KATOポケットライン信者の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) 15:20:21.16 ID:Xwo6AWra
>>931
炬燵氏の作例
http://plaza.rakuten.co.jp/sowhatiujm/diary/200605080000/
確かこの後、ウェイトの左右を切り詰めてかっこよくしてたような記憶が
933名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) 15:38:19.61 ID:59A/LrqB
>>932
おお!さっそくthxです
がんばってみるかな
934名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) 18:09:06.59 ID:hLrLMo2x
>>931
客車が青/白って事は中古?まさか・・デッドストック品が出たのか?
935名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) 18:49:54.39 ID:59A/LrqB
チビロコ〈10-500-2〉の方です
昔のチビロコにも青白の客車があるみたいですね 紛らわしくてすみません
936So What? ◆SoWhatIUjM :2013/07/11(木) 20:37:19.86 ID:kk9WrxkL
>>932
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 削ったのは別のキハでの話、
     ─── ヽ_つ酒O    直線ではコキ40輛を牽きますw
937名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) 21:56:25.51 ID:2jVRLTY7
チビ客車は動力ユニットのあるナシに関わらず
下側の錘を外した方がリアルだと思う。
938名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) 22:26:05.82 ID:L5y3i5B0
リアルを語る存在でもないと思う、気持ちはわかるが
あのカクカクウエイトがついてたほうがなんとなくまとまっててカッコイイ気が、
当事と変わらず、してる
939名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) 16:48:13.13 ID:9VenVXU4
あのウエイトは重心を下げるためにあるんだよww
940名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) 17:56:32.47 ID:OoCrF7jp
錘、外した人って居る?
941937:2013/07/13(土) 19:28:10.75 ID:Xx5vsHpI
重心?なんてかざりなんです。偉い人にはそれがわからんのです。
ということで全部、はずしてあるよ。
942名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) 19:59:03.97 ID:7fiNggat
>>937
T車の場合はM車のモーターのある部分に鉛で新しくウェイトを作ってはめ込んだ方がいいな。
943名無したん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 12:56:16.79 ID:S/e3ZzOF
チビロコ〈10-500-2〉セットに
無改造のワラを組み込んでみたよ。
ttp://imepic.jp/20130717/463630
944名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 14:04:26.22 ID:NQapTpQn
く・・・首が・・・・

>>943には謝罪と賠償を要求する ニダ
945名無したん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 17:57:31.12 ID:S/e3ZzOF
>>944
どんまい、どんまい。

コソーリ修正版あpするニダw
青ワムとワラの比較。
ttp://imepic.jp/20130717/644330
946名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 18:58:56.06 ID:evjRWRaC
動力入れないんだったら、ワム3500あたりの方が似合わない?
レ2900もいいかも
過渡にこだわるんだったら、せめてワム90000とか
947名無したん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 20:25:10.04 ID:S/e3ZzOF
>>946
ごもっとも(^^;)テム・よ6000ならご用意できますヨ。

近日中に貨車を買い足す予定。
948名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 21:49:52.23 ID:evjRWRaC
>>947
おお、テムなら意外と似合うかもねw
949名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 13:13:54.60 ID:n5y6eR1o
ええい、もっとガンダムを映せ
950名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) 11:43:50.13 ID:BbXk7vLb
チキラー&チビ凸再生産か
もう新色も出さないのかなあ
951名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) 21:29:51.88 ID:RHhWDzi+
チビ凸再生産されるの?マジデ!?
952名無したん@線路いっぱい:2013/08/01(木) 12:38:52.51 ID:JFw/Y0pL
上信電機の通販で機関車、荷物車、郵便車と一緒にトキを購入。
これで上新電鉄の貨物列車を再現デキます!(^−^)
953名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) 13:38:07.45 ID:0bO0QINI
お前、周りから頭悪いって言われてるだろww
954名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) 13:44:09.03 ID:QzC4RR5O
頭悪いってゆーより脳が弱いんだな〜
955名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) 19:07:18.64 ID:CLElc5LB
空想の架空鉄道の話をされても返答に困るな
リアル世界で突然話しかけられたら怖いw
956名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) 21:48:30.94 ID:eUG+D3aP
>>950
何色のチビ凸が再生産されるの?
957名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) 22:33:10.75 ID:DIjYs0ax
せめて・・貨車の色を変えて欲しいな!
958931:2013/08/02(金) 18:34:11.00 ID:QKBC2ILZ
959名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 21:59:35.63 ID:NAstQNTj
>>958
GJ!遊べる幅が広がりますねえ。
960名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 22:32:46.26 ID:l8H7PZMq
>>956
今回再生産のチビ凸は赤色
961名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 23:25:41.07 ID:r/wWspLI
おおお、ユーレイワラ&黒塗りチビロコ
20年以上前に高校鉄研の先輩がやってた技だ!
962931:2013/08/02(金) 23:42:07.07 ID:QKBC2ILZ
動力化は意外と簡単でしたよ
正味30分くらいで完成
チビロコ客車動力ユニットの前後を切り飛ばして、もともとの台車に付いてたカプラーポケットをエポキシ系で接着
あまり長編成にしないで3両くらいにするのがイイかな?
963名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) 16:12:19.70 ID:fSVjU5ci
トムフを動力化出来たら自慢してもよかとww
964So What? ◆SoWhatIUjM :2013/08/03(土) 21:29:45.77 ID:FX5BKC0P
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 石炭を実物換算20d積んで…w
     ─── ヽ_つ酒O
965名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 00:22:17.15 ID:xd46JjUk
>>963
トムフを動力化?…随分昔には井の頭線で保線列車(牽引車@デニ?)の折り返しを
考慮して制御車化したトムフが居たような。
まあポケットラインよりは河合系のトムフに近い車体でした。
966名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 11:14:56.29 ID:JznDfnWs
鋼製しかもああいうリブ入りのトムフってデザイン的には面白い
967名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 21:27:02.80 ID:9wanoIot
路面電車用ホームの見本にチビ電が止めてあったりするところを見ると
ユニトラムのおまけ的存在として生産続けるんだろうな
968名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 22:00:57.64 ID:RGItShAX
深読みだけど、結論は正しいと思う。
969名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 21:35:40.37 ID:tryyJK0x
再販品が店頭に並ぶのは11月だっけ?
970名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 21:40:30.07 ID:fXLHTCLP
>>969
11月以降な
971名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 20:49:34.35 ID:1wbxk4X+
950超えて誰も次スレ勃てんから勝手ながら勃てました

【チビ電】KATOポケットライン信者の会3【チビ凸】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1377690284/l50
972名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 22:14:22.44 ID:GWovTfxY
950ルールがおかしいよな
特にこういうマッタリスレでは

メーカー系の買うだけ民スレでも、次建ったあとあと糞キボンヌで埋めていいとか誰決めたんだよ

ともかく、おつ
973名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 19:55:29.87 ID:+9cnw6uL
よぉし、残りはキボンヌで埋めちまうよ!








なんかあったけ?
974名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 21:36:42.40 ID:U4nRpalQ
チビロコのまっ黒けのやつ
チビ電ラッピングいろいろ
キボンヌ
975名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 21:37:12.14 ID:Y1E4kzt7
仕返しとかいいからマッタリ続けようぜ
976名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 23:56:50.76 ID:hi6tn1mr
チビロコ真っ黒け、自分もキボンヌ
チビ貨車木造車体、有がい車・無がい車とも
あと貨車のユーレイも。
977名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 00:07:02.48 ID:/jDqx1hR
>>972
どっちかというと、普段のスレの中であれが欲しいこれが欲しいばっかりじゃ
既存の製品の話がちっともできないから製品化希望の話は原則禁止で
埋めるときに限って解禁してるから日頃たまったものが噴出して
あの有様になるともいえる
978名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 06:54:10.89 ID:0KB5LkTQ
禁止もなにも隙があれば「あれくれ、これくれ」になってるけどなw
979名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 11:26:11.98 ID:uy6gFBiZ
自走式のチビロコ2と、その動力発売キボンヌ。
工作派が増えそうな伊予柑。
980名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 20:37:48.89 ID:kXONUhC5
キボンヌではないんだが、カトーに感謝!三十年近く・・金型を所有していたって事
固定資産税って凄く高いって話すね。
981名無しさん@線路いっぱい
なんか先頭車だけグッズとして売ってるらしいので
ポケットライン動力で銀色の牽引車でも作ったらいいんじゃないかと思ったり
http://www.metocan.com/shop/item_detail?category_id=138722&item_id=919032