45.52 ID:3V7P9C5N
スジだの、ねじ込むだの、潤滑油だの
253名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 02:48:58.27 ID:vs6NmU2n
これだから富スレはやめられない
254名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 08:54:59.72 ID:lPytQIXI
富だけ冒険心のある目立った新製品が無いからな
クソレスだけ流れてく
255名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 09:11:47.63 ID:NFbRdHwb
暫し見ない間に異教スレが荒んでて、ビックリしました。
異教スレは再起不能でしょうね。

此処はそうならないように、自治をしっかりしましょう。

詳しい友人から、189あさまですが新車の光沢感で勝負との情報が入ってきました。
256名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 09:19:24.35 ID:ovPgOn9x
来年の五輪では陸上選手のマンスジを沢山見ることになるんだろう。

井中駅のような夢のある製品を期待してる。
257名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 09:19:49.89 ID:3V7P9C5N
そんな事より、色はちゃんとやってくれんだろうな
258名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 09:37:59.87 ID:NFbRdHwb
>>257
それは心配要らないみたい。
489と同じ轍は踏まないと思うね。

最近の陸上競技のユニフォームって際どくない?
大学時代に、短距離やってた縁で母校の練習に時々顔を出すけど、去年ぐらいから激変したね。
ウチの大学の女子なんて白のレーシングブルマーなんだけど見ていて照れる。
259名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 11:47:35.30 ID:a6Vcc1+b
>>258
この調子で全国の小中高の女子のブルマー復活きぼん。
そろそろ、一番嫌っていた世代もいなくなる時期だし。
260名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 12:34:57.90 ID:Kd4ich8P
自治など必要ない。
スルーしとけw
261名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 13:01:37.90 ID:bRKVTnBg
夏は稚拙でキチガイな池沼ばっかりだな
262名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 13:03:40.92 ID:ly3SMSwK
休みが少ないから夏休みって意識が全く無かったわ〜
通りで荒れるわけだ
263名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 13:24:40.93 ID:WkBQvXf9
>>262
過渡スレは年中よくワカラン状態だが?
264名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 14:55:15.43 ID:BidpcVll
>>258
でも
顔と体の接合部にラインが入ってるんでしょ?
485のようにw
265名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 17:22:17.70 ID:ly3SMSwK
>>263
いや俺に言うなよ

早くキハ52と47の新潟色でべにばなセット出ねえかな
でも富の塗装レベルで新潟色は怖いか?
266名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 19:21:12.80 ID:ly3SMSwK
俺がレスするとスレが止まるな
267名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 19:37:18.62 ID:QIHhpi4I
3日後にJAMだな
268名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 20:21:29.20 ID:BpVmti9n
↑マルチ乙
269名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 21:30:44.67 ID:QIHhpi4I
JAMでなに発表されるか速報で
270名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 21:58:41.37 ID:pzsYn2Sp
JAM行きたいのにコミケで散財して資金消えた俺涙目
高岡色通販に賭けます
てかコミケと1週間しか空いてないのどうにかしてくれw
271名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 22:03:44.55 ID:zTdStWhj
コミケ一本に絞れ?
272名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 22:50:53.28 ID:vP70Rj5K
何をおっしゃる。
JAMとワンフェスが同時開催だった事もあるんだぞ。
鉄道に限らない、模型・ミニチュアヲタには死ねる日だったw
273名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 23:21:55.34 ID:WkBQvXf9
>>272
そらまたご苦労なこってw
274名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 23:24:25.32 ID:C/gaVwZD
カヤE27単品早く予約開始して欲しい
製品化にそんなに手間掛かるとは思えないんだけど
今のところ富でたのしみなのはそれぐらい
あと買うならC61 20とスエ78単品とか出たら神

富枝 戦災復旧車コレクション キボンヌ
275名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 23:28:32.53 ID:qQb8LHtm
>>274
表面がデコボコなんですね。
276名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 00:20:08.10 ID:5n1ovsZb
C61はあと数日お待ちください。発売は来春んっ
カヤE27はカシ釜(81)リニュとセットにでも
12月に星釜だから、2月とな
277名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 00:28:51.64 ID:7TQqbyWN
12系やまぐちレトロ客車蟻再販決定!
富製は塚&ゴミ決定!
278名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 00:38:50.64 ID:6o87Wxb4
>>274
富技じゃないん?
279名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 01:26:31.10 ID:vGeKJOnf
コミケの奴らなんか甘い。
臨時列車申し込み、113系引退、TKとJAMだぜw
死ねるわ
280名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 01:40:26.89 ID:sZXwjpH/
どうみてもコミケ組の方が大変そうに見えるが…
281名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 02:37:59.35 ID:Zeca0Flh
>>272
あの時、朝早くからJAM並んでたけど、後ろに超可愛い女の子が並んだんだよ。
しばらく並んでたら突然、
「あの…ワンフェスってこの列ですか?」
ってw
あん時一緒に幕張行ってあげりゃ良かったと、死ぬほど後悔
282名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 02:48:19.03 ID:if8d5Lln
>>281
あー、もったいないことしたね。
出会いってちょっとしたきっかけで生まれるからな。
283名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 03:33:41.57 ID:RQ/XJ5DY
コミケはいかなかったよ
今年は通販で済ませた
その変わりJAMに行くぜ!
でも金土と天気悪そうだね
284名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 07:39:58.74 ID:1kJvxlwr
変な流れのおかげで全国中学校体育大会の事思い出した
放送は22日か・・・
285名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 10:13:23.71 ID:HoLVlejx
>>281
一緒に会場入った直後、
「彼氏と待ち合わせしてるんで」
で終了
286名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 11:07:56.61 ID:ofPCFdyr
>>283
むしろ天気悪いくらいの方が良くね?
猛暑は嫌だな…
287名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 12:55:40.19 ID:jZ31jNXw
「雨の日と、曇りの日と、晴れと、どれが一番好き?」
「曇り」
「あっ、おんなじだ」
288名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 13:07:49.76 ID:5n1ovsZb
秋の長雨
289名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 13:43:51.45 ID:M0IMoNCO
コミケ会場臭そう・・・
290名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 14:06:08.18 ID:0ZFi+W6u
毎年脱糞する奴が出るそうだな
普段不健康な生活を送ってるオタどもが慣れない早起きをして行くんだ
腹壊すやつなんていくらでもいるだろう
291名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 14:48:49.04 ID:4dL5lWRt
富はコミケしかネタないよなぁ
全然パッとしない富
292名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 15:12:15.28 ID:vkCrhPHl
うちもネタないけど
異教のスレの流れもひどいなw
293名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 15:12:17.77 ID:T37BfZhz
>>290
コミケじゃあるまいし
そこまで必死にならなくても
たぶん
294名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 15:31:45.66 ID:Zr0rlhRt
コミケって漫画主体のイベントでしょ
変なバッグ引っ提げて闊歩された日にゃ同じ日本人と思われたくないわw

ま、向こうもそう思ってんだろうけどさ
295名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 15:41:13.36 ID:f66pZh8c
少なくともsageない知恵遅れとは一緒にされたくないわ
296名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 16:05:47.23 ID:AvTfbeLf
コミケは戦場。JAMとは比較出来るようなものではない
徹夜もしくは始発組なら分かるはず
脱糞するのは、離脱したら最後グッズの入手は不可能だし、
後ろに並ぶとしても3時間は無駄になる

だからあらかじめ出せるものは全部出すし、
食事もとらず水分補給だけ行うのよ
297名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 16:12:31.62 ID:hlDOKQOm
マギカ本の騒動を見てたら鉄道模型製品の限定品の入手性なんて
どうって事ないなと思うわw
298名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 16:13:27.77 ID:4dL5lWRt
>>295
いまだにアゲサゲ言ってる中年男
細かい事を気にするからハゲるんだよ
299名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 16:22:14.38 ID:BYw/tniO
そもそも来場者数が桁違いなんだから比較しても仕方ないっしょ
早くJAMであっと驚く発表を目の当たりにしたいぜ
300名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 16:35:53.67 ID:T37BfZhz
>>296
大腸検査に行くみたいだな
301名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 17:24:12.13 ID:4dL5lWRt
JAMの入場者数は2〜3万人
コミケの入場者数は50〜60万人
鉄模の趣味人口は趣味の中で最も少ない部類
302名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 17:28:59.67 ID:jZ31jNXw
鉄道模型をホイホイ誰でもやられたらかなわん
それこそ本物のおもちゃ…
303名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 18:15:56.71 ID:ru98DDSi
なんで同じマニア同士なのに鉄とアニメはいがみ合うかね。
両方やってるから形見狭いわー。
304名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 18:18:33.02 ID:M0IMoNCO
鉄模スレ住人はアニメ見るの?
305着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/08/17(水) 18:18:38.99 ID:VEjIHtTd
>>303
どっちも身だしなみがなってないのが多すぎるから、あたりじゃない?
306名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 18:24:22.67 ID:4dL5lWRt
鉄道(模型以外も)の趣味の方はダウン症の奴や
奇声や発狂して走り回る奴が圧倒的に多い。
アニヲタの方も高音で早口で喋る奴や独り言を
つぶやく奴が多いけど違いは女も多数いる事だな!
307名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 19:09:58.13 ID:M0IMoNCO
アニヲタも鉄ヲタも周りが見えてないのが気持ち悪い。
一般人に説明するにも訊いていないどうでもいい事まで語りだす。
308名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 19:37:22.70 ID:UsQUGvTD
>>296
とりあえず、コミケでもJAMでも徹夜すんなよ
309名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 19:53:02.71 ID:kZOlsyXk
その前に、脱糞するなよ。
310名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 19:54:43.50 ID:vkCrhPHl
バイオテロやめて
311名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 19:57:24.65 ID:RvJUzJ5K
>>307
>>一般人に説明するにも訊いていないどうでもいい事まで語りだす。
同感
しかも説明が回りくどくて、聞きづらい
312名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 20:20:30.33 ID:w8FLQYcO
>>306
はやぶさ見送りで「乗客ヲナるなよw」って叫んでた池沼がいたな
313名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 20:30:14.00 ID:auLqnhsO
鉄ヲタもアニヲタもキモイってのは、まあ否定せんが
さも当たり前のように、鉄模スレでアニメの話題するのはやめれ。
314着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/08/17(水) 20:55:02.68 ID:VEjIHtTd
そうだよね

で、女子陸上のウェアがエロいって話はもう終わったの?
315名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 20:59:50.58 ID:uFQH7qhK
ワム8の車両ケース買ったが中々いいね。
どうしてこれを早く発売しなかったんだろうか。
316名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 21:14:47.68 ID:jZ31jNXw
>>315
言うまでもないかも知らんが青ワムセットで使われてたけどね
オクで青ワムセットのケースが結構な値段で落札されてたのには笑った
317名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 21:26:53.07 ID:ygJpoBab
オタって抑揚のない口調で文語体交えて(しかしながら、とか)しゃべりまくる奴よくいたな。
鉄喪好きもそうなの?
318名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 22:11:32.89 ID:g5UeI4Mp
今年のコミケは倒れた人も多かったようだ
JAMでも気をつけてね!
幸いにも天気が悪いので最高気温はそんなに上がらないようだけど
319名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 23:27:56.84 ID:Fi7O9dZb
変な奴くて偏見を持たれる事が多い趣味だから、ヲタを隠すシチュはざらにある…
数年前博多で記念ICに並んだ時に後ろの人にも偏見があったと暴露された。

まぁ一部が悪いと全部が悪く見られるからねぇ…


ところでC57-1の梅小路はJAMでは売らないのか?
評判も聞かないから実品を見て購入したいのだが、通販は終わってしまったし…
320名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 23:50:47.08 ID:GL4+Kc1T
>>304
「あの花」でも大活躍!
西武4000系!
「花咲くいろは」でも大活躍!
のと鉄道NT200形!

なんだか蟻のキャッチコピーのようだなww

あ〜コミケ行きたかったぜ〜
321名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 00:40:23.26 ID:Sxwyk1Ti
東京モノレール出るんだから千葉モノレールもどこか出してよ!
あとジオラマキャラクターシリーズで俺の妹(以下略
322名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 01:10:27.80 ID:2MsLjg9u
>>319
つ海鮮問屋
323名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 01:14:26.88 ID:sqY14PL+
>>317
輪ゴムで髪くくって、ござるとか平気で言うからな
幕末ネタとかにやたら詳しいし下手な事いうと噛み付いてくる
324名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 01:19:12.42 ID:ICqVN5kA
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
325名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 01:58:38.88 ID:U6zitpu4
全文貼らなくても
>フォカヌポウ
でおk
326名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 08:40:14.52 ID:iXhKNUA9
鉄コレ系以外、どこも鉄藻の話題に乏しいなw
嵐の前の静けさだといいんだが。
327名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 10:00:43.03 ID:XDD8zUFq
カトからぬかれないように祈るよ
328名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 10:37:46.20 ID:pBoMXkM+
アホな撮り鉄のせいで鉄道趣味というだけで偏見もたれる。
間違ってフラッシュしたのかとおもいきやその後10回くらい続けてフラッシュを使用してたおっさんがいた。
撮影時に黄色い点字ブロックを超えてる奴はめずらしくない。
撮り鉄が大量発生しないように団体臨時列車とか運転情報公開するのやめてほしいわ。
329名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 10:40:38.23 ID:zyjk6+Mv
>>98
おまえ、スーパーなめとるな?
やればあれがどれだけ大変かわかるはずだ
330名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 10:55:52.27 ID:sInIZePD
富の新ネタはC61-20以外に何が来るんだろうか
331名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 11:09:26.73 ID:9QEbDHRs
つか、それ自体も怪しいもんだが
332名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 11:33:38.12 ID:L9ZrXQ4S
>>329
スーパーなめとるな
って特急の名前かと思った
333なめ猫:2011/08/18(木) 11:38:36.43 ID:4yDtUzD9
なめられたら無効
334名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:00:19.33 ID:qI5zHvre
おまえら貨車スゴいのくるぞ〜
335名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:02:15.74 ID:9QEbDHRs
死期とか?
336名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:04:30.88 ID:fZCuxQaw
トヨタロングパスエクスプレス製品化なら飛びつくw

あれは貨車というよりコンテナか
337名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:10:04.62 ID:N3bznVsB
>>334
セキ3000の30両セットとか?
338名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:15:20.83 ID:v2axur9C
>>334
本命・コキ71カーラック
対抗・ピギーバック各種
大穴・控車

とかですかな・・・w
339名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:28:11.06 ID:kGRa9G+r
復興支援タキと予想
340名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:29:00.30 ID:qI5zHvre
>>338
もっとビックリするよキット!
書きたいけど書けない苦しみw
341名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:30:23.67 ID:G023QJLr
新しい貨車?
いい加減にもうそろそろタンク貨車を出して欲しい。
コンテナ車は飽きた。
342名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:32:24.50 ID:sw594Z2u
トキ900とかワサ1なら驚くなw
343名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:35:37.83 ID:dVrNdkBR
丸太や石炭を自動で積んだり降ろしたりする貨車
344名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:42:36.45 ID:rZLpWgL6
黒ぬこコンテナ列車だな
345名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:46:24.32 ID:iXhKNUA9
貨車ねぇ…
目のつけどころはいいと思うけど、今の2軸車のカプラー嫌い。
346名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:57:46.16 ID:XB1DqUVe

スゲーぞ!

明日をお楽しみに!
347名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:00:41.96 ID:v2axur9C
>>340
防衛庁列車?
貨車というより列車になりますな・・・

定番品か限定品かでも変わってきますが
348名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:03:58.26 ID:9jnVt7nN
なにがすごいんだろう
まあ明日行くからさっそく見てこよう
349名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:08:29.15 ID:huVTHTDx
茶ワム80000の34両セットEF66付きとか、レサ12000の34両セットEF65付きとか、
ロンチキの12両セットEF64付きとか、
350名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:09:17.09 ID:4yDtUzD9
珍車はいいけど
実車が1両なんてのは増やしにくいからな…
351名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:13:30.49 ID:KUzLOzZa
>>346
富の事だからどうせ
2軸貨車とか酷鉄183系とかでしょw
あと何かの限定品とかのワンパターンw
352名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:14:38.73 ID:aQBFUo/H
>>349
そんなセット編成プリンタ買ってますます狭くなった俺んちのどこを走らせろというんだ
やっと青ワムばら売り狩ってきたのにまた貨車ばら売り狩りに旅に出るのか
353名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:16:08.95 ID:aM3V3spb
ひさし付65F形とかまだかな〜
354名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:16:40.04 ID:1p/venKJ
コキ107猫コン付きだったらたまげるけどな
355名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:22:30.66 ID:7DQ+ZODJ
>>346
まがレール搭載のロンチキ?
356名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:28:52.75 ID:heem1Ffv
明日前にRMMの早売りに掲載されるのでは?
357名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:29:07.18 ID:9QEbDHRs
あ〜ロンチキならビビるわ
358名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:40:49.75 ID:pBoMXkM+
茶ワムなんで白屋根なんだよ・・・
359名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:56:50.50 ID:sInIZePD
色んなところに期待をさせるような書き込みがあるねぇ
一体なんだろな???
360名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 14:09:30.48 ID:o+Di+DkS
一部の方にはバレてしまいましたが誠意ある対応に感謝します。
さて明日発表の目玉の予定品ですが
少し大袈裟な書き方かもしれませんが明日は
「鉄道模型業界の常識が変わる日」
となると思っています。
詳しい事はふせますが許諾数一杯の受注は間違いない自信作です。
361名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 14:12:27.56 ID:pBoMXkM+
線路関連かな?
362名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 14:15:39.94 ID:4yDtUzD9
イベント限定のDE10 1049
何が出てくるのかと思ったらやっぱり紅葉じゃん

ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/report/kilopost/image_event/de10.jpg

363名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 14:17:00.87 ID:ZSZ8rg5b
>>351
183系0番台なら買うわ
364名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 14:25:23.49 ID:BCfV4aEM
ヒントください
365名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 14:32:51.56 ID:m87kL+Ds
メーカーの人が2chを見ているとすれば
一番気にしているのはレイアウトスレが軒並み過疎っていることじゃないかな。
ということはおのずとレイアウトに革命を起こすような製品、と予想。
366名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 14:32:56.62 ID:aNW/O7/9
このお祭り前の予想妄想盛り上がりが一番楽しく感じてしまう。
367名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 14:35:47.60 ID:dVrNdkBR
革命的DCCとかならうれしいが
368名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 14:50:48.67 ID:1AyGg3fP
え?
革命工場からDCCが?
369名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 14:59:31.49 ID:2wZDgYPn
Nサイズのパワトラとか?w Nでの革命的なモノといったらもうこれぐらいしか見当たらない。
370名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:02:41.81 ID:F3IfvhK3
サウンドコントローラーの安価化もしくはリニュ(新機能追加)

サウンド付き車両(といっても蟻でカニ24でやってるから気動車系で)
371名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:05:31.58 ID:7HGddjwV
脱9mmだったら発狂する。
擬煙だったら失望する。
372名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:07:49.77 ID:F3IfvhK3
デュアル・モード・ビーグル  だったら革命的か?

機能はもちろん Nゲージ線路とバスコレ走行システムの両方走行可能
373名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:08:20.55 ID:2wZDgYPn
鉄道模型業界の常識が変わる日だって>>360がいってんだかそらもうスゲェことになるはず。
374名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:12:03.87 ID:CSC1+LEg
モノレールやリニアとかw
375名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:12:12.14 ID:sInIZePD
貨物の新製品じゃないの?
376名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:13:44.15 ID:F3IfvhK3
E331
だったりして
377名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:17:08.40 ID:qyc7HIc+
>>371
上でチラッと話題に出てたNjとやらじゃねーの?軌間の狭軌化でファインスケールシリーズとか
378名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:18:39.42 ID:pBoMXkM+
207系旧色解禁とか
379名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:23:38.93 ID:5Yjl9S7s
つーか過渡スレの釣りから続くこの流れ...
380名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:27:42.74 ID:qyc7HIc+
普通に考えたら担当者がこんなこと書くわけないよな
会社が見たら処分されるはず
381名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:28:07.23 ID:dVrNdkBR
フィギュア歩行システムとか
382名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:32:04.55 ID:XDD8zUFq
あくまで貨車だもんねえ
興味無くても欲しくなる貨車って
ゲージやシステム的なことでもなさそうだし
タイアップでは付け焼刃だし
常識が変わるのと、どうもつながらない
383名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:34:14.30 ID:N3bznVsB
カメラを組み込んだヨか?
機関車の後ろから走行シーンを楽しもうというコンセプトで。

貸しレとなるとそれしか思い浮かばん。
384名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:39:49.90 ID:pBoMXkM+
BMカプラーコキか?
385名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:54:10.13 ID:pYPjfOQZ
許諾数一杯の受注ってww
日本語もっと勉強せーや
386名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:54:17.78 ID:EE7sVM06
可動式フォーク&トップリフターで着発線荷役システム!
可動式ガントリークレーンとコンテナ船で埠頭荷役システム!
387 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 90.4 %】 :2011/08/18(木) 16:03:53.06 ID:H68bZX68
安中シリーズかな?
タキ24700とかならテラビビルw
タキ24300やタキ14700なんて、意外と居た割にはどこも製品化してないしねぇ。
388名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 16:05:03.82 ID:+1I69BNU
架線集電システムとか
389名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 16:16:12.40 ID:f2ou7cLV
ドア開閉ギミックだろjk

中間車の屋根のボタンを押すとドアが開いて、乗客がいっぱいのってる絵が見えるっていう。
390名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 16:17:23.43 ID:huVTHTDx
わかった!
「さよならED75-1039」だよ。瓦礫ジオラマ&流されたコンテナ付きの。
391名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 16:23:18.32 ID:TOF/3R4+
>>373

価格一斉改定で来年から全商品2割増しとかになったら、俺みたいなワーキングプアは買えなくなるから、Nゲージの歴史が変わるけどな。
392名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 16:24:07.83 ID:F3IfvhK3
>>390
普通に単品ED75-1000 後期形に含まれているが
393名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 16:28:11.98 ID:aM3V3spb
キハ58 高岡色きたけど
通販は瞬殺なんだろうな
http://www.trainbox.jp/mobile/products/detail.php?product_id=892&PHPSESSID=kqoblnnpkqulc0cdn1rtmih6c2
394名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 16:29:10.70 ID:H68bZX68
交流モーターでも採用すんのか?
395名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 16:32:42.68 ID:F3IfvhK3
まさかのフリーゲージトレイン(Nゲージでも実車と同じ機能ができる)
396名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 16:44:07.66 ID:F3IfvhK3
オリエント急行 88年

日本内の機関車はもちろん 海外で牽引された機関車も販売
397名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 16:46:06.02 ID:huVTHTDx
>>392
瓦礫ジオラマ&流されたコンテナ付きの、ってのが読めんのか
398名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 17:01:29.50 ID:m87kL+Ds
意外と小さい井中駅(フルリニュー)
399名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 17:08:45.94 ID:F3IfvhK3
まさかの1年通しで関連製品の連続販売


1月 EF63 2次形
2月 489系白山色 HG
3月 キハ82 HG
4月 189系国鉄色HG
5月 EF62リニュ
6月 14系14形 能登編成再現可能なため
7月 169系湘南色 追って しなの鉄道色
8月 185系200番台
9月 489系国鉄色(電気釜)
10月 キハ57リニュ
11月 157系
12月 EF63 EF62 茶釜

といった感じ(例では碓氷峠系統で)
400名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 17:11:44.91 ID:HeVfwDjn
そういやパワー&サウンドユニットって前の生産で
「現行仕様最終受注」になってたんだよな
明日とは限らんがいつかなんかの発表があるかな
401名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 17:14:24.19 ID:F3IfvhK3
>>400
最終受注といっても値段のせいで在庫は抱えてるがな
新バージョンが出たとしてもすぐ売り切れるわけではなさそう
402名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 17:24:43.79 ID:5Yjl9S7s
「どんどんひろがるぼくらのもうそう」
と言うか「ぼうそう」乙
403名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 17:29:24.26 ID:YV0Si4Ly
同じ価格で加藤のECS1のような筐体やハンドルに変更して電源容量アップなら欲しいかな
404名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 17:29:36.89 ID:F3IfvhK3
房総といえば
113系JR東日本車が引退するので
さよなら113系セットか再販するのかな?
405名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 17:55:44.91 ID:bkRKLkv6
>>貨物
>>許諾数いっぱい

朗潰しと解読
それでも黒猫運輸は落とせまい
406名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:19:15.61 ID:ZSZ8rg5b
>>381
それ欲しいわ
407名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:26:11.23 ID:RbchvhwV
>>389
懐かしいなぁw
408名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:29:13.77 ID:K26JMklm
スピーカを車両に積んで、音声情報を青歯で飛ばして警笛音とかを自由自在に操るとか?
409名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:29:31.43 ID:qJUTmgrf
交流モーターと制御機器採用で実車さながらのインバーター音を再現、とか?
ワイヤレスコントローラ並みのインパクトが欲しい
410名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:33:49.65 ID:4yDtUzD9
過渡のリークはともかく富のリークは酢酸臭い
411名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:36:58.07 ID:QaDXESU9
PWMの変調でJRFインバーター音が無加工の釜から出る、だな。


単なる想像。
個人ベースだと作る人居ますけど。
ようつべで「hidepon」検索すると、出てくる。
412名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:39:33.53 ID:4yDtUzD9
>>411
なんかそんなのやってる奴いたな
413名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:43:35.87 ID:QaDXESU9
電車のインバーター音は無限にバリエーションが出てくるから、基礎技術が同じでもユーザーのニーズに応えられない。
その点貨物なら、210と510のインバーター音でOK。
414名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:47:38.14 ID:aKWD6iM2
インバータ音じゃ業界の常識が変わるには至らんな。
415 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 86.2 %】 :2011/08/18(木) 18:51:24.90 ID:H68bZX68
回生ブレーキで電気を返還!!
省エネ! エコ! 運転コストが削減できます!!

とか??
416名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:55:22.23 ID:QaDXESU9
個人的には、お富にもサッサとDCC対応して欲しい。
417名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:56:38.23 ID:K26JMklm
鉄道模型の常識を変えるってことは・・・・・・動かない、とか?
418名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:59:22.89 ID:F3IfvhK3
架線集電の鉄道模型は海外で実際にあるし


だったら何かとコラボ?
419名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:59:35.37 ID:4WEfgFWU
猫コン
個人に勝手に売られるより、メーカーと組んで許諾料もらった方が
自社の利益になるよな。
420名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 19:00:40.73 ID:kMKbGPv7
ねぇよw
421名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 19:12:41.44 ID:sDQEvgaM
有井を買収して今後はTomixブランドでの販売となります!
422名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 19:30:16.27 ID:fNDvWHVX
かつてTOD○RIという会社が…おっと、玄関のチャイムが鳴ったようだ
423名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 19:38:16.85 ID:CXdy1fn9
京急230形
424名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 19:43:07.12 ID:5KUb7eY8
今夜は明日の発表が気になって眠れなそうだぜ。もはや俺、リア厨状態。


ひとまず、twitterのアカウント持ってる奴の発言チェキるか。
425名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 19:51:53.39 ID:ieK1TzPN
>>333
なつかしいな。
426名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 19:52:34.12 ID:pBoMXkM+
DCCとかガキが「ぶーぶーがっしゃーん」と同レベル。妄想しまくりのキモヲタ
427名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 20:00:56.62 ID:fHG5930n
中に友人が居るのだが今回は漏らしてくれない
去年の過度のキハ181発表の拍手喝采が悔しかったから
今年は狙っていくとも前に聞いたね
428名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 20:20:11.03 ID:wSuSx0eE
貨車で凄い
線路関係

ハンプとカーリターダーかな?
429名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 20:25:42.65 ID:TrO8C2n2
EF510-500やEF81リニューアルがらみで
タキ15600&トキ25000東邦亜鉛とか・・・
430名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 20:29:31.27 ID:QhgsYeEw
トヨタロングパスエクスプレスも許諾が難攻不落だよな
431名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 20:31:07.04 ID:F3IfvhK3
トレインオントレイン
432名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 20:32:55.08 ID:hjl3hWJX
貨車で凄いって九七式軽貨車くらいしか思い浮かばないんだがw
433名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 20:33:53.01 ID:sbiUfgFy
>>411-414
電機だったらドイツのフライシュマンが出しちゃってるからな
DCC対応だけどアナログ環境でも速度に応じて音が出る
もちろんシーメンス製のドレミファインバーターもある
434名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 20:40:43.17 ID:xyMX6p8E
扉開閉。
435名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 20:54:07.67 ID:9QEbDHRs
貨物なら蟻が
436名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 20:55:55.25 ID:Qp/SCuKY
>>435
そこは「度肝を抜くような」発表が未だにないからあてにならん
437名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 20:58:57.03 ID:c3HXvzxR
特 大 貨 物
438名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 21:07:29.60 ID:12qjeR8o
空気を読まずにEF71リニュ&ED78
439名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 21:11:59.33 ID:pLKA3xDK
イルカ
440名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 21:14:59.72 ID:dVrNdkBR
富のことだから痛貨車だろ
441名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 21:17:11.39 ID:c3HXvzxR
北の将軍様専用列車
442名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 21:17:21.15 ID:9XzhxDK+
ファインスケールで
B20
だな
つか、キボンヌ大会かよwww
443名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 21:21:13.77 ID:4yDtUzD9
夏休み大きぼんぬ大会
となり果てておりますなw
444名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 21:43:35.10 ID:IzTy2i4i
俺は盛大なズコーに期待するわ
445名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 21:56:42.94 ID:w/t3ryL6
>>385
1許諾について販売数に制限があるってことじゃないのか
ギコぽい
446名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:00:05.97 ID:dVrNdkBR
ギコ猫ヤマト?
447名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:14:35.93 ID:huVTHTDx
黒猫はヤマトが勝手に許諾できない権利関係になってるから
お前らが死ぬまで待っても無理。絶対無理。全力で無理。
448名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:15:18.12 ID:sInIZePD
確かに猫コンテナなら富GJと言われるな
449名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:16:46.01 ID:JWEgWKvk
>>389
プラレールの201かよwww 今も手元にあるぜwww

鉄模界の常識を覆す?予約殺到?貨車?
16番コキみたいにBMカプラー、緊締装置取り換え式でフルリニュしてくれんのか?
450名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:18:33.62 ID:qUMEKUe6
湘南モノレール
451名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:20:21.78 ID:vKKU1tPk
1/150青函連絡船+控車50両セットとか・・・?
452名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:27:15.04 ID:c83XnOGK
「ニャー!」
ネコひろし!それネコひろし!
453名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:31:49.47 ID:29ulf13t
いい加減釣りだって気づけよwwww

>詳しい事はふせますが許諾数一杯の受注は間違いない自信作です。

日本語おかしいだろw


360 名前: 名無しさん@線路いっぱい 投稿日: 2011/08/18(木) 14:09:30.48 ID:o+Di+DkS
一部の方にはバレてしまいましたが誠意ある対応に感謝します。
さて明日発表の目玉の予定品ですが
少し大袈裟な書き方かもしれませんが明日は
「鉄道模型業界の常識が変わる日」
となると思っています。
詳しい事はふせますが許諾数一杯の受注は間違いない自信作です。
454名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:33:44.42 ID:r0VfWBMC
わかった。R-21設定だな。
455名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:36:32.29 ID:sQToFmJv
>>437ー442
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
456名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:37:49.27 ID:sQToFmJv
>>428ー432
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
457名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:38:28.17 ID:sQToFmJv
>>423
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
458名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:39:23.81 ID:sQToFmJv
>>404>>405
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
459名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:40:33.61 ID:sQToFmJv
>>396>>399
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
460名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:41:55.28 ID:sQToFmJv
>>386>>387>>388>>389>>390
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ早漏氏ね
461名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:43:51.43 ID:tS2tiOb9
高岡色通販、なんで金曜の昼発売なんだよ…
462名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:43:55.62 ID:sQToFmJv
>>374>>375>>376>>377>>378>>381>>383
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ早漏氏ね
463名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:45:15.55 ID:sQToFmJv
>>354>>355>>357
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ早漏氏ね
464名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:47:18.00 ID:sQToFmJv
>>344>>347>>349>>351>>353
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃない
早漏氏ね
465名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:48:14.70 ID:sQToFmJv
>>335ー339>>342
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
466名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:49:10.90 ID:c3HXvzxR
ヤマトはどっちも権利関係うるさいよね
467名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:51:42.64 ID:JCsB0ZUY


どうやらこの方、早漏に悩んでいるようです。
468名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:53:39.53 ID:dVrNdkBR
異教スレの彼いらっしゃいませ
469名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:03:28.40 ID:DmUokBdF
JAMで販売される高山色はヤフオクで売ったら
1千円や2千円は儲かりますかねぇ?
まぁ〜利益にならなくてもとりあえずJAMで買って
尾久で売りますけど
470キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/18(木) 23:06:32.83 ID:sQToFmJv
高山色な2色なんだから自分で塗れ!


以上
471名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:09:41.42 ID:4yDtUzD9
>>469
同じこと考える奴の数だけ買い叩かれます
472名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:09:44.71 ID:xkg0iYJm
>>455->>460 >>462->>465
たくさんのマルチ犯歴ありがとう。
報告すれば十分に規制や水遁対象になるね。

ゴミはゴミ箱へ

キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgEを叩くスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1311688459



473名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:17:29.83 ID:NLCxO5pw
ヤマトのコンテナはまぁ無理だろうね。
んでも個人で楽しむ分には勝手だから20万も出せばお腹いっぱいになるほどデカール作れるよ。
474名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:33:35.50 ID:DmUokBdF
>>471
でも1万円も2万円も旅費をかけれずJAMに
来たくても来れない人も多々いるだろうから
来れない人で高山色が欲しい人にとっては
少し上乗せ金額は願ったり叶ったりだよね!
475名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:41:45.13 ID:L9ZrXQ4S
実際、自給換算すると限定品の転売って非常に不味い商売なんじゃないの?
476名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:45:51.40 ID:ViddquT0
>>475
キハ58富山みたいにすげープレミア付けば旨いかもしんないけど
会場まで来る交通費・飯代等、入場料、さらに奥で落札金額から5%引かれるし、
何より手間を考えると無駄とかいうレベルじゃない
477名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:46:42.33 ID:V6TN92jv
>>475
俺の場合
俺はイラナイ高山色を他の出品物のついでに尾久に出すだけだから
JAMの入場料か更にメシ代くらい稼げればいい!
JAMに来たくても来れない高山色が欲しい人にとっても少しの上乗せ
で買えるなら喜んで落札するでしょ
478名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:49:43.34 ID:yyC4AptX
>>476
本来はJAMに来る事で高山色はついでに買うから
交通費やメシ代や入場料の問題は全くない。
たとえ高山色を買わなくても結局俺はJAMに行くんだし
479名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:54:22.30 ID:4yDtUzD9
>>475
オクでの転売という前提でなら時給換算は不可能に近いね
やりたい奴がやってることなのですぐにペイするなどと思わない方がいい
一方、>>474
が言うように多少の上乗せで手に入るのを好む人もいれば、
当然快く思わない人もいる

もっとも、寝かせてプレミアという考え方も別に存在する
480名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:58:58.75 ID:y2ldAaqk
>>471
よっぽど販売数が少ない限り儲からず、下手したら赤字
酒屋も毎度大量に限定品持ち込まれて売りさばけず困るって言ってる位に転売されるから
後から通販もあるしな。入場料や糞高いりんかい線交通費等考えたら、全く儲からない。

このスレにも同じ事考えてる人は沢山居るはず・・・・・
481名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 00:19:13.72 ID:q1j7XVrg
転売だけで儲けようとかww
JAM見に行ってついでに入手した限定品で
行けない人に売った手間賃で
ちょっとお小遣い稼ぎになればいいなくらいで十分だろ
そう高望みすんなよ
482名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 00:50:57.28 ID:koPqWz9s
というか、改めてJAMのHP見たら新製品発表会の順序が加藤がアタマで富がオオトリなんだよな。

それだけインパクトある品なのかって、信者的に妄想全開。寝られませんよ。
483名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 00:51:46.86 ID:kdKfRcP+
今の時代、定番品ですらある意味限定品化してるような節があるから
出品タイミング如何ではそっちの方がよっぽど…ってこともあるしね。

同じキハ58でも盛岡とか広島なんか、オクや中古店でもいい値がついちゃうようだし。
(再販前の砂丘も凄かったようだけど)
484名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:08:00.74 ID:kQG3CgZN
今回発表される予定品は社内でもトップシークレット扱いだったらしく
一部の社員しか知らないんだって

発表の順番もお願いして主催者側も納得して
オオトリにしてもらったとかいう噂だけど


さてどうなることやら
485名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:14:04.70 ID:FDa9fR59
>>484
キハ82のおおとりか
486名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:14:26.02 ID:koPqWz9s
>>484

そこなんだよね。

自社主催のイベントでもないのに宝富→富がオオトリっていうのは、
それだけ主催者や他の業者にとってもグウの音の出ないもの――と、なるわなぁ。

順当に考えて、それだけインパクトのあるものとなると、
バスコレ走行システムに次ぐ新たなインフラ投入か?
それこそコレクションシリーズと連動させたもの?――とか、やっぱり妄想が止まんないわ。
487名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:15:24.75 ID:PdhpNqbJ
度肝抜くようなフルギミックラジコンのソ80

とか
488名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:25:05.79 ID:koPqWz9s
>>487

そんなチンケなものじゃないでしょ。

インフラ整備の大好きな富だから線路関係の革命的アイテム――地下鉄シリーズとかw
動くカーコレ道路、DCC参入とか、それ相応なレベルなんじゃない?


>フルギミックのラジコンのソ80

本当に出たら狂喜乱舞してソ80を肴に三日三晩呑むけどねw


どちらにせよ今日すべては明らかになるわけだ。
489名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:42:04.28 ID:R5tEwMz+
>>485>>486>>487>>488
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
490名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:46:35.81 ID:koPqWz9s
アンタ、文脈と行間読みなね。

杓子定規はモテねえぞ。
491名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:48:45.38 ID:W/k+Nmov
>>489
どこがキボンヌだよ…
ただの雑談だろうが、カス野郎!

最悪板で敗北して八つ当たりか(笑)
たくさん貼れよ、たくさん報告するから。
492名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:49:57.31 ID:W/k+Nmov
>>489
C61キボンヌ!
493名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:53:51.26 ID:GByoG4vt
外国型参入だったりして

単にスペインのMabarってとこのカタログの裏に富の名前があるだけなんだけど
過渡とSoldatの関係みたいになるのかなと
494名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:57:05.58 ID:GByoG4vt
JAMで発表するのは「国際」鉄道模型コンベンションだから
その場にふさわしいかなと
国際の部分がずっと形骸化しているからね
495名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:58:13.89 ID:ccThSdNm
では、最後にトミーの発売です。

「この度、トミーは鉄道模型から徹底することとなりました!」



ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!!
496キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/19(金) 01:58:54.70 ID:R5tEwMz+
>>491
私には「敗北」という概念はありませんから
497名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:59:47.05 ID:GByoG4vt
>>495
徹底するのはいいことじゃないかw
498名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 02:00:00.78 ID:ccThSdNm
発売→発表
徹底→撤退

もう嫌だ…
499やり直し:2011/08/19(金) 02:02:18.94 ID:ccThSdNm
では、最後にトミーの発表です。

「この度、トミーは鉄道模型から撤退することとなりました!」



ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!!
500名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 02:03:47.70 ID:E2vCsrOZ
ワイヤレスポイントだったりして。そんなくだらないものじゃないか。
 
>>489
ここはお前の来るところじゃないんだよ
タヌキは臭いからさ、迷惑なんだよね。






501名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 02:06:53.97 ID:koPqWz9s
>>500

いやわかんないよ。

ありとあらゆる配線から解放!って、もう布石はすでに打ってるわけだし。
PCまわりじゃもはや定番化してるしね。

そうなるとDCCとコンボで来るような気がしないでもないね。

502名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 02:16:07.75 ID:Afe/Vc/K
富本体も鉄コレ方式のブラインド販売導入とかw
503名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 02:17:10.24 ID:koPqWz9s
といいますか、地味にすごい時代になったよなぁ。

出所のきっかけとなったのはキハ55シリーズの発表だったか。
まさかのキハ17に、キハ20のシリーズ化。
まさに「度胆を抜かれた」鉄コレシリーズ。

エンスー好みのガキだった頃、廃線になる新潟交通で解体される車両の群れを見て、
「Nゲージでデンテツの車が出ることなんて永遠にないんだろうな」と、子供心に感傷に浸ったわけだが、
それから15年。デンテツの車のほとんどがコンプリ。で、バスも走り出すと。

タイムリーなとこでも、細かいこと言い出したらきりはないけど富からEF60。
加藤からED16とか、すげぇ時代になったよな――と、この5年を振り返る夜。


お富さん。期待してますよ!
504名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 02:18:48.44 ID:r3cI05mt
実車がらみかもしれんぞ
むすめシリーズのラッピング電車を走らせて
それを製品化とか

でもラッピングネタはKATOが埼京線でやっちまったか
505 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 63.8 %】 :2011/08/19(金) 02:21:42.67 ID:5CIHLgPU
やっぱDDCかな。
例アウターから派生して、
コンピューター上でDCCの動作シュミレーション、
なんてできたりしたらかっこいい。
506名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 02:23:13.64 ID:5CIHLgPU
あ、っ区キーがおかしくなった
507名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 02:27:30.66 ID:zkmcVfyk
富のDCCなんてNMRAやNEMなんかガン無視の独自規格になりそうw
508名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 02:39:18.04 ID:koPqWz9s
車両関係ならマニア社員から仲間へ――と、多少は漏れ出るものだけど、
PCで制御するDCCなら社外の下請けにプログラミング等をさせれば、
「一部の社員しか知らない」状態でプロジェクト進めることも可能だわな。

各所の書き込みを総合するとジャンルの細分化されてる鉄模趣味で、
それぞれが相応の驚嘆している様子をみると、
各ジャンルの人間の琴線に訴えるもの。つまり、最大公約数的なアイテムであり、
業界の集まりで新製品発表のオオトリ(各社平均20分。富は後ろナシである意味時間無制限)でとなると、
やっぱりプレゼン時間が長めのなんらかの新システム確定じゃね?
509名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 03:44:37.41 ID:ViXbH8Be
富は鉄模撤退
今後は鉄コレのみ



なんてことだろきっとorz
510名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 03:46:20.06 ID:/X1eTvka
そうかポイント配線の無線化なら地味にスゲェな。過渡信者でもレールは富という信者もいるから、誰もが驚愕する。
511名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 03:54:56.36 ID:koPqWz9s
そっか。いま気づいたけどDCCでポイント無線化なら、
「貨車マニアも狂喜!」の入換ゴッコの革命だわな。
これなら貨車屋の狂喜ぶりも納得いくわな。
512名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 04:11:55.75 ID:ViXbH8Be
富は集電にコイルスプリング使ってるからDCCは無い
コイルスプリング廃止ならうれしいけど
513名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 04:20:07.08 ID:XCEHNfqk
DCC使えばポイント配線要らなくなるのはあたりまえなんだから、何の新規性もないだろ。
入れ替え云々を言うなら、アンカプラーを使わずDCCなりなんなりで任意の位置で任意の車両の
カプラー開放できるくらいの機能を搭載してきたらすごいが。
514名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 06:22:05.66 ID:40rk+kKO
DCCか・・・
くろねこのコンテナだったら良かったのに
515名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 06:45:51.16 ID:3IdBwRzD
黒ぬこコンテナかとおもたが、音関係じゃね?
無線+DCC+サウンドのシステムをC61から導入。D51かC11も同時展開。
516名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 07:02:32.96 ID:MnFtYyRl
だから黒猫は絶対ないって何度書けば。
517名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 07:19:16.75 ID:5zlUefd2
では、最後にトミーの発表です。

「この度、トミーは鉄道を開業することとなりました!」



ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!!
518名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 07:29:36.20 ID:JOyd4Kn/
ウェスタンリバー鉄道の事かー!
519名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 07:54:29.03 ID:wGsWWIbf
ファインで小芋ゲージとかだろJK
520名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 07:54:53.05 ID:BcdSC3Tq
動くヒカリアンの発表はまだですか?
521名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 07:55:44.76 ID:4VHB1yF0
そこでくるねこコンテナですよ。

はぁ〜トメトメw
522名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 08:35:47.69 ID:vxnVSBwF
置いてあった沢山のiPhoneは何か関係があるのだろうか
523名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 08:40:08.33 ID:fKlG00Dn
>>488
動くカーこれ道路、地下鉄シリーズ、それ俺のツボだわw


以前直接キボンヌしたことある
524名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 08:42:13.04 ID:4VHB1yF0
>>522
俺DoCoMoユーザーだから関係ないやw

ええ、ここへの書き込みには苦労してますよ。
525名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 08:47:33.93 ID:s6yo+J7k
くろねこヤマトコンテナ製品化不可っつってるけどライバル会社の佐川急便はどうよ?
KATOが出してるぜ、多分天下のKATOが先にぬこコン出すかもな
526名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 08:52:31.70 ID:q7d72sq+
DCCならイラネだな
527名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 08:53:28.47 ID:5zlUefd2
>>525
くろねことデザイナーの間で結んだ契約で、クロネコを金儲けに使っちゃイヤン。となってるみたいよ。
528名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 08:53:38.93 ID:R9L2Itha
高度な情報戦ですかw
529名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:01:52.80 ID:yRqczBh9
乗務員詰所みたいなストラクチャーから電源ケーブルが出てるやつって何かの製品であったっけ?
530名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:02:32.99 ID:3IdBwRzD
ここはEF65を模型で楽しむスレです。ゲージは問いません。
皆で楽しく盛り上げていきましょう。

<前スレ>
【田端】EF65を模型で楽しむスレ2【下関】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236337967/
531名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:03:15.38 ID:3IdBwRzD
>>530
うわ、ミスった。スルーでおながいします…
532名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:03:57.66 ID:kMOyZYJj
>>525
>>527
佐川も昔の飛脚が付いてるのはダメみたいだね。

でも佐川も噂によると、模型界大手の某社が許諾とるまえにフライング発売したとかで、佐川側が告訴。ライセンス取得が難しくなるとか…

異教のSRCやトラコレはどーなることやら…
確かにUV54は佐川じゃなくてFLにしたしな…
533名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:11:05.16 ID:Ei85SF7x
富の車両はDCC向いていないとか聞いたことある
でもなんらかの形でPC制御できるようになったらありがたい




534名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:11:44.32 ID:MnFtYyRl
>>525
だから黒猫は絶対無理と何度書けば。頭悪いな。
535名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:14:23.99 ID:MnFtYyRl
外部機器で制御するならDCCじゃなくて、iPhoneやiPadを使うタグラーだろむしろ。
タグラー、無線LAN対応のパワーパックとポイントスイッチだけで、
線路、ポイント、車両、などは今までのもので変えないで済むし。
536名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:14:34.68 ID:JOyd4Kn/
富も配り始めた
537名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:15:37.64 ID:JOyd4Kn/
誤爆
538名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:16:06.57 ID:numzPI5c
結局のところアイボンで電車動かせるんだよ。すごいだろーで桶?
539名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:41:12.33 ID:wGsWWIbf
>>532
トミカだって佐川トラックあるんだけどな
540名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:45:49.70 ID:5zlUefd2
>>538
コンタクトレンズの洗浄液で動くのか
541名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:50:34.38 ID:zoMXnN7p
さてとそろそろズコーAAでも
探してきますかな・・・w
542名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 09:51:52.47 ID:ISs/aNHq
PC装着のbluetoothユニットで無線制御ってのはアリなんじゃね?
KATOみたいにDCCの複雑な設定はいらないし
USB接続の専用パワーユニットとか後からどんどん出てきそう
こうなってくると、レールもフィーダ以外は結線不要になって
[コントローラ]

(無線)

[ノートPC]-----[パワーユニット&受信機]-----[レール]

これだとお座敷運転が超お手軽になるだろうな
そりゃ革命だわ

ということはリモコンパック買っちゃった人は人柱ってことだったのね?wお富さん
543名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:03:17.09 ID:NYPL2ZZS
>>532
異教のSRCコンテナは下部に小さくだが飛脚が描かれているが?
ちなみにトラコレは省略

あと、佐川の飛脚が大きく描かれているのはUV57/56
SRCのはU54
現行のはU53な

全部同じと思ったら大きな間違いだぜ
544名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:13:58.00 ID:Y34e8uEk
E1新塗装リニュ
50系レッドトレイン
V19C
日通U20
W18F積載コキ107
キハ120越美北線オレンジ
以上
545 忍法帖【Lv=9,xxxP】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/19(金) 10:16:48.08 ID:DkaUwthA
>>544
しみったれたリニュにリアリティを感じる orz
546名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:17:12.97 ID:jaoAEvEa
>>544
ショボーン(AA略)
547名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:20:09.26 ID:7kn1iWSt
>>544
  ( ゚д゚ )       ・・・・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
548名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:21:39.13 ID:txPaGvrE
>>360なんてハナから信じちゃいなかったけどな
549名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:21:43.13 ID:jc6lzBrq
>544
リアルすぎるw
550名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:22:07.66 ID:no24oRwN
結局壮大な釣りだろ。
関係者しか入れない点を上手く使ったな。
551名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:23:17.45 ID:AfibnDM+
また末期色かよw
552名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:23:39.87 ID:UdiGNtAy
>>334
いっぱいいっぱい釣れましたね
お見事ですw
553キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/19(金) 10:24:22.33 ID:R5tEwMz+
お前らが妄想、予想、キボンヌしまくったからいけないんだよ

昨日の書き込みを見て反省しろ
554 忍法帖【Lv=9,xxxP】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/19(金) 10:27:05.85 ID:DkaUwthA
うっせーばーかw
一番愉しい時間だったつーことをいーかげんわかれ
555名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:27:35.09 ID:5zlUefd2
でも50系のリニューアルは地味に嬉しいわ
556名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:28:02.48 ID:ccThSdNm
コキ107だってすごいじゃないか!!
すごいじゃないか…(泣
557名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:28:47.48 ID:PRT3+TK9
キハ120は地味にうれしいかも
トイレ付きの現行だからw

他の塗装もトイレ付きの現行仕様化リニュされるのかな
558名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:29:30.71 ID:uY7nuQy8
まだパネル発表だけだろ
559名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:29:57.16 ID:u0GmqCdc
ノスビュー見てヤバイと思ったがやっぱり50系あの顔で出すんだなw
富はブルトレ以外の客車はダメだな
560名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:32:13.08 ID:fKlG00Dn
>>553
お前もJAMに来いw
561 忍法帖【Lv=9,xxxP】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/19(金) 10:33:26.56 ID:DkaUwthA
NGI氏んとこで、鉄コレでアコモ仙石…
103系の鉄コレフラグが立ったような気ガスるorz
562名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:37:58.28 ID:Huk7LouB
そんな事言ったら62系だって(ry

それにいくら103系に編入されたとは言え、車体は0番台とはもはや別モンだぞ?w
563名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:38:56.77 ID:bxA7oesf
脱力感ハンパないわ

今回は大漁でしたね〜



釣られて うれしい はないちもんめ
564名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:38:57.99 ID:MMQhZMva
富オワコン確定!
まさに鉄模の歴史が変わりましたね・・・
565名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:39:07.44 ID:HuQuTiqI
コキ107にW18Fが5個付いてるのか?
W18Fなんて1〜2個で腹一杯なのに…
566名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:41:10.13 ID:PRT3+TK9
>>565
2両セットで10個
567名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:41:22.83 ID:7kn1iWSt
で、他に何もないの?
568名無しでGO!:2011/08/19(金) 10:41:31.98 ID:pUzbBUQm
V19C…いつかは製品化されるとは思ってたけど…
暑い中、9個分の塗装が終わったところだたのにorz
569名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:41:52.52 ID:no24oRwN
数年前の日経だったか鉄道模型の記事で「Nゲージから鉄コレブランドに力入れていく」っていうようなコメントあったな
570名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:43:57.97 ID:Z4AXFV4Y
50系は51型も一緒に出るの?
571名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:44:09.37 ID:76PZO0eS
>>555
でも、オハフ妻面がノスビューのアノ顔と一緒だったらorz
572名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:45:52.86 ID:ccThSdNm
あのー、すみません。
香典はどこに??
573名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:47:13.75 ID:HuQuTiqI
>>566
フルコンプなのかよw
574名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:50:50.62 ID:p1/jQPmc
おまいら、おちつけ!
本命は16:00の発表会だっ!
575名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:50:50.57 ID:OPy6Hbis
パネル発表だけで、大本命の発表はまだなんじゃないの?

そうだと言ってくれよ・・・
576名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:57:16.11 ID:l9SLuKWF
C**20かM*Eのどちらかが来るのかな?










577名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:10:41.72 ID:dOzQW4Hu
50系改悪かよ

車体側表現のHゴムでも
旧製品の方が似ているじゃん・・・(´・ω・`)
まぁワラビよりはマシだが・・てさぁ

マジで14系と24系以外の客車はゴミだな
リニュしても完全新規しても産廃ばかりorz
578名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:14:08.73 ID:t0XP+0f3
>>528
高度な情報戦を行える連中による
非常に低レベルな争いw

(C)動物のお医者さん・佐々木倫子
579名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:18:42.22 ID:CxRhnD+M
>>544

コンテナなんてわざわざパネルで発表するほどのもんか?

まぁたいした新作がないから薄めてるんだろうけど
580名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:19:33.34 ID:dxtsc50/
改悪改悪うるせーなw
581名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:28:34.97 ID:1lJ11L1x
NGIのTwitter写真見るとオハフとオハだけっぽいな
61系や32系の流れでマニも同時に来ると思っていたんだが……
582名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:31:23.06 ID:ViXbH8Be
>>580
だって本当に改悪なんだから仕方ねえだろw

中古屋や奥で旧製品が値上がりするかもな・・・
583名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:34:27.08 ID:p1/jQPmc
オハフは両側点燈可能なんだよな、きっと
584名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:38:40.14 ID:5rBBnlC2
コンテナオタにはけっこううれしかったかな。

>>579 新作は16時に発表じゃね?

585名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:45:21.32 ID:49zudjC6
全然期待出来ませんな
586名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:55:32.31 ID:OPy6Hbis
んぎのツイッターより

>KATO、TOMYTEC様につきましては新製品発表は開場と同時に公開されます。
>発表会まで隠し球があるのはGM様だけだと認識しています。

HAHAHA,冗談だろう?
それとも、んぎ氏でさえも知らされないようなデカい隠し玉なのか?
587名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:58:38.47 ID:49zudjC6
いや、最初からネタなんか無いだろ。
だれだよC6120って言った奴w
588名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 11:59:37.02 ID:Y7aHHGJ9
50系は側面にJRマーク印刷済み
とか
富は平気でこういう事をする
589名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:00:57.39 ID:Huk7LouB
去年は大まかに7点発表
今年は今のところ6点発表されている

う〜ん
590名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:03:28.23 ID:q7d72sq+
もうどうでもいい
特に50系の改悪にはガッカリだちょ
591名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:05:37.08 ID:FDa9fR59
松○龍「出せばいいってもんじゃ無いんだよな!
もう少し煮詰めろよ!
そうじゃないとオレたちは何もしてやらないぞ!」
592名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:18:53.10 ID:ViXbH8Be
>>588
いまから旧製品確保しといたほうがいいでしょ常考
新しいゴミなんか正直どうでもいいw
593名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:21:43.20 ID:dOzQW4Hu
スレチだが
仙石103系もどき鉄コレ製品化→103系3000番台製品化→103系製品化

→本家103系あぼーん&今後も製品化しませんよ

って感じになる悪寒orz

もうやだ鉄コレ・・・粗悪品でも「模型じゃないから仕様です^^」って開き直るための
言い訳でしかない気がする・・・
値段もやたら高騰しているし
594名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:24:41.86 ID:FDa9fR59
>>593
最初はニッチ商品出してきて歓迎できたけど最近は本家を食い始めてきてるからなあ
595名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:32:33.97 ID:jx+TS07X
貴重な国鉄型がまた消える
国鉄新系列HG、旧国鉄私鉄のコレクションに絞ればいいのに
596名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:33:53.39 ID:juGS55P3
>>584
W18Fなんか10個もいらねえww
597名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:34:14.06 ID:CxRhnD+M
富は中の技術陣も歯がゆい思いしてるだろうね
やりたいこと、出したいものはたくさんあるだろうに

鉄コレ偏重の経営陣が変わらない限り本家はずっとこんな感じだろうね
技術者は今のうちに過渡に移籍しといたら?
598名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:36:32.22 ID:cNmnQB9x
>>586
これで発表があったらngiざまぁなんだけど、今の富には期待できないなぁ
599名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:42:46.85 ID:6t8IJg9D
マニ50も含まれてる?
600小鉄:2011/08/19(金) 12:54:11.84 ID:TqaNLiN3
>>593
共食い始めだしたな
601名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:55:27.53 ID:u3I+jydK
DCC自分でやれバー化w
602 忍法帖【Lv=9,xxxP】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/19(金) 13:01:55.97 ID:DkaUwthA
>>568 >>593
免罪符って奴だよね。
「Nゲージから鉄コレブランドへ(安くする代わりに質を落とす)」
っていう意味的な。

あと103系3000番台はガチでありそー。
鉄コレの動力車…ホントなんとかならんもんかな…。
室内無しは我慢できるけど、動力丸見えで萎える。ホント萎える。
動力、N化、パンタ交換、BMTN化…たったこれだけ弄っただけで、
KATOの製品並の値段…安くないよなorz
603名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 13:05:23.64 ID:O/IXroRY
>>602
しかも動力関係の分売部品が無い
信者サービスに頼めば売ってくれるのか?
604名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 13:24:53.59 ID:t0XP+0f3
>>602
一昔前のGM塗装済み一体ボディと変わらんよ
質価格共に
605名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 13:38:10.36 ID:NSNFDnVi
>>602
私は最近の冨動力車の床下が有井並みになってるのが嫌です
カマボコみたいなカバーに彫刻が付いてるだけなんだもの
キハ20のような気動車の1エンジン車の動力車などは酷いとしか言いようがない

私は買いませんでしたが、春に出た鉄コレの20m気動車の動力の表現は
羨ましかったです
606名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 13:41:27.72 ID:gmjhTx0e
地味ーにだけれども
EF60のヘッドマークステー、19号機以外二種は
なくなっていたよ
はめ込み式のナンバープレートは全種変わらず
607名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 13:54:31.81 ID:+/6Chae8
>>588
他に改悪点あるのか?
608名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 13:59:38.50 ID:u3I+jydK
鉄コレライト穴あけめんどくせー俺下手糞
609名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 14:03:04.25 ID:t0XP+0f3
>>588
例えば?
金帯あさかぜ
とか?
610名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 14:35:24.97 ID:JOyd4Kn/
>>588
JRマークはインレタって言ってたぞ
611名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 14:44:26.62 ID:hLMj8Wvz
霊塵(レジン)っていう夢の素材を使ったメーカーもあったな
買ったときは格好いいのに、だんだん変形して朽ちていくという
612名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 14:45:37.86 ID:2p/Z8uo+
62系が発売した時は113系115系フラグと言われたが
未だに発売が無いどころか富がリニューアル
613名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 14:50:39.03 ID:t0XP+0f3
>>611
レジンはボロくなると見抜けない奴が糞
>>612
62系は別物
614名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 15:37:34.20 ID:uY7nuQy8
常識が変わるまでもうすぐだな
615名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:04:23.77 ID:CxRhnD+M
キャストだけは豪勢だな
新製品発表
616名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:11:14.50 ID:p1/jQPmc
だめだこりゃ
617名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:18:30.22 ID:5rBBnlC2
常識変わった?
618名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:18:37.92 ID:v3MUnqYF
tomix死んだ
619名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:22:58.33 ID:uY7nuQy8
プラレールの常識がちょっと変わった
620 忍法帖【Lv=9,xxxP】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/19(金) 16:34:20.17 ID:DkaUwthA
……C61の電撃発表とかそーゆーのはないのじゃろうか?
415系1900番台! とかエキセントリックで斜め↑な感じのとか。

常識がぶっとびそうな新製品発表はまだかよっ!?
621名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:41:11.75 ID:wocycagg
んぎの中継見ているがグダグダすぎてワロタ。

プラレールアドバンスはNとプラレールの中間を目指すなら
車体伸ばしてE231をちゃんと4扉にして欲しかったな。
中途半端で黒歴史の匂いがする。
622名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:45:44.70 ID:MMQhZMva
完全に終わったな・・・

富がカトーを張り合える唯一のメーカーという常識が崩れ落ちた瞬間です。
623名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:47:10.66 ID:XCEHNfqk
いやぁ。
大トリにふさわしい発表会でしたね。
なんと45分間も

624名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:47:44.05 ID:4gv9Wekx
富、終わりが見えて来た
625名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:49:36.81 ID:txPaGvrE
そもそも予定品がこんなに控えてる状態で
更に新製品の発表があるわけないだろと。
今の富にそこまでの体力はない。
626名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:50:44.60 ID:p1/jQPmc
腰が砕けて歩けんようになってしもた
627名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:52:20.94 ID:5UamTbSu
マネージャー南田が、富のスタッフ証をぶら下げて
会場内をウロウロしてたのはこの為だったのか!

タレント気取りと言うか、エセ鉄道マニアというか…
もう本業のホリプロやめたらよくね?
628名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:52:28.67 ID:uY7nuQy8
このたびはご愁傷さまです
629名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:55:33.44 ID:XCEHNfqk
要するに、ゲストが豪華でCDの告知やらTV番組の告知をする時間が必要だから
わざわざラストの枠をとってもらった、ってことだろ。


630名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:56:10.77 ID:49zudjC6
南田ってタモリ倶楽部のアイツか
631名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:10:04.22 ID:/X1eTvka
結局ラストでの電撃発表無しか。

上の方でレイアウト関連で云々とあったけどもしかしてステージの片隅に置いてあったデスクトップレイアウトの
こと?
632名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:10:11.28 ID:jx+TS07X
Uストの配信タイトルがトークショーだとさ
配信なしのマイクロと実質同じレベル
もうどうでもいいのか
こんなイベントのありかた見直しだ
ごくろうさん
633名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:22:03.22 ID:y1d4h8uD
考えてみれば、富は既に年末分まで発表済なんだよね。

これ以上やると来年版カタログのネタまで食っちまうわけで・・・
634名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:23:42.59 ID:49zudjC6
みんな、プララジに期待しようぜ(棒読み)
635名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:24:31.44 ID:CxRhnD+M
ほかのメーカーは今年の新作発表かなり時短の方向だったのにね
このあたりの空気読めない感もいまの富を象徴してるのかも
636キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/19(金) 17:26:22.68 ID:R5tEwMz+
過度信者の俺大勝利


最悪板の皆さん、「勝利」という言葉はこういう時に使うんだよ
637小鉄:2011/08/19(金) 17:29:54.45 ID:TqaNLiN3
>>625
JAMまで予定品放出しすぎたな
638名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:30:01.56 ID:+/6Chae8
>>635
他社と合わせる必要あるのか?
639名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:30:11.48 ID:hLMj8Wvz
よかったじゃないか
金が浮いて家族サービスできるだろ
640名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:34:47.14 ID:4mWWODNQ
妄想爆発の>>542>>544のギャップが凄すぎる
641名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:43:01.30 ID:4mWWODNQ
高岡の通販は9/2かららしいが
642 忍法帖【Lv=9,xxxP】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/19(金) 17:44:54.27 ID:DkaUwthA
>>640
限定釜の2両セットの発表とかもなかったしな〜
今回の釣り師はなかなかw

あとタヌキは氏ね
643名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:47:41.82 ID:KHDjR9Dl
>>637
もはやJAMは新製品を大々的に発表する場ではないという判断なんだろう。
異教を見ててもそんな気がする。
644名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:51:22.61 ID:MnFtYyRl
スティーブ・ジョブスなら最後にOne More Thing...とワクワクさせてくれるんだが。
富には無理かorz
645小鉄:2011/08/19(金) 17:51:49.92 ID:TqaNLiN3
>>640
>>542みたいなシステムは考えたことある
ノートPCをコントローラ替わりにするのはいくつかあるけど
DCCと組み合わせると面倒なシステムになる
無線だとコード引き回さなくていいし
646名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:57:27.82 ID:pEG/RZKu
>>642
限定釜の2両セットは発注受付が幕張限定じゃなかったっけ?
647名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:58:29.40 ID:t+rXnjmD
ここ最近の保守的なラインナップを見てると90年代の色変え乱発の暗黒期を彷彿とさせるな。
648名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:59:33.35 ID:L+ayp1IV
つまり>>629が「鉄道模型の常識が変わる」だったのか
公共の電波に乗る人物と”一般”に売る物の宣伝を交えて客の注目を集めるという
649名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 18:16:35.22 ID:UdiGNtAy
>>643
JAMはもともと新製品発表の場じゃないだろ
異教は例年年末の目玉商品の発表だけじゃないか
今年もそうだし
650名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 18:21:24.05 ID:thkqDr+/
ゆうべは寝られなかった俺だけど、
釣られようが、なんだろうが、祭の前のガヤガヤがいいわけよ。


でもね、なにがなんでもこの空振り感は寂しいわなぁ。
651名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 18:23:12.52 ID:4mWWODNQ
キハ58色変え製品は永久に不滅です
652小鉄:2011/08/19(金) 18:26:03.38 ID:TqaNLiN3
キハ58は出してない車種まだまだあるしな
キロ28の格下げや九州旧急行色 四国色
653名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 18:29:08.95 ID:4nJmstgw
>>652
東北色も
四国色はかつてラインナップされていた
654名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 18:31:34.06 ID:4mWWODNQ
キハ58ユジノ・サハリンスク駅保存仕様車とか出ないかなぁ
655名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 18:33:51.79 ID:t0XP+0f3
>>644
Appleのペテン師みたいなカリスマ指導者が
富にいたらそれはそれで泣かされるかも?
(我ながら意味不明)
656名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 18:35:32.64 ID:uY7nuQy8
JAMって本当は愛好家の作品展示がメインだったの忘れてたわ
でもあれだね、意外と情報漏洩しないもんだね、キハ120首都圏色ってw


すぎるでなくてリアルだったよ>>549
657名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 18:46:09.86 ID:P3VyhCnH
>>652
キハ58は、非冷房車体と屋根を起こせば、製品展開が一気に拡がるのだが。
幹線急行の長大編成なんかも、ほとんどは非冷房時代だったからな。
一時期、ヨンサントオにこだわっているという話を聞いたが、それなら急行型車両は非冷房も出さないとダメだろ。
658キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/19(金) 18:53:21.63 ID:R5tEwMz+
ちなみに盛岡のキハ58は最後の最後まで非冷房だったよね

花輪線と山田線に33‰の急勾配があるから
1両でもキハ28を繋ぐとアウトと言うことらしい

電車なみの加速力のエンジンは賛否両論あるみたいだけど

非冷房車の屋根だけ売って欲しい
659名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 18:58:34.37 ID:thkqDr+/
キハシリーズ拡充の上でも、キハ58非冷房、キハ20バス窓は必須だよな。

それこそ、アクドイ商売だけど、非冷房の屋根だけ別売しても本体ともども売れるだろうね。
660キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/19(金) 18:59:12.88 ID:R5tEwMz+
ちなみに車両の部品やレール、既製品のリニューアルキボンヌに対しては
噛みつきの対象から極力外していますのでご理解をお願いします


ただ、あまりに酷い場合は噛みつきます
661名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 19:00:05.18 ID:PRT3+TK9
9月か10月に大物が発表されるんじゃないかな
662名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 19:19:05.92 ID:W/k+Nmov
>>660
C61早期予定発表キボンヌ!

キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE ID:R5tEwMz+

NG登録しました!
他のスレで敗北して逃げて来たのでNG推奨です。

663名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 19:26:01.84 ID:u3gRouCu
>>660
ゴミはゴミ箱へ。誰にも理解はされません。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1311688459/
664名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 19:26:08.12 ID:HfpKr+vs
コンテナとか50系リニュとか、くだらねーもん出す暇あったら…209-2000早く出してーな!変顔50系なんか塚決定だべさ。
665名無しの車窓から:2011/08/19(金) 19:26:47.80 ID:lCmYM6w2
>>649
>JAMはもともと新製品発表の場じゃないだろ
そうなのかい?
たしか、過渡がオリ急発表したとき、
「明日になれば流れは変わるさ」とか自信満々にほざいていたヤツが
このスレにいた気がしたんだけど。

彼はその翌日どういう心境だったのだろうねえ・・・。
666キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/19(金) 19:36:50.18 ID:R5tEwMz+
>>665
そうなんだよ、例年だと今頃過度スレはキボンヌの大合唱のはずなのに
ちょっと今年は違ったみ見たいだな
その代わりこのスレが賑わっていたけど


>>662
2ch上では勝利だの敗北だと論破したとか論破されたとかいう
概念は無いと私は認識しています

匿名で顔が見えないからなかなか
自分たちだけではそういう判断出来ないからね
667名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 19:48:12.03 ID:u3I+jydK
キハ58のカラーバリエーションをもっと・・・
668名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 19:51:10.08 ID:SEIK9l/h
つ エヤーブラシ
669キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/19(金) 19:54:26.05 ID:R5tEwMz+
>>667
気持ちはわかる旧秋田色なんか塗り替えむちゃくちゃ面倒くさいからな

ただ3色ぐらいだったら自分で塗れ!

小牛田と盛岡だったら3色以内ですむだろう
盛岡の場合は赤から塗るとマスキング楽だよ
670名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 19:58:52.40 ID:PRT3+TK9
さよなら雷鳥のパッケージの絵で見せてもらえてるのって表のトンネルだけだな
裏はどこの風景になるのだろう?

9月の中旬あたりで発売キボンヌ
671小鉄:2011/08/19(金) 20:02:50.92 ID:TqaNLiN3
富のEBOキボンヌ
この腐った富を買い叩く!
672キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/19(金) 20:03:15.60 ID:R5tEwMz+
それと盛岡色塗る際にもう一つアドバイス

真ん中の帯を実車よりより気持ち太く塗ったほうがいいよ
Nで実車どうり塗ろうとすると細過ぎてなんか
実車どうりのインパクトにとは程遠い仕上がりになるから


以上私の経験談でした
673山頭火:2011/08/19(金) 20:43:10.65 ID:t0XP+0f3
まったく
 ネタがない
  笠をぬぎ
674名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 20:43:22.23 ID:SEIK9l/h
キティの割りにまともな事云うなぁ。
たまにまともだからキティなのか、お?
675名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 20:50:18.98 ID:cNmnQB9x
もともとユーザーとメーカーの対話の場とか言われてなかった?
規格統一とかなんちゃら

なんかゲージ論に決着着けたそうな連中が騒いでたイメージだけど
676名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 20:58:02.80 ID:iB6KF6wq
ことしも、ステージの最前列に陣取る
富技おさぼり社員たちの必死なアゲアゲ遠吠えがわざとらしい
どうしたらわざとらしい拍手とか、歓声とか出せるんだろうか
それから、仕事とはいえバレバレなのでシャツぐらいは取り替えような
5ステージあるんだったら5着持ってくるんだぞ
それから、仕事中は裏にいてもビール飲むんじゃねー
677名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 21:04:13.64 ID:49zudjC6
最悪だな
678名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 21:07:18.57 ID:1kV1XHq4
てか、プラレールアドバンスとやらの構想はだいぶ前に聞いたぞ。

で、>>334の言うすごい貨車ってのはW18F積載コキ107なのか?
679小鉄:2011/08/19(金) 21:08:51.63 ID:TqaNLiN3
飲酒運転してないやろな
680名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 21:15:08.34 ID:IUZqOlr5
富様GJ
黒猫コンテナとカヤE27単品は残念だったが
72系970番台は素直にうれしい
あとのラインナップはどーでもいいや(笑)
681キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/19(金) 21:17:18.78 ID:R5tEwMz+
>>674
まともな事というよりはコテを名乗る前は
そんな感じの書き込みよくしてたんだけど
誰にも相手にされなかったんだよ
682名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 21:24:20.89 ID:GBbr4XlB
また長岡のアルミ薄馬鹿が発狂しているのか
いい加減に灰汁禁にならないのかよ
683名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 21:29:59.40 ID:ViXbH8Be
>>648
だから長い目で見たら>>509てことだろ
まさに鉄道模型業界の常識が変わった瞬間
二大巨頭だった富過渡の一方が自滅したんだもの

>>655
「HG以外全廃」とかやりかねんからなw
684名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 21:33:57.28 ID:j/ANQMuq
155系ようやく製品化か・・・ 
蟻の一直線押し込みベンチは衝撃的だった。
グローブ型の位置のまんまだったからな
685名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 21:37:02.92 ID:lEM/GJqU
155系はHOでしょ?
686名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 22:47:42.52 ID:u3I+jydK
687名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 23:00:43.29 ID:Iiez79ZG
もっと酷いのもあるぞ(SoWhat氏、ブログからお借りしました)
http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/w/h/a/what1028/A10902.jpg
688名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 23:06:03.13 ID:49zudjC6
そうか?
689名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 23:07:37.76 ID:uY7nuQy8
690名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 23:11:27.48 ID:Huk7LouB
>>687
こりゃあ大作だな
691名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 23:17:20.07 ID:Tw4/nyD2
>>690
濁る所がミソだな
692名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 23:30:27.67 ID:FDa9fR59
>>690
草加臨乙
693名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 23:38:12.39 ID:z7BH7y7P
>>689
半分くらいの大きさなら本気に欲しいな
694名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 23:41:36.30 ID:t0XP+0f3
>>687
ムヒヶ丘ですか
695キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/19(金) 23:49:01.89 ID:R5tEwMz+
>>690
ワロタw

だけどんだっちゃのコテがどういう意図でその画像を上げたのかが気になる
696名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 23:57:22.87 ID:4mWWODNQ
シスプリバスを見た衝撃は永遠に忘れない
697キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/19(金) 23:58:09.27 ID:R5tEwMz+
そういえば会津バスで
幼稚園児の落書きがそのままラッピングされたバスがたまに走っているな

頑張って書いた幼稚園児さんには申し訳ないけど
698名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 00:02:43.45 ID:/slWtuMb
>>693
手前の人形に比べてでかすぎww
699名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 00:07:22.26 ID:1yxuiPYm
>>697
キハ56リニュキボンヌ!
700名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 00:24:43.93 ID:igRkDSTO
>>699激しい同意

キハ56、内バメテールの再現が気に食わん。
いや、内バメテールを再現しようとしたのはよかった。でも、内バメテールは、ライト自体の出っ張りがもっと平坦なんだよな…。
それから、キハ58グループの中でキハ56 100だけわざわざ内バメテールにしていたが、別にこれはキハ56・27に限った特徴ではなかった。
キハ58にも28にも57にも内バメは居たし、キハ56で外バメのものもいた。
だから、内バメ&外バメ両方を製品化してほしい。
701名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 00:37:28.07 ID:WUW5EDIf
>>700
あんた、前にも同じ事書いたろw
702名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 00:57:02.13 ID:q+hVc2nH
蟻AEついでに高速進行現示信号機発売してくれ。
703名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 01:08:47.48 ID:8ap1SHJt
あれ?なかったっけ?
あ、あれ抑速か。
704名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 01:41:55.21 ID:ZLUf9Gzd
E1リニューアル
→♪さよならの代わりに〜 の予感がする
705名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 02:00:59.88 ID:XQBXs6aS
>>698
これだとだいぶ高そうだよな・・・
鉄ヲタは高くて買わず、ドールハウスヲタは興味ないから買わず
結局売れない
となりそうだw
706名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 02:08:39.54 ID:sSWmj3s0
50系客車は51系が出ない時点で激しく残念だ…
707名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 03:37:46.36 ID:eSrhD8uj
キハ58高岡色の話題が全く出てない件w
そもそも買った人が居ないのか?www
708名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 04:43:15.44 ID:mOkEpSKV
おまえら75円きったよー
今後の富製品はみんなメイドインチャイナになるだよ
709名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 05:54:12.56 ID:ceUH5qlV
マニ50、ユスニ50は出ないのかorz
710名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 06:20:30.17 ID:DwZEAgDP
>>707
買ったよー
塗装とかすごく綺麗なんだけど
一つだけ気になったのが、58、28のスカートの脇と前方にある床下機器が
なんか油で汚れてるようになってるというかなんというか
ちなみに拭き取ってもとれない
ってかこれは高岡色の問題じゃなくてスカートやTNカプラーの問題かね
711名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 08:20:17.05 ID:5QgbOf/N
限定品で583系仙台車出したら売れそうな悪寒
712名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 08:58:59.97 ID:6WhwhYqf
駅にジョイフルトレインが停車してるときの一般人の注目はいつも凄い。
おばはんがケータイで撮影してるw

ブルトレ引退で運転最終日が報道されてるけどケータイで必死に群がる奴ってなんだよw
713名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 09:03:56.11 ID:XXKCabY5
>>712
にわか
714名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 09:21:02.38 ID:GJZdsHi1
>>712
やじうま
715名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 09:43:46.40 ID:TfsmLE0+
>>704
E4 ってリニュしてたっけ(さよなら0系水準で)
716名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 09:50:09.32 ID:TfsmLE0+
>>670
知らん
717名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 09:57:12.53 ID:xUPbzcz/
さくらにひかれて店に入る人と同じ
集団心理、強迫観念、本能、精神病などの合わさったもの
限定商品にさっとうするのと同じだから、もんくは止めときんしゃい
718名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 10:23:24.16 ID:bGFY+yST
TOMIX製品で買いたいなと思う製品が鉄コレばかりになってしまった。
719名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 10:29:52.52 ID:D2UTFhyO
>>718

トミックス:鉄道模型
鉄コレ:玩具

鉄コレはトミックスではありません
塗装不良があってもパーツ分売が無くても「仕様」です^^
720名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 10:33:01.05 ID:eDCP2+ij
>>711
本気で作ってくれるなら絶対買う

>>715
してない
まず通電カプラじゃないのが離乳前品と考えたほうが早い

>>718
同感
721名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 10:33:47.46 ID:igRkDSTO
>>711仙台車は秋田へ転属した一件
722名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 10:44:48.56 ID:6WhwhYqf
さよなら雷鳥通常品とほとんど同じだから買わねーよ。企画した奴アホだろ。
9両なら1ケースに収まるのに2ケースにしてまとまりが悪い。

ブルトレ11両を1ケースにまとめたぜ。スチレンボード便利。
723 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/20(土) 10:50:55.59 ID:cJKkCFgj
>>605
確かに床下機器をみっちり再現する動力車やるなら
鉄コレの方が向いてるっていえば向いているのは確かっすよね。
走行派なんで、床下より室内の方が俺は気になるって程度。

>>705
富技のリソースかける部分が間違ってるように思うのは俺だけか?w
ドールハウス作る暇あったら583系の秋田をだs(ry

>>718
アコモ車は俺ホイホイ釣られるよorz
201系が鉄コレってのは今を持って残念だわ。
買ったけどさw
724名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 10:53:23.62 ID:XQBXs6aS
>>722
紙コートないスチレンボードなら経年でくっつかないようOPPでもはさむべし
紙コートあるスチレンボードも紙は粗いからつや消し塗装面がつや出たりするので
OPPでもはさむべし

どちらにせよ定期的に風入れるのは必須だけどね
これは純正ケースでも一緒
725 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/20(土) 10:58:34.33 ID:cJKkCFgj
>>722
やべ、スチレンボード収納かっこよさげw

あと雷鳥はサハ→クロの2101だったら、売上違ってきたんだろうな、と思う。
少なくとも俺は予約してたと思うわ。
ま雷鳥はノーマル買ってるとちょっと控えてしまう部分は確かにあるんだよな…。

瀬戸再販はするのに、酉かぜ通常品は出す予定なしっぽいし…。
Hゴムグレー仕様でまらセットと微妙な差異をもたせて別製品です!(ドヤっ)
ってな具合の厚顔さは富のお得意の分野のように思うのだけれどもな〜。

あかつきと併結前のなはとかも、無理目な感じで寂しい限りだ。
726名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 11:13:52.43 ID:Ry65NC1R
>>725
グレーHゴムとしてはやるでしょ
あさかぜもオハ入りなはも

まぁ2〜3年でないだけで騒ぐな
どうせいっぺんに出ても買えないんだから
727名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 11:20:23.61 ID:MLxaKGS9
>>719
富に魅力を感じない

と言いたいんだろw

富はツマンネー会社だな
728名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 11:32:22.82 ID:rs/NVVIl
>>725
床下も黒にするだろうから微妙なちがいでは無いだろうな
もし下関あさかぜ通常出るなら
729名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 11:33:47.26 ID:lPqxT0lh
序Webの鉄道模型ページの左上に各社の目玉商品の入口があるけど、富は225系って・・・、終了。
しかも行き付けの模型屋さんが言うには過渡のは結構売れたけど、富のはほとんど予約入ってないらしいし。
730名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 11:34:53.38 ID:rs/NVVIl
>>717
モンクを叫び
731名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 11:40:52.21 ID:6WhwhYqf
>>724
紙コートある。
切り出すのめんどくさいからキャスコのウレタン7両用も組み合わせてケース作った。

OPPも便利だ。過渡の223-2000のライトガラスの反射を表現するのに適してる。接着無しで固定できる。
過渡車輛セットのプラシートカバー省略しやがって・・・

青ワムセットのウレタンは何故か他より匂いが凄くきつかった。外に干して匂い消した。
732名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 11:42:48.02 ID:PYcBa9Ra
そろそろバンダイにNゲージ本格参入してもらおう!
733名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 11:45:11.37 ID:rs/NVVIl
>>732
デカいC62プラモんときみたいに平気でドタキャンするからイヤだな
734名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 11:52:22.63 ID:+jt76PiU
>>729
223系が富に出てない時点で過渡の勝ちが見えているのに
背伸びしたのが敗因。

富が勝てるのは5000番台だけじゃないのか?
735名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 12:32:12.51 ID:xUPbzcz/
そもそも225が素材としていかがなもの
地域マニアには必要だろうけど、全国ブレイクするようなものでない
売上だけならスピードは重要だったのです
287、657、キ189、最近の新型には似たような香りが
富は手出さない方がいいのでしょう
736名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 12:36:44.53 ID:X1Gv72y8
それだと国鉄形以外はまずいってなっちまうような・・・・・
737名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 12:49:39.56 ID:YcASSJ5T
>>734
過当が勝ちとかじゃなく富に魅力がないだけ
もう富は限定品とさよならシリーズだけやればいい。

はやく限定品さよならあさかぜを再販しないかなぁ
あっ!前回品と違って新寝台とか客車の一部を変更すれば
新・限定品さよならあさかぜ
をだせるからw
738名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 12:51:50.70 ID:lPqxT0lh
富の225系はどうせTN化して過渡と同等くらいなのに、TNカプラー代も含めると値段は1.5倍くらいするという無謀さ。
5000番台も過渡が出せば大敗だろうし。
739名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 13:00:35.57 ID:xUPbzcz/
JR型で500系新幹線は、幅広く好まれていると思う
そういうの、他にもあるでしょ
他社の旧製品、新製品とかぶろうが、王道をやればいいのにね
740名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 13:02:47.15 ID:E31kV5wJ
ヤフオクで1円スタート!
静岡ホビーショー限定 キハ58系 あそ
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p248501916?u=;ashop0076
741名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 13:04:20.73 ID:PDm06w5L
限定品を再販(笑)
742キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/20(土) 13:10:17.60 ID:/XSfEnIX
昔、蟻スレで蟻倒産の話題で盛り上がっていた時
蟻より富の方がヤバいかもと書き込みしたの実は俺だったんだよ
743名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 13:15:58.58 ID:PYcBa9Ra
>>733
>733 名無しさん@線路いっぱい 2011/08/20(土) 11:45:11.37 ID:rs/NVVIl
>>>732
>デカいC62プラモんときみたいに平気でドタキャンするからイヤだな

確かに。C62は楽しみにしてたのに…
744名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 13:22:39.30 ID:Dvu0xWFS
富信者なら富の買えばいいじゃんw
745名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 13:40:43.67 ID:6WhwhYqf
225なんかいらねーよ。製品化中止にしちゃえ。売れ残り続出だな。セット構成も意味不w
製品化予告した時点でE259と同じ目に合うと思ったわ。
富には223-0を製品化してもらいたい。他社が223-0を作っても駄作になるだけ。
蟻は粗製乱造で造形、走行、衛生面全てにおいて論外。
過渡は部品共用で手抜きするうえにグラデーション印刷のズレは当たり前でそれ以前に色が違い過ぎる。
富は印刷は綺麗だしインレタで車番選択ができるのが長所!
部品もユーザー取付なので自分できれいに取り付けれる!

最近の過渡は取り付け済みだが非常に汚くて製品の品質が落ちてる。
蟻の車輛分解すると屋根の裏側に大量の誇りが付着してた。新品でそれもセットの車輛すべて・・・
746 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/20(土) 13:51:35.20 ID:cJKkCFgj
225系は要らないと言いつつ、223系0番台は製品化しろと言う。うん。
ん? んん?
747名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 13:55:18.57 ID:xUPbzcz/
最近の富製品も帯の塗装が左右シンメトリになってないで、
商品交換の連続。
ちょっと精度バラツキ大きい。
ナンバー選べるのはいいが、内容はしょり過ぎ
748名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 13:57:53.47 ID:ytqbVS5K
>>745
お前の意見は関係ない、お前だけがユーザーではない。
749名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 14:00:22.47 ID:p4ApBLvz
富の485再販前はプレミアついてたけど、再販したらオクで安いね
平均35%オフくらいか。
パンタがもう少しリアルになればいいのに。
750 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 65.1 %】 :2011/08/20(土) 14:19:22.85 ID:VtL39fmg
今回の発表で、過渡新工場ラインの凄さを改めて実感。
751名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 14:43:51.91 ID:EgfJzOTY
たかが鉄道模型でも国内生産の方が
品質もよく値段も安い。
もしかして日本って最強?
752名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 14:56:33.01 ID:dTUpQDZR
>>751
爺と蟻の比較では?
753名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 15:06:40.03 ID:rs/NVVIl
>>751
もう中華生産のメリットってあまりないもんな
754名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 15:13:16.57 ID:VVIOfc+m
>>751
日本が本気を出せば高品質、低価格は実現できるけど
その代償としてほぼ自動化になるから雇用はなくなる。
結果、たとえ高品質、低価格が実現しても無職だらけの
日本国内で商売しても誰も買わなくなる。
日本が本気を出せば大半の日本国民は要らなくなるw
755名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 15:15:49.41 ID:4KdGux8S
低迷期だねぇ。
この暗雲は113/115系丸窓・ユニットサッシ車の計画的製品化による
面的展開でもしないと打破できないんでね?
756名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 15:18:58.28 ID:/XSfEnIX
>>755
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
757名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 15:30:16.78 ID:5YeTBEJb
でも欲しがっている人はいるだろ。

そういうこと言ってたら、スレでどんな話題したらいいんだよw
既製品がこう改良されたらいいなとかもキボンヌになっちゃうだろうし。
758名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 15:31:33.14 ID:4KdGux8S
>>757
基地外に構うなよw
ま、スレも鉄藻板も低迷ってことで。
759名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 15:35:49.27 ID:I4B2OKtY
とりあえず過渡と競作になると価格面で完敗確定だからどうしようもない。
HGを特別扱いで上乗せせずに通常品の価格帯で出せればちょっとは張り合えるかと。
760名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 15:59:31.23 ID:rQS6L60C
111系初期やれば売れるのに、
いつまでたってもやらないメーカーは馬鹿なんじゃないかと思うね
761名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 16:04:54.49 ID:9+Y2cPkH
確かに特急・急行型は豊富に出てるのに101・103、111・113とかはバリエーション少ないよな。
762名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 16:05:00.12 ID:Ry65NC1R
>>749
むしろ定番品にプレミアつくことがおかしいということを認識したほうがいいよw
キチガイはスルーだな
763名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 16:31:26.93 ID:aCMkRDiG
今や近郊型は先手必勝な状況だと思うけどな。
特にトミックスは鉄コレという「内なる敵」も抱えているだけに。
764名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 16:51:17.76 ID:1W11PLXE
62系とか72系970番台とか製品化してくれる富には感謝してる
秋も大糸と飯田の旧国セット、阪急3000系、南海1000系と買う予定は富だらけ
大市交も60系か66系出るなら買う
765名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 17:03:19.62 ID:8kWQWd//
>>746
なんというかブサイク
地元だけどどうにも食指が動かない
766名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 17:07:21.09 ID:aCMkRDiG
>>764
それらが113系や103系と「似て非なる」存在だから鉄コレで出たというんなら万々歳なんだが、
201系みたいに仁義なき戦いを挑んできてる例もあるからなぁ。
せめて113系0&0'番代ぐらいはトミックスで出してよ、だわ。
767名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 17:17:24.98 ID:1W11PLXE
>>766
今の富本家には過剰な期待はしてない
過渡と富枝が元気なので今はそれで良い

地元ではないが201系の京葉線にいた試作車の編成を
鉄コレでセット割が難しいだろうが是非出して欲しい
768名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 17:56:26.77 ID:SzpeiPtM
>>742
おっと、特別企画品の悪口はそこまでだ
769名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 17:57:09.67 ID:SzpeiPtM
そしてレス番を間違えるorz
>>741
770名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 17:57:17.34 ID:b0IN8T9W
今は過渡と張り合っても、価格と発売までの早さで勝ち目はない。
だったら過渡が出さないようなものを…と思うが、
幅広いジャンルを満遍なくカバーしてるし、
マイナー過ぎる車輌じゃ売れる数も限られる。

今後富が魅力ある製品をリリースしていくにはどうしたらいいんかね?
771名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 18:02:53.73 ID:lPI6eKLu
これほど脱力したのは久しぶりだ。
あの車両衝撃の製品化!もなければ革命的なツールもなし。
ユーザーを1/150化するルビコンの奇跡コントローラーとか期待してたのに。
772名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 18:09:59.46 ID:x0JGVWDp
諸悪の根源は>>360だろ
773名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 18:11:26.07 ID:1W11PLXE
精密化が進み高額化してくると
ラインナップも冒険しにくくなり
色々考えた結果が鉄コレの充実だろうし

鉄道娘とかのフィギュアとB寝台のドールハウスの
試作展示とか見てると総合玩具メーカーの
富的には儲かればNゲージで無くともOKだろうし
利益がある方をやりたいだろう
774名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 18:22:21.39 ID:AzMeikOe
富の隠し玉ってドール寝台?
あれがいちばんビビッたわw
775名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 18:32:06.90 ID:3lRoQqM3
ところで
マルチ複線トラス架線柱はどうなった?
776名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 18:51:46.31 ID:aLJ0Znrv
低迷期ねえ
試作品の数は異教より多いくらいなのに、低迷期?
なんでJAMで新規品発表しないと低迷期?
777名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:00:08.10 ID:ckVOT24o
富が過渡に対抗して、SL最終客車列車8両を・・・出さないかな。

C57 135 + オハフ62 + オハ62 + オハ62 + オハフ33 + オハ35 + スハ32 + スハ32 + オハフ62
778名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:26:12.81 ID:rs/NVVIl
>>776
自分の欲しいモノが出ないと低迷期なんだろうw
779名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:27:22.82 ID:1qDmlQbL
試作品が多けりゃいいっていうのなら、蟻が一番だよね。
でもどうでもいい試作品ばっかりじゃ意味無いのよ。
そういうことじゃなく「これはすごい」と思えるような製品がどれだけ予定されているか、だろうと思う。
780名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:29:36.76 ID:6WhwhYqf
中国の高速鉄道でも製品化しちゃえ!最高速に達すると車体が浮く機構も的確に再現!
781名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:33:32.81 ID:a9MqB57H
発表から発売までが長すぎるんだよな

だから過渡に先越されちゃうのに
782名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:36:02.65 ID:VLq4YHvE
>>781
発表のタイミングが違う

富は発表時点ではまだ設計すらしてない状態が多い
過渡は発表した時点である程度設計が進んでいる場合が多い

企画→設計→生産までの期間に大きな差は無い
子供じゃないんだからそれくらい解るだろ
783小鉄:2011/08/20(土) 19:41:38.17 ID:u0rOsxjk
俺達は模型の前では永遠の子供のはずだ
784名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:42:16.75 ID:Y87uuifI
>>783
お前の方がクソダヌキよりずっと嫌味ないわ
785名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:42:41.10 ID:odMchGtH
>>782
KATOは新生産ライン出来てから発表するタイミングが変わった
(ある程度作ってから発表するようになった)って話があったよな
だから最近は発表してすぐに試作品が出てくる
786名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:43:49.77 ID:g/Mwda/N
>>785
今までの過渡歴が今じゃウソのように解消されたのも
そのせいか
787名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:44:16.26 ID:rPQi6NEf
来月がTOMIXの35歳の誕生日らしいからそのときに期待

しかしコンテナ単品でもいいからJAMコンもっと入手しやすくしてよ
今日の戦利品がコミックリフレッシュだけだよ orz
788名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:44:53.54 ID:1qDmlQbL
それくらい先取りして製品化発表しないと魅力が保てないラインナップに
なっちゃったってことなんじゃねーの?
数年前の過渡はそうだったよな。
789名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:49:54.88 ID:8aVbU/Jl
>>787
200円乙
790名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:53:16.82 ID:hqXYG+GY
富は確かに新製品は絶え間なく、満遍なく出してる。でもそれぞれの仕様が
限定的すぎて、結果空振り度も高くなっちゃうんだよな
発表から発売までも、以前は情報室で期待を盛り上げて行ってくれたから感情移入もできたんだけど。
相模11kがいかんかったか…

791名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:10:55.18 ID:aLJ0Znrv
>>779
自分の欲しいモノ=「これはすごい」と思えるような製品w
792名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:13:56.89 ID:1qDmlQbL
新金型の新製品ってことだと、ほぼ毎月編成ものと単品釜の新製品を出してくる
過渡と比較しちゃうと、やっぱ少ないと思うけどね。せっかく新規金型使って
も編成中の数両だけ、とかいうマニアックなものが多いところも新しさ
を感じづらいところか。
793キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/20(土) 20:15:06.16 ID:/XSfEnIX
>>791
自分が欲しい物=確実に売れる

と思っている奴もよく見かける
794名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:18:15.66 ID:6WhwhYqf
工具セット忘れないでw
795名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:20:53.10 ID:1yxuiPYm
果糖スレで相手にされず流れて来た荒らしは、
完全スルー推奨です。
796名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:27:36.18 ID:Ck3bgIDU
>>770
茶色や青の旧客や国鉄の特急や急行や普通、各種まらシリーズなど
主に退職団塊世代のサイフを狙って商品を選択している富は団塊世代が
消滅する近い将来、団塊より若い世代から富は見向きもされなくなる。

団塊の世代と共に、さよならトミックス
797名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:27:45.83 ID:aDa3ykYD
スルーできなかったら負けね。
負けたら罰ゲーム、タヌキとデート。
それじゃあスタート↓
798名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:30:12.61 ID:5Ej0Q92j
>>792
たまに新金型で出す製品もE259みたいな競合品が多いしな。
799名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:35:21.54 ID:6WhwhYqf
JR型は90年代はよかった
800名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:51:16.17 ID:/dLKWSBF
っつーか、一昨年のC57-135の発表があまりにも強烈だったから、
それ以後は、簡単には驚かなくなってしまった感があるんだよな。
去年はJAMでC57-1&やまぐち号の発表があったけど、
バリ展が始まったなぁという位のそっけない感じだったし。
801名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:00:16.29 ID:psQV6FxG
>>796
若い子も国鉄型を結構追っかけてるんだけどな
802名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:00:44.75 ID:XQBXs6aS
>>787
ついに鉄道模型から撤退だろうね
鉄コレのみ残して
803キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/20(土) 21:04:39.76 ID:/XSfEnIX
だから言ったでしょ?

富はオワコンだって


そういえばうちあんまり富製品ないな
過度信者だから当たり前と言えば当たり前だけど
804名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:09:49.13 ID:La9LpxcT
>>800
C61だったら衝撃的だったよな
805名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:13:35.86 ID:Dvu0xWFS
C57製品化の時の衝撃はそれを超える物を製品化しなきゃ味わえないだろうね。
806名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:14:01.24 ID:PYcBa9Ra
>>776

試作品のうち完全新規がいくつあるか
(カ3000、ツム1000、EF60、50系)

ほとんどが新製品といいながら実質再生産orバリ展

そして今控えている完全新規をいったいどれだけの人が
「待ってました!」と言えるものか…
807名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:18:13.91 ID:aCMkRDiG
ん?50系って完全新規なのか?
またHゴムのとこ弄るだけじゃないの?

808名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:19:27.08 ID:Gyp2Emt4
JAM 限定のDE 10のメーカーズプレートどれが汽車会社?川重は見えたが左2つが見えん…。すまないが誰か教えてください。
809名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:20:01.61 ID:La9LpxcT
一応金型も傷んでたし
新規だよ
810名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:20:51.51 ID:Dvu0xWFS
>>806
EF60待ってました!!
異教のは(L)だったし。
811名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:21:17.58 ID:m2We06jR
W18F、限定なんだな。限定連発しすぎwww
812名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:21:56.81 ID:odMchGtH
>>807
Hゴムのところ弄るだけだとしても新規にするだろ
50系は結構古いし
813名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:22:21.91 ID:T7Nxa87f
>>811
常時品で3個セットでもそんなに数出ないっしょ
814名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:25:03.56 ID:p5hbkOJI
ISOタンクコンテナって一体…。
815名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:27:39.17 ID:Pb9UHYGG
トレコレのELとSGS、富から単品販売出来ないのかな
カンガルーやFLみたいな形で
816名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:31:25.91 ID:odMchGtH
>>808
買ってきたの確認してみたけどナンジャコリャ、読みづら過ぎだろorz
手持ちの更新色と同じ印刷みたいなんでそっち見てみたら真ん中が汽車会社だね。一番左は日本車輌
あとナンバーはモールドなんだな。
一時期のみたく印刷なんじゃないかと思ってたからかなり嬉しい

>>813
普通に3個で限定品でよかったんじゃないだろうか…
実際10個も要らねーよwww
うちにはコキ107も腐るほどあるからそれも要らんし

まあ貨物マニアだから買うんだがw
817名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:34:25.44 ID:rPQi6NEf
C57-135って公式HPが初出だったよな
もうイベント発表なんてあまり意味ないのかもね
818名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:41:48.23 ID:T7Nxa87f
>>816
清一色白コンじゃなくてマル環付のコンテナを織り交ぜた2両セットだったら良かったのに
ま、新規で川崎クリーン号出されても困るがw

磯コンマダー?
819名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:42:32.24 ID:8ap1SHJt
リークする馬鹿が多いからな。
820名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:43:12.90 ID:zr+6jP0D
484 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 01:08:00.74 ID:kQG3CgZN
今回発表される予定品は社内でもトップシークレット扱いだったらしく
一部の社員しか知らないんだって
発表の順番もお願いして主催者側も納得して
オオトリにしてもらったとかいう噂だけど
さてどうなることやら
486 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 01:14:26.02 ID:koPqWz9s [2/8]
>>484
そこなんだよね。
自社主催のイベントでもないのに宝富→富がオオトリっていうのは、
それだけ主催者や他の業者にとってもグウの音の出ないもの――と、なるわなぁ。
順当に考えて、それだけインパクトのあるものとなると、
バスコレ走行システムに次ぐ新たなインフラ投入か?
それこそコレクションシリーズと連動させたもの?――とか、やっぱり妄想が止まんないわ。
488 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 01:25:05.79 ID:koPqWz9s [3/8]
>>487
そんなチンケなものじゃないでしょ。
インフラ整備の大好きな富だから線路関係の革命的アイテム――地下鉄シリーズとかw
動くカーコレ道路、DCC参入とか、それ相応なレベルなんじゃない?
>フルギミックのラジコンのソ80
本当に出たら狂喜乱舞してソ80を肴に三日三晩呑むけどねw
どちらにせよ今日すべては明らかになるわけだ。
508 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 02:39:18.04 ID:koPqWz9s [7/8]
車両関係ならマニア社員から仲間へ――と、多少は漏れ出るものだけど、
PCで制御するDCCなら社外の下請けにプログラミング等をさせれば、
「一部の社員しか知らない」状態でプロジェクト進めることも可能だわな。
各所の書き込みを総合するとジャンルの細分化されてる鉄模趣味で、
それぞれが相応の驚嘆している様子をみると、
各ジャンルの人間の琴線に訴えるもの。つまり、最大公約数的なアイテムであり、
業界の集まりで新製品発表のオオトリ(各社平均20分。富は後ろナシである意味時間無制限)でとなると、
やっぱりプレゼン時間が長めのなんらかの新システム確定じゃね?
821名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:58:45.00 ID:m2We06jR
>>818
それいいな、W18DとW19Dぐらい、すぐ出せるだろうに…。
822名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 22:07:07.79 ID:FhOETClo
>>820
要するに、「おおとり」よりも「ニセコ」だった・・・
お後がよろしいようで。
823名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 22:32:10.25 ID:rs/NVVIl
>>816
最近富のメーカーズプレート文字潰れ大杉
824名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 22:47:35.62 ID:lPI6eKLu
2社2列のは読めないよ当方軽い乱視近視
825名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 23:51:33.27 ID:TsAEpDUc
>>790
相鉄地元からもスルーされちゃ〜な
ED13+ED14、米タンセットでも出して詫びて欲しい
826名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 00:14:53.47 ID:nWdFiphI
>>360
カスタヒね
827名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 01:04:48.12 ID:nEeDmR6B
>>807
試作品の写真見たら窓のHゴムは正面・側面ともしっかり色が入ってる。
屋根上のベンチレータも別パ化されている。
これは完全新規と見て間違い無いっぽい。

ただし方向幕準備工事部分のHゴムは塗装されてない。
828名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 01:08:36.55 ID:quGbT0am
Nじゃ総力戦出来ない(と個人的には思ってないけど)
最近少しずつ力入れてる(他者含め)
プラHOで積極的に勝負に出てみる作戦もありだと思う
今も精力的に新製品出してるし
ターゲットの団塊殺しの10系座席・寝台車や113・115、
485に583も出せるんだから
新規とこれまでの資源の再生産組合わせれば
単価高いそっちのシェアは富が確保出来そうな気がするんだけど…
829827:2011/08/21(日) 01:10:34.69 ID:nEeDmR6B
830名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 01:27:00.24 ID:X5ItsSkR
オハ/オハフ50だけじゃなく、マニ50やオハ51/オハフ51まで一緒に出れば
個人的にはかなりうれしかったんだけどね。そこまで力入れてくれないのが
ちょっと残念
831名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 02:40:00.59 ID:N/4tYpzR
>>830
一辺にやられるよりずらしてくれたほうが大量に買うから有り難い
ま、51形を製品化すると仮定してだが

今までの流れでノスビューの試作品登場の時点で50系離乳は決まり
スハ32系や61系の流れ的にマニは当然、あわよくばスユニも期待できる
キハ183のバリ展やキハ40シリーズの内容から51形を期待してもおかしくない
ことごとく切られたがorz
832名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 10:47:23.40 ID:6wzqqbRg
>>828
詳しい人は113・115や485に複数の形態があって混成されていたのを知っているから
混成編成のほうが実車に忠実な編成に見えるだろうし編成組む面白みもあるだろうが
それほど詳しくない人は例えば115なら1000番台湘南色だけでも3ドア近郊型ミカン色の電車があることに満足かも
もちろんシートピッチ違い・クーラー違い・丸窓・冷房化前等の形態違いの存在を知らしめて沼に引きずり込むのもアリ
833名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 10:56:01.64 ID:F+BiV9SY
このたびは、突然のことで本当に驚いております。
元気な頃の富様はいつもハイグレードな製品展開で他の追随を許さない、
本当に魅力的な鉄道模型メーカーでした。
お慰めする言葉もみつかりませんが、今日はせめてご焼香だけでもと思って伺いました。
どうぞお気持ちをしっかりお持ちになってください。
834名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 11:13:10.46 ID:woPS2cg0
昨日みた西日本のPF1135、貫通扉上部がボディの青ラインにあわせて、塗装されてた。

塗装変更されたか?

となれば、富の下関運転所PF、レインボーPFに続いて過去の塗装になってしまうな。

835名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 11:19:49.73 ID:X4pm7L2y
>>825
そもそも相鉄自体にあまり魅力がn
836名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 11:55:32.81 ID:VYxEFtvB
225のTNは別売りされるかな?
837名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 12:08:47.49 ID:Uqvx1WfC
>>834

関PFは全機省略されてる訳では無かった希ガス
1131〜1133は塗り分け省略されてるけど
1135は省略されてた時期あったっけ?
1123・1124は省略されてなかったはず
838名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 12:14:11.63 ID:Uqvx1WfC
あ、1124は岡機で、1123は貨物に転出したんだっけ?
ちょっと忘れちゃってるな
839キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/21(日) 13:25:42.62 ID:0oARPdG2
>>833
その前に製品化発表前に予想妄想キボンヌしまくった事を先に反省すべきだな
840名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 13:38:05.54 ID:8vQNEZC/
>>833
そもそもJAMは新製品発表会場じゃないんだけど。
勝手に期待してご焼香とか馬鹿なの?死ぬの?
841名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 13:39:55.18 ID:1XjdKTUO
>>833
なぁ、そんな事書いて面白いか?
842名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 13:43:11.97 ID:udkbVcGW
スルーしようや
843名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 13:57:13.99 ID:Ybd882tA
さよな雷鳥セットが楽しみだが、発売日は下旬だろうね
844名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 14:02:39.96 ID:G9t4NwnQ
そうだね、おぼっちゃまくん
845名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 14:56:15.44 ID:TqVk9mA8
>>830
爺で出てなかったっけ、マニ50
ま、本当にほしい人は澱急の葦で組んでるだろうがな
846名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 15:00:47.85 ID:bXMA/eb/
小林 よしのり は要らん
847名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 15:53:25.35 ID:udkbVcGW
>>845
爺で出てたのはスユニの方
848名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 16:12:49.38 ID:LGV17Ms1
年末は189系あさまとロクサンで手一杯だから、
結果的に新製品空白でも個人的には助かる。
849名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 16:53:27.07 ID:X4pm7L2y
しっかし富さんが189をやってくれるとはねえ。このままあずさや房総特急も期待してるぜ
これが過渡打倒の狼煙だと信じたい
850名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 17:45:12.74 ID:uXbZVVph
同じ189系でもキハの方だったらうれしかったんだけど
851名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 18:26:47.49 ID:Ybd882tA
>>850
ケース的には、過渡から発表してほしい
富だと3両分余裕があるから
852名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 18:30:04.73 ID:VYxEFtvB
>>851
過渡だと増結セットまで用意しないから車番重複する。
853名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 18:50:14.79 ID:+pzpHeIL
今更ながら、何故かわからないが
手持ちのED75-1000を1039にしてみた

それだけなんだが
854名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:00:54.00 ID:O+eDKEP3
津波で脱線した1039か?
855名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:08:39.99 ID:OGDjz/XB
脱線してない
856名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:11:19.51 ID:cI6BQYpj
踏ん張った
857名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:18:19.44 ID:IKBzEgT7
>>855
吹っ飛ばされてなかった?
858名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:18:31.40 ID:7/V3mzt6
トミックスの1039
859名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:23:53.16 ID:gax27Txm
>>857
お前の脳味噌がな
860名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:44:16.17 ID:XTc9C5W2
>>849
鉄コレ怒濤の展開だけで富は圧倒的
年末はHG189系とEF63決定版で完勝
いまさら下等は敵では無い

>>852
JR酉の車輌なんか下等にやらせときゃいいんだよ
861名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:44:56.09 ID:OGDjz/XB
>>857
ちゃんと線路に乗ってる
862名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:51:09.97 ID:AxZvP2yB
863名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:53:27.41 ID:IKBzEgT7
>>861-862
ほんとだ、瓦礫だらけだったからてっきり流されてたとばかり
ありがとう
864名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:56:48.60 ID:DqE9USNx
>>846
 ゴー マニ50 ズム宣言乙
865名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 20:14:29.83 ID:5+slRfzM
その先は言わないで!
866菱沼聖子:2011/08/21(日) 20:17:07.16 ID:bXMA/eb/
>>846

>>844
へのレス〜
867名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 20:19:27.07 ID:5+slRfzM
青春のボルテージは、スペルマと愛液の量に比例する
868名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 20:28:09.51 ID:2dUSyBad
>>862
205系とかコキとかは流されたんだけど流石に電機は流れなかったんだよな
そんでもってちゃんとパンタ降ろしてある
869名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 20:31:04.16 ID:+pzpHeIL
あぁ、強くなりたい
870名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 20:37:02.96 ID:OGDjz/XB
運転士は75と貨物を置いて非難するのは辛かったろうな
871名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 21:26:50.15 ID:8k8UbglG
>>780
津波到達時に機関士は機関車内にいたらしい。

津波に流された列車のうち、このカモレだけ
運輸安全委員会の事故調査対象になったのは、
機関士が乗務してたので運転打ち切りしてないという解釈らしい。
872名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 22:23:32.03 ID:kDsBL53C
>>840
103系鉄コレ化フラグが立ったり
50系の余りの似てなさに愕然としたり

富はこれからは鉄道模型屋ではなく鉄コレ屋になるという宣言したも同然
873名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 22:27:22.55 ID:OGDjz/XB
>>871
1039は屋根上まで浸かったはずだけど?
874名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 22:39:52.59 ID:iGGPyMyS
>>871
>>870ではないか?

50系出すならSL人吉かSLもおかをキボンヌ。
875名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 23:10:52.91 ID:mafTZNux
113系のダブルデッキのサロ124形に室内灯はほぼ無加工でつきますか?
ググったところ室内灯を2個使うような事がかいてあったので、実際につけてる方
教えてください。
876名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 23:14:54.66 ID:2dUSyBad
室内灯2個ってHOか過渡のかの間違いじゃない?
877名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 23:23:38.20 ID:0/H68O4Q
おまえら釣られすぎ運転士とかいてあろうが
それも非難したのかよ 富を(ry
878名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 23:30:55.48 ID:A7hzEMB/
>>873
よくもまあガセ書けるもんだこと
879名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 00:00:10.53 ID:kdFPPOCt
>>853
実車厨筋では富の75で1039を選択するとタイプになるらしい。
電暖表示灯がなんとかかんとか。。
880名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 00:08:18.55 ID:Tj3xGHJf
>>879
そんな濃い話をしてるのかと交流電機スレを見に行ったらあまりの惨状に呆れてしまった
881名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 00:11:12.03 ID:smA/SRBd
>>872
そんなに50系似てないか?
十分だと思うが。

>>879
1026・1032・1034はEG灯が縦長なので実車と同じ。
1039のEG灯は小型なので違う。
882名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 03:26:03.83 ID:RC7YWD/o
貧乳は人に非ず
883名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 03:29:05.01 ID:ISn7ANlg
創る楽しみおっぱい
884名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 03:48:46.87 ID:RC7YWD/o
一刀乳断
885名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 08:25:26.67 ID:2CQHaQfs
>>882
おまいはヒンヌー教徒を敵に回した
886名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 08:44:08.52 ID:hVNTd8HK
「貧乳にも人権を!」
887名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 09:49:44.54 ID:sPJemJeP
>>882
確かにな、あれは人ではなく神だよ
888名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 11:12:06.37 ID:m0lc9XPG
ロリ巨乳最強
889名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 11:20:14.46 ID:CtV+fCyO
          _,,-''''''ヽi''~~~~i~'''''i--,-,_
        ,-,_ヽ, ---,_ヽ, , .l  / /  ヽ,_
.       / ,,,--''~~~~':::::ヽ,,-'''''''''''-,_,,-ノi_
       ,ヽ-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ'' ~''i
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,_ヽ
     /::::::::::::::::::/::::::/::::l:::l:::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::ヽi'
.     l::::::::::::::::::/::::::/:::::l:::l l:::::::::lヽ:::::l:::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::l::::::/l:::/l::l lヽ::::::lヽ:::l::::::::::::::::::::l
.     l:::::::::::::::/l:::_,---,_ll  ヽ ,-'''''''ヽヽ::::::::::::::/
   _,,,-''ヽ::::::::::l l/.l:::::'-'l    l:'-':::l ヽヽ::::::::/:~'''-,,_
,,,-'',,,,----ヽ:::::::l  ヽ::::丿    ヽ:::::ノ  l::::::/''''''''---~''-
       ヽ::::ll   ,,,,,,      ,,,,,,,  .ll/:l
.       l::::::l l     ,---,     .l''l::::::l     えっちなのはいけないと思います!
    ,,,,,__  l::::::l _,ヽ,,_   l   l   _,,,-''__l::::::l
   l   ~'/ヽ::l    '''-,,,,~''''~,,,,,-'', ~~ l:::::l-'''''~~i
   l    l  l:lヽ--i'~   -~~~-   ヽ___-l::::l    .l
   l ,-,---l  ll_!_,-,ヽ.  (⌒)   ノi  l:/'''''''''--',
   lノ l  ,!-'~,,-ヽl::::~''''/~'''~ヽ,-''::::::l  l/     /
    /~''l  l  ~,,,--',:::::::/./ l ヽ:::::::::::l /,,,__   /ヽ
  /:::::::ヽ. ヽ  ,- ノ:::/ l  '  ヽ::::::::l .l~''-,,_ ./::::::ヽ
890名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 12:02:21.94 ID:Mll/VAdM
鉄コレで205系キボンヌ
891名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 12:23:38.49 ID:ql1zMlK/
富が落目だとか御焼香とか言うけど
自分は確実に足元から固めてると思う。
各社で切磋琢磨してるから加藤に一部商品で
一時期抜かれることもあるだろうけど
何しろ国鉄型車両はもう新車は出ないのだから
ゆっくり落ち着いて製品化してくれればよい。
キハ181、381系だって富のがそんなに
見劣りするわけじゃないし。
892 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/22(月) 12:46:29.63 ID:dUOl1EdK
貧乳はステイタスだ
893名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 13:18:53.56 ID:Y5ma7nWs
>>891
そうであることを願いたいが
異教の205系と新快速シリーズに匹敵する富様の牙城って何かあるか
894名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 14:18:41.37 ID:RC7YWD/o
207系新色は2009年に発売したばかりなのに再生産は早過ぎる。
895名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 14:41:31.46 ID:RbXnnA1K
>>893
これまで富の牙城だったブルトレ群がどんどん突き崩されてるからなぁ。
今のところ当分安泰なのはキハ10とかキハ20とかの国鉄一般気動車群、
そしてキハ183とかの北海道気動車群かなあ
896名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 15:14:08.58 ID:qyVyY45r
キハ183もスラントの塗り替え中心だけど
貫通形に積極性が無いのはどうして
まさか・・・
マイクロに北海道を食われているのは、はがゆいだろう
北海道好きの鉄は多いから
カトは九州の主要どころ抑えているから、余裕でニセコかね
897名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 15:59:22.76 ID:dUOl1EdK
今回50系客車の発表と合わせて51型も一緒だったら良かったのに。
あとバリ展で485系1500番台いしかり、14系500番台ニセコ・大雪・まりも・はまなす、キハ400宗谷・天北・利尻はすぐにでも出来そうだし、
他にも711系、721系、781系、785系、789系スーパー白鳥、789系1000番台スーパーカムイとかも出して
どんどん蟻退治して欲しい。
898名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 16:12:50.67 ID:ISn7ANlg
>>897
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏れ氏ね

というか氏ね
899名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 16:33:48.28 ID:uBUX23fM
>>897
ほんと、ED76-500と50系51形だけでも出して欲しいよね。
900名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 16:38:32.59 ID:DPMwnzes
>>898
はやもれwwwwww
901名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 16:41:44.54 ID:AiCEiJVl
早漏れは女子に嫌われるよね
つか関係ないか…ここ見てる人々には
902名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 16:54:12.85 ID:C52Xmz26
自己紹介乙
903名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 16:58:23.54 ID:cckht4rR
>>897
分かったから大ざっぱにあと50レスほど待て
904名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 17:00:47.56 ID:8mP9Cx6S
歯早膿漏
905名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 17:27:09.66 ID:H7YkhDEx
Zゲージ進出きぼんぬ
906名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 17:30:55.20 ID:4hcC/fyj
>>895
過渡のブルトレは溶接痕が気になるからまだ富安泰。
907名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 17:31:41.21 ID:cckht4rR
Nと16番だけで十分です
908名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 17:38:47.26 ID:ISn7ANlg
>>899
早漏氏ね
909名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 18:07:19.49 ID:uBUX23fM
>>905
長編成を楽しめるからレールを含めたインフラ整備をして、HGで出してくれたら面白そう。
値段は上がると思うが。
910名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 18:44:05.60 ID:onOif0ms
うめ
911名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 18:52:31.73 ID:CfaaMp0n
>>900-901
早漏れ優?北天佑?醤油?ラー油?ILOVEU?

おまえら吊られんな(タシーロ
912名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 18:53:10.23 ID:uBUX23fM
蚊等スレより引用

[ェェェェェ]KATO信者の会 Part236[ェェェェェ]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1313288812/580

>もっと キボンヌ氏ね を言わせるのも手だよ。

>バカだから昨日の富スレでキボンヌ氏ねを10連チャンくらい書いてあったから水遁に報告へ行った。
>すでに報告済みで「やつは忍者じゃない」で逃げられたが、相談したらもっと頻繁に書いてあったら個別対応してくれると言われた。

>>>574

>C58北海道型、大雪客車キボンヌ!
糞タヌキ即死キボンヌ!

913名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 19:04:10.32 ID:LGCqfjr3
はやく189系の試作品にお目にかかりたいぜ
914名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 19:20:55.37 ID:zfK4s0OA
宝富は自称2代目リカちゃん声優との関係を否定するので精一杯。
今試作品どころではありません。
915名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 19:29:54.80 ID:cWSYxwo0
ええい、EF65はまだか!
916名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 19:34:24.15 ID:H7YkhDEx
試作品キボンヌ早漏乙!
917名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 19:55:41.96 ID:uBUX23fM
>>915
禿同!20系&24系あけぼの客車が待ちくたびれてる。
918名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 20:01:02.58 ID:b3dypCpZ
ショールーム開設きぼん
919名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 20:02:07.83 ID:RC7YWD/o
EF65下関再生産きぼんぬ
920名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 20:04:04.48 ID:LOzPsqjA
巨乳なんてただのデブだろ
モデルはみんな貧乳の現実を見ればわかる
921名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 20:15:01.99 ID:4atH9Svc
>>918
富井不動産
922名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 20:49:18.84 ID:CFo9/QRt
>>920
乳がでかいと服の形が崩れるだろ
923名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 21:22:05.27 ID:JAIJCScN
カヤE27はどうなったんだよ
この期に及んで単品無しとかありそう
>>891
富と富枝がお互いを補完したいのか
食い合いをしたいのかよくわからん
特に鉄コレ101系201系あたりから
中でもまだ決まってないのかも知れないが
その辺が迷走っぽく見える
924名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 23:48:10.19 ID:zfK4s0OA
>>923
俺は近いうちに鉄コレが東急青ガエルの譲渡ver.やって共食いし始めると思ってる。
925名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 23:53:51.73 ID://zzaT6D
スレ止めんなよ
926名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 00:24:49.29 ID:ILWckBzF
>>923
カヤ27はJAMで置かれてたじゃんか
927名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 01:33:27.56 ID:tkKw3tva
>>923
別の担当者がやってるから
中で競争みたくなってるっぽい
玩具畑生え抜きのと中途のヲタとの戦いw
928名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 02:23:00.19 ID:Wl3P1e9Z
浦山
929名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 04:43:24.36 ID:lwDiDWKJ
EF81カシオペアHO出来相当いいみたいね

震災で予約キャンセルしたのが…な…
930名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 05:30:44.19 ID:DRH2BEkP
                      ,.――――――――――――― 、
    _    _            / ____      _          ヽ
    ヽ ヽ  / /              | |_  ___|     |  |          !
     ヽ ヽ / / , -- 、  r-t r-t  |   | |  r-t r-t. |  レ-、  -‐-、   |
     ヽ V /  f rt  ! | | | l  |    | |  | l | l |  rt | f fヽ i  |
      ヽ /  l | | l | | .! |  |    | |  | | .! | |  | | | | 二__」  !
       | |  | | j | | し| |  |    | |  | し| | |  | | | | | r-ァ |
       | |  ヽ ‐' ノ ヽ- 1 |  |    | |  ヽ- 1 !.|  こノ  ヽ - ノ  !
       └┘    ̄       ̄   !  └┘     ̄  ̄       ̄   ノ
                     \______________/
         ______________  __
         |bra fitting guide           .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
>>ttp://www.youtube.com/results?search_query=bra+fitting+guide
931名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 05:58:35.57 ID:AIZ/OYnY
>>930
は?
おっぱい星人は出てけ
932名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 06:41:25.43 ID:yLzf4WMr
>>926
修正テープで値段らしき字を消してたね
933名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 10:54:47.76 ID:9cxm4Jsg
>>909
Zのレールはロクハンが頑張ってるからなぁ。
個人的にはZサイズの井中駅が欲しいけど。
934着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/08/23(火) 11:09:51.74 ID:aehXxE79
>>930
わざと透けるブラ使ってるカットがあったなw
935名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 11:23:28.23 ID:VbEhKpH1
魔乳秘剣帖おもしろいよ
936名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 13:51:55.07 ID:Wz+tWixk
断じてそれはないw
937名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 14:27:56.28 ID:VbEhKpH1
刺客、乳夢道
おっぱいこぞう
乳流れ
乳隠し
乳狩り
938名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 14:45:20.27 ID:VbEhKpH1
裏切り者は斬乳の刑
検乳制度
乳こそがこの世の理
939名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 15:07:26.87 ID:qiqV5aHT
>>923
鉄コレは動力の室内表現もあれだけど、ライトがつかないのがなんだかなぁ。
爺より安いからいいんだけど、四季彩は集電出来そうな構造だしライト部分も透明だからオプションとか用意すればなんとかなりそう
940名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 15:35:07.42 ID:rVkVkCM+
>>939
コレクションだからでしょ
集めて楽しむもので動かすのはあくまでおまけ
941名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 15:36:52.07 ID:5h59T4BV
>>939
鉄コレ201の構造は「各自工夫の事!」というメッセージじゃないか
と思うのは深読みしすぎだろうか
942名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 15:46:47.14 ID:1J7bMgI5
つくるたのしみおっぱい
943名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 15:48:54.17 ID:QQ5ZAQ3Z
>>941
我慢しろ
それでもステーションデパートで売ってたNゲージもどきより出来が良いんだから
944名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 15:49:23.24 ID:QyIKar6j
↑のひと
埋めだ な

>>941
実際ライト点灯化してる人いるけどね
945名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 16:11:47.30 ID:QyIKar6j
さよなら日本海
さよならきたぐに
さよならあけぼの
946名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 16:21:10.99 ID:Wl3P1e9Z
浦ちゃん元気??
947 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 16:22:03.11 ID:QyIKar6j
レベル↑
948キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/23(火) 16:24:32.61 ID:g/XdnMAd
>>942
俺の真似すんなや
949名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 16:46:13.95 ID:eu0pEcuL
作る楽しみおっぱい
950名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:01:18.47 ID:US63zE5G
作る楽しみおっぱい
951名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:04:06.29 ID:mMn/ocMg
踏み逃げ注意報 発令中
952名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:07:57.10 ID:9cxm4Jsg
揉まれる楽しみおっぱい
953名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:26:14.80 ID:u6s5gzpG
>>948
自演はそれぐらいにせえや

自演しか知らないタヌキよお
954名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:27:11.06 ID:u6s5gzpG
タヌキのフシアナまだですか?
955名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:27:48.64 ID:u6s5gzpG
タヌキのフシアナまだですか?
956名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:28:17.97 ID:u6s5gzpG
タヌキのフシアナまだですか?
957名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:28:51.83 ID:u6s5gzpG
タヌキさん何とか言ってよ!
958名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:29:14.45 ID:u6s5gzpG
シカトですか?
959名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:30:16.54 ID:u6s5gzpG
あっ

次スレね

たててくるわ
960名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:30:48.07 ID:u6s5gzpG
たて

たて

たて
961名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:31:11.16 ID:u6s5gzpG
たて
962名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:32:45.49 ID:h1Y46VeK
また馬鹿が来たから誰かお願いします
963名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:33:40.50 ID:u6s5gzpG
>>962
誰がバカじゃこら

訴えるぞ!
964名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:35:42.51 ID:ell2hZLO
新幹線ギボン
965名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:36:28.25 ID:ell2hZLO
だんだん
966名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:36:53.08 ID:ell2hZLO
だんだん忘れたけど
967名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:37:17.55 ID:ell2hZLO
トミカはクルマです
968名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:38:47.57 ID:P8JYIljz
誤猿厨はタヌキの自演だったの?!

まさかやな
969名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:39:26.41 ID:P8JYIljz
>>959
早くせえや
970名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:40:14.24 ID:P8JYIljz
>>966
何を忘れたか書けや
971名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:40:34.89 ID:P8JYIljz
あげるわ
972名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:43:41.53 ID:9cxm4Jsg
【美乳】おっぱいを模型で楽しむスレ【巨乳】
973名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:44:25.67 ID:P8JYIljz
>>972
それええな
祭りやな
974名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:44:52.72 ID:h1Y46VeK
やってみる
975名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:45:33.01 ID:EtZePsi2
TOMIX信者の会part168【真談話室147】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1314089107/
976名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:46:06.97 ID:EtZePsi2
緊急事態なのでやむを得ず無宣言で立てた
977名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:46:24.42 ID:9cxm4Jsg
2つのおっぱいの周りを8の字に車両がグルグル周回するレイアウト。
乳首からは噴水が噴き出します。来年のJAMに出品予定です。
978名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:47:55.48 ID:h1Y46VeK
無理だった次どうぞ
979名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:48:23.10 ID:rVkVkCM+
>>975
とりあえず乙

しかし>>974が宣言してるから>>974が立てられたら
>>975のスレは破棄だな
980名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:49:11.11 ID:rVkVkCM+
じゃあ次スレは>>975のリンクかな
981名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:49:36.97 ID:9cxm4Jsg
きぼんぬOK?
982名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:50:19.76 ID:h1Y46VeK
>>975


馬鹿は氏ね
983名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:50:30.59 ID:QyIKar6j
489系白山色
485系上沼垂リニュ
485系0番台
481系
483系
485系ひたち色
485系レッドエクスプレス
485系ゆぅトピア和倉TNリニュ
485系0番台上沼垂
485系1500番台
207系0番台
207系F1
207系500+1500番台
207系2000番台
521系
223系全番台
このスレから下ネタが少なくなること
221系
キハ189
キハ181HG化
381系各番台HG化
スーパーやくも ゆったりやくも やくも
183系北近畿リニュ(商品名こうのとり化)
583系クハネ581再販
名鉄7500系
キボンヌ
984名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:50:54.45 ID:9cxm4Jsg
183系0番台国鉄色さざなみ・わかしお・しおさい・あやめ・すいごう
183系1000番台国鉄色とき・あずさ
189系国鉄色あさま・そよかぜ・あずさ

きぼんぬ
985名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:52:01.93 ID:yCAnjwei
700系C編成 300系F編成
0系ウエストひかり 100系グランドひかり
500系V編成 E3系2000番台
44系青大将 サロ113
113系2000番台スカ色 115系3000番台
183系あずさ/グレードアップあずさ
183系・189系国鉄仕様
をきぼん
986名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:52:48.86 ID:OsEmZumP
>>976
ルール違反は如何なる場合でも許されるものではない
それが社会の常識
正規の手順を踏んですれば良かったのに
とりあえず君は落伍者みたいだな
987名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:52:58.29 ID:sH61MB33
ブルーリボン賞受賞車全部

ローレル賞受賞車の一部
988名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:52:59.92 ID:AIZ/OYnY
>>975
さて

711系
JR北海道721系
485系1500番台
キハ183-500番台新塗装・夜行おおぞら
キハ183系クリスタルEXP 14系はまなす キハ400系利尻
北斗星異端車各種(オハネフ24-500・オハネ24-500・オロネ25-551・スハネ25-503・オハ25-551・カニ24-501・オロハネ24-550)
ED76-551 EF62リニュ
485系100番台(切り欠きスカート)・485系初期車各種・自走対応ゆぅトピア和倉
113系5000番台網干車
12系リニューアル・TES現行仕様リニューアル
キハ187系床板・シート等アップグレード
443系 キヤ141系
C56+マイテ49(SLやまぐち仕様)
C56(梅小路仕様)
なは編成(レガート車とオハネフ25-2209と帯位置の変わったカニ24-6入りで)

バスコレ走行対応踏切基本・拡張セット(ワイドレール対応)
木枕木ワイドレール
91012 カント付きレール退避線駅セットCBの高架化用パーツ(ホーム支え)
変電所フルリニューアル 陳腐化した旧型ストラクチャーのリニューアル
狭いピッチ角の電動ターンテーブル
制御機器類のPC制御対応
キボンヌ
989名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:53:38.36 ID:OsEmZumP
>>982
君も社会の常識を知らないな
馬鹿は君だ
990名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:53:53.30 ID:9cxm4Jsg
井中駅HG仕様
商店セットHG仕様
近郊住宅HG仕様

きぼん
991名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:53:57.61 ID:QyIKar6j
キハ120現行トイレ付き化
14系14形
485系3000番台
EF62リニュ
485系しらさぎ国鉄色
N700A
AKB48とコラボ
キハ48うみねこ
キハ48リゾート車
E653
125系
183系ホリデー快速河口湖編成
189系彩野
C61 20
東京メトロ車
キボンヌ
992名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:54:43.93 ID:OsEmZumP
>>978
君は正しい
993着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/08/23(火) 17:54:56.68 ID:/gsEhhpl
マニ50とスユニ50
能登路青帯バージョンと七尾ローカル色キハ58・28
475系2代目北陸色(青帯)
113系0、0'番台

品番2197のレギュラー製品化

きぼんぬ
994名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:55:29.82 ID:yCAnjwei
まだあった

200系・185系・489系あさまのカタログ復帰と離乳
381系・253系・14系14形・14系15形・カシオペア・トワイライト離乳
キハ185系・サロ110特急形格下げ車・キヤ191・ワキ10000カートレイン

をきぼん
995名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:57:56.39 ID:AIZ/OYnY
ID:OsEmZumP
状況判断のできない狭量なニンゲン
996名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:58:08.53 ID:rVkVkCM+
>>986
文句言うならそのルールとやらにのっとって立てて来たらどうだい?
ルールとはルールを守るために有るものではなく
ルールによってみんなを守る、次スレ立ての件で言えば
スレの乱立を防いで混乱を防ぐために有る

誰も立てられないままスレの連続性を失い
次スレを見つけられない者が出るよりは乱立できないなら
出来る奴が立ててしまったほうがいいだろう
スレ立て条件が厳しくなった現在では
条件のゆるかった時代のルールは見直すべきかも知れんな
997名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:58:38.93 ID:eu0pEcuL
MSEきぼんぬ
998名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:58:55.97 ID:32c7UOuy
キチガイタヌキ
999名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:59:34.45 ID:32c7UOuy
1000
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:59:41.35 ID:2qUG2B/d

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 
| ちゃんとした415-100
| 
| 207系1000番台登場時復活
| 
| キハ40-700
|  
| JR印インレタ復活
| 
| 北越急行ゆめぞら号
| 
|      を希望いたします。
|________ 。_______________
     , ´  ̄`ヽ.  /
     ! . ノノ゙゙))) /
     ゙!i(l!゚ ヮ゚ノ! /
      ([l卯l]⊃       ┌───┐
.      く/_|〉         │      │
       UU         │      │
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。