【OJ】 素晴らしき工芸品! これぞ真の鉄道模型

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
新しいスレをたてました。
OJ各メーカーへの意見や文句も遠慮なく書込み下さい。
ただし、趣味人への個人攻撃はダメよ。
2名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 20:49:43.48 ID:cvfDqcgZ
2get!!!!!!!!
3名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 22:28:56.00 ID:GGNLJpVq
>>1さん、乙です!!
セッテ63に装着されてるイモンコアレスってどうなんでしょね?
カタログスペックではファウルハーベルコアレスを上回ってますが…
4名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 23:36:26.18 ID:oEPlhYZC
セッテの最大の欠点は、杉浦氏が 物作りのイロハを知らないことに尽きる。
その上、真摯なアドバイスに耳を貸さず、外野席の雑音に左右されるところも指摘せねばならない。
5名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 00:08:24.28 ID:tRz2UTSg
さらに付け加えれば鉄道車両の知識をあまり持ち合わせていない。
6名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 00:22:38.22 ID:CBNI5aOx
鉄道車輌の知識が無いなんて、鉄道好き、鉄道が趣味ですとは居えないのでは。
セテは鉄道ではなく、単なる模型好きなのでは?
模型が好きで鉄道に興味を覚えるのと、鉄道が好きで模型に興味を覚えるのでは、出来栄えが根本的に違ってくるはず。
珍走族的レーシングぐるぐる走行するなら、Nゲージやプラレール、プラ16番で十分。
7名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 00:33:22.85 ID:NT5VOlnp
>>珍走族的レーシングぐるぐる走行…
そうなんですよ。ブラス16番でも、なんかそう感るようになりまして、
そこで、落ち着いたOJっていいなぁと…
8名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 22:03:27.29 ID:fXZP3ksp
マニアックな世界なのにスレ立てありがとう>>1
でもオレみたいなオッサンはお呼びじゃなかったかなw

落ちそうなら膝で心臓マッサージしてやんよ、Oh!J
9名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 22:16:52.70 ID:NT5VOlnp
OJ人口って、模型愛好者の中でどれくらいいるんでしょう。
Nが圧倒的なんでしょうが…

>>8
…というか、オッサンしか出来ない趣味でしょうね。
10名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 23:26:29.63 ID:fXZP3ksp
道理でクマタの親父さんやムサのあんちゃん?と話しが合うわけだw
ただし年代はセッテだわ
一度だけ大阪でEF65の頃直接話ししたけど、OJ転向を決意したね
20系客車もその場で契約したな
当時のクマタの完成品に比べたらその当時は随分よかったんだじぇ
機関車も1616モーターのカツミ75万旧式電気に比べたら走らせて楽しめる新性能電気で台車革命は素晴らしかった
ただ、客車はキットで十分だった><
11名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 01:54:55.88 ID:8yLKNl9q
>>8
ここでカキコしている連中はおっさんばかりかと。
10代や20代のやつらがOJやるとはとても思えない。
12名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 15:49:50.80 ID:M80mKToc
さて昨日の地震ですが、皆様いろんな意味で大丈夫だったでしょうか。
13名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 22:05:29.17 ID:OoNIT5Ou
ムサシのDD51は、大丈夫なのだろうか?
14名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 22:21:21.80 ID:7BOrv9Xz
また尾州にゾロゾロ出てきましたね
15名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 00:56:52.90 ID:MS7dc+TP
>>14
キングの処分と思われ
16名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 09:20:53.01 ID:i0KhfHSv
>>14
セッテ倒産寸前。
17名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 10:41:33.93 ID:u6cp5O/J
>>16
まじですか? ソースは何?
18名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 14:43:20.99 ID:+W6zj+TV
>>オレもそんな気がする
19名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 14:51:13.65 ID:MS7dc+TP
>>最近の製品があまり売れていないのは確かだが、
キングの件以外は表ざたになっておらず、
雑色のように天やイモソを怒らせるような事をしなければ、
問題は無いと思われ。
現状で韓国の工場を食わせてゆけるかは別問題だが。
20名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 15:03:56.99 ID:KAhNNy5O
>>19
雑色、何したの??
21名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 18:33:36.75 ID:c+md9upD
>>20
アレだろ?40マンの超弩級のロクゴ事件。
22名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 18:56:19.49 ID:T6UVd8RR
いや、自社製品の自店舗での超割引販売の事じゃね?。
このような禁じ手を使ったら他店舗は二度と仕入れしなくなるだろう。
23名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 19:54:34.99 ID:c+md9upD
>>22
あ、そっちだったか(笑)どちらにせよ、今後どんなに良い製品を出しても買わない。
それより最近ムサに問い合わせした人いないのかな?
自分でしてもいいんだけど長話になるからなぁ・・・
24名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 20:03:39.03 ID:CRlMIKRf
>>22
それだろうな
だったら自分で店舗持てで総スカン
もともと前金とか業界では評判悪かったからね
人のカネや資本で安さ売り物にしてなんやねんてとこかな
まぁでもいい活性剤にはなったよ
趣味で作ったまではいいけど、これからは売る苦しみだろう
25名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 20:29:20.21 ID:CRlMIKRf
このサイズで新性能電車出してくれるのはセッテくらいだから今後の成長に期待
455系、153系、583系、113系etc
とりあえずイモンに売れ残ってる湘南電車をGETしてからの話しだけど><
こっちの新しい事業が軌道に乗ればまたお世話になるよ
クマタのキハ82に負けない仕様でがんばってね
しかしデフレだの自粛だの明るい話題が無いねー
26名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 22:50:17.32 ID:I3hz2Ylr
蕪でセッテキハ10・17・16が出てもう売約済み、いったいなんでこんなに出てくる?
27名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 07:57:39.00 ID:Hc+N4I3z
みるみるうちに、売約済が付いていきましたね。
みなさんちゃんとチェックしているんですね。
28名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 08:39:13.88 ID:paArPU7w
初めからこの位の値札にするべきだろうな。
要は品質と価格の兼ね合いだよセテさん。
29名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 11:59:41.34 ID:sou1kG/z
>>28
はじめからこの値段では利益が出ないと思うけど、
単行モノ、先頭車で\198,000.-とかで最初から設計できないか。
中間車を148,000.-にすれば、4連で70マソ、6連で100マソ弱。
クマは現在こんな感じの価格設定を目指している感じかな。

天のセッテコーナーちょっと前までポイント無しだったのが
今はポイント(5%OFF)あり。
あまりに売れていないのでセッテが卸値を10%下げたみたいだ。

6連で998,000.-なら583系もゆめぢゃないかも!
(もちろんクマの分納方式です)
セッテもガンバレ!
30名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 15:23:34.38 ID:Hc+N4I3z
>>29
I社の12mm583系の8連が七十数万円でしたか…
それなら、OJ6連で100万弱なら、そうとうお買い得で
しょうね。
31名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 16:25:07.97 ID:paArPU7w
芋の価格設定はちと高いよな…
32名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 10:44:25.15 ID:3CqCszQi
芋商売の手腕と鉄模への情熱はよろしいんで内科
新しい店舗に貴金属等他の負採算部門の社員を配置転換
元々客商売なので知識はこれからだが対応は良い
ただ軌道に乗って利益を取りに行っているのか、
プラなど最近値引率が渋いものが多くなってきた気ガスる。
33名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 17:20:59.89 ID:j31fXGrQ
HOj12mmやるならOJの方が良いよ。
価格差も微妙なとこだし。
34名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 22:43:08.54 ID:BNEA+dKa
なんか中京がいそがしいですね
35名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 23:49:37.24 ID:DhQ7Lez8
OJもHOjも持っているけど、それぞれで楽しむ方向性が違うので、どちらも否定しない。
工作派としては、Sスケール(Sj?)が、大きさ的にも老眼的にも手頃なんだが……w
36名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 00:17:30.80 ID:5jl7NXWS
ムサシさんのDD51は皆さんが問い合わせ出来ない(問い合わせる必要も無い)
事情が有るのかも?
すでにゲットしてる方が数人居ると思われます。
購入した方がムサシさんのホームページを見て、発売の気配が無いから逆に心配
なんです。「ギヤ比以外に何かあんのかな〜」
37名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 00:19:04.97 ID:e1PoBZ7h
最近書き込んだ人がいたけど、セッテは敢えて他社と競合するような商品を出す必要はないと思う。
私もセッテには疑問を持つ点が多々あるが、OJをこれだけ身近にした功績は大きい。
最初にセッテのキハ22を見たときの衝撃を思い出す。
個人的意見だが、比較的若い層はキハ40系への思い入れが大きいはず。これをを出せば、売れると思うのだが。
38名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 02:09:44.31 ID:zlyK4sUN
>>36
昨年末に問い合わせたら『どうしても』と言うお客さんには出せる分が数台あると言ってたけど?
ただしTypeにもよるみたいだった。

>>37
EF58やC62みたいな大物に手を出さずにキハとか一両でも楽しめる車両出せば良いのにね。
39名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 05:57:16.55 ID:ifpX0shO
キハ40のファン層を「比較的若い」と思う時点で>>37が高齢者だとわかってしまう。
40名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 08:23:59.19 ID:OrJ530Ii
高校生のころキハ40で通学した四十代ですが、
OJ好きの中では、若い層だと思います。
41名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 08:30:25.10 ID:dfRhpID8
>>37>>40
キハ40が24万円位で出たら、お買いになりますか?
ちょっと汎用性に乏しいように思うのですが。。。
42名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 08:34:16.16 ID:Wl72QgCe
岡谷で飽きるほど眺めた591系が欲しい。
できれば登場時の連接車で。
43名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 17:23:35.48 ID:YeKdSN/c
>>42
そんな好みのあなたこそ
OJげーぢゃーのだいごみ
古巣クラッチしてください

連接3連で価格50マソとしても
イモソのE851と同じ運命
44名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 21:25:46.55 ID:C59hnetM
前スレで

デーデー キタ━(゚∀゚)━!!!!!

ってやりたかった(涙)
4540:2011/04/12(火) 21:49:51.59 ID:OrJ530Ii
>>41
キハ40には通学や旅行でお世話になりましたが、内心キハ22が
来るのを待っていたものです。趣味的にキハ40はどうかなって
ところですね。
でもあればタイムスリップ(人様の十八番ですが)できるかもです。
46名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 00:05:32.52 ID:KOM47/Pk
>>40
OJは名称のごとくOJIさん(おじさん・おっさん)ゲージだから。
80代位でヨボヨボになったら庭に線路敷いて、Gさん(爺さん)ゲージやりな。
47名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 23:17:55.89 ID:uEHCIAdE
キハ40の妄想だけで盛り上がれる漏れたちってスゴイ!!!
48名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 23:40:24.33 ID:WNayOhJq
鉄道模型は室内で楽しめるホーム目線のサイズですよ
鉄道車輛って大きいやろ
大人目線でもOJの大きさはタイムスリップ出来るサイズと精密さなんだぜ
部屋で楽しむには最高の鉄道模型だよ
あれを走らしてみ?
生で音を楽しめるから
16番サイズの真鍮製との違いを味わうべし
49名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 23:50:53.66 ID:WNayOhJq
庭の隅っこにプレハブ建てるだけでOJのエンドレス運転が楽しめるのにな
子供にクルマ買ってやるより安上がりだわw
50名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 00:00:58.15 ID:PZqf+Q2i
>>45
キハ2連でも内装の細部まで造り込んで楽しみましょう
あの頃のイメージで
完成したら乗っちゃいましょうw
じゃおやすみ
51名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 00:03:01.77 ID:PZqf+Q2i
>>47
ほっとけや
52名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 15:10:31.11 ID:OfXiZry8
青山はOJから手を引くようだね
53名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 21:11:30.87 ID:pqq70swu
え?キングダムの事!?
54名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 22:40:40.14 ID:cxQjYLG/
ホームページでOJは全部消えてるよね。16番だけが出てるけど。
55名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 23:34:44.85 ID:7l8gYVqU
ワムも縁切った。
56名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 23:47:26.75 ID:P4XiMbj5
>>52
「Uトレ」のことだよ!!
オーディオ屋の道楽でしたから・・。
57名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 00:12:00.20 ID:2Z5/6Pu9
>>56
次、何が出るかなって思っていたんですが…
58m22:2011/04/15(金) 14:19:24.90 ID:Whb15P6Q
先ほど、ムサシノモデルさんへ連絡してみました。
OJ DD51は「現在作業中で、リリースは4月中・・・、
もしかしたら、5月になるかもしれません。」とのご回答でした。
59名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 15:15:07.05 ID:iBp4ULYS
>>56
UトレOJやる気満々です
場所で呼ぶなら広尾か西麻布
60名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 21:27:09.73 ID:iNuJJc/3
またまた、名古屋にセッテのキハ10系のオンパレード
安いよ安いよ 
もってけドロボー
61名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 21:48:13.87 ID:2Z5/6Pu9
22は出ないかな
62名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 22:28:27.42 ID:iNuJJc/3
Uトレから出るのを待ちましょう
63名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 22:56:57.43 ID:IbOncL4y
>>58
連休明けいよいよか
たのしみ
試運転は何引こうかなぁ
64名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 23:13:10.52 ID:5ZhpFqhR
>>63
タキ38000を10両で組成した磐越西線迂回貨物を是非重連で!!
65名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 23:46:44.39 ID:2Z5/6Pu9
>>62
♪ わたし、まーつーわ
66名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 01:12:34.35 ID:A64YJhoj
>>64
よっしゃアブラ待っとってや
貨車はワムとトラしか無いけど支援物資緊急輸送列車で決まり
67名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 06:18:33.67 ID:CJPlPhNu
>>66
寒いよぉ〜〜{{(>_<;)}}
石油まだかなぁ〜〜〜???
68名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 10:03:59.59 ID:kxoqcDqf
クマタのEF63とセッテのEF63 どちらにしようか迷っています。購入された方、長所、短所を教えてください。
69名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 19:55:32.55 ID:b/zS9A5B
>>58
その情報は確かでっか?
以前にムサシノへ直質問して、何回裏切られたことか。狼中年だじょ。
お盆前後あたりに延期されそうな希ガス。
70m22:2011/04/16(土) 21:16:41.02 ID:KwnfsrS6
>>69
私も昨日以前に2回は、TEL問合せた記憶があります。
まだリリースされていませんので、
そのときにお応えいただいた期限は昔になってしまっています。
昨日の問合せでは、弟さんが対応されました。そのときの会話の内容です。
私も延びる可能性はあるかと考えていますが、
状況をお知らせできれば・・・、と思い書き込ませていただきました。
昨日、ご回答いただいた時期にリリースされることは期待していますが、
気長に待つ気持ちでもおります。
リリースされれば、幸いと思っているところです。
71名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 21:53:05.86 ID:2AOlTuR8
無責任ムサシ
72名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 22:00:52.81 ID:b/zS9A5B
>>70
その間に、再び大地震が来て、命さえ残るかどうかもわからんな。
東北〜関西にかけてかなり危険地帯だし。南海大震災ってのも実現の可能性が高まっている。
73名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 22:12:37.91 ID:vheujRNU
>>72
そうなる前に欲しい模型買ってしまうか、万一に備え、貯蓄するか…
74名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 23:58:37.27 ID:CJPlPhNu
暫くの間は飾ってた車両も箱に入れてなるべく安全な場所に置いておいたほうが良さそうですな。
75名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 19:17:24.41 ID:zqDLwQRM
>>72
ここは明日にもお迎えが来そうな人ばかりなのか?
76名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 19:37:49.60 ID:3TC20lR9
>>68
セッテの方を買ったって人は聞かないですね。
アウトレットに出回って二十万位になったら買いだと思います。
クマ製は再生産分も予約完売でなかった?両社の比較はこの現実で判るかと・・・
77名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 23:35:04.20 ID:1eGKP01a
やっぱりOJでプラ製品が出来るのは難しいか……機関車買えても、客車まで買う資金がない……プラで出してほしいな
78名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 23:54:01.38 ID:CZRrmUPi
ちょっと前にプラOJのワム出す話がありましたよねえ
79名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 00:46:23.17 ID:B6wfKnHz
>>71
セッテなんか誰も誰も信用しとらんわ
なんやねんあのインテリア
80名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 01:00:55.05 ID:9uaxPvBJ
ムサシさんの51
エアーホースの質感(クサリ含む)が、いまいち
タブレットプロテクターの、内部取付処理


81名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 01:03:13.55 ID:B6wfKnHz
誰も誰もて、へんなFAXやなw
82名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 01:06:22.47 ID:NN/EYXAO
>>78
ほーどこのメーカーで!?
83名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 01:08:51.67 ID:B6wfKnHz
>>80
気に入らなければそれくらい自分で直せばいい
セッテのゴハチみたいにプロとして深刻なミスとは思えん
84名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 02:20:32.12 ID:VZBKjK/r
>>80
遂に納品されたんですか?うちはまだ連絡有りませんが・・・
85名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 12:32:39.31 ID:VPUY4d9O
>>82
ホビーモデルでワム9000だったと思う
いつまでも出ないので電話をしてみたところ、
色々あって発売断念とのことでした。

バンダイのC62と似たような理由でしょうかね。
86名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 18:21:27.71 ID:NN/EYXAO
>>85
丁寧ありがとうございます。
やはり、金型の問題でしょうね。
87名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 19:22:19.43 ID:25gz+GnE
>>76
68です。
やはりクマタの方ですか。これからOjを始めようと考えていたところでした。63の出来も良いけど62も期待できそうですね。
ありがとうございます。
88名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 22:16:18.09 ID:Q2S3S29S
>>87
30マソ切るならセッテも良いと思いますが
値崩れしていないクマタ製が割高に思える
この不条理さ加減
89名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 02:53:50.22 ID:7Z5KrgaO
>>88
吊りかけでコアレス6ケ使って、天HO以下の値段になってしまうなw
もっとも、しっかり作らなかったからメーカーも自業自得だがな。
90名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 10:06:38.77 ID:jf7Xdr/d
>>89
値崩れは商品そのものの問題というよりは
価格設定や発売のタイミングや量
そしてパートナー選びの問題だったかと
商品がそれほど悪かったわけでは無い

この後クマEF62といつ出るかもわからぬムサ2機種
以外その他メーカーからはアナウンスは出ていない

セッテはもっとよく考えてがんばってしい
91名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 11:39:09.94 ID:mzHxVLzU
聞けばメーカー同士次回作については情報が行きかってるとの事。クマもセッテが
165系を出すと分かって止めたという。なぜセッテは意固地に他社が出す物を出すんだ?
92名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 15:58:45.08 ID:B2cfPCCr
>>91
バカなんだろ、EF63を出すならEF65の再生産やED75辺りを出した方が需要はあったと思う。
93名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 18:08:14.48 ID:5SsifGIt
>>92
キハ82やEF63は、セッテ−クマ蜜月時代からの生産予定品だった。
袂を分かってからガチンコ勝負してみたら0勝2敗でクマの勝ち。
セッテの次期製品は競争相手のいないキハ58・28だろうが、
もしこれが売れないとなると、さすがにマズイなあ・・・。
94名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 18:25:45.48 ID:B2cfPCCr
>>93
目ぼしい売れ線車両は片っ端から発売予定として他社に対して威嚇?(ウチで出しますよ?)的な思惑があったとか無いとかって話は聞きましたが・・・
だから生産予定はあまりアテにして無かったです。
95名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 20:38:23.16 ID:9yaOGhAn
>>92 >>93
あまりご事情を承知でないようですね。

EF65やEF81 出来が良かった背景には、板橋との関係が良好で、相互融通が働いたことが大です。

ED75 台車構造、一筋縄では解決しません。HOならいざ知らず、OJとなると心皿たてずに処理しなけらば、みなさん納得がいかないと思います。部材強度を考えるともう大変の一言に付きます。このため、いずれも二の脚を踏んでいるのが現状です。

キハ82 犬猿の中となる元凶です。これにはN氏がかんでおります。
96名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 21:25:25.80 ID:jf7Xdr/d
>>95
結局セッテは何もしていないわけですね(笑)
97名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 21:41:42.95 ID:ZSuPyBwe
小生、学生時代、鉄道は乗りつぶし派で、車両は型式はひととおり
知っているけど、その前期型後期型とか、同じ車種のバリエーション
までは詳しくありません。で、16番では物足りなく感じているって
ところですが、そんな程度のマニアではセッテさんでも充分楽しめると
思われますか?
98名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 22:31:07.18 ID:dAoRdjIA
65を再生産しようにも前回を超えるどころか、同じ物すらできないみたいよ。
99名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 01:50:35.98 ID:NszOIF4r
結局、熊の怨念中年が他メーカーをくさしとるわけね
100名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 03:32:35.22 ID:rus00ZvG
>>97
場所によってはHOに劣る箇所もあるんだよな千葉は、トータルでの見栄え?って言うか大スケールの迫力みたいなもので補ってるとでも言うか・・・
ま、クマやムサもあるからね、HOに不満感じるならコッチに来た方が良いと思うよ、ゲージの葛藤からも解放されるし。
101名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 19:07:54.00 ID:u/4aDIMd
>>99
普段面と向かって千葉の悪口は言わないけどね
102名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 22:17:07.67 ID:PesIPaZT
でもセッテはキハ58とEF62出したら、当分はOJから手を引くだろうな
103名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 22:57:46.98 ID:uGT+yYmK
ところがC62東海道を製作中。2号機、3号機に加えてまた在庫が増える。
104名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 10:07:43.91 ID:LjDQqf7d
C62は2,3号機が市場に残っていても、再生産に近いし、
何よりパトロンが欲しがっているので少量でしょうが出すでしょう。
キハ58はパノラミック中心に、再生産なのでこれも少数製作。

EF62はどう考えても無理
クマがわざと30台しか作らない(マーケットが無い)と言っているし、
クマは試作も上がり、納品はまだ先だが62がそれほど売れるとも思えない。
セッテはクマ機を1台ひそかに購入の上、キングダムにて全体的に改造。
写真は試作品完成と出るが、こっそりセッテ箱でパトロンに納品して終わり。
結局発売はない。

素人に簡単に読まれるような製造計画するな
セッテもっと考えてがんばってくれよー

EF65をイチから作り直して発売すれば起死回生、




の可能性は皆無か
105名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 12:47:05.84 ID:mm3hJrCF
そうか、セッテはそんな裏技を使うんですね
106名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 19:39:11.36 ID:vF7nsJ8E
C62の2,3号機が売れ残ってるって事は余程・・・だったんだなwwwwwwwww
107名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 21:25:09.80 ID:iGfIykxc
TMSの新製品紹介にセッテのキハ82が出てたね!











HOだけどw
108名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 23:13:48.99 ID:jj52cAfD
そのセッテのパトロンとは何者ですか?
109名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 23:29:14.67 ID:LjDQqf7d
先月のTMSにセッテがキハ82を作るとあったね!









tt9だけど
110名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 23:59:01.60 ID:9YdJRHLT
なんでこうも言われ続けるのだろう。
111名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 00:12:03.39 ID:uKTZf9Kz
16番のキハ82はなかなか良く出来ていたと思う。>セッテ
tt9とか、小さいモデルにシフトしていって生き残りを図るんじゃまいか?
112名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 00:53:30.98 ID:uWPcjOAH
>>97
残りの命で二度と経験することが出来ない、若くて幼い記憶を模型の世界で再現してみるのも一興ですよ
車輛の細かい下回りや屋根まわりの図面はメーカーまかせでもいいじゃないですか
色、明かり、風景、そして音を楽しみながら熟睡しませう
煩わしい現世からタイムスリップしちゃいましょうw
113名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 06:28:05.57 ID:j1mjqZzS
>>111
小さくすればアラが目立たなくなるからね。
114名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 07:48:36.88 ID:ojf845XV
>>112
前からお騒がせしています。タイムスリップさんはじめ諸先輩方に
背中を押されて少し踏みこみましたが、ここでは海神様がケチョン
ケチョンのようですが、私程度の知識ではセッテさんでも充分楽しめる
かなと思い質問しました。タイムスリップさんのお考えですと、
セッテさんでも雰囲気は楽しめそうですね。
115名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 21:01:58.31 ID:BFSmGlJQ
>>114
全然大丈夫です
どのメーカーも五十歩百歩ですから

こだわり大いに結構ですが
実社会で納期を守らない会社に
仕事を発注する会社などありません
ムサには大いに反省していただきたい
116名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 22:45:30.78 ID:kqAkRjF1
熊の62の受けがイマイチなのは一次篠ノ井だからなんだけどな…
それで高二と篠ノ井は屋根色も違うし、結構細部が違うんだよね。
つまらんミスしなきゃいいけど。
117名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 23:25:36.32 ID:YhCef6wr
皆さんのスレは、つまらない!
それぞれのメーカーの悪い個所を探すのではなく、良い点を見付けて欲しいです!
このスレは名ばかりで、つまらん!
118名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 00:09:28.16 ID:lgpBpmLy
>>116
同感です。正直もう少しバリエーションを増やして欲しい。
コスト削減とは聞くけど、せめて2種類位は出して欲しいね。
63にしても一次型があれば良かったと思う。
119名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 01:53:55.76 ID:+NkT+rD8
>>114
仲違いした、熊の中の人によるネガキャンですから、あまり気にする必要ないですよ。
120名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 06:03:17.02 ID:/arzBzOB
>>115>>119
なるほどそういうことですか…
121名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 10:35:27.70 ID:1dzqQGaR
セッテ製品には結構満足してましたよ。C62も値段以上の出来だと思ってます。
しかし、ムサが対抗意識で発売予定を出したもんだから売れ残ってしまった
感じですよね。
122名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 11:48:18.89 ID:I8F6bYk1
>>121
C62は細かい事を言い出したらキリがありませんが、
FEFのD51の頃と比べれば格段に良くなっていると思います。

しかしながら、セッテの価格設定には疑問が残ります。
色々理由はあるのでしょうが、キングの返品を受けなかったせいで
新製品が40%OFFでアフターマーケットに出回わったりした事からも
製品以前に商売としてダメです。

天やイモソのセール時にうまく乗せてもらうとか
ダブついた在庫をさばく方法はいくらでもあると思う
メーカー、販売店、ユーザーにとって一番良い事は何かを
セッテには猛烈に考えて欲しい
123名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 12:04:05.04 ID:TwU8GsG6
>>121
セッテのは走行重視でディスプレイモデルではないから、その辺りが製品に現れているんでは?
見た感じも持った感じも、結構頑丈で、壊れにくそうだが?
ムサのはあれはディスプレィ主体という気がする。
あんな造りでは走行会ではもちろん、後年部品がポロポロと取れてしまいそうだが……。
走らせない人は、ムサでいいかもしれんけどw

ま、俺は両方買うけどなw
124名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 13:29:31.23 ID:lgpBpmLy
ムサの方が模型化した時の強度なんかは考えてるよ、セテのシロクニなんか当初フレームを実物通りの縮尺で設計して
大幅な強度ダウンがあったらしい、本生産で改善されたかは不明。
あと81のエアフィルターが一カ所外れかけてる。
125名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 15:00:57.75 ID:vdUOfCqB
色々言われておるが、旧国以降の電車系を製造しているのはセッテだけジャマイカ
126名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 15:26:09.75 ID:q1QqnTC7
K氏宅ってどこですか?そもそも、K氏って誰?
127名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 15:33:46.63 ID:XLJWvtHi
>>121
逆にセッテがD51をやるとムサにプレッシャーを掛けたと聞いた、ムサはC59を発表した時点で
足回りが共通のC62をやると暗黙の宣言だったみたい。

本当に良いモノならムサが発売宣言しても何時出るか分からないんだから完売してると思うよ。
現にEF58 61は予約完売だったし・・・これ以降セッテ製品の予約完売は無くなったけど。
128名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 17:24:30.64 ID:TwU8GsG6
>>124
ドコがw? ムサのHPよく見てみたら?
あれが強度を重視した造りだと思うか?
129名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 19:59:31.86 ID:dAua2bgF
ムサシさんの製品で特に気を配らなければいけない点は、
テンダーとの切り離しに非常に神経を使う所です!
その時に、パイピングを破損するケースが多いと思います。
DD51のパイピングに関しては上下分離時を考え、敢えてハンダで固定しないで
適度の遊びを考慮している点は、さすがです。
130名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 20:57:09.27 ID:XLJWvtHi
>>128
もしかして松浦さんじゃないよね!?
131名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 00:25:07.19 ID:Bnq3nDt7
>>117
元々スクラッチの世界だったから価格と出来に関しては厳しいレスも止む無しかと
日本文化を全否定してるような国の造りだからね
132名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 11:42:53.47 ID:5JbGpZMe
>>129
で、不用意に持ち上げたりして、落っことすとw?
133名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 14:37:02.16 ID:3ZhpYwao
ムサシノモデルのDD51でんすが、一体。いつ出るんでしょうか?
134名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 15:58:32.75 ID:jKYsDgmz
落としてしまったら、ハイそれま〜で〜よ!
辛い晩酌が待ってます。
135名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 15:59:44.28 ID:pgsjOmBY
武蔵さん、もしここを見てたら問い合わせしたお客さんのフリして答えて下さいな。
136名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 21:51:18.63 ID:rx4XUh+o
問い合わせた分では間もなく若しくは5月中だったけど。
137名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 23:39:33.87 ID:ypOhWinJ
稲見サイトウ両社の書き込みがありませんが、ここのところいかがでしょうか。
138名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 23:40:49.34 ID:oByW1OBV
という事は夏、または秋口になるな。へたしたら年末か年明けか。
139名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 00:13:12.66 ID:8ioS7npL
ムサシさんの製品を購入する時(地方に住んでる方、ポイント割引を望む方は別として)
やっぱり板橋で購入しませんか?
NやHOを購入する時も、動き等を比較したいですよね?(細かくてすいません)
特にOJのように高価で繊細なモデルは是非、メーカーの方と語り合いながら
じっくり購入してもらいたいですね。
メーカー それぞれの苦労・思い・情熱・・・とても勉強になりますよ。
140名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 00:17:31.10 ID:2u9rSvNO
ムサさんって以前は予約割引してたけど最近しなくなったよね?
141名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 00:39:22.05 ID:8ioS7npL
以前は解りませんが、少なくとも店頭にて現金購入、またはカード購入(特に分割)
かによって違うのかもしれませんね・・
私は実際に板橋で購入してるのですが、現金の時は割引してくれます。
いずれにしても、お得意さんには割引してもらいたいですよね。
なかなか言いずらいのですが、こちらから「割引は無いのですか?」と、
切り出しても良いと思います。
142名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 01:42:40.75 ID:2u9rSvNO
>>141
ですよね!金額が金額だし。
DD51は大分待たされたから55万くらいにしてくれたら良いのになぁ。
143名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 07:10:05.10 ID:8ioS7npL
そうですよねv
144名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 14:01:49.86 ID:BF5Mj28r
板橋でお店の人の話聞きながら買う方が楽しいですよね。
オヤジさんの昔話聞かせてもらったり、兄弟からは製作の話
聞いたり、、、みんな親切ですし… 他店のポイントがどうの
なんて気にならなくなります。
145名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 17:13:38.10 ID:8ioS7npL
私も同感です!
板橋に行くと、何かこう、ほのぼのとした空気が流れます。
ただ、次に用事の有る方は余裕をもって行かれたほうがいいですよ・・・
1時間なんか、あっという間に過ぎてしまいます。
146名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 20:00:08.68 ID:c8S6OkMA
だけどメーカーが割引するのはまずい。やってはいけないことだ。
こんなことが知れればムサシの商品仕入れる小売店はなくなるよな。
147名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 20:17:14.66 ID:OVNg6/Yz
>>146
芋とかもポイント制にして割引してるから、それと同等程度の割引ならアリかと思います。
DD51は一部の仕様が納品出来る体制になったようですね、五月中には全てのバージョンが発売されるでしょう。
148名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 20:36:27.78 ID:BF5Mj28r
卸値近くで売っちゃもちろんまずいけど、他店でも値引きは
やっているんだから、147さん程度なら問題ないでしょうね。
(小売店の企業努力並に)
DD51は予約完売なのかな。ここへきて大きな社会情勢の変化が
ありましたが、みなさまの経済状況に変化はありませんか。
私はDD51は前から指をくわえて見ているだけでしたが…
149名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 21:56:45.46 ID:c8S6OkMA
製造メーカーの値引き販売は大問題だよ。少し頭働かせてそこから仕入れて売る小売店の立場に立って考えてみな。

150名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 22:28:20.07 ID:2u9rSvNO
んな事言ってたらクマのOJ会員とかもそうじゃん、あれは購入者にとって非常に有り難い。
HOだけどピノもポイントカード発行してるし。
151名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 22:36:12.73 ID:2u9rSvNO
小売店もポイント割引してるけど、どの位の掛け率で仕入れてるんだろね?
利益が無くなる位なら当然値引きなんか出来ないだろうし。
目黒でOJキット買った時は二万円分位ポイント付いたよ。
152名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 22:38:40.09 ID:c8S6OkMA
クマもムサシもこっそりだろ。

模型以外のことにも目を向けた方がいい。模型以外にも頭使ってね
153名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 23:07:46.29 ID:gPt4kZUu
てっきり割引は5%横並びだと思っていましたが。
154名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 00:24:42.31 ID:KvqzA1LU
なぜ製造メーカーが値引きしてはいけないのですか?
消費税(5%)程度なら何ら問題無しと思いますが?
ムサシさんも熊さんも、店頭に来てくれるユーザーに対して
値引きしたくなる気持ちは当然だと思いますが・・・
小売店さん、もっと頑張らなくっちゃ!
155名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 01:36:55.20 ID:Sy5BY0vM
消費税程度なら割引してもいいとは思うが、雑色みたいのは論外だろう。
156名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 02:05:58.88 ID:eidaUWBq
>>152
IDが熊www!!
157名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 08:14:47.18 ID:/nGLX3F9
イモンも自社製品、ポイント(事実上値引き)つくよね。
158名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 09:03:53.70 ID:OpFK3tPO
>>155
禿げしく同意
なぜあれで潰れない?

ちなみに天はポイント5%だったかと
159名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 09:12:05.61 ID:OpFK3tPO
名古屋はセッテ製品ほぼ完売
定価が高すぎての値ごろ感か
これが適正な販売価格なのか
160名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 16:22:23.19 ID:YFaOPR7o
>>154
小売に値引きをさせないように卸値を不当に高くしている
天●堂のような存在のほうが余程見苦しいです。

雑色のアウトレット攻勢は本当に潰れそうだからの叩き売り。
品質が極端に下がって不良在庫の山になったという事実を
店主が認めないw。自業自得だよ。
161名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 16:27:47.97 ID:xqWv/kHt
>>160
TMS見たらマジで広告が半分のスペースになってましたね。
店主の人間性のせいで客離れしてる事実も認めていないでしょうね。
○崎さんは八つ当たりされる前に脱出した方が良いんじゃないかなぁ・・・
162名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 19:48:46.03 ID:CnnE7Xb8
ムサででですが、いよいよはつばいされそうです。
163名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 20:53:46.30 ID:xqWv/kHt
>>149
消費者サイドからしたら割引は嬉しいけど・・・今どき5%程度の値引きは当たり前だし(ポイントも含む)
おたくさんは業界の人かな?
164名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 22:06:28.21 ID:eidaUWBq
小売り店の椰子だろw
購入者ならあんな事言わない。
165名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 22:21:14.09 ID:/nGLX3F9
我が輩は小売店主ではないが、カードを使うのは躊躇するね。
あれって5−6%お店が手数料とられるわけだから、
かわいそうかなって。
166名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 23:58:33.19 ID:OpFK3tPO
>>165
確かに秋葉のF模型店とかでは躊躇する。

でもOスケールを扱う店は元々値引きが少ない上に
分割払いが可能なおかげで購入者が増える(?)等
双方にメリットがあるかと思う。

現金をうん十万持ち歩くのもちょっとねえ・・・。
167名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 00:28:24.30 ID:dgtGV7Y7
値引きスレはさておき、
私がOJにハマリ込んだきっかけとなったのは、モデルスの新製品紹介で、
ムサシさんのC57-11を拝見してからです!(衝撃を受けました)
それまではOJなど、まったく興味がありませんでした(高価ですし)
DD51が発売となり、各誌に掲載されたら、さらに反応があるでしょうね?
いま言える事は、予約出来た方はラッキーという事です。
168名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 00:42:51.12 ID:awKDr6Kz
あのね、小売店は割引してもいいの。製造元が割引販売したらダメってこと。
わからないかなぁ。
扱う小売店は減り、裾野も広がらない。既にそうなってるが、さらにひどくなる。OJなんて東京周辺の人だけの趣味になり、地方の模型ファンは一生実物見ることもない人がほとんど、そして…


169名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 00:56:12.18 ID:MpPGvyz7
うるせー奴だな、買い物位好きにさせろよな。
店との長年の付き合いってもんもあるんだし。
170名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 01:09:33.10 ID:awKDr6Kz
買い物なんか好きにしろ。そんなこと言ってるんじゃないの。きりん、マッハ、岡山あたりに電話してムサは店頭割引販売してるって教えてやれよ。何て言うか聞いてみな。
OJマニアって自分のことしか考えないのな。こんなにアホだとは思わなかった。もういいわ。
最後に1つだけ教えてやるよ。こんなところにメーカーの割引の話を書くな!ってこと。アバヨ、アホ。
171名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 02:15:38.74 ID:34gkDs7P
元々西日本は真鍮製品流通量が関東流通量の25%ぐらいらしいので問題無しw
172名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 02:45:47.25 ID:4wqVe1EL
>>168
商売してる人間からしたらそれが正論で
板橋の割り引きとかほんとはこっそりだから書いちゃだめなことなのに
バカが自慢げに書いたりするもんだから問題になる
173名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 02:46:02.41 ID:MpPGvyz7
>>170
自分の正体を自己紹介してるような物だな。
それに聞いた話しによると一部の老舗(西の方)では韓国製をよしとしないアンチ派が存在するとか?
それが情勢が変われば仕入れると…
174名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 13:17:33.41 ID:1c895JYo
メーカー直営店・ショールームでは割り引かないのが原則だが、
それができているのはKATOとカツミくらいで、
天ですら自社新製品でもポイントで5%の実質割引。
多少の値引きは販売店もオトナの事情は承知の上。

175名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 16:10:01.75 ID:CZMhL70T
>>174
カツミはポイントカードあったよ。

>>170はセッテは直販しないからエライ!とでも言いたかったのかな? ガキみたいなレスだがw

176名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 18:01:07.10 ID:1c895JYo
>>175
カツミポイントカードがあるのを忘れてた。
でもKATOトミックスは定価販売。
あくまで自社ショールーム+店舗
KATOもカツミもがんばってほしい。

ってOJと関係ないなあ

ついにムサDD51イモソに入荷ですね
177名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 18:50:42.20 ID:CZMhL70T
芋だとムサDD51税込で63万みたいですね。
これで更にポイント5%と。
小売店は厳しいみたいな事言われてましたけど芋さん頑張りますよね。
178名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 19:14:51.27 ID:dgtGV7Y7
売れる!と見込んだ製品(メーカーブランド・商品・工芸品)を販売出来る事は、
小売店はもとより、ユーザー様の期待に応えられる事が一番嬉しい事です。
これからもメーカーには努力頂き、素晴らしい工芸品を販売して欲しいと思います。
179名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 19:52:34.60 ID:kOFvR8bl
>>177
商品明細は66万になっているよ。

ムサはDD51が遅れに遅れて苦しい所もあるのだろうで
道楽でやっている芋なんかには売れ筋を卸さなくてイイのに。
180名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 19:58:42.73 ID:CZMhL70T
>>179
入荷情報では税込63万とハッキリ出てますね・・・ま、ミスだとは思いますが。
ところでアレ売れ筋なんすかね?三っ目とか山陰米子タイプが売れ筋かと思ってたっす。
181名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 20:30:16.05 ID:/bZlcdfC
>>180
一度消えて、再度正しい金額で出ていますね。まさかこのスレで
指摘受けてなおしたか…

本家には出ていないようだけど、板橋では完売なのかな?
182名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 21:50:13.17 ID:MpPGvyz7
とすると、このスレ案外各メーカーの人が見てるのかもねw
値引きの件にしてもムサだけが何故槍玉に上がってたのか不思議だったし。
結局、殆どのメーカーがポイントなりでなんらかの割引してるのにね。
183名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 22:09:56.88 ID:dgtGV7Y7
どんな商売でも、ユーザーの事を1番に考えないとダメだと思います!
それ故、よい製品を企画しなければならないと思います。
値引きも、これしかり!
メーカーが自信をもって発売出来る製品ならば、敢えて小売店を通さず
独自の販売ルートを確率すれば、ユーザー・メーカー共に栄えるでしょう。
184名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 02:16:42.91 ID:QOBeEXst
DD51が出たようですが、EF66の初売時期の情報をご存じないですか?
ムサシノは休日が多く電話で聞きにくいもので
185名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 07:47:50.48 ID:hGu6PIhq
営業日に自分で問い合わせるべし。
186名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 10:00:56.34 ID:ALnq36sx
>>184
夏頃と言われたけど、曖昧だったな。
まだ時期まで断言出来ない状態なのかも?
187名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 18:33:17.65 ID:o/0GhFnV
>>181
どうも全てのタイプが一斉発売ではないみたいですね。
やはり売れ筋は予約完売かと思われますね。
188名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 18:48:02.10 ID:XCNuWJEs
昨年に直接Mさんに伺った時は、タイプ1A 2本 タイプ3 1本 タイプ5 1本と
聞いております・・・が、現在は恐らく無いでしょう。
189名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 22:30:16.79 ID:XCNuWJEs
熊さん63とDD51を眺めています!
も〜最高?
190名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 00:20:25.05 ID:kTrJzyC7
そう言えば先日、碓井峠鉄道文化むらの63がDD51に牽引されて大宮入ったんだよね。
貴重なシーンが再現出来て裏山し。
191名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 10:03:36.91 ID:veMvnncY
芋さん、タコキクの615だけになってしまいました。
北海道旅行ではなじみのタイプなんで、好きなんですが、
ウダウダ迷っている内に売り切れかな。
192名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 15:01:59.00 ID:9ZCzKcuS
少量の流通在庫がしばらく残るのが
売り手買い手双方にとって良いと思われ
193名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 15:02:14.82 ID:9ZCzKcuS
少量の流通在庫がしばらく残るのが
売り手買い手双方にとって良いと思われ
194名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 15:09:07.83 ID:9ZCzKcuS
予約完売は販売の機会を逸しているので
メーカーにとっては利益を逸している事になる
いくつ作るかは非常に難しい判断だ

大量に売れ残ってしまった場合は
先のサンゴや至近セッテの通り
195名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 16:40:22.67 ID:v1G3/3fN
>>191
1187は渋谷店だっけ?にしか入荷しなかったみたいだから予約した人が直ぐに取りに来ただけでわ?
逆に言えば、まだその2タイプしか流通してないのかも?

自分も山陰末期(後藤)タイプと山陰国鉄時代(米子)で随分迷いました。
196名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 17:32:27.65 ID:gNjcqR+V
今度、Ojゲージに転向しようとしています。皆さんはどこのメーカーのレールを使っているのでしょうか?

カツミ(篠原)
クマタ
PECO

おすすめでもいいので意見を聞かせて下さい。
197名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 17:34:50.44 ID:veMvnncY
売り切れマーク付きは、A寒地1141タイプ6、ブルトレ625タイプ1A 、
米子1118タイプ3、最後期1186タイプ4、になっていますね。
それぞれ1台だったかも知れませんね。

迷われたということは、ご購入されたのですか。私は指をくわえている
だけですが…
198名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 17:49:47.10 ID:v1G3/3fN
>>196
カツミ(篠原)製フレキを板にスパイクして仕様してます、スパイクしなくても直線なら数本繋げての往復運転程度なら大丈夫ですね。
たまにポイントを付けてジョイント音や台車の動きを楽しんでます。

>>197
究極のデーデーなんで大分前から予約してました。
ロクロク、C59も控えてますからね、全てを買うのは厳しいですよね。

199名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 18:52:32.75 ID:fLhlvDcs
DD控えて66予約してます。数年前に買ったクマコキ10000×6が首を長くして待ってます。
200名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 19:40:32.68 ID:wed8vaW7
皆さんが所有または予約しているOJ車輌を、是非教えてもらえたらと思います。
このレス、最高かもv
201名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 20:22:42.47 ID:Jilrrefk
>>200
放射能に怯えている都区内の人です。OJ初心者です。
ムサDD51(近日購入)、C56、ワム7万・8万・9万、Uトレキハ20
フレキ線路6本+ポイント1個
以上です。
202名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 20:54:59.50 ID:wed8vaW7
DD51 C56 ワム各種・・・
ハマリましたね!
初心者の方でムサDD51を予約されたんですね!
さすが!お目が高い?

203名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 21:01:53.03 ID:kTrJzyC7
武蔵DD51の場合HOでの実績があったからね、セッテみたいに期待外れの心配は無用。
204名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 21:16:35.07 ID:wed8vaW7
ムサシさんのOJ51なんですが、エアホース回り(支持クサリのサイズ等)
クサリに支持されてる!・感を出して頂けたら文句なし?
その辺りのロストパーツが太かったかも・・・
205名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 22:14:13.25 ID:h+Hc71wF
八百福デパートに カツミのEF58 2両出てますなぁ!!
ご愁傷様セールか?
206名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 00:30:15.97 ID:ILMP3B7+
芋サイトの取り扱いメーカーからセッテが消えてる様ですな…
207名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 01:54:53.72 ID:fm1MNGdT
>>206
ええ、本当に?





と、つられてみる。




実はビックリして調べてしまった。
208名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 02:16:01.39 ID:19we3aDx
>>186
ありがとうございました。間に合いそうなのでよかったです。

>>185
市ね!クソ野郎!!
209名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 03:18:54.75 ID:dEqQOyHL
>>201
外国の方?都内ごときでおびえてるとかどんだけ風評(ry

将来の健康被害の心配する前に寿命が来るような人は
頼むからミネラルウォーターの買い占めとかしないでくれ
本当に影響のあり得る乳幼児にまわしてやってほしい
210名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 09:48:54.24 ID:b4sfZF4G
>>207
扱いやめて、門田のアウトレットに出るかなって見てしまった…
211名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 18:36:31.92 ID:rUFzdpLd
>>203
165系のブレーキハンドルの形状がマスコンハンドルになっている商品を見て、この会社終わったなと感じました。
212名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 20:34:58.68 ID:2IhY08+E
上京するだけで交通費往復4万近くかかる西日本民です。
クマタ、ムサシノ、Uトレは信用買い出来るのですが、
セッテの現物を詳細にチェック出来ないのがもどかしいです。
地元にイモンビルがあるのですが、こちらでも開店してくれないかなー
あるいはジョーシンの大型専門店で
気軽に現物チェック出来る東京近郊の方がうらやましいですな
愛好家(物好き)が少ないからしょうがないのですがw

そろそろ都内も落ち着いてきたようなので、来週末直接板橋に出向いて予約しておいたDD51を直接受けとる予定です。
時間が許せば浜町と大井町にも足を運びたいですね
今回浜町はちょっと無理かな
(のぞみ)東京ー東十条ー大井町ー品川(のぞみ)で上京終了かな
213名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:15:32.50 ID:ILMP3B7+
>>212
OJの機関車はかなり重いから心が折れない様に覚悟した方が良いですよ。
勿論、包装時にプラ製の取っ手って言うのかな?を付けてくれますが手のひらに食い込んできますよ。
214名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:20:16.88 ID:ILMP3B7+
>>208
>間に合いそうで良かったです。

間に合うとは何にですか?
進展状況はDD取りに行った時にでも詳しく聞いてきますよ。
215名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:53:23.50 ID:2IhY08+E
>>213
んなわけないやろw
走らせるときの重さと手持ちの重さは違うわwww
大事に持って帰るけどね
今回は大型連休期間中なのでクルマは最寄りの駅までの予定
時期が前後してればいつものようにエアサスセダンで上京してもよかったんだが
とりあえず当日大きな余震と停電が無いことを願うよ
216名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:09:22.61 ID:b4sfZF4G
大井町に行くなら浜町に行って、直接会社の方々といろいろ
お話するほうが、ずうっと価値があると思います。
国鉄馬喰町駅から歩けるところですから、総武快速で東京駅、
品川駅に出られますし…
大井はしょせんただの店員さんですから。
遠方の友人は板橋に詣でたら話し込んでしまい、あやうく飛行機に
乗り遅れそうだったようです。
都営三田線板橋本町〜神保町乗り換え〜都営新宿線馬喰横山下車
浜町の会社まで徒歩5分くらいです。余計なお世話でした。
217名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:42:10.07 ID:ILMP3B7+
>>212>>215
驚いた!
こんな口悪い人だったんだ((゚Д゚ll))

218名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:50:43.04 ID:2IhY08+E
>>216
どうもありがとう
徒歩だと馬喰町で降りてから広大な関東平野で遭難するかも知れないんで><
受験で落ちたときのトラウマかなw
新幹線で浜町行くときは東京駅からタクシーで明治座の裏門だわw
以前地下鉄乗り換えのとき、切符が自動改札機に回収されて駅員に聞いたら怒られたんでようわからんままだ
クマタの親父さん、地震の被害無かったのか気になってたんで寄りたいんやけど
日程がずれたら日曜日になるかも知れないんで微妙かな
今回の上京目的は板橋でDD51の受け取りと、
もしかしたらEF66、C59のサンプルと進行状況、発売時期に関してなにかあるかなーくらいなんで
震災で大変なそちらの迷惑にならないように用事が済んだら早めに帰ろうと思ってる
219名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:53:14.57 ID:fm1MNGdT
銀天にはTYPE5の北斗星色が展示されてますた

>>216
都営新宿線だとジャスト浜町下車でつ
220名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:01:13.86 ID:2IhY08+E
>>217
んん?なんかようわからん
>>219
D出口だっけ?なつかしいな
店舗が移転してたのを知らずに上京して混乱してそのまま帰ったことあったわw
221名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:08:01.21 ID:b4sfZF4G
>>219
そうでした。このあいだ新宿線浜町下車、帰り浅草線東日本橋(馬喰横山)
つてやったんで、ごっちゃになりました。

>>218
浜町の社長、そう話したらきっと喜ぶでしょうね。
わざわざ来られるなら時間がとれたらどうぞ。(初日かな?)
東京都区内は、まあまあ落ち着いてきていますよ。
222名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:10:23.41 ID:b4sfZF4G
>>220
都営新宿線浜町を使うなら、明治座方面地上行きエレベータ
(1カ所かな)がある出口がわかりやすいかも。
223名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:11:13.48 ID:rUFzdpLd
>>215
鉄道ファンならクルマを使わずに、公共交通機関を積極的に使うべし。

人様の街に県外ナンバーのクルマで来て、公害を撒き散らさないでほしい。
224名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:33:16.45 ID:2IhY08+E
>>221
こっちはペットボトルの天然水がずっと品切れ状態だわ
ビール(発泡酒)やタバコ、クルマの部品等々も異常事態だよーん
早く元気になってくれないとこっちも死んでまうがな
熊田さん初日ってことはやっぱり被害あったんやね
がんばってや
鉄道模型に回帰したのはクマタのOJ客車キットだった(涙)
やっぱり笑顔で応援
>>222
ありがとう
やっぱり浜町のプログレビルが心配なんで様子見て来よう
あそこいっつも電話連絡せんといきなりやからええかw
225名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:40:49.73 ID:2IhY08+E
>>223
え?なんか悪いことした???東京都で県外???
一応ハイブリッドなんやけど
それと急行銀河すらわざとらしい遅れを理由に廃止されて鉄道利用を強制すんなやJR東
226名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 03:51:50.26 ID:BM7Iijry
>>225
新幹線使えば良いだろ
ハイブリッドなんてモータとエンジン両方積んで死重だらけの所詮過渡期の代物
エコ替えとか騙されて廃車の産廃を増やしたことを正当化されてもw
227名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 12:10:25.18 ID:jWVCLYwx
バカなミンス党のせいで、各地のフェリー会社やバス会社が倒産している。
公共交通を大切に思わない者は、世界を知らないバカだ。あのアメリカでさえ公共交通に力を入れ始めているのに。
とにかくクルマに乗らないでくれ。人様の街に公害や混雑を引き起こすな。特に千葉系のガラ悪運転のクルマはな。
都区内に入るためには、乗用車1台につき都内流入料5000円を徴収するべし。
228名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 13:46:28.42 ID:okjA4dkK
>>225
わざわざ公害撒き散らして関西から東京まで来るなら、関西の有名模型店で買えば良い。
自分が叩かれてる事をJRの話にすり替える所がいけ好かない。
229名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 14:07:10.39 ID:WMwzzqCS
OJ人口は少なそうだから、ここに来ているみんなは、
取り扱い店頭や、オクでのやりとりで知らないうちにかかわりあって
いそうですね。
230名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 19:07:24.40 ID:UTWMFZlI
ムサシのDD51とってきたが、ヘッドマークは「一応」付いてるね
231名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 20:12:02.42 ID:nU88MLTH
>>230
北斗星ガマ?
232名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 21:13:18.89 ID:UTWMFZlI
>>231
そうです。それとヘッドライトの色が、なんで、まっ黄色?これは最悪だった。
233名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 21:46:16.94 ID:WMwzzqCS
購入お祝い書こうと思ったけど、黄色いライトとは?
234名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 22:59:56.68 ID:jWVCLYwx
確かにNゲージ車両のように黄色がかっていた。低速だったので黄色く見えただけかも。
フルスピードでの走行が出来なかったので、高速走行時の色を見てみたい。
235名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 23:40:47.18 ID:okjA4dkK
低電圧点灯ではないのか…
切り替えスイッチで動力Offでライトのみ点灯出来ないのかな?
236名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 07:58:33.67 ID:P9sBvunB
そうなんです。
低電圧点灯では無いのです。
DCC化すれば、もちろん可能かと・・・
237名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 08:04:44.40 ID:P9sBvunB
51のバラしは蒸気と違い簡単なので(実際にバラしました)
熊さんもDCC化を受けてくれると思います。
238名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 08:19:43.94 ID:QRosx/6v
低電圧→定電圧が正しい。
ちょっと知識があれば改造は簡単。
ついでにLEDを電球色に交換すると良い。
239名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 10:03:51.91 ID:v7+t+IAf
ムサも手抜き時代に入ったのねw
240名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 13:12:48.26 ID:YNVcPQ4I
う〜ん、この電球トラブルを改善してて遅れたのならまだ言い訳になるが・・・
試験走行で確認してギア交換に踏み切ったのだから、当然ライトの色も見てる筈だよな。
241名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 20:14:10.12 ID:5BYt466Y
ライトくらい自分で直してもいいんだけど、この値段なのに・・・ってのは正直ありますよね。
242名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 01:47:09.05 ID:SUtP910Q
天のHG蒸機はいまも1.5V電球使用
後部標識灯は赤LEDが良いが
前照灯は電球色LEDよりは電球の方が
(球切れ面倒だが)実感的な希ガスる
243名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 10:40:30.35 ID:+zNEN/9V
>>242
麦球職人も減ってるらしいし
これからはLEDにせざるを得ない

電球色でもかなり良いのが出てきてる
244名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 13:21:58.84 ID:JL1dP995
OJのサイズなら、基板実装用の極小LEDと、おわんの底に穴の開いたような反射鏡を自作して、実感的なヘッドライトが作れる。
シールドビームはちとキツイな……。
老眼の奴はシラネ
245名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 15:01:13.03 ID:SUtP910Q
電球は入力電圧に対して色温度の変化があるが
LEDは明るさだけが変わる
用途によっては良くも有り悪くもあり
246名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 17:16:22.57 ID:Q7OJq9j/
今回のムサシノのDD51は、全体で何両くらい製造したのでしょうか?
247名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 18:03:52.86 ID:S6vaIxpX
>>246
100くらいとは聞いたが予約状況で若干増やしたかも?
248名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 20:31:41.88 ID:Q7OJq9j/
皆さんは、OJの世界って、これからどういう方向に進んでいくと思いますか?
セッテは、もう以前のようにハコモノを勢いよく出してくる事は無いと思うし、
Uトレも16番私鉄モノへ転向。なんか市場がシュリンクしていくような気がしていますが。
249名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 21:39:34.36 ID:x+pyDTxR
熊さん、信念をもってやっているようだから、期待したいです。
250名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 21:47:17.85 ID:S6vaIxpX
>>246>>248
せめて礼くらい言って欲しいものだな…
レス返してるんだからw
251名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 00:47:51.97 ID:FtowYGB8
キングダムのWebからセッテサポートセンターの文字が無くなっている
252名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 01:05:39.64 ID:FtowYGB8
>>248
Uトレはホムペを新しくした時TOPのテクノロジー下に
ニューモデル(テクノロジー)がある。
今のところDF50のDCC化が最新情報。
253名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 10:21:31.89 ID:HL66re09
>>250
ウルセー このビンボー人
254名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 11:10:20.70 ID:FtowYGB8
>>253
禿げしく同意
255名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 11:58:34.95 ID:lKPuUWde
店員がS端子が無いのでビデオのダビングには向かない、と話していた。
客がビデオはダビングできるか?と聞いたようなのだが、
ビデオのダビングを考える初心者は他社に流れそうだから、
S端子が無いのは、売れ行きにボディブローのように効いてくるか
256名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 11:59:34.06 ID:lKPuUWde
間違えた!失礼
257名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 13:22:01.39 ID:616MlqFc
258名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 08:01:08.82 ID:usAwKMrJ
昔のクマタC11の処分が目立つ
259名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 09:33:43.15 ID:0l71w8KG
ムサさんの予定品の資金繰りかと思ったら、このの熊さんはOだし…
OJへの改軌か、ただ単にオクに出ているけど家にもあるぞって
かんじで出品しているのか… 少し前に、18万位で落札あったけど
まだまだ人気あるのですね。
260名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 13:31:29.09 ID:fyZ6mpGX
>>259
クマOゲージC11は4月24日終了のオク落札は\67,000.-でした
(↑病的なデータ収集癖)
OJでもエバグリで11マソでかなり長い間売れ残り
売るにも買うにも適正(適当)な価格で
261名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 19:16:25.03 ID:Qsd2Xjm2
ムサロクロクは六月中の発売を目指してるとの事。
262名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 19:18:00.61 ID:0l71w8KG
>>260
18万円は2月のOJでした。Oはけっこう昔ですかねえ…
263名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 22:26:30.67 ID:G5nWVPJ9
クマタのC11 Oゲージ版とOJゲージ版では、多少相違があります。
具体的には、下回りは当然として、ランボードの寸法、ヘッドライト等のパーツが挽き物製からロスト製への変更等あります。
OJゲージは、八百福を含めて、13−18万円
Oゲージは、7−12万円
といったところが相場でしょうか。
この価格差は、横浜等の加工委託料とみるべきか?
基本線がしっかりしているから、ディテールアップ加工にうってつけかもしれません。
264名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 00:56:09.92 ID:bl9EgRBH
ムサロクロク六月中発売かー(遠い目)
265名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 02:19:58.17 ID:4mJgpf0E
熊田C11は、Oゲージ版を見る限り、よい出来ではありません。

キャブ・ボイラーのエッチングが彫りが薄いイメージ。
(HOなみのエッチング深さのため、Oでは立体感不足)
ランボードが薄すぎる、スポーク動輪のイメージがイマイチ?など
C11に似てない印象でした。
(当時製品で実感で言えば、HOトビーのC11のほうが似てましたww)
266名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 20:03:38.16 ID:smEV4cDG
>>265
HOのオーバー表現に見慣れている向きはそう感じるだろうなぁ!!
不満ならば、手直しすれば・・・。
267名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 21:04:10.11 ID:/ir/d3wB
道楽の成れの果て…アーメン
268名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 01:20:22.71 ID:JFxZlZ5i
結局は時間をつぎこむか、おカネをつっこむかしか
選択肢が無いように思えてくる。
道楽の範囲でやれる人はいいんだけれども。
269名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 02:16:05.12 ID:e1JhYONJ
OJの将来は気になりますね。
EF58とC62を出したら、もう確実に売れる機種は無い。
私の場合は、151系とC62を買ったら、もう買うものがありません 
(´;ω;`)
270名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 03:13:34.97 ID:MYm0HV2E
ならOJの将来を気にする必要ないじゃん!
271名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 12:00:39.81 ID:13Df/XPR
>>269
581系はいかがでしょう?
272名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 14:22:24.66 ID:7U79XUQB
DD51ですが、TYPE7のJR貨物機は、何両くらい作ったのでしょうか?
説明書にも記述がありませんでしたが。
273名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 16:33:15.91 ID:D2h270+w
イモソのDD51のTYPE1Bは在庫3台のまま静観状態
キハ07もナローモデルとかぶったせいか意外と売れていない
274名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 18:06:58.47 ID:7U79XUQB
タイプ1Bの615号機は、あの曲がったタブレットキャッチャーがいけない。
タルチクの中でも曲がって取り付けらているのは、少数派だったと思うが、
どうしてあれをプロトタイプとして選んだのかが疑問
275名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 03:23:59.75 ID:MHt4gjQd
「615号機が欲しい」と言ったお得意さんがいたんでしょきっとw
276名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 06:44:46.19 ID:30AF5WwJ
昨日豊中のイチフジに初めて行って来たが、関西でOJ豊富においてあるのは、あそこだけかなぁー
277名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 07:33:28.44 ID:NwQU9reC
>>274
現物が存在するから、細部まで検証できるからでないかな。
278名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 08:12:29.54 ID:UKsKRW3P
>>274
曲がったタブレットキャッチャーは正しくない
最初から角度をつけて取り付けてあるというべき
特定機番でバリエーションを付けるためには
この車種を選んだのは間違っていないと思うし
実は1bを一番たくさん作ったんジャマイカ
279名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 16:03:29.69 ID:UKsKRW3P

× 曲がったタブレットキャッチャーは正しくない
○ 曲がったタブレットキャッチャーという表現は正しくない
でした
280名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 17:33:03.84 ID:NwQU9reC
西日本からDD51回送に来られた方、いかがでしたか。
281名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 22:29:05.08 ID:wh6M72T2
エアサス仕様のハイブリッドセダン乗ってるとか言ってたオッサンか?
結局、新幹線で行ったんかな?
282名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 22:39:06.37 ID:uQjOTVsV
>>281
この先30年内にマグニチュード9レベルの東海大震災が起こるのはほぼ確実だというのに、関西〜関東を自家用車で移動するなんて気が狂っている。
死ぬつもりか。キチガイなオッサンは、年金原資となる血税の節約のためにもこの世から退場を。
283名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 22:51:56.46 ID:rISn2F5f
ここにいる人は、みんなオッサンでは? ワタクシなんぞたぶん
若者の部類でしょう。四十代前半だから。
284名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 00:29:42.37 ID:F+K+9FMH
まぁ個人いびりはこの辺にしましょうや。
武蔵野ホムペによると三つ目以外は発売済みの様ですな。
と、するとイモンに入ったのは615と1187のみと言う事だな、現時点では。
285名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 01:36:01.36 ID:mi5CZDhI
クマはお召し新1号が終了、EF63追加とEF62が7月頃、年末から来年にかけて小田急
ムサはEF66を7月頃C59がJAMで発表発売は来年
セッテは今のところキハ58系(ここのところ16番製品ばかりだが)
店頭在庫がけっこうあって、これから出てくる機種はあまり新鮮味も無く・・・
14K・24Kを廉価で出してくれないかなあ・・・
平均年齢の高い個々の住人の方、583Kとかは編成だとキツイけど、いかがですか?
286名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 02:21:46.80 ID:F+K+9FMH
14、24系583系はクマさんでツボを押さえた良い製品を廉価でお願いしたい。
セッテだと正直怖い。
287名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 16:05:58.69 ID:QfX8HK+/
>>286
ムサシノ信者なので、絶対にセッテは買いません。
288名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 17:29:33.92 ID:x6wCaPxz
セッテはもう16番オンリーでいいよ
289名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 21:14:10.62 ID:9rdHsqVx
>>287
こういう書き方すると場が荒れるぞ!!
290名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 21:30:06.16 ID:mi5CZDhI
価格を抑えるためにも、一社でも多く参戦してほしい。
ただし、作るつもりが全く無いのにEF62の価格告知をする事が
いかに見苦しいか、メーカーもよく考えてみてほしい。
291名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:12:08.13 ID:fvLpo36o
規制解除されたんで質問どうぞ
>>281
今回は新幹線
>>282
交通手段を強制される理由は?
292名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:18:12.51 ID:fvLpo36o
ムサシノさん
ありがとう
タクシー待たせて時間無かったけどまた遊びにきてくださいね
イモンの615号機が不評のようですが本当に注文したのかな?
ムサシノにいちゃもん付けてるOJファンてどんなん???
293名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:24:15.00 ID:H3Dntdr+
>>291
まぁまぁ穏やかにいきましょうや
戦利品はいかがでしたか?
294名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:32:50.84 ID:fvLpo36o
じんわり発車しつつファンがちゃんと回る
もう最高
地震の話しで赤羽のタクシーの運ちゃんに心配させてしまったかも
板橋の被害が最小限だったので本当に嬉しかった
C56が4台、C57が1台残ってたのには驚いた
どっちも諦めてたのでまた寄ろうかなー
今回は時間が無かったので池袋のイモンでワムを買ってそのまま帰ってもた
今度上京する機会があればぜひクマタにも行きたいな
295名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:41:47.46 ID:fvLpo36o
>>293
んん?
板橋の機関車やで?
感想も糞も無いやろ
ああ、確かに重かったね
しかし新幹線移動はラクやね
やっぱり早いわ
296名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:56:03.74 ID:fvLpo36o
それにしてもイモンの615号機は一台も売れてへんのにどんないちゃもんやねん
ムサシノのDD51は他のバージョンもあるんやで
いちゃもん付けるんやったら615号機以外でなんか言えや
どこが曲がっとん?誰かの心かw
297名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:11:58.61 ID:/boC1kLT
んでオレOJの世界で随分嫌われとるらしいけど
どの辺?
クルマ移動やから?
ちゃんと説明してください
気になってたんで具体的によろしく
悲しいな
何が気に入らんの?
298名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:27:49.48 ID:/boC1kLT
地震とか土地の問題とかいろいろあったけど夢を実現出来た
健康を犠牲にして随分働いてもたw
んでどの辺が憎たらしいの?
なんでオレの趣味がそんなにアカンの
乗り物好きやしどの辺が嫌われもんなん
299名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:36:49.51 ID:/boC1kLT
ほんでどこのイモンの615号機の何がそんなに曲がっとったん?
冷やかしか
300名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:50:51.22 ID:/boC1kLT
いやそんなに曲がっとん?
タブレットキャッチャー
あんたの一品
301名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:53:02.19 ID:/boC1kLT
そんなに曲がっとったんか
タブレットキャッチャー
そんなに曲がっとったんか
何号機?
302名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:57:57.32 ID:/boC1kLT
そんなにタブレットキャッチャーが曲がっとったんか
そりゃ凄いな
確かに嫌われるわなwww
んでどんだけ曲がっとったん???
303名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 01:03:02.77 ID:/boC1kLT
いや曲がっとったんやろ
それは許せんなwww
んでどれくらい曲がっとった???
ちょっと工場に来いや
304名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 01:12:48.97 ID:/boC1kLT
工場で役に立たんくせにふざけんな
どこがどんだけ曲がっとったんや
妬みも大概にしとけ
305名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 08:19:35.64 ID:HD/avPpg
615号機本人(機)の魂の叫びのようだ…
306名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 09:42:05.32 ID:fFq0vMEd
頭のヘンな御仁がおられますな。このような方が趣味の仲間内で村八分されるのですよ。
307名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 10:24:00.16 ID:3wWreYeL
あーあ
308名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 15:01:22.53 ID:QHlGM3Ua
キングダムにセッテサポートセンターの文言復活
309名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 15:02:48.48 ID:L4jjeq3M
最近名古屋の店にセッテの流れ品出てこないね
310名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 20:03:35.79 ID:mgqNOTN5
このスレは荒れないと思っていたが、
いよいよ湧いてきたかー
311名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 20:40:30.44 ID:HD/avPpg
ゆうべはたぶん酔っ払って書き込んだんでしょう。
昼間はたぶん社会的にも地位のある方と思われます。
312名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 20:47:58.12 ID:R2waUn2H
自演乙だな、見苦しい。
313名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:08:54.05 ID:DIkyqVi/
>>311
おたくさん、前にもそんな風な口調から一変して関西弁丸出しになったよな。

それに自分で社会的地位の高い人ってw
314名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:32:18.59 ID:w/LTrd5J
12mm前スレには「特権階級」を自称しまくるDQNジジイがいたが、
OJもついに…
315模型 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/11(水) 22:42:58.82 ID:aSEhrP+R
>>309 鼻の長い人形の二の舞になるのだろうか?
316名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:55:02.07 ID:D2btMANF
をとなのみなさま基地外はさらっとスルーしませう
317名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 21:27:08.43 ID:au+4KzNX
615号機を見たけど、タブレットキャッチャーそんなにおかしくなかったよ。
それよりも冷却ファンの透け具合がカッコいい。あれ、回るのかな?
ガキのころ見た八高線のDDは、ファンに小さな羽根のような物がついていて、
クルクル回っているのが印象的だった。あれを再現したい!
OJだとどっかが稼働するような、機構的に16番にはないものがほしいなあ。
318名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:54:42.43 ID:9u4qwlh7
>>317
そのクルクルは前スレで難しいと言われたのでは?
319名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 23:13:41.44 ID:r/fo50R7
まさかタブレットキャッチャーって起きないよね。可動したら
通過授受なんか…ムリですよね。
320名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 11:49:12.90 ID:VZc49cx+
>>318
ファン自体がハンダ付けしてなくて回る構造なら十分可能でしょ
いまや小型モーターはいくらでもあるんだし
クルクル自体もNですらエッチングパーツが出てる時代
321名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 16:44:06.44 ID:/dC3cK0m
>>318
俺もそう記憶してる。
ファンは確か回るんじゃなかったか?
322名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 18:53:47.19 ID:8zLkp0CG
>>314
特権階級であるカンナオトやミンス党議員を見れば、高級官僚や政治家ってのは頭がヘンな連中ばかりじゃねえか。
323314:2011/05/13(金) 20:00:13.62 ID:xoj0jRKk
>>322

高級官僚や政治家はどうかしらんが、
特権階級を自称しまくる12mmゲージャーが頭がヘンな連中ばかりであることは間違いない。
324名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 20:44:14.87 ID:vAFIgq35
前後の冷却ファンが低速から一定回転数で回るのも知らんのか
こいつらアタマおかしいんか
どっから湧いてきとんや
イモンにまだ3台残ってるからちゃんと確認してこい
ちなみにDCC基板はソケットで一発な
しかし素晴らしいレーザー溶接だ
細部がポロポロ取れるセッテとは格が違うね
325名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 20:56:17.03 ID:vAFIgq35
こんな特殊な趣味の世界であるにもかかわらず、心中を決意した愛好家でもない連中の批判に疲れたわ
同じ鉄道模型ファンなのに悲しいね
>>311
迷惑かけてスマン
あんたええ人やな
326311:2011/05/13(金) 21:28:19.07 ID:YDXk/fFY
迷惑じゃないけど、かえって煽られるカキコミして失礼しました。
またいろいろ情報お知らせ下さい。
327名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 21:35:55.09 ID:vAFIgq35
個人的な意見だけど、
セッテは低価格キットで新性能電車に再チャレンジして欲しいですね
図面がおかしい部分は自分で適度にスクラッチするし、とにかく組み立てはやらないでキットでお願い
インテリアも照明&組み立て無しで、フルスクラッチの手間が省ける程度でお願いします
581系153系475系113系などいかがでしょうか
>>326
なんであんたが謝るん
二度とこんなオッサンに関わったらアカンで
大した情報も無いしなw
そう言えば板橋かどっかで新たなディーゼル機関車を30万円台で出したいとか聞いたけど、
帰りの新幹線で寝ぼけてたかなw
328名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:01:12.29 ID:dob/HRP9
うぜぇぇぇぇ
329名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:07:54.99 ID:YDXk/fFY
三十万円台どうのこうのは、私もどっかで聞きました。
この値段ではスーパー精密モデルでなくても気軽に楽しめそうですね。
OJの門戸が開け、裾野が広がればいいですよね。
330名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:10:07.53 ID:vAFIgq35
>>328
あ、ごめんごめん
そちらのマスコミ情報のほうが正しいと信じたいよ
どうも世界が違うようですね
じゃ、さいなら
331名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:51:08.80 ID:8zLkp0CG
関西人のイメージを悪くしている人はあんたか?
332名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 00:33:48.02 ID:5phXB7U9
再度
をとなのみなさま基地外はさらっとスルーしませう
333名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:09:47.76 ID:7R0d1+Ut
>>331>>332
じゃあんたらがOJの楽しさをOJスレで説明してくれや
334名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:13:16.85 ID:7R0d1+Ut
なんかスレの流れがおかしいな
やっぱりOJスレなんか無かったんやな
あーあ騙されたw
335名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:18:42.42 ID:nEXMsSTb
>>334
何が言いたいんだろうか。
もう少し考えてから書くといいと思いますよ。
>>333に対する返答を一つ言うと、
存在感が違うところだろうね。
素のままでもいいし、
大きいからディティールアップの自由度も大きいからねぇ。
パーツが殆ど無い状況だから欲しいものは自作の比率が高くなるけど、
この大きさの模型は投じた努力に本当に比例するものだと思うよ。
336名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:22:06.02 ID:7R0d1+Ut
確かにNやHOで十分かも知れない
所詮おもちゃの世界だし
でもな、好きなんやからやらしてくれや
おれはOJが好きなんや
何がアカンの
どうせまともなOJスレなんか無いしな
前からそうやったし
タイトルに油断してもたわwww
337名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:24:41.98 ID:nEXMsSTb
>>336
また一人語りですか。
誰も貴方がOJをやることに反対なぞしとらんぞな。もし。
さっさと寝ることを勧めますね。
338名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:29:42.81 ID:7R0d1+Ut
>>335
わかった
でもな
OJはもっともっと楽しむよ
ムサシノさんとクマタの親父さんと約束したからね
一言一句反論したいけどあんたらの世界と違うみたいだから全否定でいいよ
もともと一人で勝手に始めた趣味だからね
339名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:31:27.53 ID:nEXMsSTb
>>338
>OJはもっともっと楽しむよ
それでいいと思うよ
340名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:33:17.89 ID:7R0d1+Ut
最後に一言
おれは鉄道模型をもっともっと楽しむよ
どこの誰に何と言われようともな
341名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:35:31.28 ID:7R0d1+Ut
>>339 ID:nEXMsSTb
コイツなに様やねん
腹立つ
ちょっと聞いたろか ID:nEXMsSTb
342名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:37:25.15 ID:7R0d1+Ut
どうせ違うスケールなんやろうけどエラソーやのう
会うたろか
343名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:42:06.18 ID:7R0d1+Ut
いやホンマエラソーやん
どうでもええけどこのての趣味でなに様のつもりやねん
ちょっと調べさせてもらうで
344名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:44:36.95 ID:7R0d1+Ut
住所おかしいぞ
公団か?
間取り行ったろか
あ、その前に職業や
345名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:51:07.73 ID:7R0d1+Ut
親の職業しか出んぞ?
ニートか
年齢何ぼや
にしてもしょぼい親やなw
親借金あるんや


なんやねんコイツwww
ふざけんなぼぉけ
346名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 02:02:17.72 ID:LnBYeHEy
>>345

退場!!

347名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 02:04:05.07 ID:7R0d1+Ut
>>346
かまわんよ
こんなとこ
一応わかったし
348名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 02:50:02.21 ID:7R0d1+Ut
しかし反論したらこういうことするか
ちょっと卑劣やな
349名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 04:45:36.41 ID:d1BGAfFn
リア吉キターw
350名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 08:01:11.41 ID:dnIyAlMP
OJゲージャーの皆様、どうかまともな紳士でいて下さい。
頭の狂ったDQN集団は12mmゲージャーだけでもう沢山です。
351名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 08:33:09.44 ID:COA1nZhu
OJやっている人はスクラッチ派か完成品派、どっちが多いのかな。
友人はフルスクラッチできてそれに値段が付くくらいの腕があるんだけど、
彼自身は完成品にも敬意を表しています。私は不器用だから、
選択の余地泣く完成品ですね。
352名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 16:07:21.96 ID:xpA1Df3N
OJ人口ってどのくらいいるのだろう?
12mmはよく300人村って言われるけど。
353名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 16:59:26.12 ID:5X028uNs
クマ会員あったよね、ここに来てる人で100番以上の人いらっしゃいますか、
私は一桁です。
354名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 18:55:08.55 ID:jxY6TkBZ
DD51ですが、ステップのところの半田がとれた。
わずか3回くらい箱から出しただけなのに・・・
ムサシノモデルもセッテみたいになったのか?
355名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 19:36:13.79 ID:LnBYeHEy
>>354
ご愁傷様、ムサさんに連絡しましたか?
金額も金額ですから修理してくれるのでわ?
356名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 20:41:16.35 ID:NrDQegUp
武蔵のハンダはそんなものだ。手直しは必須
357模型 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/14(土) 21:06:37.48 ID:2c36GeK/
>>227 日本国内でガソリンの使用を減らしても、中国とインドが猛烈な勢いで
ガソリンを使う。だから枯渇する前に日本で使ったほうが良いかも?
358名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 21:20:10.54 ID:kJB6na2V
>>354
深夜、夜酔っぱらって連投してる関西の人ですか?
359名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 22:13:54.64 ID:/60JrPZe
>>354,358
へんなことを言い続けているからばちが当たったのレス。
360名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 00:38:55.55 ID:7Nmqwf2e
>>356
塗装済み部品のハンダはずれを手直しする方法とは?
361名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 09:25:18.37 ID:7XZPJjHQ
低融半田で。
塗装の浮が著しい場合は、タッチアップ。
362模型 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/15(日) 09:52:29.23 ID:kMHFkEkc
>>353 最近買うお金がないのでDMを送らないように頼みました。
従って会員番号は分かりません。
363名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 10:59:46.44 ID:Yhuw83eR
低融ハンダ、結構使えるよ。
コテは大きめで、サッと。容量の小さいコテを長くあててると、かえって周りがやばいことに。
ただし塗料の種類によっては熱に弱いものがあるので、見えないところで試してからね。
接着剤も最近はいいものがあるけれど、ハンダがとれるくらい力がかかるところはムリ。
364名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 16:43:28.69 ID:eCU2mH9F
>>352
それヒトケタ多くない?
12mmは30人村と聞いたが

OJは3人くらいかw
365名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:06:02.91 ID:6aMs6xDs
OJゲージの運転会。
決して、メーカー完成品を持参してはいけない。
冷たい視線を受けること間違いない。
ではなぜ、近畿圏の運転会に アホのムサシノが持ち込むのは、単に評価をしてもらうため。
まだ一人前としては扱われてはいません。

ここがOJゲージ愛好者の悪い癖。

スクラッチビルダーにあらずは、人にあらず。
366名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:10:02.92 ID:xIqcrbSI
では大昔の克己完成品を持ち込んだ人は生きて帰れないとか、
そういう目を見るんですねぇ。
まぁ、0番は長らく自作主体でしたから無理からぬところですが、
完成品を持って言ったからといって白い目で見るのは如何なものかと思われます。
あと、苦労して自作された方々にとって見たら面白くはないとは思いますが。
367名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:32:20.79 ID:RZuHLYjU
関西ではOとOJで喧嘩してるらしい
私鉄王国の関西ではさもありなんやけどなw
関東ではこのへんどうなん?
模型の世界でも線路幅で喧嘩しとるみたいやけど
368名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:36:42.79 ID:RZuHLYjU
>>365
スクラッチ自慢するならもうちょっとマシなもん造られへんのw
あんたら新幹線か私鉄でええやん
へたくそなペーパーでなwww
369名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:45:09.35 ID:RZuHLYjU
関西でOJやってると結構苛められるんよw
んで、いちいちしつこいからわざわざ東京に買いに行くわけ
あんな嫌な思いするくらいなら旅行して直接メーカーから受け取るほうを選ぶわな
ただ、新幹線は旅情が皆無なんで鉄道旅行ではないんよ
370名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:51:37.91 ID:RZuHLYjU
マッハも六甲もOJに関しては凄い嫌味なんやな
ほんならあんたらメーカーなんかと
スクラッチしたらしたでテラ銭稼げんのやろ
んでわざわざ大声で「ようこんな高いもん買えるなー」やで
もうええわ
371名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:57:12.97 ID:RZuHLYjU
レールギャラリー六甲でOJの完成品所望したら怒られるねん
そのくせHOの完成品買う客には優しいねんな
マッハでHOのプラ買ったら思いっきり嫌味言われてもた
どっちもエラそーな弟や
メーカーでもないくせになんやねん
372模型 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/15(日) 22:13:19.01 ID:ykpP0XUa
>>367 東京ではK社がO&OJの運転会を止めてからかなりの年数がたちます。
従ってクラブの運転会しか集まりはないようです。
373名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:23:53.03 ID:RZuHLYjU
マニアってのは結構「音」にこだわったりするんよな
線路メーカーはなんもわかっとらん
あの感覚で商売しとんやもんな
鉄道模型の代名詞がNとHOやもんな
子供が線路でF1ごっこするわけだw
374名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:33:58.52 ID:RZuHLYjU
>>372
カツミの蒸気にあわせて建物建てた
R1800がデフォやった
そんな状況でセッテのEF65
R1400で回ってくれる新性能機関車は楽しめたな
モーターもタフやし今でも現役だわ
20‰の勾配コースの主役だわ
375名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:44:43.23 ID:7Nmqwf2e
関西では例えばHINODEモデルさんの場合、20系こだまはOJでスタートしましたが、
現在の基本はスケール1/45で32mmのOゲージ。
関西私鉄や路面はこれで問題ありませんが、ペーパー製国鉄20系寝台にO台車が標準。
Lo−D車輪もOJ用の製造は考えていないようです。
西の方でOJに積極的なのは、八条口さんと岡山のDANさんくらいでしょうか。
OJメーカーが無い(というか成り立たない)のがちょっと痛いですね。
376名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:45:08.32 ID:RZuHLYjU
カツミで買いそびれたEF53、1616モーターDCC対応で再生産よろ
もう一回旧型電機お願い
あの頃はいろいろ事情があって高価な完成品は買えなかったんよ
OJ転向を決意したショーケースのあの機関車をもう一度
EF57でもいいや
377名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:50:35.06 ID:TXGFuZn5
今の時代にOをやる理由が見えないが(狭軌の場合な)、やってる方もポンコツだから、
ポンコツ規格に執着しているって言うことか?
作るにしても完成品買うにしても、手間もかけて高価なものなら、なるべく本物に近い
形を求めたくなるものだと思うのだが?
Nなら分かるが、どうもそのあたりが理解出来ない。
378名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:50:45.40 ID:nbMWDC0I
キチガイのおっさんも関西では苦労してはるんですな。
少し同情するわ。
379名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:56:49.71 ID:RZuHLYjU
な、おれアホやろw
もう地震以降OJ中毒やねん
ほっといてくれ
セッテにも感謝しとるんよ
あの重い音がええんよ
>>378
基地外か
でもな、幸せや
これだけ鉄道模型を楽しめたんやからな
悔い無しやw
380名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:59:54.38 ID:RZuHLYjU
ああ!生きとって良かったぁ
けったいな趣味か知らんけど実現出来たんやもん
子馬鹿にされてもかめへん
ちゃんと働いとんやもん
381名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:07:52.00 ID:7Nmqwf2e
>>377
ポンコツ規格なんだが年配のスクラッチビルダーはそちらがメイン。
何十年も情熱そそいで作ってきたのだから今さら路線変更は難しい。
支えている人がポンコツ(失礼!)なので、時間が解決(これもちょっと失礼)するかと。
382名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:32:17.39 ID:RZuHLYjU
世界が違うのならそちらの世界でどうぞ
誰もそっちの世界を全否定してへんのに、なんやねん
ほっといてくれや
どれだけあんたらに嫌われとんか知らんけど、ほっといてくれや
383名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:36:18.02 ID:RZuHLYjU
なんでそっちはそっちで楽しまれへんの?
何が気に入らんの???
こっちはこっちで好きにやらしてくれや
もうええやろ
384名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:41:30.83 ID:RZuHLYjU
メーカーでもないくせにもうええやろ
そんなに否定するんやったらあんたらが造ったらええやん
どんな業界やねん
385名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:43:50.01 ID:0zsndT8G
デキ3のフクヤマモデルが最近RMモデルから姿を消したようだが
386名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:47:52.62 ID:RZuHLYjU
なにが3割よこせや
カツミ潰したんはあんたらやろ
いちゃもん付けるんやったら自分で作れ
メーカーのリスクを逃げとるくせにいちいちうるさいんじゃ
387名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:51:02.62 ID:98w9yvew
スマンが関西弁やめてくれ、読みにくいから
388名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:54:21.78 ID:RZuHLYjU
>>387
じゃ標準語でどうぞ
例えば
済みませんが関西弁は辞めていただけないでしょうか、読めませんので
とかなw
389名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:59:59.73 ID:zsJ4QRN2
OJ愛好家の皆様、どうかまともな紳士でいて下さい。
頭の狂いきったDQN集団は、芋蟲12mmゲージャーだけでもう沢山です。
390名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:03:21.93 ID:oFc+Q/4t
んじゃ地方出身者のけったいな東京弁でw

だぁってさぁぼぉくぅさぁ特に優秀なんだけどさぁ
どぉしちゃったのぉー
こまっちゃうなぁー
もういいからさぁ関西弁辞めなよぉ
OJなんてさぁ常識的に団地じゃ走行出来ないじゃぁーん
391名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:12:22.36 ID:/U1OLkoZ
ありゃ?フクヤマモデルの行方は・・・。
392名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:13:27.29 ID:oFc+Q/4t
なんでOJ愛好家は紳士で無けりゃあかんねんw
鉄道模型を自分なりに楽しんだらええんとちゃうのん
しょうもない格付けなんか辞めろや
物付きの世界やろ
393名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:19:05.75 ID:oFc+Q/4t
>>391
んでどこが曲がっとったん?
言うてみ
394名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:24:44.49 ID:oFc+Q/4t
結局いちゃもん付けるとこがタブレットキャッチャーくらいやったんやろ
実物も知らんとな
どうもこの世界の人間とちゃうみたいやねw
もうおもちゃの世界でしょうもない妬み辞めようや
なぁ必死なおっさんwww
395名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:47:29.11 ID:oFc+Q/4t
一番エラいのはNゲージャーなんやろ
それはそれでええからしょうもない妬み辞めへんか
最近Zゲージとかあるらしいで
おっさんのOJなんかどうでもええやん
どうせすぐに死ぬんやから好きにやらしとったらええやん
何がそんなに憎たらしいのん
学歴専門関係なく20年以上努力したのが妬ましいのかな
しかしおもちゃの世界でこれ程妬まれるとは、、、
396名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:53:55.48 ID:/U1OLkoZ
地道にセッテ16番キハ81更新
397名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:56:47.44 ID:oFc+Q/4t
>>396
そんな情報16番でええやんか
398名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 01:01:06.33 ID:oFc+Q/4t
もうええやろ
OJの世界なんか
もうええやろ
なんでそっちの世界で楽しめんの?
もうええからほっといてくれ
399名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 01:08:44.60 ID:oFc+Q/4t
あんたらがちっちゃいスケールの世界を見下しとるんは知っとるけど
もうええやろ
OJの世界を見下すんは
気が済んだやろ
ほんならもうええやろ
人の趣味を見下せば見下す程ちっちゃいんやで
400名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 01:15:26.81 ID:oFc+Q/4t
いやOJなんかどうでもええやん
何がアカンの?
なんで?
こんな趣味見下しとったらええやんか
なんで新幹線移動を強制出来るん?
なんで???
401名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 01:48:24.31 ID:oFc+Q/4t
あれ?
なんでもええから嫌っとんやろ
んん?

どうした?
OJスレの嫌われもんやでw
402名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 01:50:14.28 ID:oFc+Q/4t
ほらほら
はよ見下せや
あんたらの嫌われもんやでwww
403名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 01:54:17.41 ID:oFc+Q/4t
何回でも生き返ったるで
お前らの下らん妬みに殺されてたまるか
んでタブレットキャッチャーの曲がりがどないしてん
404名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 01:59:00.98 ID:oFc+Q/4t
んじゃ本音な

関西弁やからわざと辞めさせたんか?
それとも学歴が気に入らんかったんか?
お前らこそ理不尽なんや
んでなにやっとんねんコイツら
405名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 02:07:44.74 ID:oFc+Q/4t
理由を聞こか
中卒の技能すら見下しとる高卒
国鉄のイジメも大概にせい
修士論文も知らん高卒が
お前らの勉強の苦労なんか高卒同士でやっとけ
下らん労組が
406名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 02:23:39.70 ID:62MknIHD
関西弁のおっちゃん、ストレス解消できたか?
趣味なんだから自分の好きなようにしたらええと思うよ

普通は趣味の仲間なら仕事・年齢に関係なく楽しくつきあえるもんだが
なぜか鉄道模型の人は細かく別れて他を攻撃する人が多い気がする
どうせ趣味人口少ないんだし、もっと楽しもうぜ

ただお店は仕入れの関係とかで難しいのを悟られたくないだけかもしれないから
あんま恨まんといてやって。
近くの模型店がなくなったら結局困るのは自分らだもんで

あと新幹線も「こだま」だと通過待ちの長時間停車でキオスクで名物買えるし
ビール飲みつつ美味いもん食いつつの旅も良いもんよ
407名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 02:47:41.02 ID:f9sBqap2
関西弁やめろって、頭痛くなってくるから
408名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 03:00:22.89 ID:13xJ15tz
>>376
完成品なら目黒にあるかもよ?
ゴナナは東海道タイプだけだったけど。
70万なり〜。

関西弁のオッサン荒れてるけど武蔵DDのステップ外れたから?
409名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 08:31:27.65 ID:/U1OLkoZ
>>361 >>363
接着剤より低融ハンダですか
ありがとっす

>>403
スレのアタマの方で、少数派のタブレットキャッチャーが斜めに付いている機種を
プロトタイプにするのはどうだろうか?と発言したヤシがいたが、
模型の部品が斜めに付いている不良品と言っているわけではない。
どんだけ曲解難癖つければ気ガス無?
それから関西弁で悪態つくのやめろ、関西人のイメージ悪くなる。
410名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 08:39:13.60 ID:RpPUoy0P
OJ愛好家の皆様、どうかOJらしくジェントルマンでいて下さい。
八強DQN集団は、12mmゲージャー芋蟲だけでもう沢山です。

411名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 09:32:04.90 ID:13xJ15tz
12mmDD51って高い気がする。
これを2両買うならOJDD51を1両買った方が満足度高い。
412模型 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/16(月) 11:52:38.20 ID:D2leRzCJ
>>376 K社ではOJゲージを作らないようです。人件費の安い○国で作ることはしないので
金額的に採算がとれないそうです。ヤフオクで以前の製品が出品されても、落札されていません。
413名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 17:38:10.16 ID:pSYo9dJG
おっさん、人生に大きな転機があって自暴自虐になっとんのかな。
アキバ6月事件のようなことを起こしたり、自殺せんといてや。OJを楽しむためにも。
414名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:04:29.37 ID:Q9KOgYoj
>>410
必ずしもジェントルマンじゃなくってもいいけど
便所の落書きレベルでは話にならない
415名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:18:32.13 ID:sW2sBiOZ
皆様
会話にもならない荒しの類いはスルーでしょう
416名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:54:00.86 ID:CQS82j4W
>>405
お前、周りに「アホアホマン」と呼ばれていないか?
417名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:54:54.67 ID:Q9KOgYoj
スルースルー
418名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 20:04:25.41 ID:YYUwIj9/
ムサDD51のヘッドライトが黄色っぽい?ってレスあったけどLEDで一番近いのがこの色だったそうだ。
やや微妙な色だけどそんな黄色くないし、まぁ気にしない事にしますよ。

ステップが外れた人はどうなったんでしょうね?
419名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 21:07:50.04 ID:/U1OLkoZ
>>418
家庭用LED電球や蛍光灯も同じですが、電球色とはいうものの何だか違う。
寸法的には電球でも大丈夫そうなので、悩ましいところですね。
↑製品にケチをつけているわけではないので為念
420名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 21:56:20.05 ID:13xJ15tz
球切れも致し方無いとして従来の電球を使うかLEDにするかと言った所ですね。
韓国ではLEDが主流なのかな…?
LEDにしても今後の大型蒸気も控えてるのでもう一工夫お願いしたいところ。
421名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 22:33:24.11 ID:LjNuyPTF
>>414

いえ、駄目です。
OJゲージャーは全鉄模界の憧憬的存在でなければなりません。

決して、魯鈍強靭12mmゲージャー芋蟲のようになってはいけません
422名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 22:54:11.70 ID:WNeeHa5P
>>421
コンプレックス抱えた、ガニマタ奇形趣味をもつと大変やねw
423名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 22:56:51.91 ID:2mmJQPc1
葬儀で三日間地方に行って帰ってきたら、ずいぶんのびているね
424名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 22:57:14.70 ID:lTbqyda4
>>422
日本語を解せぬ馬鹿乙
425名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 22:58:34.97 ID:pSYo9dJG
おっさん、人生がんばれお。
426名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 23:49:43.92 ID:/U1OLkoZ
>>421
フルスクラッチで隙のない作品を、メーカー発売ペースで各誌に発表し続ける。
これぐらいがんばれば憧憬されるだろうか。
427名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 05:05:55.65 ID:g/hnLyeI
HO(笑)
あんなもんプラでええんとちゃうん
カネの無駄やで
428名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 05:10:33.03 ID:g/hnLyeI
>>425
がんばれよ
Nゲージのけったいなおっさんw
そのサイズであんまりこだわるなやwww
429名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 16:56:01.93 ID:mZ/0GbBZ
きちがいオッサンは大阪のカマガサキで生活しとるんやろか。
1泊1500円の旅館の自室にムサシノDD51を飾ってるとかww
430名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 18:46:45.82 ID:NfsmTMag
あの関西弁のオヤジはムサDD51のステップがとれて気が触れたんだろ。
暫くは好きにさせてやろうじゃないかwww
431模型 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/17(火) 21:22:06.37 ID:7hg2lvS6
>>429 ドヤ街に高価そうな品物を置いたらすぐに盗まれます。
西新宿では古いラジカセで2人も命を落とした。
432名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 21:51:39.55 ID:yeXrqiL3
>>426

そこまでされなくても、社会的に成功された方が余裕資金で素晴らしい模型を購入されて楽しむ、
そして若いモデラーに「将来ああなりたい」と思わせるような、立派な大人の姿、OJゲージャーはこうでなければなりません。

愚劣DQN12mmゲージャー芋虫の様に、金はあるかもしれないが醜愚極まりない発言行動を繰り返し、
全てのモデラーから「絶対にああはなりたくない」と思われるような存在には、決してなってはなりません。


433名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 22:38:02.65 ID:1cnDeVpw
貧乏サラリーマンなんで、安い中古や新同品を探し出し、
少数を時々取り出して楽しむしかできないです…
値段にしたら、9mmゲージなら数百両は買えるのですが、
たとえ数両でもOJのほうが価値があると思います。
434名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 23:26:09.93 ID:eugkj2eI
>>424
知恵遅れの恥知らず乙w
435名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 23:30:38.50 ID:mZ/0GbBZ
>>433
そう思うなら即実行だ。
9mmゲージを叩き売ってOJへ転向しよう。善は急げ!
436名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 23:37:35.05 ID:HZq/7UnZ
>>434
馬鹿乙
437名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 23:50:40.36 ID:dJuikNni
>>434
あんたが間違っていると思われ
438名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 01:13:53.62 ID:HtH102gF
ムサのキハ07なぜ誰も買わないのか
439名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 02:32:54.28 ID:H1ngQoIX
>>438
あ〜ゆうのは好みじゃないんだよな。
板橋さんはDD54を廉価でやるみたい、DD51程手間をかけないとか。
何年もかけるよりはそこそこの作り込みで予告通りの期日に発売する方がいいのかもね。

セッテの20系があるからDD54牽引出雲を再現するのも楽しみ。
440名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 02:36:38.57 ID:Ywiw0QTT
>436-437
やーアスペってすぐムキになるから面白いわw
441名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 03:37:13.54 ID:fNdR/s5u
>>438
せっかく増築したのに短編成じゃつまらん
442名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 03:40:10.50 ID:fNdR/s5u
>>429
何でもかんでも大阪か
あんまり見下すな、集団就職団地の世間知らずが
443名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 03:51:34.18 ID:fNdR/s5u
しかしOJスレが鉄道模型板で活発なのは、是非はともかくいい傾向やね
鉄道模型の王道やし、食わず嫌いせずにもっと関心持って欲しいな
出来れば線路も購入して実感して欲しい
パワーパックはNで流用出来るしな
444名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 04:05:57.55 ID:fNdR/s5u
真鍮製のHOに大枚はたくのならOJの世界に飛び込んでみれば
ちゃっちいセットコンポとハイエンドオーディオくらい違うから
ストラクチャーは基本スクラッチだが時間が無い人はOゲージ用で結構遊べるよ
445名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 10:32:28.16 ID:HtH102gF
そこそこ遊べるが、一般のヒトにはエンドレス運転場所の確保がムツカスイ。
マンションや狭小住宅ではお座敷3m程度の直線がせいぜい。
複線でポイント渡れるようにしておけば、もちと楽しめるかな。
446名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 12:11:24.51 ID:H1ngQoIX
>>445
作り付けの飾り棚にそれ位の線路を納められれば良いんだけどね。
行ったり来たりの往復運転だけでもかなり楽しめる。
ムサのDDは良い走りだね、これならギアを代えたのも頷ける。
ディスプレイ用のリアルタイプカプラーはナックルを可動させて欲しかった。
447名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 12:21:22.94 ID:L65relz+
俺は編成志向なのでメインが16番、というのは外せんけど、
一両くらいはOJの釜持ってみたいわな。
448名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 12:57:41.87 ID:yA6+bRtK
>>447
俺は買い物症候群なのでメインのプラ16番は外せんけど、
新品や中古のOJをちまちま集めている。
1両でも買ってしまうと泥沼ですぜ、ダンナwww
449447:2011/05/18(水) 14:35:29.66 ID:F3FnpqQ/
>>448
ムサHPのC59見ていて、C62予約したい衝動に駆られています…
しかし…、泥沼…

450名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 15:48:20.00 ID:yjlEL/kn
>>449
C62予約はサンプルモデル出来てからでも桶って話でした。2、3年先?みたいだからオイラもお金貯金しないと。
Kの方も実物がみたいと梅小路に来るとかで、かなり情熱がこもってる印象でした。

DD51と同じくゲージを問わず究極のシロク二になるでしょうね。
451名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 17:14:42.63 ID:jcY8JATp
このまえムサのC59を予約しました。間に合ってよかった。
C59でOJ始めます。当分は機関車1輌のみだけど。
452449:2011/05/18(水) 18:32:44.24 ID:EsRJr0C+
>>450
情報有難うございます。
時間ありそうなので、ゆっくり前向き≠ノ考えます。
資金面も含めて。
453名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 19:48:54.85 ID:Y3MAx3Xd
>>433
数量でもOJを所有されている、素晴らしいですね。
貴方は立派な社会人です。
更に栄進されて、OJゲージャーに相応しい、より良い紳士になられますことを期待します。

しかし、更なる成功を収められてより裕福になりましても、小金があるといってそれ故特権階級を自称したり、
グリーン車利用を恥ずかしげも無く吹聴して廻る、
恥辱の塊愚劣DQN12mmゲージャー芋虫のようになってはいけません。


454名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 20:02:40.49 ID:rbQf8m8M
>>453
芋に何か恨みでもあるのとちゃいますか。
プラ16番やNにアスペが多いことはきいたことありますが。
455名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 20:58:34.95 ID:HtH102gF
〜してはいけない
〜しなくてはならない
あなたの方こそ見えなくなってませんか?
ご用心 ご用心
456名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 23:17:10.67 ID:H6DCBsFc
歪んだ模型弄っていると、いろんなモノが歪んでくるんじゃねw?
457名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 23:54:22.27 ID:HtH102gF
>>456
歪んだ模型ですかぁ
OJを弄っているこのスレは歪む事は無いとでも?
458名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 23:57:13.23 ID:HtH102gF
という用心が必要だと思われ
459名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 00:00:00.55 ID:P0943U6c
と書き込んでいる漏れが用心しる
460名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 12:50:19.92 ID:BJ6lCb33
きちがいオッサン、再臨ヨロ。
歪んだ模型について評論を。
461名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 13:40:47.40 ID:Jumr8+L8
>>454
色々問題はあると思うが、アスペは差別用語なので×です。
462名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 18:15:27.21 ID:Jumr8+L8
スミマセン、盛り下げちゃって。


名古屋にセッテEF58第一回62号機登場です。

うーん微妙なお値段www
463名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 19:38:36.02 ID:Uvv6N8CD
初回は止めた方が良いよ。
いい加減な酸洗いで各所にフラックスが残留して錆びているから。
ネジ孔が錆びていたりで買った人は分解して唖然!?
しかし何時見ても似ていない大窓だなw ワイパーなんて酷すぎてもう・・・
464名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 20:49:25.10 ID:/0B53t6F
千葉の○裏氏も素直にムサに見て貰えば良い物を天に見せて良い評価を受けてのぼせたらしいじゃん。
天の評価なんかアテになんないしwムサに見せに来た時は既に手遅れだったらしい。
465名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 20:54:35.93 ID:UHU91M2i
>>454
いえ、怨恨ではなく正義感からです。

>>455
大変不遜な言葉使いをしてしまいました事、深くお詫び申し上げます。
今後、重々注意致します。

466名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 21:05:16.94 ID:hA7bfKHF
>>447
>一両くらいはOJの釜持ってみたいわな
私はその一両だけですがOJの釜持っています。
カツミのEF57東北完成。
これだけでも十分満足。

でも本音はED751000番台が欲しい。
467名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 21:08:17.39 ID:vI32wWhu
大型蒸気だとカツミ時代のスペース(R1800)が無いとカーブと勾配が厳しいな
でもな、OJ線路を555mmに切ってDCC+ジョイント音を楽しんでみ?2軸貨車数台繋いで
結構迫力あるから
今は建築基準法が厳しくなって増改築確認申請の「壁」が高くなったけど
工夫次第でいくらでもOJの世界を楽しめるよ
セッテの新性能F級電気ならR1400でラクラク回る
気動車や電車の編成ものでもカプラーを工夫すればHOのスペースでエンドレス出来るんやでR1200
一戸建て庭付きなら土木建築の勉強して最小限の材料費で夢の空間を実現してみようや
R900でクルクル回る外国製1番ゲージの最小回転半径も参考になw
ムサシノからまた20万円台でタンク車出るよ
どーするwww
468名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 21:19:29.10 ID:vI32wWhu
廃線になったローカル線のタンク車やってみ
短編成急カーブ急勾配、もしくはだらっとした田園風景で
イメージはあんたら次第で懐かしい空間にタイムスリップとか「どうでしょう」w
都会の生活に疲れてませんか
のーんびりゴットンゴットン遊びましょうや
469名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 21:59:24.90 ID:vI32wWhu
細部を眺めていろいろ気になり出したら
スペースを工夫して走らせて楽しんでみ
数十万でこんな贅沢な趣味無いから
数十万のクルマでこれだけの満足感を味わえるか?
HOプラでも一編成10万するやろ
そんなカネ使うんやったら絶対OJやで
並べてみ?走らせてみ?高価な16番と
ちっこいのをシャーシャー走らせても飽きるって
SLファンは庭園鉄道も検討してみたらどうよ
遊べる土地があればねw
470名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 22:16:17.51 ID:T02CUDOY
16番のEF510が発売された時、プラスレでは購入者の歓喜の声が溢れると同時に、
牽かせる客車キボンヌの声が鳴り止まなかった。
素晴らしい釜を入手したら、Ojでも牽かせる客車欲しくならないのかな?
それともこのサイズだから、釜だけでも満足できるのかな
471名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 22:25:18.09 ID:cxRztkM6
グラス傾け、数メートルの往復運転って味がありますね
472名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 22:33:11.94 ID:J7kGMVPo
エンドレスにこだわる必要もないし
貨車を手押し入換えするだけでも楽しいw
473名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 22:35:03.04 ID:vI32wWhu
わかったわかった
もう自分の住環境で鉄道模型を楽しもうや
どんなごっつい地価のマンションか知らんけどなw
474名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 22:39:13.67 ID:vI32wWhu
>>472
だったら1番ゲージやな
あの世界は結構充実しとるよ
475名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 22:46:09.82 ID:vI32wWhu
1番ゲージなら思い切って庭で楽しむべき
アスターホビーの機関車とスクラッチのトレーラーで「どうでしょう」
車庫はクルマ以外にもう一個造ってな
476名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 22:55:02.02 ID:P0943U6c
>>473
むしろエンドレスが敷けるあなたのところが特別
477名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 22:56:17.74 ID:vI32wWhu
ちなみに鉄道業界ってのは大卒恨み妬みみたいな世界なんやな
んでコイツら中卒技術者を見下して院卒の言うことを聞かんねんな
ちょっと待てや高卒普通科


478名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:02:30.97 ID:vI32wWhu
>>476
ええ???
あんたらのほうがごっつい資産家とちゃうのん?
地価とか高層マンションとか特に優秀なんとちゃうん???
479名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:05:51.85 ID:vI32wWhu
あんたらのテレビで不動産自慢しとるやん
笑かせんなやw
ごっついんやろ
不動産
480名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:05:53.76 ID:iURmfLl2
こんな関西人と一緒の趣味なんて嫌じゃ。
481名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:07:29.51 ID:vI32wWhu
>>480
そっちの電車でええやん
482名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:07:32.89 ID:iURmfLl2
この関西人に当スレが汚染されているぞ。
483名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:11:40.16 ID:vI32wWhu
なんで関西人がホンマのこと言うたらあかんねん
鉄道模型スレで
けったいな連中やでw
484名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:19:24.71 ID:BJ6lCb33
オっさんは、国鉄を強制退職させられた元危険思想組合員やろか。
親方である日本政府に恨みありそうやな。良い政治になるよう暴動起こすのでは。
485名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:20:22.31 ID:/0B53t6F
関西のおっちゃん、DD51のステップが外れたからってこのスレに当たんなよw

486名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:34:31.02 ID:vI32wWhu
ほらOJスレやのに湧いてきよったw
クルマに乗るなだの国鉄なんたらだのDD51の「ステップ」やってw
どうでもでええけど、
あんたらタブレットキャッチャーの曲がりがどうのこうの言うとったんとちゃうのん
んん?
487名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:38:08.80 ID:vI32wWhu
>>464
天賞堂はOJと全く関係ないやろ?
こっちこそ意味がわからんのや
488名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:42:13.06 ID:vI32wWhu
もうええやんHOで楽しんどったら
しつこいな
そっちはそっちで楽しんどけや
もうええやろ
OJの何があかんねん?説明してくれや
489名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:45:13.44 ID:/MhDK1oJ
>>488
誰もそんなこと言ってない。
いいからあんたはあんたの模型を見てろ。
でなきゃ寝ろ。
その方が精神衛生上いいよ。

それと、毎晩夜中に一人語りするのも止めたほうがいいぞ。
アレな人扱いされるから。もう手遅れだと思うが。
490名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:45:20.02 ID:vI32wWhu
NはNで誰も否定してへんやん
もうなんやねんコイツら
なんやねん???
491名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:46:46.47 ID:vI32wWhu
>>489
もっと子馬鹿にせいや
反論したるでw
492名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:49:33.92 ID:vI32wWhu
天賞堂だのタブレットキャッチャーだのもうええやん
うるさいんじゃ
493名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 23:50:16.19 ID:/MhDK1oJ
見当違い乙
誰もOJを否定しておらんだろうが。
誰も言っても無いことを何延々と書いてるのだね。

マジでやってるならカウンセリングに行くことを勧める
494名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 00:00:10.13 ID:ExC6+Hzb
見事に卑怯やな ID:/MhDK1oJ
OJスレで何がしたいのん???
なぁ
そんなにOJが憎いのん?
鉄道模型スレで何やっとん
情けないのwww
495名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 00:02:26.36 ID:2LsY/ekG
関西オヤジは統合失調か何か?
一つ確かな事は間違い無く病院行った方がいい。
496名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 00:02:33.41 ID:ExC6+Hzb
あ、入ったw
ざまぁ
497名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 00:04:09.98 ID:oy6ioWaR
何が言いたいの?
498名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 00:05:44.84 ID:ExC6+Hzb
>>495
どうでもええけどあんたら必死やなw
なんか目的あるん???
OJスレやでwww
499名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 00:09:22.47 ID:ExC6+Hzb
ほんで言論の自由は?
んん???
OJスレやで???
500名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 00:12:50.62 ID:ExC6+Hzb
いやOJスレやで?
何が湧いとんや
501名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 00:15:39.14 ID:ExC6+Hzb
じゃ趣味の話しでええんやな
けったいな連中
502名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 00:18:38.64 ID:ExC6+Hzb
趣味の話ししてええのん?
答えろや
OJスレやん
しつこいな
503名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 00:33:31.75 ID:2B3ji+Wh
>>463
むだーにスレが伸びたので、ちょっと戻す。

なぜK国製品は酸洗い後処理が甘いのか
FEFやナローモデルにムサの都電
10年越えの車両を裏返すと錆が出てきている
セッテは比較的新しいけどやっぱりダメか
504名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 01:32:26.52 ID:5o9dbmgx
関西人は基地外
まで読んだ

せっかく賛同してくれてるやつにも絡むとか
思い込みだけで他人を叩くとか
はよ病院へ帰りや
505名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 02:07:08.40 ID:Z9Q342lm
きちがいのオッサンよー、Oゲージとか16番のガニ股は絶対に許せないよな。
それに関しては同意するよ。奇形模型をこの世から駆使しようぜ。
銀座のガニ股模型がブランド化されているのは、絶対にあんたのようにヘンだ。
506名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 10:47:16.02 ID:2B3ji+Wh
>>505
あんたのような原理主義が周りを不幸に陥れる

>奇形模型をこの世から駆使しようぜ
↑つっこみどころ満載
507名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 10:51:56.52 ID:2B3ji+Wh
>>506
追伸
あんたのような原理主義があんたををも不幸にする
508名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 13:39:41.23 ID:p42dqZCQ
>>505-507
個人の考えは自由、誰に何言われる事もない。
しかし(自分の中から)外に出す時はよく考えてね。
鉄道模型板でのゲージ論は例外なく泥沼に落ちるので、
できればこのスレではさけてホスイ。
509名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 17:45:05.39 ID:WIdV2Dmo
はいはい、ゲージは自分で好きにしてね。他人に強制しないでね。車両の大きさが胆で、ゲージなんて24ミリでも28ミリでも30ミリでもいいの。ゲージおたくは消えてね、つまらないから
510名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 17:59:49.16 ID:h5chH3X4
511名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 21:37:30.19 ID:2B3ji+Wh
本日のトップ
漏れ?
512名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 21:58:49.53 ID:2B3ji+Wh
>>510
20110520のところ下記に変更キボンヌ
http://hissi.org/read.php/gage/20110520/RXhDNitIemI.html
って、必死!
513名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 00:54:23.93 ID:GUV0Wbnn
一応書いてみるね
セッテ16番キハ81イモソに入荷
514名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 01:58:22.00 ID:Iyzb7y2b
S社はOJから撤退のウワサありますな。
今度は16番で『新たな風』を吹かすそうだが・・・

価格帯と作り込みレベルの見直しが出来ればOJでも生き残れたかもしれんが・・・
やっぱムリかw
515名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 06:37:47.95 ID:o+iliJTx
S社,TTもやるとか言ってんだろ、大丈夫かよ

516名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 08:49:28.85 ID:H6EQdp6O
セッテの81良かったよ。
ガキの頃見ていたとうりの先頭の形だった。もう売れてたけれど。
OJだったら迫力ありそうだけれど、残念。
517名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 10:43:26.96 ID:+ruVC4OM
OJで作るのはやめちゃたんですか
518名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 11:28:48.24 ID:Iyzb7y2b
>>516
EF81所有してます、64−1000まではブーリム社が製作したからまぁまぁ良いのです。
その後、外注先を変えて第一作目の大物がEF58!あまりにも無謀…

519名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 12:18:39.03 ID:OLy2BA1U
OJ家族じゃ、マーケットとしては、割りに合わないんでしょう。
520名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 12:20:09.41 ID:H6EQdp6O
>>518
言葉足らずですみません。
キハです。
521名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 17:40:58.19 ID:cOa59a+G
>>520
なんで16番の香具師がここで紛らわしい事カキコしてんのよ?
522名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:17:04.37 ID:W0vhot09
セッテ、 資金的にも、そもそも技術的に OJ を新たに又は再販する能力は無くなりました。

ムサシノがねぇ・・・???????????
523名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:28:41.99 ID:yfr4wypa
>>516
買うのならば中野にまだあるかも

>>521
セッテに関する事だからいいんジャマイカ

>>522
再販というか他人任せのR&Dではちょっちね
524名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 22:05:44.89 ID:GUV0Wbnn
キハ58系パノラミック出るかなあ
525名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:18:29.95 ID:8vvrGUzy
多分、気長に待てば出てくると思いますよ。
526名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:39:55.33 ID:G8Cw0n2f
な、結局HOスレになるやん
んでOJを叩くやろ
コイツらDD51買ってもどうせ走らせへんのにムサシノ叩くやん
ちょっと曲がっとるとかな
なんやねん
オレがセッテ批判してるのはインテリアの組み立てがあまりにも無茶苦茶やからじゃ
HOのプラよりやっつけやん
EF58もどう言う組み立てかたしたのか知らんけどポロポロ取れるねん
しかも修復不可やで
なんで素人より未熟やねん
527名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:44:08.12 ID:Bvnys0R5
>>526
セッテに持ち込むか、修理すればいいと思うよ。
誰もOJを叩いてないでしょ?よくスレを見なさいな。
せっかくDD51を買ったんだから、走らせるなりして楽しめばいいじゃないですか。
528名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:44:41.91 ID:G8Cw0n2f
>>510>>512
関係ない人を巻き込むな
誰が誰かも区別出来ん低能
529名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:47:27.50 ID:G8Cw0n2f
>>527
店舗無いのにどこに持ち込むねんw
あそこはFAXのみや
でんわもでんわwww
530名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:53:27.69 ID:G8Cw0n2f
セッテの意気込みはええねんけど前金とったやん
いきなり
んであの宣伝文句であのやっつけインテリアやん
構体もいろいろおかしいし
スタートがOJでよかったのかなって思ってしまうんよ
新しい風は吹いたけどな
531名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:53:49.07 ID:Iyzb7y2b
>>529
キングダムでいいんじゃね?
因みにゴハチはどの辺がポロポロ取れましたか?
532名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:54:50.06 ID:GUV0Wbnn
>>527
店舗の無いセッテに持ち込み修理は可能?
キングサポセン看板がその役かと思うてますた。
165系の運転台は・・・何とかしてくれそうに無いかもww
キハ58〜!!!

>>526>>528
ご愁傷様乙
アンタしばらくこのスレ見ないほうが余韻ジャマイカ
533名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:55:53.69 ID:Bvnys0R5
>>530
お気の毒さまとしか言いようがありませんが、めげないでくださいな。
534名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:59:56.77 ID:G8Cw0n2f
>>531
屋根(接着剤くらい選べや)
先台車のポール(プロならやらんぞ)
>>532
大きなお世話ぢゃ
>>533
そういう問題じゃない
この世界を舐め過ぎやで
535名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 00:08:11.63 ID:mfFS2MTb
んん?区別ついたか?
それとも理不尽な言論統制に走るんか?
店舗無いわ前金とるわ未熟やわなんやねんあんたら
オレはセッテも認めとるやろ、一部w
購入もせんと誰を全否定しとんねん
基地外呼ばわりしてや
ええから買って走らせてこいや
家改造してな
536名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 00:08:46.95 ID:WJ83J3lR
>>534
どんな世界ですか
537名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 00:11:24.32 ID:Um/yrXxK
>>534
スルースルー
538名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 00:13:30.11 ID:mfFS2MTb
>>536
気楽に楽しんで欲しいけど
やっぱりそれなりの覚悟で遊んで欲しいねんな
なんやかんや言うても高価やろ
違うか?
539名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 00:14:11.74 ID:Um/yrXxK
>>536
誤爆スマソ
スルースルー
540名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 00:17:43.13 ID:WJ83J3lR
>>538
覚悟言われても良く分かりませんね。
楽しまれた方がいいのではないでしょうか。
まぁ、値段が半端ないので、確かに購入する時の覚悟も半端ないですが。
541名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 00:22:21.93 ID:mfFS2MTb
スルーしといたほうが精神衛生上ええやろな
このサイズなら一周50メーター無いと遊べんからな
ただ、やっぱり自分の部屋でこのサイズ凄いやろ
一回買って帰ってみ
店舗で眺めるより大きいから
542名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 00:29:29.92 ID:WJ83J3lR
>>541
こっちにあるのはライオネルのトイトレインと三井のD51(非可動)だけですが、
存在感という点では16番以上です。
例えDB程度の小型機でも16番とは違うもんです。
543名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 00:32:29.19 ID:mfFS2MTb
>>540
模型にあわせた増改築かな
基地外呼ばわりでいいよw
可能な限り鉄道模型とクルマを楽しむから
オレの勝手やん
子供も育ったしな
何回も死を覚悟してOJだわwww
真似したらアカンで
544名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 00:37:53.58 ID:mfFS2MTb
>>542
経験あるよ
でもしっくり来んかった
その当時偶然出会ったのがクマタのキット
これやっ!て夢中になって現在に至るだw
なんの病気やろな
もうアホでええわ
満足やねん
545名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 00:51:22.73 ID:mfFS2MTb
オレな、なんでクルマでわざわざ東京まで受けとりに行くか言うたらな
地元の模型屋やら新幹線で子馬鹿にされるのがいややねん
ええ歳こいて基地外呼ばわりされてな
クルマやったらそんな目線から逃げれるねん
確かにクルマはしんどい
ほんっましんどいし交通費も馬鹿にならん
でもな、たまの楽しみやねん
基地外はスルーが正解やでwww
546名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 01:01:02.26 ID:mfFS2MTb
こんな趣味家族以外誰にも言えんし全否定しとってくれ
あんたらに公開する気無いから
俺が死んだら全部焼いてくれ
跡形も無く完全に溶かしてくれ
これで基地外は完全消滅やwww
547名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 01:03:15.61 ID:mfFS2MTb
おっと、明日寝過ごしたら取り返しがつかん
じゃおやすみ
ちゃんと特定して消しとけな
548名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 01:12:47.31 ID:mfFS2MTb
ほらよ ID:mfFS2MTb
基地外の連投やでw
せいぜい憂さ晴らししとき
あんたらお利口なんやろ
549名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 01:22:21.58 ID:mfFS2MTb
誰彼無しに基地外呼ばわりしとったらあかんど
それは許さんからな
知ったかのボンボン
550名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 03:05:29.95 ID:wc0/vu0h
>>546
よくあるのが遺族が質屋に売り払うってのだけどオッチャンのは怨念篭ってて怖そうだね。
オッチャン死んだら火葬場で一緒に燃やしてもらったら?
551模型 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/22(日) 08:54:11.38 ID:4JE6oyxr
>>550 真鍮模型は不燃物で、塗装やプラ部品は高温を出すので炉を傷めます。
    模型の写真1枚がちょうど良いでしょう。
552名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 11:39:58.23 ID:Um/yrXxK
関西では趣味人にも模型店にも全く相手にされなくなったオッサン
東京の店でも買うときだけ瞬間風速的に相手にしてもらえて当然
買い物なくぶらりムサクマに行けば鬱陶しがられること必至
もしもの折には遺模型(?)一式マッハで引き取ってもらえば
きっと最後は真摯に相手にしてもらえるよ。




激安買取価格でww
553名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 12:12:13.19 ID:+Zz/JcWC
>>548
>基地外の連投やでw
横須賀で売れない自社製品を売っていて、最近中古転売に転身してもこれも売れない模型屋さんの親爺?

554名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 13:24:26.04 ID:RjMJ7ZTl
>>521
本スレにおいて、16番ゲージャーの来訪は歓迎すべきではないかと思います。
16番ゲージャーの中には、より精緻な模型にも取り組んでみたい、と思っている人間も少なからずいると思われ(大体、絶対数自体が多いですから)、
そのようなモデラーをOJの素晴らしい世界に誘引する、これも本スレの重要な役割ではないでしょうか。

逆に本スレに決して近寄ってはならない物、それは八強DQN12mmゲージャー芋虫です。
高貴芳醇なるOJの世界に、DQNDQN芋虫の腐臭が漂うような事になっては大変です。

555名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 13:39:05.23 ID:wc0/vu0h
話し変わるけど、マッハ模型ってスゴイネーミングセンスだと思わね?
小学生の時、初めて買ったTMSのインパクトが忘れられんよ。
関東民だからマッハ行った事ないけど。コッチで変わった名前だとピノだけどここは二度と行きたくない。
セッテもアパレルの社長なら人雇って模型部門のショールーム作ればいいのにね。
556名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 14:46:40.29 ID:Um/yrXxK
>>554
サンゴで12mmや13mmやっている人やワムの客は問題ないのに、
なぜだかイモソばかりがやり玉に上がる。
商売のやり方やお客の質、副社長のキャラクター等々かな。
イモソのホムペ副社長のブログは公私混同していてちょっと
気持ち悪いかも。
557名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 15:31:50.15 ID:mcaUH8XL
>>556

ムサ様HP制作裏話第9話が典型的な実例なのでしょうが、同じ類の事例は日本の鉄模界至る所にありそうですね。
例えばこの2chの世界でも、HOプラスレ他による狂い切った芋虫の跳梁で、16番愛好家の中には12mmに対する救いようのない、
正に蛇蝎の如きとしか言いようのない嫌悪感が広がっています。

Nや16番愛好家の中から「更なる精緻な模型、ファインもやりたい」、こう思う人間がある程度(これまでの実績からして比率は低いでしょうが、でも絶対数が多いので)
出てくるのは自然な流れでしょう。

そんな想いの受け皿として、OJゲージは憧憬を抱かれる存在であって欲しいと、切に、切に、希望致します。

OJ愛好家が増えることは、製品も増えることであり、それが更に愛好家を増やして、益々製品も…

この様な好循環になっていきます事を祈念申し上げます。
558名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 17:57:23.88 ID:QFQTYKsm
確かにプラHOスレは酷いわな、芋虫連中、ああいう行為が自分たち自身の評判をとんでもなく悪化させてることに全く気付かないんだろうか。
559名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 19:59:28.75 ID:Fy3zjgB8
>>558
12mmの本スレ見てる人は分かっていると思うが、
12mmを敵視してあおっているのは実は16番ユーザーw
つまり自作自演だったりする。
ああ言う煽りカキコしてれば、相手してくれると思っているだけだからスルーが正解。
560名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 21:19:31.23 ID:WJ83J3lR
>>559
ウソ乙
逆だろ。芋虫共が16番を攻撃しなかったらああはならない。
561名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 21:57:25.32 ID:Um/yrXxK
>>559-560
どっちもどっちだがHOゲージを個人レベルで
呼称するところまで攻撃しているのは芋の方だろう
その後ろでしっかり商売しているモデルスイモソ
562名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 22:31:36.03 ID:F9OsnxTK
>>543 死を覚悟
自殺しようとした経験がおありなのですか。
563名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 22:39:45.84 ID:F9OsnxTK
>>557
最近になってスレ上げにかなり貢献しているキチガイおっさんも、OJの品格を落としていると思われます。
OSAの人かどうか知らないが、吉本を見ている感覚になってくる。
564名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 23:06:43.14 ID:Fy3zjgB8
早速湧いたねw >自作自演16番厨
芋スレ見てもわかるとおり、偏執狂的なアスペルガーが粘着しているのは
皆さんも御存知のとおり。
かつて芋でDQNクレーマーとして有名だった、幼児精神退行者が、芋の
掲示板で暴れまくって、出入り禁止と掲示板への書き込み禁止に至った
という、歴史的筋金入りのモノホンのキチガイ。
565557:2011/05/22(日) 23:37:32.01 ID:Sat+okQ+
>>563

そうかもしれませんけど、DQN芋虫に較べれば… 全然です。
芋総帥は、被災横転したC58を見て
「取材に行きたい、でも行くなら救援物資も(ついでに)もっていかないと…」
(意訳ありますが、意図は狂わせていません)
なんてブログで発言したりとか、
他にも
「震災で模型が壊れるのは神様の天罰」
なんて意味の書込みする輩もいましたから。

書き出せばキリが無いですけど、本スレの主旨に反して皆様にご迷惑お掛けしそうですのでこの辺りで。
566名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 11:05:48.90 ID:o6Dhk8HZ
16番アスペはこのスレに出入禁止。ROMも禁止。ここはOJ専門や。
ええ加減にせえや、基地外16番。ガニ股のどこがええんや。
567名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 11:47:30.33 ID:Pl2PvTSF
>>566
>16番アスペはこのスレに出入禁止。ROMも禁止。ここはOJ専門や。
そんな権限が貴方にあるの?
もしかして横須賀で売れない自社製品を売っていて、最近中古転売に転身してもこれも売れない模型屋さんの親爺?
13mmバージョンの満足に走れない自社蒸機もあったな。
568名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 15:58:09.67 ID:AU3CX96L
>>509

>はいはい、ゲージは自分で好きにしてね。
>他人に強制しないでね。
>車両の大きさが胆で、ゲージなんて24ミリでも28ミリでも30ミリでもいいの。
>ゲージおたくは消えてね、つまらないから

当然32ミリと35ミリも桶
569名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 21:36:08.53 ID:eFcJ6rTd
>>566
オレはOJと16番、両方楽しんでるよ
文句あんのかOJアスペw
570名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 22:04:06.36 ID:ujxFHgnc
>>569

それが普通、な気がします。
OJの精緻さは他の追随を許さないけど、編成物を楽しむのは殆ど不可、
一方16番は安価で性能の良いプラ製品で長編成が容易に楽しめる!
両方夫々の良さがありますね

その良さを両方共持っていないのがDQN芋…
571名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 23:24:38.10 ID:gJUiLIkB
ウチはHOnと16番(今は資金集中のためプラ限定)
O/OJはほぼコレクターと化している
12mmの芋線路もオーバル程度ならある
tt9も芋でもSゲージでも好きにすればよい
572名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 01:59:15.55 ID:5k/NRk9I
模型なのに、デタラメスケールはお笑いでしかないだろw
プラレールやBトレと同じレベルのまがい物のくせに模型を詐称するな!
573名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 04:38:16.45 ID:ui7PZdol
模型は実物ではない。しょせんまがい物、似せ物だ。細かい事は気にすんな。実物車両でも買ってろ。バカ。
574名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 09:56:14.61 ID:NOp4eIIu
>>572
プラレールは子供が安全に遊べるよう設計された玩具。
BトレはNショーティーだが、動力化すると鉄道模型。
現在鉄模をやっている人は、もれなくプラレールをやっていたはずだ。
いろんな積み重ねがあって今現在模型を楽しんでいる。
プラレールやN,16番を否定する人がたまにいるけれど
それは自らの出発点を否定していることになる。
575名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 12:18:40.30 ID:S7z92eB/
自分が正しいって言ってる椰子
これ読んでみろ
ttp://www.kasi-time.com/item-19512.html
576名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 14:47:59.60 ID:5k/NRk9I

歪みスケールまがい物は大人になりきれていない、精神的こどものおもちゃw
審美眼も「模型」という言葉の意味も理解出来ない、幼児退行者を騙して金を巻き上げる詐欺商品です。
577名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 19:06:04.69 ID:qnrECU81
プラレールの延長がNゲージや16番なのです。
OJこそ本当の鉄道模型といえます。(セッテ除く)
ガニ股プロポーションに飽きた人が続々と、狭軌も表現した模型に転向しています。
16番衰退は確実でしょう。
578名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 20:29:56.82 ID:ZPoLlXra
名古屋にセッテ来たーーーー
4連発
579名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 20:40:20.63 ID:Mz/j/++A
>>578
今度は何が出ましたか?
580名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 20:49:14.21 ID:CBhMgAY0
>>554
あんなちっこい機関車一台に2−30万出せるならこの世界に飛び込んできて欲しいね
走行より虫メガネ片手に細部にこだわるのならね
581名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 20:57:39.31 ID:CBhMgAY0
80分の1というサイズは大きくて重い鉄道を模型で楽しむサイズじゃない
キーボードも半分のサイズやと打ちにくいやん
楽器もな
16番は所詮ミニコンポの世界
人間工学の基本な
582名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 21:02:26.58 ID:5DC8U2GI
>>581
もしかして横須賀で売れない自社製品を売っていて、最近は中古転売に転身したけどこれも売れない模型屋さんの親爺ですか?
583名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 21:10:08.31 ID:CBhMgAY0
一回OJとHOとNを机の上に並べてみ
お好みの短編成でええから
OJキットを造り込んでウェザリングしてみ
照明を工夫してインテリアを造り込んでみ
面倒なら2軸貨車数輛で試してみ
全然違うから
584名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 21:14:11.19 ID:CBhMgAY0
>>582
あんたらの妄想凄いなw
ちっこいおもちゃ卒業して大きく生きようや
親の長屋なんかさっさと出たほうがええでwww
585名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 23:19:17.51 ID:J5/C7Qdy
<<584
お前、本当にウザいな。
これから「関西弁当」と呼んでいいか?
586名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 23:27:11.41 ID:CBhMgAY0
<<584
よく聞こえんぞ
ちゃんと働いてからエラそーに言うてこい
587名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 23:37:53.41 ID:CBhMgAY0
80分の1スレは一杯あるのになんでここに来るんやろ?
横須賀の模型店とか意味わからんな
どんな生活しとんやろ???
ほんっましょうもない連中やで
結局Nを子馬鹿にしてOJを妬んどるだけとちゃうん
もう自分なりに楽しもうやトンキン長屋
588名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 23:46:48.39 ID:NOp4eIIu
あー、名古屋にセッテ製品出ましたね
ここまで同系列の同色がそろうとなると
セッテから直出しかも

セッテだめだめじゃん
がんばってくれよ〜
589名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 23:52:27.45 ID:CBhMgAY0
>>588
今後は16番でいろいろ出るらしいw
見事に騙されてもたな
OJとか1Jとかな
590名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 00:03:05.23 ID:CfVa+heR
>>589
おめ〜いちいちうるせーよ!
コラーァァ
591名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 00:26:44.84 ID:3QEhnzYK
わざわざ東京に買いに行く理由は
1、真剣に製品の説明をしてくれる
2、メーカーとしての今後のリアル情報が得られる
3、関西の量販店は嫌味ばっかりでやたら敷居が高い、メーカーでもないのになんやねん

なんでわざわざクルマで買いに行くか
1、東京駅まで重い、指定席でも宝を置いてトイレに行けない
2、宝物を直接受けとって店舗から部屋まで大事に大事に持って帰れる安心感
3、この趣味に関係ない連中の視線を避けれる

今回新幹線を使った理由
1、往復1200キロがラク
2、子猫が心配
3、ナイショ
592名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 08:05:45.79 ID:8Z47KG4j
>>591
情報説明は同感ですね。荷物持っての移動もそうですね。
自分で買って持ち運んでわかったけど、重いし、ぶつけないように
運ぶってそうとう神経使います。
593名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 12:20:06.75 ID:PF1bWwRh
594名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 20:11:02.57 ID:PB5bbRQi
このスレは何なんだ?
くだらんのひと言に尽きる!
595名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 21:08:50.41 ID:HbZ52eAc
昨今のこのスレ、低脳化したな。
OJゲージャーのプライドも無い。
まるで、NゲージやプラHOゲージのお子様世界だ。
596名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 00:52:22.20 ID:FJT3u7hM
言いたかないが、関西弁書き言葉にすると読みにくいし、汚い感じがするから止めて。
597名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 01:37:26.17 ID:KCB2Ts2l
クマさんEF62出荷が6月末から7月との事なので
ちょい遅れの8月アタマくらいになるのではないかと
598名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 09:42:52.09 ID:tPguQsJ9
>>591
人様の街にクルマで来て、渋滞や環境破壊を起こすんじゃねーよ。
それに鉄道ファンとして失格。今の時代、クルマにこだわる香具師は世間から白い目で見られているアホバカ。
599名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 09:49:52.16 ID:ISktr+1t
鉄道も車も大好き(&俺は艦船も大好き)、これのどこが遺憾の??
車で人様の街、行っていかんのなら、車って自分の街だけはしらないかんの??

関西から東京まで、車で行くことを積極的に肯定するつもりはないけど、
591、それなりに理由書いてるしね

俺591ではないよ


600名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 14:36:46.10 ID:KaRJhBV0
>>591

>3、関西の量販店は嫌味ばっかりでやたら敷居が高い

関西の量販店でOJ置いてるところって、ぽん橋の序くらいでしょ。

あのそんなに偉そうな奴見かけんけど… 

ちなみに家電の序は応対悪い店員多くて腹立つけど、
601名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 19:54:36.19 ID:CYzMvWxm
鉄道ってのは地域地域で思い出があったりするんよ
機関車にも訛りや個性があったりするんよ
今みたいな他人行儀な標準語の機関車のどこがおもろいねん
一生大事に育てる機関車を東京まで貰い受けに行くんよ
NやHOのブリーダー感覚と違うんよ

こういう書き方するんは法律の冷たさが嫌いやから
今後も標準語で自分を偽ってかしこぶるつもりなんか一切無いわ
法律の仕事をせざるを得ないときは別やけどなw
オレは自分だけの善男善女の世界をOJで癒されたいだけ
602名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 20:07:37.58 ID:CYzMvWxm
>>600
ジョーシンは1/43ミニカーくらいしか買わんな
そういや最近一部上新にOJ飾ってるね
特定されてもかまわんけど、しょうもない悪口言いよったら怒るで
ぼん橋の序とかあんたNゲージャーやろ
603名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 20:42:53.72 ID:CYzMvWxm
そういや鉄道ファンにも心ない人間が一部いるようだが
彼らの卑劣な行為は、結局妬みやん
努力せんと屁理屈つけてな
んでOJスレに東京のプロドライバーがおるみたいやけど、ちょっと話し聞こか
普通一種と普通二種しかもっとらん集団就職の地方出身者
気持はわかるけどオレは30代で起業したぞ
地震で徹底的にやられたけどなwww
んで生きるためにいろんな勉強していろんな免許取ったで
重機も旅客も陸上限定やけどなw
寝ずに働いてもう一回起業し直したったわ
あの頃はまだちょっとバブルが残っとったけどな
専門外の法学、土木建築も学卒に負けんぞ
現場限定やけどなw
ほんで法律言うても通信教育やwww
プロのセンセーにはかなわんて
604名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 21:06:57.74 ID:R0aAN1OE
>>601-603
ニセ関西人乙
わざわざ変換ソフト使って関西人になりすまして書き込みですかw
605599&600:2011/05/26(木) 21:23:00.81 ID:ddMRXpF1
>ぼん橋の序とかあんたNゲージャーやろ

残念でしたwwwwwwwwwwwww

でも、おっちゃん、あんた最高やで!!
これからも、鉄模も車も愉しんでいこな!!

俺はおっちゃんほど成功しとらんから、OJ予備軍やけど

606名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 21:28:06.80 ID:KCB2Ts2l
>>603
名古屋のキハ4台瞬殺でしたね〜
607名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 21:31:46.69 ID:BXnp8rb3
>>606
あれくらいの値段なら売れるってことですね。
振動品っていっても実質新品なのかな。
608名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 21:36:29.52 ID:KCB2Ts2l
セッテのホームページでキハ58系7月ごろ発売の告知
ということは8月末から9月にかけて発売か
いやいや、蒲田の展示会シーズンだろうか
前回と同じ据え置き価格だそうで(笑)

売れる売れないはさておき、発売されるのは歓迎だ。
609名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 21:42:59.15 ID:KCB2Ts2l
>>607
単行運転できるものは購入しやすいですよね

名古屋の4台は最初1台売約済みになり
3台が商談中に
最後に4台とも売約済みになりました
(ずっとヲチしてたわけではありませんが)
同色2形式を一人で3台買うとは考えにくいので
複数の方が買ったのでしょうか
610名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 22:40:10.60 ID:CYzMvWxm
キハ1輛でエンドレス出来るならカプラーいじってもう1輛
2輛で回るならさらにもう1輛繋いでのんびりジョイント音を楽しみながら急行3輛編成やでw
まだまだキットが売れ残ってるので大きくのめり込んでみようw
但しポイントは自作な
2軸貨車の真鍮スクラッチや台車以外ケント紙と木材ならカネが無くてもそこそこ造れる

クマタの古い客車キットなら近くに売れ残ってる模型店がある
自分なりに造り込んで楽しんでみよう
お薦めは通販でUトレの10系寝台車キット
クマタの古い売れ残りより少し高いがインテリアもいじり倒せる構体やで
客車キットの次は機関車のキットに翻弄されてみよう
結構な値段やから心してなw
走行スペースや時間が厳しいならカツミのキットより安い30万円台のムサシノ完成品のタンク車予約しとき
舐めるだけで参考になるから
あと篠原の線路は醜い程太めやから、こだわるなら自作しかない
OJ愛好家が増えればもうちょっとまともな線路が発売される、、、はず
611名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 22:44:28.32 ID:CYzMvWxm
>>610
14行目
×舐める
○眺める

失礼www
612名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 22:44:46.19 ID:KtraTdYE
>>610 の文章を丸ごと関西弁に変換したら・・・
キハ1輛でエンドレス出来るならカプラーいじってもう1輛
2輛で回るならさらにもう1輛繋いでのんびりジョイント音を楽しみながら急行3輛編成やでw
まだまだキットが売れ残っとるので大きくのめり込んでみようw
せやけどポイントは自作な
2軸貨車の真鍮スクラッチや台車以外ケント紙と木材ならカネが無くてもそこそこ造れる

クマタの古い客車キットなら近くに売れ残っとる模型店がある
オノレなりに造り込んで楽しんでみよう
お薦めは通販でUトレの10系寝台車キット
クマタの古い売れ残りよりちびっと高いがインテリアもいじり倒せる構体やで
客車キットの次は機関車のキットに翻弄されてみよう
結構な値段やから心してなw
走行スペースや時間が厳しいならカツミのキットより安い30万円台のムサシノ完成品のタンク車予約しとき
ねぶるだけで参考になるから
あと篠原の線路は醜い程太めやから、こだわるなら自作しかない
OJ愛好家が増えればもうチトまともな線路が発売される、、、はず
613名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 22:53:22.94 ID:jG3HmnTd
>>609
三人泥沼にはまりました
いや既にはまっている人か
セッテの気動車は賛否ありますが
客扉が開くギミックは楽しい
614名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 23:01:01.54 ID:CYzMvWxm
上京する機会があれば板橋に寄ることをお薦めする
確か30万円台のC56テンダー車数台と貴婦人が1台あったはず
何号機だったかは失念
購入予定なら事前に問い合わせてにゃ
いや板橋になw

>>612
今日はあんまり飲めんから今度遊んだるわ
ただ関西弁にもいろいろあるんやで
オレは綺麗なほうの関西弁なwww
615名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 23:03:01.37 ID:BXnp8rb3
>>613
昔日のローカル線巡りを思い出され、思わず乗り込んでみたくなります。
ただ、こういう機構はそのうちガタつく原因と言う人もいますが、
どうでしょうね。
616名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 23:23:50.73 ID:jG3HmnTd
>>615
Oスケールキットを組むとき、
可動扉は半田も塗装も手間がかかり大変です。
完成品でスライド扉はリスクがあるけど、
2軸貨車とかは皆可動なので、
チャレンジ精神(?)歓迎です。
617名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 23:49:11.79 ID:KCB2Ts2l
>>616
キハユニ26の荷物扉も可動ですかね?
618名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 23:50:17.30 ID:CYzMvWxm
>>615
可動ドアは最悪半田でくっつけてしまえば走行出来る
走行モデルで致命的なのは、しょっちゅう持ち上げたりしてると重いモーター台車を固定してる半田が取れることがある
走行用の完成品は事前に台車まわりの補強工事しといたほうがいい
走行用のキットを組むとき、走行時に見えない部分はひたすらジュワーっと強度重視
完成品を箱から出して線路に乗せたら、本物同様あまり持ち上げないことだね
照明の配線補強やインテリアをいじり直したあとは必ず台車まわりの補強を怠らないこと
屋根まわりの取れやすい部品は市販の接着剤で
セッテのEF58は鑑賞用。慎重に線路に乗せたら絶対触らない
ジョイント音を楽しむならポイントの予備が100セットくらいいる
篠原のOJポイントはマジで最低
重い機関車編成が数回通過しただけでポロポロ壊れる

って、全然答えになってないかw
619名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 00:11:21.05 ID:+RCOlmdH
客車の古いキットでインテリアを作り込みたいとき、組み立て塗装済みの台車はやめたほうがいい
あの当時の完成品は強度無視だからインテリアを作り込んだ重い客車のカーブ走行に耐えれないのがある
620名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 00:39:45.31 ID:kM13MnHK
>>617
可動です
難点は走行中の振動で勝手に開いてしまう事でしょうかw
吊り扉でなければ強度的には問題ありません。
私もセッテ客扉可動は○だと思います。
621名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 00:48:33.96 ID:+RCOlmdH
半田ごては3種類のワットで10本くらいあればいい
コテ先はグラインダー等使って自分なりに工夫しよう
下回りの強度やるときは溶接用の薄めの革手が便利
細かい可動部分は30ワットでもたもたやるより80ワットくらいでフラックス塗ってジュッのほうがきれいに出来る
部屋中の鉄が錆びサビになるけどなw
工具やインテリア素材は大型模型店よりホームセンターのほうがよく揃う
シーナリーも天然素材を探してきて照明に合わせてうまく取り込めばかなり自己満足出来る
エンドレスのスペースが無くてもこの大きさならキットと自作シーナリーだけで結構安く楽しめる
長時間走行に適さない完成品をヤードから滑り込ませるのもいいね
622名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 08:10:35.75 ID:ZWoEMHst
OJ楽しむには、ある程度以上の工作能力があったほうがいいんですね
623名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 17:53:10.70 ID:qgDd7X+8
ブラスの場合は基本的に16番と変わらないけど、サイズが大きいのでコテを大きめのものにして、
コツさえつかめば大丈夫だと思います。
ペーパーの経験があまり無いのですが、多分強度と平面製を保つためには
16番以上に気配りが必要な感じでしょうか。
624名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 18:14:26.72 ID:AFJs2tc2
>>601
法律の仕事ってさぁ、弁護士か裁判官か、それとも行政書士や司法書士などといった代書屋さん?
あるいはヤミ金関係者か。
625名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 18:56:15.20 ID:fBA2WUbR
普通の会社か役所勤めだろ。法律の仕事するよ
626名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 19:54:17.09 ID:XZaawChx
セッテがOJから撤退したら、ハコモノを出すメーカーがなくなる。
それは寂しい限りだ
627名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 22:43:34.91 ID:+RCOlmdH
>>624
あのな、アホボン
聞けるか?アホボン
逆恨みせんと聞けるかアホボン
あんたみたいな人間でも雇うときは法律の知識がいるねん、アホボン
一般常識くらい自分で勉強してこいや、アホボン
社会に唾吐くのはそれからじゃ、アホボン
意味わかっとんか、アホボン
628名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 22:49:48.02 ID:+RCOlmdH
趣味を楽しみたいのなら、一応やるべきことがあるやろう
妬むな、情けない
共産国家のほうがえげつないんやで、アホボン
カネが無いときの楽しみ方を教えてやったやろ
なんで無視やねん

629名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 23:01:43.69 ID:+RCOlmdH
よう、HOセンセー
おれが川重で作ったとこ解るか?
んん?
630名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 23:08:15.75 ID:+RCOlmdH
DF200のどこが違う?
言うてみいや
631名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 23:17:59.31 ID:+RCOlmdH
一分の1をあんまり見下すな
なに様のマニアか知らんけど
ムサシノのどこが曲がっとんや
あの出来で40万がそんなに高いんか
どのスケールの価格で比べとんや
ええから自分の部屋で並べてみいや
自分の部屋でな
632名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 23:21:15.60 ID:+RCOlmdH
一回OJキット造ってみ
意外とデカイから
ほんで自分の記憶と比べてみ
実車の細部とか結構いい加減やからwww
633名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 23:26:21.92 ID:+RCOlmdH
よその工場との違いやんね
ただ、あんたら現場のプロとちゃうんやからそこまでの違いなんか解らんはずやで
なんでエラそーなん?しかも16番で???何様なん???
634名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 23:47:10.52 ID:+RCOlmdH
16番のぷらセンセーは随分厳しい意見やねぇーwww
635名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 23:54:02.08 ID:nYktPrVn
先月のRMモデルスにれいるぎゃらりーろっこうの店主が出ていますが、
在庫こそ持たないものの、Oスケールにも積極的です。
オカさんも再度参入の機会をうかがっているそうですので、
関西のOスケールもまだまだ捨てたものでもありません。
やはり完成品なりキットなりメーカーが、がんばってくれないと盛り上がらないですね。
636名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 00:01:53.81 ID:lftmIOGT
ちょっと前まで落ち着いたスレと思ってましたが
ラディカルな方が住み着きましたね(笑)
637名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 00:04:11.63 ID:WalRmoC/
>>635
どっちや
模型ファンを見下しとる弟か
メーカーでもないのに随分敷居が高いですなw
638名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 00:12:04.27 ID:2GVuVz3a
おーっと、名古屋にクマタの63が出てきた。
新同品なのに異様に安い。
さてはセッテの陰謀か?
陰謀でもいいからハコモノセッテがんばれ。

コキホスイ
639名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 00:18:23.50 ID:WalRmoC/
敷居が高い妬みのテラ銭稼ぎよりセッテやね
メーカーでもないくせにいちゃもんつけんな
ホンマなに様やねん
640名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 00:27:51.02 ID:WalRmoC/
六甲模型の弟や
子供連のおとんをああまで子馬鹿にするか?
メーカーでもないのにどんだけ敷居が高いねん
たかが量販店のくせにや
ほんま子供連れて買いに来た親父さんが可哀想やったわ
あんなこと言うかふつう
エラそーに
641名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 00:35:40.94 ID:WalRmoC/
客に憂さ晴らしするような量販店はアカン
人としておかしい
苦労知らずの模型屋のくせにや
なんでメーカーが妬ましいんやろ?
フツーの客に憂さ晴らししてや
模型を買いに来た親を庇っとった子供が可哀想やったわ
どんだけ敷居が高いねんて見とって腹立ったわ
量販店のくせになに様やねんてな
642名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 00:41:26.30 ID:9/8maemk
>>638
まあ定価の60%付近なので、あのような価格なのでしょうが
発売中のメーカーとしては、心穏やかではないでしょう。
643名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 00:42:47.54 ID:WalRmoC/
アレだけ客を見下すんやったら自分で完成品を売ればええやん
苦労知らずの模型屋の弟
何言うとんや人様の製品でテラ銭稼いどるくせに
644名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 00:45:11.85 ID:2GVuVz3a
>>642
即売れそうな価格でしょう?
天の16番HGよりさらに安い!
645名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 00:47:53.64 ID:WalRmoC/
マッハも兄貴のほうが模型の世界をよう解っとったな
地方出身のエリートは知らんやろうけど、旭屋で模型店やっとったんやでw
646名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 00:53:26.12 ID:WalRmoC/
六甲模型の弟は川重を子馬鹿にし過ぎやで
欧州のメーカーは詳しいみたいやけどな
647名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 01:08:27.74 ID:2fDjPDNF
ロッコウ、量販店なのか???

まぁ、それはさておいて、弟とやらが何云ったか判らなんだら、話も、店の評価も仕様があらへんがな
648名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 01:15:59.02 ID:WalRmoC/
セッテを潰しにかかったのはテラ銭稼ぎのアイツら
あんだけ敷居が高いんやったら自分らで行動してくれやと思うね
649名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 02:07:33.23 ID:JUg5BKDG
>>645
なんで模型屋が本屋に入居しとったんけ?
旭屋と親戚なんやろか。
650名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 05:14:58.23 ID:G1NfbWc9
+RCOlmdH
WalRmoC/

もう書き込むな。うざい。
651名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 09:05:55.94 ID:t/k1OtmR
こんなオッサンじゃ模型屋から嫌われて当然だな。
俺が店主なら出入り禁止にしたい位だ。
652名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 09:27:49.39 ID:4DCShTCj
>>638
緩衝材までついているなぁ…
653名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 09:35:51.93 ID:6U1pgrXj
646〜648の書き込み読んでると、
神戸市の某模型店が「セッテ」を潰そうとした、なんて読めちゃうけど、
一模型店がどういう行動とればそうなっちゃうんだ????
654名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 09:45:20.28 ID:6U1pgrXj
age
655名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 09:55:38.62 ID:2GVuVz3a
>>652
緩衝材とは元箱ということですか?
656名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 10:04:18.43 ID:4DCShTCj
>>655
いやいや、写真でわかる白いものです。遊んだあときれいにはさみ
なおしたか、本当に動かしていない新古品なのかな…と思いました。
657名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 12:03:20.11 ID:1WZ1dWTx
>>650
同感だ

自分の足り無さ加減を棚に上げて、
模型店の店主名指しで悪口をそこまで言うなら、

実名でやれ。

出す根性無いなら書き込みするな。

ほんっとうんざりだせ、じいさん。
658名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 19:31:27.19 ID:JUg5BKDG
ということは、基地外のオッサンは神戸かその付近の住民ということか。
OSA民はナンだけど、神戸市民は高級か民度高いイメージあるのになー。
659名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 20:24:27.03 ID:ForZGTki
ムサシの三つ目が発売されたようだが、IMONのHP記載の
写真を見て、致命的な欠陥を発見。
なんで温風砂撒き器が付いてんの????
660名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 20:53:23.35 ID:QDFdYbZa
乗務員室ドアも開閉しないのが残念でした・・・
661名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 20:57:42.83 ID:4DCShTCj
>>659
ここの皆さんはそういうところにパッと目がいく方々ばかりなのかな。
662名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 21:59:07.64 ID:9woMvHQp
>>659
排熱を利用した温風で砂撒き管の詰まりを防止する装置ですよね?
三つ目には付いていますよ。但し製造当初からではないですが。
確か710号機だけ装着されなかったはずです。
663名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 22:22:51.51 ID:NXbfBpOL
問題は五稜郭で急行ニセコを牽引してた時代に付いてたかだな。
664名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 23:37:36.19 ID:9woMvHQp
写真で確認したところC62からDD51に交代して
旧型客車牽引時代の当初は未装着、
その後いつごろ装着されたのかは分かりませんが、
14系客車牽引時代は装着されているようですね。
665名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 01:49:29.74 ID:METnCpXl
うわあ、話が高度になってきた。
こうでなくっちゃね!
666名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 13:01:50.69 ID:j27pbdbm
なんだか無性にニセコ用14系客車が欲しくなって来た!!
A寒地重連牽引の勇姿を拝みたい。
667名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 16:37:08.82 ID:ptAEjoNv
ハコモノはセッテに期待するしかない・・・
668名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 18:34:24.06 ID:utmiPNhI
14系客車 パトロンの趣味でないから なかなか難しいのではないか。

それより スハ43やオハ35 クマタ 又は 日吉モデル 以外から出てないなぁ。

そろそろ リバイバルしても良いと思うのは、小生だけか?
669名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 21:51:10.56 ID:VOnL8t8r
>>666
それでいつも思うんだけど、北海道仕様って16番ならけっこうあるけど
OJってあまり見ませんよね。そういう時って、北海道仕様のつもりで
走らせますか?それとも改造してますか。 内地でもその線にその
客車はいないってことがありますが、ある程度妥協していますか。
670名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 21:54:05.25 ID:M/FhAxBf
おこちゃまトンキンエリートに全否定されてもオレはへこたれんからな
仕事も趣味も続けたる
671名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 22:12:10.15 ID:METnCpXl
>>669
メーカー的には販売台数が少ないためC622のような特別なカマを除いて、
特定機でも一般的な仕様になるようです。
そういわれてみれば、スクラッチビルダーの方たちでも北海道仕様の作品を
あまり見かけませんね。
672名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 22:13:45.57 ID:M/FhAxBf
日吉モデルか
カネが無いときキット1輛で半年遊べたっけ
懐かしいなw
673名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 22:27:38.52 ID:M/FhAxBf
ムサシノで直接買えば割引してくれるから新幹線往復の交通費が浮く
加えて世間話のついでに本人から生情報が得られる
しょうもない地方の量販店で嫌味言われるよりよっぽど楽しいわ
イモンは社長以外つまらん
経営開発者本人の話しは実におもしろい
年に1−2回時間とカネかけて上京する値打ちはあるね
メーカーでもないのにOJ愛好家を見下す地方の量販店など論外
674名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 22:40:45.81 ID:M/FhAxBf
イモンにDD51並んだねー
夏のボーナスで半分はけるかな?
冷却ファンいいよー
モーター音は優等列車やね
あー待ってて良かったぁー
さすがムサシノモデルやで
675名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 22:46:33.83 ID:M/FhAxBf
タブレットキャッチャーが曲がっとる?
何号機の話し?
あれ曲がっとったらあかんのかw
676名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 23:32:01.41 ID:M/FhAxBf
複々線内回りの最小Rが1750mmで勾配が20‰なんだが下りレ用に重連やりたいな
セッテの下り電車編成なら問題無く回るんやけどな
秋に重連用のDD51が売れ残ってたら買いに行こう
セッテのF級なら上り15‰8連R1800上りダイヤ問題無かったけどDD51単機はちょっと非力やな
当面はローカル短編成で上りダイヤ通りの運行かな
単機で下りレは無理だわ
L字型のスペースで立体交差込み一周50メーターでも狭いんやな
やっぱり大きいし重いわOJ
それがええんやけどなw
677名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 23:40:41.55 ID:M/FhAxBf
>>657
あんたこそどこの業者やねん
メーカーでもないくせにや
そっちがこっちを晒すんか
よっしゃ解った
678名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 23:45:12.49 ID:M/FhAxBf
な、模型の世界もこんなもんや
OJとOで潰し合っとるわ
オレは関旅やけどな
679名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 23:52:02.93 ID:1Ow2YU7v
汚い関西弁で書くなよ バカ
680名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:13:31.11 ID:cTFQAN1r
だぁってさぁぼぉくぅさぁwww
東京にそんな社長おらんで
あほな標準語でかしこぶるん辞めとき
681名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:15:50.10 ID:yP+XyoU1
>>678
誰にも相手にされてないんだから
落書きは便所でやってくれ
682名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:18:24.73 ID:cTFQAN1r
>>681
別にかまわんけどあんたらどこのキハに夢中なん?
683名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:24:57.26 ID:cTFQAN1r
DD51で嫌味言って来たんとちゃうのん
どこが曲がっとったん???
んん?
OJのなにがあかんのん???
イモンに一杯あるで
なんで買わんの?
なんで?
684名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:29:32.29 ID:cTFQAN1r
いや、鉄道模型なんか自分で楽しんだらええだけやん
何がそんなにアカンの???
なんか努力せいや
鬱陶しいのう
685名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:34:29.57 ID:yP+XyoU1
>>680
ムサで話がはずんだと思うなら大間違い
金持って商品を買いに来るから
関西の模型屋を出入り禁止になったヤツを
歓迎するとでも思ってんの?




とこのスレの住人は思っているな
686名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:38:19.63 ID:cTFQAN1r
結局人の製品にいちゃもんつけてテラ銭要求しとるだけやん
エラそーにや
メーカーでも無いくせに誰が妬ましいんやろなwww
>>685
出入り禁止はむしろあんたらみたいなちっちゃいゲージのクレーマーとちゃうん?
んん?
687名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:40:41.66 ID:cTFQAN1r
ケチつけて買わんのやろ?
そういうのを「クレーマー」言うんやでw
688名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:45:20.99 ID:yP+XyoU1
本日Uトレ決算セールでした
Oスケールに絞れば目新しいものはあまり無かった。
キハ20シリーズはついに在庫ゼロ(イモソにはまだあるが)
10系寝台とDF50がまだ在庫が少し残っていて、セール中はお買い得。
少し時間がかかるが、次はキハ22とキハユニをやりたいとの事でした。
軽被災のムサC57を買った方、お買い得だったし後悔しなくていいと思います。
689名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:48:46.14 ID:cTFQAN1r
オレは板橋と浜町で話ししとるからイモンに買いに行くときいちいちチェックせん
問題はあんたらや
いちゃもんつけて買わんあんたらや
ちゃうか
ゲージが違うくせにエラそーにや
690名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:51:59.07 ID:cTFQAN1r
>>688
UトレでOゲージwww
ちょっと待てや
691名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:54:49.55 ID:cTFQAN1r
もうええねんOゲージャー
なんでOJゲージスレで必死なん?
おかしい脳www
692名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 01:04:28.63 ID:cTFQAN1r
前に言うたやろガニマタゲージ
五月蝿いねんあんたら
693名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 01:09:05.49 ID:cTFQAN1r
こっちの世界はほっとけや
解ったか?ガニマタ野郎
なんでOJを全否定しとんじゃ
しょーもない
694名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 01:15:06.73 ID:cTFQAN1r
なんでOJやったらそんなにアカンの?なんで???
説明してくれやガニマタカルト
ガニマタゲージで遊んどけや
しつこいのう
695名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 01:19:59.20 ID:cTFQAN1r
セッテから阪急出るんやろ?ほんならもうええやんか
696名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 01:33:33.05 ID:cTFQAN1r
もうええやろO、HOゲージャー
もうええやろ、OJ全否定
なに様やねんコイツら
ホンッま、なに様やねん
しょうもない家で共産主義者ごっこか?ふざけんなガニマタ妬みやろう
Nゲージを見下してOJを妬むんかHO無職
アタマおかしいんかコイツら
697名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 01:49:46.40 ID:cTFQAN1r
もう綺麗ごとええねん
698模型 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 03:29:42.12 ID:19mVVdyN
>>657 たしかに六甲さんの悪口は読んでいて不愉快ですね。
関西弁での悪口は特に良くない。
699名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 10:39:00.44 ID:yP+XyoU1
頭の悪い関西の方が約1名いらっしゃるので解説いたしますが、
Uトレは元々関西のオカさんとコラボでOスケールを始めたので
DF50は24mmと32mm両方でスタートしました。
その後が続かなかったようで、現在Uトレさんはデフォルト24mm
顧客の要望に応じてカスタムで32mmを作っています。
クマさんもカスタムで32mmを供給してくれますし、
個人の改造かもしれませんがセッテ製品にもありました。
そもそもOスケールを扱っているお店で「ガニマタ」は禁句です。
ポンコツスクラッチビルダーの作る32mm作品を尊敬します。
(出来にもよりますが:笑)
O位の大きさでゲージは個人の好みで楽しむがこのスレの趣旨です。

このスレの他の方の不愉快感を代弁しますが
人として礼節や魅力の無い人には情報も避けて通るようですね。
今後懲りずに同様の書き込みされるなら、完全無視しますので皆様よろしく。
700名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 11:09:54.85 ID:R6kaeSYP
オカへ行ったことあるが、ひどいゴミ屋敷同然の店舗?作業場?だった。
店としての体裁は全く無く、早々に退散した。ゴミ屋敷は縁起悪い。運が逃げる。
701名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 11:29:52.41 ID:XbF/Rjpo
702名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 13:11:35.37 ID:Q7RQskBD
>>700
オカさんダメダメですか〜
東京のUトレ店舗は超高級オーディオ店に半ば居候
店内はきれいだが、鉄道模型店と考えて行くとちょっと違うかも
メーカーショールームを兼ねた店舗といったところかな
703名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 23:49:29.07 ID:ff4Nbz8C
>>700
オカさん望み薄ですかぁ
704名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 01:13:39.06 ID:trnvIpdK
セッテの中の人はこのスレ見てますかね?
705名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 01:18:20.02 ID:hY7Kdbbf
・・・鉄道模型社
706名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 03:53:36.45 ID:RRJmU3yJ
>>704
セッテ本人かは微妙だけどキングダムとか関係の深い人がカキコしてる気配がする。
このスレの意見をもっと真摯に受け止めて質の高い製品を販売して欲しい。
くれぐれも過去の製品の様にキャブ内が解らないからと言って、テキトーに作るのは止めて欲しい。
707名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 08:44:55.31 ID:trnvIpdK
>>706
キハ58系の2回目は元々予定内だったのかもしれないが、
このスレが背中を押したような気もする。
前回価格に据え置いたことは評価できるかな。

問題の165系キャブは販売前に気が付いているにもかかわらず
手直ししないまま出したたしたのならば、不誠実としか言えない。
価格の問題もあって売れ残ってますが、普通リコールです。

パトロンのご意見は絶対なのでしょうが、他社との無用
な競合はできるだけ避けて
今回のキハのように購入しやすい価格設定や、編成モノの場合はクマのように
販売周期を考えてもらえば、天やイモソはともかくお客的には可能性はあると思います。

OJ盛り上げてほしいです
708名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 15:52:06.17 ID:ex90Fehc
三ツ目、IMONに結構入ってきて、売れてないな
709名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 16:22:33.34 ID:cgh7+8C4
>>708

板橋で直接小売しているのに、何故芋で買うのか解らない。
710名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 16:42:03.46 ID:mkD1Ad5I
>>708
予約した人が引き取りに行ってないだけでわ?
ムサに引き取りに行って来たけど北斗星ガマを2台購入したツワモノもいるそうです。

>>707
同感です、良い物を作れば離れたお客さんも戻って来るかと・・・
711名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 16:47:30.47 ID:ex90Fehc
もう2度と変な関西人が、このスレを荒らさないように祈っています。
712名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 17:11:27.19 ID:WRTC/KDb
>>709
近所とか割り引きやポイントとかじゃね?
713名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 17:28:37.14 ID:aftaELN5
EF66はまだかなあ?
714模型 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:45:09.90 ID:8J0i6SYT
>>706 書いていないと話してましたよ・・・
715名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 20:56:48.80 ID:mkD1Ad5I
>>714
一体誰に確認したんだよ?
それに2ちゃんで自演を見抜かれて「違う」と言ってるようなものだぞ?
716名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 22:30:02.80 ID:WmXLgC4k
OJメーカーに直接買いに行ったら交通費浮くで
情報も確実、量販店の嫌味も無し、冷やかしの目線も気にならん
たまの楽しい旅行だわ
ジョーシンは店員が大人の趣味を解っとらん雇われのガキばっかり
宝物買うなら直接足を運ぶのも悪くない
最高の気分転換になる
717名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 22:42:57.42 ID:WmXLgC4k
六甲にカツミの完成品を買いに行ったとき
弟「完成品ですか?」
ええ?って思って悩んでたらHOの完成品編成数十万をカードで買う客には「どうもありがとうございます」やん
なんやねん
OJだけ完成品買ったらあかんのか
悩んで悩んで別の日にキットを買いに行ったとき、子供連れの父親にまた怒ってたな
その程度の鉄道模型の知識で買いにくるなやで
子供にNゲージ買いに来たのに売ってやれよって思ったなー
鉄道模型ってこんなに敷居が高いのかとビックリしたわ、当時
なんで買いに来た人が怒られなあかんのやろ???メーカーでもないのにな
718名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 22:50:27.71 ID:IIVFoVW3
関西で、ホント気持ちいい鉄模屋って、天六しかないんじゃないかな

OJ、珊瑚96のキットがあったような気が…

スレチですまん限りだが、
719名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 22:51:01.10 ID:WmXLgC4k
いや、自分の環境で模型を楽しんだらええだけやん
いつからこんなに敷居が高くなったん
あれがアカン、ここが曲がっとる
いちゃもんばっかりつけて結局買わへんやん
車輛工場経験も無いくせにや
現場で作業したら半日で足吊るくせになに様やねん
鉄道の現場で嫌われとるんはあんたらとちゃうか?
720名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 22:57:38.47 ID:WmXLgC4k
川重の組長もホンマは模型好きやねん
ただ、模型屋の敷居が高すぎるんやな
一分の一は誰が作ったんやろな?
鉄道模型の世界はホンマわからん
721名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 23:37:49.95 ID:WmXLgC4k
近車、川重、鷹取を見下しとるHO量販店こそなんやねん
おかしいやろ
実車誰が曲げたんやろ?量販店
どこがあかんのや
何があかんのや
いちいち五月蝿いんじゃ
工場でもないくせにや
嫌われとるんはあんたらとちゃうん
現場の技能経験も無いくせにホンマなに様やねん
722名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 23:41:30.00 ID:IIVFoVW3
あんた、住○シの人??
723名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 23:42:13.52 ID:6pc7YMw3
>>715
クマさんは見るけど書き込みはしない
724名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 23:48:26.51 ID:WmXLgC4k
実車経験無いんやろ
構体も塗装も内装も
どんな模型世界やねん
何号機とか何編成とかエラそーにや
どっちが嫌われとんねん
線路も建物もNゲージのプラスチックしか知らんのやろ
社会経験の話しやで
725名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 23:58:24.36 ID:WmXLgC4k
気に入らんのなら当時の現場で自分で曲げてこいや
ホンマふざけんな模型評論家気取りのクソガキが
どんな敷居やねんアホくさい
726名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 00:11:19.76 ID:zS5w+S9r
工場経験無いわ体力無いわちっこいクレーマーやわどっちがおかしいねん
飽きたら捨てられるそっちのペットとちゃうんやど
狭苦しいとこに住んでウダウダ五月蝿いねん
OJやるんやったらもうちょっとちゃんとしたとこに住んだらどうや
727名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 05:19:56.87 ID:dKKpIRcW
ケンカする程の話題か? 見苦しいぞ。
728名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 08:54:54.74 ID:XlNc3Wl7
585 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 23:19:17.51 ID:J5/C7Qdy <<584
お前、本当にウザいな。
これから「関西弁当」と呼んでいいか?

あまりに醜いので使わせていただきます
基本的に「関西弁当」ウザイ等の書き方にて
レス願います。
729名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 10:03:21.75 ID:dnT1yoHZ
超ウザい関西弁当さん、実名を名乗りなさい
730名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 10:55:40.01 ID:srpNfAdN
日本語=公用語 関西弁=第二公用語
大阪は大阪民国として独立の必要性があるのでは。
731名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 11:16:41.83 ID:hDyOAmz5
幼稚じみたやり方ですが、あまりにもレベルが低いので「関西弁当」使わせていただきます。
念のために申し上げますが、関西の方をバカにしているのではありません。
あくまでも「関西弁当」本人です。

ちなみに私も関西出身で関東在住なので、バカにされたくありません。

関西の恥日本の恥でもありますので、本人ご存じの方、
伏せ字でけっこうですので、晒してやってください。

732名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 13:13:51.20 ID:oivdMxZC
関西のOJの運転会ではメーカーの完成品よりも車輪から自作する
フルスクラッチモデルが多いですね。TMSやとれいん等に掲載されていた作品や
製作途中の作品を間近で見る機会は滅多にないですし、その為に遥々、遠方から来られる方もいます。
もしかしたらここで発言されている関西の方も御自分で作られる方でしょうか?
なんだかんだいって関西には実力のあるモデラーが多いですね。
733名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 13:55:13.02 ID:hDyOAmz5
>>732
忙しいを口実にキットすら組み立てられない状態お恥ずかしい。
稲見さんとかに出入りしている方とか確実にいるとは思うのですが、
鉄道模型誌に出るのは関西の方が多いですね。

ここに書き込みもしくはヲチされている方は、完成品かキットまでで
フルスクラッチをされるような方には、情報的にもあまり意味がなさそう。

スレのお題は何となく自作的なのですが、前スレの「なれの果て」が妥当かと。
734名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 17:06:41.64 ID:X0mbNWlt
OJもハイレベルな完成品が出回りだして情勢がかわりつつあるのでしょう。
それにしても稲見さんってEF66の動輪だけとかよく発売したなぁ。。。蒸気の動輪ならまだしも。
735名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 20:17:11.92 ID:oivdMxZC
確かにあのような他所では入手困難な部品を単品で販売して頂けると助かりますね。
736名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 23:16:28.67 ID:XlNc3Wl7
スレの題目とはズレてしまいますが、
模型店で後継者にバトンタッチできるほど、
商売になっているお店(または会社)が
どれほどあるのでしょうか。

展示会に行ってもJAMは親子連れが多く活気があるが
Oスケールにとってはメインの蒲田は平均年齢が高く
ちょっと気になるのでした。
737名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 00:47:39.03 ID:W7YNZXo5
>>734

「こみや」の遺産。
738名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 01:45:42.84 ID:dRGnM2ZL
こみや懐かしいなぁ〜、どうして閉店したんだろ…N、HO、OJまでかなり揃ってたお店だったのに…
739名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 03:32:51.53 ID:URJsra7D
>>736
セッテが16番に傾注しているのも、そういう理由かね?
どうせなら、13mmか12mmに流れてくれればいいのに。
740名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 12:17:57.84 ID:dvtxMSfm
>>739
tt9やるとかも言っているので、工場の仕事を切らさないためにも
何でもやろうという事かと。
ただ13mmは工作派の牙城ですし12mmはイモソがいますから
そうなると16番なのでしょう。
今後も売れそうな車種(適切な販売価格で)OJもやるでしょうが、
なぜOJのキハ81を出さなかったのでしょうかね。
741名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 17:32:46.91 ID:89TTXuY+
>>738
>どうして閉店したんだろ
当時の噂では「多額の借金」だったそうな。
閉店後取引問屋が在庫品を下代の2〜3割程度の値で買い取った。
一例がOJのヨ5000。
その買い取られた金で借金返済に充てたとか。
どういう経緯で作った借金かは不明だが。

俺、台車まで出来上がっていたED75が欲しかったな〜。
742名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 18:09:05.44 ID:dvtxMSfm
>>741
全く根拠がありませんが、後継者無く閉店かと。
743模型 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 18:17:13.94 ID:LOOyhloe
こみやのヨ5000の車体を入手したが、車輪がなかった。
別のメーカーのプレーン車輪を入手して、稲見さんでピボット車輪に加工してもらった。
744創造のOJゲージ:2011/06/02(木) 18:29:23.18 ID:qVbV2dCR
>>742
後継者不在と言うけど閉店間際まで店にいた人は当時中年(40代?)だったよ?
店に入ると出入り口付近のカウンターの向こうでハンダ付け工作してた姿が印象的でしたな、
組み立て中のEF15を持ち込んで話し込む常連客?もおられました。
自分は当時高校生でバイト代と小遣い貯めてやっとこさHO電気のキットを買った。
隣のブラ模部門は暫く残ってなかったっけ?
745名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 21:06:35.13 ID:QpBwan/Z
OJゲージ、下手すると心中することがある。
珊瑚も 9600 と心中するところだった。

現時点において、OJゲージで商売が成立しているのは、クマタくらいではないか?
746名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 21:18:35.20 ID:30RacUXC
>>741
自分が聞いた話ではバブルの頃にどこかの土地を買ったかしたもののバブル崩壊後、
値崩れして転売もうまくいかず多額の借金を抱えたとか。地道に模型屋だけやっておれば
良いものを。確か問屋の三ツ星も同じような理由で倒産だと思った。
747名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 21:29:14.99 ID:LEeVq41m
何事も業者任せにせんこっちゃな
見積もりが気に入らんなら自分でやる
カネさえ出したらなんでもやってくれる思たら大間違いやで
いちゃもんつける前に汗流せやボンボン
その上でプロの仕事に感心せんかい
748名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 21:39:25.60 ID:LEeVq41m
模型道楽も研究開発のサンプル造りも基本はスクラッチ
当然工具も工作機械もな
完成品に文句つける暇があったら自分でちょこっといじったらええだけ
どこまで零細町工場苛める気やねん
大手の電化製品とちゃうんやど
749名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 22:11:53.24 ID:Xiq6DoAs
>>746
うーん、色々教訓のある話だなあ
750名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 22:16:47.31 ID:LEeVq41m
あんまりセッテ苛めるからOJ製品の規模縮小してもたやんけ
棲み分けて欲しかったのにな
1/45の世界はいろいろと厳しいねー
スペース、価格、市場規模、コスト、期待度
国鉄型鉄道模型としては最高なんやけどな
ムサシノ、クマタの底力が凄過ぎるんやけどなw
Uトレもなかなか凄い、が、さすがに懲りたか
ホンマ厳しいスケールやね
イモンさん、助け舟出したってや
751名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 22:29:28.99 ID:LEeVq41m
土地は基本買うもんとちゃう
郊外の山持ちなら不動産の勉強して自分で重機使って宅造して貸すもんや
貴族とちゃうんやから無いもんに手出したらあかん
業者の造成地はホンマ怖いとこあるからな
752名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 23:05:22.09 ID:LEeVq41m
土地に手を出すなら業者の営業なんか相手にしとったらアカン
特に大事なのは役所(本庁)と様々な法曹界やね、いろんな意味で
地質学、行政、測量、土木、建築、材料、重機、現場の基礎知識は常識やけどなw
んで、土地はあくまで副収入のアタマでな
自分の専門の収入が基本やで
脱線したら死ぬで
753名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 23:18:21.21 ID:LEeVq41m
土地を買うなら浮いたカネで先に買っとけ
例えばURより先になw
古いけどそういうもんやで
最新の情報は本業以外で努力して自分で仕入れとき
役人でもアカン奴は早めに嗅ぎ分けとかんとドツボやで
子供に夢を売る零細模型屋が不動産みたいなえげつない世界に手だしたらアカン
イモンさん、可哀想なOJの子供たちに愛の手をwww
754名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 23:21:38.12 ID:/GUYG99E
LEeVq41m

ウザい関西弁当、書き込むな。バカ
755名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 23:56:08.66 ID:Xiq6DoAs
関西弁当鬱陶しい
756名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 00:12:46.64 ID:0tGcelAS
関西弁当のオッチャンさぁ〜、今度東京の模型屋巡りするなら雑色行ってみなよ?
あの店主からなら良い話し聞けると思うよ。
運が良ければ従業員を怒鳴り散らす所も見れるかもw
757名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 00:17:35.77 ID:6vWW5GYX
雑色てなんや?
KATOみたいなガキの溜まり場か?
758名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 00:40:12.96 ID:PQcLsd5y
ウザ関西弁当
759名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 02:27:57.57 ID:0tGcelAS
>>757
雑色と言えばピノだよ関西弁当のオッチャンw
760名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 10:02:38.25 ID:AE55Sres
www
761名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 11:16:07.63 ID:RDPYT80K
六甲のオヤジって意地悪、偏屈という悪口が多いが実際はどうなの?
762名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 11:23:30.29 ID:xazQ1fc9
六甲ですが、以前、通販のため電話で在庫確認をしたときには、
丁寧に対応してもらっったのを覚えています。

関西弁当、うそばっかりつくな。出て行け。
763名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 14:07:24.45 ID:Lwx3PRpH
六甲さんの店舗が僻地ならともかく、近隣に競合店舗がいくらでもある状態で
生き残っているのならば、それはちゃんとした商売をされているからでしょう。

関西弁当は客でも何でもないただのクレーマーなので、相手にしなくてもしごく当然。

OJスレで相手にされないので事もあろうに1/80スレで
このスレでは1/80をガニマタとバカにしているとの書き込み

許せん関西弁当
764名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 19:17:05.60 ID:6vWW5GYX
だぁってぇ近づいて来たら先台車がガニマタなんだもーん
旅情豊かで美しい旧客もガニマタのケツ見送りなんてヤダヤダ
765名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 19:26:23.65 ID:6vWW5GYX
>>759
ピノチオはOJ関係ないやん
なんでわざわざ寄らなあかんねん
>>761
おとうとは職人向きやね

ほんでオレのひょうずんごどうやった?完璧やろwww
766名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 19:52:31.05 ID:6vWW5GYX
随分前からアナウンスされてるセッテ阪急2800系出たら買う人いる?
おらんかおらんだおらうーたん
767名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 20:01:31.91 ID:6vWW5GYX
平日の深夜ー昼間っからN特殊用語でわけわからんのはこっちやで
なんでピノチオが一発変換出来ん雑色なん?
そっちの特殊な文化なん?
768名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 20:22:04.72 ID:6vWW5GYX
関西弁当のネーミングもセンス無いの
書き込みもトゲばっかりで笑うとこ無いやん
さすがやなガニマタ文化
いっつもあっさり消滅する特殊なOJスレが何故か大人気やでw
もっともっとOJに注目してや、鉄道模型ファン
雑誌もな
HOやれる環境なら頭から飛び込んできなはれ
769名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 20:43:56.75 ID:0tGcelAS
>>765
店主は金さえ払ってくれれば倉仏万で何でも作ると豪語してる。
ただし、アチラの言い値だけどね。
770名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 20:58:16.95 ID:3s6S671r
なにゆうとりますねんやで
771名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 21:07:51.19 ID:6vWW5GYX
>>769
クラフツマンかw
20年前かな、あの雑誌
ページをめくるたんびに「こんな部品まで売っとんや!」て童心に帰れたなー

772名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 21:18:16.33 ID:r1LHshUo
またまた尾州に現れました、、、
トーメー人間、現る現る♪
773名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 21:21:50.23 ID:70sjIrnz
6vWW5GYX
関西弁当

帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。
帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。
帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。帰れ。
774名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 21:22:56.76 ID:6vWW5GYX
また専門用語か、尾州
もうええわ
コイツらの文化はついて行けん
775名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 21:27:53.31 ID:6vWW5GYX
わかったわかったNゲージャー
何時に起きとんねん>>773
776名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 21:44:55.91 ID:6vWW5GYX
偏差値馬鹿より職人やね
若い頃いろいろ苦労した玄人やね
アホボンは反省せんから特に厄介やねんなw
情けない生き方しとるくせにや
ホンマこんな連中鍛えても無駄
中に入れんほうが絶対ええ
コイツらの基本は健全な遊び心とちゃう、退行と鬱積した妬みや
世の中を自分とだけ相談して全否定しよる
なんの努力もせんと親に集ってな
とにかく異常やね
模型を楽しむ以前に人として経験することがあるんとちゃうか
777名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 21:57:45.01 ID:AE55Sres
偏差値馬鹿より職人やね
若い頃いろいろ苦労した玄人やね
アホボンは反省せんから特に厄介やねんなw
情けない生き方しとるくせにや
ホンマこんな連中鍛えても無駄
中に入れんほうが絶対ええ
コイツらの基本は健全な遊び心とちゃう、退行と鬱積した妬みや
世の中を自分とだけ相談して全否定しよる
なんの努力もせんと親に集ってな
とにかく異常やね
模型を楽しむ以前に人として経験することがあるんとちゃうか

ばぼぶべ関西弁当
778名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 21:59:27.60 ID:AE55Sres
779名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:02:39.60 ID:AE55Sres
>>772
尾州来ましたねー
780名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:05:37.43 ID:AE55Sres
>偏差値馬鹿より職人やね
>若い頃いろいろ苦労した玄人やね
>アホボンは反省せんから特に厄介やねんなw
>情けない生き方しとるくせにや
>ホンマこんな連中鍛えても無駄
>中に入れんほうが絶対ええ
>コイツらの基本は健全な遊び心とちゃう、退行と鬱積した妬みや
>世の中を自分とだけ相談して全否定しよる
>なんの努力もせんと親に集ってな
>とにかく異常やね
>模型を楽しむ以前に人として経験することがあるんとちゃうか

ばぼぶべ関西弁当

こうしないとわかりにくいですね
781名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:10:06.79 ID:Gpb/e8Tr
>>776
お前みたいな下等生物は
まけて俺の部屋の粗大ゴミを25,000円で譲ってやるよ。
782名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:17:57.15 ID:6vWW5GYX
>>781
自分の子供に喰わしとけやクズ
783名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:20:38.18 ID:6vWW5GYX
>>780
ふんふん
おいしかったんやねwww
784名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:32:30.51 ID:yxckG1D6
基地外関西弁当ゲロマズ
785名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:36:21.72 ID:r1LHshUo
>>779
なんかあっちのHP見るのが日課になってしまいました。
786名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:36:46.70 ID:Gpb/e8Tr
>>782
あとは使い古しのマスキングテープしか譲れないな。


300円でどう?
787名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:37:31.92 ID:6vWW5GYX
真っ黒醤油とけったいな麺やの、特に優種なひょうずんご
あんたらの寿司は旨いのにな、そっちのビッフェ
788名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:47:22.20 ID:AE55Sres
ダメ職人ゲロまず関西弁当
789名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:48:05.80 ID:3s6S671r
なんでやまんねんやで
790名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:51:06.51 ID:AE55Sres
>>785
同感!新品のセッテC62もあったりする
791名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:54:03.25 ID:6vWW5GYX
ID:Gpb/e8Tr
情けないNゲージャーやの
そんな端金で思い出深い模型を誰に売りたいんや
一生手元仁置いとかんかい
あんたの宝物やろが
>>788
なんや?ID:AE55Sres
792名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:55:14.77 ID:AE55Sres
763 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 14:07:24.45 ID:Lwx3PRpH
六甲さんの店舗が僻地ならともかく、近隣に競合店舗がいくらでもある状態で
生き残っているのならば、それはちゃんとした商売をされているからでしょう。

関西弁当は客でも何でもないただのクレーマーなので、相手にしなくてもしごく当然。

OJスレで相手にされないので事もあろうに1/80スレで
このスレでは1/80をガニマタとバカにしているとの書き込み

許せん関西弁当

793名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:58:24.61 ID:6vWW5GYX
>>792
ガニマタはガニマタやんw
ほんでムサシノのDD51のどこがそんなに曲がっとったん?
セッテに一杯あるで
自分で購入して確認しときや
794名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 22:59:26.51 ID:r1LHshUo
ところで何号機配属されたのですか。
795名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:02:56.22 ID:3s6S671r
ほんまですやんねんて
796名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:04:51.70 ID:6vWW5GYX
>>793
1184やったかな
山陰線な
ちょっともう一回確かめてくるわ
まだ箱から出してへんねん
797名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:07:35.50 ID:6vWW5GYX
今箱から出しよるからちょっと待っとってな
798名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:09:53.46 ID:6vWW5GYX
ああーネコ来た
ちょっと待ってや
今開けたから
1118や
799名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:13:48.24 ID:6vWW5GYX
いらんことさせんなや
あれ?ゴムが余ったぞ?
ま、ええわwネコから隠して直してまお
>>793
1118な
800名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:16:26.22 ID:r1LHshUo
せっかくの1118、飾らないのですか
801名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:18:06.86 ID:6vWW5GYX
あれ?レス先間違ってもたんか
あーあ、またあの連中にやられてもた
大事に大事に持ち帰ったのにな
これ高かったんやで
802名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:20:26.70 ID:6vWW5GYX
>>800
ちょっと待っとって
これだけは箱入りやから
803名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:29:40.53 ID:6vWW5GYX
>>800ID:r1LHshUo
そういや、あんた、尾州ってなんやったん?
804名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:32:02.81 ID:6vWW5GYX
誰か尾州って知っとる?
トーメー人間???
805名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:35:37.54 ID:6vWW5GYX
雑色がピノ
んで尾州はなに?
全然解らんw
806名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:36:40.67 ID:r1LHshUo
>>803さん
べつに意地悪で言っているんじゃなくて、直接店名書くと
差し障りがあるかなって地名にしたわけで…尾州=尾張の国に
ある模型屋さんの話でした。おやすみなさい。
807名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:42:01.99 ID:6vWW5GYX
雑色がピノッチオ
尾州は

やっぱり解らんwww

ああ、なるほど>>806
買いに行きたく無い模型店の意味で伏せ字なんやろ
わかるわかるwww
808名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:50:13.35 ID:AE55Sres
809名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:53:42.57 ID:Gpb/e8Tr
>>791
あとは家の生ゴミを500円で譲るよ!
俺がしてあげられるのはこれで限界。

あとこのスレのみんな!
こいつ(関西弁当)はアホアホ確定だから
ボロクソ言っても大丈夫だよ!
810名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:05:16.09 ID:MBrqKDAc
http://hissi.org/read.php/gage/20110603/NnZXVzVHWVg.html
↑必死チェッカーもどき教えてくれた方パクッてスミマセン

関西弁当ダメ職人
811名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:15:45.54 ID:QGbUvZs9
ところで、尾州に出てくるセッテ製品ですが、キハ10が目立つが
何故だろう。
個人的にはキハユニとかキハ25なんかが売れ残る気がするんだが。
812名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:16:23.42 ID:o/aLfhBf
もう辞めとけやNゲージャー
卑劣過ぎるで
なんでコイツらがOJスレを仕切るんやろ?
結局鉄道模型ってこの手の連中やん
どっちがクレーマーやねん
こいつらOJ関係ないくせにや
813名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:18:37.02 ID:o/aLfhBf
>>811
なんや尾州って
卑怯なことすんな
814名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:20:53.29 ID:QGbUvZs9
関西弁当さん、あんた頭悪いね。
815名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:20:57.19 ID:o/aLfhBf
OJ関係ないくせに卑劣過ぎやで、あんたら
OJ関係ないんやろうが
ふざけんな
816名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:22:03.26 ID:o/aLfhBf
>>814
言論統制したつもりか
卑怯やな
817名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:24:32.59 ID:o/aLfhBf
ええ加減にせいや
おまえらOJ関係ないやろ
何やっとんじゃ
818名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:25:39.61 ID:o/aLfhBf
ほんで次の言論統制は?
クソガキが
はよせいやクソガキ
819名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:28:37.04 ID:o/aLfhBf
ほんっま卑怯やなコイツら
OJ関係ないくせにや
なんやねんこの連中

>>809
820名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:28:53.90 ID:MBrqKDAc
>>811
製造台数が最初から少なかったのでは?
821名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:29:15.97 ID:6xx72JSU
>>815
おい お前、生ゴミ買ってくれるの?
どうすんだよ 早く答えろよ
今日がゴミの収集日なんだよ
822名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:30:51.16 ID:o/aLfhBf
>>820>>810
綺麗ごと抜かすなや
言論統制しやがって
823名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:30:55.07 ID:MBrqKDAc
>>814
そもそも頭が悪いので
自分のアタマが悪い事がわからない
824名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:33:50.25 ID:o/aLfhBf
卑劣わやコイツら
あだ名ならええけど、こういうことするやろ
どんだけ卑劣やねん
OJスレ関係ない連中が
825名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:35:48.60 ID:o/aLfhBf
OJ関係ないやんコイツら
ホンマに鉄道模型ファンなんか
卑劣過ぎる
826名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:39:46.41 ID:6xx72JSU
>>818
次の言論統制は
「喜んで生ゴミ買います」だろうが!お前
827名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:56:47.43 ID:MBrqKDAc
尾州にナローモデルの阪神851登場
Oゲージだがこのスレで桶だよね
828名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:57:16.29 ID:QGbUvZs9
関西弁当さん、相当怒ってますね。そのまま死んで下さい。
OJ界のためです。
829名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:07:23.23 ID:o/aLfhBf
生ゴミとか尾州とか関西弁当とか程度低いのう
ガニマタ文化www
830名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:10:35.66 ID:o/aLfhBf
なんでコイツらガニマタで必死なん?
OJスレやのになwww
どないしたん???
831名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:13:01.64 ID:o/aLfhBf
あれれー?
OJスレでガニマタ言うたらもの凄いことになってもたwww
あれれー?
832名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:14:52.83 ID:MBrqKDAc
と程度がこれ以上無いくらい低い関西弁当がほざいてます

普通の人ならすぐおわかりかと思いますが
ダメ職人が作る実車も模型も当然ダメダメです
833名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:15:38.64 ID:o/aLfhBf
ありゃありゃ
なにがあったん???
OJスレでガニマタ言われたんw
どないしたんwww
834名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:17:42.00 ID:o/aLfhBf
うわぁOJスレでガニマタ言うてもたらごっついことになっとるわぁーwww
835名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:19:20.07 ID:MBrqKDAc
ウザイ関西弁当
836名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:20:11.23 ID:o/aLfhBf
あ!オレOJスレでガニマタ言うてもたwww
837名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:21:41.02 ID:o/aLfhBf
あーメンゴメンゴ
OJスレでガニマタ言うてもたわwww
838名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:23:35.75 ID:o/aLfhBf
いやぁーごめんなー
OJスレでガニマタ言うてもたわぁwww
839名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:26:56.85 ID:o/aLfhBf
OJスレでガニマタ言うたらあかんのにごみんにーID:MBrqKDAc
840名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:28:39.13 ID:o/aLfhBf
メンゴメンゴ
OJスレでガニマタ言うてもたわ ID:MBrqKDAc
841名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:52:51.07 ID:6xx72JSU
>>840
許してやるから校庭20周走ってこい、お前

あと臭いから風呂入れ、お前

あとトイレ入ったらケツ拭けよ、お前
842名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 02:02:50.17 ID:o/aLfhBf
生ゴミがなんか言うとるでID:6xx72JSU
843名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 02:06:54.02 ID:o/aLfhBf
な、OJスレやろ
湧くねん、この手の基地外
関西なんとかやったっけ?
ふむふむ
844名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 02:10:26.68 ID:o/aLfhBf
な、OJスレやのにID:6xx72JSUやん
おかしいと思わんか
どっちが基地外なん
845名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 02:16:12.10 ID:o/aLfhBf
お互い基地外知らんくせに何が関西なんとかや
無茶抜かすなトーホグ人
846名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 02:22:52.73 ID:Za+q7uyz
847名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 08:09:30.10 ID:o/aLfhBf
848名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 08:40:09.66 ID:VtftuC16
>>811>>820
尾州くらいの値付けならどんどん売れるだろうね。
流した元は、利益はなしかな。赤字かも…
82系、もう3編成は出ているかな。
尾州、OJだけ目立つ表示付けているけど、OJに力入れているのか?
16番と間違わないようにしているだけか?
849名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 09:40:30.25 ID:MBrqKDAc
>>848
尾州は新品欄にセッテC62があるので、地域の代理店なのかもしれない。
この価格なら単行モノは十分いけると思うが、編成モノになると一括購入は
カードが使えないとちょっとツライ。
80系4連もけっこう長く残っていたはず。

以下妄想
セッテ売れ残りのキハ82は、先頭車のみ日車夢工房のスーパーディスプレイで
ケースに入れて販売。(キハ82は日本車両も作っていた)
残った中間車両にOJキハ81を新製して5連\998,000.-プランってダメ?
850名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 09:41:41.95 ID:4agxvjCU
「ガニマタ」って表現ひがみに聞こえる。何か欲求不満の現れだな。

高い金出して13ミリでも買った奴が、安くてラインナップも豊富な16,5ミリ買ってる人をひがんでるのな。13だか12ミリ人気ないので嫉妬してるわけよ。
模型で嫉妬ってバカか。
851模型 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 09:45:29.88 ID:fOVknPPX
>>848 尾州とはラディッシュのことですか?
   
852名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 09:59:52.13 ID:MBrqKDAc
http://hissi.org/read.php/gage/20110604/by9hTGZoQmY.html
>>829-840
ウザイ関西弁当(ダメ職人)暴言で関西のベテランOゲージャーを全て敵に回しました。
責任を取るというより関西の運転会には顔向けできないでしょうから
後は自宅で一人虚しくエンドレスを回し続けて一生を終えてください。
853名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 10:01:23.16 ID:MBrqKDAc
>>851
御意!(別に実名でもいいような気がするんですが)
854名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 10:16:32.34 ID:VtftuC16
>>852
実はワタス、16番やっているときは、心の隅っこで9_をバカに
していました。だけどOJに目が行って僅かばかりでも入手すると
NでもHOでも同じ模型趣味、それぞれ楽しめればいいじゃないかと
思うようになりました。少し成長したのかな。OJやっている人って、
私を除いて紳士的な方々ばかりだと思っていたんですがねぇ…
855名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 10:21:10.00 ID:VtftuC16
>>849
結局OJ81はやめちゃったのかなぁ
856名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 11:31:09.45 ID:MBrqKDAc
>>854
Nから入って16番という順番かと思いますが、ステップアップした感はありますね。
でもきっとお気に入りのNは今でもお持ちでないですか?

一連の韓国産ハイディテールOJ車両をコレクションするのもこの趣味の楽しみではありますが、
工芸品とか呼ばれるOJといえども所詮量産品、お金で買えるものでしかありません。

対して国鉄型で頑なに32mmをやる方や、1/80で13mmをやる方は市販品だけではない
オリジナルを「創作」しているわけで、その人達に対してはやはり一目おいてしまいます。

OJを始めてしまったほとんどの方がお解かりだと思うのですが、高額車両を所有
している事のみ評価の対象にするなら、お金持持っている人勝ちになってしまい、
そもそも論ですが、それではこの趣味が成立しません。
ムサDD51購入自慢は鼻につきますし、信者にいたっては滑稽でしかありません。
(かくいう私も買ってしまいましたが)

えらそうな事書いてますが、私も現状残念ながら単なるコレクターです。
もし嫉妬があるとするとするなら、模型工作を存分にできる環境をお持ちの
ヒトへのものなのかもしれません。

OJキハ81は現状頓挫のようですが、5年後10年後の捲土重来に期待!

長文すんませんでした
857名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 11:34:35.88 ID:MBrqKDAc
>>856
もちろんムサを否定しているわけではありません
非常に素晴らしい製品です 為念
858名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 13:58:21.00 ID:SzBS/vUC
859名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 14:46:52.55 ID:MBrqKDAc
ああ、関西弁当では関西の方にもお弁当屋さんにも失礼ですよね。
860名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 15:16:31.04 ID:SzBS/vUC
>>802
>ちょっと待っとって
>これだけは箱入りやから
いかにも「持っている」と言わんばかりの下手くそな猿芝居を演じる生ゴミ。
861名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 20:51:07.61 ID:y4WKdP+5
>>856
>ムサDD51購入自慢は鼻につきますし、信者にいたっては滑稽でしかありません。

そんな鼻につく購入自慢あったっけ?ステップが外れたとか笑えるのはあったけど・・・
862名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 21:38:12.39 ID:C3HeKxKY
ステップが外れた人と関西弁当とは別人だと思いましたが。
863名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 22:44:45.48 ID:r+GF3ZV1
ステップが外れて発狂したのが関西弁当だと思ってたが、違うのか?
864名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 23:01:45.40 ID:MBrqKDAc
>>861
まあ何と表現してよいのか・・・

買える俺ってスゴイだろ?
ムサシノを評価できる俺ってすごいだろ?

冷ややかな周りの空気を読めずその後逆切れパターン
何度も同じパターンを鉄板で見てきたような

関西弁当でも生ゴミでも何でもいいんですけど
提案した本人的にもレベルが低くて悲しいです
逆に自分のレベルの低さを感じたりで



えーっと

非常にキビシー!
865名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 23:20:33.88 ID:h5di8QXe
いいんじゃない?

関西弁当の生ゴミ酷すぎ
あれじゃリアルでも嫌われるだろ
866名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 01:13:43.77 ID:Jd+uWp2O
皆さま

関西弁当への文句を多くカキコした者です。
既にこのスレは関西弁当に汚染されており、
楽しい情報共有が出来ない状況になっていると
個人的に考えていました。

関西弁当の侵入で当スレはクソスレになっています。
多くカキコする事で、早く終わらせて、バレないように
静かに語りたいです。

ただ低レベルである事は認識して、敢えてカキコしてますので
それだけはご理解ください。

長文申し訳ございませんでした。



867名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 01:54:12.90 ID:IZNd7hkk
篠原に24mm/32mmのデュアルゲージのフレキと
多少高額になってもいいから8番程度のデュアルポイント作ってほしい。
868模型 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 07:59:33.01 ID:V+9rd3bd
>>867 金型の代金とかなりの数量を買う費用を前金で払えば、作ってくれるでしょう。
869名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 11:52:48.01 ID:urVZT+LY
OJって9mmや16番に比して人口が少ないと思いますが、
2CHへのカキコは多いですよね。ここに定住している人って
どれくらいいるのでしょう。趣味人口から言って、カキコ率
高い気がします。。。
870名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 12:14:15.09 ID:+l2APebI
カキコしましょう。
871名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 12:17:42.99 ID:AzC3y3u5
カキコったって関西弁当が一人で荒らしているだけ
872名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 12:40:17.26 ID:IZNd7hkk
>>868
レールは現状の24mmを使えるだろうから枕木のプラ部分
ポイントはともかくフレキだけでも何とかならないだろうか

それほど金型の費用負担が重いのか
在庫負担が重いのか

そういえばハンドメイドのタキガワ模型デュアルゲージポイントすごい価格でした
873名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 12:50:13.18 ID:IZNd7hkk
デュアルゲージフレキ仮に1mモノが\2,000.-として1人10本買って\20,000.-
さて何人が買ってくれるか
O/OJ両方の人が合計100人買ったとして
20000×100=200万円
うーむ、なるほどこれでは商売にならないか。
874名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 13:25:49.64 ID:urVZT+LY
フレキで3線にするとヨレヨレにならないだろうか
模型店にある試走用は直線でしっかり固定されているから
安定しているけど…
875名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 13:35:50.88 ID:IZNd7hkk
1本50cmのカーブレール20本組みで半径約1.5mのサークルに
50cm24本組みにすると半径2m弱
どちらにせよプラ道床は夢物語か
876名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 13:50:06.48 ID:IZNd7hkk
>>874
トラムウエイの16.5/9/6,5mmというデュアルフレキを使った事があるが
レールが3本あるのでむしろ曲がりにくい
路盤への固定やジョイント部は2線フレキより苦労するかな
877名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 18:55:43.02 ID:8a79Kx2c
とにかくポイントの強度あげてくれや
OJは重いんやから
あと5万でも10万でもかまわんから強度重視の電動ポイント出したって
特注でええから
あんなポイントやとDCCの意味が無いわ
878名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 19:08:28.66 ID:8a79Kx2c
本日の関西ベント、もとい関西弁当 ID:8a79Kx2cな
ちっこいガニマタの妬みにいちいち反応するアホたれやでwww
ただ、オレは気取って模型やりたくないねん
個人的にOゲージとの確執も関係ないしや
自分が出来る範囲で自分なりにOJを楽しんだらええだけやん、ちゃうか?
OJメーカー同士で確執があるのはちょっと残念やけど、職人の世界ならしょうがないか
もっと愛好家が増えて市場規模がでかくなったらええのにな
879名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 20:01:23.79 ID:IZNd7hkk
今さらどの口がそれを言う
自分の書き込みをもう一度読んでみるがいい

生ゴミ関西弁当

ウザイので去れ
880名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 20:09:35.93 ID:8a79Kx2c
こないだ煽られてDD51箱から出したけど頑丈やったな
酔っぱらってデッキ壊すかも知れん危険があったけどさすがムサシノやわ
朝気付いたら太いゴムバンドが2本何故か布団の上にあってネコがじゃれとったwww
もうあんな飲み方二度とせんとこ
あほやな
ちなみにホンマの金持ちはアレ重連で買うんやから、
あんたらよりちょっとだけ条件がええオレに憂さ晴らしすな
地震が無かったら模型に回帰せんかったかもしれんが、悔いは無い
にしても随分使ったなー、、、
881名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 20:17:14.26 ID:8a79Kx2c
>>879
生ゴミ言い出したんあんたやろ
全部返したるわ
なに様やねん
けったいな隠語使ってや
あんたこそホンマにOJやっとんか
どうせマンションとやらの集合住宅で飾っとるだけとちゃうん
882名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 20:43:51.48 ID:98cQRDki
>>881
今夜も臭い猿芝居の上演の生ゴミ登場かw

883名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 20:48:44.45 ID:8a79Kx2c
誰が鉄道模型スレを仕切っとんか知らんけどこっちは関係ないんじゃブォケ
けったいな隠語とか下らんニックネームとかなんやねん
コイツらこそ量販店やメーカーのクレーマーとちゃうんか
884名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 20:53:28.36 ID:ZrKaDS7d
>>883
次から書き込む際は『関西弁当』とコテハン打って下さい。
885名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:01:34.20 ID:98cQRDki
>>883
真の関西人は手紙や掲示板には関西弁を使わず「標準語」で書き込むのです。
そう大阪市内在住の知人が申していました。

さて「ちゃうんか」はどこの方言ですか?
886名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:09:09.36 ID:8a79Kx2c
だぁってさぁでぇもぉさぁぼぉくさぁ
どっから流れて来たんやw
887名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:19:28.14 ID:8a79Kx2c
ちょっと方言で書いたらこれやろ
本籍不詳の集団就職組のくせにや
標準語で誤摩化すなや団地族
いつから海に住みついたんか知らんけどエラそーにや
888名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:23:57.23 ID:9vM2pgmI
関西弁当
リアルで相手にしてもらえず
ネットでも総スカン
惨めだな
889名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:30:35.67 ID:8a79Kx2c
>>888
別にかまわんよ
一生偽って生きる狭いあんたらよりよっぽど楽しい人生やもん
890名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:33:20.35 ID:8a79Kx2c
どうせあんたら大阪ガーしか出来んのやろ
自分の出地も知らんくせにやw
891名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:33:36.40 ID:9vM2pgmI
関西弁当
自身が妬みと嫉妬のカタマリ
同好の志として反面教師
892名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:37:21.78 ID:8a79Kx2c
>>891
あんたみたいな関西弁当呼ばわりする人間なんかどーでもええわ
自分こそ恥じろや
893名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:38:35.46 ID:98cQRDki
>>887
国はどこ?
海の向こう側ですかw

さて「ちゃうんか」はどこの方言ですか?
関西弁だと「ちゃうんか」ではなく「ちゃうか」です。
894名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:38:59.03 ID:8a79Kx2c
関西弁当やの生ゴミやの
やかましいんじゃクソガキ
世間知らずが
895名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:40:37.02 ID:8a79Kx2c
>>893
ちゃうんか言うたらあかんのか
ちぃがうんか
896名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:48:00.87 ID:8a79Kx2c
こっちの文化や歴史も知らんくせに舐めた口聞くな世間知らずのクソガキ
897名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:48:29.50 ID:IZNd7hkk
皆さん
あまりにも馬鹿馬鹿しいので
もう無視でいいんじゃないですか?
898名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:49:28.18 ID:8a79Kx2c
ええ?相手にしとったんやwww
899名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:54:34.10 ID:urVZT+LY
各車両にモーターのついている電車や気動車を8連とか長編成にすると、
スピードが落ちるとか不具合はありますか?やったことないので…
使用するパワーパックの容量にもよるでしょうか。
900名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:56:14.82 ID:urVZT+LY
899はOJの容量の大きなモーターではどうかなと思い
質問しました。
901名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:57:10.17 ID:98cQRDki
>>895
成りすまし関西人w

>>896
>こっちの文化や歴史も知らんくせに舐めた口聞くな世間知らずのクソガキ
関西弁は正しく。
こっちの文化や歴史も知らんくせに舐めた口聞くな世間知らずのクソジャリ
902名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:04:22.10 ID:8a79Kx2c
>>899
4モーターの電車もあれば1モーターの気動車もあるけど?
ま、基本3Aやけどな
>>900
どんなモーターやねんwww
>>901
そんな捨て台詞入らんねん、本籍隠すような標準語気取りが
903名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:07:27.78 ID:urVZT+LY
>>902
そうですね、車両によってモーター数も違うし…
3Aで充分ですか。ありがとう。
904名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:09:23.60 ID:98cQRDki
>>902
>本籍隠すような標準語気取りが
東京生まれの東京育ちですが何か?

建設中のスカイツリーの工事用クレーン3基のうちが近々一基が解体されますよ。
905名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:12:09.21 ID:8a79Kx2c
>>903
1616と1717の違いもあるで
あと、デッキやトイレの室内照明にこだわるならパワーパックは自作がベスト
めんどいなら新大阪のコスミックやな
オレみたいなんにありがとうなんかいらんで
ちっこいガニマタの世界みたいに子馬鹿にしとき
906名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:14:26.74 ID:8a79Kx2c
>>904
ホンマの江戸文化は生ゴミやの関西弁当とか言わんわwww
907名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:20:20.17 ID:98cQRDki
>>906
>ホンマの江戸文化は生ゴミやの関西弁当とか言わんわwww
普通に言うけどw

いまこの時間、東京はやや強い雨です。

また新宿駅、とくに東口は節電の影響で暗いです。
東京メトロ東西線に投入中15000系の8本目が先月23日に深川に配属。
908名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:21:33.90 ID:urVZT+LY
>>905
モーターの性能まで吟味して載せ替えるとか、ましてパワーパックを
自作する電気の知識もないし…完成品オンリーなんで…
ここの人たちは、自作したり、状況に応じて部品を載せ替える人が
多いんでしょうね。
909名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:24:02.57 ID:urVZT+LY
>>907
マンション内では気がつかなかったが、たしかにふっていますね。
910名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:31:14.05 ID:8a79Kx2c
>>908
いやいや、そんなややこしい世界とちゃうがな
モーターを載せ変える?部品を乗せ変える?
完成品で?
キットでもそんなことせんよ
室内灯でちょっといるんやったらコスミックでええやん
始めてやったら1.2AのNゲージ用でやってみ
重たい機関車が軽々走るから
911名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:36:01.34 ID:8a79Kx2c
>>909
ああ、マンションですか
OJ用の新たなスペースは難しそうやね
別荘とか、どーでしょうリターンw
912名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:37:45.98 ID:8a79Kx2c
>>907
知らんがな
913名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:42:44.42 ID:IZNd7hkk
>>909
申し訳ありませんがこういう形で繋がないでください
914名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:49:32.43 ID:8a79Kx2c
ええからキット組んでフレキシ線路10本買って一回走らせてみ
そのへんのパワーパックで
別世界やで
OJ
繋いでみ?1輛でも
子供のときにタイムトリップ出来るから
915名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:50:32.87 ID:IZNd7hkk
916名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:55:44.97 ID:8a79Kx2c
んでな、今はカツミのキットより安くて凄い完成品が出とんやがな
HOよりちょっと高いくらいでな
R1400で回るんやで、F級が
一回眺めてみ?一回走らせてみ?一回試してみ?
917名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:58:04.59 ID:urVZT+LY
>>914
あなたって、前スレでタイムスリップを連呼していた方ですか?
だいぶ影響うけたんだけど・・・
いつからこういう流れになっちゃったんでしょう?
車移動やタブレットキャッチャーあたりからでしょうか…?
コスミック見ました。参考にします。おやすみなさい。
918名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:00:21.88 ID:98cQRDki
>>916
>今はカツミのキットより安くて凄い完成品が出とんやがな
質の悪いロストパーツをたくさん身につけた完成品な。
なんだかんだ言ってもカツミの方が質がいいよ。
919名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:02:18.93 ID:8a79Kx2c
クマタのEF63ググってみ?動画と価格
>>917
あなたってー
なんだってー
知らんがな
あんたの人生とちゃうん
920名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:05:05.48 ID:8a79Kx2c
>>918

>>882
>>885
>>893

よろちくび
921名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:06:36.46 ID:9vM2pgmI
922名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:08:58.62 ID:98cQRDki
>>919
>クマタのEF63ググってみ?動画と価格
今頃何を言うかと思ったら・・・

生ゴミ、いや、産業廃棄物>>919の言うことは古いね〜w
この動画は昨年末頃にはあった。
923名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:14:57.56 ID:8a79Kx2c
生ゴミの次は産業廃棄物かw
ひょうずん語は刺があるなwww




Nガキ
924名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:15:28.34 ID:IZNd7hkk
昨日の生ゴミ

829 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/04(土) 01:07:23.23 ID:o/aLfhBf
生ゴミとか尾州とか関西弁当とか程度低いのう
ガニマタ文化www

830 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/04(土) 01:10:35.66 ID:o/aLfhBf
なんでコイツらガニマタで必死なん?
OJスレやのになwww
どないしたん???

831 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/04(土) 01:13:01.64 ID:o/aLfhBf
あれれー?
OJスレでガニマタ言うたらもの凄いことになってもたwww
あれれー?

833 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/04(土) 01:15:38.64 ID:o/aLfhBf
ありゃありゃ
なにがあったん???
OJスレでガニマタ言われたんw
どないしたんwww

834 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/04(土) 01:17:42.00 ID:o/aLfhBf
うわぁOJスレでガニマタ言うてもたらごっついことになっとるわぁーwww

836 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/04(土) 01:20:11.23 ID:o/aLfhBf
あ!オレOJスレでガニマタ言うてもたwww

837 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/04(土) 01:21:41.02 ID:o/aLfhBf
あーメンゴメンゴ
OJスレでガニマタ言うてもたわwww

838 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/04(土) 01:23:35.75 ID:o/aLfhBf
いやぁーごめんなー
OJスレでガニマタ言うてもたわぁwww

839 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/04(土) 01:26:56.85 ID:o/aLfhBf
OJスレでガニマタ言うたらあかんのにごみんにーID:MBrqKDAc

840 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/04(土) 01:28:39.13 ID:o/aLfhBf
メンゴメンゴ
OJスレでガニマタ言うてもたわ

925名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:18:18.08 ID:8a79Kx2c
>>924
必死やなガニマタ
なんかあったんw
OJスレでやwww
926名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:21:59.06 ID:98cQRDki
>>923
>Nガキ
Nガキって何?
産業廃棄物のおバカさん。

ねーねー、知っている。>>923
カツミのEF58等の旧型電機の担いバネ。
あれロストじゃないんだよ。
細い燐青銅板を重ねた物なんだよ。
軸箱も真鍮厚板をフライス加工したフレームに軸箱守控えを1粍ビスで固定して抜け落ちないようにしてあるの。
海の向こうのロストてんこ盛り製品はこういう器用な真似はできないよね。
927名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:24:04.64 ID:8a79Kx2c
HOはHOで楽しんどけや
あんなもんプラでええやろ
>>926
どした?ビンゴかwww
928名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:26:34.14 ID:IZNd7hkk
関西弁当醜し

341 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/05/14(土) 01:35:31.28 ID:7R0d1+Ut
>>339 ID:nEXMsSTb
コイツなに様やねん
腹立つ
ちょっと聞いたろか ID:nEXMsSTb

342 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/05/14(土) 01:37:25.15 ID:7R0d1+Ut
どうせ違うスケールなんやろうけどエラソーやのう
会うたろか

343 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/05/14(土) 01:42:06.18 ID:7R0d1+Ut
いやホンマエラソーやん
どうでもええけどこのての趣味でなに様のつもりやねん
ちょっと調べさせてもらうで

344 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/05/14(土) 01:44:36.95 ID:7R0d1+Ut
住所おかしいぞ
公団か?
間取り行ったろか
あ、その前に職業や

345 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/05/14(土) 01:51:07.73 ID:7R0d1+Ut
親の職業しか出んぞ?
ニートか
年齢何ぼや
にしてもしょぼい親やなw
親借金あるんや


なんやねんコイツwww
ふざけんなぼぉけ
929名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:27:52.66 ID:8a79Kx2c
あのな>>926
OJの話ししてくれんか?
わかっとん?

どうでもええけど何がそんなに悔しいん?
スレチやであんた
930名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:29:49.23 ID:8a79Kx2c
ちゃんと読んどけ ID:IZNd7hkk
931名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:34:25.03 ID:8a79Kx2c
じゃーひとつだけ質問させてくれ

何が妬ましいのん???
どのへんや
こんなおもちゃの世界でや
932名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:35:13.42 ID:98cQRDki
>>927
だからNガキって何?よ。

俺、Nゲージは持っていないし経験もないよ。

20年位前にカツミでOJ用の出力6Aのトランジスタコントローラー売っていたの知っている?
出力を3Aと6Aの切り替えが出来、ショートすると直ちにブレーカーが働きアラームがな鳴動する優れもの。
OJ用と銘打っていたけど16番でも余裕の出力で使えた。

>OJの話ししてくれんか?
だから>>926はカツミのOJの旧型電機の事だよ。
知らないの?
933名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:35:38.12 ID:Jd+uWp2O
>>926
てめ〜
昨日は駅で寝ゲロしたんだってな!
お母さん嘆いていたぞ。
934名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:39:17.72 ID:Jd+uWp2O
>>931
頭に雑菌が入っているジジー!
アルコール消毒しろと何回も言ってるだろ!
935名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:40:39.81 ID:8a79Kx2c
>>932
ID:98cQRDki

そういう話しするんやったら最初からせいや
あんたこそ生ゴミ呼ばわりしとって何言うとんかわからんわ
自分の投稿を読み返してみ?ID:98cQRDki
936名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:41:30.48 ID:IZNd7hkk
>>926
最近のカツミ・エンドウ16番製品は適度なディテールで
キット先行完成品後出しだが基本的に同じもの
モデラーの創作意欲を萎えさせないための配慮と思う

ムサはキットを放棄してハイディテール一直線
クマも残念ながらの前置き付きで未塗りが精一杯
(2軸貨車はキット再販するらしいが)

16番はともかくOJの自作工作は難しい
サンゴのB20ですらいつ完成させられるやら
937名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:44:02.59 ID:8a79Kx2c
あららw
ID:Jd+uWp2O
さすがトンキン
上野かwww
938名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:47:43.52 ID:9vM2pgmI
>>935
924.928読め
何で生ゴミっていわれるか考えろ
939名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:47:57.05 ID:98cQRDki
>>935
>そういう話しするんやったら最初からせいや
何逆ギレしているのw
みっともない。

>あんたこそ生ゴミ呼ばわりしとって何言うとんかわからんわ
アンタはカツミの旧型電機の下回り構造を全然知らなかったのね。

940名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:49:46.91 ID:8a79Kx2c
>>936
なんで16番の話しするん?
なんで?
ちゃんと答えてやID:IZNd7hkk
941名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:52:55.89 ID:8a79Kx2c
>>938>>939
もうええねんて、ガニマタ
わけわからんプラスレでいちびっとけや
プラの中古スレでなwww
942名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:56:38.40 ID:+l2APebI
関西ベントウというよりも、関西ベンジョ(便所)がピッタリかと。
旧客の垂れ流し便所は良かったなー。パイプを通して地面丸見えだったし。
943名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:57:16.85 ID:IZNd7hkk
関西弁当醜し

341 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/05/14(土) 01:35:31.28 ID:7R0d1+Ut
>>339 ID:nEXMsSTb
コイツなに様やねん
腹立つ
ちょっと聞いたろか ID:nEXMsSTb

342 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/05/14(土) 01:37:25.15 ID:7R0d1+Ut
どうせ違うスケールなんやろうけどエラソーやのう
会うたろか

343 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/05/14(土) 01:42:06.18 ID:7R0d1+Ut
いやホンマエラソーやん
どうでもええけどこのての趣味でなに様のつもりやねん
ちょっと調べさせてもらうで

344 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/05/14(土) 01:44:36.95 ID:7R0d1+Ut
住所おかしいぞ
公団か?
間取り行ったろか
あ、その前に職業や

345 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/05/14(土) 01:51:07.73 ID:7R0d1+Ut
親の職業しか出んぞ?
ニートか
年齢何ぼや
にしてもしょぼい親やなw
親借金あるんや


なんやねんコイツwww
ふざけんなぼぉけ

944名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:59:38.25 ID:98cQRDki
>>941
>もうええねんて、ガニマタ
アンタは本当にカツミのOJ旧型電機の下回り構造を知らないんだwww
フレームはロスト一体ではないよ。
軸バネも使っていないよ。
一台車3軸は釣り合いリンクでちゃんと結ばれて可動する。
ウソだと思うなら現物でも拝んでこいよ。

昔のTMSの製品紹介でもEF58のキットが紹介されているぞ。

核心突かれて逆ギレする典型的な言動例。>>941
945名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:01:22.06 ID:NQCgBUTk
もうええやん、ガニマタ
そっちで垂れ流しとけや
びちゃびちゃの50系
ん?どんな「汽車」やってん
知らんがなそっちの世界
946名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:02:51.34 ID:+l2APebI
>>904
おー、ご近所さんか。
947名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:03:50.07 ID:NQCgBUTk
ほらほら汽車が来たで
ロングシート信者www
948名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:04:38.30 ID:UXtOGmUx
>>945
はい
びちゃびちゃの関西便所
もうええですよ
949名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:06:02.18 ID:NQCgBUTk
凄いなロングシート
よかったな、座れんグリーン車
やっぱり文化が違うわなw
950名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:07:48.70 ID:NQCgBUTk
あれれ?グリーン券買って立っとるで?
何があったんwww
951名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:09:58.31 ID:aX4z/Dxa
関西弁当が壁打ちに入りましたwwwww
952名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:10:04.24 ID:NQCgBUTk
あれれー?
随分混んどるんやな
大変やねwww
953名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:11:51.02 ID:P6t+KgeZ
狂ってる・・・・・・
954名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:12:41.60 ID:NQCgBUTk
ええ?一戸建ち?
ええ?どんな土地?
埋め立て地?
ローン?
家畜輸送車?
何がしたいねん???
955名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:14:15.64 ID:NQCgBUTk
あああーマンションか
埋め立て地のwww
956名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:16:08.77 ID:yaXUhhNd
>>946
近所というより毎日通勤で総武線乗っているのでよく見えます。
あれ開業したら錦糸町も混みますね。

>>949
>やっぱり文化が違うわなw
駅の自動放送で「今度の○○行き電車は短い11両編成です」と言う駅もある。

>何があったんwww
激混みの車内を嫌って立っててもいいから、グリーン券を買って空いている車両を、好んで乗る人も多数いますが。
別に不思議な現象ではないですよw

>一戸建ち?
正確には一戸建て。これ日本の常識。

>何がしたいねん???
それいまの自分の事でしょ。
957名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:19:13.29 ID:NQCgBUTk
一生ローンで埋め立て地のマンションとかw
アタマおかしいんはどいっちやねん???
958名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:21:25.06 ID:NQCgBUTk
>>956
意味がわからん
どこの奴隷やねん
959名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:22:09.26 ID:P6t+KgeZ
>>946
錦糸町は、日本のバンコクです。日本でタイ人やタイ企業が一番集積している街。
東京で一番大阪的な街とも言われています。確かにナンバほど都会ではないが、ナンバに見えなくもないかも。
スカイツリーは見飽きました。イヤでも家から見えちゃいます。関西便所は通天閣は見えますか。
960名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 00:23:45.93 ID:NQCgBUTk
あんな狭い土地で一生ローンやで
あほちゃうん
あんな長屋で一生ローンやで
あほちゃうん
コイツら模型やっとる場合とちゃうやろwww
961名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 02:07:14.92 ID:UXtOGmUx
私は一生模型一生ローンですが何か問題でも?
962名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 02:08:11.69 ID:UXtOGmUx
生ゴミ本日必死チェッカーのトップ獲得
あちらこちらのスレで書き散らし
http://hissi.org/read.php/gage/20110605/OGE3OUt4MmM.html


889 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:30:35.67 ID:8a79Kx2c
>>888
別にかまわんよ
一生偽って生きる狭いあんたらよりよっぽど楽しい人生やもん

暴言がどれほどの人を不幸にするのかの想像力が欠如
NやHO(16番)の上にわれわれはかろうじて存在している
特にその手のスレでの発言はラージスケールからは慎重を要する
またOスケールでのガニ○タ発言は天に唾するに等しい
模型店ではちやほやされてうれしくても地元では同好の志とは無縁
ずいぶんレベルの低い楽しい人生だな

こうなったら僻地にある金銭価値ゼロの戸建で
息絶えるまでの短い生涯を一人寂しくショボイエンドレスでも回し続けな
ムサの66が出るまで生きていられるといいな

関西弁当から戸建てと片思いのムサクマ取ったら何が残る?

書いている方も虚しくなる
スレだけ埋まってバカみたい
963名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 02:17:22.63 ID:UXtOGmUx
次スレ立てる方にお願い
O/OJ両方にして、関西地方での1/45の国鉄型32mmを含むこと。
名称は「成れの果て」の方が自虐的で私たちにはあっていると思う。
関西弁当が鉄模好きなのはわかるが、書き込みのルールで何らかの制約をしないと、
このスレのように半分以上無駄なエネルギーを使う事になってしまう。
他力本願で申し訳ありませんが、少し時間を置いてでもいいのでお願いします。
964名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 02:20:22.52 ID:NQCgBUTk
あの住環境でエラそーにやID:UXtOGmUx
965名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 02:24:54.79 ID:UXtOGmUx
暗い話ばかりなので、今日の購入自慢をやらせてください。
ナローモデルの阪神861美品エバグリでゲット(尾州851の3/4位の価格)
これで851完成品、851キット、861キットの4種コレクション
キットもいつかは組み立てたい。(説明書があまりにもラフ:涙)
スクラッチビルダーには歯がたちませんが、せめてキットでがんばります。
966名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 02:26:37.92 ID:NQCgBUTk
便所だの生ゴミだのわけわからん
どうでもええわ【OJ】>>1
967名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 02:30:13.19 ID:NQCgBUTk
なんやねん?なぁ?なんやねん???
968名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 02:35:41.71 ID:NQCgBUTk
>>965
ごっつい標準語やのID:UXtOGmUx
なんやねん
969名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 02:44:18.24 ID:NQCgBUTk
黙れひょうズん語
一方的に見下して何がやりたいねん
970名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 02:50:47.36 ID:UXtOGmUx
>>964 関西弁当

どの住宅環境ですか
こんな自慢したくもありませんが、港区にある戸建ですし、
少なくとも関西都心部の戸建とも比較にならないぐらいたぶん高いいです。
車両を購入できるカネを持っていること自体に、価値がないのがまだわかりませんか。
ムサDD51を1台2台買うのが金持ちですか。
私無理すれば天賞堂においてあるムサセッテ商品全部買えます。
その私は大金持ちでOJ界のヒーローですか?

>>966 関西弁当
こちらも迷惑なだけなので今後沸いて出て皆様に迷惑かけないでください
皆はあなたを理解しようと前向きだったと思います、
しかし暴言雑語では皆いたしかたありません。

ちなみに今は東京ですが関西出身です。
971名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 02:52:55.52 ID:UXtOGmUx
>>969-969
せいぜい壁打ちやっていてください。
みんなうんざりです
972名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 08:15:39.70 ID:dHNnlY3L
>>970
そうなんですよ。いいところもあるんだろうと思い、なんとか話題を
変え方向転換したく試みましたが徒労に終わりました。
973名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 11:56:08.93 ID:FkuKTRCC
>>972
みんな鉄道模型が好きなのに、鉄模板はケンカだらけ。

話せばわかるかと思いきや、話してもわかろうとすらしない人もいる。
どこまでいっても自分が正しくてあんたが間違っているといった論法。
匿名だとこの辺が限界なのかもしれませんね。

それでも
絶対オレが正しくて、絶対おまえが間違っているといった原理主義的発言には、
一人の鉄模ファンとしてはどうしても反論したくなります。

自分自身の健全性を常に自問自答しながら、といったところでしょうか。
974名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 12:38:59.23 ID:FkuKTRCC
嵐の中で話かき消されてしまいしたが>>936の件です

どのスケールでも同じですが、完成品のディテールを上げすぎると、
同一車種でのキットの販売が難しくなります。

カツミ・エンドウ(16番)製品はあっさり系キットを先行発売して、
その後完成品をキットにちょっとディテール追加して発売している。
商売上の理由ももちろんあるでしょうが、ブラスキット組み立て派を
萎えさせない為の配慮もあるのではないでしょうか。

OJは完成品購入がメインになってしまい、ここ最近のキットは
Uトレのキハ20と10系寝台位。
ムサはハイディテール一直線なので、キットは念頭に無し。
クマも問題認識しつつも、未塗り完成品がギリギリの線。
コレクションは楽しいのですが、せめてキット製作(ジオラマでもOK)を
やらなくなったら、このスケールは衰退してしまいそうな気がするのですが、
長文です見ませんが、皆さんこの辺どう思われますか?
975名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 12:44:05.51 ID:FkuKTRCC
× 長文です見ませんが
○ 長文でスミマセンが
976名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 15:45:27.41 ID:j+sV756E
>>974
Uトレイン10系寝台のキット購入組み立て中。
台車塗装済み完成品
車体はハンダと塗装環境さえあれば素組でも
セッテの完成品程度にはなる

珊瑚の9600とB20キットは残念ながら箱入り娘
釜は時間と集中力が一致しないと無理かな

人それぞれだから完成品で楽しめるならOK
977名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 16:17:15.72 ID:j+sV756E
カツミの銚子デハ500キット
流通在庫は多分無いが、委託やオクでたまに出ている
台車から組むので、はまれば楽しめる。
インテリアが別売なので、同梱品が望ましい。
キットのパンタはPS100なので、工夫が必要。
978名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 16:27:21.33 ID:DKiPMn6s
韓国で作らせると、せいぜい組立図と部品一覧程度しか面倒見てくれないから、
まともなキットにしようと思うと、どうしても組立説明書の編集作業が発生する。
それをこなせる体制にないんじゃないかな。
979名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 16:54:00.78 ID:FkuKTRCC
クマさんでちょっと前に聞いた話ですが
キット1台分のパーツの数を合わせる事がまず出来ない。
ロストパーツのひどい歪みもそのまま箱詰め。
結局完成品状態にしてから現地検品しないとダメなんだそうです。

韓国の職人がそれほどダメとも思えないので、完成品を作るところまでやらないと
商売にならないのでしょうかね。

図面的にはナローモデルの名鉄モ510キットは、組み立て図と部品一覧しか付いていなかったですね。
あれでは別に参考にできる完成品でもないと、完成に持ち込むのは難しいと思います。
980名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 17:30:17.71 ID:j+sV756E
>>979
そういうキットをこの業界では
上級者向けキットと呼ぶようだw
981名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 19:57:41.22 ID:FkuKTRCC
よく考えてみればナローモデルの阪神851・861キットも1枚ペラの組み立て図と
パーツリストだけだったような気がする。
台車は組み立て済みなんですけれども、完成品見ないとちょっと難しい上級者向けキットw
982名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 20:17:02.80 ID:j+sV756E
そのナローモデルが無くなったのは残念だ
983名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 20:18:49.25 ID:9Vz1LrWn
ところでセッテのキハ58系ってドア開くの?
984名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 21:14:40.16 ID:UXtOGmUx
>>983
全部非可動だったかと
985名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 21:20:21.58 ID:UXtOGmUx
ところでこのスレのキーワードに
ムサ ゲージ 関西 模型 キハ ゲージャー OJ
とありますが、ここに「関西」が入っている意味がよくわからないのですが
986名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 21:24:15.90 ID:9Vz1LrWn
やってくれるな、関西便所くん。
987名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 21:30:19.15 ID:UXtOGmUx
>>986
いや、その関西とは違うかと

初回のキハ58はKATOを倍の大きさにしただけと
細密度が今ひとつでしたが、2回目のチラシを見ると
ジャンパー栓等良くなっているような気がする。
988名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 22:38:03.25 ID:j+sV756E
セッテHPキハ58以降OJ他の発売予定がたっていないのか
C62東海型を買う人はほとんどいないと思う
989名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 22:45:44.15 ID:P6t+KgeZ
関西便所は痴呆になりつつある高齢Gさんちゃうのん?
DHAを摂取すべきやで。
990名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 22:49:26.55 ID:dHNnlY3L
>>988
銀座の中二階にセッテ製品作りの心得みたいのが出ていますね。
精神論はいいこと言っているのですが… だけどあのショーケース内、
ほこりが被っていると思いませんか?高級品がギューギュー詰めだし…

みなさまいろいろ御教示ありがとうございました。本スレもあとわずか、
ここではもう遠慮して失礼致します。またどこかでいろいろ教えて
いただければと思います…
991名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 23:07:14.64 ID:x+B/2UYI
>>990
以前、セッテの社長さんとお話しした際は、
ブルトレ釜の再生産など伺っていたのですが…。
確かに、銀座にある品はどれも捌けていませんね。
そのせいか、1か月程前に銀座で見かけた
社長さん、いまいち元気が無かったような…
Uトレさんも、キハ22以降が見えてきません。
完成品については、
"次は40万台で箱DL出すよ!!"と言っていたムサシノさん、
"貿易"としてのマーケティングに長けたクマタさんに
期待するしか無いのでしょうか。
992名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 23:15:34.42 ID:JaDVyvav
EF66は7月頃でしょうか?
993名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 00:18:29.69 ID:pj+3zlsG
>>7月は難しいかもと言っていました。
 早くても8月以降でしょう。
994名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 05:40:15.70 ID:jpefJJEd
994
995名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 05:41:51.42 ID:jpefJJEd
995
996名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 05:42:40.29 ID:BYKBwEPF
996
997名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 05:43:01.60 ID:jpefJJEd
997
998名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 05:43:18.96 ID:BYKBwEPF
998
999名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 05:44:28.58 ID:jpefJJEd
999
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 05:44:29.78 ID:BYKBwEPF
OJで1000げとー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。