【とても】アルモデルを楽しむ 二作品目【簡単】

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 18:19:33.43 ID:dLmhIhic
>>134
「とても簡単なEC40タイプ(↓)」も、ロッド駆動どころか3軸ですらないBトレ動力の奴だったぜw
ttp://homepage3.nifty.com/arumo/rn067/6790.jpg

まあ、珍しい片運転台式の電気機関車だからなぁ・・・
136名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 19:22:07.22 ID:wPQp++vv
ED40には二軸ボギー(DT10×2)両運転台に魔改造されたやつもいたりするので
どうでしょうアルモデルさん
137名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 21:55:49.31 ID:jz4BbIcN
工作派のために保守
138名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 23:30:55.82 ID:87gjOlRt
悪いね・・・

キボンヌするとき だけ は
メーカーを「さん」付けする傾向がこんなところにもあるのに気付いて苦笑
139名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 08:31:26.24 ID:QHdUAi/b
>>138
というより会話体の呼びかけなんじゃないの?
140名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 20:47:31.38 ID:jOsDjUHY
保守
141名無しさん@線路いっぱい:2013/06/19(水) 14:07:52.56 ID:zk6weQPZ
アナルイン
142名無しさん@線路いっぱい:2013/06/19(水) 16:41:03.15 ID:S7lOiQyN
心理カウンセラーってのもいろいろいるからね・・・
和合ファンっていうけどさ
青井利行 愛知県一宮市光明寺字千馬214番地
って、わざわざ名前出して宣伝してるけど発言見てみな
http://twitter.com/TOSHI_AOI_az
http://twitter.com/WGL39_TOSHI
どーも! 楽しくイキましょっ♪ 2010年4月より心理カウンセラーとして活動中です。
(認知行動療法・交流分析) ・愛知県一宮市にあるhair aZという美容室のHPを運営管理しています。
中日ドラゴンズが大好きです。
フォロー大歓迎。 宜しくお願いします。
143名無しさん@線路いっぱい:2013/06/19(水) 19:24:06.49 ID:i2JT0yiu
二軸市電買おっかな。
完成作例見てると欲しくなってきた。
144名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 22:28:14.05 ID:ESj/Sj2/
Nゲージのキットではしばらく新作が出てないですね
他ゲージのキットは新しいのやバリエーションがいろいろと出てますけど
145名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 22:47:12.34 ID:3tgVSG+h
客車キットの屋根に爪が見えるのが長年気になっていたんですが、
サンドペーパー(かなり細かい目のなおかつだいぶ使って滑らかになった奴)張り付けてみたら違和感が無くなりました。
キャンバス地ってこんな感じで良いんでしょうかね?
146名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 00:12:58.44 ID:3f4UI4y0
スケールにもよるだろうが、本当の屋根布のテクスチャはOスケールでもオーバーな表現になりそうな所でしょう。
アルモデルと言うコンセプトから見れば充分というか、他の車両との差別化は良い気分ですよね。
似たような単一半径の屋根ばかりになってしまいます。

自分は屋根の爪のようなところは半田で埋めて平ヤスリで削って平らにしています。折った爪でも跡形もなくなります。
147名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 00:50:35.27 ID:i6yiwTrY
>>145
昔のTMSや子供の科学の連載にあったHOナローの技法であったなぁ
あれは耐水ペーパーだったかな?
148名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 14:24:52.00 ID:q6lHkfF2
あげときますよ。
路面電車買にいこ
149名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 22:52:46.41 ID:+zh2g/6i
アルモデルの欠点は、適材適所にエッチングや ホワイトメタル使って無いところだね。
まあ、あの値段では仕方ないとこも在るけどね。
まさしく、ヤスリ仕上げや 埋め込み仕上げし放題だけどさ?
150名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 19:12:46.74 ID:fgWTsB7r
いや〜
アルモデルも、弄ると意外と面白いね!
下廻りから、車体上から、弄れるとこ沢山有るね〜。
151名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 23:41:41.35 ID:luHArVt1
「適材適所」はユーザー側で自由にできるからいいんじゃないか
152名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 00:32:28.15 ID:hjoRNanV
いやいや?
曲面が必要な所が、エッチングの合わせだったり、曲面の要らない所が、ホワイトメタルだったり、あくまでも、原価抑える為の設計ですから?
あと、市販動力入れる為のスケールオーバーだったり
そう云うキットでしょ!
153名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 02:54:01.43 ID:oUlGyhBH
>原価抑える為の設計ですから
>そう云うキットでしょ!

そういうキットなんだから

>適材適所にエッチングや ホワイトメタル使って無いところ

が欠点とはならないだろ。マッチポンプも甚だしい。
欠点と思うならもっと高くてフリーランスではないキット買って組めばいいだけだ。
わけがわからん。
154名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 11:38:58.45 ID:hjoRNanV
わざわざ、弄って工作するのが 楽しいんだよね!
鉄道模型の金属キット車両って、そう云う物でしょ??
155名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 13:34:14.34 ID:T6spZt7w
アナルモデルかとオモタ
156名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 13:50:39.91 ID:hjoRNanV
まあ、商売成り立ってるだけマトモでしょ!

同じような出来でも、廃キットの 川井と違って ???
157151:2013/10/04(金) 21:13:33.06 ID:MW1BO7Lo
なんか歯向かってきたと思ったら、こんなのかw
たいしたことないわ
158名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 23:22:54.06 ID:hjoRNanV
書き込みだけで、判断する奴
匿名掲示板上に、多いよな??
馬鹿が、多いってこったな!
159名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 23:26:58.83 ID:hjoRNanV
だいたい、キットメーカー限定で スレッド立てる奴って
馬鹿じゃないのかな!!


意味解らないな?
160So What? ◆SoWhatIUjM :2013/10/05(土) 00:31:26.15 ID:KSCFtV73
>>159
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < うっさいハゲw
     ─── ヽ_つ酒O    
161名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:36:33.82 ID:FVWP8Bug
好きですね〜?

お酒。

因みに、お酒の種類は 何です ???
162名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 01:23:51.08 ID:3LetJ9Lg
>>161
ちょっと前にどっかのスレで出てたな
一ノ蔵無鑑査じゃなかったんでショックを受けたのは俺です
163名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 01:38:42.07 ID:FVWP8Bug
そうですか。
ジンとかでは無いんですね。
因みに、私は、ボンベイ・サファイアとか好きですね。
164名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 01:46:37.75 ID:3LetJ9Lg
>>163
焼酎のお湯割りかなんかだったような気が
(全然違ったらごめん)
165名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 06:04:29.91 ID:J3YUjZnW
ガブガブ君らしいよ
166So What? ◆SoWhatIUjM :2013/10/05(土) 21:10:56.34 ID:KSCFtV73
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 地元産のウイスキーにビール類、やまやの純米吟醸が主で
     ─── ヽ_つ酒O    寒くなると焼酎お湯割りが加わるけどこれは地元産じゃないw
167名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 11:23:13.15 ID:yii6TeEq
肴はなしですか

いや模型か
168So What? ◆SoWhatIUjM :2013/10/06(日) 22:29:18.42 ID:jGGwaJQP
>>167
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)、串 < 魚介類には困りませんw
     ─── ヽ_つ酒_つ    
169名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 00:51:39.85 ID:ywA8L4+N
16番の雨宮ガソリンカー、いいね。
割とすぐに、2輌組み合わせて北陸鉄道のキハニを作るヤツが出そうだけど(w
http://umemado.blogspot.jp/2010/07/2.html
170名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 20:35:01.39 ID:fDb+zNtp
HOの二軸動力は両軸集電(一軸で片極だけじゃない)なのかな?
そうだとしたら集電が悪い二軸車には画期的な動力だなぁ
171名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 10:04:56.67 ID:DnNS/mcF
雨宮ガソは客車にしてやろうかと思う。
客車化されたこの手の車両、フクシマのは立派過ぎるんだよね。
実物の数は多いけど製品は少ない。
172名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 23:17:20.14 ID:b1ne8UlK
需要ないのかアルモデル。明日、浜松町で会おう。
173名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 10:38:14.67 ID:8B+gHsUc
遠州鉄道 ED282 プラキット/ディスプレィモデルを予約した。動力化はアルモがやってくれるだろう
174名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 23:59:37.41 ID:V1qXUGMj
あれの動力は難しい。ボンネットが細い。
携帯のバイブ用モーター使う極小ユニットじゃないと。
ワールドならやれそうだが。
175名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 00:11:16.76 ID:I0QHcIxJ
そういう問題に限らない気が
176名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 05:44:38.70 ID:NcsWTwvN
直線番長仕様みたいだしな
177名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 09:06:24.92 ID:UsIcebXZ
16番でも工夫して組まないと直線番長仕様になっちゃうよ。
178名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 00:07:54.97 ID:q2xbfD70
>>174
旧モーターなら入るよ
179名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 04:13:44.61 ID:mn12o7Z/
>>135
「とても簡単なEC40タイプ」にトーマスの下回りでなんちゃってEC40にしてみた。
やっぱりロッド駆動はいい。ロッドがペラいけどw
180名無しさん@線路いっぱい:2014/07/31(木) 00:28:48.76 ID:CJgG+CRL
アルナインはいろいろ遊べて楽しい。
181名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 04:25:52.57 ID:TT41IwFe
軽便祭記念エッチング板って在庫ないのかな?
182名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 05:57:49.22 ID:2D0YJx2X
アルモーターHO26早く欲しいよー
183名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 05:58:19.27 ID:2D0YJx2X
あ、アルパワーだった
184名無しさん@線路いっぱい
アライヴの検品バカウザい