【KATO】HOゲージ日本型プラ製品スレ・37【Tomix】
1 :
名無しさん@線路いっぱい :
2011/03/24(木) 11:36:21.80 ID:yJ04wFS5
2 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/24(木) 11:41:30.63 ID:4PFYDnkr
【ゲージ厨】の特徴
○レスの特徴が、ハン板や東亜に粘着している偽日本人と酷似。→被災民を激怒させる暴言を何度も書き込み。
○主人である芋を限りなく賞賛し、絶対反抗しない。
○割り算ができない。
○焔病薯害蟲以外は答えられなければ荒らしをせず、そのまま沈黙することが多い。
【焔病薯害蟲】の特徴 (【ゲージ厨】の特徴に加えて)
★別名:愛知アスペ(〜ルガー)、各種ゴキブリ、萬国斎2世、雲国斎、憐れな人、10個/ダース蟲、芋工作員
○1スレ目から粘着しているのに、会話もできず、HOが軌間も含めた完全1/87以外で使えない証明ができない。
○仕事は使用済み下着集めと掲示板荒らし。
ヤツの最多工作記録:2010.10.31 →
http://hissi.org/read.php/gage/20101031/Ymc2Y0t4d24.html ○10行以内のレス、または巨大AAを、短時間で連続して書き込む。
○文内に必ず、下記の文言、自分の業績、HOには1/80は含まないとする文章をつける。(例「1/80 16.5mmはHOになれない」)
萬国斎、基地害、ガニマタゲージ、スレが進〜、
○「10個/ダース」や「1372÷16.5」の話題になれば、必死に話題転換したり、荒らしを始める。
2ch初心者の方、荒らしについ構ってしまう人へ。(専用ブラウザについて)
こちらを熟読してください。
○専用ブラウザ live2chの説明
http://2chwife.web.fc2.com/ ○専用ブラウザ Janeの説明
http://maimaikabu.web.fc2.com/ 上記2箇所はvipの皆様のご好意で作成されました。心の中での御礼を忘れずに。
その他にも専用ブラウザは無料のものが多くあります。お気に召したものをご利用ください。
【専用ブラウザの使い方 Janeの場合】
IDの上にカーソルを置くとそのIDの発言一覧がポップアップされます。
例)ID:4yD7FXrA0 等
↑ここ
そうして「このIDは荒らしだな」と分かったら、ダブルクリックでポップアップを消し、
さらに右クリックすると、「NGIDに追加」「このIDを透明あぼーん」等の機能が表示されます。
それらを選ぶと、荒らしの要らない発言を見なくて済むようになります。
また、
NGにしたいレス番号を左クリック
メニューが出るのでNGItemに追加を選択
NGの仕方を選んでクリック
コテハン(決まった名前)で書き込んでいる荒らしをNGNameに追加すると、
以後その荒らしのIDが変わっても見えなくなります。
>>1-2 乙
何かがNGワードに入っていて
>>2 を見れない人へ
>>2 は専用ブラウザを使ったアラシ対策について書かれている。
4 :
鈴木 :2011/03/24(木) 13:21:38.16 ID:m8WmcntL
たいした情報があるわけでもないこんな糞スレのためだけに、 わざわざ専ブラまで引っ張り出す暇人はいねぇよw
X【KATO】HOゲージ日本型プラ製品スレ・37【Tomix】 ◎【KATO】俗称HOゲージ日本型プラ製品スレ・37【Tomix】
9 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/24(木) 19:23:58.05 ID:4PFYDnkr
電車道がHOでタキ38000の親戚であるタキ35000を出すけど、そこそこ売れそうな気がする。 ただ、タキ38000はタキ35000は実車で430mmも全長が長い。 でも、マニ60荷物車は出してほしい。 芋完成品を見てきたけど、雑な上に高すぎる。Nでいう糖尿堂。 同じ手間をかけるなら、走りの良い他のメーカにするわ。
>>1 乙
>>8 だったらお前がそのスレタイで立て直せば?w
11 :
鈴木 :2011/03/24(木) 19:46:10.81 ID:hBOFeIgj
>>1 >当スレのタイトルにある“HOゲージ”は、軌間16.5mmの鉄道模型です。
16.5mmゲージなら何でも“HOゲージ”なの?
12 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/24(木) 20:48:58.35 ID:IAUUtKEr
1/80をHOゲージと言い張るヤツにとってはゲージが16.5mmなら何でもHO。 だから常識人にとってのOOやOn30やSn3-1/2のような、 明らかにHOとは違うスケールも、ゲージが16.5mmでありさえすれば、 基地害にとっては何でもHO。狂ったヤツの異常な主張がそこにある。
つまり、少なくともHO「スケール」と言わない限り、 間違いと言われる筋合いはないということなのかな。 「ゲージ」は軌間だし。 んで殆どの日本人にとって「HO」は「HOゲージ」であって 「HOスケール」ではないと。
15 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/24(木) 22:01:21.52 ID:IAUUtKEr
本質を外れた言葉尻をとらえての瑣末な言い逃れは聞き飽きた。
16 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/24(木) 22:26:39.21 ID:/AGkcqIc
なんなんだこのスレは。全然プラと関係ないじゃないか。 注意事項も読めないバカの集まりか。
17 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/24(木) 22:43:26.55 ID:kSIBCeYP
バカ認定されてご招待されてきました。 私は模型が動けば、名称は何でもいいです。 気が向けば、バックマンОナローのシェイに20系客車牽かせても気になりませんから。
19 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/24(木) 23:14:55.15 ID:v9FWnDDY
そして、1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける。
20 :
鈴木 :2011/03/24(木) 23:16:08.84 ID:Uud/oFum
バカなどと自己卑下必要はありません。
>>1 が「“HOゲージ”は、軌間16.5mmの鉄道模型」と言ってます。
バックマンОナローは16.5mmゲージなので、従って
>>1 に拠ればHOゲージです。
21 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/24(木) 23:38:26.71 ID:IAUUtKEr
一番バカなのは1/80のモケイなのにHOって呼ぶヤツだろ
Oナロー=16.5mm=HOゲージ 再塗装が必要な完成品しか作れない芋製品には興味なし。 よくあんな飾りにもならない製品を買うやつがいるわ。 偽鱸は、ワムと芋のどちらが高品質と思う?
23 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 00:00:08.76 ID:rYTFOD0Z
イモンが気になって気になって夜も眠れないヤツ乙
富EF510が発売間近だがみんな買う? 過渡を待つ? なんか過渡の方が安くても出来が良さそうな予感が… なんか富って成型精度が悪かったり設計の詰めが甘かったりする印象があるんだよね。 でも富をスルーして過渡がコケて富売り切れが最悪のパターンか…
>>24 赤プレ買うよ。
カトちゃんの方は出てから考えよう。
>>24 KATO待ち
TOMIXはカシカマ以外は塚入りコースの予感
カシカマが塚になるようなら投げ売りアイテム化を予想
出来に差はないだろうからどうしても後藤欲しいなら富押さえるが吉。 過渡には桃太郎の前科があるのを忘れるなかれ。
28 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 13:03:51.07 ID:D51B7AW5
過渡後藤を待つために富をスルーして富買った人間を指をくわえて見てるのか。 過渡後藤が無期延期になってそのときに富後藤を買おうと思っても手に入らない。 オレはそんなリスクはごめんだ。すなおに富後藤にする。
30 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 14:46:49.61 ID:3TnltU4u
31 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 14:59:54.16 ID:3TnltU4u
何だよ、こんどはTV中毒/RFCとやらの粘着ストーカーか、愛知アスペは。 そんなにTV中毒/RFCとやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。 と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
33 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 19:56:46.87 ID:rYTFOD0Z
34 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 21:28:10.78 ID:CaJyZn9E
>24 過渡待ちです。DCC化しやすいし。
35 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 21:58:00.28 ID:rYTFOD0Z
模型全体としての意図された縮尺が1/80だからHOではないということを言っているわけだ。 つまり1067÷80≠16.5mmだからおかしいなどと言っているのではないということ。 全ての部分が隙無く同じ縮尺なら理想的だが、走行を前提とした模型では無理。 諸々の事情で妥協する部分も当然出て来るが、 だからといって最初に意図した全体の縮尺まで急に変わるわけではない。 あくまで問題なのはその最初に意図した全体の縮尺が何なのかという部分だ。 それによってその模型はHOと呼べるものなのか否かが決まる。
灰汁の雑誌広告にEF64の仕様と試作品写真出たが あの写真じゃモノクロな上に小さくて解らん・・・ 来月号の模型誌にもうちっとマシな写真出てくるかな?
>>36 マニの時も最初小さい写真しか掲載しなかった。
HPにアップしないのは何がしらかの理由があるのかも。
他所の猿真似しか出来ない天罰ダイかすが理由かもね。
38 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 22:28:26.58 ID:D51B7AW5
一応EF64は進んでるんだな。
>>35 「HOスケール」じゃなくて「HOゲージ」の意味ならHOでいいんだろ?
そもそもアメリカとヨーロッパ(イギリス以外)でも「HO」のさす意味が違うし、
規格を決めてる所だってアメリカとヨーロッパで別のものがあるんだろう?
アメリカに合わせなきゃいけない理由もないんだから
しかも「呼べるかどうか」って、日本で「HO」と言えばHOゲージ(スケールでない)
で通るんだし。
縮尺に意図もなにも、軌間16.5mmのレールで走るように日本型を作ったんであって、始めに縮尺ありきじゃないし。
40 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 22:34:43.05 ID:IwyryQmB
41 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 22:48:20.83 ID:rYTFOD0Z
>>39 >「HOスケール」じゃなくて「HOゲージ」の意味ならHOでいいんだろ?
HOの後につけた言葉によってHOという名称までクルクル意味が変わるのか?
そんな事ではおかしいだろう。折角簡潔な呼称を用いる意味が無い。
1435mmゲージの実物を“HOスケール”で模型化すると1/87 16.5mmゲージになる。
特別な断り無く“HO”といえば1/87 16.5mmゲージを指すから、
コレを便宜的に“HOゲージ”と呼んでいるだけの話だ。本質的に同じ事。
もっといえば本来はゲージの意味が無い“HO”にゲージとつけるのは呼称としておかしい筈。
42 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 22:58:40.13 ID:rYTFOD0Z
>>39 >そもそもアメリカとヨーロッパ(イギリス以外)でも「HO」のさす意味が違うし、
どう違うのか具体的に説明してくれないか?
米国でも欧州でも“HO”とつけば特別な断りが無い限り1/87 16.5mmゲージだろう。
勿論レールや車輪の細かい規格や場合によっては給電システムにも相違があるかもしれないが、
少なくとも現代の模型では縮尺が1/87でゲージが16.5mmという大枠からは外れていない筈だ。
その意味でHOという大枠に相違は無い。
客車などのショートスケールは別に欧州の専売特許ではなく米国型にも当然あるし、
古い時代の製品がモーターの都合で大柄だったりするのはスケールやゲージの問題とは別。
このあたりの事情を混同するのは率直にいって勘違いであって、いい加減にやめて欲しいものだ。
>>41 >>42 まず、日本で1/80・16.5mm=HOではいけないことの証明をどうぞ。
話はそれからだ。
なんだ、まだ1ダース10個のにわとり君が荒らしてるのか 取り敢えず亜希子♪
>>13 を読んでないのかな彼は
アメリカでは「HO」といえばHOスケール。ヨーロッパではHOゲージ。
そして日本もゲージ。
ここでの「HO」は略称であり「HOゲージ」「HOスケール」どちらの略称でもある。
クルクル変わってはいない。ゲージとスケールは全く別の意味だな?
後に付いてる言葉が違うなら意味は違うな?(後に付けたのではなく略したのだが)
ただ日本では「HO」というと多くの人がHOゲージをイメージするというだけ。
「HOといえば当然HOスケール」という認識ではない。
46 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/25(金) 23:50:19.82 ID:D51B7AW5
EF64出すなら小判テールの1次型もほしい。
47 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 00:16:09.52 ID:aLNvfoqD
>>43 1/80 16.5mmがHOだといつどこでだれが決めたの?
誰もそんな事を決めてもいないし、そう呼ぶという規格もないのが実情。
>>45 で、その記事書いている個人が規格を決めているのか?
それは筆者の勝手な意見を書き連ねているだけ。
個人の(しかも勝手な思い込みと誤りだらけの)意見を書いているだけだ。
オマエさんのお気に入りかもしれないが、規格名称の根拠でも何でもない。
>>47 規格はもともと無い。
あるのは1/80・16.5mmをHOと呼ぶ習慣。
で、まず日本で1/80・16.5mm=HOではいけないことの証明をどうぞ。
話はそれからだ。
49 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 00:22:24.17 ID:aLNvfoqD
>>45 >ここでの「HO」は略称であり「HOゲージ」「HOスケール」どちらの略称でもある。
オマエさんの変てこな説による「HO」とは一体何の略称だ?
それは何を指すわけ?略さずに言うとどうなるのか、はどう判断するんだ?
ぜひきちんと説明してくれ。
50 :
鈴木 :2011/03/26(土) 00:23:43.05 ID:7k3Nv46z
>>45 >ただ日本では「HO」というと多くの人がHOゲージをイメージするというだけ。
だからその「HOゲージ」って何を意味するのかが問題でしょ。
16.5mmゲージ模型なら全部「HOゲージ」なの?
51 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 00:26:35.26 ID:aLNvfoqD
>>48 >あるのは1/80・16.5mmをHOと呼ぶ習慣。
1/87 16.5mmがHOなのは習慣ではなく規格による。
どこかのへタレメーカーと一部の頭の悪い客の勝手な習慣とやらを、
さも規格に従った名称であるかのように装って表示するのは名称詐称だ。
>>51 >1/87 16.5mmがHOなのは習慣ではなく規格による。
日本のどこにそんな規格がある?
53 :
鈴木 :2011/03/26(土) 00:33:20.24 ID:7k3Nv46z
>>53 答える必要も無い。
気に入らないとか、疑問に感じるなら、本人が直接メーカーに
尋ねるか抗議すれば宜しい。
55 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 00:38:48.28 ID:aLNvfoqD
>縮尺に意図もなにも、軌間16.5mmのレールで走るように日本型を作ったんであって、始めに縮尺ありきじゃないし。 16.5mmのレールで走るように日本型を作ったんだろ?これは間違いないよな。 模型を作る以上は必ず縮尺を決めているはずだ。縮尺を決めないで模型を作る事は不可能だし、 それを決めずに作ったのなら出来たものは既に模型ではない。 1/80で作ると「意図」していたはずだし、そうでなければ模型ではないものしか出来てこない。 モーターがデカ過ぎたからでもなく、急カーブを曲がれないからでもなく、 サブロクナローの車両を何とか16.5mmゲージに載せるための1/80という縮尺を「意図」していたのは明白だ。
ID:QR0N4eF5氏 気持ちは分かるんだけど、キティの相手しちゃダメだよ
57 :
鈴木 :2011/03/26(土) 00:40:25.77 ID:7k3Nv46z
>>54 「HO」と表記してある商品に関して逐一メーカーに電話して聞かなけりゃいけないの?
電話しなけりゃ習慣を知ることが出来ないの?
58 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 00:43:33.67 ID:aLNvfoqD
>>52 HOという名称は日本で発明されたものではなし、日本でだけ使われているものでもない。
世界中で使われているHOという呼称に関して、日本だけが何か特別な権利を主張できる理由もない。
59 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 00:50:04.23 ID:aLNvfoqD
>>54 直接メーカーに問い合わせるのはよくて、ネットの掲示板に書かれると都合が悪いのはなぜ?w
そんなに直接問い合わせるのが主義というなら、最近1/80製品に「HO」表示を止めたメーカーがあるけど、
1/80はHOだと主張する人は直接抗議しないの?するべきでしょ?w
>>57 気になるなら本人が直接メーカーに尋ねるのは当然のこと。
で、メーカーには聞いたのか?
>>59 直接メーカーに聞かないでネットの掲示板で騒ぐのは何故?
メーカーに聞くと何か都合が悪いことでもあるのか。
61 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 01:11:19.02 ID:aLNvfoqD
>>60 ネットの掲示板で騒がれると都合が悪いのはなぜ?
正しいと信じている行為ならネットの風評など気にならないはず。
そうではないということは…w
で、最近1/80のHO表示を止めたメーカーには直接抗議しないの?
人には散々抗議しろとけしかけておいて、自分ではやらないというわけかな?
62 :
鈴木 :2011/03/26(土) 01:16:02.21 ID:7k3Nv46z
>>60 問い合わせも何も君は
>>48 で
「あるのは1/80・16.5mmをHOと呼ぶ習慣」と書いたでしょ。
だとしたらカトーのHO広電は1/80のはず。
仮にそうでないとしたら、
君の「1/80・16.5mmをHOと呼ぶ習慣」はデタラメということになります。
はいはい、またhissiさんたちの下らないどつき漫才の開幕で〜す。
64 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 01:46:46.22 ID:aLNvfoqD
どこかの模型店のオジサンのブログをチェックしているヤツが一番必死だろ。 デカAAコピペ荒らしと同じ粘着質を感じさせる。下らないといえばこれが一番。 それにしてもあれだけ必死に1/80はHOだと言い張るくせに、 最近1/80のHO呼称を止めたメーカーには抗議のカケラも無いのは不思議。 工作員の雇われ先が違うのかな???
65 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 12:11:23.63 ID:z80DRpQ9
「1/80・16.5mmをHOと呼ぶのはけしからん」という向きは 少なからず居るだろうが、「HOと呼ばないのはけしからん」というヤツはそんなに 居らんだろ。 オレの場合は、自分からHOだとは呼ばないが、「ほぅ、 HOですか。」と訊ねられたときに、いちいち「いや、 コレは16番ってジャンルの日本型…」なんてメンドクサイ 蘊蓄は垂れない。
キハ181系のサウンド付なんぞが出て、あの恐ろしいターボ音が再現されたら、 近所から苦情が来るかなw
67 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 15:47:47.56 ID:z80DRpQ9
音ならキハ66・67(デビュー時仕様)の方が凄い。
線路の幅がどうとかこうとか呼び方がとか… そんなことに熱く議論できるなんて平和だな そうやっていて楽しい? おれはそんなことにエネルギーを使いたくない。所詮汽車ポッポのおもちゃ、どこかで妥協した 作りになってんだから。目をつぶって楽しめばいいじゃんか。 呼び方なんて世間一般から見たらどうでも言いことなんだから。
69 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 17:42:04.40 ID:aLNvfoqD
>>65 >少なからず居るだろうが、「HOと呼ばないのはけしからん」というヤツはそんなに居らんだろ。
このスレの
>>1 をはじめ何が何でも1/80をHOと呼ぶために必死な人がいるわけだが。
最近1/80製品のHO表示を止めた会社があるが、これに関しても“胸糞悪い”とまで書いていたヤツもいるほど。
けしからんというヤツは少なくない数いることが確実。
>>68 >呼び方なんて世間一般から見たらどうでも言いことなんだから。
世間一般から見ての感想などどうでもよい。
HO呼称そのものが世間一般には無縁といっていい。
だからこの呼称の問題に世間一般云々などいくら言っても無意味。
>>69 だからね、どっちもどっちなんだよ。1/80をHOと呼ぼうが呼ぶまいがそれに目くじら立ててる
連中全てがさ。そう言う意味で世間一般から見たらどうでも良いことと書いたんだよ。あんたも
自分で書いてる通り呼称そのものが無縁だからね。
で、こんなことに熱くなるエネルギーを模型工作とかに使った方が健全なんじゃないの?趣味の
世界でまでストレスためてどうする?
気に入らない点をあげつらうより良いところを語る方がいいと思うけど。
71 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 18:14:58.60 ID:qDGUMf55
荒らしは、放置でよろぴく。 んんん、今年も欲しい車両がたくさんでる。 タキ35000 キハ52 だけでも破産します。 というか、そのお金の1割でもチャリティーかな。
>>71 仕事を一杯してお金を稼ごうね(´・ω・`)
73 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 18:35:21.87 ID:z80DRpQ9
>>69 さらに言えば、オレは他人(無論マニアであって堅気さん
…所謂“世間一般”ではない。)が1/80・16.5mmをHOと呼ぶ
ことを何とも思わない。
その事でオレの趣味は何も侵害されないからだ。
「HOと呼ぶな」も「HOと呼べ」も、所詮は“アームチェア・
モデラー”の形而上学に過ぎないと思う。
74 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 19:17:01.91 ID:VUO538e2
富情報室が更新されてるじゃないか。4ヶ月ぶり。長すぎるぞ。
76 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 19:56:53.08 ID:aLNvfoqD
>>70 世間一般から見た視点と鉄道模型に関心の深い人々から見た視点を、
わざと混同して問題の趣旨をずらそうとしているだけ。
鉄道模型に関心のある人々にとって、HO呼称の問題は重要。
>>73 モデラー各人の細かい呼称の使い方まで強制していない。
だが、余程の初心者ならともかく、無知であることは自慢にはならない。
>>76 >鉄道模型に関心のある人々にとって、HO呼称の問題は重要。
それはあんたもしくはその御仲間にとって重要なのであって一方で大して重要と思ってない人間もいるんだよ、おれみたいに。
鉄道模型好きの誰も彼もが日がな一日中、呼称問題で悩んでるわけではない。十人居たら十通りの価値観があるんだよ。だから
価値観を押し付けるなということだ。ましてやここはプラ完のスレだ。そういう問題を語る場ではない。
あんたも好きで鉄道模型、やってんだろ?ゲージや縮尺、呼称にとらわれず楽しくやろうや。ちなみにおれはNからOJに至る
マルチゲージャーだよ。それぞれのメリットデメリットを知った上で割り切って遊んでる。
78 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 21:15:00.72 ID:aLNvfoqD
>>77 規格は決まりごとであってそれ自体は個人の価値観とは関係ない。
そしてオマエさんにとっては残念だろうが、たとえ趣味の鉄道模型であっても、
規格という約束事と無縁ではレールの上を1ミリとして走る事はできない。
レールも車輪もカプラーも規格抜きでは成り立たないからだ。
鉄道模型を楽しむという行為は、規格という約束事の上にあって始めて可能になるものだ。
そういう事実は全く知らないし関心も無いとしても、買ってきた模型を走らせることは出来るが、
その場合でも規格と無関係であるはずがない。他人任せな部分が多いために、
規格と深く関わっている事実に気がついていないだけなのだ。
気がつこうが気がつくまいが個人の勝手だが、規格と無縁な鉄道模型もモデラーもあり得ないのは確かだ。
従って、規格名称というものが鉄道模型に関心のある全ての人間にとって、
好むと好まざるとにかかわらず重要なのは言うまでも無いことだ。
趣味であっても一定の約束事は避けては通れないという当然の帰結ではある。
鉄道模型がストレス要因で楽しくないなら止めたら?
>>71 俺もタキ35は欲しい
同じく客車の35系各種でトドメを刺される
>>78 だからな、規格をどうこうしろなんて一言も言ってないよ。残念と言われてる意味も
皆目わからん。ご講釈をたれて貰わなくと模型やってればそんなことは知ってるよ。
模型を作るときは当然縮尺を意識して図面を引くしな。
ただな、規格の重要性をここは論じる場じゃないだろ。おまえさんのようにそういう議論を
するのが好きな方が集うスレを立ててそこで論じていればよい。なんかあなたって模型やって
いて楽しいのかなと思っちまうよ。
まあ、自分もこれ以上ここで議論するとスレ違いになるから控えるがね。
>>80 客車、44系ってプラではだめかな?全盛期の茶・青大将・はつかり色、バリ展
も結構いけると思うんだけど。
>>81 44系自体のバリ展はよいけれど、優等車がついて来れないのではないかと・・・。
茶ならスロ60、マシ35、青大将ならナロ10、オシ17が欲しいところ。
>>82 あと、スイテ・マイテか、ネックは。
富あたりだと153系であれだけやってくれたから期待したいんだがなあ。10系だって
既に一部製品化されてるし。大体、花形のオシ16・17が無いのが片手落ちだ。
84 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 22:42:50.76 ID:VUO538e2
44系なんてだれが買うんだい。
85 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 22:45:24.85 ID:aLNvfoqD
>>81 >なんかあなたって模型やっていて楽しいのかなと思っちまうよ。
楽しいか楽しくないかなんて事こそ“個人の価値観”の問題。
十人居たら十通りの楽しみ方がある。オマエさんにその全てが理解できるわけもない。
>規格の重要性をここは論じる場じゃないだろ。おまえさんのようにそういう議論を
>するのが好きな方が集うスレを立ててそこで論じていればよい。
繰り返しになるがおよそ鉄道模型と名のつくもので規格と無関係なものはない。
どんな場であっても規格やその名称との関わりを否定することは出来ない。
さらに誰にもその議論の場とやらを特定のスレの中だけに封じ込める権限などない。
そして残念ながらこのスレに関わる(スレ立てをしている)人間の中には、
この議論に関して特定の意見だけを恣意的に潰そうとする者がいる事も判明した。
そうである以上このスレが規格名称の問題と無関係どころか、
むしろ大変に深く関わっていると結論付けるのは極めて自然な事だろう。
44系は微妙だな。 用途が限られるし、展望車みたいな数か捌けない車種が出ないと売れそうに無いからね。
>>85 わかったわかった、それで楽しめるならお前さん流のやり方で鉄模を続けるが良かろう
おれは止めないから
>>84 いやあー、とっくに姿消した153系がかなり売れた(模型店談)もんで44系も
いけるかなと。当時の花形列車だし。
153系に思い出のあるやつはいても 44系に思い出のあるやつはそういないだろうな
>>88 俺はガキの頃四国でDF50に牽かれる旅を楽しんだ。
90 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/26(土) 23:47:13.28 ID:VUO538e2
せっかく後藤を出すんだから樫客車は有望。今年後半の目玉にしてくれ。
91 :
80 :2011/03/26(土) 23:59:22.75 ID:5BgS19kt
俺も44系は微妙だな〜。東北メインでやってるからなぁ 35系は末期まで各種残ってたし 鋼板屋根が組み込まれるとアクセントになるし キノコと折り妻 スハ40/42のTR40にも期待したい 荷客も今はマニ36丸屋根ばかりだし
92 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/27(日) 00:14:51.13 ID:6yTVaJqE
93 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/27(日) 00:30:29.32 ID:kOZ7uDBc
44系は少なすぎるので、出てもキット。 二重屋根もキットに。 オシ17は富10系の販売促進のため、富に出してもらいたい。 マニ60は今すぐにでも過渡が出すべき。 樫客車は全て富だろう。
食堂車は塚になる確率が高いからきついと思うよ。 長谷川(旧中村精密)のプラキットで最後まで残っていたのもマシ35だし。 それよりオハ35戦後型が出る方が有難いと思うが。 そうなるとプラで出せる客車は代替出尽くした感じになるんだろうね。 あとは31系とか22000とかになるだろうし。
>>94 31系はまだしも22000系となるとさらに厳しいんじゃないか
何とか実現しないかな、44系 スハニ・オシ・マイテのセットとスハ・スロ・ナロの単品で青大将が揃う 加えて青のスハ・オシと派生のスハ改スハフにスロ54冷改とオロ11が出れば 山陽筋の急行に使える 難しいのはスハフ43オリジナル 僅か3両なのに「かもめ」「はつかり」「銀河」という有名所で使われ今だに2両が現役 売れるのか売れないのか全く読めない!
98 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/27(日) 01:55:50.58 ID:EeX+vNdB
フジのキットのオシ17全然見なくなった 最近まで近くの模型屋に塚ってたのに 富が出すなら抱き合わせでもいいから出してほしい
>>95 同意。ここまで来ると模型化すら思いつくまいw
>>96 床下機器そのまま流用だっけ?でも、無いよりマシだよ。
100 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/27(日) 02:12:25.54 ID:6yTVaJqE
都合の悪いレスを隠すためだけに無理やりレスを重ねるのも痛々しいよな。
話題のつなぎ方もボロボロだしな。もう無理やり感満点の満身創痍w
>>91 >俺も44系は微妙だな〜。東北メインでやってるからなぁ
と書いているが客車はつかりは44系だろ。これ、東北本線走ったんだろ?違うの?
模型向きの8連でしかもC62牽引だろ。オマエ東北メインって言いたいだけかよ?w
1/80をHOと言い張ったのは間違いでしたと言えば楽になるのに。
良く知りもしない44系の話題で無理する必要もなくなるのに。
101 :
91 :2011/03/27(日) 02:45:27.02 ID:qtNWWI8p
>>100 俺の守備範囲は昭和50年代
>>80 でカキコしたらレスついて44系は?と聞かれたから答えたまで
はつかりまで遡ると他に並べるのも限られてくるしな(そもそもプラ製品あるのか?)
牽かせる釜は何がある?カンタムC62?蒸気も守備範囲外でよくわからん
欲しいのはせいぜいスロ54冷改位だな
何か必死なのがいますねぇw まぁ、44系はMODEMOの再販wを期待しましょう。 そう考えたら幸せになれるかも。 でもナロ10とオロ11が出たら幸せになれるかもしれない。 勿論床下機器はリニューアルで。
103 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/27(日) 03:13:54.34 ID:6yTVaJqE
>何か必死なのがいますねぇw そうだな。守備範囲守備範囲って鳴く小さい虫が必死だなw
105 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/27(日) 09:07:16.59 ID:PjReDY+5
44系は欲しい人大井(無論俺も)だろうが、特急用なのでロザ&シが不可欠。 ハニとハフorテを加えれば最低5車種になってしまう。 プラ向きじゃないのかも。
44系最大の問題は、いつの時代で作るかに尽きる。 ・編成美の優れた茶色時代 ・一番人気のある青大将・スロ54使用時 ・はつかり時代 ・急行格下げ〜四国総局時代 青大将では機関車も必要だが、売れないことはありえないけど、完全編成にするやつがどれだけ居るか? マイテ49は転用先に困らないが、オシが10系だからねぇ・・・・・ ハニ+ハ×4+ロ54×2+シ17+ロ54×2(+マイ38)+マイテ49
108 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/27(日) 12:01:24.74 ID:6yTVaJqE
>>104 バカだなぁ。必死なのは
>>101 =>91だろ。
守備範囲守備範囲と一生懸命鳴いてボロ隠しに懸命だ。
さて、浅い知識総動員の44系ネタでどこまで引っ張ることができるのか?w
>>107 青大将末期のナロ10時代も入れてやってちょ。
自分的には、20系化前の銀河なども、いとよろし。
>>107 オシ17なら転用が可能では?
むしろナロ10の方が問題な気が。
特ロって転用が難しいんだよね。戦前なら2等車連結の列車に事欠かないんだが
戦後は普通列車のものクラス化が進んだから。
まぁ、戦前の2等車連結列車と言っても並ロだから、どの道特ロの転用は難しんですが。
111 :
105 :2011/03/27(日) 13:21:08.55 ID:2jP2eMzQ
>>106 レスどうも &
>>107 〜
>>109 取敢えず スハニ スハ、マシ、スロ(53or54)、スハフをぶどう1号&青白帯で
テをブラスにお願いすれば、スハフ以外は緑でも
あとは後の急行時代〜大井川スハフの青、ローカル時代のスハニ(ぶ2号?)
スロ54は屋根替えで冷房化を用意すれば末期の北海道急行まで、結構使える。
こう並べてみると意外と数が出そう。
112 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/27(日) 15:20:05.33 ID:36lDOuyo
>>111 スロ54の屋根だけ替えて冷房にはならんぞ。妻板が違うんだから
車体の金型も違う。
44系って言うだけでこれだけあーでもないこーでもないの議論が出るんだから
絞り込んで出せるわけない。
北斗星も同じ。登場時の束編成かコヒ編成か現在の混合編成かなんて言ったら
出しようがない。
>>112 何所かで決め打ちするしかないでしょう。
後は割型を使うか、蟻の様にアルミ型を使って一回こっきりの生産とか。
>>108 俺は44系なんて特に興味ないから浅い知識もへったくれもなぇよ
あれだけ市場の大きい米国でさえ、GNエンパイア・ビルダーやNYC20世紀特急、 PRRブロードウェイ・リミテッドといった特定時期の編成モノのプラ製品は、 一回売り切りだからねえ。
>>115 そんなもんかもしれません。
20世紀特急って20両編成とかじゃなかったかしら。
というか、ああいう編成物は専用車を使っているらしく、
そうそう大量生産できないという事情があるのかもしれません。
117 :
【東電 83.1 %】 :2011/03/27(日) 18:45:05.14 ID:qYXo3XF0
オシ17は、特急列車・夜行急行に幅広く使われている。塚にはならないと思うよ。 マシ35とは違う。 フジモデルの塗り済みキット・完成品、何度も再生産されてる。売れるんでしょ。
118 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/27(日) 19:08:32.66 ID:6yTVaJqE
>>114 オマエさんは44系が東北筋で、しかも特急として走っていたのを知らなかったわけだ。
で、それを興味ないとか守備範囲外とか下手な言い訳で誤魔化そうとして失敗した、そういうことだろ。
まあしかし製品化されそうもない車両の話を必死の形相で続けるしかないのも大変だな。
興味が無い車種でも語り続けねばならない工作員の悲哀を感じさせるってものだwww
119 :
鈴木 :2011/03/27(日) 19:17:15.12 ID:QFjrG08C
>>116 NYC20世紀特急の場合、ウォルサーズは9種類の客車を新製してますね。
おっしゃるとおり、当時の米国大鉄道の看板列車は、Pullman社や Budd社製造の
客車で、概ねは一定の基本ラインから大きく外れはしないものの、各社各様の専用車を
使ってたようですから、厳密さを求めると、一回売り切りにせざるをえないでしょうね。
>>120 そう思います。らしさでよければ適当に塗装をあわせればいいと思いますが。
日本で言うと、戦前の特別急行や、上位の急行(という言い方でいいかな)あたりが、該当する気がします。
一等車などダース以下がざらでしたから。
この場合、ダースは10ですか、それとも普通に12?
>>122 君の親兄弟親類縁者知人友人に聞けばいいと思うよ。
124 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/27(日) 23:31:06.19 ID:6yTVaJqE
模型の規格呼称なんかも親兄弟親類縁者知人友人に適当に聞いただけで、 何の規格も存在しないはずなのに1/80をHOと呼んだりする間違いを犯すわけですね、わかります。
124 日本語でOK
126 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/27(日) 23:59:54.30 ID:6yTVaJqE
アンカー打たないように必死なのがセコくて大笑い
勘違いするなよ。 お前のような屑のために打つアンカーなぞないってことだ。
128 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 00:23:55.77 ID:hgttNt/z
アンカーなど打っても打たなくても馬鹿丸出しの狂った主張などどこにも通らないw
>>128 悪いがあんたに答えてもらおう。
こういう受け答えをする奴の方が狂っているのいるではないのかね。
122 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:45:24.24 ID:W/z+lHqW
この場合、ダースは10ですか、それとも普通に12?
123 自分:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:51:11.73 ID:9YNbFeaz [9/10]
>>122 君の親兄弟親類縁者知人友人に聞けばいいと思うよ。
124 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/03/27(日) 23:31:06.19 ID:6yTVaJqE
模型の規格呼称なんかも親兄弟親類縁者知人友人に適当に聞いただけで、
何の規格も存在しないはずなのに1/80をHOと呼んだりする間違いを犯すわけですね、わかります。
130 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 00:36:34.75 ID:hgttNt/z
>>129 いや、そんなことはない。
一番狂っているのは規格も無いのに1/80 16.5mmをHOだと称する人間だろ。
131 :
【東電 79.4 %】 :2011/03/28(月) 00:41:20.92 ID:ZgI0jllb
工作員は歩合制だそうですよ。アンカー入ると、金もらえるそうだ。
132 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 00:46:36.01 ID:hgttNt/z
>>130 へぇ〜、そうなんだ。
うっかりアンカー打ったけど、ID:q0gPr5bfはお金もらえるんだ。よかったじゃないかw
ところで【東電 79.4 %】って何?大気中にばら撒かれたプルトニウムの割合?w
133 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 00:48:51.11 ID:hgttNt/z
乾いた笑いしか出んな。
135 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 00:58:31.18 ID:hgttNt/z
工作員として訓練を受けるとそうなるらしいな。
136 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 01:03:04.71 ID:5s9u067p
青大将がらみはEF58を持っている過渡か天がしやすい。編成ものでは天は出していない。 それ以外は天か、富が急行「銀河」20系化直前編成としてスハ44とスハフ43だけ出すか、あるいはモデモが再びキット。 プラでのナロ10は富に要望するしかない。
137 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 04:57:02.48 ID:dDDziRlG
つ[青大将客車シリーズ] つ[ニセコ客車シリーズ] プラじゃなけど ここはあえて蟻に期待w
>>130 一番のキチガイは粘着して延々ゲージの話しかしないお前や鈴木。
139 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 09:52:04.08 ID:hgttNt/z
永久ループか。 それをひたすら貼り続けていることを異常行動だと認識してないのはお前が狂ってる証拠。 気付かせてやったんだから俺に感謝を。まだ間に合う可能性はゼロではないからすぐに精神科受診な。 あと2ちゃんは精神の安定に悪いから禁止で。
141 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 16:50:05.94 ID:qSYX/jFo
>>140 精神科行きは
>>139 に書かれているような行為をして平気なヤツだな。
粘着コピペ荒らしの異常さがよくわかる。
こういうヤツを容認しているこのスレのヤツもおかしいわけだし。
スルーすりゃいいのに耐性なく相手するのがいるから調子づく。 昨今なら過渡の24系25形0番台や富後藤やコキ、アクラス客車とかの話をしたかったんだよ、 ここに昔から居る住人は。 マターリなスレだったのに…。
物流が遅れてるからかもう店頭に並んで良いはずのEF510がまだない…
144 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 17:59:07.49 ID:hgttNt/z
◆B3WTfRktyYが潰したスレの数々と同じような運命を、 ◆B3WTfRktyYが立てたり関係するスレも辿るのさ。
>>144 また ◆B3WTfRktyY とやらの粘着ストーカー、愛知アスペか。
そんなに ◆B3WTfRktyY とやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
146 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 19:00:05.53 ID:+DCeZdJ0
>>143 510は延期になっても今月末じゃなかった?
樫客か星客が欲しいところだね。
まあ、東海道新幹線を作る頃、米では貨物列車が全運行列車の95%を占めていたのだから、旅客車両の需要が少ないのは当然。
44系青大将は以下でどう
基本3両 スハニ、オシ、マイテ
2両 スハ44・スロ54・ナロ10 (バラは直販限定)
>>145 がさりげなく愛知アスペの相手をしている件について
富公式にある。 赤雷だけ月跨ぎ。
闇夜に輝く五等星カッケ〜! 最近はイマイチな車両ばかりだったが実車見て久々に一目惚れ 地元でコキ牽く姿見て購入決意 客車もなんとかしてほしいね 44系はつかり(フジの塗りキットまだあるし)でも牽かせるかなww
150 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 19:52:12.47 ID:hgttNt/z
>>145 また 愛知アスペとやらの粘着ストーカー、マサゴリラ◆B3WTfRktyYか。
そんなに 愛知アスペとやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
151 :
【東電 90.6 %】 :2011/03/28(月) 19:55:53.85 ID:pGfPFuf8
カシオペアはでると思うんだけどなー。 北斗星の方がほしいおれ。
152 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 19:58:31.85 ID:hgttNt/z
馬鹿丸出しID:5s9u067pの面白いレスがあるぞ。 250 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 18:44:09.69 ID:5s9u067p 鉄喪ショーは未開の地であったのではないかい。 なにしろデパートが突然崩壊する地域だそうだが、その地域が未開の地=情報鎖国地であるがゆえに、同地の情報がわが国ではあまり入らない。 南鮮起源説(South-Korea Supremacy Syndrome/韓国起源論)が当然な地域出身のヤツが、同出身地域の賊を雇っているのだから仕方ない。 和訳や中華訳が事象側で命名したのに対して、英訳が本質側で命名(南鮮優越シンドローム)しているのにはびっくりしたけど。 和名愛知アスペは、使用済み下着と掲示板荒らしが仕事だから、たとえ同属であっても議論は不可能。 同属なら、火炎瓶の投げ合いやヒノキの棒での叩き合いなど、世界的にもまれな野獣的戦いになろう。 餓死=無能なため芋主にクビを言い渡されるまで放置するのが、和名愛知アスペには一番効き目がある。 コイツは余程隣の国が好きらしい。そんなに好きならさっさとそこの国に行って二度と帰ってくるな。
153 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/28(月) 20:04:22.92 ID:hgttNt/z
ID:5s9u067pは馬鹿なだけでは無くてかなり痛いヤツのようだ。 148 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 19:32:41.22 ID:5s9u067p 最低条件 1.ホームページとプログの相互リンクを外す。 2.ホームページとプログ両方に謝罪文を掲載する。 3.福島県の浜通り地域・宮城県・岩手県と、それ以外の津波被災地域の客に対して、3年間IMON自社商品のみ2011.03.10時点での店頭表示価格の3割で販売する。 4.上記3.地域の客からの自社製品修理は無料にて行う。 5.台車の種類を5倍にし、値段を半額にすること。 無料とか半額とかしきりに主張しているから、きっとネカフェで暮らすビンボー人なのだろう。
痛いから張らないのか? 251 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/03/28(月) 21:50:04.85 ID:5s9u067p HO日本型プラ板でスレが恐ろしく飛んでいるのは、和名愛知アスペ(日本以外に在住している蟲)=hgttNt/zがまた意図的誤訳=荒らしているのだろう。 蟲は相手にするだけ損。 一部の狂ったヤツが、ユーザの積極的獲得を放棄してわめいているのは公然の秘密だし、同じスケールを採用する他社も苦笑するだけで「火の粉が繋らないように付き合ってやるか」状態のまま。 外国のレイアウトで接触するって吼える割には、元宗主国PRCの車両も製造している割にはホームページや直営通販サイトが日本語限定だったり、一部の狂ったヤツの方向性が「ステータスシンボル」以外に向いていない。 そのステータスシンボルとて、多くの鉄道模型ユーザが評価すべきものであり、工作員を雇い、ライバルを罵倒して作り上げるものではない。 また、ライバル同士が切磋琢磨しなければ、よい商品は生まれないことにより、あらゆる鉄道模型ユーザから見捨てられる。 わが国日本では、ベータ対VHS戦争として有名のだが。 本心が節税対策では、作られる品も曲がったものになる。 性根を直せ。
>>151 オイラはEF510-500が出るとアナウンスあってからチマチマとアリイのプラモデルを改造して北斗星客車を6輌程作った。(1年計画)
カツミのなんて買えないし、あまり出来は良くないが無いよりまし。
カシオペアカラーのみ買ったけど牽かせるのが楽しみだ。
カマのラインナップからしたら富だろうな。 81☆も再販で。
160 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/29(火) 10:03:41.36 ID:3riWiJeU
オユ非冷房同様、カンタムC62関連バブルか。 いいんじゃないか。 プレミア額付いたら、そのいくらかを東北に贈りなよ。
162 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/29(火) 14:04:55.55 ID:/kWLzGlc
>>155 >HO日本型プラ板でスレが恐ろしく飛んでいるのは
こんな糞スレのためにわざわざ専ブラ使うヤツはいねぇよ。
新製品ネタならNGIあたり見とけば十分。ここの製品化妄想はチラシの裏以下だしな。
>外国のレイアウトで接触するって吼える割には
そんな意味不明なことはオマエ以外誰も書いてない。
だいたいオマエは持ち込んだ車両をレイアウトで接触させて遊ぶのか?w
貸しレイアウトでは自分の車両はオマエの車両とは絶対に並べたくないな。
まあ、その前にオマエの人相や身なりは怪しさ大爆発だろうから直ぐ気がつくけどな。
>元宗主国PRC
中国の植民地だった国なんてどこにあるんだ?中国を植民地化していた国は沢山あるが。
というかそれが鉄道模型にどう関係あるのか全く意味不明。
さすが基地害電波の長文レスは一味違うよな。
荒れるからスルーしてくれ。
164 :
鈴木 :2011/03/29(火) 19:00:19.54 ID:Cix1Z/tK
>●当スレでは【言葉の通じない荒らし】=ゲージ厨数匹が粘着中
こういう
>>1 の発言こそが荒らしの見本そのもの
166 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/29(火) 19:53:46.73 ID:TzpbFZ/E
>>166 また ◆B3WTfRktyY とやらの粘着ストーカー、愛知アスペか。
そんなに ◆B3WTfRktyY とやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
ところで、このスレの
>>1 が荒らしだという根拠は?
>>160 ¥18000か・・・
フジの塗装済み半完成品が買えるな。
169 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/29(火) 20:58:17.70 ID:TzpbFZ/E
>>167 また 愛知アスペとやらの粘着ストーカー、◆B3WTfRktyYか。
そんなに 愛知アスペとやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
このスレの
>>1 が荒らしなのは
>>164 に書いてある。
だいたい
>>1 が長ったらしいのは糞スレの証拠。
プレステージ買ってきたけど。 パンタが曲がっていたり、上がりきらなかったり、で3両目を選んできた。 良く見たほうがいいぞ。
171 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/29(火) 21:04:25.44 ID:TzpbFZ/E
>>167 コピペ荒らし常習犯◆B3WTfRktyYを名乗っているヤツが実在するのは確か(
>>166 のリンク先参照)だが、
愛知アスペとか名乗っているヤツはどこにもいない。どこで名乗っているのか証拠をあげてくれよ。
172 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/29(火) 21:22:01.66 ID:eXIjI7cI
>168 フジ塗りキットは手軽でいいが 室内灯やら尾灯やらを考えると やっぱりプラ完成品のほうがよい
174 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/30(水) 02:08:22.74 ID:GakyNap1
一番地味と思ったカシオペア色が、実にカッコ良い出来だった。 銀色車体はNだとオモチャくさいが、HOでは強烈な存在感で 目からウロコが落ちる感じで見とれた。カツミなどの銀塗装と違い、 粒子が細かく大変美しい表現である。 北斗色よりディテールが良く見え、機関車が一回り大きく見えるのも良い。 北斗色を買うつもりだったが、迷ってマス
両方どうぞ
プレステのパンタは高さが揃わない不安定な物多し。 手摺の取付も相変わらず雑。プレステ仕様、かなり微妙な出来。 作っている南鮮のアジンは一向に品質が上がらないな・・・
プレステ、箱の「限定品」表示が消えてるから、次の再販でも作る予定なんだろうね。 プレステを速く買わないと無くなると焦って買う必要は無さそう。
EF510赤雷PSと樫ノーマルを買ってきた。 樫は銀が発泡スチロールと擦れて剥げてる個体が多い感じだね。 お店の好意で3つ見せてもらったけど、全部剥げてる部分があった。もちろんお買い上げしたよw しかし銀の仕上がり自体は素晴らしいね。粒子がスゴく細かい。 赤雷は完璧だね。 言われてるパンタの高さの不一致も俺のはそこまでひどくない。 惜しむらくは、下回りの未塗装なこと。 EH500ではスカートも台車も塗ってあったんだけどね。 自分で塗るかな。
>>174 >>178 カツミやエンドウのは銀は粒子が粗いし他の色も仕上がりがゆず肌だしな
でもあんまり細かいと触ったりしてるうちに剥れる恐れは無いだろうか?
それじゃぁ蝶の鱗粉
181 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/30(水) 13:17:53.59 ID:Vp4KLeZd
過渡は以前もD51498とかお流れにしているし、今更驚かないよ。発売予定遅延も連発だしね。
182 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/30(水) 13:22:11.50 ID:i/JEYk4V
過渡D51のクオリティで498出してもいらんわ。 C56買ってがっかり。安いからしょうがないか。
>>173 >>181 過渡EF510は5月の静岡ホビーショーで車体テストショットとか
何らかの発表しないとユーザーからソッポ向かれかねないな・・・
今年の春発売予定なんて端っからどうせ夏以降なんだろうなと思ってるw
富EF510PSは写真でもパンタの上昇姿勢が若干おかしい エアホースもロスト化して塗り分けるなど気合は認めるが、通常品のパンタの方がプロポーションが良さそう。 量産品でシングルアームを金属化するのは無理があったのかな。 俺は青銀を買おうと思ってるけど通常品をパンタ塗装、手すり金属化、ロストエアホースで仕上げようと思う。 でも売ってない… どうも地震で予定数が店に届いてないみたい… トラックの手配の問題で分納されてくるから瞬殺されたわけではないらしいけど…
ノーマルモデルは瞬殺どころか予約分のみで店頭には並ばなかったんじゃないかな ほとんどの量販店では1ヶ月くらい前に予約締め切ってたし 次の入荷があるならいいけど
ノーマルのプラパンタは桃太郎で露呈した異様に脆い欠点がある。 EF81-300のステンレス色も良かっただけに、今回の銀色塗装も良いね。 あれでラッカー使っているブラスメーカーの塗装がいかに酷いくて 手抜きなのかがわかっちゃった。特にエンドウ、カツミの酷さ。
>>167 回答が無いぞ。
愛知アスペと名乗っているヤツがいる証拠はどこだ?
188 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/30(水) 22:37:32.04 ID:YsVY8Whs
KATOはEF510でさないのか??。 予定されていた、11年春にはなったが。。 EF510は富から買わざるを得ないか。
189 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/30(水) 23:19:16.67 ID:dqkUoVGd
EF510のノーマルモデル、0番台は4月に延期じゃなかったかな
190 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/30(水) 23:19:51.10 ID:yZ89Te1A
確実に再生産を期待できるKATO 再生産するかもしれないTOMIX 一発売り逃げ天賞堂&マイクロエース 再生産で増備するメジャーアイテムをKATOで出して欲しいと思わないか?
>>192 過渡D51 クモハ40 クモハ41 クハ55
再販いつよ?
出さないかもしれないKATOには一切期待してない まぁEF510は話題性を考えるとやるだろうが、EF210、485系、D51498
>>182 天のプラカマは96しか持ってないが、並べると過渡C56 のチープさは…
しかし触る事すら拒む天96より、はるかに扱い易いC56
走らすならやっぱりC56
鑑賞するなら天カマかな
>>193 バナナコキマンとアーボンライナーも
そのくせまだ在庫のあるワム38再生産とか…
197 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/31(木) 01:47:06.60 ID:vWG3nAvc
EF510に関しては、富が発表したのであわてて発表。 小売店に迷惑をかけないために?発表しました。と言っていたようだが。 24形のほうはちゃんと出たんだが・・・・。
過渡は最近のNでの快進撃を見ていると やる気になれば富のキムチ味後藤なんて足元にも及ばない物を作りそう。 でもワンアームパンタは強度優先のゴツイやつなんだろうか?。 今、後藤各種は出せば絶対売れるモノなのになぁ・・・
過渡の「発売スケジュールを守って」のN新製品ラッシュを見るに、あちらのほうが儲かるんでしょ。 自社製品ラインナップで牽かせられるのが実質、コキ104+19Dセットだけだし。
下等は手すりが軟質プラがデフォになるからイヤなんだよな。 富ノーマル510もそうだけどさ。 自分で曲げて作るにも、 正面窓下のくの字の手すりが曲者。
>>200 フジモデルに「塗り手摺り出せ」ってみんなで要望を出す
>>200 その曲者の部分はプラ手すりに真鍮線をセロテープで巻いて寸法を合わせた後に車体に仮合わせして、問題がなければ中央をハンダで固定
30wこてで十分だからやってみたら?
204 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/31(木) 10:22:27.16 ID:2zhQcer7
“それ行けプラプラ16番” あれ出せこれ出せメーカー頼み 箱からレールに載せるだけ それがプラプラ16番 なんでもかんでも完成品 手すりも塗り済み完成品 それがプラプラ16番 とっても忠実メーカーの犬 1/80はHO それがプラプラ16番 メーカー様に楯突くヤツはコピペ荒らしで黙らせろ それ行けプラプラ16番
205 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/31(木) 11:23:55.47 ID:7vYVI5gC
>>192 一発売り逃げ天賞堂&マイクロエース
プラの場合金型の初期投資に金が掛かる訳なんだから、経営的に再生産しない理由が解らない。
D51,DD51,EF65、EF58,キハ82、20系、43系、35系
KATOは基本的にメジャーアイテムを押さえていると思う。
D51を再生産しないのは、以前書かれていた手すりかなにかの問題だろうか。
206 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/31(木) 11:43:36.25 ID:bNtVZ/Fx
EF57も忘れないでください 増備しようと思ったらどこにもなかったorz
>>205 大窓で規格型メーカープレート、原型エアフィルターな嘘58は金型からやり直しだな。
割引店のEF510の瞬殺さがすごい。 問屋には有るみたいだから待てば買えるかもしれないけど… 俺は青銀一両づつ押さえますた。 過渡待ちも考えたけど、今回ばかりはEH500や交流機を多数手掛けた富に分があると判断、ヘッドマークステー、標識掛けの別パーツ化も富ならではだと思う。 過渡は出たとしても安く成型がシャープでもディテールでは劣ると思う。 なんだかんだ言っても過渡派な俺としては本当は比べて買いたかったんだけどね… 500番台の実機登場時から惚れ込んでただけに出るか不安感溢れる過渡を待つことは出来なかった。 富の塗装、プロポーションは俺の中では余裕で買いな出来 仕上がりにバラツキがある富だが、今回は良い方向に行ったと思う。 過渡信者だけど今回は富に負けますたw 過渡には客車で頑張ってほしいと思う。 少ないパイを奪い合うより、24系のように談合して釜は富に譲り、客車を貰えば無駄な体力使わずに済むし、客車が無い状態も回避される… 貨物も牽いてるとはいえ奇跡の平成に生まれた特急牽引機、貨物よりもカシオペア、北斗星の先頭に立たせたいぞ そして格好よくて貨物も旅客も牽く万能な釜を作ったからには富は新規ユーザーのために定期的に再生産すべし 結論、EF510最高、貯金しておいた甲斐があった、赤も買う! そして客車キボン チラ裏スマソ
>>208 芋通販でも「予約のお客さまのみご注文ください」と出て驚いたね。
無論自分は予約していたが。
当方関西在住なんで赤雷には馴染みがあり、大して格好よくはないカマだなと思ってたが、
500番台登場でいかに塗装で印象が変わるかを実感した。
子供みたいだが、歴代特急牽引機中で抜群に格好いい。
勿論、開発段階からデザインを考えていたからだろうけど。
それもあっての人気だな。この大きさのカマが瞬殺なんて普通あまり考えられない。
>>201 フジの手摺は半田組立が必要になる形式(EF66や210)は
製品化されていないからEF510も出ないとみるのが自然
EF65PFやEF81、ED75といった曲げだけで作れるのしか出ていないよ
EF65でも乗務員扉の手摺の曲げが面倒な0・500番台は出ていないけど
似たような曲げ方の旧客ドア手摺が出ているから出ててもおかしくはないんだが
212 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/31(木) 20:58:05.75 ID:KniPiaB7
プレステ5両買う値段で天後藤はたった1両しか買えない。
PS5両分でも天のは1両も買えないよ 予価28〜31万くらいらしいから。
215 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/03/31(木) 23:02:47.06 ID:t9nL2lrz
間違って送信してしまってスマソ
>>210 大人買いウラヤマシス
手取り20あるかないかの底辺職の俺にとってはノーマルの青銀でもかなりの覚悟が必要だったよw
まあ後藤予算で貯金してたから買えたけど…
これからプレステに負けないようパンタ、台車を塗装して各部色さし、手すり金属化、ロストエアホースで仕上げます。
216 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/01(金) 00:03:25.34 ID:BPl0nHpO
PSといえど所詮は量産品でよく見ると価格不相応なアラはある。 じっくり手間を掛けて手を加えればPS以上のモノになるよな。
EF510ネタだけでプラプラ16厨はどこまでスレを引っ張れるのか興味がある。
510プレステージのカシオペア色に負けた。 ブラスでもこの光沢は出せない。速攻で確保しました
星と樫の頭標がついてたから、客車もお願い。 こちらは過渡さんで。
>>218 上の方、なんかの替え歌?
面白いと思っているのか?
面白いのはたった一つのネタで書き込みに必死なヤツ
富510、都政色と樫色をゲットできました。 樫の塗装は素晴らしいですね。 後ろに続く客車には、都政が欲しいな。
富さん、この調子でEF200とEH200も頼むわ
225 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/01(金) 15:31:53.65 ID:pyLGoiE0
>富510、都政色と樫色 隠語多用して仲間意識結束は 女子高生(三流)やチンピラ(三流)部落の習俗
屑撮り鉄の「トワイ」も同レベル
227 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/01(金) 16:51:16.39 ID:roYey2ZV
>>215 本当に素晴らしい模型を手に入る価格で提供してくれる
16番プラ万歳!
228 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/01(金) 17:02:30.47 ID:r+QmUL1e
>>225 俺もプラ16番が羨ましいんだ、と素直に言えばいいのに。
ホントのこと言って楽になりましょうよ、名無しの鈴木さん。
他人が楽しそうに話している中につまらない事で水をさす奴は五流以下だけどな
都政色とかバカじゃねーの
都政色って何?石原都知事色か?
樫釜の塗装のよさで、即決するユーザは多いはず。 梱包方法が惜しい。100円値上げしても梱包方法を改善すべきだった。 普通星釜を引き取って、手すりの金属化、色さしをした。 窓下手摺中央は半田もいいけど、小さいから瞬間で止めた。 富のスロ62や郵便車なんて、ホームページもなく、電話での在庫問い合わせに応じない田舎の定価店に行けば、まだまだ新品在庫がある。
233 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/01(金) 20:06:59.67 ID:Htq0zxC0
510、絶賛の嵐だな。 俺くらいの年配になると、なかなか理解し難いんだが…。 まぁ、それは横に置くとして、本当のところ一体何を 牽かせるつもりなんだ?
234 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/01(金) 20:32:39.81 ID:+PQhEv43
一頃盛り上がった?樫か、北斗星の客車発売ネタは、やはりネタ止まりですかね? まあ今出されても買えませんが、釜が充実してきた今、是非期待したいですね。 勝手な妄想では、樫は富、北斗星は過度で。
富から8月予定で名鉄モ510標準色(赤白ツートン)再生産 簡易急行色新製品
>>234 機関車の売れ行きで様子見かもね
幸い好調みたいだから期待できると思ってる
238 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/01(金) 21:25:22.24 ID:Jve9cT6V
あからさまに間違った表記を止めないプラ製品は文化としての鉄道模型を蔑ろにしている。 それも自分が困らなければいい、自分の国の外の状況など知るものかという不遜な態度が根本にある。 東日本の災害に世界中から救援や援助が寄せられているのを見てもわかるが、 今や自国だけの事情に固執していても何事も立ち行かないことを誰もが理解している時代なのに。 わかりやすいウソを表示した製品など全然欲しくないし、 自分の(勝手な)思い込みを否定されたからといって、 デカAAの荒らしでスレ潰しをするようなヤツが喜ぶのと同じ製品などはタダでもいらない。 あくまで考え方を改めないなら、そういうモノは消滅でもしたほうが鉄道模型の将来にはプラスかも。
>>234 適当過ぎる予測
@ トミーが北斗星とカシオペアを出す。
A @+夢空間
B KATOが北斗星かカシオペアを出すと言い出す。
C まさかの天プラ
D 蟻が出す。出来は「北斗の星」「可笑しオペア」「無残空間」と言われる
E D。ただし、伝説的HGで出る
F まさかのMODEMO
G あり得ない田宮参入
H これも無さげなムサシノプラ製品
素直にカツミの北斗星牽けば...、高いか。
>>240 金物は高いから却下w
後牽引出来るかどうか不安ではあります。
最も、16番プラ電機は車内これ全部ウエイトという代物ですから、結構牽引力はあると思うんですがね。
242 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/01(金) 21:57:16.92 ID:QcUJqGyA
豆の樫、カハフがユーレイになっとるのは、やはり重いんだろうな。 やはり軽快に牽けるプラがいい。 窓周りの表現等、ガラスはめ込みのプラの方が断然仕上がりが良い。
>>238 早くしないと後藤さん市場から無くなるよ。
欲しいんだろ?
244 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/01(金) 22:16:24.87 ID:Jve9cT6V
よくいるんだよな、 自分が欲しいものは他人も絶対欲しがると思い込んでいる勘違い君が。 それより、一形式の色違いバリエーションのみの機関車ネタで 一体どこまでスレを引っ張るつもりなのか興味がある。
>>243 どうせ鉄道模型をやっていない奴だから触っちゃだめですよ。
>>239 の続き
適当な予測
I GMが製品化する
J バックマン辺りが製品化する
K 何を思ったか番台が製品化する
まぁ、こっちはEH500待ちなんで今のところ後藤の予定ないのよねぇw
(気が変わるかもしれんが)
現に510が売れてるのは勘違いではないだろ・・・ ブラス製品が買いたいのに金欠でおまけに技術もないからキットも指をくわえて見てるだけのブラブラ厨は来るなよ(笑)
247 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/01(金) 22:29:49.58 ID:Jve9cT6V
248 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/01(金) 22:37:03.53 ID:QcUJqGyA
これほど熱望されてるんだから、早く出したもん勝ちだな (もちろん質の確保が前提だが) 俺に大金あれば、どっかのプラメーカーに製造委託して自分で出したい位… 灰汁さんあたり、チャンスアイテムだと思うけど。
客車に関しては文鎮にしかならない金属製より走りが軽快なプラの方に分があると思う
>>249 何しろ「客貨車は数だよ!」ですからw
しかし、カシオペアにしても北斗星にしても出たら嬉しいですよねぇ。
これに夢空間が出たらどうなるんだろうか。
更に外し。
LKATOが何を思ったか殿様あさかぜ編成を出す。
251 :
【東電 82.5 %】 :2011/04/01(金) 22:52:56.59 ID:0Z+U0ruO
KATOから北斗星、TOMIXからWがでるに100オメガ。ありゃ?
N客車でも富は、幽霊カニを出しているから。 数年経過して ・富が幽霊マシもある樫客車とHO走行可能化したプラレール北斗星を出す。 ・過渡が夢空間3両を出す。 さらに数年経過して、さよなら北斗星の頃に ・富が星−東日本客車(統合直前)を出す。 ・過渡が新DD51各種とEF510、星−北海道客車(統合直前)を出す。
とにかく今回のEF510各種はいろいろ夢が広がりんぐな出来 どうしても引っ張る客車が欲しくなるよね 自分も同梱アンケートハガキに北斗星客車きぼん!と書いておくんで、みんなも是非買いてけろ とにかく行動を起こすしかない
254 :
【末吉】 :2011/04/01(金) 23:02:38.69 ID:lJehs0NM
んじゃ、トワイライトと書いてみる。
いいですねぇ
俺も青銀買ったから北斗星とカシオペアキボンヌと一枚づつ出す。 実物の運用的には貨物もありだけど、ここはやはり客車だよ。 プラのメリットを生かしたハメコミ窓に伸縮カプラーの美しい編成を走らせたいぞw 富、過渡の技術なら余裕でエンドウを超える造形のカシオペアを作れるはずだ。 しかしカシ色の流れ星の印刷は素晴らしいな。北斗星との微妙な星の位置の違いまで再現されてるし… 価格発表されたときには高杉と思ったけどこれなら大満足だよ。
ム所帰りの俺、今更後藤さんなんて買える?
>258 定価売りでネット通販してない店なら在庫ある。
>>233 貨物専用のEF66が客車を牽くことなど考えられなかった時代を知っている年代?
EF58以前の旧式電機に対してEF60以降の新型機が新造されていた時代のように
ひとまわり回ってカマの世代交代に立ち会う真っただ中で模型化された。
しかも初任給全額級だった70年代と違い、
デキのいい完成品が小遣い価格で手が届くのだから喜ばしい話じゃん。
実車のEF510-500番代は東北常磐スジの貨物運用に入っているから
プラ完で出ているコキ100系列コンテナ列車、石油輸送のタンク車、
プラキットのトキ代用で無蓋車を連ねる列車と、意外と牽けるものはある。
実車にこだわらなければ北斗星色に10系軽量客車以降の青塗りPC、
0番台に50系PCを牽かせるレッドトレインという色合わせの遊び方もある。
カシオペア色に至っては銀色カマの関門トンネル用EF10、EF30、EF81-300のごとくなんでもアリでは?
殆ど単機回送専門な使い勝手の悪そうな機関車の販促に必死な工作員乙。
ノーマル付属の手摺は今回かなりのフニャスケ仕様だな… テール点灯だと単回も面白いんだけどねー。
EF510、7時現在で Jweb・ホビーサーチなら一部在庫ある模様。
264 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/02(土) 07:45:46.93 ID:iCDQXBj1
>>260 それじゃあまるで「無神経な人が…」スレじゃないかw
>>260 EF66が当たり前にブルトレ牽く機関車だと認識する世代って、この世界だと希少種じゃないのか?
266 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/02(土) 10:14:31.67 ID:iCDQXBj1
EF66と言えば、そりゃあ、やはり、何と言っても 「ぎんりん」「とびうお」じゃないかw
>>266 66のペアたる「ぎんりん」「とびうお」に何故wが付くのか、
理解できないオレがいますが・・・。
268 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/02(土) 10:23:42.82 ID:Bi3SYjM1
>>265 40代後半だが、ガキの頃はブルトレ牽かんかな〜 と熱望しとったが、
自分自身が乗客になれた時代はEF66が先頭にいた。
今の記憶では、やはりブルトレ機関車かな。
良い出来だぞ
レットサンダーのノーマルモデルは5月に延期になったね
EF66ってEF65と比べるとバタ臭さが半端じゃない
さあ週末だよ、EF510マンセーだ。
>>261 柔らか頭で模型を楽しめないならここに来る必要ないな。
買えないなら買えない、考えるオツムがないならないで己の了見の狭さを恥じてろ。
>考えるオツムがないならないで己の了見の狭さを恥じてろ。 そうだよな。性懲りもなく1/80をHOと偽るヤツこそ料簡の狭さを恥じるべきだ。
をや、指がご不自由のようで。煽りのつもりが意味不明語開発とか。 そうするとプラHOを買ってからの楽しみであるパーツ付けたりやメイクアップ塗装は出来ませんね。
EF510-500うちでは12系客車牽かせてる 気分は「八甲田」 そのうち「SLみなかみ」の上野高崎間の牽引機に使われるかもしれんし.... そうなるとC6120が欲しくなるな
278 :
120 :2011/04/02(土) 22:13:03.07 ID:/yGNcQpg
>>265 >>268 の言うとおり、登場時既に寝台特急牽くところが見たいという声はかなりあったから、実現したら自然に浸透したように思う。
むしろ特急マークや飾り帯が付きながら客車を牽かない方がおかしいくらい。
279 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/02(土) 22:15:42.13 ID:YgFVSkau
>>275 自分が馬鹿だから漢字が読めないと正直に認めたらどうだ?w
まあ、そんな程度のオツムだから1/80をHOと称して恥ずかしくないのだろうがな。
280 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/02(土) 22:52:45.42 ID:fPG4L1mp
>>277 「SLみなかみ」の牽引機、実現すれば素晴らしいな!!
そうなると、C6120は天に期待!
>>279 料間という言葉の意味をアタマの悪い私によろしくお教え下さいwww。
>>279 オムツオムツと下品な奴だな。
まあ、そんな程度のオツムだからイタい発言を連発しても恥ずかしくないのだろうがな。
>>281 踊り子さんには手を触れないでください。
284 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/02(土) 23:25:38.28 ID:YgFVSkau
>>281 “料簡”を“料間”と読んで平気なID:Vi7p+3W6は救いようの無い致命的馬鹿。
ここまで凄い馬鹿には何も教える事はない。
さすが1/80をHOと言い張るヤツは頭の出来の悪さが凄すぎるwww
>>271 そこでEF200やEF210にブルトレを牽引させたらと言ってみる。
286 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/02(土) 23:49:21.47 ID:nQmCcJpO
富士ぶさ最終編成で、ソロまで製品化したんだし、北斗星・樫の芽は十分にあると思う。 もうここからプラHOで成功するのは、貨車の様に大量に捌けるのを期待するか、広く憧れの車両を製品化するのが一番だと思う。 九州特急無き今、後者を実現出来るとすれば、北の大地を走るブルトレだと信じたいね。
仕方ないから俺はしばらく510北斗星は去年買った富士ぶさでなんちゃってデラックス編成 にして走らせる事にする。食堂車はオシ14で代用だ。 ラインが金色だったらもっとらしいのだが・・・
288 :
【東電 76.9 %】 :2011/04/02(土) 23:54:55.85 ID:J5sh9qh8
はーい、触らないでくださーい。 C61は天カンタムを期待、というかぜひ!!
EF510のパンタ塗ったよー ノーマルプラパンタも塗装すれば十分見れるね。脱臼しやすいのはどうにもならんが… 屋根上、床下の未塗装パーツを塗装すれば超格好よくなりそうw プラ製品は最後に一手間かけてやると見違えるね。
290 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/03(日) 00:05:51.54 ID:KZSgCRAd
後藤さんばっかりチヤホヤされて… 二藤さんにもブルトレ牽かせて上げたかった ゚ * + Λ_Λ ||| + + (´∀` )-、 ゚ でもその妄想を実現出来るのが 模型のいいところだな * スチャ ,(mソ)ヽ i ゚ で、やってみたら結構良かった!! * |||/ / ヽ ヽ l  ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: JRFマーク、どうしよう… ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>290 つ 【JRFより借入】or【JRFがブルトレ運行】
292 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/03(日) 00:23:34.28 ID:vnbva5c0
なるほど。 漢字もロクに読めないほどアタマの悪い人が1/80をHOと言い張るわけですねw では、引き続き漢字読めない厨のEF510マンセーをお楽しみください。
>>277 実際に今年の2月11日頃、EF510-510+12系(高崎車5連)+24系4連で上野〜黒磯間で乗務員のハンドル訓練やってたよ。
1週間ぐらい釜を取っ替え引っ換えやってて、EF81-133が先頭に立つ日は東〜蓮も凄い人出だったから、
この中にも撮った人いると思う。
荒らしの「片方」は去ったか?
>>293 それ頂き。
12系は勿論、うちには金帯に塗り替えした24系も居るし。
295 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/03(日) 08:14:56.72 ID:W5htL/q+
ホキ800工臨も良いよ。
297 :
鈴木 :2011/04/03(日) 15:27:54.60 ID:PRQypDRl
>>294 >荒らしの「片方」は去ったか?
荒らしとは自分で
「HOゲージ”は、軌間16.5mmの鉄道模型」
とゲージ論書いておきながら、
「ゲージ厨数匹が粘着中ですので」
などと書いてる
>>1
機関車とプラ客車の間にプラでは出そうにない車種のブラスを紛れ込ませる。 こんなささやかな満足感も鉄模の醍醐味。 …と思ってオハ35戦後型バラキット溜め込んだ俺は粗大ゴミか!?
299 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/03(日) 16:07:34.17 ID:9Wx9xMmj
>>298 俺は「利尻」「大雪」やりたいが、オロハネはブラスしかないか、と諦め???ている。
初期投資の掛かるプラはどうしても車種を絞らねばならんだろうから、止むを得ない形式は
ブラスも混ぜて、編成を充実させたい。
>>299 >初期投資の掛かるプラはどうしても車種を絞らねばならんだろうから
しかし、まさかEF60の四次型やEF65の一次型がプラで発売されようとは
全く予想できんかったです。
301 :
299 :2011/04/03(日) 17:30:07.31 ID:jX6ame0Z
>>300 確かに…
しかし私には、あのメーカの考えが理解出来ませんが…
富さんにはこの勢いでDF200を製品化して欲しいね。 武蔵のプラはいつまでたっても出てこないし、出てくる保証もないからね。
303 :
がんばれ!日本!がんばれ!東北! :2011/04/03(日) 20:10:10.33 ID:dF9pxTKe
>>295 いいですな。
今は大変ですが、常磐線復活の証には、『懐かしの十和田』でもお願いしたいものです。
>>298 フジのスハ32とナハ10が積みあがっているのですがどうしてくれよう。
オハ61もフジで積み上げておけばそのうちどこかで出してくれるかなぁ・・・
積まなかったから海龍にやられちまったんだな
306 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/03(日) 22:21:31.02 ID:cuJi18Mv
我が家にも後藤樫が入線。当面はコンテナ専門だけどいつかは客車も。 赤雷は置いてなかった
赤雷買ってきた。 カシ、北斗星はまだ在庫あったけれど、最後の1両だった。
>>306 赤はまだプレステしか発売されてないよー
ノーマルは4月以降にずれ込んだ…
俺は青と銀の台車、パンタの塗装と手すりの金属化を作業中
プレステより格好良くしてやるw
まぁなんとか青雷も頼みます
310 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/04(月) 02:32:17.47 ID:tmsxmj8K
さあさあ漢字読めない厨のEF510マンセーいってみよう!
青雷は実車がセラミック噴射装置を増設しているので 金太郎、桃太郎、後藤の台車流用が無理。(6号機から増設落成) 増設前の仕様(2-5号機)で出したらうるさい奴からクレームの嵐だろう。 更に増設台車は他に流用出来ない。 以上の理由で青雷のプラ製品化は事実上絶望的だと思う。 早めに出して1号機特定機になってしまい、失敗したN過当は今だに量産機を出していないw
しかし、新規動力を作らなくて済む点は希望をもたせるに十分。 タキも売れるだろうし、プラのこの分野は富と過渡が相乗的に製品展開したらいいと思う。 少しでも市場が拡がれば我々も幸せ。
セラジェット別パって無理なの? 実車知らないんだけどw東線ならEF64の重連がいいなぁ。
ブルサンは滝1000エネをあれだけ売った加糖が作れば一番イイんだよ。
>>313 無理でしょ
自己的にはセラジェット別パ、台車孔あけジグ付属でイイんだけど。
64はアクラス来るからな。 天罰堂カンタムに潰されたかと思いきや、細々と進捗はしてるみたいだ。
1/80 16.5mmはお気軽お手軽なんでしょ? 細かいことはどうでもいいから、1/87ではないけどHOと名乗ってるんでしょ? それなのに台車の僅かなディテールに狂ったようにケチつけるのはおかしいよね。 そんな僅かな差異が気になるなら、もっとずっと目立つ部分であるはずの、 ゲージが3.5mmも違っているのだから、本当なら口から泡吹いて倒れちゃうはず。
EH200の台車なんて富の本気なら余裕でしょ。 砂箱別パーツ化、増設仕様と選択式で売れば桶 俺も欲しいんだけど実物の人気がね… あと俺は気にしてないけど後藤500の台車もエラーだよ。速度検知器が付かない側面に向かって一番右の軸受けの形状が実物と違う。 他の軸は速度検知器で隠れるから問題無いけど… 俺も台車を塗装、色さししようと実物写真を見るまで気付かなかったし、気付いたところで模型の価値が大幅に下がるような問題ではないと思う。 細かい差異は目をつぶって流用してコストを下げるのも大事だと思う。 武蔵野なんて俺には買えない。
318 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/04(月) 14:50:06.49 ID:dyEkQDcS
>うるさい奴からクレームの嵐だろう。 そんなのは無視するんだろ。 1/80はHOじゃないといくらクレームついてもHO表示をやめないとこもあるし。 ただ最近の富は多少気にかけているようだけど。
>>318 いくらクレームをつけてもHO表示をやめないとあなたが知っているということは
つまりあなたはメーカーに散々クレームをつけまくってる痛い人なんですね?
320 :
【東電 84.4 %】 :2011/04/04(月) 18:33:20.04 ID:HCDQikAx
大量生産のプラに、ディテールでクレームなんかつけるんじゃない。 そんなことするから、メーカーが二の足を踏むんだ。 自分の欲しいタイプは改造して作るもんだ。 それが、大量生産で安いプラ製品の正しい楽しみ方。
321 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/04(月) 19:49:06.79 ID:tmsxmj8K
1/80をHOとは呼べない事は少しでも鉄道模型に興味を持った人なら大抵知っている話。 そしてそれが誤りとわかっていてもHO表示を止めない会社があることも周知の事実。
322 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/04(月) 19:58:42.21 ID:UnkbYDwy
そんなことを気にせず楽しんでいる人が多いのも周知の事実
323 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/04(月) 20:05:17.01 ID:tmsxmj8K
台車のほんの些細なディテールの違いまで気になる程なのに、 もっとずっとわかりやすい呼称の問題にだけ気がつかないと思い込むのが不自然。
こまけぇこたぁ(ry
325 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/04(月) 21:15:01.10 ID:tmsxmj8K
ホントは気になるんだろ? 気になって気になって夜も眠れないんだろw
“HO”と呼ぼうが呼ぶまいが、 1/80・16.5mmの鉄道模型は素晴らしい。
タキ1000買って待ってるのに...
だから1/80・16.5mm模型には「16番ゲージ」という魔法の合言葉がある。 これにて呼称問題は糸冬了
330 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 00:00:48.25 ID:JUVaKbqL
粘着コピペ荒らしが必死w
というかコイツ↓余程日本型12mmが気になって気になって仕方ないらしい。
802 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 08:16:15.16 ID:uRvM/Iba
本日の愛知アスペ要注意ID:tmsxmj8K
>>801 そうやってアンタがプラ釜買い込むことを一々書くから、ファインスケール(笑)厨どもが
嬉々として「過渡日本型HOやる気無い説」を流すんだよw
ま、いくらファインスケール(笑)厨が珍説流したところで、過渡・富・蟻が芋ゲージに
参入なんて100%有り得ないから安心しるwww
331 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 00:04:14.90 ID:JUVaKbqL
>>329 少なくとも1/80 16.5mmをHO(ゲージ)と表示しているメーカーがある限り呼称問題に終わりはない。
>そうやってアンタがプラ釜買い込むことを一々書くから、ファインスケール(笑)厨どもが
>嬉々として「過渡日本型HOやる気無い説」を流すんだよw
これがまた意味不明なレス。どうせいつもの漢字読めない馬鹿だろう。
まあ千円(この
>>801 のアンカーは千円の発言)が何を買おうと買うまいとどうでもいいわけだが、
ファインを手がけている人間にしてみたら、過渡の日本型がどうなろうと関係ないだろ。
逆に過渡の日本型に寄りかかった趣味活動をしている層(プラ完オンリーのプアモデラー)には、
大きな影響があって死活問題だろうが。そういう層に含まれるID:uRvM/Ibaの妬みによる妄想だろう。
333 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 00:24:27.13 ID:RJ14ZkMb
>>331 このあたりが、コイツらの“氏素性”がよくわかる
ところだよな。
334 :
【東電 85.3 %】 :2011/04/05(火) 00:24:29.43 ID:olQp6bKg
よい子のみんな、○○には触っちゃだめだよ。
そうだよな。東電何とかあたり危ない危ない。プルトニウムなんて半滅期長いしなw
富EF510の牽引力を調べた香具師いる?
もう必死になって話題変えようとしているヤツがいるぞ。 漢字読めない厨でもいいから何か答えてやったらどうだ?w バリバリ何でも牽けて、すごく調子いいですぅ、とか何とかレスしてやれよw
338 :
120 :2011/04/05(火) 00:57:29.93 ID:T/puaynw
>>311 台車くらい作り分けるだろ。
キハ181でも2種類あるんだぞ。
まあ、それ以前に発売すべきと判断されるかどうかの方が問題な訳だが。
後藤の下回り塗装完了
樫色は裾のグレーを基準に調色したダークグレーを台車、スカート、スノープローに塗装、北斗星色は台車、スノープローをダークグレー、スカートは裾のグレーを合わせた色で塗装
製品でもグレーの濃淡は再現されてるけど、スノープローの色が違ったりするし(青銀ともに本当はダークグレー)塗ることで質感うp、実車のイメージにより近づいてウマー
ぐぐると台車や屋根上の実車写真も結構あるので参考に色さし中
早く手すりも金属化しないと…
>>336 測ってないけど抜群の牽引力を誇る富EF81、EF64 1000よりも長い分ウエイトが多いしゴムタイヤ付きだから牽引力は無問題だと思う
EF210はエンドウカシオペア12両を補助動力無しで問題なく牽引したみたい。210より重いし余裕だろう。
きっとブラス客車フル編成やコキ20両以上も単機で朝飯前だよ。
俺は集電を考えゴムタイヤを中間台車に移したけど重い編成も軽々と牽引しているよ。
↑の方で誰かが書いていた、金太郎のスカート、台車が塗装してあったって本当? 金太郎持ってないからわからないんだけど、教えて偉い人。
>>340 富金太郎のことかな?
それならばスカートだけ塗装されてるよ。
同様にEF81一般(HO‐130) もスカート塗られてる。
81は300ではまたスカート無塗装に戻っちゃったけどね。
>>333 はぁ?氏素性?w
1/80 16.5mmはHOではないと書いただけでどこが何をどう得するの?説明してくれよ。
この当然な事実をのべるのに工作員など不要だ。なぜならこれは当たり前な話だからだ。
そう書かれると商売上困る会社はあるだろうから、そこの工作員は対策に必死だろうが。
本来無関係な1/80の呼称問題と1/87の日本型。
これを無理やりこじつけるのもその類の雇われ工作員の苦し紛れな仕業だ。
だからさぁ、1/80がHOじゃないっていう所を突かれると困るわけだよ、商売上からもさ。 それで12mmが云々という無関係なネタをこじつけて問題を誤魔化そうと必死なわけ。 本気でおおらかに楽しみたいだけだから呼称問題などどうでもいいと思っているのなら、 1/80はHOではない旨をスレタイにしたスレがあっても放置しておけばよかったわけ。 それが隔離スレなり呼称の不満のガス抜きなりとして機能してたはずだろう。 ところがココのスレの住民の中にバカがいて、折角のガス抜きをコピペ荒らしで潰してしまった。 それでバカの本拠地までガスが充満してこの有様だ。まあこれは自業自得ってヤツだろう。
344 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 14:18:38.05 ID:mh+YEXq+
トラムウェイのオハ35経験
345 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 14:20:03.28 ID:mh+YEXq+
トラムウェイのオハ35系はまだかなあ?
346 :
339 :2011/04/05(火) 14:25:55.24 ID:Buqddk1r
347 :
339 :2011/04/05(火) 14:38:27.63 ID:Buqddk1r
348 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 14:58:17.42 ID:cxUNAKH4
勾配区間の抵抗は平坦と比べ物にならんぞ。 だれか4%勾配くらいで実験してくれ。
349 :
鈴木 :2011/04/05(火) 15:21:02.26 ID:pdjX5Hda
本気でおおらかに楽しみたいだけなら 16.5mmゲージって言えばいいだけでしょ。 カトーでもトミーでもお得な値段の割にはディティール、走行装置ともに 量産メリット生かして得がたい優秀さを獲得してると思いますよ。 しかしそれ(1/80)をHOと呼称すれば、常に名称矛盾を内包する事態におちいる。 1>>は本気でおおらかに楽しみたいだけだが、も一つ欲張って 自分の1/80模型を何が何でも破れかぶれでも「HO」と強引に呼称して欲しい人。
ID変えるのも忘れて大慌てで連投かよ。 粘着コピペ野郎ズバリ図星で必死だなw
いやいや、おおらかさを装いたいだけで本音は違うな。 本当は台車の僅かなディテールにさえも狂ったように拘る偏執狂。 で、呼称でも無闇に強欲でとにかく何でもHOにしたいHOと呼びたいパラノイア。 異を唱える意見があっても耳をかすどころか夜通しコピペ荒らしでスレ潰しの異常者。 あくまで1/80の模型そのものに対する批判ではなく、 呼称に対する誤りを批判されているのにそれは全く理解できていない。 それどころか無関係な日本型12mmメーカーへの見当違いな粘着を繰り返す有様。 プラ16番ユーザーの民度の低さを露呈しているだけにしか見えない。
>>347 青=直流電機という刷り込みが強過ぎか、
銀色と並んで下関?
赤ガマと並べて黒磯?
北斗星色は東海道山陽スジで走っていてもおかしくないイメージだ。
>>336 >>348 うちの廉価版カシオペア(重量744g)は、登り3.5%勾配(楕円R560直線長1600mm)では、
プラ客車12輌(過渡14系ハザ6輌+43系35系)を曲線上坂道発進も余裕で超低速から牽けたよ
それ以上は、先頭の機関車が登りから下り勾配に入り最後部が勾配に入るのでやってない
ちなみに、これは過渡のEF65 500(510g)、富EF81(620g)より以上の牽引力
>>353 プラに関しては充分以上の性能アリと言うことで情報サンクス
富EF81はカツミ北斗星を地平(一部曲線に掛かる)で牽き出せないから微妙なところ・・・
355 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 21:34:55.15 ID:cxUNAKH4
356 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 22:16:39.98 ID:9cCeRXZm
客車の話題が続いてますが。どこのメーカーでもいいから はよ スハ44とスハニ35を出せ! と言いたい。
357 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 22:24:08.83 ID:JUVaKbqL
>>356 どれかを選びましょう
其の1 ペーパー自作
其の2 KS/FUJI他のキットを探して組み立て
其の3 委託品をあさる
其の4 順当にKATOか富が出すのを待つ
其の5 まさかの天賞堂か武蔵野。或は蟻以外その他が出すのを待つ
其の6 蟻が出す。ただしはまなす仕様
其の7 同上。ただし出来は過渡富を上回る伝説的なモデル
其の8 頭狂堂が復活して製品を出すが出来は(ry
其の9 MODEMOが再販
其の10 田宮が乱入。
其の11 奥で探す
其の12 諦める
其の13 キット・完成品制作依頼をする。
>358 其の14 中村精密のプラキットを探す
360 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 23:31:19.77 ID:lLkNbgTt
TOMIXのゴムタイヤ付電機はどれも牽引力は強力 プラコキ20両やタキ26両のループは軽々 勾配は確か自分のところは2.5-3.0%
361 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 23:55:13.53 ID:FYsbfIiq
336だけど、富EF510の牽引力サンクス。 それなら幽霊マシにしなくても樫客は出そう。 4両 基本/増結A/増結B くらいで富が出せばバカ売れかも。
362 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/06(水) 19:41:52.23 ID:cQUAbPa9
“名は体を現す”とはよく言ったものだ。名前とその実体とは見合っているものだ。 ところが日本型1/80においては、細かい事はどうでもいいと実体とは異なる名称を名乗り、 さらにはその奇妙な呼称の矛盾を批判されても耳を貸さないどころか、 議論そのものを封殺しようとする輩まで蔓延るありさまだ。 本当に日本型1/80を好んで楽しもうとする人々にとっては不幸な話である。
樫カマの塗装、実物と比べるとキレイすぎる。 まさか富が模型的美しさを追求するとは… ノーマル手摺との色の違いがありすぎて泣ける。
SLは「カマ」と通称するが DL、ELは単に「デーエル」「デンキ」と現場では呼ぶ。 部外者がDL、ELも「カマ」なんて言うのは何か? 通気取りか? と、現場職人がつぶやいておりましたね。
365 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/06(水) 21:36:32.95 ID:cQUAbPa9
本当の事はどうでもいいのだろう。自分の都合さえよければいい。自分さえ困らなければいい。 実態とはかけ離れた妄想の“ごっこ”が好きなだけなのだろう。 だから1/80でもHOと呼べるし恥ずかしいとも思わない。趣味の精神まで量販品並みの安っぽさだ。
誰も相手をしないという素晴らしい技を身に付けたな、このスレの住人は。
367 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/06(水) 22:40:45.87 ID:nlgXIa57
樫が一番出しやすいだろうな。新製されてから形がなにも変わってない。 北斗星はバージョンがあるから絞りにくい。コヒを出せば束が欲しい人間が 文句言うだろうし束を出せばコヒが欲しい人間が文句言うだろう。 現在の混合編成が欲しい人間はどっちも不満だろうし。 銀客車は今までにないから目新しさは一番。発表したもの勝ちでしょ。
>>367 そこで東と北両方とも出したらいいと言ってみる
370 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/06(水) 23:20:05.58 ID:XWnmJJC3
嘗て「はやぶさ」に乗った際、門司駅で年配の機関士がED76の事を 「カマ」と言っていた。 無論個人差や時代差はあるだろうが、機関車=カマ、は蒸気時代を知る機関士の慣習として それほど不自然なものではないと思われる。 その因習が蒸気時代など全く知らない今日の若手世代に継承されるかどうかは知らんが。
371 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/06(水) 23:24:44.06 ID:cQUAbPa9
>趣味の範囲が広く浅くではなく、非常に狭く、そして深い事が言えるのです。 日本型だけ、しかもプラ製品のみ、そして非常に細かい台車のディテールにも異常なこだわり。 確かにアスペルガー症候群に良く当てはまる症状といえる。
>>363 手すりはφ0.4洋白線で自作してGMアルミシルバーで塗装すると幸せになれると思う。
塗料は俺がたまたま手元にある銀の中で一番近いアルミシルバー使っただけなのでもっと近似な色があるかも…
ついでにパンタも塗装すると見た目はプレステ並みにw
しかし青も銀も格好良すぎる。
俺は色さししてナンバー貼って光沢クリアで仕上げて新製直後の輝きを再現してみた。
あまりに車体の出来がいいので信号炎管とエアホースをロストに、グレーに塗ると目立つカプラーを過渡の24系のナックルカプラーにしてみた。
373 :
120 :2011/04/07(木) 01:17:32.39 ID:I7sU4HMq
374 :
120 :2011/04/07(木) 01:25:35.24 ID:I7sU4HMq
>>367 現行の合体編成で良いだろ。
特に510にはな。
24形出してる事からして、25の引戸も出しやすいはずだから、最終的にはそれぞれの編成に出来るような構成にするんでないかと。
>>374 現行編成なら富の81☆も虹も後藤も牽けるので妥当なチョイスだろう。
余談だが後藤のパンタの向きを逆(関節を前方側)にしてみたら
こっちの方がしっくり来て格好いいんでやんの。
桃太郎を見慣れているからかねえ?
これだけ人気があれば客車を出さないわけがないと思う。
後藤販売数はカシや北斗星のためのマーケティング調査を兼ねてるかもよ。 少なくとも後藤の販売数に近い数は出る訳で。 天のカンタムDD51が現行形で再生産されるのも前触れとも思える。
378 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 08:54:37.87 ID:qZPLltnb
そこで、恐怖の『北斗星客車コンプリートセット(完全限定受注生産)』 とか。 あくまでも東と北の両方をコンプリートしたセットであって、車番添付済み、特製ケースに入ってるだけ。 各種客車は後日別途発売。
もし北斗星やカシオペアがでるとなると、ED79も必要になるなぁ。 富さんが75作ってるし、出してくれるかも?
380 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 10:07:50.65 ID:LSdwdLIO
ED79なんて新規で金型を作らないといけないしどれだけの 販売数が見込めることか。今までキボンヌが皆無に近いから みんないらないんでしょ。
381 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 10:26:24.68 ID:SCH1yiLY
主体はリーズナブルで素晴しいプラで楽しみながら、 少数の方がどうしても欲しい車種はブラスで。 16番は素晴しい!!
16番とかの名称を普通に使っているケースも多いようだが、 どうして一部メーカーは1/80についてHO表示を拘り続けるのだろう? 最近になって表示方法を改めたメーカーもあるくらいだから、 問題を認識していないわけではないだろう。 呼称はよく目立つから、あららさまなウソをつき続けるのはどうかと思うが。
過渡と富、どちらに製品化希望? 樫客と星客、どちらが欲しい?
室内灯入れる派からなら、方向幕やドア上寝台表示への導光、室内灯ユニットの入れやすさや LEDの色目を鑑みたら富だな。 自分は北斗星だけでいい。 むしろプラのトワイライトが欲しい。 いつか出るだろうと金をストックしてある。
385 :
鈴木 :2011/04/07(木) 13:12:53.90 ID:N7zltXJ5
>>382 ここにも居る買い物客が
「理由云々などしたくないし、1/80模型の商札はHOじゃなきゃ嫌だ」
と言ってる場合メーカーの責任は1/3程度と思われます。
すなわち残り2/3の責任は買い物客。
386 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 14:30:12.88 ID:gdUq2UGw
>>385 そうかな?
最近某メーカーが1/80製品用“HO”マークアイコンを引っ込めて、
代わりに“1/80 16.5mmゲージ”アイコンに切り替えたけれど、
その変更に対して抗議行動らしきものは殆どない模様。
HO表示の完全撤退ではないようだが、問題を意識しての変更と思われる。
もともと完成品を買い込んでグルグルやるだけの客に、
それ程のポリシーなどはなさそうな感じ。
387 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 15:24:58.51 ID:LSdwdLIO
電車道のEF60は売れてるの? 他社製品の隙間を埋めて出すのはいいけど売れ筋をはずしてるとしか 言いようがないような。電車道はそれでいいんだろうか。 それとも売れ筋は過渡富が出すなって圧力をかけられてるとか・・・ 灰汁もEF64を延期にしてるけど安く出せばそれなりの反響があるだろうに。 それこそ樫客車を即効で出せば注目間違いなしだが。
388 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 15:55:43.89 ID:/s3AQYGq
>>387 話逸らしてすまんけど、同社については凸13の価格設定に憤りを感じる。
幅広く使えて、小型レイアウトに似合う凸13は特に16番では、店頭在庫から
常時切らして欲しくない車種。
それを買う気が全くおこらない値段で出してしまった。
生産性で過渡に及ばないのは仕方ないにしても、実勢価格が凸51の倍近く
にもなるのなら、寧ろ出さないで欲しかった、そうしたらいずれは過富が
適価で出したであろうに…
※過去スレで話題になってたらスマソ
389 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 16:16:10.87 ID:LSdwdLIO
DD13が高いか? 定価でも2万ちょっと。富のキハ180M車が19000円するんだから そんなに高くないんじゃないか。 それに過渡DD51は20年以上前の値段。それと比較するのは間違ってるぞ。 この値段でどうこう言うんだったらNに行くしかない。
カトーが安いんだよ。
トラムはまさしく安かろう悪かろうだよ。 16番界の蟻だな。製品の詰めも甘甘。 年末に安売り店でDD13、EF60茶が4割引きだったが全然売れずに残ってた。 俺もDD13一灯とEF60一般を買ったけど、正直な感想は「素材に近い」。
>>385 >「理由云々などしたくないし、1/80模型の商札はHOじゃなきゃ嫌だ」
何らかの調査でこういう結果が出たということはなさそうな気がする。
むしろメーカーサイドが勝手に作り出した免罪符モドキのお念仏っぽい。
こういう言い逃れを根拠に1/80をHOと名乗る行為を正当化しようとしているだけ。
>>388 オマエさんがビンボーなんだよ。
393 :
388 :2011/04/07(木) 18:23:36.22 ID:/s3AQYGq
某店舗での現在の値段です(端数はいじっています)。 DD51 11,800 DE10 11,000 DF50 19,700 DD13 19,800 常識的に考えて、この4形式ではDD13が一番安いと思うだろう。 特にエントリーモデルとしての要素も重要なDD13は、なお更安いモデルを目指すべき では。 俺の主観だが、やはり上記価格で比較してしまうし、欲しい形式でも購入意欲は 萎えてしまう。 又、富180M(上記店舗で17,200)と較べるなら、過渡80M(同9,400)も比較対象 として出すべきでは。 ちなみに同じ富でも485Mユニット2両が21,800円、180Mも高いな…
>>384 > いつか出るだろうと金をストックしてある。
同じく。もし発売されたら俺もヘソクリで買う。
あとインレタとかの作業はこっそり実家に帰ってやる予定w
男はツライぜぇ(T_T)
>>390 過渡は確かに安いんだけどそれとは別で昔の製品は
値段据置状態だって事を解っていないのが多いよね
>>393 春休みはもう終わるぞw
言っておくが電車道って設計から全て中国メーカーへ丸投げだ
過渡の場合は全て自社一貫生産だからあの値段が実現できるともいえる
それにDD13がエントリーモデルって・・・アンタの趣味じゃねえかよ
エントリーモデルは過渡DE10で充分すぎる
396 :
120 :2011/04/07(木) 19:28:23.79 ID:Db+nKY50
>>377 今回の510で様子を見ているのはまあわかるけど、客車を両方出したらそれぞれが機関車並に売れる事はさすがに無いと思う。
まあカシオペア、北斗星の客車は欲しいな。できればトワイライトも… カシオペアはプラ成型のメリットを存分に生かせるし、Nでの実績もある、床下機器もないから製品化は望めそう。 Nでさえすでにエンドウを上回る出来なんだから、ここは一つ迫力の1/80で過渡富からおながいします、 重量級のフル編成をパワフルに牽引する青銀後藤は魅力的 あと安中貨物…
売れ残りリスクを考えると1セット10万でカシオペア12両フル編成オンリーと言う販売もアリか!? 意表を突いて造形村が出したりしてw
399 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 20:24:02.15 ID:LSdwdLIO
>>398 フル編成セットは逆にリスクがあるぞ。12両なんて走らせられないから
いらないって人間もいるからな。やっぱり沿道みたいに6両基本セットに
3+3両の増結セットだよ。車両を入れる箱も3両用が4箱でそろうし。
統一された車体だから基本セット6両だけでも十分楽しめる。
造形村なんかが出したら高くなるからヤダ。
>>399 こんな感じになるのかな?
基本:スロネフE26-1+スロネE26-1+マシE26-1+スロネE27-101+スロネE27-1+カハフE26-1
増結:スロネE27-20x+スロネE27-30x+スロネE27-40x
単品:カヤ27-501
基本+増結×2でフル編成。
401 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 21:45:43.39 ID:iwafJeBq
後藤さん購入された方に質問です。 メーカ公称値で最小通過半径がR600となってますが、 過渡のR550や、4番ポイントの通過を試してみた方はおられますか? 当方、部屋の都合でR550以上の線路が引けないもので・・・。 とても欲しかったのに、購入を諦めた唯一の理由がR600制限なのです。 ・・・やはり脱線しまくるのでしょうか?
402 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 22:08:44.23 ID:3e99nS/c
2万円しない機関車を高い高いと文句つけてるヤツどんだけビンボーなんだ?w 中学生でもお小遣いためて買えそうなのに。 でもこういうケチのつけ方するヤツを見ていると、 日本型12mmに対する執拗な妬みの構造もなんとなく事情がわかってくる。 2万もしないプラ製品が高いヤツからすれば、高額ブラスは雲の上の存在。 ビンボー君が精一杯背伸びしてやっと手が届くプラ製品の名称問題を、 そんな雲の上のブラスを提供している会社の経営者から問題視され、 それでビンボー君は見当違いの逆切れ粘着となってどこぞのブログを必死に攻撃w そんなマトモじゃない精神構造の人間には、 1/80はHOではないという簡単な事実も理解不能なのだろう。 まさに貧しさは人格まで卑しくするわけだw
>>441 EF510に限らず富の釜はR550通過するよ。
ただしエアーホースとカプラーが干渉するからホースを付けないか細いロストパーツにすること。
構造的にも過渡の釜と変わらないし、駆動系にも問題ないと思う。もちろん実際走行させても異音等は無し。
ちなみに過渡のEF65の説明書にも急曲線がある場合は連結面のエアーホースは付けるなと書いてあったはず。
富製品には何も書いてないかわりにR600以上指定なんだと思う。
>>347 で客車を牽引してR550を高速走行する動画を晒したので良かったら見てください。
動画には無いけどR550Sカーブも緩和曲線無しで行けます。
マジでいい出来だから是非ゲットしてください。
405 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 23:04:54.60 ID:LSdwdLIO
406 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/07(木) 23:21:46.96 ID:JYsyZIZZ
>>401 EF510 500 カシオペア色(廉価版 部品未装着)の状況 以下すべてベニア平面上に線路設置(置いただけ)
KATO ユニトラック R490ポイント、R490曲線をプラ客車(過渡12系6輌)を牽引推進運転で通過可能、
R430曲線でも直線とのつなぎ部分にR490を入れた状態で問題なく走行可能、
R430からいきなり直線はやってないのでわからない
4番ポイントはやってないけどR550だから余裕じゃないか?但し何れも中間台車が車体からかなりはみ出る。
407 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/08(金) 00:00:01.27 ID:dJCFHp8t
心底欲しい模型なら通過可能曲線など関係ないし、 場合によったらスケールやゲージすらどうでもいい問題かもしれない。 それでも価格だけは足かせになるかもしれないが、プラ完でその心配は少ないだろう。 本当に欲しい模型なら、走れるレールがなくても、カーブが急過ぎてエンドレスを廻れなくとも、 欲しいものは欲しいのだから買えばいいだけ。それが趣味というものの本質だろう。 ゲージや曲線みたいな、実は趣味に対する考え方次第でどうにでもなる要因に過ぎないのに、 それに気がつかず自ら束縛されて狭い領域に閉じこもろうとしたことこそが、 1/80をHOと呼ばねばならないような矛盾にはまりこむに至る原因のひとつと言えよう。
>>398 >意表を突いて造形村が出したりしてw
信者イベントでパンフ売って、整理券順で販売します。
その後、各店舗でまた整理券販売します。全体的な数は極端に抑えます。
また、上級信者向けの隔離イベントもあります。
・・・とかなったらやだw
冗談はさておき、過渡が北斗星やカシオペアに手を出すなら、やはりEF510は出さないと。 あそこは引くカマがない限り、客車は作らない傾向だと思うし。 強いて言えばDD51なんだけど、ボディ作り直しだしね・・・ まぁ自分は富から北斗星現行編成が出るのを首を長くして待つ。
「住処」へも行った事ありそうだなwww。 その洛中にある総本山にはそれ系があまり無くて、いちばん力を入れている 売り場が鉄模とはこれいかに。 以前どこかに書いたけど、0系で相当苦労したみたい。 編成モノは大変だ、ってな話が開発から出たと売場担当氏から聞いた。 なので次は「単品」をやりたいんだと>造形村SRS。」
>>400 俺も
>>405 氏と同じく、形式見てたら欲しくなった。
非電化厨の俺としては、折角2両揃えた☆色のカンタム凸にそれ相応の仕事を与えてやりたい。
貸レや合運に持っていく気は無いから、6両か9両で満足。フル編成は要らない。
凸の☆ガマならエルムでも・・・
>>413 ごもっとも。
取り敢えず蟻のプラモを8両金帯に塗り替えたのがあるので『エルム』の
HM付けて牽かせてみるか。折戸のままだけど気にしないw
415 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/08(金) 13:01:55.07 ID:jMo1ckuY
富さん今年後半の編成物の目玉は樫客車でどうでしょ。
>>414 うちにもあさかぜ・出雲用に過渡のを金帯にしたのがいて、エルムを☆81やカンタム凸凸で
やってる。
富サシ481からスシ作るかな。
屋根列がヘコんでるだけで少しは似た形になるし。
>411 社長が「レールランド」にしたがってたと社員が言ってたくらいだから、 鉄模への力の入れ様は半端じゃないだろう。 同志社ウラにあった「レールランド」を知ってる世代には、 隔世の感あるが。(w
>>411 あーだこーだとうるさい御仁とか、バリ展開しろとか言えば
「メンドークセ」ってな話ですわ。
EF510をウレタンクリアー光沢仕上げにしてみたw まさに新車、強烈な存在感! ディテールを裂けながらの研ぎ出し大変だったよ…
420 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/08(金) 23:43:57.50 ID:dJCFHp8t
さあ、もっともっとカシオペアクレクレ連呼やEF510ネタ連呼しろよ。 連呼が止むと1/80呼称問題HOはおかしいぞキャンペーンがスタートするぞ。 それが嫌ならクレクレ連呼をサボるなよ。糞レスを休むなレスし続けろ。いいな。
>>411 その話は以前もあったよね。>次は単品
そこでDD54はどうだろうかと言ってみる。
>421 京都の本社で企画してる事を考えると、有り得ない話じゃないな。
EF510相当出来よさそうだね それはともかく いい加減EF81北斗星、虹再販してくれないかねえ…
426 :
120 :2011/04/09(土) 01:07:44.83 ID:NbK+lxgC
>>425 全検後を予言してるんだよ、きっと。
現状青い方がダブついてるからな。
427 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 02:16:48.82 ID:q0C4ZqBF
>>425 実車の知識はないのかも
しかし加工はうまいなw
プレステージの上かもしれん
428 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 09:18:03.15 ID:dJhg43mv
>>423 DD54の試作機はDD91だけどそのこと言ってるのか?
本社のある地域の発想ならDD54は選択する形式だろうな。
DD54ならとりあえず1-3号機、サッシ窓、Hゴム窓の3種類を出せばさまになる。
だけどちゃんと走るものを出せるんだろうか。
どこぞのEF60みたいに車体を持ったら上下分離してしまうようなものを
出さないでほしいけどな。
ヘンなDD54が出てしまうと同じ形式が富なんかのまともな製品で出る
可能性がなくなってしまう。
>>428 大丈夫。「欠陥機関車」DD54にとっては、むしろリアルというべきw
>>418 DD91のことは綺麗さっぱり忘れていた。
DD54 1〜3号機のことを言っていたつもりだったが、違うのか。
431 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 10:35:25.96 ID:OORqkxaK
>ヘンなDD54 確かに1/80で模型化してるのにHOとかHOゲージとか箱に書いてあるDD54はヘンだな。
432 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 12:10:21.69 ID:KAhNNy5O
だからといって、わざわざ1/87・16.5mmでDD54を造るバカは居ない。
433 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 13:23:01.61 ID:dJhg43mv
>>430 DD54は1次1-3
2次4-8 サッシ窓
3次9-17
4次18-24
5次25-29Hゴム窓
6次30-40
車体はおおまかに3種類。
434 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 15:11:03.47 ID:bhHC6ima
>>427 EF65後期加工品でもナンバープレートに切り出し文字使ってるしな。
あのSUSエッチング仕様にするならマット銀でないと。
その辺きちんと作ればもう5000円位上乗せあるかもね。
>>433 DD54で売れ筋にするなら出雲牽いた前面窓Hゴム仕様か。
あまりかっこよくはないが…。
435 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 17:31:56.82 ID:OORqkxaK
>>432 >わざわざ1/87・16.5mmでDD54を造るバカは居ない。
1067mmゲージの車両なのに1/87でわざわざゲージを16.5mmにする意味が不明。
普通は1/87なら12mmだろうな。
何れにせよ1/80の製品がHOもしくはHOゲージを名乗るのは間違い。
436 :
鈴木 :2011/04/09(土) 19:07:51.58 ID:85YIFkjJ
>>435 >1067mmゲージの車両なのに1/87でわざわざゲージを16.5mmにする意味が不明。
1067mmゲージの車両なのに1/80でわざわざゲージを16.5mmにする意味が不明。
DD54は欲しいぞ。
せめて模型の世界だけでも、存分に活躍させてやりたいものですな>DD54
EF510の勢いでカシオペア客車発売したら富は神 過渡には北斗星客車を期待するか… カシオペアが過渡、北斗星が富のほうが得意分野な気がするけど流れ的に樫は富になりそう。
440 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 20:29:38.66 ID:OORqkxaK
>>436 >1067mmゲージの車両なのに1/80でわざわざゲージを16.5mmにする意味が不明。
16番として模型化するのなら別に意味不明とはいえない。
ただしこれをゲージが16.5mmだからといってHOとかHOゲージとは呼べない。
車体とゲージのスケールはバラバラよりも揃っていた方がよいにきまっているし、
実際に近年のOJやHOn3-1/2やTT9の進展はこの証明だが、
過去の経緯から揃えられない模型が存在することもそれ自体は問題とはいえない。
問題なのはこれらのスケールとゲージの揃っていない模型を、
意図的な呼称の誤用によって誤魔化そうとする製品が存在することだ。
DD54ねえ、俺は馴染みもないし、もし出てもいらんなぁ。 それより富ーカシオペアと過渡ー北斗星が希望。 ついでに過渡にはDD51の星釜を出してほしい。 勿論、従来品の塗り替えじゃなくて、キチンと作り分けをしての話だけど…。
>441 >俺は馴染みもないし そいつぁ言っちゃあいけねぇよ。 ゴトウさんの星釜&カシ釜とか、EF81銀釜とか、山ほど出てくるよ。
>>434 出雲牽いてるし、保存機(DD5433)もあり、そのうえエンドウのブラスと
被らないから、有力候補は6次車ですかね。
444 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 21:40:06.08 ID:dJhg43mv
実車のDD54はなんでわざわざかっこ悪いHゴムにしちゃったんだろう? 設計者もHゴムはかっこ悪いだろって言わなかったのか。
一両で自己完結する嵐電に成る気がする。
446 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 21:47:38.40 ID:uONou7eK
カッコ悪いとかじゃなくて機能面での改良なんじゃないのか?隙間風防止とか。設計上の都合とか?趣味で設計している訳じゃないだろうに。あの時代は。
>>444 82系も客室はHゴムだった気がするよ。
DD54、Hゴム仕様が特にカッコ悪いとは思わないんだけど、少数派なのかな・・・。
あのHゴムは手本にしたDB(西独国鉄)のDLが設計者の頭にあったと想像してる。
>>448 同意。俺もカッコ悪いとは思わん。
製品化するなら
>>443 氏の言う通り5・6次形出したほうが、特に加糖の20系で
特急出雲やりたいと思っている人には歓迎されるだろうね。
>>449 汽車会社の高田隆雄氏みたいな独釜マニアが三菱にも居たとでも?w
451 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 22:29:44.97 ID:OORqkxaK
やはり一番カッコ悪いのは1/80なのにHOとかHOゲージとか製品に表示してしまうことでは?
452 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/09(土) 22:30:52.94 ID:/w7bA5FD
通販で購入したEF510−0プレステが届いた。 よくできている。 実車のほうは直江津と秋田で2回見ただけだが、この模型を見てEF510が好きになった。 このスレでも問題とされていた、パンタの上昇不均等などの問題もなし。
454 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 06:33:34.55 ID:Ewzi/VuC
>>451 もっと格好悪いのは、誰も同調してくれない独り言を
しつこく繰り返すことじゃね?
>>453 ええですな。
ちなみにスカートのグレーは何をお使いで?
車体裾、実車より濃いようで、ねずみ1号をスカートに噴いたら色目合わず剥がして模索中なんで。
457 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 09:46:55.81 ID:/BMXHSnc
これだけ度々DD54の話題が出るのに製品化の発表さえないのは何でだろう?
458 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 10:13:58.68 ID:Pjz/YEje
話題になっているのはココだけでは?全国区じゃ無いし別にいらないし。まだ作れば売れそうな物沢山あるし。
だな。
トラムウェイだったら、どうしてそれを作る?? っていうようなマイナー車種を 好む傾向があるみたいだから、DD54も十分期待できるような気がする。
461 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 11:51:34.85 ID:wAJ8Py4T
>>454 同調する人は少なくない。最近になって1/80製品のHO表示をやめて、
縮尺とゲージの数値を表示する方式に切り替えたメーカーもあるほど。
1/80をHOと表示するインチキは追い詰められてきたとみていい。
さてと、HOゲージのタキ9900のキットを仕上げるかな。
463 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 13:23:13.55 ID:wAJ8Py4T
何だコレ?w >プラHOは富のEF510で盛り上がってますが何か? >メーカーも増えたし全体としての製品化速度は増す一方だ。 >木を見て森を見ず、とはよく言ったものだ。 盛り上がってるだって!このスレの事か?1/80をHOと呼ぶほどの勘違いぶりだな。 呼称問題に抵抗して細切れのレスでマヌケな感想文書いているだけだろ。 だいたいEF510なんて新車厨のオコチャマが喜ぶだけ。 製品化速度が増した?挙句の製品が、出っ張りルーバーの電車やデッサンの狂った電機かよ。 最後の“木を見て森を見ず”も意味理解してないけど書いちゃったんだろうな。 HOの意味を理解していないけど1/80の箱に書いちゃうのと同じようなものだ。
464 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 13:39:48.15 ID:W1ekBnU+
>>455 樫釜スカートはGMねずみ1号に少しずつ黒を足していくと似た色になりました。
実物も完全に同色ではないようなのであまり深追いしないのが吉かも。
あと俺の写真のカプラーの色はエラーですね。
ダークグレーが正解です…修正せねば…
ありがとうございます。 ブルトレ客車屋根塗り用にうちにもねずみ1号+黒の調色塗料があるのでそれでやってみます。 カプラー銀、良い感じでは?お召しみたいで。 とかく国鉄型に傾きがちなプラの16番だけに、最新鋭電気機関車で盛り上がるのは実に新鮮 で楽しい流れ。 迷っている御仁は早く入手が吉。
466 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 15:28:40.40 ID:6BzoY9N9
欲しいが金欠の俺はどう対応したらよいだろう
>>461 でも、そのメーカーのHPにはHOって書いてあるんだよなあ....
469 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 17:03:11.69 ID:PKTbPMod
>>467 HOゲージを走る1/80サイズの車両ととらえるのはダメか?
471 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 17:50:31.65 ID:wAJ8Py4T
>HOゲージを走る1/80サイズの車両ととらえるのはダメか?
そもそも“HOゲージ”という言い方が便宜的なものに過ぎない。
スケールを表す“HO”にゲージと付け加える表現は厳密にはおかしい。
HOは3.5mmスケール(1/87)を表すから、そこに別の縮尺が入り込む余地はない。
いくら16.5mmゲージでも1/87ではない模型がHOを名乗ることは出来ない。
英国のOOは16.5mmゲージであっても1/76だからHOだともHOゲージだとも名乗ってない。
>>467 >>386
>>471 そりゃ、OOの方が先だからないよ。HOがOO名乗ってた時はあるけどね。
HOもOOの16.5mmを走る事から始まって、縮尺も合わせるという後付けだしな。
473 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 19:53:44.03 ID:wAJ8Py4T
>>472 先とか後とかはこの場合には問題として重要ではない。それどころか
>>472 が書いている先だというOOは、
実は3.5mmスケールであって現在英国で主流の4mmスケール(1/76)とは異なったものを指している。
重要なのは混乱と議論を経て1936年頃にはOO(1/76)とHO(1/87)は異なる名称としての区別が確立していた事実だろう。
たとえ同じ16.5mmゲージを用いていても縮尺が異なれば名称も異なる別モノとして区別するスタンスは、
既にその時代には決定的だったわけ。
474 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 19:55:34.65 ID:wAJ8Py4T
>HOもOOの16.5mmを走る事から始まって、縮尺も合わせるという後付けだしな。 これは明確にウソだな。 1936年以前の英国においてOOの縮尺が1/76ではなかったことはあっても、 HOの縮尺が後付けであって、ころころ変わったという事実はない。 むしろ3.5mmスケールという縮尺はHOという名称以前から存在し、 少なくとも1936年頃以降にはHOという名称以外を名乗った事はないはずだ。
実社会で相手にされないか意見を言う度胸もないかでその捌け口を匿名掲示板に 求めるしかないんでしょう。 ここなら少なくとも「レスがもらえる」=「無視はされていない」わけですから。 この手合いを突いて遊ぶのも2chらしいけどまあ程々にして後はサクッと華麗にスルーを。
476 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 21:06:24.10 ID:wAJ8Py4T
相手にしないとか華麗にスルーとか言っているくせに、 実際にはいとも簡単に反応してしまう負け犬が、 議論では勝てない悔しさいっぱいのレスで遠吠えしているスレはココですか?w
477 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 21:11:02.65 ID:P3boX3uj
俺に言わせりゃ、どいつもこいつも同じ穴のムジナだなw
>>475 ほどほどに、ではなく今後完全スルー推奨ね>住人ALL。
そうしたら連中を完全に社会から切り離せる。
479 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 22:14:45.94 ID:wAJ8Py4T
>>478 お前の社会はこのスレが全てかよ。さすが引きこもりニートは言う事が大笑いだなwww
で結局、同じ16.5mmゲージでも縮尺が違えば呼称も異なるのが鉄道模型の常識という部分には、
誰一人としてマトモな反論は出来ずにあっけなく撃沈というわけ。
480 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/10(日) 22:39:26.75 ID:jVU3UJOv
京都関係で出せるとしたら、54ジンクスのDD54しかない。 叡山電鉄デオ900形と京阪80形と新京阪鉄道P-6形が次点。 忠実が好きな芋が、燃えたり、壊れたり、棒高跳び脱線したりするDD54を作ればいい。 楠は当面0系大窓への専念が望ましい。 0系大窓16連化のあとは、T2編成、0系6連ラスト3編成。 息抜きに911と921形0番台の2両セットで。
>>473 貴方が言ってる後付けと私が考えてる後付けはちょっと違うんだけど、説明がめんどくさいからいいわ。
ただ、軌間が同じで縮尺違うのは名称が違うのが常識ってのはOゲージじゃ当てはまらないからどうかと?
482 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 01:13:18.91 ID:GdY6/o7k
>>481 どういう後付けか知らないが、HOという名称が指す縮尺がコロコロ変わった事実はない。
それにHOに係わる名称の話なのになぜOの事情をまねる必要があるのかも謎だ。
確かに欧州と北米ではOの縮尺が異なるが、欧州だけや北米だけを考えれば縮尺は統一されている。
もし日本では1/80がHOだとしたいなら、新幹線も軽便コッペルも例外なく1/80でなければおかしい。
そうなって初めて0と同じ状況だと言えるわけだ。新幹線も軽便も1/87なのに、
在来線規格の車両だけが1/80という混乱ぶりはOの状況とは全く違う。
一緒に走らないものをいっしょくたにされてもねぇ…
>>482 もし日本型HOが全て1/80なら許せるのか?
それとも欧州と北米のOの縮尺が違うことは許せないのか?
485 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 01:52:20.20 ID:yGV5eiqf
あれだけ綺麗にステンレス塗装ができるのなら、富には樫客の後で、E231系近郊形を出してほしいね。
486 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 01:58:02.79 ID:GdY6/o7k
>>483 鉄道模型はスケールモデルだから一緒に走る走らないという事と呼称の区別には関係がない。
実物が同じレールを走るなら模型も同じレールを走るし、実物がそうでないなら模型も走らない。
それだけのこと。何でも仲良く一緒に走らせたい人には鉄道模型より青いレールの玩具がオススメ。
>>484 もし全ての日本型が例外なく1/80だったなら、日本ではHOは1/80という理屈も通ったかもしれないが、
これは許せる許せないという問題とは違う。状況を客観的に見た上で判断されるべき事だ。
縮尺やゲージの問題は個人的な感想によって左右されるものとは質的に違う問題だ。
487 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 02:07:22.79 ID:GdY6/o7k
>486補足 もちろん標準軌とナローの区別はするし、その場合には呼称に補足的な表示はするが、 同じ縮尺であれば基本的な呼称そのものは同一だ。 同じ呼称を用いながらナローとしての表示もなく縮尺が異なる模型の異端ぶりも際立つわけだ。
延々と書きちらす貴様のキチガイぶりもますます際立つな。
489 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 09:16:12.39 ID:2SioXIL6
>>480 0系がこけなきゃいいんだけどな。
オレは新幹線は興味ないから買うつもりないし。
多品種の金型を作って灰汁の183系みたいになったら
2度と鉄模はやろうと思わなくなるだろうから。
490 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 10:10:40.47 ID:GdY6/o7k
いくら1/80もHOだとわめいても、所詮根拠のない妄想。 理詰めで責められると反論できず、 卑怯な人格攻撃に走るのがプラ16番厨のいつもの手口。
一人で騒ぎ散らす輩が理などと言う字を使う事がそもそも片腹痛い。
492 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 10:25:02.25 ID:GdY6/o7k
>>491 一人だろうが二人だろうが理詰めに違いはなし。
オマエみたいな馬鹿が何人集まってもやっぱり馬鹿。
1/80 16.5mmがHOになるわけもない。
493 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 10:35:17.44 ID:GdY6/o7k
>476 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 10:23:28.15 ID:74wIuWWj
>
>>466 >
>扱うメーカーにもな。
>富が表記変えたのはねちねちと営業担当がイヤミを言い続けられ、富が折れたんだろう。
>
>過渡は問屋が芋に卸す量を制限しちまえばいい。
>自社を暗喩した感情的批判をネットに垂れ流されてるんだからな。
取引先のひとつが何か言っただけで簡単に表示を変えるのか?
実際は誰が書いているのか確かめようもないネットの掲示板のやりとりに、
現実の商売のやり方が影響を受けるのか?
ホント厨房の妄想は無限の広がりをみせるよなぁwww
をやをや、芋スレまでご出張とはご苦労様です。 感情的即レス、猿だな。 あ、猿に失礼。
アク禁にできないの?
いい加減ウザイね。 >1の文章が理解出来ないor理解しようとしない異物に関わるのはやめよう。 名称論にこだわるなら、それに対応するスレにいけ。池沼。
仕方ないよな。だってこのスレの
>>1 が、
>当スレのタイトルにある“HOゲージ”は、軌間16.5mmの鉄道模型です。
こんなインチキゲージ論丸出しの文章で挑発してるわけだから。
498 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 13:57:22.25 ID:gii6TreW
粘着基地外にここは基地外の巣だから荒らしてもいいと言われてもなwww EF510で盛り上がってるに、ネガティブキャンペーンを張り続けてじゃまする基地外どもは人をじゃまするのが嬉しくてたまらんのだろうな。
500 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 14:59:44.99 ID:gii6TreW
人の邪魔が大好きなのはココの前スレの
>>1 の◆B3WTfRktyYだろ。
以前からプラプラ16番厨は12mmスレに出没して熱心にネガキャンしてたしな。
他スレを荒らし放題で暴れておいて基地害の本拠地だけはゲージ論禁止云々の身勝手ぶり。
さすがHOでもなんでもない1/80 16.5mmをHOと偽る基地害だけのことはある。
501 :
鈴木 :2011/04/11(月) 15:50:26.44 ID:SQHv/8k5
「当スレのタイトルにある“HOゲージ”は、軌間16.5mmの鉄道模型です。
荒らしには、ゲージ/スケール/名称論を含みます」
↑を書いた
>>1 はスレ終了まで常時、異議を言われても仕方ない状態だな。
なにせ、
自分でゲージ論書いておきながら、他人が書くと
荒らしなどと図々しく断定してるわけだから。
しかもNo.500に至っても身を潜めたままだし。
502 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 16:06:16.70 ID:gii6TreW
粘着プラプラ16番厨の特徴 自分で勝手なゲージ論を書いておいて、それに対する反論を荒らしだなどとわめく。 自らは他スレを散々荒らしておいて、自分の立てたスレだけは荒らし煽りを禁止など身勝手極まりない。 粘着プラプラ16番厨の典型◆B3WTfRktyYの様なヤツこそ真っ先にアク禁にすべき。
503 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 17:38:23.27 ID:ZB+aBE9H
505 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 21:29:35.68 ID:GdY6/o7k
必死に探さないとわからないレス番にわざわざアンカー打ってご苦労さんだな。 それにしても今日は昼間も随分賑やかだったようだ。 この調子で1/80 16.5mmをHOと言い張るウソを徹底的に糾弾していきたいものだ。
>>485 さらなる大穴
EF10 24号機
>>505 京王線なら1/80 16.5mmは誰が何と言おうがHO(Oh!
気違いが気違いを呼ぶネガティブスパイラルか。 折角後藤さんで良い流れだったのにな。 もうここ見ても何の楽しみもなさそうだ。さいなら。
509 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 22:10:28.80 ID:GdY6/o7k
>>506 京王線だろうが何だろうが1/87ならHO、そうでなければHOではない。それだけだ。
HOか否か判断するのは、模型の一部分の寸法だけを取り出して、
小数点以下何桁もの数字を無意味に追うことではない。
HOであることは厳密な寸法に狂ったように拘るのと同義ではないのだ。
3.5mmスケール(1/87)として作られたかどうかによっているだけだ。
510 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 22:29:17.38 ID:GdY6/o7k
事ある毎に京王線京王線とわめきたがる輩がいるが、それほどの意味があるとは思えない。 恐らく、 1372/87=15.77…≠16.5 なので“正確ではない”と言いたいのだろう。 だが、そもそもHOかそうでないのかは、寸法が厳密かどうかで区別しているわけではない。 無論一般的には模型の寸法の整合性の良いものが多いが全てそうではないし(西大寺鉄道の例等) それがHOかどうかの区分点でもない。あくまで3.5mmスケール(1/87)か否かが区分の全てだ。 また、ガニマタは確かにカッコ悪いが、ガニマタだからHOではないなどと言っているのでもない。
視野が狭いねw
512 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 22:54:25.39 ID:GdY6/o7k
南アフリカの車両がプロトタイプの模型には、 車体は1/87でもゲージは12mmと16.5mmの選択が出来るものがある。 実物がサブロクナロー(公称1065mmだが…)だからスケール的には12mmだが、 模型的には“ガニマタ”な16.5mmゲージを選択する事も出来るわけだ。 この場合16.5mm版は“ガニマタ”ではあるが模型としてはHOと呼んで差し支えない。 同様に京王線の場合も1/87で作られた模型なら16.5mmゲージでも当然HOだろう。 そもそも“ガニマタ”ともいえない程度の乖離しかないわけだし。
P-6なら買うかも。
>513 あと、参急2200だね。
515 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 23:06:54.65 ID:GdY6/o7k
視野が狭いというのは妙な割り算に固執して珍説奇説を振り回す輩だろう。
呼ばれてないのに返事をする奴のこと!だよw
>>514 いいね〜最低でも5連、理想は6連だね。
517 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 23:18:22.75 ID:GdY6/o7k
製品化実現性が限りなくゼロに近い話を必死で続けるのは無理やり感満点w
519 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/11(月) 23:30:18.93 ID:GdY6/o7k
>>518 きちんと文章を書いてレスしているし、
いちいちID変えて連投するような姑息な真似はしていないということだ。
もちろんデカAAを一晩中連投するマヌケ野郎とも大違いだってこと。
それでは引き続き実現性ゼロで痛々しく無理やり感満点な製品化希望レスをどうぞ!
>>514 ならば阪和モヨ100を出さざるを得まい(マテ
>520 3扉・省形仕様にして、後ろにキハ52をつなげましょう(w
>522 「松尾鉱山 キハ52」でググって下さい。 興味深い画像が出てきますぞ。
>>519 きちんと文章って、あんたそりゃジョークかよ。 とりあえずこの板の13を読んでみることをおすすめする。
>>524 触らない触らない。
徹底無視すれば寂しくてそのうち死ぬよ、うさぎみたいに。
スルー出来る力を身につけましょうね、皆さん! てことでEF510が更に進行します
>>524 オマエさんに言われなくともその13はとっくに読んでいる。
率直に言って古いモデルの大きさの違いをスケールやゲージの話に持ち込む展開は?だし、
同様にゲージを16.5mmに合わせたメーターゲージモデルなど骨董品として珍品という以外に無意味。
さすがにスケールの問題に関係ないと断っているが客車のショートスケールの話まで引っ張り出していて、
適切な判断材料の少ない人を惑わせているとしか思えない。
まあ個人のサイトだからどんな珍説奇説を披露しようとも勝手だが、
少なくともスケール・ゲージの議論的にはわざわざ参考にするほどの文章とは思えない。
そんなもの読むくらいならTMS1976年6月号(336)のミキスト(P67-P70)でも読んでみるべき。
スケール・ゲージ議論の基礎的内容を含む。古本屋を探せばたいした値段でもなく見つかる筈。
過渡 キハ40系、マニ60、211系 富 E26系、オシ17、スロ62(改良再生産)、E231系近郊 灰汁 EF64、京急1000形(初代・黒帯)箱キット 楠 0系大窓、新京阪鉄道P-6 天 まともなキハ20系 バケツ キハ183-500番台 芋 DD54、坊ちゃん列車
>>526 笑った。大笑いした。
それではネタも枯渇状態で無理やり感満点なEF510が集電不良でガックンガックン進行しますwww
>>523 ちょっとびっくりした。
あんな列車有ったんだ。
せっかく24系24形も作ったんだし、そのED75も再生産、バリ展願いたいよな。 700番台と1000番台後期あたり。 後者なら震災の記録と追悼の意味を込めて1039に付番したい。
533 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/12(火) 14:50:14.92 ID:M5tkNYFJ
>>531 ヨンサントウ前みたいだから未電化。
凸かSL
>>532 1039はよりによって貴重な原色機が…
まあ修理されることなくあぼーんだろうな…
ヨンサントオだよ
536 :
【東電 78.3 %】 :2011/04/12(火) 22:47:05.44 ID:TjvTVdTh
また、耐性がない人増えたね。触ると調子に乗るからほっとけ、消え去るまで。 遊んで欲しくてちょっかい出す餓鬼と同じ。
1/80をHOと偽るようなマネを止めれば、こんな糞スレ即座に放置プレイなんだが。 しぶとくインチキ表示を続ける会社もあるようで当分は糾弾が必要だ。 そうそう、東電高濃度汚水野郎が何をわめこうが全然影響ないよ。残念だな。 で、自慢のEF510はどうしたの?もうネタ切れで起動不能か?w
>>534 屋上の高圧機器まで津波にもがれているみたいだ。
あそこですら電気機関車の屋根を飲み込む波高があったことに愕然。
被災地の鉄模ファン全てが一日も早く模型ライフを再開できるよう祈ってる。
540 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/13(水) 10:14:15.15 ID:Tnr8gMiU
はぁ??? 1/80をHOと偽るのと同じ手口の震災偽善野郎の薄っぺらなインチキ炸裂だなw 福島の被災地の人たちは“東電”と言う文字を見ただけで憤りを覚えるというのに、 平気で【東電 ○○%】とか書き込んでいる無神経なプラ16番野郎は被災者の敵。
541 :
【東電 79.5 %】 :2011/04/13(水) 10:53:15.01 ID:zhqJXZho
あえてだしてみるか。表示の仕方をしらないんだ。
542 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/13(水) 13:39:40.94 ID:pAhZulrC
おや、触るなスルーしろとわめいていたヤツがあっさり反応しているぞ。 それにこの時期あえて【東電 ○○%】と表示する事に意味あるのか? 被災地の一部の人々の神経逆撫でしているも同然なのに理解できないらしい。 それがプラ16番厨の常識ハズレの常識か。1/80をHOとウソつく程度は平気のようだ。
543 :
【東電 77.3 %】 :2011/04/13(水) 15:56:43.93 ID:zhqJXZho
必死だな。 顔、真っ赤だぜ。
544 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/13(水) 16:15:25.92 ID:pAhZulrC
プラ16番厨の東電汚水野郎は被災者の敵
>>544 プラ16番厨云々って、お前さんアンチか? ウゼェ。
別に“アンチプラ16番”スレ立てて、そこでやってくれ。
547 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/13(水) 18:23:48.04 ID:Tnr8gMiU
確かにこの時期に【東電 ○○%】とか書き込んで平気なヤツの神経を疑う。
コイツは鉄道模型板のあっちこっちのスレに染み出して迷惑なまさに汚水野郎。
処理施設にでもすっこんでろ。
>>545 それココの話と関係ないだろ。文句あるなら写真を掲載したヤツに直接言えよ。
まあどうせそんな度胸もないチキン野郎には無理だろうがなw
>>547 相手して貰って嬉しいくせに。ツンデレか(笑)
ここみたいに芋ゲージで新製品の話題が出来ればいいね(笑)
550 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/13(水) 18:54:23.07 ID:Tnr8gMiU
>>549 文句があるなら写真掲載したヤツに言えよ。このスレには直接関係ないね。
そもそも被災者の敵云々は
>>544 のレスだからそっちに聞け。
【東電 ○○%】擁護のために慌てて余所のブログの話題で誤魔化そうとするのが、
姑息で卑怯なプラプラ16番厨のいつもの手口。
551 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/13(水) 19:47:09.84 ID:r94IEYuN
もうネチネチと面倒だから鈴木をはじめゲージ論者の皆様はその主張や要求を全て書き出してくれ!漏れはできる範囲で協力させていただくからm(__)m
>>551 ここに“ゲージ論者”なんて居ませんよ。大体、ゲージ論と呼べるほどの高尚な
議論なんて誰もしていません。
“ゲージ論者(笑)”なら約2名ほど居るようですが。
そんなことより、日頃自分自身がどの様に1/80・16.5mmの素晴らしい鉄道模型を
愉しんでいるか、まずはそこから語り合うことから始めませんか。
秀逸な製品が各社目白押しの1/80・16.5mmのプラ完成品が心底好きな者同士で
マタ〜リと語り合えば、数字でしか模型を語れない可哀想な人たちの屁理屈など
正直どうでもよくなりますよ。
553 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/13(水) 21:06:52.93 ID:I81YFMey
↑てめえの建てたスレが過疎っているのでしゃしゃり出てきやがった。
554 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/13(水) 22:07:34.51 ID:Tnr8gMiU
>>551 それは良い心がけだが、残念ながら個人のできることには限りがある。
何よりHOではない1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと表示する製品が無くなる事が重要だ。
もちろん事情は察してもメーカーサイドではすぐ動けない事もあるだろうから、
せめてユーザーサイドからでも不適切な呼称の使い方を改めるくらいのことは努力すべきだろう。
ただこのスレに関しては前スレの
>>1 が粘着コピペ荒らしの常習犯で、
スレタイに1/80 16.5mmはHOではないと入れたスレをいくつも潰した前科がある。
このスレを野放しに出来るわけがない。12mmスレなど他スレも随分荒らしているようだ。
1/80プラ製品について語るならこのスレでなければならない理由はない。
良心的なファンなら他スレや余所の掲示板に移ってもっと実りの多い交流をしてもらいたい。
555 :
【東電 74.1 %】 :2011/04/13(水) 22:37:24.20 ID:gsq8r7eT
KATOがキハ20・25・キハユニ26を製品化してくれることが俺には実に大事なことだ。 そして、8ピンスピーカー付きの日本型気動車サウンドデコーダーを、1万切る価格で出してくれたら。 15両ほど買ってしまうだろう。
>>551 ゲジ論者でもなければ模型も持ってない
なにしろゲジ論スレじゃ袋叩きらしいしw
557 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/13(水) 22:52:05.48 ID:g30cnNnD
>>552 おお、千円殿、IDが“HO”ですなw
それはともかく、プラ完成品のスレなのに「完成品頼み」を批判したり卑下したりするのが
そもそもおかしいってのが解らんヤツが居るし。
例えば
>>453 氏みたいなやり方は個人の楽しみ方としてはアリだと思う。
だからといって後付け部品以外全く手を動かさないヤツはダメなヤツなのか?
完成品走らせて遊ぶだけのヤツが卑下されなければならない理由って何?
>>557 どこのスレでも出てくるうんこ野郎なので放置すればいい
人に文句を言う割には作例ひとつ公開できない脳内限定の自称工作(活動)派だから
本当の工作派ならこんな所で人を貶めてブヒブヒ吠えてる暇があったら
その時間を使って何か作ってるだろうよ偽者とは時間の使い方が違う
559 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/13(水) 23:27:38.49 ID:r94IEYuN
>>552 >>554 私は元々趣味の人口が多く製品も充実しており価格も手頃な事から9mmゲージで1/150の鉄道模型をメインに楽しんでいました。そしてその模型は一般的にNゲージと呼ぶ者が多く私も流れに従いNゲージと呼びました。
やがてそれよりも迫力や精密感がある16.5mmゲージで1/80の鉄道模型がある事を知り、それを一般的にはHOゲージと呼ぶ者が多く私も流れに従いHOゲージと呼ぶ事にしました。
私は鈴木さんのように博識ではなく、また鉄道模型を始めた頃は何となく始めたのでゲージの呼称について様々な考え方が
ある事などは知りませんでした。鉄道模型を始めるにあたって専門書を読む等して勉強をすればよかったのでしょうが…
月日は流れ16.5mmゲージで1/80の鉄道模型業界も変化し安価で省スペースでも楽しめるプラ製品が登場し敷居が下がり、私にも買える範囲になったので私もこれらの製品を楽しむようになりました。
そしてそれについて語りたいと思いこのスレに辿り着いたのです。しかし、このスレでは日本型の場合1/87のみ、すなわち12mmゲージのみがHOゲージと名乗れる事を主張する皆さんと
16.5mmゲージならば1/80でもHOゲージと名乗って問題ない事を主張する皆さんの応酬合戦…私は宮城から書いていますが、時折は震災被災者の神経を逆撫でするような表現もありました。
このスレは事実上ゲージの呼称論争がメインのスレになってしまったので他の似たようなスレへ移動してもみましたが、そこへはまたゲージ論争を繰り広げられる皆様が訪れて同じ状態に…
私は単に私の住む日本国内において1/80縮尺を鉄道模型業界ではHOゲージと呼ぶ者が多いのでそれに従ったまでであり、その呼び名に拘りもなければかっこう良さを感じた事もありません。
なのでこのスレや他の1/80関連のスレが荒れないのであればできる限り鈴木さんをはじめとした皆様が主張される事に従いますし協力させていただきます。
呼び方なんて意味が通用すればHOでも16番でも蔑視するようなものでなければどうでもいいのです。
16.5mmゲージで1/80の鉄道模型をHOと呼ばなければゲージ論争が無くなり関連するスレが安定し、16.5mmゲージで1/80の鉄道模型について語れるスレになるのであれば鈴木さんをはじめとした皆様へ喜んで協力させていただきます。
ただ、鈴木さんをはじめとした皆様の主張はわかるのですが、具体的に我々一般ユーザーがどのように行動すればご満足いただけるのかがよくわからず苦慮しております。
>>557 あ、そうですね(笑)。気が付きませんでした。
>だからといって後付け部品以外全く手を動かさないヤツはダメなヤツなのか?
いいえ。そんなことはありません。
鉄模の愉しみ方も人それぞれ。“完成品頼み”のどこが悪いんでしょうか?
私は工作派の皆さんの“作る愉しみ”は否定しませんが、自分で作れるからって
エライわけでも何でもないし、自分で作らないからって卑下される筋合も無い。
ですから、
>完成品走らせて遊ぶだけのヤツが卑下されなければならない理由って何?
そんなものは存在しません。自分で作れる人と、完成品走らせるだけの人、
両者に貴賤優劣の区別など存在しませんし、絶対にしてはなりません。
561 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/14(木) 00:20:19.71 ID:YLTqjfe4
>>555 被災者の敵、東電汚水野郎はどこにでも染み出してくる厄介者。
【東電 ○○ %】を目にして憤りを感じる人間がいても知らん顔の無神経ぶり。
1/80 16.5mmをHOと言い張るウソくらいはいくらついても平気な精神異常者。
562 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/14(木) 00:31:44.00 ID:YLTqjfe4
>>559 >このスレでは日本型の場合1/87のみ、
>すなわち12mmゲージのみがHOゲージと名乗れる事を主張する皆さんと
残念ながらそのような“皆さん”はココにもどこにも存在しない。
いたとしてもあなたの脳内くらいではないかと思われる。
HOか否かはゲージには拠らない。3.5mmスケール(1/87)の縮尺の模型がHOで、
それ以外の縮尺、例えば1/80ならばHOではない。それだけの話だ。
またたとえ12mmゲージでも縮尺1/120の模型ならHOではなくTTだ。
そして名称などどうでもよい、鉄道模型が楽しめればよいというならば、
こんな糞スレをわざわざ見る意味も書き込む意味もないので、
すぐに立ち去ればよいだけ。ネット上にはもっと有意義な場所もある筈。
アメリカじゃ確かにHOは1/87だが、日本じゃ他の和製英語と同じように意味が変化してるからなあ。 それを今更変えろと言ったって他の和製英語が変わらないのと同じように無駄だわな。
564 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/14(木) 01:46:56.73 ID:9q7YLsBn
ま、上下で縮尺がバラバラなんて、歪んでいるのは模型とは言えんわなw デタラメスケール(笑)
565 :
↑ :2011/04/14(木) 02:27:37.67 ID:eHkDFtDs
と、いうことだそうですよ、日本全国のNゲージャーの皆さん。
567 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/14(木) 03:53:00.51 ID:PZqf+Q2i
プラか ちっこいの
568 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/14(木) 06:38:15.08 ID:xHhN6+0/
>>564 >デタラメスケール(笑)
それだとNや16番を『デタラメスケール』などと罵る言動を嘲笑う、
という意味に取れるよ。
もしかして、ファインスケール(笑)の意味、解ってない人?
569 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/14(木) 07:35:15.23 ID:FmI8jHM2
「線路の上で走らせて遊ぶ。」っていう鉄道模型の基本が 忘れられかけてるんだろうな…多分。 鉄道模型にとって足回りは“機能部分”でもあるわけで、 謂わばモーターやギアがスケールどおりでないのと同じ。
機能部品であるが故にタイヤ幅、フランジ厚、レールなど小さい模型になればなるほど 実物をそっくりそのまま縮尺できないんだよなあ。 本当のファインを目指すとディスプレイモデルにせざるを得まい。艦船や飛行機のそれと 同じように。
趣味なのにそれを楽しめないモードになって、その憤懣を外に垂れ流すしかない哀れなのが ここ2ヶ月の粘着連中。 我々は素晴らしい出来の富EF510に伴って将来展開される商品ラインナップを期待していきましょうや。
>>564 鉄道模型発祥国の英国に喧嘩売りたいわけですね。わかります。
【数年前、とある老舗の専門店にて老店主と】 小生「昔、『HO』をやってたけど最近余裕が出来たから又始めます。 ちょっと、1/87 12mm見せてね」 店主「お客さんは『走らせて遊ぶ』のか『飾って愉しむ』かどっちですん?」 小生「走らす方ですよ、鉄道模型は走ってナンボでしょ」 店主「せやったら『16番』にしときなはれ。12mmの予算で3倍以上買えまっせ 種類も多いし」
575 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/14(木) 10:29:10.68 ID:YLTqjfe4
HOとは何か?これを正しく認識する事がまず一番の重要ポイントだ。 少なくとも現代のスケールモデル前提の議論ならば、 1/87を示すのがHOという以外の解釈が入り込む余地はない。 HOとは16.5mmゲージのことではないし、ファインスケールと称する模型の専売特許でもない。
576 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/14(木) 14:08:13.06 ID:oYOn7wfx
過渡の貨物スターターセットが5月下旬に変更になってるじゃないか。 中身は新規のものが入ってるわけじゃないのにどんだけ遅れるんだよ。
トラ45000って去年も再生産していたけど、そんなに売れ行きイイのかな。 JRトラ145000じゃなくて国鉄トラ45000が欲しい。
578 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/14(木) 15:37:15.27 ID:xHhN6+0/
1/87じゃないからHOじゃない、と主張しても大勢の賛同を得るのは難しいだろうなー。 しかもアメリカに合わせるべきという理由で?w ましてやHO「スケール」でなくHO「ゲージ」ならなおさらのこと
580 :
【東電 78.2 %】 :2011/04/14(木) 19:01:05.12 ID:Gcinlu1G
日本はガラパゴス。日本流に発展していく。日本の中で楽しく遊べることが大切さ。 外国型との整合性なんて、まったくナンセンス。 ぷっ 電気使用量表示を知らないやつがいるとは驚いた。 節電なんてまるで気にしてない、三国人だな。
581 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/14(木) 20:55:52.32 ID:YLTqjfe4
>>580 世界中どこからでも誰でも書き込める可能性のあるネットの掲示板で、
日本のそのまた一部の50Hz区域内だけの問題である節電とやらを、
声高に語っている見当違いな震災偽善野郎が必死なスレはここですか?w
オマエのお気に入りの【東電 ○○ %】なんか正月の2chのおみくじ程度のもの。
本気で節電する気なら、オマエが自分のPCの電源すぐ切れ。それが一番の節電だ。
まあ今時“三国人”なんてアナクロな表現を使う辺り相当アタマのカビたヤツだろう。
オマエの様な海外に目を向けるのが怖くて仕方ない強度の内向き志向なヤツは、
資源のない島国で家にこもって節電節電と唱えながら餓死するのがお似合いだw
とりあえず俺はEF510北斗星PSのスカートをどうやって塗装しようかを思案中。 何か分からんがPSのほうが綺麗なボディだったんだよなぁ。 貴殿たちはスカート塗る?
>>582 塗りました。
結果は
>>453 で晒してあります。
青が製品状態、銀が塗装スカート+ロストエアホースです。カプラーがねずみ一号なエラーは許してください。
元の色が違うので完全な比較にはなりませんが質感うpは間違いないです。
グレーの調色はねずみ1号+黒で行いました。実物も完全に同色ではないっぽいので近似色になれば良いでしょう。
584 :
584 :2011/04/15(金) 01:51:44.97 ID:YnYfmyle
585 :
465 :2011/04/15(金) 01:53:13.04 ID:YnYfmyle
>1/87じゃないからHOじゃない、と主張しても大勢の賛同を得るのは難しいだろうなー。
HO=1/87と認識している人の数>>>>>(越えられない壁)>>
>>1 /80をHOと誤解している人の数
1/87のHO鉄道模型の量>>>>>(越えられない壁)>>
>>1 /80なのにHOと偽る鉄道模型の量
HOという呼称は日本でだけ使われているのではないことに注意が必要。
587 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/15(金) 13:32:05.36 ID:K+UeoJbx
基本的にHOは1/87だろ。このことを良く理解してない人間や、 誤解に便乗した会社が1/80もHOだと勝手な拡大解釈をしてるだけ。
戦前からある老舗模型メーカー、カワイモデルのことですね、わかります。
カワイモデルっていつのまにか日本型プラ製品出してたんだ。知らなかったなぁ(棒読み
590 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/15(金) 18:05:25.80 ID:/cOrLhBy
ココってゲージ論のスレだったんだ。知らなかったなぁ(棒読み
>>589 カワイモデルのカタログ見たこと無いだろ(棒読み
あいかわらずスルースキルの低い人間ばかり集うスレですね、ここはw
>>582 〜584みたいなのが理想的流れかな。
お互いの加工ネタや知識の共有ができるスレなら住人である値打ちはあるんだがね。
>>591 表紙が“ルデモイワカ”って書いてあるヤツだろ。知ってるに決まってる。
595 :
【東電 80.3 %】 :2011/04/15(金) 21:08:57.18 ID:BkLu37Gf
図星か。わかりやすいねー。句読点も使えないし。 さっさと半島に帰れ、密入国者。
夏に向けて5000万KW確保したそうな、少しほっとする。
富EF510星釜となんちゃって金帯あさかぜを牽引させて、毎日楽しんでいたら、無性にEF66のように青15号とクリーム1号へ塗り替えたくなってきた。 もう1両購入しようかな。
598 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/15(金) 22:30:30.06 ID:KCd5+FjD
>>595 なるほど。1/80をHOと言い張るヤツは人種差別主義者というわけだ。
役立たずで無意味なおみくじ遊びが大好きで、でも海外に目を向けるのは怖くて怖くて、
外の世界は何も知らずにただ闇雲に日本が一番と強がるだけの井の中の蛙。
そして震災偽善者であり人種差別主義者でもあるのがプラプラ16番厨の正体。
>>596 そんなに電力が心配なら糞レス書いているだけのオマエのPCの電源を直ぐに切れ。
くだらない【東電 ○○ %】より確実な節電だ。
誰も相手にしてくれないもんだから毒撒き散らして。
600 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/15(金) 23:57:14.81 ID:KCd5+FjD
モンゴロイド系人種の細かい差異には異常に拘りながら、 鉄道模型の縮尺による区分は大雑把でいい加減という不思議。 これがプラプラ16番厨、目玉の寄った狂信者。
>>599 など
だから、1でアホに触るなって書いているだろ。
アホは触られる=返事レスを返される出来高制で食っているのだから。
触らなかったら餓死するから、触るんじゃない。
602 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/16(土) 00:22:01.28 ID:uKF9aHX7
だから、プラプラ16番厨に触るなって言っているだろ。 プラプラ厨は製品ヨイショ=EF510サイコーって書き込みの出来高制で食っているのだから。 触らなかったら餓死するから、触るんじゃない。 てことで1/80のHO呼称はインチキだろが更に進行します
604 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/16(土) 00:31:08.39 ID:BEcKMfVf
過度HOの12系もうすぐだなあ。 買いそびれてたから早く欲しい。 気楽に買える値段だから嬉しいです。
605 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/16(土) 00:39:49.58 ID:uKF9aHX7
>>603 何よりココの
>>1 がいきなり、
>当スレのタイトルにある“HOゲージ”は、軌間16.5mmの鉄道模型です。
こんなインチキゲージ論モドキで挑発しているのだから無理もない。
もちろん鉄道模型に名称問題というのもあるだろう。
でもHOに関しては結論は既に出ているわけで。
HO=1/87というルールは既に動かし難いわけ、世界中見回してもわかるように。
あと残っているのは、1/87ではない縮尺がHOを名乗る不当表示の問題だけ。
>>604 うちにはすでに12両…これ以上増備の予定なし。
これはスレ違いだが、荷物車とか欲しいので、結局紙工作に走ることになる。
アクラスのオハ35戦後型が楽しみ。
607 :
ももも :2011/04/16(土) 09:29:57.29 ID:gD5jFuOO
やっぱり、時代はマニ60ですよ、メーカーさん!
609 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/16(土) 10:32:32.71 ID:vGc1rHTe
マニ60は種類が多すぎるんでしょ。 この番号を出せばこっちがいいとか収拾がつかなくなる。
どこでもいいからヨ6000をお願い。
611 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/16(土) 11:39:20.14 ID:BEcKMfVf
富の室内照明ユニット 少し暗くする方法はないものか オユを入手して過度客と繋げたはいいが 郵便車だけが煌々と明るくてなんだか…
612 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/16(土) 12:06:09.69 ID:YFAnywaO
>>611 (1) 市販のアルミホイルなどで電球をさらに広範囲に覆う
(2) 2個使うと明るすぎるので1個だけ使う
>>609 でも、もっと種類の多いマニ36がプラで出てるんだよね。
しかも、同じ種類で2社が競合してるし。
ここは1/80プラ製品のスレだろう。
だったらその製品の表示についての疑問はスレ違いではない。
しかもココの
>>1 が、
>当スレのタイトルにある“HOゲージ”は、軌間16.5mmの鉄道模型です。
HOという呼称は16.5mmという意味をもっておらず、1/80を指すわけでもないのに、
日本型1/80製品対象のスレの冒頭でこんなインチキを書き連ねている。
これに係わる疑問が書き込まれるのは当然だろう。
マニ60は0番台は実車の数こそ多いが、バリ展として台車履き替えのマニ61ぐらいしか思いつかない。 一方、他型式改造車だと実車の数は少ないものの足回りが流用できる種車となった合造車が出てくる可能性が高く、 大きな市場とは思えないが合造車需要と合わせて選択の範囲が広まる。 同じことはマニ36にも言えて、足回り流用で種車の多いスハ32改造車が選ばれたと考えられる。 そしてアクラスが製品化予告&設計試作に入った後の反響具合を見てか、 天賞堂が後出し発表後に得意の供給過剰で市場を飽和状態となった。 スハ32に関しては数の多い車種だから2社競合でもそれなりに捌けると思うが、 スハ32改造マニ36は明らかに欲しい人へ行き渡ってなお供給過剰じゃないか? そう言いつつオロ35改造車を増備してしまったが(笑)
>610 Nで出すからトミックスに期待するヨロシ
>>615 自分は、種車スハ32×2、種車オロ35×1を増備してしまった。そのうえオロ40改造車も
投入する予定。でも自分のなかでは、荷レの茶色い車といえば、マニ60が多数を占める
イメージなんだよね。TR23やTR34のマニ36は「高級車」というか、優等列車用とのイメージが・・・。
618 :
【東電 75.1 %】 :2011/04/16(土) 18:16:00.05 ID:YQKjqXHc
マニ60、Nで出たのはずいぶん昔だな。いまだに1タイプ。 メーカーはあまり難しく考えないで製品化して欲しいな。バリ展なんていいですよ。 加・富・握・天が1タイプずつ作れば4種類。なんてー、あり得ない妄想。
619 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/16(土) 18:24:05.81 ID:R9FecY4N
Nのマニ60はずいぶん昔?去年新製品買ったけど。
カンタム58以降、荷レが更にアツイ? マニ60欲しいねぇ。
621 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/16(土) 19:24:57.91 ID:VLU3GfbI
ようやくプラ製品も基本的な形式がそろっていたので、改造して欲しい車両を 手に入れるチャンスがやってきたね。 特に新型客車関係は12系から24系25形まで揃っているので、JTや改造ブルトレを 作る環境は整ったと思う。 この間、KATOの14系座席車が再販されたのでサロンカーなにわ作ったけど、やっぱ コストを考えるとブラスキットや40万もする完成品じゃ敷居が高いよ。 プラ製品はNゲージのノウハウが使えるので、Nからも転向しやすいと思うよ。 もっと色々な作例が発表されてもいいと思うけどね。
>620 それ言うと、富のオユ10再生産をキボンヌしたくなる。
>>619 新しく出たのは富。
過渡は30年ぐらい前から出してる。
マニ60いいねぇ。 タイプ違いの4両セットでもいいから、どうよ、富さん。
625 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/16(土) 20:27:13.64 ID:lwY2tnqE
>>621 それいいですね〜
昔のNでは切り継ぎとかよくやったど、
復活して入手した最近の16番車両は当時とは雲泥の差の出来で、
切り始めるの結構戸惑います…
旧客とか旧国は気楽な板キットとかがあればな〜 なんて思っています。
ネタ切れEF510はもう起動不能か。それとも工作員の出来高満了でキャンペーン終了なのか?w さて、次なる苦し紛れの旧客ネタはどこまで引っ張れるのか? HOでもない1/80をHOと言い張るために、どうしても批判レスを誤魔化したい。 だからクズみたいな話題もかき集めてレスし続けるしかないわけだ。
>>611 抵抗をはさんで電流を減らせばいくらでも暗くできる。
抵抗値は100〜1KΩ位で自分の好みにあわせて加減すればよい。
628 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/16(土) 21:22:34.20 ID:lwY2tnqE
60年代生まれの私のとっても旧客荷物といえばマニ60ですね。 しかしこういう車種こそ、実物同様改造によってバリ展すべきでは、と思います。 パーツの潤沢な1/80の良さを活かせて、塗装も茶一色なので、初心者でもとっつき易いアイテムですね。
牽引機としてプラSLが充実してきたから時代が揃う荷物車や合造車が欲しいと思っている。 そしてバリ展前提生産(!?)のプラPCだと種車の豊富なマニ60は格好の材料、 アクラスの3形式バリ展ならスハニ、スユニを種車に台車振替のマニ61を出してくる かな? それはそうと天賞堂はこれまで出した車種でワキの後にEF58、マニ36と 昭和50年代の荷レの主要型式が出てきたから次は欠けている郵便車を (Tomixにオユ10を再生産する気配すらないので)出してくるのではないか? と、秘かに期待していたりもする。
>>622 待ちきれずマニ50やスユ16、フジモデル品に手を出しちゃったよ。
ただし、床板や台車は過渡を使用したプラとのハイブリッド。
ボナファイデプロダクトのキットみたいな感じだ。
室内灯とテールライト組込を自分の技量でできる範囲でが故の苦肉の策。
>>621 加トの20系を数年前に10両入手、但し基本セットとナロネ21を6両(笑)。
勿論実車通りの編成を組むつもりなどハナからありません。
で、最後尾のナハネフ22の寝台と車掌室を取っ払って何かするつもりですが、
未だに車内のレイアウトが決まりません。
一応“完成”を見たらナハネフ23を除く9両で編成組んで貸レや運転会などに
持っていくつもりです。まぁ、笑ってもらえれば御の字です。
>>630 フジモデルのマニ60とスハ32を買ったものの押入れの肥やし状態、
その間にマニ36&スハ32が出てしまったw
フジのキットにプラの床下回り流用ってどうやったの?
アングル材の取り付け位置を変えたとか??
>>631 ナロネ21を3両買ってナハ20に改造する話なら聞いたことあるがw
ロネが6両も連なる豪華編成ならナハネフ22は「テ」にしてみては?
昔オロネ10ばかりの6両編成があったな。 両端はオロネフ10だったけど…。
>>633 「ことぶき」どすな。
1等車や食堂車がついた時代もあったらしいそうで。
635 :
【東電 73.7 %】 :2011/04/16(土) 23:53:55.50 ID:YQKjqXHc
千円さんのお話から推察するに、ナロテ20ですね。 室内型展望車、本当にあっても良かったな。
>>632 >ロネが6両も連なる豪華編成ならナハネフ22は「テ」にしてみては?
まさに仰る通りです。
オブザベーション・カー(否、日本風に“ロビーカー”とでも云うべきか?)
みたいなものにして、ソファやテーブルを設えるつもりです。
>>635 それ(一部区画を残してG個室の客室に)も考えました。
その場合、後寄りの客室扉の必然性に悩むわけで、さりとて移すほどの改造は
面倒なので、結局は全室フリースペースと云う設定で車内だけいじることに。
638 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 01:24:58.69 ID:tQmer48y
>>631 >一応“完成”を見たらナハネフ23を除く9両で編成組んで
つまりは、カニ+プルマン型A寝台モノクラス+食堂車+オブザベーションカー
という構成ですか?
確かに、ナハネフ22のあの丸っこい顔は、あのまま車掌室付きB寝台車の最後尾と
しておくのは勿体無い、何とかしてやりたくなるような顔ではある。
>>637 デッキは非常用と言うことにして、車掌室部分はアメリカの展望車の様に
外向きにソファーを置くと言うのはどうですか。
640 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 01:50:55.48 ID:aGSgomOM
マニ60くらいなら天が改造前のタネ車と一緒に出すんじゃないかと 勝手に考えているが。 キハ17よりは需要が多そう。
製品マンセーは息切れ、模型化希望もネタ枯渇、遂に意味不明な妄想を展開… 1/80をHOと称するインチキへの批判をかわすために、 糞レスばかりひたすら続けるわけだ。ウソをつき続けるのは本当に大変。
等と意味不明なことをつぶやいており
何度も言う。スルーせよ。
釣れますか? などと文王 そばに寄り
646 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 09:14:59.48 ID:I8B785Zx
>>632 ちょっとスレチ気味になるけど、古いカツミの製品の下回りをKATOのプラ
に変えてみました。
この場合、アングルの位置は変えれないんで、座席を取り付けている
板の干渉部分をカットしそして床板の横のリブを削り落としたよ。
集電板とウエイトは座席を取り付けている板を元の木ネジで止めれば
動かない。
室内灯は仕方ないんで集電板に配線を直接ハンダ付け。
取り付けは床板に穴を開けて、ビス止めだよ。
あと、ベンチレータと幌の出来も素晴らしいので元のと交換。
これだけの内容が中古で3000円台っていうのはうれしい。
作例は
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2075.jpg ちなみに後ろは宮原の後輩です。
647 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 12:01:50.97 ID:EO6c4Ypd
>>636-637 しかしまぁロネ6両とは超豪華な編成やなw
例えば北斗星のオロネ25(ツインDX)みたく、ナハネ20の区画を利用して
ナロネ20より広い2人用個室×9室、みたいな発想も悪くないかと…。
過渡の出す車種の少なさをそんな「妄想改造?」で補うのも一つの方法やねw
ところで、なんでハネがなくてロネばかり沢山揃えたの?w
648 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 12:35:05.56 ID:qGDqwvVs
うちはロネ3両、カニワキ8両で。 カートレインとも言うか。
649 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 13:15:12.22 ID:MZddzexh
日曜日の朝から訳のわからない妄想ネタで必死にレスをまわしてご苦労さん。 でも、どんなにもがいても1/80がHOに変わるわけじゃない。永遠にな。 1/80 16.5mmをHOだと偽るのも疲れる話だ。そろそろ楽になったらどうだ?w
しーっ、誰も相手してくれないキチガイがわいてもスルーだよ ほんとはみんなと楽しく遊びたいくせにひねくれちゃっただけなんだよね でも、ここまで偏屈になっては構ってくれないよね かわいそうに
KATOの再販キハ82セット買ったけどインレタが全部ダメ いくら強く擦りつけても車体に張り付かない インレタは古いのをそのまま再利用とか? どなたか復活させる方法をご教授願えないでしょうか
652 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 15:20:52.43 ID:aGSgomOM
くろま屋とかのインレタを買ったほうがよいのでは?
653 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 16:30:07.53 ID:MZddzexh
>>651 新品としてご購入された上でそういう状態なら、それは商品における瑕疵ですから
まずはメーカーに言うのが先決ではないでしょうか。
メーカーに何も伝えずにただ掲示板上で文句を垂れているだけでは、多少言い方が
キツいですが、ココのスレの誰かさんと同じに見えてみっともないですよ(笑)。
655 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 17:33:55.63 ID:I8B785Zx
>>651 KATOのインレタ(特にメタリック系)は足がはやいよ。
在庫品だと新品でもくっつかない場合がある。
Nの機関車がインレタから元のプレート式に戻ったのもインレタに
対するクレームが多かったからという説がある。
出来れば販売されたすぐ後に購入して、購入後すぐに貼り付けるのが
理想だけどもそういうわけにはいかないもんねえ…
ちなみに糊面をドライヤーで温めれば復活する場合も有るよ。
ちなみにTOMIXは高いインレタ使ってるんでそうでもない。
(ただし、値段はKATOの倍近く)
こればっかりはメーカーに言っても「仕様です」っていわれてしまうのが
オチだと思う。
それにしてもこのスレ、早く元のほのぼのとしたスレに戻って欲しいよ。
なんか殺伐としている・・・
インレタ復活方法だが、エアブラシ持ってるならアルコール等の揮発性が高くてあまり強力ではない溶剤を軽く吹き付けると復活する。 まあ過渡インレタは値段なりなのは事実、富分売品と過渡葦比べると確かに値段は違う。 くろまや等にしたほうが簡単にかつ幸せになれそう。 あと車体を洗剤で洗って最高に良い条件にすればクソなインレタでもなんとか使える場合もある。
657 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 17:43:45.50 ID:MZddzexh
>それにしてもこのスレ、早く元のほのぼのとしたスレに戻って欲しいよ。
>なんか殺伐としている・・・
ほのぼのとか幻想だろ。1/80なのにHOと思い込んでるのと同じでさ。
粘着コピペ荒らしがスレ立て
>>1 なのにどこがほのぼのだよ。
>>653 の中身をよく見て考えることだな。異常な粘着スレ潰しこそこのスレの正体だ。
どうもKATOのインレタには良い思い出がない。 メタリック系は、まともに転写できないことが少なくないし、ワム90000とか ヨのヤツなんか、デカールみたいに周囲のクリア部分が目立つ。 そのうえ油断してると、とんでもないところにくっ付いていたりして、大嫌い。 他方、かつてのワム28000のインレタは、なかなか使い勝手がよくて、 ホビセンまで買いに行ったくらいだった。
>>658 昔のヤツは良かったですよ。
ウチにあるクモハ40系のインレタは古いけど未だに使えます。
戦前型国電用は貴重なので大切にしています。
>>651 富キハ181のヤツ使ったほうが立体感もあって幸せになれると思う
但し、一文字ずつ拾わなければならないので幸せになるまでの道程は…
長く険しいかも
661 :
651 :2011/04/17(日) 19:59:56.00 ID:W7IwNtpo
色々と沢山のアドバイス有り難うございます! 助言頂いた方法を試してみて駄目ならくろま屋とやらを購入するとします。
>>646 20代の俺としてはなにわに目が行ってしまうw
そしてどちらも超GJ!としか言いようがない。
安価で改造ベースになる過渡12、14系、そしてプラ製品万歳!
俺も12系改JT作ろうかな…
664 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 22:40:13.27 ID:aGSgomOM
>654 この人は別に文句なんか垂れてないだろう。 専用スレに戻れよ。
654のほうがよっぽどみっともないな。
666 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/17(日) 23:31:22.75 ID:EO6c4Ypd
>>664 商品の状態が悪いならまずメーカーに文句言う、これは適切なアドバイスでしょ。
安易に他社製品買い直せ、みたいな事言うよりマシだと思うけど。
>>664 転写できないインレタ=不良品なわけですから、メーカーに何も伝えずに
“仕様”として黙って諦めることは、買った“客”のとるべき立場としては
如何なものか、と思います。あくまで私見ですが。
>専用スレに戻れよ
命令ですか。お断りします。
>>667 千円もあまり尖るな荒れる原因になるから
荒らすのが目的ならその調子で問題ない
669 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 00:17:19.23 ID:LdJTD/y7
商品の状態に文句はないが、1/80なのにHO表示は名称詐称だな。 でもこれはメーカーとしては百も承知でやっていること。 客から多少文句が出ても知らん顔で握りつぶすだけ。 ところがネットで書き立てられるのは嫌なようだ。 なぜなら自分たちで握りつぶす事が不可能だからだ。 以前それを理解できないマヌケがデカAAのコピペ連投でスレ潰しの暴挙に出たが、 かえって事態を悪化させただけ。ウソをつき続けるのは大変だ。
カトーHOゲージのインレタって品質安定してないのか。自分も良いと思えたことはないけど、毎度毎度こんなものかと思ってるから。
671 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 00:49:12.39 ID:ngc6KXPS
以前なら困ったことがあれば色々アドバイスがもらえたのですが・・・
プラ製品ってそれなりの値段なんだから、それなりの創意・工夫って
いうのはユーザ側の努力が必要だと思うけど?
そういう意味で
>>656 さんのアドバイスは非常に参考になるよ。
後、それぞれがちょっとだけ自重すれば有意義な情報交換の場に戻るというのに・・・
社会に出れば自分の意見が100%通るってことはありえないこと位わかるだろ?
一々噛み付いていたんじゃ話が前に進まないよ。
ちょっとは他のモデラーのことも考えてほしいよ。
あと
>>663 さん。新しい作品が出来ましたら是非アップして欲しいです。
>>646 奥のスロフは谷川のキット組?
>>663 JTは塗装が派手なのにするといいよ
俺は過渡165でなのはな作ったよ
>>670 う〜ん、品質安定してないんじゃなくて
再生産を繰り返す度に品質劣化していると言ったほうがいいかな?
まあそのおかげであの低価格が維持されていると思うしかないのかね・・・
673 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 01:24:42.17 ID:LdJTD/y7
>社会に出れば自分の意見が100%通るってことはありえないこと位わかるだろ? そうだよな。自分の都合さえ良ければいいとか、日本国内だけで海外の事情など知るものかとか、 自己中心的我侭勝手な言い分で1/80をHOと偽るヤツに聞かせてやりたい。
>>673 社会に出れば自分の意見が100%通るってことはありえないこと位わかるだろ?
一々噛み付いていたんじゃ話が前に進まないよ。
ちょっとは他のモデラーのことも考えてほしいよ。
675 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 01:38:48.84 ID:LdJTD/y7
>一々噛み付いていたんじゃ話が前に進まないよ。 >ちょっとは他のモデラーのことも考えてほしいよ。 全くその通りだと思うよ。 ゲージが16.5mmだからといって、1/87ではない1/80の模型にまでHOと偽って製品を売ってる。 世界中で1/87=HOが当然と思っているモデラーのことも考えるべきなんだよな。 日本ではこれで困らないだの、HOじゃないHOゲージだと妙な屁理屈こねたり、 一々噛み付いていたんじゃ話が前に進まないわけだ。
677 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 03:55:56.93 ID:7B11fV8c
679 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 10:15:01.07 ID:0h091M6T
おまいら悪いことは言わん、一度「無神経スレ」と 「フリーランススレ」を覗いて(くれぐれも覗くだけ。 決して書き込んだりしないように!)肩の力を抜けば?
680 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 10:36:39.80 ID:Y+IKyY9Q
過度インレタ、ホビセンにクレームいれて代わりの送ってもらった。でもダメだった…16番20系
>>674 よその国のどっかの集まりに合わせないと非常識だとか恥ずかしいとか
自己中だとかってはっきり言って自意識過剰の妄想でしかないものな。
MMRだか何だか知らんが向こうの人も失笑することだろうなw
682 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 18:19:28.49 ID:LdJTD/y7
日本の1/80 16.5mmゲージはよその国のどっかの集まりが規定した規格がなければ、 まともにレールの上を走ることも連結することもできないナサケナイシロモノ。 それだけなら鉄道模型後進国として仕方ないで済ませられたかもしれないが、 その上さらに、その他国を含めた外国で考え出されたHOという呼称を、 本来の規格を考慮せず勝手に拡大解釈をして異なったモノとして用いる滅茶苦茶ぶり。 よその国に合わせたくないなら、よその国にはない独自の名称を用いるのが当然。
>>679 時としてフリーランススレが二派に分かれて
激論を交わす事があるのを知っての物言いか?
最近は落ち着いてる、というか過疎ってるけどねw
684 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 18:38:53.49 ID:tmLYRnAV
カトHOの20系、めちゃくちゃくっつくメタルインレタに当たったことあるよ。 ちょっと机に落としただけでもう机にくっつくくらい。 かと思うとまったくつかないものも。 上昇禁止とかはまともについたことがない。
685 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 19:00:12.23 ID:0h091M6T
>>683 此処ほど殺伐とした堂々巡りにはなっていない
と思うが。
686 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 20:05:58.14 ID:LdJTD/y7
フリーランススレあたりでは、自分の考え方と違うからといって、
ココの前スレ
>>1 のようにデカAAのコピペ連投でスレ潰しとか、
そこまで異常な行動を取るヤツはいないからだろう。
天プラスレ行ったら、床屋政談のスレになってて驚いた。 それはともかく、富さん、キハ25とか出してくれないかねえ、もちろんトレーラー有りで。 うちなんか、天プラの気動車を結構集めたんだが、オール動力車で、 碓氷峠も補機なしで行けそうな超強力編成になってしまったのはいただけない。
688 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/18(月) 20:50:12.96 ID:ZSZuX2Kb
倒壊キハ25か?そこそこ売れそうな気がするw
電気食う食う編成だな。 パワーパックは何をお使い? ま、現実的には出る可能性は低いがあえて出すならキハ20だろうな。 実車も日本中にいたし、単行で遊べてナンボ。
690 :
【東電 74.6 %】 :2011/04/18(月) 23:06:39.95 ID:Keyq5AHV
天キハは車体がプラなだけで、KATOキハよりエンドウブラスに近いと感じた。 良いじゃないですか、R550の3%へリックスをぐんぐん登る気動車列車。素敵!
とりあえずさ、ゲージ厨は遠藤克美スレでも行ってこい。 相手にされないから。
「16番・HO」という書き方は諸々の事情を考慮した形跡がある。ある程度事情をわかった感じのスレタイ。 1/80メインなのにこれを「HOゲージ」と書いてしまい、その違いすら理解できないのがココに巣くっている厨房。
「HO」と書こうが「HOゲージ」と書こうがこの場合本質的な違いはない。 どちらもHOスケール=3.5mmスケール(1/87)の模型を指す。 スケールを示す「HO」に単に「ゲージ」と付け加えても16.5mmという数字は出てこない。 これは1435mmゲージの実物を1/87にしたときに模型のゲージが16.5mmだというだけ。 「HO」を「HOゲージ」と呼ぶと16.5mmの意味があるかのように錯覚するのだろうが、 これは模型においても実物が1435mmゲージの車両が殆どを占めることによる。 あくまで1435mmゲージと1/87というふたつの数字の結果として16.5mmが出てくるだけだ。
実物がナローの場合はどうだろう? もし1/87で、即ち「HO」の名前を冠してナローの模型を作るなら、 何らかの記号を付記してナローの模型であることを表示する必要がある。 HOn2-1/2、HOn3、HOe、HOmなどがこれにあたる。 一方、実物はナローだがあえて模型のゲージを広めにとって、 標準軌の実物と同じレールに載せて走らせたいという場合もあるだろう。 この場合スケールがHO(1/87)ではない(1/80等)ならば、やはりその旨を明記すべきで、 HO(1/87)とは無関係なスケールにHOという文字を含む呼称を用いるべきではない。
KATOのC56ですがメーカー回収から戻ってきて信用していたので試走もせずディテールアップが 完成しいざ走行させると早い遅いの繰り返しで遅くなるタイミングでライトがチラ付き 最悪の状態になってました。購入した時はただ煩いだけでしたが余計に酷くなって戻されたようです。 皆さんはどうでしたか? 再度KATOに送りますが今回は期日もかなり経過しているので有償修理になるかもしれません。
>>695 前回の返送状付けて、経緯書いて送ればイインデナイの?
磐越西線タキ貨物を再現すべくDD51と緑タキ1000増備! しかしランボードの加工はめんどい、あの部分は本当にだるいよ… 金型制作費をケチるためにあのプロトタイプにしたとしか思えない… あれではユーロ機にしかならん。
698 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/19(火) 14:13:52.73 ID:MJexw9J9
KATO EF510は企画倒れですか?
>>691 オマエ何もわかってないな。
ここもせめて「16番・HO日本型プラ製品」とでもすれば、
無用な揉め事を避けられた?可能性があったのに。
でもガチガチの工作員や漢字も読めない粘着コピペ厨が巣くっていては無理。
【KATO】16番(HO)日本型プラ製品スレ・38【Tomix】 次からこれでいいのでは・・・・・どうです?
>>700 今のよりはマシかも。
でもココはデカAAコピペ厨がスレ立てとかしてるから、
細かい配慮でスレタイを決めるのは無理っぽい?
一応、案として。住人のみなさんへ 前スレでも700くらいでテンプレ案出していた方がいたので。 で、そのテンプレ特定の荒らしを抽出して書き出すのを廃して 以前のローカルルールや厳禁事項だけにしては〜どうでしょう? 新スレ立てる際に文字数やURL等が多く含まれていると はじかれて立てられなくなる仕様になったようなので。
KATO貨車は現在のシールをインレタに戻して欲しい。 あのシールは安っぽくて使い難い。
704 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/19(火) 15:42:04.08 ID:FdfqV7Qo
705 :
699=701 :2011/04/19(火) 16:22:39.72 ID:pahH6SE/
>>704 デカAA粘着コピペ厨乙
同一IDで書き込む“自作自演”というものがあるとは始めて知った(笑
やはりココは粘着コピペ馬鹿の巣屈だな。これでは揉め事はスレがある限り続くよ。
もうプラ16番スレでいい。 HOとスレタイに有るから粘着が湧くんだろうし。 なら記載せぬが吉。 ここも一刻も早い鎮静化が成る事を祈るのみ。
>>705 >やはりココは粘着コピペ馬鹿の巣屈だな。これでは揉め事はスレがある限り続くよ。
成る程、荒らし継続宣言と解釈して宜しいかと。
>>700 >>706 今更スレタイやテンプレ変えたって徒労に終わるよ。
粘着ゲージ論(笑)厨は1/80・16.5mm=HO(ゲージ)を標榜するメーカーや
業者、個人(2ch外で)が居る限りこのテのスレに居座り続けるだろうから。
大体、奴等の目的は1/80・16.5mmをHO(ゲージ)と呼ばせないことだけに
とどまらないから。それは
>>435-436 >>486 を見れば一目瞭然。
708 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/19(火) 17:36:57.19 ID:x0zwqRcw
>>695 過当はマジでもう缶はやめるべきだな。
D51も、天に任せれば結構なバリ展してくれて、こちらも楽しい。
>>707 存じておりますw今現在、存在しているかわかりませんが
ここの3、4スレ前から頻繁に書き込まれている「厳禁事項」レスが、
「16番」というスレッドの2007年時点でほぼ同内容の書きこみがあります。
スレタイを変更したところで現状と変わらないとは思いましたが
それを承知で
>>700 にて提案をしてみました。申し訳ないです。
710 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/19(火) 19:01:53.61 ID:D++0rY3q
そういやなんで鈴木さん他のゲージ厨…いやいや、また機嫌を損ねると大変だからw正統派で鉄道模型業界の良心な皆様は ブラス製品を語るスレには降臨しないのかね!?1/80をHOと称するのは向こうのが本家だろうに…
711 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/19(火) 19:23:13.33 ID:TA34vT13
荒らしにさん付けとか どこまで卑屈?
712 :
鈴木 :2011/04/19(火) 19:34:53.81 ID:bdgBHYOF
>>710 どこのスレに於いてだろうが、HO=1/87という事実に変わりありません。
あなたが、ブラス模型ファンにこの問題を討論して欲しければ、あなたがそのブラスファンのスレに書けば良し。
あなたがプラ模型に一番興味あるなら、このスレでHO=1/80の論陣を張れば良し。
要するに気に食わない論者に対する、お節介は御当人の低級レベルを証するのみです。
>>710 カツミエンドウスレも中古系スレも“16番・HO”みたいなスレタイが多い。
1/80メインなのに“HOゲージ”を名乗っているのはココだけではないか?
スレタイを変えればある程度摩擦が減ると思われるが、
>>707 みたいなヤツがいる限りそれも無理。
>大体、奴等の目的は1/80・16.5mmをHO(ゲージ)と呼ばせないことだけに
>とどまらないから。それは
>>435-436 >>486 を見れば一目瞭然。
これも意味不明だな。
>>435-436 >>486 にはごく当たり前の事しか書いてない。
じゃあ次回からHO・16番スレにすればいいわけだね。万事解決じゃん。 そうすればウザい鈴木や粘着ゲージ厨が消え失せてくれて、スレが穏やかになるわけだ。 こいつらがいるだけでスレの流れがおかしくなるからな。 お前らは「16番」がつけば満足なんだろ? タイトルに16番がついたら絶対出てくるなよ。 またあのほのぼのスレに戻って欲しい。
>またあのほのぼのスレに戻って欲しい。 自分の立てたスレだけが“ほのぼの”で、自分の意見が通らないスレや、 自分の手が届かない製品についてのスレはコピペで荒らしまくり、でなければよいのだが。 スレタイを変えても他スレの荒らしがココのスレ立てをしているのが発覚すれば、 その時は覚悟が必要だろうな。
スルー検定実施中。 餓死寸前で暴れだした工作員にエサをやるな。 スレタイ変更しても、縮尺1/80の鉄道模型が発売される限り、工作員は荒らしをする。 震災当日の夕食に寿司を食べたと自慢しているヤツのブログを見てみろよ。 おまいらジョイフルトレインをHOゲージで製品化されるなら、何を望む? おれはリゾートサルーンフェスタ。DDC制御による口パクをさせたい。
718 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/19(火) 21:17:27.90 ID:TA34vT13
エーデルとか。使い勝手よさそうだ。
スルースルーとわめいているヤツに限って速攻で反応している件
ゲージ論禁止と勝手にわめいておいて自らがゲージ論モドキで挑発している
>>1 と同じ。
720 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/19(火) 21:41:47.40 ID:ZDjZSxaO
ジョイトレは短編成で様になるのが多いから、16番向きだね。 一番ははシルフィード、次にフラノかな。 二連で済むエーデルもよい。 あと、時節物であそボーイあたりか。
北海道のトマム・サホロとかノースレインボーなんかいいな トマム・サホロの食堂車でメシ食ったことあるけど、味はともかくあの雰囲気はなかなか良かった。
北のJTいいよね。 俺はノロッコ号がいいな。 のんびりと北浜などの流氷の風景を思いながら走らせたい。
723 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/19(火) 22:11:21.18 ID:ZDjZSxaO
北のJTいいね!! 俺もトマサホの食堂車は良かった!! でもキシ付きトマサホ、ノースは5連になるから、 フラノ、クリスタルが模型向きかも。 ノロッコは富良野も含めて乗車率抜群なので、現地で観光客向けに出しても 売れそうな♪
北のレインボーもいいがスーパーエクスプレスレインボーキボン 牽引機あるんだし過渡様おながいします。
そこで夢空間と東京Expと言ってみる。
相変わらず鈴木とニワトリが荒らしてるんだなw
>>726 呼んじゃだめですよ。ウザいんだからw
どうせなので113系0、0'とか115系0・300番台を希望してみる。
ジョイトレはやはり客車モノがいいね。
個人的には車体色やデザインで気に入っているのは、なにわとユーロ。
尤もなにわは乗ったこと無いが。
>>647 亀レスでゴメソ。
鉄模仲間が加ト20系のフル編成を皆1〜2本持っていたので、自分も揃えようと
したらその当時ナハネ20が枯渇状態でどこにも無かった。
そこで他人と同じ普通のフル編成ではつまらん、何かジョイトレっぽいのでも
作ろうかな、と思い立った次第。キッカケなんてそんなもんです(笑)。
>>726 そんなイケズなことばかり書き込んでないで、
オマエさんもジョイトレ製品化妄想ごっこに参加してやれよぉw
730 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/19(火) 23:30:52.75 ID:sgZyqOgM
JTなんてプラでいちばん作りにくい編成なのにめでたいやつらだw
ユーロピアなら塗り替えで4両編成で済みそう
>>730 そんな簡単な事すらわからないようなヤツだから、1/80をHOと呼んでも恥ずかしくないのさ。
733 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/19(火) 23:50:06.32 ID:sgZyqOgM
>>731 その簡単な塗り替えバージョンさえも過渡はやらないんだよな。
>733 そうだよな。 クモハ41+クハ55で、スカ色出しても良さそうなものだったのに。
>>735 おおおいいね塗り分け乙でした
アンドンも点くのか
>>717 アンデコで12系と14系ハザ出してくれないかな・・・ でも一般流通されなければ
値段下がらないか・・・
シナサロや江戸が欲しいネ 展望部さえ何とかすれば、後は埋める作業が殆ど
だから、割と車体の敷居は低そう。
>>737 キハ58・28はボディ未塗装の完成品出てたよね。そこそこ売れてた。
>大体、奴等の目的は1/80・16.5mmをHO(ゲージ)と呼ばせないことだけに
>とどまらないから。それは
>>435-436 >>486 を見れば一目瞭然。
はぁ?これ何が言いたいんだ?
過去も現在もHOではない1/80をHOと呼べるわけもない。
勘違いでないのなら悪質な名称詐称。1/80をHOと言い張る行為からしておかしい。
で、それ以上に何がどうしたいのか
>>435-436 >>486 を読んでも不明。
正常な人間に基地害の思考を理解してほしいならどうしても詳しい解説が必要。
740 :
【東電 82.5 %】 :2011/04/20(水) 20:11:56.60 ID:cBXGywEM
甲府さん、空気が読めていませんね。みんな、スルーしてるでしょ。
>>734 模型店特製品はいくつかでてたね。
○○タイプでいいからほしい、という人が多ければ、KATOは出すでしょう。
でも実際はどうなの?おれはそれでいいけど。
あそこがどーの、ここが違うのと、まるで1両10万のブラス製品のように期待してしまう人がいるうちは出さないよ。
高くなるからね。
165が出た時は モントレー位は出すだろうと期待したんだけど もう出ることないだろうな 以前は天4に三鷹色や信州色の塗り替え品が時々出てたよね モハ165だって半分諦めモード
スルーしようがしまいが1/80がHOに変わるわけもない。 というか、そもそも【東電 ○○ %】みたいな異常者相手にしてませんが何か?
743 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/20(水) 20:50:11.12 ID:2V3P77H+
アルコンはブラス「HOゲージ」で出ているから無理だろう。 フラノはKATOキハ82のパーツ利用という前提でDDFからボデイのみ希望。
旧国スカ色は、バリエーションすごいからねえ。 でも、蒸機も、末期はひとつとして同じものがないと言っても過言でない 状況だったけど、ことプラやダイキャストに関しては、ここが違うから云々 ってことが余り激しくないようなのは気のせい?
>>735 GJ!
後のEF81もGJだな。
俺も青白81作りたいな…
電機改造屋の俺も81貨物見せて欲しい。 500番台か453〜455構想ちぅなので。
>>727 >>740 m(_ _)m
113・115系の新製冷房車はNでも2社は出してないくらいだから期待薄かね
最初はコンバージョンキット見たいなの期待したけど
>>741 シールドビーム仕様も出ないし...
748 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/20(水) 22:42:31.47 ID:pZvSMdtd
>>735 さん
素晴らしい出来、GJ!ですね。
あの複雑な塗装を見事に決めておられますね。
いつも塗り分けには悩まされているのでコツがあれば
教えていただきたいですね。
折角なのはなを見せていただきまして、すごい亀レスで
すいませんが
>>646 のなにわの件ですがあれは谷川ではなくて
KATO改造です。
車体の改造よりライティング関係のほうが難しかったです。
なんせテールライト丸見えなんで・・・
自画自賛乙
>>738 サハリン島のキハ58への改造にもってこいだったw
>>744 SLブームの時に訳も分からずただ流行に乗って追っかけた連中がたくさんいるから
雰囲気さえ出てれば買っちゃう人数も多いんでしょ。
それに比べると旧国を追っかけてた人数は桁が2〜3つも違うぶん、濃い連中の割合が大きくなる。
そのせいで注文も激しくなるんだろう。
最早ネタの一貫性もなく何でもかき集めて辛うじてスレを廻しているというとこか。 一番大事な部分の議論は避けて、その重要性を述べる意見があっても見向きもせず、 都合の悪い話は荒らしだと勝手な言いがかりをつけて解決したつもり。 日本の1/80 16.5mmは、独自の名称はおろか整備された規格もない哀れな状態のまま、 偽りの呼称まで名乗らされて未来永劫このまま醜態を晒し続けるのだろう。 誤解のないように言っておくが、ファインだのガニマタだのは下らない能書きに過ぎない。 規格も呼称も整備されて始めて鉄道模型としての最低限のインフラが整ったといえるのだ。 日本型1/80 16.5mmには確かにプロポーション等の問題も多いのも事実だが、 そんな事より本当の意味で良心的なユーザーやメーカーが少ない事の方が問題だろう。
753 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/21(木) 07:39:48.87 ID:KM7EVjCx
>>752 そんな哀れなジャンルに、いつまでもしつこく
噛み付いてる奴の方がよほど哀れだと思うがなw
いやそれでは、追っかけていた人数が何ケタか少ないというほうに正解があるように思えてしまうぞ?w 塗り替え特製品を飾っていた店を複数知ってるし、単にカトーのHOゲージ市場調査ミスじゃないのかな。 製品は差し当たりのない姿形のスカ色一種でこれを茶色に塗り替える人がいる、というのが普通の発想じゃないか。
>>753 哀れなジャンルそのものはどうでもいいが、
粘着コピペ荒らし◆B3WTfRktyYがウロウロしているこのスレは要監視対象。
楽しんでいる人が羨ましくて仕方が無い・・って感じ?w
>>755 ただ単に要監視対象なだけならROMってれば済む話。
それとそんなに ◆B3WTfRktyY とやらが気になるなら
「ぬるぽ」スレでも監視してればいいのにw
クソが湧くのはお前らがスルーできないから。 本当に放置しろよ。少しは学べ。
富より 秋発売予定 HO-142 JR EF81形電気機関車(カシオペア色) 26,040円 HO-192 JR EF81形電気機関車(カシオペア色・プレステージモデル) 44,940円 HO-143 JR EF81形電気機関車(赤2号・ひさし付) 26,040円 HO-193 JR EF81形電気機関車(赤2号・ひさし付・プレステージモデル) 44,940円 HO-072 JR 24系24形特急寝台客車(あけぼの)基本4両セット 38,640円 カニ24 + スロネ24 + オハネ24 + オハネフ24 HO-073 JR 24系24形特急寝台客車(あけぼの)増結4両セット 36,540円 オハネフ24 + オハネ24-550 + オハネ24-550 + オハネ24 HO-547 JR オハネフ24形 10,290円 HO-548 JR オハネ24形 7,770円 HO-550 JR オハネ25-100形(金帯) 7,770円
760 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/21(木) 18:37:42.51 ID:CPRR5tT+
>>759 ホンマでっか? おソースは?
マジなら庇は嬉しいなぁ
>>760 今回配布された富のインフォメーション冊子に載ってます
その内どこかに掲載されるものと思われます
前スレでの予想通りだぜ。後藤が牽引するようになるからな。
763 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/21(木) 18:57:29.58 ID:9oEd6s9Y
蟹股機関車が44000円かよ。 怪しい霊験仏像だの水晶石の販売と似てきたな
764 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/21(木) 19:08:07.29 ID:D8FX1lIn
あけぼのの車両はふじぶさみたいに金帯、白帯のぐちゃぐちゃで出すんだろうか? 金帯の統一編成なら買ってもいいけどバラバラならオレはいらない。
765 :
735 :2011/04/21(木) 19:29:20.26 ID:xBmypXE6
766 :
735 :2011/04/21(木) 19:51:40.42 ID:xBmypXE6
>>736 行灯は点かねえっすw
せめてマークくらいは入れたいんですけどね
>>748 特にはないですが100円ショップの文具売場で分度器買ってきて
それで角度決めの治具作って使ってます。
>>754 市場調査ミスっていうよりも過渡に「塗替加工はユーザーがやることだろ?」的な
考えが根底にあるような気が・・・
元々塗替バリ展すらやる気がない感じだけど
それと引換に他社に比べて安いんだと解釈してるけどね
EF65PFのバリ展が4つも出たのはある意味奇跡だと思ってるけどw
>>756 デカAA連投やコピペ荒らしを楽しんでいると言いたいのだろうが、
生憎そんなものが羨ましいと思った事はない。
何れにせよココにある程度のプレッシャーをかけておかないと、
いい気になった基地害がココから余所へ出てきて暴れて困るわけだ。
ココに巣くっているヤツは自分のスレが平和でありさえすれば、
余所のスレはどうなってもいいと思っている糞ばかりだから仕方ない。
>>759 事実なら、危なかったぜ。
宮沢のつらら切りパーツを個人店で見つけたので赤2号機作ろうと
思ってローピンJR仕様を買おうとしていたところだ。
さて庇パーツどうするかな。735氏みたいに貨物機作るかねえ。
>>759 ついにEF81、EF64-1000に特急仕業きたーーーーーーーー!
現行編成の車種ならEF65、EF81、EF64、DE10で楽しめるね!
EF81は青森釜以外に81,95,133,樫釜…
歴代寝台特急の中で最も牽引機のバラエティーに富んだ列車だけに夢が広がるね。
アクラスのEF64もなんとか発売されそうな気配だし実物は後藤投入予定、富は空気読みすぎw
過渡さん頑張らないと富に客を囲い込まれてしまうよ。
もしあけぼのが成功すれば北斗星やトワイライトやカシオペアも…
770 :
760 :2011/04/21(木) 21:14:14.82 ID:CPRR5tT+
>>761 サンクス 133も期待しちゃっていいのかな?
以前 星釜に宮沢のパーツ付けたんだけど、保管&運搬方法が悪くて
庇がひしゃげちゃったんだよな〜
771 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/21(木) 21:24:35.79 ID:1rG1itJX
>>769 >もしあけぼのが成功すれば北斗星やトワイライトやカシオペアも…
万が一あけぼのが成功しなくても北斗星やトワイライトやカシオペアも
成功しないことは無いと思うが…
773 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/21(木) 22:06:26.43 ID:bAYDtxk4
三国人だの半島へ帰れだの差別発言が大好きなプラプラ16番厨なのに、 半島名産のプラ製品だけはありがたがるのが不思議だよなwww ま、こういう矛盾は1/80をHOと偽っても恥ずかしくないのと同様、 血の巡りの悪いプラプラ16番厨のアタマにはおかしいとすら認識できないのだろう。
後藤銀手に入れた いいねえ これでカシ客出さなきゃ何して遊ぶ
あけぼのとはまた渋いな、冨さん! 何故北斗星ではないのか。 それはあけぼの→北斗星→カシオペアのトリプルコンボで俺たちを(良い意味で)悶絶させるつもりなんだろうw いいだろう、乗ってやるよ冨さん。 カシオペアも期待して待ってるよ! 金貯めないとだめだな(苦笑)
今回は「また青いの〜!!」って声がないな。 青いのもいいけど、そろそろ赤いヤツの再生産もしてくれよン
777 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/21(木) 22:54:58.88 ID:1rG1itJX
777記念に、緑の客車キボンヌ!!
>>759 セットに入るオハネフ24が楽しみだな。
金帯の12と22がセットに入り、単品は白帯ではないかな。
この製品構成を見ていて気づいたのだが、ロネとソロを外して、既発売の
オロネ24-0番台をカニの次位に組み込んだら・・・。
盛アオ持ちの2つの現行寝台特急が楽しめるよう、何気に仕組まれているな。
しかしオユ10はお湯バブルだなあ 私は方向性が違うから無用だけど お富さんも再生産の冷や水かけてもいい頃じゃないかな
>>779 特に非冷房は天カンタムC62に連動して暴騰してる。
マニは天かアクラスのマニ36があるが、非冷房オユはプラではあれが唯一。
無いとニセコが出来ないしな。
781 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/22(金) 03:24:58.68 ID:jKzJjcyw
>>779 だからと言って再生産すると余ってしまって
今度は滞留在庫。
そこが難しいところだな。
「あけぼの」
牽引機種の多さ、編成組み替えによる拡張性など、絶妙な選択!
>>778 もし金帯オロネ25-700が加われば晩年の「はくつる」も可能
(種車は2社ともに製品化済だし)
こうなってくるとED75-700の製品化が待たれるなあ
ED79→北斗星への展開もみえてくるし
>>778 >>782 「日本海」「はくつる」も可能ということか。
地味に見えて、工夫次第で3つ楽しめるのなら「富士ぶさ」級の瞬殺も
考慮しないといかんね。オロネ24買っとくかな。
カマもEF64-1000だけでなくEF81JR仕様ローピンも市場から捌けそうだ。
784 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/22(金) 08:47:08.57 ID:BKdSx2VZ
>>776 青いのには違いないけど初の金帯だからな少しは新鮮味があるんでしょ。
基本と増結の形式は実物でも金帯でそろってるのか?
785 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/22(金) 08:54:35.60 ID:fg4dUeTp
おけぼのソロは乗って感動した車なので、絶対欲しい! しかし、2セット8連揃えないとカッコつかんのが少し辛い。
あけぼので特定車種を入れたセットの利益などを勘案し、カシ、北斗星やトワのコスト試算を との思惑があるのかもしれない。 で、あればあけぼのを買い支えて大本命の発売を待とう。 フル編成だと定価で12万円台前半位が目安だな。頑張って貯金するか。
富の一人勝ちだな。
788 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/22(金) 13:37:53.78 ID:3bJ6eAD/
模型屋が買ってくれと言ってるようだ。 頑張って貯金して買ってやれ。 1セット12万円のお手軽な精密蟹股車
富工作員必死だな…と言いたいところだが、 限定的にせよ1/80製品から“HO”表記を引っ込めた見識は評価されていい。 製品が出ればある程度の自作自演工作も必要だろう。精々精進してくれ。
えらいねー、みんな。 スルーが合言葉だよ
>>783 自己レスだが、さっき鉄道ファンのサイトを見ていて天理臨もできるなと。
より期待が盛り上がって来た。
カンタム凸B寒地JR仕様とも組み合わす事が出来る。
加糖のトラワム30日メーカー出荷かぁ
しかしなぜこのタイミングでEF81樫釜なんだろう。客車無いのに。 510は目新しさと美しさで売れたろうけど、81樫釜は正直微妙かと。 もしや81樫釜があけぽのを牽引してるとか?
795 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 00:17:00.71 ID:yntMGVy/
>>790 えらいだろ。自画自賛も自作自演も全部スルーして、
大事なのは1/80 16.5mmをHOと呼ぶのはインチキだって主張することさ。
796 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 00:30:25.58 ID:TgtWsBkQ
トラを増備予定 何載せよかな?
スルー検定実施中 富24系現行あけぼの 過渡基本に金帯化したのがあるので、増結だけは買う。 でも、きれいどころではなく、よりどりみどりにした富の選択は冴えている。 富で樫用機関車がそろったので、樫客を出す気があると思いたい。
798 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 00:50:16.55 ID:BxuoqG+e
>>797 自分の意見だけ書けばいいだけなのに
わざわざスルーとか書いた団結鉢巻
799 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 00:54:54.43 ID:U/wgfXhv
あけぼの出るのか。これは買いだな
800 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 01:10:06.28 ID:yntMGVy/
スルー検定だってさ。略してスル検か? 何級からあるの?東電馬鹿はスル検何級?w これアスペは有利だろうな。だってアスペ人の話聞いてないだろ。 誰が何言っても全部スルーだよ。まんま天然スルーwww もういきなりスル検1級だよw
801 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 02:19:35.57 ID:JtXoZoGw
802 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 02:47:28.17 ID:NfjaCQCL
書きたい一言は「スルー検定」だけなのだが それじゃあいくらなんでもノータリンと検定されそうなんで、 何か適当に「富で樫用機関車が」とか ダラダラと話題見つけちゃぁ付け足してると思われ
コピペ荒らしがスレ立てするようなスレは殆ど糞スレ。 巣くっているのもクズばかり。
>>804 だからさぁ、触るな反応するなってうるさいよ、スル検アスペがさぁw
で、スル検何級持ってるの?
をを、sageを覚えたようだな。
金帯でるの!やったー楽しみ 8月か
808 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 08:42:46.53 ID:FOjzc9CR
基本4両セットと増結4両セットは金帯で統一されるのか白帯が混入するのか 知りたいぞ。
809 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 12:25:08.66 ID:4ATj/9zH
小判鮫商法で「ニセコ」や「あき」のフル編成を セット販売したら、結構売れる…と思うのはオレだけ?
810 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 13:09:48.05 ID:yntMGVy/
>>806 スルー検定は何級なの?w
ていうか全然スルーできてないな。またスルー厨がうるさいぜw
811 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 13:12:12.04 ID:yntMGVy/
でも、何をどうスルーしようが1/80をHOと称するのはイカサマだけどな。
813 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 13:21:01.90 ID:yntMGVy/
で、厄介者の東電汚水野郎はスルー検定何級なの?w
814 :
【東電 88.1 %】 :2011/04/23(土) 13:24:56.86 ID:TOOadN87
あけぼの11月ね。買いだな。欲しい車種今年も満載。 タキ35000 3箱¥27000 オハ35各種 4両¥36000 DD51カンタム ¥60000 キハ52カンタム ¥40000 あけぼの ¥80000 奥に殺される。
>>809 オユ10やスハフ42の暴騰ぶりを見ると売れそうに思うが、カシオペア、北斗星、トワイライトはもっと売れると思う。
あけぼの製品化決定でこれだけ反響があるように、時代はすでに民営化から20年以上…
プラで量産して売れるのは全盛期の国鉄型(塚になりそうな24系24型など)ではなく、今世代交代の真っ只中で最後の活躍を見せる国鉄型(ふじぶさ、あけぼの…)とJRの新型車(EF510、E231など)だよ。
新型クレクレ厨のボクちゃんはぁスルー検定何級でちゅか?w
>>808 増結単品のオハネ25に金帯とあるから、オハネ、オハネフ24は単品が白帯、
セットのが金帯ではないかな。
実車の数自体が白>金だし。
金帯引戸のオハネフなら81☆と繋いで北斗星としてディスプレイしても
違和感なくて喜ばしい。
特徴的な緑のブラインドも付くのを期待。
>>808 新製品インフォメーション冊子では、単品のオハネフ24、オハネ24は「帯は白帯ドア部なしを再現」と記載がありますが、セットには帯に関する記載はありません。
ただ、ラインナップ紹介のページのイラストでは、基本セットではスロネ24、増結セットではオハネ24-550のみが金帯で、他は白帯ドア部なしになってます。
現時点ではそれぐらいしか情報が無いですね。
819 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 15:34:39.43 ID:yntMGVy/
せいぜい1ミリ程度の細い帯が白か金か異常なほど気になるのに、 スケールより3ミリ以上広がっているゲージは気にならないという不思議。
820 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 15:36:26.28 ID:4ATj/9zH
>>815 なるほど。
リニューアルの113系2000番台も国鉄末期と言えば
末期だからな。
結局、天や灰汁に頼るしかないか。
822 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 15:52:45.71 ID:yntMGVy/
なるほど。ゲージの話にだけはすぐ反応するんだw
823 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 16:03:27.65 ID:yntMGVy/
あけぼの、オハネフが引き戸の金帯だったら本当に良いんだけどね〜。 510と飾るもよし、カンタムDD51と飾るもよし。 もち、あけぼのとして使うもよし。 詳細発表楽しみだね♪
826 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 17:31:18.91 ID:yntMGVy/
827 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 17:56:17.58 ID:yntMGVy/
ゲージが16.5mmだからHOやHOゲージと表示している、という日本型1/80・16.5mmの 謳い文句は、いずれもデタラメ。 これまでの長い1/80 16.5mmの歴史は、上記に加え、これらを糊塗するため 他ゲージへの攻撃を繰り返し、しかも、そのたびに返り討ちに遭う、という 負の側面しか日本の鉄道模型界にもたらさなかった、と断言さえできる。 1/80という模型として半端なスケールを強いられ、もともと規格として劣っている点には同情するが、 優れたリーダーに恵まれなかったのは痛かった。 日本型1/80・16.5mmは、これまでの歴史を清算すべく一旦消滅させ、しばらく期間を置いて 出直した方が良いのではないか。
↑で、おまいさんの推奨するゲージのSLは煤煙が出るのか? ディーゼルなら排気ガスでも出るのか? 抵抗制御の電車or電機からは絶縁油のこげる匂いでもするのか? 客車の便所あたりからは汚物と消毒の混じった匂いでも出るのか?ええっ?!
829 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 18:38:27.09 ID:yntMGVy/
はぁ?推奨?そんなこと誰もしてないぞ。 趣味の鉄道模型だから各人好きなの選べばいいんじゃないの。 誰かに決めてもらったり、メーカーの謳い文句鵜呑みにしたり、 そういう決め方は趣味にしては情けないよなぁ。 というか、室内で楽しむ鉄道模型からそんな変なニオイがするのが楽しいのか? 1/80 16.5mmをHOと言い張る変わり者の好みは理解不能だな。
830 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 18:38:41.91 ID:5MVv+lEz
もうブルトレはお腹いっぱい!いいかげん211系や205系を出してくれー
831 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 19:06:54.83 ID:FOjzc9CR
>>818 サンクス
銀帯2本、白帯2本はわりと違和感ないかもしれないけど
金帯3本、白帯2本が混結すると違和感アリアリだと思うけど。
青森には金帯のカニ、オハネ、オハネフはいるだろ。
金帯統一編成にしてくれ。
行き付け先でチラシ見たらあけぼのセットのオハネフオハネは白帯記載だったな。 さて、万が一に備えボナファイデの14系500番台引戸パーツ探すか。
>各人好きなの選べばいいんじゃないの と、後になって逃げときながら >負の側面しか日本の鉄道模型界にもたらさなかった、と断言さえできる。 と、ドヤ顔での誹謗。 偉そうな御託を吠えるのはいいが、強面が出てくるや突然尻尾を巻く 負け犬ですかね。 「キャいん〜」とでも鳴けば?
834 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/23(土) 20:35:14.38 ID:yntMGVy/
835 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 10:54:54.12 ID:lP1wNnhS
ふじぶさに続いて、あけぼのも製品化か。こりゃうれしい。EF81のカシオペア釜も 発売ってことはカシオペア客車の製品化大やな。まあ北陸をHOゲージで製品化してほしかった んだけどな
836 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 12:04:23.80 ID:ZOLxaWfX
>まあ北陸をHOゲージで製品化してほしかったんだけどな この場合のHOゲージとは何を指すのか? HOというからには3.5mmスケール(1/87)を指すと考えるのが普通だろう。 国際的に通用する規格と照らしても1/87 16.5mmのことであると解釈すべきだ。 ただし、日本の在来線規格は1067mmゲージナローだから、これで模型化はやや苦しい。 そこで車体を1/80と大きめにして、ゲージを16.5mmで模型化するケースも多い。 しかしこれはHOともHOゲージとも呼べない。なぜなら1/87スケールの模型ではないからだ。 単にゲージが16.5mmなだけで、1/87ではないものをHO(ゲージ)とは呼ばないのが原則だ。 そもそもHOという用語に16.5mmという意味はない。いくら“ゲージ”と付けてみてもこれは同じだ。
EF81HOカシ釜はプレステージ購入決定だな …果たして秋までに4万用意できるのやら・・・
838 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 12:26:25.72 ID:lP1wNnhS
おれはEF510のカシオペア釜買ったからEF81は我慢しよう。 つうか、機関車だけでなく客車ももっと製品化しろよ。 14系とか24系とかの国鉄編成は売れ残りおおいやろ。 ふじぶさは結構うれたんやから、JRの編成を製品化すべき。 まあ あけぼの が発売アナウンスされたけどな
序WEBでも予約始まったな。 昨日行ってきた老舗店じゃ、金曜に客からの問い合わせで発売を知ったそうだ。(w
>>839 序見てきた。なるほど、オハネフはゴロンとか。
インレタとかで対応かと思っていたがNゲージみたいな出来合いになって
しまうのだな・・・。
841 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 15:30:28.28 ID:lP1wNnhS
序WEB予約はじまってるか?まだじゃね?店舗はどうかしらんが
842 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 15:56:19.65 ID:lK/XE0V3
序WEB予約で基本セット予約してきたよ。
843 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 16:05:18.85 ID:lP1wNnhS
ほんまや、はじまってる。つうか1割引きかよ。ポイント入れて2割引。 他の店で予約した方がいいなこりゃ
844 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 16:47:01.23 ID:6rdermgl
>>836 お前さんだけそう思っとけば?w
生憎ここでは、“インチキ”や“イカサマ”の方が
常識なのさ。
>>844 荒らしの相手をするのも荒らしという事を自覚すべし。
>>843 富は店への仕切価格が上がったので殆どで1割引。
早期予約割引を根気よく探すしかないね。
847 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 18:24:56.09 ID:/VUNolSU
>>836 そろそろ慣例という日本語を覚えてもいいんじゃないかい?
セロテープやバンドエイドなんかも、本来とは違う使い方が定着してるけど、
そういうのも絶対許せないのかな? ボクちゃんは。
848 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 18:27:27.84 ID:ZOLxaWfX
>>844 少なくとも富技は1/80 16.5mm製品のHO表示を引っ込めようとしている。
ささやかながら“インチキ”や“イカサマ”から距離を置こうとしている。
誰もが皆こんな偽りが常識だとばかり思っているわけではないようだ。
849 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 18:36:22.39 ID:N2lw9GJ8
富はゲージを示すマークを模型誌とあわせたみたいだけど カタログみたいに文章で表すのはどうするんだろう? 大手メーカーは初心者のことを常に考慮するからこの辺は難しいところだ。
850 :
鈴木 :2011/04/24(日) 19:14:36.56 ID:VntbiNjx
>>849 >大手メーカーは初心者のことを常に考慮するからこの辺は難しいところだ
初心者だからこそ、間違いを教えてはいけない。
でないと
>>844 みたいに
「生憎ここでは、"インチキ”や“イカサマ”の方が常識なのさ」
みたいな初心者教育失敗にした可愛そうな被害者が出る。
851 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 19:56:07.30 ID:ZOLxaWfX
>大手メーカーは初心者のことを常に考慮するからこの辺は難しいところだ。 昔からの経緯も含めてあらいざらい説明するのが一番なのでは? 幸い今はネット環境が充実しているから自社サイトでそのあたりの説明も可能だろう。 初心者だからといって簡単で適当な説明で十分なんて理屈はおかしい。
852 :
↑ :2011/04/24(日) 20:25:32.56 ID:ok6rczPU
と、いうことだそうですよ、日本全国のNゲージャーの皆さん。
今日の芋虫発言
1/87・12mm = 芋ゲージ = ファインスケール(笑)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1280744079/201 201 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/04/24(日) 08:51:11.79 ID:kX0UIxvn
>>198 海外の諸規格との整合性をとって何になる。
相互乗り入れでもするのか。
それが問題と言うなら、16番が他規格と整合がとれていないことの方が問題だろう。
しかも16番は現物とも整合がとれていない。
まったくの詭弁ですね。残念ながら。
引用ここまで。
当の芋虫がこの有様なんだから
最早名称はどうでもいいんじゃないんですか。
854 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 20:45:00.14 ID:ZOLxaWfX
と、いうことだそうですよ、しか書けない“つーか馬鹿”や 目に見えない“芋虫”とやらと必死で戦っているらしい東電汚水野郎とか、 1/80 16.5mmをHOと称するヤツは揃いも揃って基地害ばかり。 そんなに悔しいなら1/80のHO表記を引っ込めようとしているメーカーに、 直接抗議でもしてみたらどうだ?w
855 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 21:01:46.40 ID:ZOLxaWfX
>>847 慣例だの習慣だの、果てはオレ様の好みだ、まで、
好き勝手を言い出すヤツが出てきては困るから規格というものがあるわけ。
その規格名称としてのHOには1/87を示すこと以外の意味が入り込む隙は無い。
1/80 16.5mmの鉄道模型を楽しむ事そのものには何の問題もないのだから、
HOだのHOゲージだの不適切な名称を用いなければよいだけのことだ。
大前提が間違っている。日本では規格になっていない。 他国の規格に従わなくていいのは常識。 だからそれぞれの呼び方の主張をするのは勝手だが、他者を貶めるのは厳禁である。
アクラスのワラ1って、進んでるんだろうか。
859 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 21:30:10.87 ID:ZOLxaWfX
海外で考え出されたHOという名称を勝手に用いておきながら、 他国の規格には従わない云々と恥ずかしげもなく言える民度の低さに関心したw 現実には日本の16番は、その従わないと言っている他国の規格抜きには走行も不能なわけだが。 そんな常識も知らないのがプラプラ16番厨の“常識”らしい。
860 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 21:34:21.87 ID:ZOLxaWfX
>>858 ココは1/80プラ製品のスレだろう。
その製品の名称がHOだのHOゲージだの名乗っているのはおかしいと書くことは、
スレ違いでもなんでもない。
暇だから予告しておくけど、その理屈で1/87 12mm本スレが立ったら上陸するのでよろしくね。
862 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 21:46:17.34 ID:VvvhiwOX
863 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 21:47:47.32 ID:ZOLxaWfX
>>861 はぁ?
1/87 12mmがどう名乗るとインチキなのか説明してくれないか?w
さて、ヤフオクのHOゲージカテゴリでも覗いてくるかな。
<HO-072> 富「あけぼの」基本セット カニ24-0 スロネ24 オハネ24 オハネフ24 <HO-073>増結セット オハネフ24 オハネ24-550 オハネ24-550 オハネ24 増結用単品 <HO-547> オハネフ24形 <HO-548> オハネ24形 <HO-550> オハネ25-100形(金帯)
866 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 23:37:45.42 ID:eAzlt83Y
基本セットと増結セットの帯色を発表してくれ。
867 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/24(日) 23:52:00.90 ID:ZOLxaWfX
>>861 は質問に答えられずに逃げ出したとさw
イカサマプラプラ厨が得意なのは逃げる事だけ。
>>866 富公式チラシによると白のようだ。
オハネフは両方とも「ゴロンと」印刷済みとのこと。
失礼「セットのオハネフはゴロンと」と書くのを忘れた。 皆の衆、現行ブルトレを楽しみましょうぞ。
>>859 その論理でいくと、何で芋はHOjなんて表記するんだろう?
アメリカの規格にはHOjなんてないよね?
勝手にHOの表記改変しちゃだめだよね?
やっと実現できるー(11月?) 現行あけぼの! フル編成走らせる為に部屋の大改造から始めるぞっと
872 :
鈴木 :2011/04/25(月) 03:31:01.80 ID:AiUPLT9r
>>870 >何で芋はHOjなんて表記するんだろう?
「芋」って何のこと?
873 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/25(月) 08:01:56.71 ID:QXnmU+ap
>>861 1/80 16.5mmがHOとかHOゲージとか表記するのは間違いなくインチキだ。
それと同じく1/87 12mmがどんな表記をするとインチキになるのか説明が聞きたい。
これが説明できなければ
>>861 は荒らし宣言になる。
874 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/25(月) 08:48:59.28 ID:DLZNEe+1
>>868 オハネフが白帯ってことは金帯で統一できないのか。ショックだ。
カニも白帯なのか。ゴロンの金帯は実車にもないのだろうか。
ゴロンとは白帯。 廉価な料金で客を乗せる車両に北斗星対応で内装に手を加えた車両はまずあてがわれは しないだろうな。。
つまりは「実車に無い編成美」を追求したいってことね。 俺と同じクラブの人で、カツミの北斗星フル編成(東)持ってるんだが、なぜか 食堂車だけあさかぜ用のオシ24 700なんだよね。 何でも、実車の「電車あがりの食堂車」が気に入らないんだと。 まぁ同じ理由で
途中で送信してまったorz まぁ同じ理由で「つばめ」「はと」にフリーの展望車作る人も居るみたいだし。
あけぼのごろん車両 白帯、銀帯、金帯、女性、共用、不明 オハネフ24-7白女、12金共、15白共、19白共、21白共、22金共、25白女、27白女 オハネフ25-125金共、201金女→開放Bに変更?、202不明、205金女→金共に変更? けっこう入れ替えがあるみたい。
879 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/25(月) 13:23:48.36 ID:DLZNEe+1
>>876 オレは帯色はそろえたいな。せっかく初金帯編成が出るのに
わざわざ色をバラバラにしたくない。オハネフ24白帯を撤去して
オハネ25-100金帯を2両入れるつもり。カニが白帯だときついけどw
増結用単品の<HO-547>オハネフ24と<HO-548>オハネ24は24系で出てる
<HO-544>オハネフ24と<HO-545>オハネ24となにが違うんだろ。
しかし実車の北斗星もオシが存在したのに使うことができずにサシを
改造するなんておかしな話だな。
あんまり個人の好みで富を悪いように言わんでくれw 俺は混ざっている方が好きだ
881 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/25(月) 14:33:18.36 ID:4xFZE3Yb
>>870 そのHOjとかいう表示の製品を売ってる店に直接聞けばいいんじゃないの?
こんな無関係なスレにゴチャゴチャ書き込んでいるとスレ違いって言われちゃうよw
鉄道模型の呼称ではナローの模型を表すのに、
OとかHOとかの後ろにアルファベットを添えるのは一般的な表記のルール。
HOjという呼称が一般的かどうかはともかく、改変している?とは思えないね。
882 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/25(月) 15:17:36.22 ID:8e/sMJez
北斗星の改造時期にオシ14やオシ24余っていたんですか?
>>879 ぼのハネは洗面所窓埋め、ドア白帯なし、黒Hゴム。
ハネフは車掌室側窓小型化、車端部雨樋外付け。
884 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/25(月) 18:15:01.82 ID:QXnmU+ap
>>861 は質問に答えられずにトンズラ確定
1/80 16.5mmをHOと称するのはインチキと批判されるのが気に食わないプラプラ16番厨が、
腹いせに12mmスレ荒らしを宣告したわけだ。
傍若無人で我侭勝手なプラプラ16番厨の本領発揮というところ。
885 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/25(月) 20:51:01.33 ID:aSOPmA0j
富って、パッケージの表記はともかく、品番には相変わらず「HO」って使って いるんだね。
886 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/25(月) 20:56:22.49 ID:3sM5XDP3
HOj アホやねん!! HOn3・1/2 とすべき!! 呼称とかそんなこと、どうでもえぇ!! 16.5mmのレールの上で遊ぶことが出来ればじゃ!! ガタガタいうやつに限って、スクラッチビルドする腕も無ければ、そもそも金が無い。 図星だろ!!
図星や! せやからワシはSLだけは手ぇださへんで。 将来の13mm改軌に備えてなw 13mm1/80こそが本真もん日本式スケール。
北斗星出す気なら、あけぼのは個室車以外白帯ってのも渋い選択だと思う。 今はみんな金帯に飢えてるけど北斗星が出た時に並べたら、白金混結のほうがあけぼのらしさが出ると思う。 ちなみに青森釜通し運用末期〜田端機大量投入期〜EF64 37、38の頃までの実物は時々全車金帯を見かけたので、帯色が金で揃った編成も不自然ではないです。 レディースゴロント導入後はなかなか帯色が揃わない…
889 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/25(月) 21:30:14.04 ID:chzVyg+Y
16番と13mm、12mmと持ってる者だが、スレ違いとは思うが、話の流れからご容赦を 16番でも箱物、特にスカート付きの車両は、手に持って眺めても軌間のスケールとの乖離が殆ど気にならない。 よって近代の車両は、種類も多くてお気軽に入手できて長編成も容易なプラ1/80が楽しみやすくてよい。 一方蒸気は、出来ればファインの方が望ましいとの思いがある。 そして今の製品群を見回した状況では、蒸気時代のファンにとっては産後13mm釜でプラトレーラーを牽くのが一番妥当ではないか、と感じている。 蒸気の次にファインが望ましいデッカーも、産後から13mmが近々発売される。 楽しみ易い1/80で鉄道模型を堪能しながら、軌間に不満を感ずるところがあれば少しずつ改軌する、これで楽しんでいきたい。
891 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/25(月) 22:59:04.25 ID:QXnmU+ap
該当する模型を持っているかどうか、本当に工作の腕が達者なのかどうか、 ネットの書き込みだけで何がわかるというのだろう? アレも持っている、こんな工作をしてる程度の話は工作員ならいくらでも捏造可能だろ。 何れにせよ1/80 16.5mmをHOと言い張る戯言みたいなものだ。
892 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/25(月) 23:18:53.85 ID:QXnmU+ap
1/80はHOではない、と書き込まれただけで、執拗に12mm系のスレを攻撃するのをみても、 工作員がどういう事態を一番恐れているのか図らずも露呈しているわけだ。 車体幅のオーバースケールは是正が困難で、マトモな車輪の規格すら出来ておらず、 オマケにレール関係が絶望的に貧弱なままの13mmを必死で後押しするあたり、 何か哀れな感じすら漂ってくるほど。 本当に工作力のともなったモデラー(除く2chのインチキ主任)ならばともかく、 諸々の条件から現状の13mmはプラ16番的展開からは一番遠いものになっている。 経済的な足かせはあるものの、むしろOjや日本型12mmの方に勢いがついているのも皮肉なものだ。 というか規格というものをよく理解している人にとっては当然過ぎるほど当然なのだが。
893 :
インチキ鉄模主任 :2011/04/26(火) 00:17:19.02 ID:xduY/e5z
アハハハハ。相変わらず笑わしてくれるな。 いきなり出てきて笑えるスレなんて初めてだ。
>>890 お前が馬鹿な書き込みするから呼び込んじゃったじゃないか。
荒らしに加担すんな。
>>893 アハハハハ。大笑いだろ。プラプラ16番厨の巣くったスレはこんなに笑えるわけだ。
ついでに13mmの悲惨な状況も結構笑えるだろ。
以上、高卒DQNがお送り致しました。
お鍋の中からボh、インチキオジサン登場。 ちびまるこだな。
898 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/26(火) 21:16:20.56 ID:Gc/Bb7jj
まあ仕方ないさ。 1/80をHOと言い張るのは厄介者の東電高濃度汚水野郎や中卒DQNだからな。
13mmまで叩く必死な人がいますね。 そういや武蔵野が予告していたDF200はどうでした。 いきなり製品が出るとも思えませんが。
13mmを叩く理由などないし、それ以前に1/80 16.5mmを叩いているのでもない。
叩くべきは対象は1/80をHOと偽るインチキ行為そのものだ。
ただし
>>889 みたいな、13mmがさもお手軽な存在であるかのような軽口はおかしいし、
車体関係は16番のネガを引きずったままである事にも触れていないのは恣意的過ぎる。
そもそも13mmは未だに車輪の規格が統一されていないし、レール関係の貧弱さもどうしようもない。
直線と曲線だけは辛うじてイモンのプラ道床付きがあるが、これは12mmのおこぼれ頂戴でしかない。
分岐器の予定なしというあたりにそれが見て取れる。16番の車軸の幅を詰めるだけのようでいて、
それに係わる車輪とレール関係まで考えると一筋縄でいかないのが13mmだろう。
901 :
インチキ鉄模主任 :2011/04/26(火) 23:33:48.02 ID:iRetiXxU
>>900 うんうん、そうだね。
私が12oやるのは造作もないけど、君が13oをやるのは到底無理だね。
個人的には12mmなら考えてもよいが、13mmはいまいちメリットが見出せない。 1/80という変則スケールは16.5mmゲージであればこそ意味があるのではないか。 16.5mmと縁切りするなら変則スケールの1/80に拘る意味が無くなってしまうのではないか。 まあ、これは個人的な感想だから気にしないでもらいたい。 とにかく悪いのは1/80 16.5mmをHOと偽る行為だけだ。他に罪はない。
903 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/27(水) 14:12:39.70 ID:kXEip1gD
5日ばかり拘置所にいて、今日楽天序のサイト見たら、24系24型あけぼのとあってさ。 あちゃー、あけぼのは果糖のNだよん、序のお兄さん。 まあ、あけぼのの24型白帯は昔、盛アオから秋アキ転属で使われたからな…。 と思ったら、現行あけぼのかい!?って、ハイボール吹いたよ。 富士ぶさに続いて、やるね〜。 しかし俺の本命、北斗星、トワイライトは随分遠巻きだね〜。焦らすね〜。 EF81のトワイライト色も期待したい。
904 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/27(水) 14:55:03.90 ID:9JNmX/rR
灰汁からEF64が発売になるらしいね。 出来具合が気になる所なんだけどちゃんとしたものができるんだろうか? 製造元は電車道のEF60と同じだからその出来具合が参考になるかと思うんだけど出来はどうですか? 参考意見よろしく。
905 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/27(水) 15:17:15.96 ID:Fs8g9owa
腰高だとか馬ヅラだとか言われてなかったっけ?
906 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/27(水) 15:56:48.11 ID:MDqOT+kX
>>861 は質問に答えてない。
1/80 16.5mmをHOと呼ぶのはウソつきだといわれて逆切れ、
腹いせに他スレの荒らし宣言をしたことが確定。
さすがココはコピペ荒らしがスレ立てに係わってる糞スレだけはあるな。
907 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/27(水) 16:05:27.32 ID:MDqOT+kX
>>885 それなら、品番にはHOという表示を用いていながら、
なぜパッケージには堂々とそれを表示しないのか?
が不思議だよねぇ
だいたい品番なんて社内の覚書みたいなものだろう。
対外的な製品の名称とは違うだろ。
908 :
【東電 81.7 %】 :2011/04/27(水) 18:00:34.61 ID:fGd6oV94
64、64。64でいきましょ。 EF64、吾鞍巣にするか、カンタムでいくか、悩むねー。
909 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/27(水) 19:19:37.17 ID:edj8UsAI
富はブルトレでも基本番台だけじゃなくふじぶさやあけぼのなんかの 別バージョンを出して販売努力してるのに過渡は基本番台だけ出して 後は勝手にどーぞだけ。富は113系も再生産するのに改良してる。 後藤も社長がえらそうに発表しただけで富に先を越されてるのに 生産予定表にもなんの発表もない。中止なのか。 過渡はやる気あるのかねw
うちは64は予算的に灰かな… カソタム6万は厳しいよ… アクラスならいくらなんでも3万切るだろうから出来はともかく値段はプラ完としては常識の範囲内になるだろう。 過渡富レベルにするには要加工だろうが、そんなに劣るとも思えない。 あけぼの出るなら牽引機に是非欲しいよな。 富に便乗して今年中に出してくれ!
911 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/27(水) 19:57:46.08 ID:9JNmX/rR
うちも予算的にアクラスかな。 重連でカンタムやったら12万以上は流石に無理。 でも迫力はあるだろうな。 ちなみにあけぼのに使った64は確か今回の対象モデルから外れていたはず。 しかも37、38はテールライトの形状も変更されているからそのままでは使えない。 まぁ細かい事いわなきゃOKなんだけどな。
912 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/27(水) 20:14:04.20 ID:yRW/MXmZ
ネタ切れで予定品の妄想を必死に語るばかりなりw もっともっと血反吐吐くまで語り続けろよ。途切れず語れよ。 でないと…オマエらがどうしても触れて欲しくない話題が始まっちゃうからな。
ネタ切れでマイナーゲージの詭弁を必死に語るばかりなりw もっともっと血反吐吐くまで語り続けろよ。途切れず語れよ。 でなくても・・・オマエだけがどうしても許せない製品群がどんどん発売になるんだからな。
914 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/27(水) 22:30:32.81 ID:yRW/MXmZ
大陸名産や半島特産のプラ車両がどんどん発売になってよかったね。 なんといってもプラプラ16番厨は中国・韓国が大大大好きなんだからw
長い間かけてブラスである程度揃えたから今からロクヨン買うなら音が出ないのは入らないけど 仕事がうまくいってないので金が無いから変えない_| ̄|.............(((○))...
>>909 HOの富と果糖はビジネスモデルの底の方から違うからしょうがない。
富のは一回の発売で開発、生産コストをペイするつもりなのだろう。
これだと細かい仕様差や次のロットでの改良はしやすいけどお値段がちょっと残念な
事になる。
果糖のはとても一回で開発費までペイ出来るお値段ではないな。
安いは良いが、バリ展しにくい上に前の製品をペイしないと怖くて次が出せないわな。
多少ウソ入ってでも色替えすれば多少は捌けると思ってはいたが、ついに手を出すようだな。
果糖のバリ展含め、新製品が欲しければここはお布施しておけよ。
口だけでは何も変わらないぞ。
918 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/28(木) 01:44:53.62 ID:0ADR4/f9
>>917 なぁんだ、プラプラ16番厨のくせに日本型12mmが羨ましくて羨ましくてしょうがないんだw
でも、誰にでも身分相応ってものがあるんだぞ。自分に縁のないものに拘ってもダメ。
プラプラ16番厨のために、大陸や半島の人達が一生懸命作った素敵なプラ製品が沢山あるじゃないか。
そういうモノを蔑ろにしているようではプラプラ16番厨の名前が泣くってものだ。
>>918 のファインスケール(笑)コレクション公開に期待w
920 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/28(木) 08:17:58.93 ID:0ADR4/f9
>>917 の大陸名産や半島特産の日本型プラ車両コレクション公開に期待w
唐突だがキハ185が欲しい。 四国と九州に分布していて、 バリエーションも出せる。 プラでも元が取れそうな気がするんだけどなぁ。
意外とあちこちへ顔を出しているから良いかもね。 モデモが373系じゃなくキハ185系だったらどうかと考えた事はある。
923 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/28(木) 18:03:36.84 ID:0ADR4/f9
>唐突だがキハ185が欲しい。 大陸や半島の人達がきっと素晴らしい模型を作ってくれるよ。
13mmはともかく、12mmは全然羨ましいとも思わないw
925 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/28(木) 18:23:28.29 ID:ZN+bqKLo
12mmは要らない子。
926 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/28(木) 18:29:45.87 ID:UWTBctkX
富は値段は少し高いけど新製品を意欲的に出す。再生産の時には 前回の不満点を改良する。カラーバリエーションも豊富だ。 過渡は安い。だけど新製品は忘れたころにしか出ない。 再生産はするけど不満点はそのまま。カラーバリエーションも エラー品で文句言うなで出す。 どっちがいいよ?オレは値段が倍違っても富方式のほうが楽しめるけどな。
富はレールも作ってくだしあ>< ユニトラックはふにゃふにゃなんで・・・
928 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/28(木) 19:04:42.70 ID:0ADR4/f9
>富はレールも作ってくだしあ 大陸や半島の人達がきっと素晴らしいレールを作ってくれるよ。
>>921 関東ネタは全国で売れるが地方ネタはその地方でしか売れない。
しかも関東の購入比率が6割とも7割とも言われる世界だから、売上の見込みは電車の185の1〜2割と見た。
>>929 地方ネタで売れるのって北海道ネタくらいだしな…
Nだとこれに787系以降の九州も地方ネタでも売れるそうな
931 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/28(木) 20:23:30.14 ID:0ADR4/f9
そうだね。だから大陸や半島の人達も、 大陸や半島の車両よりも日本の車両の模型を作るわけだよね。
そうなるとキハ185よりは183-500、1500の方がウケそうだ。 白地に赤橙線のデビュー時、現行HET色とバリエーションもできる。 ううむ、妄想だが欲しいぞ。
933 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/28(木) 20:29:23.49 ID:ZN+bqKLo
0ADR4/f9 HOゲージ買えない糞
934 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/28(木) 21:19:23.20 ID:Y+CM/gmU
935 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/28(木) 21:34:05.11 ID:0ADR4/f9
1/87 16.5mmなら別に普通に買えるだろう。 でも1/80 16.5mmはHOでもHOゲージでもないぞ。 これ勘違いしているヤツいるからな。要注意だ。
936 :
921 :2011/04/28(木) 21:34:25.63 ID:ltqjp4JB
>>934 GJ!
どうみてもキハ185ですね!
素晴らしいですね。
良いものを見せて貰いました。
>>932 俺もキハ183も好き(製品化希望)です。
もしよければキハ185も思い出してあげてください。
彼らは2両で完結するミニ特急から長編成までこなす縁の下の力持ちなんです。
>>934 自作ですか!すごいなぁ…
自分もパッパと作れるようになりたい…
>904 EF60一般色買った。 前スレあたりの過去ログに書いたが、簡単に書くとこんなもん。 ・走りは快調 ・連結器は欠損部の見られる個体がある ・連結器高さが低い ・パンタは屋根に刺さっているだけなので、上げようとすると屋根から抜ける ちなみに連結器はマクヘンリーがメーカー指定だが、ケーディーの5&40番台に 替わる“ウィスカー”140番台が入るかもしれない。
富113系情報室見ていたら、 115系のリニューアルが楽しみになってきた でも早くても来年だろうな....
940 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/28(木) 22:47:34.11 ID:0ADR4/f9
>>861 は質問に答える気配もなし。
プラプラ16番厨が1/80をHOと称するインチキを指摘されて逆切れ、
腹いせに無関係な12mmスレの荒らしを予告。
プラプラ16番厨はどうしようもないクズ。
無いだろうけどキハ185が製品化されたら、こんな構成だろうか。 国鉄、四国 基本セット:キハ185-0(M),1000 付属セット:キハ185-0(T),1000、キロハ186 ちょっとセコい気もするけど、キロハが欲しくば付属セットを強制購入で。 九州は塗装のバリエーションがありすぎるから的が絞りにくいな。
KATOから出た12系、売れ行きいいみたいですね とりあえず遥か昔に予約したKATOのD51498用に6両+オハフ1両確保しますた
>>942 ずいぶん前回生産から時間経っているしね。
ヲクでも何気にプチプレミア値だった。
6両持っておけば機関車選ばず(後藤除く)様々に遊べるし、長編成で
「八甲田」「十和田」を走らせる御仁も多いだろう。
室内灯を入れて部屋を暗くして走らせるとずらりと並んだユニット
窓がビシッと連なって見えるのはちょっとした迫力がある。
廉価でいろんな長編成列車を楽しめる、まさにプラ16番の神髄。
>>924 GJすぎる!
屋根は削りだしですか?
数少ないステンレス車のプラ板自作だけにビートの表現等気になるところ多数です。
もしよろしければ製作工程をkwskおながいします。
946 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 07:48:54.71 ID:GCp2p2mM
キハ185、俺も好きな形式だし、2連ですむのは1/80向きだけど、 製品化は容易ではないかも… あるとすればNDC出した九州メーカーの板キットかな? バリエーションも完成品で追うのが辛いくらいに増えてきたし。
947 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 07:50:10.81 ID:J7WV1a01
早く大陸や半島の人達の手でキハ185系が作られるようになるといいね。
キットでも2両位ならサクッと作れそう。 キハ185、俺も欲しいな。 他の人が書かれてたけど、キハ183 500や550も期待したい。 克美が出してるけど世間に無いし値段も高すぎるわw
949 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 12:47:47.39 ID:J7WV1a01
>克美が出してるけど世間に無いし値段も高すぎるわw 大陸や半島の人達に作ってもらうしかないと思う。 プラプラ16番厨は中国や韓国大好きだからちょうど良いよね。
950まできたので次スレタイトル案
【1/80】16番日本型プラ製品スレ・38【16.5mm】
どうでしょうか?
>>934 氏の作品素晴らしいですね。
スレ違いとせずいいのでは?
951 :
sage :2011/04/29(金) 14:03:59.70 ID:Jk+7tjQd
KATOスハフ12 裾折れ境界部分に5cm前後の塗装擦れ 光の加減でケッコウ目立つ… 今回通販で購入した3両全滅(ちなみにオハ5両は全てセーフ) 皆さんのはどーでしょうか?
完成品ならキハ185系だけど、キットではステンレス車両の塗装は難しいから、キハ183系500番台系統がいい。
キハ185系完成品のセットは
>>941 の4つが妥当かな。赤を塗るのは簡単だから。
>>950 スレタイはそのまま。理由は
>>707 と
>>717 。
芋が1つも祖国の車両を出していない件について。
また、芋が旧宗主国の車両しか出していない件について。
>>952 その件は除いて一案としてだしてみたよ
決して抗うつもりではないから
気分を害さないでくださいな
954 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 17:10:22.28 ID:iN2jGYZR
考え方は
>>952 氏に賛同するが、1/80=HOは正しくない、ということもあるので
>>950 氏の提案が良いと思う。
>>934 氏、市販されていない型式を自作で所有されるのは素晴らしく楽しいことですね!
話の流れで出されたので、スレタイに関係なく良いと思いますよ>
955 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 19:07:20.20 ID:J7WV1a01
イモンのことが言いたいの? でもプラ16番の製品は出していないし、このスレには殆ど関係ないよね。 なのに芋芋叫んでいる変な輩がうろついている不思議。 春先はアタマのおかしい人が湧いてくるからそれかな?w
956 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 19:19:11.14 ID:J7WV1a01
で、相変わらずプラプラ16番厨は平気で差別っぽい発言をし放題。 そのくせそういう地域で生産された完成品に寄りかかってしか自分の趣味すら楽しめない。 まさに無能で高慢な人間の典型例。
スレタイ変更はダメ。16.5ミリゲージはHOゲージという点に譲る所はない。
958 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 19:27:41.14 ID:J7WV1a01
粘着コピペ基地害のプラプラ16番厨は死んでもスレタイを変えたくないらしい。 そしてその不適切なスレタイに起因する揉め事も変えたくないらしい。 良心的な16番ゲージャーにとっては、こういう基地害は本当に迷惑な存在だろう。
959 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 19:31:24.26 ID:J7WV1a01
そうそう、スレタイ変えるなと叫んでいる基地害は一人きりだよw 見識のある正統派16番モデラーのみなさんは決して惑わされないように。
何でもいいけど、くだらない罵り合いはよそでやってくれ。 HOでも16番でも何でもいいけどさ、聞く耳持たずで言い合ってるだけだろ? 別に共通認識をつくろうとか、歩み寄ろうとかってスタンスじゃ無しで。 原理主義者共め。
961 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 19:34:47.87 ID:J7WV1a01
基地害に惑わされて揉め事に巻き込まれるのがいいのか? 見識のあるスレタイで平和を取りもどすのがいいのか? 良識のあるモデラーの態度は決まっているはず。
過去の言動を見れば分かるが、平和にはならないよね。
様々な考え方が同時に同じ場所に平行線を保ったまま共存できる世界が理想なのであって、原理主義者の攻撃に妥協したスレは無視して38個目を立てるよ。
原理主義者からの攻撃を受け続けるのが普通の社会であり、そこから逃げてはダメだって事ね。異なる意見が共存できる社会のためにね。 共存できるように戦わなくてはならない。奴隷の平穏に憧れてはダメ。
ゼノフォビアの言うことになど耳を貸さない、 それが良識あるモデラーの態度です。 当然ですよねw
まさか一提案で妥協だの原理主義者だの言われるとはw
まあでも確かに
>>964 氏の言うとおりですし一方、千円氏が
立ててくださったスレもあるので。テンプレの現スレのままで?
申し訳ない。
>>966 はテンプレも現スレのままで?です
マニ60、どっか出してよ〜。
969 :
934です :2011/04/29(金) 22:13:28.85 ID:qMYkAEZm
皆さんご意見有難うございます。 あのキハ185、今後プラ板で車両を作る際、工法の検討用で作ったものなんです。 ちなみに作り方をについて説明させていただくと、ビードは側面のはランナー引き伸ばし線、 屋根はカレンダーの紙にボールペンで溝を付けたものを裏返して貼り付けたものです。 屋根本体はRが大きい部分はプラ板に曲げ癖をつけて補強し、Rが小さい箇所はプラ角材を 削り出しました。 床下機器は安物のカツミのキハ82用、屋根上の機器は練習も兼ねて自作。 おかげで1両辺りNゲージより安上がりに。 ただ、プラ板の車体は補強が重要で、特に曲げた箇所は経年変化で戻ってしまうのでご注意を。 たとえ失敗しても損失額が150円なんで、気軽なもんですよ。 いずれにしても、鉄道模型は楽しんだ者が勝ち。理屈をこねる暇があったら手を動かしたり、 走らせたりして楽しもう。
970 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 22:18:31.91 ID:h+Hc71wF
>>968 >出してよ!
自分で加工した、又はスクラッチすれば・・・。
971 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 22:27:01.78 ID:J7WV1a01
当たり前のことなのに、それをことさら原理主義云々と言い立てる狂信者が必死だなw まあ、1/80をHOだのHOゲージだの称している限りは揉め事は絶えないだろうから、 残念ながら1/80日本型の世界では良識派が狂信者に振り回され続けるということだ。
>>950 カツミ・エンドウ総合スレみたく16番・HOでいいんじゃないか?
新幹線も出るんでしょ
>>958 にわとり君モナー
甲府区よ、コテハン名乗る程の2chらーが、荒らし無視という最低限の事が何故出来ない?
974 :
鈴木 :2011/04/29(金) 23:07:32.01 ID:EylAL8+n
>>973 荒らしてるのは最初にゲージ論書いた
>>1 ↓
「HOゲージ”は、軌間16.5mmの鉄道模型です」
「荒らしには、ゲージ/スケール/名称論を含みます 」
>>934 GJ!
手を動かしていることが特に偉い!!
>>950 氏のスレタイで立ててなお荒らされるようなら元に戻すってことでいいんじゃない?
>>976 氏
ここは変えずに立てるみたいだから
>>950 は過疎を承知で別に立てようかどうしようかと・・・・・
>>950 これでどうすか。そのうち造形村の新幹線が出ることだし
【1/80】HO/16番日本型プラ製品スレ・38【16.5mm】
>>978 氏
私はそれでもいいと思いますが・・・・・・
980 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 23:56:51.86 ID:IwHpt+7m
【日本型は】HO/16番日本型プラ製品スレ・38【デタラメスケール】
981 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/29(金) 23:57:35.14 ID:J7WV1a01
良識ある人の立てたまともなスレは荒れない。 でも粘着コピペ荒らしが立てた糞スレは……w >【1/80】HO/16番日本型プラ製品スレ・38【16.5mm】 “16番”には1/80も1/87も含まれるが“HO”は1/80を含まない。 微妙に違和感のあるスレタイだが汚水野郎にはわからないのだろうな。
982 :
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2011/04/30(土) 00:12:28.80 ID:cyOLHkOB
次スレについて提案。 目的別、テーマ別にスレを細分化してはどうか? 最近どうもスレの流れが速すぎる。以前は3〜4ヶ月で1スレだったのに。 まぁ取り敢えず次スレは“プラ製品総合スレ”みたいな形で立てるとしても、 “新製品・再生産情報スレ”とか、“製品化希望スレ”とか、目的別に派生した スレを立てても悪くないとは思う。 現に、多くのメーカーが参入し、業界全体でみれば製品化の速度は増す一方。 スレが2〜3本に分かれたところで、多少過疎スレになっても心配ないでしょ。 鉄模板は3ヶ月レスが無くても落ちないんだから。
>>982 千円氏
このスレを継続したい方もいるので
一応、ここの続番ではないスレを
>>950 で
立ててみようと思います。
984 :
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2011/04/30(土) 00:35:32.20 ID:cyOLHkOB
あと、スレタイについて私見。
スレタイも
>>1 も元に戻すべき(少なくとも34以前)ではないかと。
それと
>>1 にゲージ論禁止を謳う必要も無いと思います。
大体“ゲージ論”などと云えるほど高尚なレスを見たことがありません(笑)。
あと、“HO/16番プラ製品スレ”みたく“16番”の語句をどうしても入れたいのなら
日本型に限らず欧米型のHO/OOの話題も可、にしないとおかしい。
欧米型のHOなどと同じG=16.5mmの線路上を走れることを標榜してこその“16番”であり
日本型1/80・16.5mmのみを“16番”とするような誤った印象を与えることこそ問題だ。
985 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/30(土) 00:36:00.56 ID:yAeiaOHU
986 :
☆☆☆ ◆zzomacz4Xk :2011/04/30(土) 00:44:56.11 ID:0+Aa7LIn
テンプレはこんな感じでいいですか? プラ完成品・プラキット・プラ自作車輌等の話題OKです。 規格批判はです。また同種、他種問わず蔑称を用いた侮蔑、 攻撃も同様に厳禁です。 意見が異なる在り方も飽くまで尊重、穏便に対応してください。 煽り、荒らし等はスルー推奨です。 注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。
988 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/30(土) 00:58:46.23 ID:okvbaH8e
>>984 >あと、“HO/16番プラ製品スレ”みたく“16番”の語句をどうしても入れたいのなら
>中略
>日本型1/80・16.5mmのみを“16番”とするような誤った印象を与えることこそ問題だ。
この文章が“おかしい”のでは?
現状で日本型には1/80 16.5mmと1/87 16.5mm(新幹線や一部の私鉄型)があるのだから、
これらを対象にしただけでも16番という用語を用いる意味は十分あるはず。
というかこれらの区分を統合できる用語は残念ながら“16番”しかない。
また、HO欧米型スレは既に複数あって、一部では車種毎やナロー等に細分化されている。
実際問題として日本型と同居の大雑把な総合スレに殆ど意味なし。
申し訳ないです。規制で立てられず 【1/80】日本型プラ製品スレ【16.5mm】 千円氏のアドバイスでスレタイこんな感じにしましたが どうします?
>>987 人種差別禁止も必要なんじゃないの?w
規格云々以前に人としてどうなの?って人がこのスレには多そう。
そういう人に限って、差別発言の対象国で作った模型が大好きなのが……w
建ててみる。15分して建てられなかったら、次の方よろしく なお、970を950に変更。
>989と>987でやってみます。
おはようございます。
未だに次スレが立ちませんね。システム改変(?)で厳しくなったみたいで。
>>992 さん、チャレンジ乙です。
立たない場合、取り敢えず↓のスレを活用しましょうか。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1258992861/l50 加ト・富製品も後付けパーツがあるから“半完成品”と云えましょう(笑)。
そのうち私のHOSTでスレが立てられたら
>>982 で提案したように勝手に目的別の
スレを以下のように立てようかと思っております。
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報スレ
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望スレ
[1/87・16.5mm] HO日本型プラ製品スレ[新幹線・標軌]
三番目は当初は取り敢えず造形村の新幹線0系専用と云うことで。
1/87標準軌モデルともなれば、12mmゲージャーの人も興味を示し入って来ると
予想されるゆえ、別スレが望ましいと考えますが、皆さんいかがでしょうか?
もっとも私一人で短期間に三本も立てるのは到底無理なので、先ずどれから先に
立てるかは…そのうち検討します(笑)。
>>993 千円氏
【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ【16.5mm】
このスレタイで立てようと思ってますがもう少々色々試して
ダメならそこを活用します。
やはりどうしてもスレ立て不可能でした。
こんな粘着の棲みついたスレ、バッサリ切ろうぜ。
俺が始末してやる。
998 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/30(土) 10:36:52.81 ID:yfY82TfN
斬る!
ぬるぽ
1000 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/04/30(土) 10:39:17.96 ID:yfY82TfN
悪い流れ断つ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。