模型でコンテナを楽しむスレ 14箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
*コンテナキボンヌ埋めは 9 8 0 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!(厳守)
■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 13箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289997040/
2名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 00:58:39.61 ID:oWmUAM9S
■過去スレ
模型でコンテナを楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188310609/
模型でコンテナを楽しむスレ 2箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201819166/
模型でコンテナを楽しむスレ 3箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212386536/
模型でコンテナを楽しむスレ 4箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215911702/
模型でコンテナを楽しむスレ 5箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220452515/
模型でコンテナを楽しむスレ 6箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227458458/
模型でコンテナを楽しむスレ 7箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235038044/
模型でコンテナを楽しむスレ 8箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242728834/
模型でコンテナを楽しむスレ 9箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248011341/
模型でコンテナを楽しむスレ 10箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255531796/
模型でコンテナを楽しむスレ 11箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271079438/
模型でコンテナを楽しむスレ 12箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284218237/
3名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 01:02:25.58 ID:oWmUAM9S
■関連スレ
【レム9000】貨物を模型で楽しむスレ32【ヨ9000 】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289866790/

【中里トンネル】山手貨物線を模型で楽しむスレ【宮廷駅】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196248381/

トレーラー・トラックコレクション12台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1297998804/

【C35】オタ中のオタ コンテナマニア9個目【UT1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1290105349/

貨物列車総合 29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1294495158/
4名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 10:17:31.71 ID:roCTCwxh
5名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 10:31:05.99 ID:M+NElPVA
6名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 13:02:42.99 ID:2LwuYuyI
>>5
ちゃっかり50000の初期車w
7名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 16:54:48.61 ID:a4vP/DL0
本スレどこ〜
8無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 00:09:05.53 ID:Q7b3LvH/
>>4-6スレチ
まぁ、このご時世だから仕方ないか。
9名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 01:38:21.22 ID:ozxAuRMN
ちゃっかりコキとかコンテナ盗みに行くなよおまえら
クレーンとトラックレンタルして救援隊に偽装してとか思うなよ
輸送経費は積み荷でまかなおうとか考えるなよ
10名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 07:24:41.45 ID:zUq0wJkX
そして盗みだしたのは、記号がWから始まっているコンテナだったとさ、おしまい。
11名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 07:46:53.68 ID:c0i25L2t
>>5
千葉の時もそうだったけどこれだけひっくり返っても箱が外れないのに驚いた
意外と締結装置はしっかりしているんだな
まるで俺んちの脱線現場と同じ
12名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 10:01:27.39 ID:r8OGXbV9
うちの脱線現場はコキ同士の連結も外れないです
13名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 10:13:51.89 ID:vAlXj8Jz
うちもTNだから外れない
14名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 13:03:39.52 ID:JkNGOSPB
うちもTNだから外れないが・・・







全車両が転ぶ
1513:2011/03/13(日) 13:11:37.48 ID:vAlXj8Jz
つまりロンするって書き忘れた。
16名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 13:41:59.24 ID:RGVD05F3
アイコムの光る冷凍コンテナ第2弾っていつ出るん
17名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 14:38:19.17 ID:0t/o4Nb9
その前にアオシマのVry
18名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 14:40:10.49 ID:zUq0wJkX
この状況下では発売時期は読みにくいね…
どこでどんな影響が出るかわからんし。
19名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 23:26:50.42 ID:AeQZ2tQL
ちょっと前に富が出したのがクソも話題にならないのに何故青島のV19を気にするのかと

や、選択肢が多いのは間違いないんだが
20名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 23:32:01.27 ID:ozxAuRMN
手持ちのコンテナを貨車に積んでもバリエーション的な意味でなんかリアルじゃないよね
なんでだ
21名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 00:01:26.79 ID:AeQZ2tQL
>>20
つ[ウエザリング]
マジおすすめ

…と思ったがコンテナの種類か
19系メインに積載位置とか積載率とかいじってみては?
22名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 00:10:53.54 ID:nwHi+JYl
たまにV18Cが混じるけど19系コンテナみっしりの96レ、97レなんかどうよ
最近は紫一色が多かったよ、当分走らないだろうけどな・・・
23名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 02:23:17.43 ID:7IH6g4PY
24名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 09:25:20.37 ID:VvrS3Txb
>>19
同じV19でも形状辺りが違うんじゃね?
プロトタイプが日本製か海外製か
みたいな
25名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 10:12:39.69 ID:qa/JoK/h
>>23
まさに悪夢だな・・・・
26名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 22:07:55.23 ID:zjzrpXQh
>>21
トレコレ、トラコレの40ftと31ftがそれぞれ10個程、19紫は富、朗、(S)、各種たくさんあるよ
変わり種?としてゼンツー、JOT、50周年、タンク、日産、産廃コンとかもある
あれもこれも積もうとするのがかえってよくないのかな…?
27名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 22:49:50.32 ID:ZAARg83K
>>26
ならもう1本逝っとく?

あれこれ積む編成より半分にして19系を半分+あれこれを2編成仕立てればいいと思う
これがコキスパイラルw
28名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 22:52:16.69 ID:Ev4uLK5D
>>26
再現したい列車の積み荷を観察してみるのも一つの手かと
29名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 02:43:16.10 ID:wbw1rvn1
>>28
変にアレコレ手を出す前にそうした方が賢明かもね。
自ずと購入対象や傾向も絞り込んでこれるし。
ウチなんかは日本海縦貫&東北系統のイメージから、何故か12ftのUR・UFが多数なのねんw
30名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 12:18:41.94 ID:ikJuLNOY
>>28
1061レやるためにトレーラー5弾の全通どれだけ買ったことか・・・
アオシマ塗り替えデカール貼りでデカイ方も5個は作った。
広川はアイコムにするかトラコレ7弾塗り替えか迷い中です。
31名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 22:10:49.28 ID:jSkpApfm
アレコレ積む代表格は東京〜東水島の列車だな だがこれも平凡なJRコンがけっこう載ってる
U30Aあたりは水島臨海通運 臨海鉄道 中央通運 センコー と揃い踏み タンクコンテナも大小様々だったがISOコンテナの進出が著しい
32名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 14:15:46.77 ID:dce1uj7Z
青島も箱だけじゃなく車両にも手を出してほしい
当分動力車は良いからさ
33名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 17:49:30.37 ID:9npAqHX5
いろいろと積みたいなら5083なんかはいかが?

ウイングにUF タンク ISO 無蓋なんでも載るぞ
34名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 18:30:08.75 ID:4UvF/cVz
このスレ的に最高のISOタンク模型ってどこの?
35名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 19:31:41.94 ID:OYUVz0nz
>>32
塗装済みキットでよければ・・・・

>>34
KATOをのぞけば
個人的にはHOBBYTRAIN
1/160なのと海外業者のコンテナなのが厳しいが
内側のフレームを加工すれば
コキの爪折なしで積載できるし
36名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 20:03:27.08 ID:puIN8cJA
>>32
団地もエコライナーもよかったけど、これ以上メーカーいらないよ
「デコトラ」や痛車、VIP車のカーモデルは青島発祥で、企画部門は相当なDQN揃い
静岡の実車展示の歴史を見れば堅気ではないことは一目瞭然
37名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 20:23:10.12 ID:ymz5E0zI
>>36
道意。車両よりむしろ箱だな。
コンテナの道は奥深いし。
38名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 21:19:00.78 ID:2EQcrQXn
箱にしろ車にしろ選択肢は多い方がいいが、車は粗方出尽くしたからなあ…
39名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 22:37:24.93 ID:4UvF/cVz
50000系グレー台車を潤沢に供給しろや
1両も持ってないわ
40名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 10:46:04.06 ID:XmKoM9m7
>>37-38
主なコンテナ車で出てないのってもうほとんど無いよなぁ
絶版になってる富のコキ100・101くらいか。
コキ102・103の流用でいいからやって欲しいな。「JR貨物」標記で。
41名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 12:18:30.56 ID://FiPDYx
>>39
初動が悪い
42名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 16:07:10.33 ID:PNQyk/EY
>>33
いや、5052レでしょう。
20〜30ftの私有有蓋・冷凍・タンク・無蓋からISO規格まで幅広く載ってる。
43名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 22:33:27.70 ID:+6o1GFgr
>>39
黒台車コキ50000を買って台車変えたら?
車番違いウマー
44名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 22:39:28.65 ID:sZNdZZIN
黒台車に平気でJRFコンテナ積んでる
45名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 05:53:01.79 ID:qvCMiB02
どうせ実物も何色かわからんようになってるし。
台車だけでなく台枠からしてそうなんだけどw
46名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 09:25:12.37 ID:j+virtzP
数両なら350000と台車交換して登場時を再現する手もある。
だけどその頃の運用されてる姿の写真があまり見つからない・・・
47名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 12:08:36.99 ID:usjkOSiT
96/97レ以外で18/19系満載なのを探してたら

ttp://www.youtube.com/watch?v=RRXCy7QXSnE&feature=player_embedded

桃+コキ100系24連満載
19Aが1個と(R)が6個を除く113個が見事にJRFフルカラー
模型的にも美しい編成だと思った

東海道筋は詳しくないんだけど、もしかしてこういう列車って結構ある?
48名無しでGO!:2011/03/20(日) 17:46:59.63 ID:2kzEDPMY
>>47
伯耆大山〜3080レ/3082レ〜西岡山〜5084レ〜東京タ
王子紙の紙輸送だから、JRコン(12ft)だけではないかと?

鹿島臨海鉄道の奥野谷浜JSR出しはコキ3車と短いものの、
これもJRコン(12ft)のみ。
神栖でコキ2車(こちらもJRコンのみ)を増結する。
ただし現在、地震の影響で目下運休中。

余談だが三菱化学のEO輸送はこのまま廃止かねぇ。
49名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 18:20:49.09 ID:bYAp96S0
>>48
その鹿島臨海鉄道の列車って
20m級電車6両ぎりぎりしか有効長がない俺の家には
コンテナ列車のフル編成を再現できる貴重な列車だ
50名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 18:52:13.62 ID:wc2CbkSt
コキ車3,4両なんて盆正月やゴールデンウィークの時期によく走ってるぞ
51名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 19:07:28.96 ID:osCjXvUn
機関車重連フルコキ満コンの編成飾れるショーケースが欲しいな!
52名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 19:14:14.80 ID:06mpLt+Y
>>51
コキ26車だと重連カマ込みで
ざっと4メーター弱www
53名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 19:29:33.19 ID:osCjXvUn
部屋の端から端までフルに活用すれば4mならなんとか確保できるんじゃね?
しかし横長のショーケースってまったく売ってないな
その辺にあるやつは8両すら入らん
54名無しでGO!:2011/03/20(日) 19:31:24.33 ID:2kzEDPMY
>>49
確かに模型では身近な例かも。
最近はコキ110が混用されているのもアクセントになる。
基本はコキ106か107。

コンテナはJSRから直に出てくる方が工場内車上荷役なので19Bか19D。
神栖増結車は19Fや19Gもある。
今月アタマに19D/50周年塗装が1ヶ載っていたこともあった。
55名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 20:34:41.83 ID:z82QTjeW
鹿島の73レってトランシーやクリームのUT20Aも載ってるよね…
56名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 21:44:19.33 ID:egzrTbn3
>>51
> 重連フルコキ満コン
なんだか響きがエロい。www
57名無しでGO!:2011/03/20(日) 22:34:44.77 ID:2kzEDPMY
>>55
確かに今の73レにはUT20AやISOタンクの返空が載っている。
しかし72レは三菱化学のEOが無ければ、JSR出荷分のコキ5車のみとなる。

昔は73レもEOとJSRの返空だったんだけどね。
58名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 23:52:15.74 ID:osCjXvUn
しょべぇ!しょぼいぞおまえら!
模型的な妥協点である短編成のために興味も無い線区の実車をあれこれ語るのは
あなたが本当に欲しいのはこっち!フルコキマンコンの本線高速貨物、長大編成!
でもそれは値は張るし場所の問題もあるからこっちのしょぼい短編成でごまかそっていう
それはあまりに痛ましい妥協!
59名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 05:14:06.71 ID:RONwUR+J
最近フレームライナーの素晴らしさに気付いた。
20両がすべて空じゃ悲しいけど、10両くらいなら検査送りの配給に見立てられるし。

あ、ここ、コンテナスレだったなw
60名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 08:10:12.35 ID:5KNEf95a
まぁ、コキ車あってのコンテナだし、その辺は臨機応変に
61名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 13:03:13.05 ID:ZZw3w+o+
200を10両くらいつないでフル海コンってのもなかなかいいぞ
実車は知らん
62名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 13:13:31.61 ID:piFZrggJ
なんかSdgkms707を大量に繋いだDBのコンテナ列車みたいだな
63名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 14:49:22.33 ID:BkYLJvhb
>>61
手持ちの果富を合わせれば24車できるわ。w
64名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 21:19:17.67 ID:TfkH/DV4
実車ならちょっと前の旧5586レが100×5+200×10海コンだった
コキ200と海コンが余ってる人におすすめの編成だね
65名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 23:37:44.56 ID:2S1W5NCN
アオシマからコンテナが出るのって既出?
66名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 01:15:01.61 ID:APul8V5a
ムショ帰り(ry
しかしエコライナーとV19B以外なら初見ではある
67名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 02:11:37.83 ID:5Frunkj2
20Dモナー。
68名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 07:19:53.16 ID:WB5g2EmO
こないだざっと数えたら、コキだけで250両越えてた(驚)
69名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 08:56:37.81 ID:6iWfFbCP
俺は数えた事無いから正確な数は分からんが、150輌はあるだろう。。。
70名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 09:09:37.79 ID:sNiKoOk8
ここの住人では普通だが
71名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 09:31:28.16 ID:baaqLrCb
100まではないはずだけど、数えることはしていない@俺
数えたって仕方ない・・・問題はケースに収まるかどうかだけw
72名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 09:38:05.02 ID:u+BUsjlG
最近はコキ200での40ft海コン輸送は無いんだよな
73名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 10:03:13.36 ID:MEdyh5kC
この前数えたらコンテナで5700個ry
74名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 17:35:24.73 ID:8WDhA8hl
今更ながら朗のUM14Aいいねぇ
三種買って混積してる
75名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 18:19:48.47 ID:rVDs0Gyc
数自慢合戦になった時「そのすごそうなのを是非のうp」って言ったら皆いなくなるよね(´・ω・`)
76名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 19:20:30.47 ID:tu1QA9ug
>>74
返空フル積載なんか、フレーム代込みだと結構な値段になるしね。
定価ベースだと下手すりゃ釜の一つやそこらは買えそうなシロモノになるもんなw
77名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 19:23:31.77 ID:u+BUsjlG
UM14の緑色バージョンも出して欲しいなぁ
78名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 20:05:35.01 ID:mTxJloLK
アオシマの20Dいい感じだな、これは売れそう
79名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 20:24:36.46 ID:WB5g2EmO
>>75
>>68だが、お見せしたいのはヤマヤマなんだが、半分以上は別宅に放置(笑) その前に並べる線路を持ってない。 ちょっと考えるわ。
80名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 21:09:36.25 ID:APul8V5a
全部繋げて走らせた画像をつべにうpするんだ
両数が三桁の編成の走行音がどんなもんか聞いてみたい
81名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 21:40:27.87 ID:GHPAfvkv
昔100両前後のコキにЯ781と直線で構成した路線で運転したら、釜の唸る音とシャーていう音しか聞こえんかったw
82名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 13:51:36.71 ID:NIdkYWhr
UM14Aいいね
でもDydoしか見付からなかったショボーン
83名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 16:23:22.50 ID:4cJR/XHf
>>81
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  シャア♪  シャア♪  シャア♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /
84名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 16:58:51.69 ID:cQdviLt/
>>83

idにJRww
85名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 18:15:30.69 ID:w3Z+mr+v
今度の新製品C-4501ってダイキンやセキスイに使われるコンテナかな
86名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 20:57:07.76 ID:VdIdx8/i
そうでしょ?
87名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 22:29:30.76 ID:qlLHT9/8
コルゲート無しキター
今まで削って作ってたから素直に嬉しい
88名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 18:31:03.62 ID:DZ8rOPuT
セキスイハウスが出るのかぁ
こりゃ買わなきゃなぁ・・
89名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 00:01:53.55 ID:QJd+g2qX
C-4501の使い道は梱包くらいか?
90名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 08:18:26.24 ID:EeHip2eh
梱包材ならぬ緩衝材にしかならないどこぞのコキ付属品よりマシさね。
91名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 14:05:39.61 ID:PRJyIXjV
絵本が見れないんだが…
92名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 19:25:04.50 ID:E5GPV86J
>>91
「コンテナの絵本」でググる

チュニジアで政変が起きた頃から出費全般を抑制している俺が、唯一抑制できないのがコンテナ
こんどは俺が経済回すために明日富19Dと過渡コキ106買ってくる
93名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 19:29:30.56 ID:1m4cXRvO
じゃ俺は朗を支える為に白箱を買ってくるかな w
9491:2011/03/26(土) 19:34:15.78 ID:PRJyIXjV
>>92
表紙が無くなっただけだね…ありがと。
95名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:25:30.41 ID:Md1cLaIK
光るコンテナって、実際にコキに乗せて走らせるとどうですか?
また買おうという気になりますか?
96名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 10:07:05.14 ID:G8jaTU9U
>>92
>>94
ぐぐった先も見れなくなった
97名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 10:13:41.26 ID:NI90Iv20
>>95
光らせて載せたことないわ。つか忘れてた。
ぶっちゃけ、光る機能は要らないw
コンテナ長が長いのとランテックだから買っただけだし。

はこコンテナもそうだけど、アイコムはプロトタイプや事業者の選定センスは良いから、
デカールや塗装印刷の品質向上に力を入れてがんがって欲しい。
98名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 10:59:23.69 ID:IYms9C56
>>95
一回だけ光らせて走らせたが、はっきり言ってそんなに効果がないので
その後はオフのまま

97の言うとおりランテックだから買ったようなものですな
99名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 11:55:52.79 ID:7cxp9cIJ
>>95
海コン列車をやりたくて、中村荷役だから買った。
>>97
>>はこコンテナもそうだけど、アイコムはプロトタイプや事業者の選定センスは良いから、
デカールや塗装印刷の品質向上に力を入れてがんがって欲しい。

そのとーり!
100名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 01:04:28.90 ID:u8ow1SBd
>>97>>98
そうですか、あまり楽しめないようですね
朗堂ランテックは売るほど買ってしまったし、これは見送ろう
101名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 16:23:20.89 ID:cw92ae6W
光は次がなかなか渋いラインナップだね

まさか三八五を商品化するとはwww
102名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:26:37.63 ID:XVTACZDU
光るコンテナはなかなか良いと思う。しかし箱の底から光が漏れるんだよな〜orz
JOTくま楽しみにしてるよ〜。
103名無しでGO!:2011/03/29(火) 21:21:06.44 ID:CLo3tTs/
Oh... もう予約終了?

つくってみた
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2043.jpg
1年がかりで2個か・・・orz
104名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 21:23:57.62 ID:CLo3tTs/
HN間違えとる
スマソ
105名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 13:01:50.93 ID:gIpT53c8
>>103
スゲー
後ろはU18A日通か?
106名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 13:02:22.44 ID:gIpT53c8
>>103
スゲー
後ろはU18A日通か?
107名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 14:33:16.37 ID:xQ8g0tIS
>>103
ウォッ、すごいなぁ
108名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 08:54:08.22 ID:FJi8Maqu
クレクレで申し訳ないんだけどKATOのコキ106用手すりって分売してないですか?
109名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 14:46:01.62 ID:eqtJMYyi
>>108

売ってるよ。 
110108:2011/03/31(木) 16:04:32.55 ID:E6HWr0RN
>>109
マジすか!?
品番も教えてくださいm(__)m
111名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 19:46:20.06 ID:eqtJMYyi
>>110

ごめん、分からない

田無に売ってた
112名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 19:54:28.26 ID:FJi8Maqu
>>111
いえいえ、あることが分かっただけ有り難いです。
秋葉原のでしょうか?
113名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 22:37:30.80 ID:nZgu+EhF
無難にホビセン行ってみては?
114名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 23:56:06.64 ID:FJi8Maqu
行きたいのはやまやまなんですが、成田から羽田の乗り継ぎ途中で1時間強しか余裕が無いのでなるべく秋葉原で仕入れたいんです…
115名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 00:16:36.43 ID:YjZIk+VB
京成で上野まで来て銀座線で末広町までくれば秋田無まではすぐだな
ガミ田無とかだったらおわるけどw
116名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 06:39:56.57 ID:FzjxKq40
>>114
儲通販使えばいいのに・・・
117名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 12:12:39.18 ID:4oq8ML1P
>>116
取り敢えずダメ元で行ってみます
無かったときは通販で頼むつもりです
118名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 12:23:23.01 ID:dgHWsBSs
定価だけどヤフオクにもでてるよ
119名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 21:25:03.80 ID:Py/u/znI
アイコムのタンクコンテナキット組んでるけどたまにはキットもいいね w
120名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 22:05:13.02 ID:lIwSejzW
>>119
完成したらうp&インプレお願い
121名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 23:20:58.53 ID:Py/u/znI
携帯からのうpの仕方を教えてくれませんか?

一番簡単なタイプ1からINTER FLOWとEUROTAINER組んだ
122名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 00:19:56.83 ID:NsxgSuJB
それは俺の方が知りたいくらいだ
何でイメぴた逝ったんだよ…
123名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 09:25:31.30 ID:US9+VtTY
アイコムのタンクコンテナはデカールの不調さえ無ければ素晴らしいキットなんだけどなぁ
キット初心者でもそれなりに立派なモノが出来るし。
124名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 10:36:18.96 ID:39ecXagp
いっそデカール添付やめるとかさw

今タンクコンテナ再犯になってるけど、やっぱデカールは文字が溶けるんだろか?
125名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 12:46:10.71 ID:Tcg+kfVU
>>123-124
電話ぐらいしろよ、きちんと対応してくれるんだから。
それをきちんと書かないアダコムも悪いが。
126名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 13:25:21.29 ID:Tcg+kfVU
>>125
誤 アダコム
正 アイコム
127名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 14:47:18.87 ID:i0X65iD4
釣られてしもうた
128名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 14:48:05.26 ID:i0X65iD4
と勘違いしてしもうた
129名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 16:20:18.34 ID:39ecXagp
>>125
再生産品もデカール不良前提かよ。
それぢゃあ文字どおり再犯ぢゃんw
130名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 17:23:40.96 ID:lamqz1/4
131名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 11:13:51.34 ID:0+xYO7+e
コンテナの絵本って廃刊?
132名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 11:30:05.65 ID:j5z70qE1
>131
みんなが熱心に読むので表紙がばらけて分解しただけ…‥らしい。
本文は読める。
133名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 11:47:50.82 ID:17ZuBY/f
(・∀・)つ[セロテープ]
134名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 19:13:13.55 ID:8IKD5RJf
なくしてわかるありがたみ
親と健康 セロテープ
135名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 19:20:31.19 ID:ASf9PuhK
>>134
三河安城の工場の壁w

あのデザインでフェイクコンテナ作ってみようかな
136名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 19:33:24.69 ID:8IKD5RJf
>>135
出来たらうpきぼんぬw
137名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 20:38:48.04 ID:eKoikmQq
何? 大森クンまたやっちゃった?
何回目だぃ?
138名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 00:48:23.52 ID:qIqNYeAn
本当、sageない奴は例外なくクズだな

>>130
白一色だと何となく寂しいねえ
139名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 09:29:30.03 ID:w0bZZM52
>>129
再生産品は改良されてるっぽい。
台紙が青っぽいデカールになってる。
もともと黄色っぽい台紙だったじゃん。
140名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 13:01:34.30 ID:TN2s4Vts
日本FLのU31A 新ロゴ再販しないかな
141名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 22:20:18.33 ID:HtkaOBy7
意外とトレコレのオープン売りは話題になってないな
今までのブラインド売りでみんな確保しちゃってるんだろうけど
142名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 01:16:07.73 ID:PxptwjDW
さすがにもう要らないよ。
143名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 08:17:18.17 ID:Ro9jzaLj
>>141
40ftは食傷感があるね。
コキ車に積むにも、20ftの方が馴染みがあるし。


次のむすコン31ft、本当にウイングなんだろか。
漏れはチキンなので予約できん。
IPAなら買っておけるが。
144名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 09:45:43.70 ID:B2hlzBB9
当面の種コンとおもって1カートン予約入れちまったよ

これで違ったら…orz
145名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 10:26:20.28 ID:gIuVkiX0
>>143-144
いざとなったらキャラごとにまとめて尾久に流すのだ
案外需要あるから

…と毎回買ってる俺が適当なアドバイス
146名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 17:37:29.19 ID:B2hlzBB9
需要あっても尾久回送する手間が…
147名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 21:09:08.48 ID:tMt1vB3G
突然だけど、富のISOタンクコンテナはいつになるんだろう?
あのタイプのフレームは模型化は富の技術でも無理なのか…

もし、発売するんであれば2個入りだから赤と緑だとありがたい。
148名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 21:17:42.14 ID:FDOW4SEu
>>147
あきらめろ 富は夢を語って死んだのさ
149名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 21:25:30.38 ID:EWvG8rGM
>>148
えー、そ、そんなー
150名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 21:45:55.08 ID:tMt1vB3G
>>148
やっぱ、あのタイプは無理だろうね。アイコムでいうとTYPE-02になるのかな。
あのフレームはかなり難易度高いよね。
製品化予告した後で、模型化するのが難しいと悟ったのかな。

素直に諦めてアイコムのコンテナにした今日この頃。
でも、できればSGSに完成品を載せたい…KATOの完成品とアイコムを並べるとちょっと…
151名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 01:19:09.26 ID:ZHG3ZEaz
>>141-143
40ft海コン輸送列車がもっと全国的に増えれば売れるんだろうけど、
現状はほんのわずかしかいないしね。
152名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 08:13:53.60 ID:TD6DqO8B
20ftの海コンやればバカ売れなのにねぇ....

なんでやらないんだろ?
153名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 09:37:24.42 ID:l+1RbRNZ
>>152
ないない
154名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 10:51:43.20 ID:7W2QeiwL
>>152
トレコレでは40ftも20ftも1箱に1個しか入ってなかったから、20ftは割高感があって嫌われた、と富テクの中では思われてるのかもね。
娘コンでは20ftは1箱に2個入ってるから、お買い得感があるんだけどね。
155名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 23:19:37.98 ID:LHQ/Qqeb
20ft海コンは日本各地で結構見るけど、40ftは西日本ではほとんど見ないよな
156名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 23:31:46.35 ID:vRiZS8O/
IKEAとか入ってない?
157名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 23:38:40.43 ID:cqp6NNwe
トラックに乗ってるのなら結構観るけど。
158名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 19:50:28.97 ID:VshFnVJl
なんか最近朗堂コンテナを尾久に纏めて出品する人が増えてきたな
コンテナフリークを辞めたのかそれとも単なる金欠か?
159名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 20:09:10.57 ID:tImaqlNJ
ちょっと聞きたいんだけど、12ftコンテナ4個積みで □_□□□ こんな乗せ方あるの?
写真整理してたら出てきたんだけど          ¨      ¨
160名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 20:45:40.45 ID:bhHC6ima
20ft 12ft 12ft 12ft ならあるが。
161名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 20:58:36.07 ID:0Isa0ExC
>>159
端の1個が20ftだとよく見るが12ftだと
端の1個だけ規格外W付きとか右の3個が空荷なのか…

それぐらいしか想像できん

自分的にはそんな積み方は見た事が無い
162名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 21:00:36.55 ID:DYFwio8M
>>159
お前の写真に写ってるのは何なんだ?
163名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 21:08:13.37 ID:tImaqlNJ
とりあえずうpしてみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1513133.jpg
164名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 21:21:08.98 ID:od8HNPfb
>>158
長いのに置き換えてるんじゃないの?
邑久に出てるのは31ftだけとは限らんか。
165名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 23:19:02.38 ID:62CagspW
>>163
[実入り] [空][空][空]
でバランス取ってるのかねえ…?
166名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 23:27:34.36 ID:bhHC6ima
いやはや、これは…コキ好きで長年ウォッチしてるがこれは初見。

左1個だけに荷重ギリギリの積み荷としか思えない。
167名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 00:56:46.74 ID:M/lyHDAe
自分も質問

コキ106で
[20ftISOタンク][20ftISOタンク][20ft分スペース]ってありですか?

168名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 01:20:17.81 ID:HDZ6EF7y
>>165-166
[実] [実][空][空]
これでもバランスは取れそうだが...
それなら両端実入りにするだろうな

>>167
普通は
[20ftISOタンク][20ft分スペース][20ftISOタンク]
だな

1個だけ中身無しなら別積みになるだろうし
169名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 01:23:28.16 ID:V9W2oPPN
ただの積み忘れだったりしてな
170167:2011/04/10(日) 05:50:48.32 ID:M/lyHDAe
>>168さん

どうもありがとうございます。


お礼に写真をうpしたいのですが… 携帯からうpする方法が分りません(汗)
171名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 10:30:34.32 ID:p3WHlkr4
>>159です
やっぱり右3個が空なのかな
模型で再現しても違和感あるな
みんなありがと
172名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 10:32:16.18 ID:SvsUlHB5
まだアイコムのコンテナ(園田とかクマイラスト等)、
3月発売予定と書いてたが(すくなことも)俺の住んでるところでは置いてない。
遅れるのは「いつもの事」だがやはり震災の影響もあるのかな。
173雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2011/04/10(日) 11:51:16.42 ID:ElmaV+HL
>>169
よく見ると両隣は満載なんだよな
まさかな・・・

>>170
お好きなのをどうぞ
つ【ttp://slot-r.com/2ch/uploader.html

>>171
実例があるなら別に良いんじゃない?
積載パターンに追加出来るし
174名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 14:05:05.52 ID:QTSeIjIg
貸しレイアウトでこれやったら、大漁だな
175167:2011/04/11(月) 16:38:40.88 ID:7+GyyU5O
すいません。1日遅れです

http://b2.upup.be/PlwoQodIOS
176雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2011/04/11(月) 17:59:17.71 ID:aO5rphDd
>>175
またこりゃ珍しい積み方だな(コキ107)
積み忘れ?
177名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 18:27:51.85 ID:XlzXzgK8
偏った積み方が原因で脱線した事例ってあるの?
178名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 18:56:35.33 ID:r5UjkJkl
>>175
これ全部空っぽいな
左のも3個積んでるし
179名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 01:23:23.76 ID:EfCw+u7v
ツイスト出てるし、途中駅まで積んでたような感じではあるな
180名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 01:25:54.85 ID:wf6iUhP6
書物だけでなく実物の観察も大切だと感じる流れだな
181名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 11:21:47.13 ID:s/SJEBt7
本なんかだけ見てると「そんな積み方はあり得ない」って言っちゃいそうだね。
182名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 13:56:05.47 ID:Voj1x6lB
模型イジリーオタも部屋に篭ってばかりでなく実物観察が大事ですね
自戒を込めて
183名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 18:47:21.35 ID:pvgh+Xsa
>>175
俺はその空いた場所に5トンコンテナが載った貨車を見たことがある
(デッキ側に5トン、真ん中と反対側の端にタンクコンテナ)
いずれはマル環マーク(○の中に環の字)がついた19Dコンテナも発売されるかもね
184名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 18:56:39.73 ID:NBQ49pYi
>>183
俺もその積み方見た事有るわ
20ftタンク 20ftタンク 12ft有蓋ってのは大丈夫なのか心配になる

写真有った気がするが何処へやったのやら
185名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 19:03:58.58 ID:c5r5Ab8O
空20 空20 積12なら均衡ではないもののあり得そうだが、ならば普通空20 積12 空20 だよなぁ。
186名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 21:34:18.93 ID:aMIhK24o
今はIT-FRENS & TRACEシステムで偏積すると
エラーが出るようになってて積付違反は起きにくい。
積空を自動で判断しているので、
着発線荷役で途中降ろしして見た目変な積方になった場合でも
エラーがでなければOK。
187名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 01:18:15.09 ID:zdxNwiKy
>>175
[20ftタンク][20ftタンク][ 空 ]ってのは俺も見たことある
その時は夜だったが、撮影した動画で確認したので間違いない
188名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 01:23:36.55 ID:+rx8YVcj
215 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2011/04/13(水) 01:08:28.07 ID:oZOB9axNO
ttp://up.syn-a.com/src/img20110413003228.jpg
弊社と(ry



人生w
189名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 09:57:19.07 ID:oOtjH5N+
>>188
フェリシモのAA違うw
190名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 11:03:52.15 ID:pWXKiUwa
>>188
イカ娘の時と同じ人なのかな?
191名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 16:15:18.13 ID:zU7v0Hkr
左に見切れてるのがイカ娘じゃなイカ?
192名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 17:53:24.63 ID:/6sW2aYv
青島のV
なぜか高さが20と同じ件
193名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 20:52:32.97 ID:Eff8OT1z
>>159
ちょっと今すぐには出せないんだけど、割と昔のピクトリアルやらの雑誌には
[12]_[12][12][12]
みたいな積み方は許されていると記述されてる

積空についてはふれていないから、話題と少しずれてるかな。すまん
因みに自分も確か撮影してるんで、現実には(昔は)ありだったんでしょう
194名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 23:03:13.17 ID:WYMhgqwX
>>192
やっちまったなww
195名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 23:55:24.10 ID:uA526wUA
え?V19B??
富と一緒なら問題ないが…
196名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 00:31:28.66 ID:0XarWt6g
>>195
残念ながら背高仕様ですwww
197名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 08:39:28.38 ID:7ypx9S/G
なぁに、そのうち実物が追い付いてくるさ!
…とでも思わなきゃやってられないなw
198名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 09:02:16.04 ID:LCMXs0K+
別にV19Bは富があるんだし、梱包材と一緒に積めば高さは気にならないんじゃない?
20Dが背低じゃなかったことを喜ぼう
199名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 09:54:10.56 ID:7ypx9S/G
>>198
梱包材と積んだら、今度は隙間が気になりますがな。
過渡コキにもれなく添付の梱包材と違って、嫌なら買わなきゃいいだけの話だからいいか。
200名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 12:41:22.68 ID:8XlOFAWN
左:アオシマ20D
中:アオシマV19B
右:富V19B
ttp://up.syn-a.com/src/img20110416123911.jpg
201名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 13:28:23.77 ID:y4soz1q+
>>200
なんか光が透けてる感じだけど、コンテナレッドは成型色のまんま?
202名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 13:54:23.44 ID:8XlOFAWN
成型色のままです
203名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 16:12:44.93 ID:DBiHtqq5
アチャー (AA略
204名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 16:28:08.86 ID:5yUn14q3
朗にも白を中心に成型色そのまま使ってるのがざらなのに何を今更
205名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 17:09:16.35 ID:y4soz1q+
そっちかよw
まさか「成型色まんま」って事の方に引っ掛かる奴が現れるとは…
朗は成型色のままでも透けてないだろうよ。
206名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 17:15:54.92 ID:LCMXs0K+
成型色のままとか艶消しあたり吹いとけば何とかなるだろ?
そんなことより、20Dが背低じゃなかったことをy(ry
207名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 17:29:36.34 ID:uceDa9F0
おぢさん、V20Aのインレタして遊んじゃうぞー
208名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 18:42:42.02 ID:eFbTDfc3
富V19Bですらこのスレで話題にならないのに…やっちまったな
JRFコンテナは富3136番19DとV19Bの色が好きで半年で結構集めたけど未だ入手余裕
特に19Dは決定版だと思うんだけど、あんまり人気ない?
209名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 19:09:33.00 ID:ljlzcBKv
右下の票差しに白地に黒の←ってのが入っていたけどなにか意味あるの?
210名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 19:10:39.95 ID:uceDa9F0
>>208
出来が安定してるから良くも悪くも話題にならないってとこでしょ
211名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 20:01:25.52 ID:iaae2E1y
進行方向固定
212名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 22:50:32.52 ID:ljlzcBKv
>>211
レスサンクス

てかスレ間違えてたorz
213名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 02:13:31.32 ID:EjDAo4uG
>>210
出来が良い→結構な数のレスがつく
手堅い完成度→時々レスがつく
酷い出来→スレ炎上
…ってのが鉄模板ではよくある
214名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 17:53:22.33 ID:bd7mC6cm
粟生コン
一応塗装品
なんなら薄め液をしたした綿棒で擦ると分かる
215 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 73.4 %】 :2011/04/17(日) 18:50:56.72 ID:zQkZxrV0
>>214
江戸っ子はヒとシの区別がでんでんなってない
216名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 19:00:53.78 ID:D6Yw+rZ8
>>215
関西人ですが何か?
217名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 20:45:30.73 ID:H3k899zj
青島20D実物見たらそんなに悪くないね。
過当富と色は全然合わないけど、まあこういうのもアリに思える。
…‥しかし、20Cと20Dで表記以外何が変わったのかよーわからん。

V19Bは富のがあるからそもそも不要。
218名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 21:10:37.22 ID:HQSpl/Xm
しかし20シリーズはカトー トミー 青島 でAを除いて制覇か…
なかなか製品化に恵まれてるシリーズだな
219名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 21:12:40.44 ID:amlX9yCy
>>216
じゃあ満足に日本語を書き綴れないただのバカか。
220名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 22:05:01.36 ID:zS6EQcFM
[20A]・ω・`)ソォーッ…


[20A])彡サッ
221名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 22:10:49.33 ID:v73ZjNHH
>>218
しかし自動車部品輸送コンテナならやっぱ青い31ftの奴が欲しいな・・・
222名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 23:09:37.04 ID:HQSpl/Xm
青いフルウイングはどこが出すかねぇ?
223名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 23:14:48.51 ID:Pfp/9C47
>>221
あれも黒ヌコまでとは言わないが権利関係面倒なネタのはず
(使用はトヨタだが所有は日通)
224名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 23:51:57.46 ID:amlX9yCy
>>223
ユタも日通も前例があるからルートは確立してると思うんだがな。
そういえばモソモが雑誌のインタビューで、
ラッビング広告車はマンドイようなことを言ってた。
225名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 05:22:59.11 ID:GjWprD/5
>>224に自己レス
誤 ユタ
正 ヨタ
226名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 06:53:34.74 ID:Plx/LUDr
ユタはイナカじゃナイヨ!
227名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 08:04:07.35 ID:ACsV/Ink
>>224
借入者と所有者関連のコンテナは結構製品化されてるよ
ただ広告側を優先するからどちらかが省かれるみたいだけど
例えばUC7全通(実物は小文字で借入者)
U20A NISSAN(実物は小文字で所有者)

トラコレのUFはJRの商標を得てないのかクールコンテナロゴが省略されてるな
228名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 08:27:40.05 ID:hJSGzuKx
>>226
イヨはイナカだ。

229名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 09:13:36.84 ID:GjWprD/5
>>228
まだ16だろ。
230名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 14:28:24.10 ID:VCBqMzWy
もう40杉のオバサンだ
231名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 15:25:52.49 ID:KoC6vDsS
おまえら纏めて○環コンテナで廃棄だ!
232名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 15:47:18.55 ID:OsrOg8fM
>>224
ヨタコンはラッピングなのか?
233名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 21:26:26.25 ID:GjWprD/5
>>232
レスアンカー先ぐらい読めよ。
234名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 22:00:31.36 ID:uWaiq2il
富さん31ftのバリ展もいいけどISOコン20ftも普通に販売しないかなぁ…
235名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 22:16:43.03 ID:Knu3LIUQ
>>234
グラハムやACIではダメ?
236名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 23:09:57.49 ID:uWaiq2il
常時手に入る形で欲しい…って贅沢だわな
237名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 23:25:49.23 ID:jEhLcGnl
グラハム入手性よければほとんど文句ないんだけどなぁ。
238名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 23:29:15.71 ID:5LH+rxPt
>>236
そもそも常時手に入るような製品って
この手のジャンルではずいぶん限られないか?
239名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 23:31:18.53 ID:Knu3LIUQ
グラハムは比較的手に入りやすいやん。売ってるとこ多いし。ACIもばら売りをだいぶ買ったけど、セット売りをやめて欲しいな。いらないの多いし。
240名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 06:59:21.01 ID:aTF+n0sf
>>238
そもそもこの分野はあまり一般受けしないからメーカー側も需要を予測できないw
241名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 10:01:06.70 ID:N2JCCtH3
>>236
C20で我慢しる
242名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 11:26:42.51 ID:v5dBnKXK
グラハムって 1/160 じゃないんだっけ?
243So What? ◆SoWhatIUjM :2011/04/20(水) 11:29:22.94 ID:SvrjIRZF
>>242
エゲレスサイズの1/148ですだ、初めて知ったときは盲点を突かれなたと思ったぞw
244名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 12:21:52.08 ID:eApoSEXF
1/148と1/150、僅かな差なんだけど、グラコンはトップリフタやリーチスタッカの爪に填まらなくて困る。
荷役再現しようとすると、やっぱ富純正の方がいいなと思う今日この頃。

あー娘(コンテナ)に(IPA)ぶっかけてぇw
245名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 13:05:12.71 ID:bwP5XgSw
>>240
最低限、日本に縁があるポーターとか、
鉄道輸送されてるサイズとか、その位の条件はあるだろJK。
246名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 13:37:50.21 ID:o2J8qKm3
148分の1か・・・微妙だなw
爪に嵌らんということは、コキに載せてもはみ出すってことだよな?
247名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 14:08:40.07 ID:H78b/hw3
自分的にはコキに積んでも全く気にならないけど、みんなはどう思う? 底板抜いて、ランナーの引き延ばし線をぺたぺた貼ればコキの爪にも掛かる。ACIでもグラハムでも。
248名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 16:36:34.00 ID:Z11eEu+5
海コンか…ウンコ色のやつを単品で欲しいのは俺くらいだろうな
最近、使い勝手が非常にいい事に気づいた
>>248
どんな感じに加工したかうpお願い
249名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 16:37:21.55 ID:Z11eEu+5
ごめ、>>247へのレスだった
250名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 17:25:18.03 ID:eApoSEXF
グラコンは、コキ車に積む分にははみ出したりとかの問題は出てこない。
コキ200に富コンテナと並べて載せても、良く見ないとサイズの違いに気がつかないレベル。
でも、コキ1両の中のコンテナはグラコンか富かどちらかに統一しておく方が見栄えはいい。
251名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 18:44:38.49 ID:3j/MXs+7
>>244
JNMAでむすめコンテナ放出するからそれまで待たれよ。
252名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 19:51:15.41 ID:cm7oEUFX
>>247
グラコン専用40ftトレーラーを作って積んでる
底板抜くと結構反ってくるんだよな
253名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 01:05:19.00 ID:lbNM8N21
トップリフター付属の40ftコンテナ、トレコレのそれと何となく仕上げが違うように見えるが気のせいだろうか?
254名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 09:21:38.72 ID:zrnYW7g7
>>252
グラハムは良すぎだ 特にOCLとMAERSKは良すぎだわ
底板抜いてすぐに2液混合エポキシを半分ぐらい入れると反らない
255名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 11:34:31.39 ID:DiAV8Upc
>>248
うぷどこにしたらいい?
256名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 12:41:55.94 ID:lbNM8N21
257名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 12:56:37.78 ID:DiAV8Upc
どうもあにがと。後ほどウPります。
258名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 13:06:37.72 ID:iCgHBn8b
>>257
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
259名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 15:33:12.34 ID:DiAV8Upc
こんな感じで

ttp://d2.upup.be/Lha38XKWmS
太くすると爪を壊すし、厚くすると膨れちゃうから、ほんの少しの段差があればよくて、貼った後に角をカミヤスリで甘くしてあげれば、取り外しやすくなるよ。角を作りすぎると外しにくくなります。爪のとこだけ貼ってもいいんだけど、数があると面倒だし。
260名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 17:13:31.26 ID:LPp4DQDF
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20110420_tomytec/023.html
鉄道むすめコンテナ第5弾の31ftはウイングのようだね
261名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 17:57:09.21 ID:3EdDgEQm
>>260
よっしゃ、IPA買ってくるっ!!
262名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 19:00:29.73 ID:Yf9jnEkv
富のEF510コンテナ車セット、コキスパイラルにはあまり魅力無いな
なにかネタコンテナ仕込めばいいのに

>>260
ダブりの心配無く買いまくれるが、今度は40ftが塚になりそう
263名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 19:06:04.72 ID:cpkg9xvr
今回は1ケース+シクレだけ押さえれば良さそう
シクレは大量に出回りそうだなw
264名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 19:50:15.90 ID:6kBNVPab
アイコムの「イルカ」と「クマ」コンテナ模型
いつになったら出るんだろう?(もう出てるかな?)
265名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 19:54:57.88 ID:94IOr6ji
>>262
んぎ情報ではセット品のEF510の前面手すりがボディ一体モールドの
子供(初心者)向け仕様みたいだしな。
266名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 21:37:16.67 ID:XmHBvTjV
>>265
貸レで暴走させるお前仕様だなw
267名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 21:39:41.31 ID:o3Md1qgk
今日、朗のUM12A中央通運を買いにいったら、
UR20AJOT青ラインも山積みされていたんだけど、
これ再生産のアナウンスなんてあったっけ?
268名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 21:49:25.08 ID:94IOr6ji
なんか変なのからレスされちゃってる。。。
269名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 21:56:44.95 ID:Ra15FsZD
>>268
そういう駅には止まらずに通過
270名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 22:36:52.52 ID:94IOr6ji
>>269
ありがとう、2chの基本を忘れてた…
271名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 00:03:27.90 ID:oP7KicEs
>>270
・sageない
・草生やす
・無駄に感嘆符使う

奴には触らないのが鉄則だぞい
272名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 09:12:20.79 ID:D1Vwuruy
新大阪を見たところコカ・コーラ、側面外れる構造っぽいな
ドア四方に切り込みらしき薄い線がある
これでUR18 19作り分けんのかな
中々合理的だな
273名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 09:52:58.06 ID:rFG+2fQt
富はコカコーラからコンテナの構造を変えるのか
生産ラインからの要望かね?
274名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 10:00:44.75 ID:D1Vwuruy
>>273
妻板も交換式にしたら製造メーカーによる違いも再現出来そうだな
275名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 10:55:17.44 ID:voORf/WM
新たな商品展開にも期待できるかな?
276名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 11:21:58.47 ID:UeJobEr8
側面を外れる構造にするとコキに載せる際、爪がうまく引っ掛からなくなりそうじゃない?
爪受けがユルいとコキ車から簡単に脱落しちゃったり、逆にキツいと載せる瞬間に扉部分が吹っ飛んだり。
かといって爪受けを側面以外の場所にモールドするとなると結構複雑な構造になりそう…
277名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 11:43:40.66 ID:D1Vwuruy
意外にも爪だけ車体モールドかもよ
278名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 12:25:49.70 ID:FOMSAdIS
コンテナレッドの梱包材をちょっと爪のきついコキに載せたら崩壊したんだけど、あんな感じになるんだろうか
279名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 12:54:44.66 ID:cRvG/TLK
カス富お得意の パ ク リ

俣佳代
280名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 13:33:52.98 ID:i2YtgUe6
>>279
良いと思うものは各社が取り入れていけばいいと思うが
過渡儲は頭が固いね
281名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 14:34:00.44 ID:D1Vwuruy
いやパクリではないだろ
感覚的にはトラコレの妻面みたいな感じだろう
282名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 14:40:42.46 ID:oP7KicEs
sageない奴は頭がイカレたやつしかいないから困る
283名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 14:50:38.33 ID:4lnRTKdE
時間が出来たのでコキのステップを白に塗ってたら
katoコキ104にはステップが無かったでござる
10年くらい前に買って今頃気づいた、昔の俺にとっては大した事ではなかったようだ
284名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 15:02:25.11 ID:rFG+2fQt
そのカキコ見るまで気が付かなかった俺はどうすれば…
285名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 17:12:18.43 ID:3a+bGVPq
下等コキ106のステップは小さい。コキ104はステップ無し。
良いのはコキ200くらい。
286名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 22:47:46.46 ID:qzDOdxrT
>>282
早く専ブラ使えるようになれよ。
287名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 02:02:08.91 ID:ZV8boNQY
つーか、爪によるコンテナ脱着スナップ方式の先鞭は富でしょうに…
(台枠の完全シースルーはその後の過渡からだったけど)

全くもって>>280の言う通り。
ホント狂儲はおっかねえなw
288名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 10:16:02.51 ID:RiOkoZzZ
Nでは共通の取り付け方法だったのに16番では独自方式・・・。
仕方なく過渡コキ104に富19G載せたいときなどは両面テープのお世話に。
289名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 10:36:21.77 ID:g66j1TjA
いよいよT10発売か…
UT1が作りやすくなるな (笑

欲を言えばUT20Aも出して欲しいが
290名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 10:36:57.62 ID:+ueAM3Ma
>>287
アレも、富の方式を真似した過渡がえらい、とも言えるんだよな…

いずれにせよコンテナ取付方式の共通化のおかげで、今日のコンテナ世界の隆盛がある訳で。
291名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 13:10:15.85 ID:WpbMtH7z
>>290
特許を取らなかった富もえらいと言えるかもな
たかがおもちゃで特許取れるのか?って言われればそれまでだが
292名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 14:51:44.08 ID:zUg9ERCK
おっと、〇〇ヘッド(笑)の悪口はそこまでだ

でも過渡も振り子やらカプラー絡みやらで結構パテント取ってたんだっけ…
なんにせよ盲目儲なんて極少数なんだから、この世界でのノウハウは広く解放した方が
>>290の2行目の如く、多方面でのメリットが期待できるように思うんだが
293名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 15:11:18.99 ID:zjAsAZGY
>>291
あの程度では多分特許は無理だろう。
つめで引っ掛ける構造なんて世の中にいくらでもあるわけで、
そのつめの形状や強度などに独自の工夫があるんですと主張できない限り無理。
294名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 15:24:06.54 ID:NGz/K/Wa
295名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 15:29:43.91 ID:baACiUbD
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178849839/965
このスレを見ている面々には今更なネタだろうが
296名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 17:56:06.58 ID:qn1TMnzN
>>289
T10コンテナは1ヶ月程度の発売延期になってしまった・・・
297名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 19:20:19.66 ID:94/1pxQr
コンテナの固定方法と言えば、ちょっと前にコンテナ側に爪つけたタンクコンテナ出した会社があったな
出した会社も買う奴も頭悪すぎる
298名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 22:49:47.56 ID:la6GG172
>>295
コキ107なら以前からテックステーションの通販にあるね。
まぁ丸栄と違ってバラ売りではないけど
299名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 00:02:08.51 ID:okDCK5qz
3700まだ売ってんのね…
300名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 00:49:39.95 ID:3wqQqgng
諸般の事情により、我が家のコキはフレームライナーとなっております。
301名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 01:35:45.32 ID:M5q/AO0O
俺も自作の痛コンつくりてぇよ
ネタだけならいっぱい思い浮かぶのに技術がついてこない
302名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 01:55:01.49 ID:QmjxHRXo
一個失敗したらその次を作るときにフィードバックすればいいさ
そうしてるうちについてくるもんだろ
いきなりうまく行くわけなんかないよ
303名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 03:42:24.69 ID:dZvup0QZ
みんな汚物や火災車両の山を築いてスキルアップしたのさ
304名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 04:03:51.34 ID:p/dqetve
>>300
俺もたまにコンテナ全部おろしてやるわ<フレームライナー
305名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 21:46:14.11 ID:5E8pLFaR
マスプロコンテナ…欲しいなw
306名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 23:24:04.94 ID:ch/shjtZ
お、絵本のメインページが見られるようになってる
307名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 00:06:29.02 ID:XcljGMUU
>>305
18や19があるやん
308名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 01:51:39.11 ID:yuIpSlZX
309名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 15:18:03.80 ID:YpuhCPYS
うわ、コレ欲しーかもw
…ってまぁ、例によってオクに大量に出回ることになるんだろうけどw
310名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 19:44:34.80 ID:86+gDmbh
>>309
確かにデザインかわいいな
しかもありそうネタだな
311名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 23:09:43.96 ID:yRsPtZiC
マスプロ=昔の八木アンテナだっけ
機載電探タキのアンテナはこの八木アンテナだ
312名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 00:15:57.56 ID:xJvJCHrk
マスプロと昔の八木アンテナが同じ会社なら今の八木アンテナは何者?
313名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 01:24:34.77 ID:ZIDMZCJN
このー木なんの木気になる木
のCMで八木アンテナが流れて行くの見て、
今は日立グループなんだぁって知った
314名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 08:09:34.96 ID:rm+Eb55w
そこでDXアンテナですよ。
315名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 11:14:47.00 ID:lnVbHViM
グロンサンDXアンテナ

そういやグロンサンコンテナなかった?
316名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 11:18:37.46 ID:0RsvX6gU
新グロモントでなかったっけ?
317名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 18:29:46.13 ID:157Eg/wQ
>>316
確かグロモント→グロンサンに塗り変わったはず
過去にksworksからデカール出てたよな
318名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 20:15:55.33 ID:9MsJoJQb
グロンサンDXコンテナ、デカール買って作った
319名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 09:14:20.63 ID:jcNl9lnc
そういえば海コンのデカール作ってる人ってあまり見かけないね。
320名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 12:34:36.50 ID:A17LL4tt
海コンの表記で使ってるあのフォントデータって、どこかにあるんだろうか?
321名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 12:46:33.03 ID:NS/1QiTL
海コンはリブの彫りが深いから貼りにくいでござる
322名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 14:15:13.13 ID:GPsqsvZh
>>321
グラハムのは彫りが浅いから貼り易いかも
323名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 14:52:30.38 ID:c+ggikso
せめて片面の印刷を忘れて仕様になってしまったトレコレ2の20ft(フリー)ドライの標記類を
自作して修正をしたいところだが、今更レーザープリンタ買う気にもなれんしなぁ。
324名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 17:50:13.79 ID:A17LL4tt
>>323
あれ、白文字さえ用意できたら、TEXとかトリトンが簡単に出来そうだよな。
325名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 23:02:02.26 ID:jcNl9lnc
>>324
白のデカールシート使って、全面をコンテナ色にして文字部分だけ素ぬけってんじゃダメかね?
326名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 00:01:35.50 ID:/fx7oDJI
>>323
あとCAIもね
327名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 00:36:47.61 ID:ZhLMJVcb
>>323
>>326
おっとZIMを忘れてもらっては困る
328名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 09:20:46.30 ID:ZhLMJVcb
陸前高田の仮設SS、ISOコンを地下タンク代わりに使ってるのな
329名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 12:48:43.42 ID:sSeogMpE
ガソリンISOコンは沖縄のミヤギ産業が所有してるな。
330名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 17:55:35.64 ID:7vifMd6/
>>325
コンテナ色をMDプリンタで刷るのなら可能かとw
インクジェットでデカールを作る場合、水がしみ込まないよう周囲に余白が必要になるからなぁ。
331名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 20:04:43.48 ID:FBdv/iho
>>319
JNMAとかで革命工場が売ってたな
トレコレの茶色フリーに使うやつでそんなに種類なかったが
332名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 21:06:24.26 ID:NvbmW7yf
>>330
白デカールを下地に切り出して先に貼り、後にクリアデカールを別途印刷して張り付けると防げるよ
333名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 00:39:38.50 ID:X/cC+AMb
http://www.google.co.jp/imglanding?imgurl
>>324
参考に
=http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4e/21/yamamoto_keiji2008/folder/699071/img_699071_21393248_2%3F1253542955&imgrefurl
=http://blogs.yahoo.co.jp/yamamoto_keiji2008/21393248.html&h=256&w=254&sz=14&tbnid=5ULpuA36Q31DfM:&tbnh=111&tbnw=110&prev
=/search%3Fq%3D%25E6%25B5%25B7%25E3%2581%25AE%25E3%2583%2588%25E3%2583%25AA%25E3%2583%2588%25E3%2583%25B3%26tbm%3Disch%26tbo%3Du&zoom
=1&q=%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%B3&hl=ja&usg=__h4EoEFeOj2rCyTlG2F4HqJtbXzw%3D&sa=X&ei=oIm5TbfvOYrEvQPfua2iAw&ved
=0CEcQ9QEwCA
334名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 11:59:10.27 ID:jnorskId
青島の白いの入荷してたよ
335名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 12:26:25.35 ID:uFJ2XEzv
>>334
値段は?
336名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 14:11:05.96 ID:jnorskId
田無で510円
種が欲しい人にはエコライナーの半額だから売れそう
337名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 14:44:40.17 ID:6wBleoas
>>335
ALL定価630円(12ft2種は3個入り、31ft1種2個入り)
趣味検索見れ
338名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 15:29:40.57 ID:bbn7l7R+
ジョーシンネットなら504円だよ。
339名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 16:39:12.13 ID:1CrewSOa
TLE制作のために20箱買った。
多少短くとも今までのなんちゃってコンテナと違って
初めて実物と同様のU55AでTLEを作ることができる!
340名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 16:44:37.33 ID:1CrewSOa
ちなみに2月の時点で趣味検索で
予約したので1箱472円で買った!
20箱も買うと10円や20円の差が
デカイ
341名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 23:33:43.96 ID:N3BP/pMp
コカコーラコンテナ見たけどべつに今までのと変わってない用に見えるんだけど
342名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 23:55:21.75 ID:mFKv5zlM
妻面しか変わってないからな
343名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 18:11:35.28 ID:tmvvPSMu
>>341
眼科

 っ
  て
   来
    い
344名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 19:45:11.87 ID:cbXkmG7M
またニッサンコンテナみたくボテボテ塗装か?コーラコンテナ
345名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 20:00:58.97 ID:C83pcs4o
>>343
分割パーツの話しだよ
一体に見えた
346名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 20:01:14.93 ID:MDBKttzX
そういえば日産12ftコンテナ6月再生産になってるね。
347名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 20:04:02.81 ID:zfRGi0o0
>>345
だから眼科に行きましょう

>>346
絶版と思ってたがまさかの再販かw
348名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 20:12:03.56 ID:C83pcs4o
上げてる馬鹿は何言ってるかわからん
349名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 20:31:02.29 ID:qrQqTOU8
マスプロ
全部集めようとすると、何気に大変だな。
350名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 20:46:03.26 ID:rmeWvW0j
>>345
日本語学科にも

 っ
  て
   来
    い

何だよ「はなしし」って。
351名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:42:00.59 ID:C83pcs4o
>>350
動詞と名詞の勉強してこい馬鹿
352名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:44:47.06 ID:zfRGi0o0
>>350
話を話しと間違えた>>351には言われたくないだろうなきっと
353名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:21:22.91 ID:Qy5t+vzA
>>349
あ〜ん
増えすぎちゃって困るのォ
増えすぎちゃって
困〜るの〜オ〜
354名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 00:18:30.28 ID:PLr30znz
>>351
>>350は正にそれを言ってるんだが?





予想の斜め上を行くリアルバカだったのか、こいつ。w
355名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 00:48:56.19 ID:Si0gQwHO
なんでもいいけどとりあえず日産が再販されるのは喜ばしい限りだな
356名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 01:50:22.35 ID:e2FBnixS
日本曹達のアレにインスパイアされてみた。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2102.jpg

※材料は鉄むすのアレと、↓コレ。
ttp://www.mr-hobby.com/itemlist/pg61.html


積載状態。 もはや背後にネタを仕込まずにいられないw
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2103.jpg
357名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 02:58:18.33 ID:PLr30znz
>>356
ま た あ ん た か w

どんだけのスレ住人を惚れさせたら気が済むんだよっ。
358名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 03:54:40.02 ID:pOttqAUh
>>356
これは案外いいな
359名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 05:42:40.69 ID:CQ07lwoh
>>356
くっだらねぇ、こんなモンに塗料¥2700もかけてるのかよ・・・・







ちょっと模型や行ってくるわ
360名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 06:20:46.44 ID:yGDgOUvd
>>354
話し方は、はなししかたか
361名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 08:11:38.38 ID:rLr+IvUJ
>>356
うわぁ
すっげぇ
形式はなに?
背後の三黄とかUC5の没ネタかよwww
362名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 08:41:06.66 ID:Fb83KRHy
>>356
ゲソ乙w
マジ違和感ねぇな
363名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 09:33:58.07 ID:e2FBnixS
>>359
浜爺で京王3000マスクに色を塗ったサンプル見かけて、浜淀で衝動買いした。
まずはこんなのを作って遊んでたw
ttp://up.syn-a.com/src/img20110501092054.jpg

薄め済み20cc入りで3,675円の塗料とかも使ってるし、特に高いとは思ってない


>361
U20A-99901〜99912で、フリーの三黄はU50A-99901,99902.
コンテナ改造始めて1ヶ月ちょいで、コンテナの付番ルールをよく知らないのでw
三黄は、吉岡神のブログで偶然知って、微妙なドラネコに一目惚れして作った。

ハローマークの横にサイズを書く。というルールを知らない頃に作ったやつも含まれてるけどw
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2104.jpg
※アニメネタを毛嫌いする人にはオヌヌメできない
364名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 11:00:02.04 ID:X/rnDZtP
携帯なので見られない残念
365名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 11:10:29.06 ID:x6fJy38p
青島の白U55ってロングパス以外に何かネタありましたっけ?

>763
娘コンとフェリシモのおかげでネタコンのしきいが下がった気がしますね。
366名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 11:47:01.48 ID:s/7nLkaT
富のT10
レタリングは以前のT15というミスから直ってるな

http://ngi.blog.eonet.jp/photos/20110429_tomix/025.html
367名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 12:12:26.12 ID:PLr30znz
>>360
君にとって は そうかも知れないね。
きちんと義務教育受けた?
368名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 13:15:09.82 ID:pOttqAUh
369名無しでGO!:2011/05/01(日) 13:42:27.77 ID:Qfx4ebru
>>363
アニメも楽しめる俺に死角はなかった
1カ月でそれって凄いな。しれっとS90がwww

見に行けないんで聞きたいんだけど、コカコーラの分割ってどんな感じなの?
彫浅そうなのも相まって少々不安なんだが
370364:2011/05/01(日) 14:09:55.85 ID:X/rnDZtP
>>368
サンクス
いや、これはww
371名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 14:40:55.72 ID:rLr+IvUJ
>>363
家の隣の家の倉庫が三黄のUC5だおw
372名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 18:24:28.41 ID:OQoymQth
色相環コンテナ、綺麗でいいわぁ〜

コレSRCで同じコトやって、先頭と最後尾が顔くっつける程のエンドレスで運転してみたら
無限ループになってまた面白そうだねw
373名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 19:43:00.26 ID:/Z9frcM8
なにその色盲検査
微妙な異常を見つけるのに100個並べるんだよな
374名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 20:38:43.48 ID:PLr30znz
コンテナをモザイク状に散りばめてロールシャッハテストでもやんのか?w

ネタにマジレスすると、男は20人に1人だか結構な確率でアウアウだぞ。
375名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 22:31:53.60 ID:X/rnDZtP
ロールヒャッハー!テスト
376名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 22:35:08.94 ID:s3yGeozr
100ヒュー! テスト


じゃないのか? >>373のは
377So What? ◆SoWhatIUjM :2011/05/01(日) 22:36:08.16 ID:UZ3hLTc4
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 懐かしいなあ…県立地球防衛軍w
     ─── ヽ_つ酒O    
378名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 22:48:18.52 ID:rLr+IvUJ
>>377
調子乗るなボケ
379名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 22:49:32.17 ID:X/rnDZtP
作者は大分出身だ
大学の同期に「中学で一緒だった」という奴がいたんだよ
380名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 00:41:29.96 ID:w0Iy2Cpm
>>363
QBwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 07:50:29.46 ID:PkjbsHbq
東タ〜福タ間の1050レ制作中
オール30ftコンテナ積んでやろう
釜は銀コンテナが多いからEF81-300銀ガマあたりが似合いそうだ

>>355
最近日産の20ft東海道でよく見かける
382名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 12:25:08.06 ID:itqk28Ub
>>381
オール30ftの編成はまずありませんよ。12ftや20ftも数車入るし…
383名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 13:18:44.22 ID:Z+rJ87DG
>オール30ft
>オール30ft
>オール30ft
>オール30ft
>オール30ft
>オール30ft
384名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 15:10:06.41 ID:AUh17f/L
鳩プリ後半、オーズが始まったあたりから、視聴率低く見積もってスポンサーの出費を抑えようとする天からの力を感じなくも無い
昨日、op直後のCMが、かまぼこのCMだった
385名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 15:13:07.93 ID:AUh17f/L
誤爆wサーセンwww

>>382
西濃20ft3個1両以外は全部30/31ftの編成は見たことがある
どんなに空いてても12か20は必ず載ってるよな
386名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 15:47:16.94 ID:PtVHfGE7
えらい派手に誤爆したなヲイw

しかし、オール30ftなら朗のコンテナで的確に再現できるってか。
387名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 15:53:55.50 ID:4ImQlly4
一時間くらい前に山科で、全て5tのフル積載、色も全て紫って上り列車を見たよ。
388名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 16:21:59.44 ID:/rzVCGGz
それなら最近普通に見かけるだろ
何が珍しいんだ?
389名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 16:37:15.00 ID:6vbLRowA
伯備線3082レとか。
自分が見たときはコキ100系11両で19シリーズフル積載だった。
390名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 19:59:21.94 ID:Bdqb2lqn
模型でやるとフルってのわリアルぢゃないとおもぅ
391名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 20:05:56.43 ID:+OboqxNM
ま、フリーランスで楽しむのも悪くないだろ。
392名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 20:08:35.24 ID:EbQUNejN
T10マダー
393名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 21:09:11.30 ID:itqk28Ub
>>387
西岡山→東京(タ)行の列車では?
編成の大半は伯耆大山発の紙だから
394名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 21:21:31.77 ID:AUh17f/L
395名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 22:27:21.25 ID:gAwmA412
ID:AUh17f/Lもちけつw
396名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 22:32:47.04 ID:QBRzNNIS
http://www.youtube.com/watch?v=rcJsyQo7A9M

1050の走行動画

こいつが今まで見た中で一番最高じゃね?
397 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/02(月) 22:57:50.21 ID:eK2aTgi+
>>389
紙輸送は製紙会社がワムがいい、というのを無理強いして
コンテナに変えたので、運賃のみならず積載量その他もろもろ
の条件を貨物会社がのんでいる

>>363
コンテナ列車を侵略しなイカ?
398名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 23:31:51.80 ID:j9sporFz
KATOのSRCのU54AってSRC以外に載るんですか?
399名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 23:52:12.15 ID:EbQUNejN
極まれに
400名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 00:48:09.85 ID:dR/UBMFG
>>393
>>397
19シリーズ=JRFレッドのサイコロみたいな形のコンテナで揃った列車を見たら紙列車なのか
401名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 05:19:24.19 ID:98EoPT1S
常磐線96レとか
402名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 07:34:50.52 ID:j81pAUVm
紙といえばワキ5000を置き換えた30Aが先ず頭に浮かぶけどな。 苫小牧〜梅田 あるいは隅田川 古くは小名木川
403名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 14:43:44.67 ID:im4Yl8vG
>>401
あれは結構V18系が乗ってた
18Dも1年前はぱらぱらと乗ってるのを見たけど
牽引が510になってからとんと見なくなったな
404名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 17:52:54.66 ID:SGPFJC/p
>>398
KATOのU54はなんにでも載せて楽しめよ

ん?模型じゃなくて実物か?







実物はGIGAとかに載るだろ
405名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 20:17:30.41 ID:67wZoD6f
>>398
鳥栖(タ)の開業記念列車にSRCのコンテナ載っていたような…
406名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 20:30:39.78 ID:Jw55oCcO
>>398
たまにSRCの発車にトラックが間に合わない時とかに他の列車に載る
407名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 21:36:02.63 ID:dfE3wS+F
C35ってもう現存しないんですか?
408名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 22:26:29.73 ID:IjhJ+UK1
>>404
ギガとプロフィアは見たことがあるな。

>>407
多分もうないと思う。
JRになってから増備された18シリーズでさえ最近見かけない。
409名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 01:42:06.28 ID:eQNASv7q
残っていたとしてもZD付番のやつとかじゃないの?
410名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 06:47:19.71 ID:uH7KX+zG
>>408
ここ1ヶ月めっきり見なくなったな
411名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 08:33:49.92 ID:LzNLTHH2
>>407-408
wikiからで済まないが、C35と18Aは2010年1月でなくなってるよ。
ちなみに18Cも今年の1月で終了。
18Dがわずかに残るぐらいらしい。

実際18シリーズは結構前(去年秋ぐらいだったかな?)の交通新聞に「近いうちに全部なくなる」とか書いてあった。
412名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 10:00:21.09 ID:N12A3FfY
昨日、通りがかりの民家の庭先に19B-1336なんてのが物置になってて驚いた。紫のも売られてるんだね。
413名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 11:27:24.19 ID:iLx0Y6Bq
W18Dなら、まだそこそこ残ってるっぽいけど、搭載列車が限られる
震災以降の慢性物流停滞で18系は終了したのかもね

>>412
19Dの屋根リブ有中期以降タイプですら廃コン出てる
414名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 12:22:42.59 ID:C15a0l2I
○環マーク付きの19系コンテナも増えてきたもんなぁ
415 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/04(水) 12:36:43.59 ID:oxiNFnqM
最近のコンテナはキムチ臭い国製なんで、非常にボロいらしい。
だから19でも廃コンになるそうだ。

流石に国産の1/10以下の価格だけあるわ。
416名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 13:32:27.30 ID:MHTcevFP
運ぶんです、か・・・
417名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 14:35:36.30 ID:JKbsc0e3
寿命半分以下でも価格1/10なら十分ペイするわけか。
418名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 15:46:07.07 ID:RDcX9VNF
川相さん帰りますよ…?
419名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 17:12:13.00 ID:uH7KX+zG
私有系も最近はCIMCに頼ってるみたいだね
420名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 17:23:02.65 ID:msxIXYx/
大阪駅11階の鉄道プラザ行ってきた 行くまでめっちゃ並んだ(開業したてだから当り前かw)
421名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 19:01:31.78 ID:B1XxonIu
で、大阪駅限定コンテナの模型まだ在庫あるの?
422名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 19:17:45.23 ID:T0MxVH22
なんでもかんでも海外で造るから国内おかしくなるんだ
423名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 19:33:23.07 ID:JF1cT/lo
大阪駅限定コムは夕方の時点で陳列棚とレジ横にあったぞ。元々複数買う気なかったから1個だけしか買わなかったが…
424名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 21:39:52.25 ID:ecFQ/eKI
マスプロコンテナえらい高くなってるな・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b120455506

425sawadamasato :2011/05/04(水) 22:45:39.69 ID:gWYx/paw
はるばる東京から転売御苦労です
426名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 22:58:51.27 ID:1LU/OZNM
出先にて
これってもう現役の個体が残ってないのかね?

ttp://c2.upup.be/f/r/0tzjuZbOHj.jpg
ttp://c2.upup.be/f/r/DE1MaRC7vD.jpg

427名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 07:11:10.01 ID:zjTbQ/AA
マスプロコンテナ欲しいと思わないが…
428名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 09:29:20.51 ID:2K0WahVk
なんだかラムちゃんコンテナが欲しくなってきたぞw
429名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 14:01:15.38 ID:TXFpprM+
マスプロのベースとなったコンテナなんだろ
430名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 14:27:07.68 ID:NSEtQUSY
やはり新潟運輸か中越通運あたりに・・・・・
響子さんコンテナでも良いけど。

萌えのルーツだからなアレは
431名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 14:35:05.70 ID:akRMlQJ7
この際だから、中越運輸はラムちゃんがテンちゃんくわえて運んでるマークを
採用して欲しい
432名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 16:11:10.02 ID:bQjtu3p4
あの方の作画されたものであれば、既存の特定のキャラでなくても良いかもしれん。

ふとマリンちゃんを思い出したもんで…
アレも彼女の手によるものだったんだよな
433名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 16:13:17.97 ID:v7p7414n
>>431
黄色い楕円の中に黒いシルエットで!
434名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 20:17:35.15 ID:mQNvk9J5
今日4時に丸栄行ったら予定数達したからスタンプラリー終了と言われた
人気なのね
435名無しでGO!:2011/05/05(木) 20:19:54.10 ID:D1n/v+2k
>>426
弘前の貨物駅構内に放置されているものがある。
列車にはもう載っていないだろうね。
郡山タ→弘前・大館・秋田貨物間で動いていたと記憶している。
436名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 23:23:21.74 ID:/+8r+2RZ
>>434
いい大人が外れて叫んでいたぐらい
437名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 00:42:33.61 ID:F2aNiqO/
そういえばアイコムの光るコンテナ第2弾ってもう発売されたっけ?
438名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 18:41:04.13 ID:s6CVw5sL
大阪駅限定コンテナ車、まだ在庫ありますよ!
ちなみにお一人様3個まで。
439名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 19:07:05.89 ID:U24SCgXh
>>437
序や傷で見た限りでは置いてなかった。個人模型店でもなかったな。
震災も影響してるのかも
440名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 20:14:21.71 ID:2TW38QmH
>>438
限定品はこうあるべきという規模の残り方で一安心
441無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 20:48:18.61 ID:wIXQ5dYP
>>368
試作車掌室コンテナ、良いねえ!
442名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 23:49:15.73 ID:cET//Et0
>>396
普通すぎて面白くない。
キワい1050ってのはな…

・42A
・トナミ(U51A)
・浪速(U28A)
・園田(UF46A)
・海コン(20または40ft)

この辺かな?極めつけは、「グリーンシャトル」の箱が載っていた。
アレは衝撃的だった…。
443 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/07(土) 01:23:30.77 ID:HTUW9Sk4
>>424
またコイツ同じの転売してんな
どうやって手に入れたんだか
444名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 10:08:14.16 ID:QosgYfsV
>>443
おそらくマスプロコンテナが当たるまで当日入場券(\300-)を何回買ったと思う。
くじを引く権利は入場券1枚で1回だから。
445名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 10:24:44.61 ID:MpS6aAxo
>>444
名古屋市交通局の一日乗車券を提示すれば100円引き。
3種類手に入れる為には3日間通わなければならないので期間入場券500円(割引400円)がお得ですw
446名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 12:07:16.38 ID:zal8J1KN
UF42Aって一両に2個を積めないの?
見てたら一両2個積んでるトコ見たことないんだけど
447名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 12:32:08.48 ID:oAuODxwk
448名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 13:14:41.22 ID:k9FQlmq9
>>447
これはよいプレハブ住宅
449天才buyer:2011/05/07(土) 13:16:33.73 ID:Hk3nLEKD
>>438
今回は予想外の不人気に嫉妬
定価で売りぬけるしかないか
最悪は返品だなぁ こりやぁ
某ホテルの限定では利益出たのにorz


夏の限定で美味しいDCあるから起死回生を狙うよ
でも鉄道模型に手を出さないバイヤーも狙ってるらしいから油断できない
450名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 13:40:56.28 ID:yo4WXSHG
>>449
あっそ
451名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 16:25:21.05 ID:HMhDaG0l
>>446]

1車に一個限定
452名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 16:39:21.79 ID:IVHzRgHx
>>451
んなことはない!
ランテック2台積みを何回もみた
453名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 18:03:30.89 ID:RxrJGi/2
夜の梅田貨物でよく見るけど、機械室が両端にくるように二本積みしてる。

でも昼間に宮原とか抜けていくやつはヤマトと交互に積んでる
454名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 18:14:35.56 ID:OT5O7Nkg
多分、交互に積んでるのはターミナルに入ってくるトラックの進行方向と扉の向きの関係
455名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 18:34:16.05 ID:n+Nh5oF8
ランテック2個積みは写真に撮ったことあるな、同じ形式のコンテナではなかったが
456名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 18:44:38.45 ID:ioMdkLCH
UF42aの場合は重量の関係で1個だけじゃないかな?
あれ重そう
457名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 19:25:28.47 ID:Z8ahd8aT
>>456
コンテナにもよるんじゃね?
Gが無いコンテナなら・・・
458名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 20:09:51.21 ID:n+Nh5oF8
UF42Aが2個積まれた映像みつけた、ただしランテックではなくヤンマー
http://www.youtube.com/watch?v=Fzm7mjx8C3A
459名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 22:01:10.23 ID:41HH9RqV
最近コンテナ車列車を始めたんだが、いま売られてるJR貨物のコンテナ車
って全て混結可能なの?

460名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 22:35:11.14 ID:5zHAoGrh
50000、250000、104、106、107、200は1両単位で相互に可能。
他はユニット単位で。
461名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 22:45:25.77 ID:5ElPeL81
コキ50000とコキ100系は混結列車でも割と前半分と後ろ半分とかに
寄せて繋がってる傾向にあるとおもう
たぶん乗せられる箱と荷役の都合だと思うけど
462名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 22:52:47.40 ID:04O9GlOX
>>459
可能だけど条件付き。
コキ100・101は、101-100-100-101の4両1組。
コキ102・103は、103-102-102-103の4両1組。
コキ105は2両1組。
コキ104・106・107・110・200は単独でもOK。
コキ50000・250000・350000も単独でOK。

それ以外は1両ずつで連結可能。
他系列とコキ100系列とコキ50000系列を混ぜると最高速度が95km/hになるんじゃなかったかな?
本線系の高速貨物列車を再現したいときは注意が必要かも。
463名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 23:44:05.83 ID:G4YvLGdN
5500や10000は?
464名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 00:52:49.70 ID:nO++oYuz
既に過去帳入り。
465名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 00:57:17.48 ID:8R/L8am5
>>463
コキ5500だったら、コキ28287で検索するとコキ104と編成組んでる写真が出てくるね。
466名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 05:21:28.72 ID:nCIYcr8J
>>462
最高速度は低い方に合わせないと事故の元だぜ
467名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 08:30:56.97 ID:rSIeSIXQ
350000もすでに実車ないよな?まあ俺の中では現役だが
110km/h限定編成で106 106 104 104 104ときて35を一両だけ混ぜたりするとなかなかカッケーぜ
468名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 08:47:55.87 ID:JigAYRX4
性能上は混結可能だが、時期的に同居してないものが多数あり。10000系列と107とか200とか、コキフも注意が必要。100-101のユニットは唯一コキフ10900と繋がってる。
469名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 16:18:27.71 ID:W0gm+hmc
コキ250000と350000、模型ではオモチャっぽいままで、リニュされる事ないだろうな
470名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 16:44:28.52 ID:xwqQaMnK
むすめ用に、あのメッチャ明るい緑とオレンジが気に入ってるが。
471名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 17:43:00.74 ID:RLwTMXIt
>>469
つウェザリング
472名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 17:47:29.69 ID:2rLCgCVa
>>470
赤、黄、青、緑とあるから、ひとまず色的に色々遊べるな。
ババ茶とジジ紺は、その遊び方には合わないだろうが。w
473名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 20:11:14.35 ID:eM0jUxJ+
さっき撮った1050レだけど、オール30/31で、満載だった

http://www.youtube.com/watch?v=2qcMF7hKQJ8
474名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 22:08:02.76 ID:WLA/5zDf
>>473
恐れ入りました!
475名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 22:18:59.64 ID:iaOKnyEw
>>473
GJ!!
なんかいろんな問題を一挙に解決したなw
476名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 22:19:52.25 ID:KgkgPdNk
しかも26両とは
上のほうのリンクもそうだけど、ランテックの数が凄いな
477名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 22:36:31.68 ID:JmLnF1Gj
ランテック&ぬこラッシュで再現はめんどくさそうだなw
478名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 23:10:56.92 ID:WLA/5zDf
>>396
こっちのほうが個人的には好みだからひそかに再現してる。
でも、塗装中に一個でもほこりを巻き込んだら1000番のサンドペーパーで削って再塗装の繰り返し…
いつ、完成するやら(^_^;)ちなみにランテックは既製品でごまかすつもり。
479名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 00:28:17.55 ID:kVfwgrhg
ああ、クロネコ市販して欲しいよう

もうこうなったら三黄でもいい!
480中谷:2011/05/09(月) 07:02:44.57 ID:hUVdKm+s
く〜ろねっこっ
481名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 07:27:47.33 ID:R/3I9zRO
市販させようとすると無理があるから、ミニカーみたいに利用金額にあわせて配ってくれればよろしい。オクやってりゃすぐに集まる。
482名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 14:03:56.89 ID:QAxadxz5
そしてそれをヲクに放流と
転売厨大勝利だな
483名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 15:51:18.29 ID:GGHvtX76
>>478
一つや二つの埃を気にした所で運転会でそこまでジロジロ見るやつはいないんじゃない?
484名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 18:16:16.96 ID:CriTv3IQ
>>481
ダミー荷物をピンポン状態で往復w
485名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 19:14:17.36 ID:5PBWlaZ1
サイテーだなヤマト
なんで商品化許諾出さないんだ?
閉鎖的な北朝鮮みたいな企業
もう利用しません
486名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 19:28:01.45 ID:QiW4/ZuJ
意味もなくたまった黒ヌコクッション見るたびに
これがコンテナ模型だったらなぁ?と思うよな

でも、あの黒ヌコミニカーはあるのに なんでコンテナは…?
同じトミテクでなんとかなんないんかね?
487名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 19:37:47.95 ID:WVOETJZl
>>485
大人の事情
ヤマトが承諾出したくても別に版権が有ったらそこを説得しないと無理
488名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 20:02:04.13 ID:CriTv3IQ
黒ギコも郵便にとって代わる立場を目指すんなら、使い勝手のいいキャラクターにしちまった方がいいぜ。
489名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 20:05:46.33 ID:U3/B/E3b
>>487
大人の情事、に見えた。
490名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 20:13:40.56 ID:5PBWlaZ1
ヤマトはダブル版権だと?
ならダブルで説得すればいいだけの話だろ!
そのダブル目の糞版権者はだれだ?
どーせどっかのしょぼい零細企業の陰険なおっさんとかだろう
そいつんちの庭にほんの二億ほど放ってやれば即製品化発表くるわ
ぼったくり堂とかで鍛えられてるから末端がいくらになっても俺はビビらん
491名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 20:24:34.14 ID:ThXsIteM
>>490の発言を聞いて自作屋がアップを始めましたw
492名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 20:29:13.77 ID:KOmJjpmm
ヤマトのコンテナが欲しけりゃそれくらい作れよ。
別に特色がいる訳でもないしベクターデータも転がってるんだから
493名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 00:50:07.70 ID:IKBkdvte
でも実際にヤマトのコンテナ出したら、コンテナの市場を終わっちまう気がする。
何故かって?
コンテナって作るのが簡単な分だけ、オリジナリティが出しやすい分野だったのに、
それを量産しちゃうと、他人と同じものを並べるだけになってしまうから、
これではもう自慢の種が無くなっちゃうのよ。

模型はね、それなりに苦労して手に入れたモノの方が長く楽しめると思うんだけどね。
494名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 01:11:02.07 ID:0uE6rYOR
それならウェザリングとか指摘厨ホイホイな実例再現とかなんぼでも方法があるだろさ

箱の種類の多さ「だけ」が個性じゃないのよ
495名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 01:54:38.44 ID:IKBkdvte
「自慢」っつーかさ、「自己満足」も含むんだけどね。
「指摘厨ホイホイ」って、貸しレで走らせることだけが前提ではないと思うんだが。

ま、ここの住人さんたちは年代的に歩歩さんとかお好きそうだけどねw
496名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 02:05:12.87 ID:6iADS9Il
俺も自慢というより自己満足だね。同僚で貸し切りにしない限りはレンタルレイアウトには行かない。
自慢しようにも周りに理解してくれる人がほとんどいないし。。。
てか、自宅のレイアウトが一番いい。
497名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 08:38:54.43 ID:Vv+zmYaa
>>485
厨房乙
馬鹿じゃねぇの?w
498名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 09:15:57.21 ID:qFlE67LQ
自分で納得いく編成を組んで走らせればいいんじゃない?
あくまでも「趣味」の世界ですからw
499名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 10:54:20.32 ID:07MZViNV
>>490
そうおもうならきみが2おくえんよういしてうってみたらどうかな?
ママにいっかいきいてみなよ

冗談はさておき、クロネコ制作は結構簡単。
バリエーションも多いし。
クリームと青でyamatoとか懐かしいなぁ
500名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 10:58:55.85 ID:VjC9SGK+
二億くれるなら俺頑張る。
(※バスコレ研方式で)
501名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 12:59:50.86 ID:UOvDxdvW
猫話は定期ループだな。

いくら喚き立てようが、市販はあり得ないので各自工夫のこと。
502名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 15:08:23.17 ID:DeD4Mdd0
社長が俺になったらあり得る
503名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 15:11:50.72 ID:0uE6rYOR
sageない奴は本当に痛いな
504名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 19:26:45.55 ID:5RL0yG1c
>>499
インクジェットでも楽になったな
505名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 20:43:26.32 ID:brszql9G
>>493
いくつあるか知らないコンテナ所有者のうち
既製品で欲しいという声が根強い黒猫が陥落するだけのこと
黒猫だけ積んだ列車を走らせたい人には残念なことかもしれんが
506名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 01:21:59.13 ID:Trj9kPNS
富からEF510+コキ50000の貨物3両セットが出るけどこれはコキ50000単品の再販フラグと見ていいんだろうか
507名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 04:30:58.35 ID:eB4yPEhD
>>506
いや、既に再販決定済み
むしろシングルアームパンタEF210が単品売りになって
コキ110が次の再生産で最終生産になりそうな気がする
508名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 08:00:46.11 ID:BnO5ivPZ
>>507
まさかのコキ110が新規金型単品売りとかになったりしてw
509名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 10:35:54.91 ID:IBYPxAOM
>>505

1051/1050レみたいに多数でなくとも、地域間高速貨Bにもぽんと1個載ってたりするから皆渇望
しているんだろうよ。

オールネコ列車はないはず。
CMのはたまたまか、ロケ用にと固めた積載じゃないかな?
510名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 11:38:10.19 ID:4gqcudeW
>>507
そっちよりED75+コキ106と入れ替わりな気がするな
511名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 13:03:43.38 ID:9feEJhw/
>>506
というよりは、ED75離乳に前後して消えたED75+コキ106セットの後継じゃないかと。
512名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 13:06:11.37 ID:zXu/Zykt
>>509
さすがにオールネコはないが、ネコネコネコネコネコネコ…
と、1050のランテックかよ!というようなのは見るし、種類も豊富だから、
いくつあってもネコンは困らない
513名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 14:41:48.63 ID:SGZ8UjGJ
ネコが欲しいって騒いでる奴はどうせ1050組んだらおしまいたろw
514名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 16:03:14.82 ID:K4e+J7Dl
猫デカールも種コンもあるのに手が進まない…

IPA漬けるのがなぁ…

ヨタコンも…
515連投スマソ:2011/05/11(水) 16:04:08.29 ID:K4e+J7Dl
>>480
くるねこ
516名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 18:07:56.77 ID:TrcczZVM
猫猫猫ランテック腹痛腹痛腹痛腹痛ランテック猫ランテック猫猫ランテック褌褌褌褌日通日通猫猫FL猫褌褌
みたいな積み方してぇw
517名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 18:14:49.66 ID:bxUufA22
>>516
東京〜九州の貨物列車で実際にありそうだな。
518名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 18:22:41.20 ID:XZjJGgxY
猫ラン猫ランのコンボはよく見るね
519名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 18:27:46.44 ID:t4MeYXQO
コキ50000目当てでセット買おうと思うんだが、富のEF510ってどーなの?
520名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 18:29:10.32 ID:Sk5xR6Pp
ランランルー ランルー ランランランラ ララランラン ランランランラ ルールードュー 
521名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 18:58:08.43 ID:oov1g++0
>>519
セットは通常より
お子様仕様510になるんじゃなかった
522名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 19:15:32.68 ID:Trj9kPNS
>>507
あ、ほんとだ。公式確認したら夏予定になってたね。20両くらい予約入れとこうかな・・・

>>519
蒸気神のところで比較してるからそこで確認すると良い。
俺は510を持ってないしコキの車番違いが入ってればと期待して買おうと思うw
523名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 19:27:48.34 ID:Trj9kPNS
連投スマン
>>521
改めて確認したら正面手すりが一体型なのか・・・通常と同じ物だと思ってた。
524名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:21:42.05 ID:yUHpA52N
んなこといったってEF210も過渡のシングルアーム以外手すり略だし
EH500も富は手すり表現略だし
そんなに致命的ってわけでもないと思うなぁ

他に通常版や過渡製を2両持ってれば
1両分捻出できるからそれをつけてやるという手も有るし

それよりも型新規ってことで屋根碍子が直る見込みがあるからいい
525名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 02:11:08.10 ID:NVNaY9wY
編成全部ランテックの列車が見たい
横からみれば綺麗なウェーブ
音だけ聞けばまるでディーゼル列車
526名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 06:34:03.99 ID:Sw6/YZfH
何気に廣川オンリーもやりたいな。
527名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 14:02:52.16 ID:zVpU8ALX
何気に三黄オンリーもry
528名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 18:44:17.72 ID:FqnW8wBQ
全部西濃の濃紺一色とか・・・
529名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 19:47:58.30 ID:GJymlxcE
デコっているコンテナ 見たことない
530名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 19:50:12.72 ID:OuWPUz4a
ボコってるコンテナ たまに見る
531名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:14:06.50 ID:0fH0cjRI
TOYOTAオンリーで・・・
532名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:29:53.49 ID:F19hfEYP
>>531 走り始めた時はOnlyじゃなかった? 今はBigエコとか見るけど。
533名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 07:19:21.67 ID:LpRtQlbB
全部ランテックじゃ無いけど、12個連続だった編成をうpしてみる。
昨年のGWに1051レを撮ったもの。
ttp://www.uproda.net/down/uproda297264.jpg
534名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 07:59:33.31 ID:TzUUSDfV
次の鉄むすコン、本当に31ftはウイングで出すのか確認してくれる神はおらぬか?
これがはっきりしたら予約数伸びるぞ。
535名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 08:06:29.32 ID:oDESCxh3
>>534
んぎの試作品を見ろ
間違いない
536名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 08:12:21.64 ID:TzUUSDfV
連書きスマソ
>>533
機関車次位の猫邪魔w
でも、ランテック並べても、やっぱり高低いないとリアルじゃないのよな…
背が高いのが得意そうなチンタオさん、どうですか?
537名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 08:16:05.02 ID:TzUUSDfV
>>535
いや、試作は信用できない。
どこかの販売店が念押ししてくれて、自分とこの店のブログあたりで触れてくれるのが一番いいんだが…
538名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 09:29:41.05 ID:Lzt40086
ランテックという会社を鉄道コンテナで初めて知った人は多いよな。
これは物凄い宣伝効果だよ。
539名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 09:46:40.55 ID:63yF6+KQ
>>537
そこまで信用できないなら自分で静岡出向いて聞いてくるといい
540名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 10:23:30.23 ID:GgjamGHD
だからといって、おそらくランテックの業績に貢献してはいないだろうなw
ネコはネコで、大口から小口の顧客が散らばる日本列島の津々浦々あまねく知れ渡っているから、
今更模型コンテナで認知度上げる必要もない
だから許諾出せるようにネコが各方面に働き掛ける必要もない
541名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 12:23:45.29 ID:40JzSlrM
鉄道模型ファンのどこかの食品会社の社長が、会社の荷物を運ぶ時ネコではなくランテックに頼む
って事はある…かな?
542名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 12:24:52.81 ID:40JzSlrM
鉄道模型ファンのどこかの食品会社社長が、会社の荷物を運ぶ時ネコではなくランテックに頼む
って事はある…かな?
543Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/05/13(金) 12:38:15.10 ID:N2fIBSfD
食品会社ならばその筋の業界くらいは知ってるわけだから、猫なんかには頼まないと思うよ。
小口の単発でもなければね。
544名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 13:10:03.37 ID:JMB1hqS/
ウチの取引先は工場から物送ってくる時はミクニランテックだ。
関係ある会社かと思ったけど関係なさそうだなw
545名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 14:36:57.61 ID:7AiLlpza
自宅の近くを毎日のようにランテックのパネルバンが通過していくんだが、運んでるのはやはり食品関係なのかな
ちなみにうちの職場には、クロネコと佐川とフクツーが毎日のように荷物を持ってくる
546名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 19:22:25.86 ID:40JzSlrM
規模でいうと
日通>ヤマト>佐川>西濃>福山
かね?
コンテナではないけど家から見える高速道路昼夜問わず西濃の大型がかなり通る
何を運んでるのか謎だ…
547名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 20:16:53.92 ID:Sox07RYO
むしろ貨物列車に大量に載ってる19系コンテナが何を運んでるか謎だ
548名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 20:22:49.86 ID:reNjpuFD
謎もなにも、身の回りにある、冷やさない品物全てだろう。

URも冷やす目的でなく、断熱という使い方もある。
UR17A-70000番台、断熱効果が格段に違い荷主から好評だそうだ。
549名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 20:26:55.06 ID:j7dqQrPl
>>548
石北貨物は中身が凍らないようにする目的で使ってるんだっけ
550名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 21:14:18.65 ID:oDESCxh3
>>548
生物じゃない食べ物も運ぶの?
551名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 21:22:24.29 ID:VFvrC9VU
>>547
大雑把ではあるが、鴨のHPにデータがある。
ttp://www.jrfreight.co.jp/about/outline/main_data.html
552名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 04:17:57.85 ID:rwH+LVeT
16号沿いの狭山ロッテにランテックUF46Aが積み込みに来てる
553名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 10:06:06.05 ID:zQRrL1Pa
中身はパイがいっぱいチョコがちょこっと
554名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 10:59:07.15 ID:7jvdMMfB
おっぱいのみ?
555名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 17:31:22.93 ID:KkxHr2Ev
福山や西濃は段ボール以外の大型荷物輸送が多い、佐川や猫はカートに載る小荷物などだね。
556名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 20:54:47.77 ID:BdN5fcSZ
量が多い「箱」はパレットに載せて一般貨物
箱単位が基本の宅配便では運ばない。
鉄道貨物は遅延が多い為
時間に厳しい場合は使いにくいのが現状

UBEの元中の人によると
鉄道を見限って専用道路を作ったのは「スト」が原因
ストそのものでもダメージをうけたが
スト=人件費上昇を理由に
国鉄側が何度も当然のように値上げしてきたのが最大の原因だそう
557名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 08:44:12.90 ID:Ckzk62xQ
宇部興産に限らずどの企業も、ストに嫌気がさして国鉄貨物を見限った
特にスト権ストが致命傷、そして褌がシェアを伸ばす
558名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 09:05:03.53 ID:+g8muJLt
>>550
冬場のビール輸送なんかがそう。
一定温度以下になってしまうと爆発するから。

北海道の冬は冷凍庫以下の温度になるから。
559名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 11:10:02.53 ID:EUDR16G+
アオシマのウイング無塗装、出遅れたぜorz

捜索の旅に出ねば…


これからコンスタントに生産してくれるのかな?
560名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 11:54:39.68 ID:6ae+m0H9
アオシマの無塗装ウイング、富テクのウイングとほとんど同じ長さじゃん。
561名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 12:44:45.01 ID:wiGrX+2d
>>560
金型修正したとか?
流石にそれは無いか…
562名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 14:35:49.76 ID:ZVDkT3EU
静岡に行って確認してきた
EF210とEF510の各3両セットは併売を続けるって
EF510の3両セットの立ち位置は過去にあったED75の3両セットの後継品ということだそうです

一方青島の方はコンテナに関しては全く展示無しでした
563名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 15:37:01.19 ID:6ae+m0H9
>>561
漏れは塗装済ウイングを持っていないので、その辺分からないんだわ。
隅金具〜隅金具間、つまり最大寸法はぴったり一緒。
強いて言えば隅金具の表現がごつい分コンテナ本体が小さいけど。
だけどコキ車の爪を引っ掛ける止め具の位置がいまいち悪いんで、うまく載らないなぁ。
扉を内側にして載せることもできないし、止め具モールド削って、みっしり感出そうかな。
564名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 16:35:30.11 ID:dTMm81Iq
富と青(塗装済み)で実測0.4mmくらい違うから
ピッタリ一緒なら金型改修があったのかもしれんね。


でも同じ長さで爪対策なしって積みにくそう
565名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 17:46:00.91 ID:6ae+m0H9
>>564
最大長のとこで0.4mm違うんなら、こりゃ型改修あるいは別金型なのかも。
両方持ってる人、確認してみて欲しい…

もし型変わってるなら、塗装済み再生産分も長さ変わるんだろな。
566名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 17:56:05.87 ID:RnIxyFrs
そんな僅かな部分を修正するぐらいならV19Bを最初から普通の高さにして欲しいwww
567名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:53:26.38 ID:kD07yurV
トミーのコンテナ車用のケースつかってる人いる?
568名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:59:12.10 ID:5QEfwKMZ
>>567
ノシ
569名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:07:00.66 ID:7Nmqwf2e
富のEF510+コキ買う奴居る?
570名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:04:21.52 ID:L15plB5+
ノン
571名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:35:16.26 ID:+H8goePo
初心者でスマン
コキ25000と35000とコキ101 104 106 200との混合のコンテナ列車って存在してた?
572名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:38:18.69 ID:+H8goePo
>>567
トミックスのとキャスコのコキウレタンをトミックス空きケースに入れて使っています
573名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 08:25:46.67 ID:q5hiQsUk
>>571
お前、前にも聞いてなかったか?
違うにしても、スレ読み返せ
>>459
574名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 08:57:35.00 ID:06YQH4xL
>>571
ggrks
575名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 09:23:11.82 ID:8bsOdlG6
ヤフーからID停止処分を食らってた、自作デカール出品者が
新たなIDを取得して、Yオクに再出品してるね。

以前にちょろまかしてた出品手数料を、きちんとヤフーに払ったのかな。
576名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 10:11:50.34 ID:bXa5WOIA
別IDなら払ってないだろjk
577名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 16:18:32.07 ID:SFMr+siZ
>>573
ボケ!
578名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 16:19:08.42 ID:SFMr+siZ
>>574
オマエもボケ!
579名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 16:19:51.98 ID:SFMr+siZ
>>569
アカンのかボケ
580名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 16:33:34.35 ID:PUadcOMK
TOMIXのT10コンテナは何時でるのやら。
581名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 17:16:37.86 ID:Hn6JtGCT
公式によるとT10は20日らしい
582名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 18:13:59.43 ID:PUadcOMK
>>581
サンクス。
583名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 20:48:33.64 ID:Ja1ZsYnz
T10って現存するの??
584名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 21:09:55.74 ID:OgFIatHi
現行厨おつ
585名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 22:10:40.41 ID:0ia4UIJT
>>571
 和訳すると
「ググれ、カス」
...ってか
586名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 22:17:07.89 ID:q5hiQsUk
>>577
突然どうした?
俺は基地外なんて自己紹介頼んでないぞw
587名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 22:50:00.84 ID:vfzdhjuC
>>575
ちょろまかせるもんなの?
588名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 23:01:49.66 ID:Ja1ZsYnz
>>584
現行厨おつって…その通りだがここはてっきり現行厨のスクツだと思ってたよ。
てか実質ここは現代貨物スレってことでいいはずよな?
本家貨物スレはどーも炭臭くてついてけん…
589 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/16(月) 23:06:30.31 ID:Jm6rq5n0
>>588
国鉄コキしか持っていなくて、C35までとUC7あたりまでしか
興味がないオレは来ちゃダメか

1年前までは兵庫県と愛知県の東海道線線路端に住んでいた
ので、毎日コキとコンテナが見れて楽しかったなぁ
590名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 23:25:24.02 ID:xV+Fd7Sr
コンテナも着実に歴史を築き上げてますなぁ
591名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 23:49:37.81 ID:p5E+tJP7
>>586
うっさいわ ボケ
592名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 23:50:18.04 ID:p5E+tJP7
>>587
できるか ボケ
593名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 23:51:20.84 ID:p5E+tJP7
>>585
和訳の意味知らんやろ ボケ
594名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 00:48:40.79 ID:HyGLAf+h
90年代前半くらいのコンテナ貨物が好きだ
でも、模型で再現するのはここ数年の列車が中心かな
595名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 09:50:23.93 ID:BOcNKLze
>>594
あの当時をリアルに再現するのは難しい
いつも積み替え4両目位で挫折する
いまいちピンと来ないんだよな
おまけに19系の方が割合高いってのもあるし(AsE)
596名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 13:44:28.07 ID:HyGLAf+h
>>595
これは車扱い貨物にも言えることだけど、編成としての資料(動画)が現在に比べて少ないからなぁ
まあ12ft中心の列車なら、18シリーズと国鉄マーク消したC20あたりを載せればそれらしくはなるけど

あと余談だが、コキ5500の間延びしたジョイント音も好きw
597459:2011/05/17(火) 21:29:33.35 ID:QZGIK0C7
571は別人
598名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 21:36:32.78 ID:1KWuxUyo
国鉄引き継ぎのコンテナがカオスなんだよな

国鉄まんま 国鉄だけ消す JNRマークも消す JNRマークのNだけ消す どっちも消す
消してJRマークとJR貨物 JR貨物のロゴだけ
最近のリニュコンみたく文字だけマスクして全塗装 これも貨物のロゴがあったりなかったり
C12とかも僅かながら現役
ペリカン便からの編入

そして18系〜19系に

緑メインなら90年代初頭
青メインなら半ばってとこか
599名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 08:06:39.78 ID:thhYX0In
グラコン、IPA漬けしてもなかなか塗装が落ちない…
娘いてこます方が楽だな。
600名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 11:40:35.29 ID:6gYiOLa1
とび色のコンテナにリース屋のステッカーを同封してくれたら文句はないw
601名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 09:30:55.68 ID:uMzisJbW
>>594-596
コキ100系列も「JR貨物」標記のが入手困難だしなぁ。
俺も富コキ100・101や過渡コキ104「JR貨物」標記は何両か持ってるけど、
足らない分はコキ100・101の「JR貨物」標記をコピーして自作した「JR貨物」
標記ステッカーを富コキ102・103の「JRF」標記の上から貼って対応してる。
602名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 14:31:40.62 ID:M9HMRe/q
こちらは逆に出た当時に喜んで買いすぎて、貨物表記の100-101が40両くらいあって乗せるコンテナに困ってる。
603名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 18:38:03.71 ID:0ibqm8FL
俺は今コキが無いターンだわ
次の50000再販で今度こそ大増備するわ
車番違い8両セットとか出してくれ
604名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 20:00:40.74 ID:S//cmioy
くもじいにのちほど海コン
605名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 20:34:57.44 ID:mkFZO3VW
>>602
オク回送したら良い\になるかもよ。
606名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 21:05:24.39 ID:xMyPpEbP
>>602
細かい事は(・ε・)キニシナイ!!
607名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 21:44:30.73 ID:Usw3qj3h
T10 いいぞコレ
608名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 22:47:59.66 ID:fSgmroIY
>>607
どんな感じでいいの?
ジャパネットの高田社長風に一言
609名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 22:52:53.29 ID:EEEWHZpQ
金利手数料は お前が 負担♪
610名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 05:42:26.52 ID:08vlperA
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2149.jpg

今更ながら、アオシマU55A無塗装と富テクコンテナとの長さ比較。ブレててスマソ。
U55Aはそのまま載せると、コキから少しはみ出る。
611名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 07:32:50.03 ID:wY+5u0oV
>>605
コキ100・101の2両セットの尾久での相場は3000円前後だな
612名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 07:37:36.26 ID:HLzDowEG
>>611
ポチでは1200円相当
613名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 07:48:16.36 ID:mB3a8VK2
>>610
これは良いダブルスタックw
614名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 10:02:18.82 ID:4foopE3e
>>610
コンテナの隙間から見える80年代アイドルが気になる

SRCコンテナをコキに積んでもはみ出るね
615名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 20:52:52.35 ID:HNtRw8VY
T10買った
いいね
ー完ー
616名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 22:19:26.04 ID:fqXJi+Yw
T10 机に置いて眺めてるだけでも、なんかいいな。
617名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 22:24:43.20 ID:221gVWgH
T10買った、良い出来だ。さて、何に積もうかな
618名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 22:28:39.97 ID:Nj8ABaZM
100系に載せるのはおかしい?T10
619名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 22:40:15.13 ID:kJMIuxQ5
コム1タイプに載せるのもよさそう。T10
620名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 23:48:12.00 ID:o7Fw0gXU
>>618 JR貨物に9コが引き継がれて
最後の4コが'96年度まで残ってたらしいから
全くなかったとは言い切れないね
621名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 02:48:39.47 ID:v1xv0TsO
T10が売れて、富が他の国鉄コンテナを模型化する起爆剤になれば良いが
622名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 06:55:43.08 ID:wlqEjHgy
C11は出してほしいなぁ。かなり後年まで残ってたし。
623名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 07:52:12.16 ID:aJqa2UjS
>>621 国鉄コンテナもいいけど、他の型のタンクコンテナも出して欲しいよ。
624名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 09:00:42.09 ID:ZJVq3Gy2
まずはちゃんとした磯タンからはじめよう
625名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 09:15:17.62 ID:bpnJrnbe
16番でも色々とやってホスィ- 特に屋根上標記も入れたC21

626名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 09:25:55.25 ID:RvuKroFw
>>623
ISOの規格のJOTのタンクコンテナどうなったんだ?
627名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 10:14:53.05 ID:wlqEjHgy
>>626
黒歴史
628名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 13:12:30.94 ID:ZA+pMS9J
T10は牛乳にコンテナになってもらうか

ただどこから改造したらいいのか…orz
629名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 13:15:51.50 ID:OGaeP9OY
内装
630名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 15:01:53.48 ID:PmzbXn+K
浪速ファッションのコンテナにカーペット敷きの床付けるようなもんだな。
631 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/21(土) 15:26:19.88 ID:Qf9kQVHE
牛乳に相談だ♪
632名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 17:04:38.24 ID:FswX3sRw
>>620
青色塗装変更後だよ
633名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 17:27:58.09 ID:58iOPgEv
そのうち出すんじゃないの?牛乳コンテナ ・・・・・・












蟻が・・・・・・
634名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 17:49:42.89 ID:OGaeP9OY
>>626
積載方式が難点なんだろう
いっそ蟻のように、専用着脱方式で専用コキ積載(着脱可)仕様、で売ったらどうかな?
富クオリティーなら売れるんでなかろうか?
で、ISOコンは別売もありで
635名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 18:44:33.62 ID:ZJVq3Gy2
専用は萎えるな…
どんなコンテナでもコキに自由に積めるのが魅力の一つだから
636名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 18:46:07.26 ID:rhzAqUvw
T10にはナンチャッテUT-1になってもらう。
黄橙色に塗って、日通のデカールを貼り、ラード輸送用。
コキ10000に乗せて昔の北海ライナー。
637名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 01:46:19.21 ID:h0JxWksi
T10コンテナ、
製造が珍しく日本製なんだね。
638名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 09:41:32.71 ID:qc9OxI0z
製造が日本製www
639名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 11:14:11.13 ID:/S3qzFYa
危険が危ない
馬から落馬
頭痛が痛い
640名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 19:55:37.20 ID:5OWNM+Js
頭が頭痛で痛い
641名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 20:55:39.29 ID:iOoLOvsm
ふとんがふっとんだ
642So What? ◆SoWhatIUjM :2011/05/22(日) 21:09:25.05 ID:YBlwJWmY
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 正義の味方の悪党が、黒い白馬に跨って、前へ前へとバックしたw
     ─── ヽ_つ酒O    
643名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 22:06:21.07 ID:9gI/oBsg
>>642
「昔昔のつい最近、その日は朝から夜だった」から
「独りの警官ぞろぞろぞろ、前へ前へとバックする」まで書けよ。w
644名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 01:14:25.42 ID:H5Myi1il
青島コンテナ、コンテナ側の爪の受けの位置の問題なのね
コキは真ん中の爪折って両面テープで固定かなぁ
645名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 08:20:53.96 ID:S0tNZP6i
>>644
そう。チンタオコンテナの長さは富テクのと同じだけど、積載位置はコキ車真ん中の爪に干渉しないよう若干外寄りになってる。
なので、無加工で積むと非デッキ側は車体からコンテナが少しはみ出る。
スケールどおりの長さのコンテナを無加工でもなんとか積載できるようにするための方便だね。

でも、コンテナを削るかコキ車の爪を折るかユーザーが選べるのはありがたい。コンテナの長さを伸ばすのは大変だからね。

チンコンが0.5mmぐらい短いって話が出ていたのは、長さを測る時の基準の違いのようだ。
隅金具のモールドがごついので、コンテナ本体はその分引っ込んでしまう。隅金具でなく、コンテナ本体の長さを比べたら確かに0.4mmぐらいは小さい。
これ、漏れはディティール表現の違いと解釈するわ。
646名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 09:38:30.59 ID:aXMizVnW
>>641
原ゆたか乙
647名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 14:47:43.31 ID:keKNaZ4v
SoWhatって複数いる?
648名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 21:47:46.26 ID:OKLQiJaQ
お前の突放したSoWhatは
金のSoWhatか?
銀のSoWhatか?
どちらだ?
649筒丼康隆:2011/05/23(月) 23:03:01.44 ID:aXMizVnW
あるいは酒でいっぱいのSo What?
650名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 23:11:21.28 ID:Ga79Vzet
チンタオはV20Bですもの・・・・
651名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 01:10:54.00 ID:cVhhXNJi
>>648
いいえ、きれいなSoWhatです
652名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 08:15:16.52 ID:bBBGUhM6
炬燵しか見当たらないぞ!
653名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 16:55:41.46 ID:bRQqK0Zu
そう、わーっつ
654名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 19:27:52.15 ID:ZeJv+Bb+
SoWhatはメタラー
655So What? ◆SoWhatIUjM :2011/05/24(火) 23:19:58.92 ID:JFFdOxjF
>>647
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 体は一つだけど人格が一つだけだと言える自信は無いw
     ─── ヽ_つ酒O    
656名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 23:29:21.90 ID:KuEViNI2
天使のような〜悪魔の笑顔〜♪
657名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 08:25:31.08 ID:y0dg8ZKm
娘コンテナって意外と高いんだな。
第1弾が420円で第2弾が483円。
ま、それでも塗り替えの種に使いますけどね。
658名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 08:44:01.93 ID:PRFzvu3A
そりゃヲタから搾取するための「搾り器」みたいな製品だからな。
そういう種コンテナ需要も間違いなく織り込み済み。
659名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 09:44:54.36 ID:y0dg8ZKm
しかし3・4弾は種コン需要を見こんでたんだろうか…w
1・2弾の片方は20ft海コン2個入りだから、まぁ魅力あるけどあとは、ねぇ…

5弾31ftは試作どおりのウイングで出たら、すごくおいしいけどね。

たぶん、以前なら同じ価格でコンテナにトラックまで付けられたのにな。でもまたプロヒアがつくことを考えたら、コンテナだけでもいいや。
660名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 10:01:52.39 ID:Vb78oWIO
まあコンテナってだけで食いつく奴って少なからずいるし
純粋に集めてる俺からすればこっち来んなとは思うがな
661名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 10:17:11.66 ID:AMOntklQ
ここで調子に乗ってるソウワットって楽天ブログのあいつだよな?
662名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 12:53:45.18 ID:y0dg8ZKm
>>660
悪いな。久しぶりに参戦するぜ。
663名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 13:50:05.70 ID:Vb78oWIO
>>662
お手柔らかに頼む
664名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 19:59:52.29 ID:j9EhsC4r
猛者揃ってんならなんかウプしてよ(´・ω・`)
665名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 22:08:25.45 ID:/q2vqzps
電機スレみたいに怖い人が居るかもしれないから無理
666 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/25(水) 23:49:48.33 ID:P6X/s8RA
これまでの書き込みを総合すると、
深夜宮城野で突放されたきれいなコタツが見られるかもってことか
667名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 00:56:47.96 ID:MbiZXN/y
>>666
レス番に相応しい非道な書き込みだw
目の前の箱がお茶漬けデコされてしまったではないか、どうしてくれる!
668名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 02:45:59.50 ID:dSKKTW7r
ttp://www.hobbysquare.net/kyoto/2011/05/23/6217
どうすればこんな誤植になるんだw
669名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 07:01:56.40 ID:QbPHrb4u
Excelのフィルハンドルかな
670名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 08:24:22.55 ID:426JGLCa
>>668
ちょ、序の創業記念祭ぢゃないんだからw
671名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 11:59:32.02 ID:Ik/+NPfE
今日の某DDのコンテナ編成が神憑り的だった
DD+コキ104-999+コキ104-777+コキ104-555+コキ110-1+コキ110-2+コキ107-1+コキ107-290
三桁ゾロ目が3両連続にコキ110の1と2にコキ107の1って
凄くないですか?
672名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 12:12:20.10 ID:aRhrwGt9
俺が見たやつなんか
DD+コキ200-111+コキ200-111+コキ200-111+コキ200-111+コキ200-111+コキ200-111+コキ200-111+コキ200-111+コキ200-111+コキ200-111+コキ200-111+コキ200-111
だったよ。
673名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 12:14:05.07 ID:M3NTzQtg
いつぞやの鵜殿がそんな感じだった
以前ココか前スレか鴨スレで見た
674名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 12:46:01.17 ID:Ik/+NPfE
まさしく鵜殿です。
最近コキ番や形式や積載コンテナも眺めるのが楽しくて
そうなると、模型のコキがorzの状態になるんです。
675名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 12:51:58.61 ID:imReobom
エコライナーに使うドンピシャ(人それぞれ感じ方はあるだろうけど)なのってある?

アキバのF MODELSがオリジナル塗料なんかないかな的なのをブログに書いてたから提案してみようかな
JRFレッドなんかは出してるし
676名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 13:14:30.45 ID:3gab70TI
>>674
伊勢國人乙。
同郷なり。当方も津在住四日市担当という凸コキ好きにはありがたい仕事。

今晩の上り見に行くかな。
677名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 13:34:57.18 ID:Ik/+NPfE
>>676
紀勢貨物のコキは着いた翌日に戻らなかったですか?
678名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 16:18:13.40 ID:PIOLwZ3H
>>675
トヨコンがF藻に飾ってなかったかな?
オリジナル塗料作品のはず
679名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 18:25:58.52 ID:0ZN5AJL8
ところでトミテクのトップリフターはどう?買った?
680名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 03:55:17.65 ID:PgIADdgP
>>678
え?あったっけ?

てかどれ使うんだ?
それらしいのはないが…
近いとこで青22号??
681名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 08:19:29.35 ID:Fk04ATMe
>>678
京浜ブルーだよ
エフのオリジナルカラーみたい
682名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 08:45:03.62 ID:TRDMeoX7
>>678
>>681の言うように京浜ブルーが一般的だけど
少しでも実物に近づけたいなら京浜ブルーだけではダメ!
隠し味でエメラルドグリーンとか他の色を混ぜるなり
朝食が必要!

683名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 09:16:42.67 ID:mABBSDin
>>680
どっか行ったのかなぁ
塗料の試し吹き作品らしいが何故かザラザラになってたな

聞けば見せてくれると思うよ
684名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 12:54:23.60 ID:aJaShYRE
>>679
あれは港湾仕様だから要らん。


ヨタロンパス、正規の製品で出ないもんかのう。
685名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 14:59:58.29 ID:h2irKqlp
版権料で1個1500円は下らないかもな。
686名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 15:52:34.99 ID:PgIADdgP
トヨタ目的で種コン用意(到着待ち)してデカールも準備してるのに出されたらたまらんち
687名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 17:01:31.48 ID:TRDMeoX7
>>686
アオシマのU55A無塗装まだ到着しないの?
688名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 17:41:30.52 ID:PgIADdgP
>>687
まだです
店の人は「入るから大丈夫」と言われてるんだけどさすがにちと心配です^^;
発注ミスったらしく、他から回してもらうらしいが
689名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 20:19:14.15 ID:aJaShYRE
>>686
鉄コレには、種車を斬り刻んで切り継ぎしまくって
完成した画像をうpると製品化されるジンクスがあってだな・・・ブツブツ
690名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 22:37:10.72 ID:o9EYFsh4
>>674
見てきた
コキ110とかゾロ目とかトップとかマジ神編成だったね
情報サンクスでした
ttp://up.syn-a.com/src/img20110527223121.jpg
691名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 02:54:27.60 ID:mCcavlFR
ネタで組成したとしか思えん。
692名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 08:26:26.75 ID:c2TtJx47
>>686
俺は55エコをタネにトヨコンを製作しようと
23箱(予備含む)買ったら無塗装55が出やがったw
塗装剥離する手間がかからないから当然無塗装も
23箱買ったけどw
693名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 08:55:38.35 ID:bdhQUzLl
>>692
55一箱くれw
694名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 10:01:47.66 ID:w/Iwv62v
アイコムの光る冷凍コンテナ第2弾マダー?
695名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 10:10:25.79 ID:KlNEKyu3
>>693
551箱くれ、なら豚マンゲットできたのになw
696名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 10:12:27.01 ID:c2TtJx47
>>693
無塗装55は失敗も考えて23箱手に入れたのでムリ!
一方55エコの方は23箱中20箱は不要なので尾久に
流そうか考えてるけど
697名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 10:54:53.57 ID:bdhQUzLl
>>696
尾久嫌いなんだよな、またな。
698名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 10:55:21.90 ID:9vZjinle
>>695 551のないときorz
699名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 11:01:17.59 ID:Y3soAan/
今から思えば、何を考えて15ftコンテナなんて作ったのか?
700名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 13:20:47.28 ID:wpwOI6jR
設計者のラッキーナンバーが15だった
701名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 15:50:56.50 ID:TZxhGnkE
トミテクのチョップリフター、全塗装済みでステッカー貼付け無いのね。

コンテナ掴んでもつんのめらないしいい感じ。
702名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 16:43:55.46 ID:Q8z0l/Ms
>701
どこのヘリで捕虜を救出するゲームだよ>トップリフター
703名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 21:29:20.53 ID:D5Aln14+
奇人?変人?だからなに?
704名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 09:39:18.80 ID:7En9GqCq
飛行機だけは勘弁な。
705名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 10:24:22.85 ID:yYum43lh
アゲテオク
706名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 20:46:56.23 ID:IkO1MFFN
だれかT10塗り替えた人いる?
塗料の食付きどんな感じだった?
707名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 16:02:15.43 ID:CuUkpZiT
>>706
塗装準備までした所で梅雨INorz
708名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 19:37:50.82 ID:eaJy0jeG
梅雨の時期って塗装出来ないの?
709名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 20:05:10.17 ID:sz+Dw6OA
冨枝のトップリフター買ったがリアリティに欠けるよ
どっかに良いデカールない?
710名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 08:20:34.89 ID:LmLjXZ3h
ほほぅ・・・・
さよなら商法の次は震災便乗商法か?

立石屋 お主も相当な知恵モノよのう・・・
711名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 08:40:12.89 ID:EzqFelHj
ん?コンテナでなんか出るの?
仙台貨物でも出るのか?
712名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 10:22:22.40 ID:CmAETB7U
>>709
富のトップリフターって港湾仕様のトップリフターだけど
鉄道貨物仕様のトップリフターを出して欲しいね!
713名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 12:21:05.93 ID:j2Bdi6bA
>>712
何か違うのかい?
714名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 13:28:22.97 ID:NCnsdtTa
カラーリングとキャブの高さ。
鉄道仕様はキャブがヤグラの上じゃなくて車体の上にある。

きっと優しい人が比較写真を貼ってくれるはずw
715名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 16:11:47.24 ID:6fZog2KP
>>711
バンド名ですねわかります
716688:2011/06/02(木) 18:32:00.30 ID:a6L76hNK
ようやく青島31ftウイング入荷連絡キタ
これで計22箱揃った
717名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 20:52:19.21 ID:gc4QUHB9
>>716
さあ早く手を動かしてうpするんだ。
そうしたら例のジンクスで(ry
718名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 23:29:15.48 ID:lOYWF+YI
>>717
やめぃ!
シャレにならん
719名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 08:01:14.80 ID:Ox3Ulqlh
ヨタロンパースは、出せるもんなら出すだろうなぁ。
大量買い必至な優良アイテムだし。
720名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 08:11:26.75 ID:lKEorKKn
>>719
有料たしな
721名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 18:51:10.44 ID:2mXX8424
ドップリフターでげぇなおい
スケール間違えてんじゃと思うぐれぇ
722名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 23:58:38.97 ID:znYcBqDZ
色を比較してみた

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3aGBBAw.jpg

右のTOYOTAがエフの京浜ブルー
左のTOYOTAがインディーブルーとスカイブルー混ぜたもの
エコライナーは富テク
黄色のトップリフターは青島
オレンジのトップリフターが朗

723名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 17:30:48.22 ID:8oP71GBG
富のT10を加工してみた。

素材は普通のプラだし、表記もシンナーで擦ったらすんなり消えたから色々加工出来ると思う。

日化飼にでもするかな。。。
724名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 18:31:15.97 ID:81IowYDO
>>723
画像ぐらいよこせ
あほ ぼけ 粕 くず ゴミクズ
725名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 18:57:22.18 ID:3BDiEtBl
>>724
文字を消しただけの姿を想像できないの??
726名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 19:00:20.59 ID:MOPsNvxU
>>724
他力本願乙
727名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 19:24:51.92 ID:LqOHPPnw
sageないバカは書き込まなくていいよ
728名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 19:25:37.96 ID:LqOHPPnw
>>722
遠目から見たらあんま変わんないね
729名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:26:31.75 ID:81IowYDO
あんのんなあ
想像だけじゃものたりねーんだよこっちはよぉ
730名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:10:23.39 ID:qjwydOmo
画像がないから暴れるって。。。麻呂かよw
731636:2011/06/05(日) 22:21:50.53 ID:AZ7X5CUf
>>723
かなりナンチャッテだが、俺もヤッてみた。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2196.jpg
732名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:42:14.12 ID:LqOHPPnw
>>731
これはこれで実在してそうよね
733名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 22:56:01.52 ID:AZ7X5CUf
>>732
作りたいイメージはこれなんだけど…

http://container.pro.tok2.com/imgyt/ut1-220.jpg
734名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 23:21:55.24 ID:LqOHPPnw
>>733
なるへそ
キセを何とかできればかなり近いものが作れるのね
735名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 09:44:55.12 ID:eRVPWSqO
>>724
ハレハレすんな
736名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 10:23:21.71 ID:GWTsFzCF
>>733

あとは側面に細い線材足すだけで十分でしょ。
脚の出っぱり削ればなおよし。
737名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 18:46:03.94 ID:VWKBkkRJ
>>731
素敵です!GJ
738名無しさん@線路いっぱい:2011/06/09(木) 09:42:58.46 ID:8xuXMkDi
アケデスJG
739名無しさん@線路いっぱい:2011/06/10(金) 16:53:24.86 ID:ToFu4BDt
最近ここ過疎り過ぎw
740名無しさん@線路いっぱい:2011/06/10(金) 18:38:44.23 ID:Li/BNGGX
ネタが無いからだろw

ギコネタループや富JOT磯コンはマダー?ww・・・になるだろがorz
741名無しさん@線路いっぱい:2011/06/10(金) 20:30:53.80 ID:Rio5RP6T
後、アイコムの光る冷凍コンテナ第2弾も
742名無しさん@線路いっぱい:2011/06/10(金) 21:13:36.56 ID:TU83Jwmj
ヨタロンパスコンまだーん?
743名無しさん@線路いっぱい:2011/06/10(金) 21:25:42.63 ID:XciAcEdT
UV54Aと19D再生産
地方なので嬉しい
744名無しさん@線路いっぱい:2011/06/10(金) 23:46:59.53 ID:62ZOMxc0
フレートライナーもUV53Aに移行していくのかな…
745名無しさん@線路いっぱい:2011/06/11(土) 00:55:36.23 ID:y7lPvzwW
余りまくりかと思ったFLもいつの間にかなくなった
そう思った矢先の再販
お富さんGJ!
19Dもそうかな?

コンスタントに生産してくれるとうれしいね
コキと併せて再販すれば掃けるだろうし
746名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 07:28:20.57 ID:T2h1eizx
UV54Aを印刷替えて最近流行りのUV53を出してほしい
747名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 07:28:18.62 ID:bfasAPCL
北見運輸ほすい
748名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 07:42:33.08 ID:mxNbrike
北見のたまねぎみてコンテナーに手を出してしまった・・・北見のたまねぎコンテナーの実物は何個ぐらいあるんですかね?
運用されている線区とかわかりませんか。お願いします
749名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 07:53:29.80 ID:gjI8pHFh
>>748
北見のラッピングは2個しか無い。
運用区間は道内〜本州で主に道内〜関東・中京で目にする。 少しは自分で調べましょう(^_^;)
750名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 08:58:31.65 ID:mxNbrike
>>749
知識のある人達にに聞いた方が早いと思ったので・・・。
751名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 08:59:18.93 ID:1HVEALJM
そういや最近旭川通運とか函館運送
大阪地区で見ないな
752名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 20:58:26.58 ID:dH0LXYZy
教えてもらったのにお礼すら出来ない>>750
753名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 22:07:18.16 ID:GMcJpjwx
絵本
754名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 11:56:05.87 ID:keXqKd/i
函館運送は冬場の下関(鮮魚)便が東海道山陽経由であったな。
755名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 13:37:25.23 ID:g2xn38p5
>>750
言い訳だけでお礼は?

ホントにクレクレ厨はカスだな
756名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 13:55:55.12 ID:43HRLyf/
>>755
Googleで検索して探していた答えが見つかったとしても、Googleに感謝のメールはしないし、たどり着いた先のサイトに何か連絡するということも、普通はしないだろ?

つまりそういうことだ。礼儀を期待するな。
757名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 14:41:28.88 ID:0hyTXjv9
昼間から釣りとは…
758名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 21:47:30.70 ID:2hm5Hj1N
>>756
つまり、お前は社会不必要者って事?
知ってるよw

顔真っ赤にして後釣り宣言するか、自分自身は社会不適合者の基地外だと認めるのかどっちなのかな?w
759名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 23:12:17.86 ID:oNaJ0BN0
こういうバカって未だにマイクロエースとやらのゴミを喜んで買ってるんだろうな
760名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 23:25:44.40 ID:/wSUuueZ
人と検索エンジンを同列に扱う奴って一体…
761名無しさん@線路いっぱい:2011/06/18(土) 05:37:12.58 ID:3e22sgBp
こういう奴にとってはむしろ検索エンジンの方が人より上だったりなw
762名無しさん@線路いっぱい:2011/06/18(土) 09:52:58.37 ID:cEqp+Vvq
旭川のURって色のトーンの暗いのと明るいのいたよね

あれって汚れだったのかな…
763名無しさん@線路いっぱい:2011/06/18(土) 12:02:45.91 ID:KBrFWLdI
親切に教えてくれた>>749に礼くらい言ったらどうなんだクソジジイ
764名無しさん@線路いっぱい:2011/06/18(土) 18:33:51.75 ID:PtNUIPGP
>>754
何年か前、当時の5066レ(下関→東タ)で何個か載っていた。
恐らく、下関5066東タ2077隅田川3057で帰ったのではないかと?
765名無しさん@線路いっぱい:2011/06/18(土) 19:03:15.63 ID:wgKqcoPV
>>762
青い模様か。多分色褪せじゃないかな?
766名無しさん@線路いっぱい:2011/06/18(土) 19:18:07.46 ID:x/rHYL5O
JOT UR19A作るとき、白で塗装?
汚れ具合かもしれんがアイボリーっぽく見えた

まぁ
767So What? ◆SoWhatIUjM :2011/06/18(土) 20:00:08.25 ID:LIF5gUS0
>>766
中国製は少し黄ばんでいますw
768名無しさん@線路いっぱい:2011/06/18(土) 21:18:03.51 ID:z28DkM3U
アイコムの廣川やクマはまだかのう…
769名無しさん@線路いっぱい:2011/06/19(日) 09:16:36.37 ID:jP9nP/6U
>>767
CIMCw
グランプリホワイトっぽいよな
770名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 06:51:44.21 ID:Kwx1bwGC
今更だけどきたみらいいい感じだね
260は東タで見た思い入れのある箱だからつい買っちゃったよ
771名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 23:28:19.82 ID:c3dTQOc7
朗、九州牛乳輸送製品化許諾申請中。
JNMA会場プレゼント品とは別に、
通常販売品の再販が近々あるのかね?
772名無しさん@線路いっぱい:2011/06/22(水) 13:28:15.02 ID:xbWNx89c
ああ、もう浜松町だんじり祭の季節か
773名無しさん@線路いっぱい:2011/06/22(水) 15:48:07.98 ID:Bqhgcx1t
今年は冷房聞いてなくて臭さ倍増だな
774名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 08:25:20.68 ID:txuzVy1l
むすめコンはそろそろ発売?
シクレは東北応援ネタとか?
775名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 09:18:42.77 ID:H18MkXoI
>>774
今日出荷で発売は明日。

例の如く富なんで今日あたりから出る、ということだ。
776名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 11:28:14.77 ID:txuzVy1l
サンクス 今回は新規金型ですね。
777名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 12:26:09.65 ID:CBz8cPLF
おーし娘コンゲット。中身確認はしばしまたれい。
778名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 12:32:47.42 ID:CBz8cPLF
おー31ftはちゃんとウイングだ。
皆の者、安心して参戦汁。
779名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 14:07:48.51 ID:XJDfj5Pl
>>778
31ftの印刷のカスレの程度とかどんな感じ?
780名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 14:38:21.36 ID:eiRxIjlV
シクレは鉄むすスレに記しといたw
31ft重視のようでw
781名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 14:39:43.66 ID:CBz8cPLF
>>779
ごめん、そういう観点から見てなかったわ。
もう浸けちゃったんだ…

782名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 15:10:28.27 ID:UZpRwexY
溶けてデロンデロンになった娘たち…
783名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 15:49:31.95 ID:XJDfj5Pl
>>781
(ノ∀`)
向こうで聞いてみるか…
784名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 17:34:59.40 ID:NmuPmMwN
>>782
“溶けてデブロンになった娘たち”かとオモタ
785名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 19:00:00.21 ID:UCn1xWp7
むすめ、な。
786名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 19:39:00.87 ID:S3HNux6w
>>782
まゆしぃ☆
787名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 11:32:38.82 ID:k5VQqEmx
てっぱく限定のコキ50000ってまだ売ってます?
788名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 11:35:45.52 ID:M3tHrvqB
娘31ftの成形色が濃い、濃すぎる…
これは富テク担当者の、塗り替えに対するせめてもの抵抗なのか?

おとなしく下地色を吹いた方が無難だなこりゃ。
789名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 11:41:54.13 ID:us3KOBci
サフェ吹けば大丈夫。
790名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 11:56:00.73 ID:NOPySYCw
幻のアラコ九州作ろうと思ったのに。
確かに濃いな・・・・
U47A‐39541はダブり番号だった事もある。
791名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 18:29:16.74 ID:ErW0jtz+
くそ
ヨドバシまだ入荷しとらん
いいよな関東は本社近くて
792名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 21:35:48.89 ID:M3tHrvqB
>>791
どこのヨドバシだよw
793名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 11:03:54.83 ID:oJkx5u3a
>>792
梅田
794名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 12:02:35.93 ID:83OEYqnL
>>793
なるほど。
関西ではヨドバシだけで店舗特定できるってか。
マクドみたいな略称があると完璧だろな。
795名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 12:22:31.16 ID:swuzo9+4
>>794
関西のヨドバシで有名なのは
梅田

他に京都店もあるが、まだ行ったことない
796名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 15:02:34.78 ID:D4sonFjI
ヨドバシは淀屋橋に似た語感があって関西由来の店かと思ってた
西新宿の古い呼び方だと知るまでは
797名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 22:03:44.87 ID:oJkx5u3a
なぜ最近の富は車体と同色の成形色なんだろう
塗料けちるためか
798名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 23:04:25.16 ID:HvwWt9P6
厚塗したらそれで文句を言うくせに
799名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 12:42:38.05 ID:5mpdOpdH
住人のみんなに聞きたいんだが、むすめコンテナ「欲しい」って人(収集家&種コンとして)居る?
もし居るならJNMAで放出しようと思っているんだが…
800名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 15:53:15.07 ID:ohaFkNKA
>>799
31ftならキャラ問わず(どうせ塗り替えるので)どれでも欲しい
40ftはBOX買って揃ったのでもうおなかいっぱい
801名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 18:39:28.34 ID:vYB5pVt8
>>799
種コンとして欲しいけど、JNMAには行かないですぅ。 
需要はあるでしょうね。
802名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 22:41:39.01 ID:5mpdOpdH
>>800 >>801
レスサンクス。
やっぱり31ftはみんな欲しいんだね。
2〜5弾が余っているので、友人に頼んで売ってもらいます。
803名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 23:42:25.29 ID:okGcc6lc
ただ純粋に鉄むすコレクションの一環で集めたかった俺としては迷惑極まりない
予約してない俺も悪いんだけどね…

ちなみに広島の方では取扱店が少ないのもあって基本的にどこも売り切れてますwww
804名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 23:47:29.95 ID:4fqtTU9D
>>803
しかし割と速いペースで出てくるのは種コン目当てで買ってく方々の援護射撃もあるからだとは思う

ま、お互い様さね
805名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 23:49:28.09 ID:RH4hx3cE
コレクション目的も有ったので今回は1箱押さえた
シクレすら磯行きにする香具師は居るのか?
806名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 01:42:53.22 ID:7jJ7BlFT
スマソ
鉄むすスレってドコにあるんですか?
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/06/27(月) 01:49:36.30 ID:6S58OCWj
>>806
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173704850/

去年の3月に落ちてそれっきりみたい
808名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 01:56:18.81 ID:80bp02/M
>>806
おもちゃ板のスレ

【TOMYTEC】鉄道むすめ・バスむすめ・佐保さん 23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1306497155/
809名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 02:02:40.23 ID:7jJ7BlFT
>807-808
ありがと〜
810名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 07:50:43.87 ID:mdJBi+Pp
>>805
うっかりドボツした後にシクレと気付いた俺涙雨
811名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 11:15:07.24 ID:nMBTPQl6
>うっかりドツボ
と読んだ
812名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 12:49:26.38 ID:DSV6BBAH
>>810
コレ系弄ってると、ひっくり返して裏にS表記あるかどうかで判断する癖がついてるからね。
娘コン見て、しばらくどこでシクレ判別するのか悩んだw

1箱買って40ftでシクレ出たので31ftは6つとも速攻ドボンしました。
逆シクレぐらい置いてても良かったかなと思ってみたりする。
813名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 21:27:59.10 ID:90aF8d5X
>>808
そういえばコレ子さん生きてる?
814名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 05:46:32.61 ID:KOR8v89X
朗堂の18Dや19A、今回のロットはテカテカ具合が少し控え目なような。 単純に湿気でクリアがカブった?w
815名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 14:52:58.33 ID:MaqAIkox
トミーの19Aが出た今となっては…
816名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 19:00:23.43 ID:zE3Ws6Ec
>>815
高級なゴミですね
分かります
817名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 22:22:32.52 ID:iUFc0hOv
模型が先で実物が後からできるとか
http://www.cataloghouse.co.jp/yomotsukutai/
818名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 00:00:22.72 ID:mz111JNv
>>817
種コンは18Dくさいな…
でも結構欲しいかも
819名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 00:12:30.67 ID:BAFjHnKs
コキの水色の薄さからして過渡だろうから
20Bだったら良かったのかもしれんが
すきっ歯19Dを種コンにされるよりましじゃないか
とりあえず実現可能な数に届くか知らんがポチッた
820名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 00:17:00.03 ID:ZiTC7Z7f
>>819
18Dもすきっ歯なんやな悲劇なんやな

でも企画自体はすごく面白いから後でポチろう
821名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 00:19:23.61 ID:t88fCWKp
現時点で9個だったから先は長いね、俺もポチろう
実現したら実物を追っかけるのもまた面白くなる
822名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 00:39:50.58 ID:1puKUWBy
過度と朗の合作らしいよ。
桃太郎とコキに18Dは過度の既製品、通販生活コンテナは朗のだろ?
桃とコキは既製品のとは別に専用車番にしてくれないかな。

通販生活のは前回1000個しか作らなかったのか、どうりで
新品はおろか中古も見かけないはずだ。
823名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 01:35:49.67 ID:WWHZ5CwU
通販生活コンテナとコキ104ブルーだけでいいのに・・・・

EF210・JR貨物コンテナ いらんがな
824名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 02:00:48.11 ID:9ndBHBL0
現在バカ11名
825名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 06:48:54.92 ID:w3QsTpJK
ロウきゅーぶ?
Low cube container?
826名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 08:41:03.56 ID:pidXNlHE
>>820
いや、朗でもスキっ歯だろw

>>822
通販生活、1000個もある割にはあまり見かけないな。梅田タではいつも見るけど。
…え、実物の話じゃないって?


しかし100口集めるのは厳しいな。実物も1個しか塗らないんじゃ複数買いもしにくいし…

コンテナだけなら種コンにってことで余分に買ってもいいんだけどさ(スキっ歯だろうからあまり欲しくないけど。)
827名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 09:29:54.96 ID:9ndBHBL0
通販生活コンテナは100セット集めるのは至難の業だろな
値段が高すぎる!
定価ベースで考えてもボリ過ぎだし万が一に朗が再生産した日には(´・ω・`)
ピンクコンテナは欲しいが値段がねぇ
828名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 09:40:30.47 ID:fg4VshRD
朗堂の18D、持ってないんだ・・・
829名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 10:06:29.98 ID:PYC0VgID
散々既出だが企画は悪くないんだが売り方が失敗してるよね
富のイベント限定コンテナ車みたいな売り方だったら複数買いするんだが

あと
●コンテナ(JR貨物) 材質:ABS樹脂、サイズ:24mm×18mm×16mm、重量3g
●コンテナ(通販生活) 材質:ABS樹脂、サイズ:25mm×16.8mm×16.7mm、重量5g
あれ?
830名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 10:09:21.88 ID:BPPvEMQa
ピンクってのがまた色褪せただけのような感じで・・・

いっそ青とか反転色とかもっとわかりやすいのなら
831名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 10:18:24.88 ID:Ys1WgKtu
話に乗れない・・・
一体どんな製品?
通販生活ピンク?
模型が先で実物後?
全く意味が分からん
832名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 11:02:43.83 ID:W1yGsl3l
値段自体は朗のコンテナが5個も入って釜も込みならそんなもんでしょ
ついでに実物の塗り替え代も入ってるかもしれないw

>>829
イベント限定だったらそれはそれで文句の嵐だったじゃん
しかも一箇所だけのイベント限定ならいざ知らず
複数のイベントでわりと全国を巡回して販売したにもかかわらずね
あとからテックステーションで通販するようになったけど
そっちは複数買い不可だし

>>831
このスレの前のほうにある話題を振ったレスの当該リンク先くらいよもうぜ
833名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 12:17:07.68 ID:pidXNlHE
>>829
スリーサイズのうち、真ん中と最後のどっちが高さなんだろ?
834名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 12:19:33.87 ID:UnCzaGqr
セットに線路も含まれてるみたいなんだが
835名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 12:22:52.55 ID:pidXNlHE
>>834
線路ったって直線4本程度だろ。
836名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 12:38:36.31 ID:9ndBHBL0
定価ベース 釜 7140円
      貨車 2315円(コンテナ1両分735円除く)
線路 630円
と考えてみたら、そんなに高くないけと
この手のコンテナを欲しがる人って釜、貨車、線路は要らないと思うんだ
奥に放流しても安く叩かれそうな悪寒
837名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 12:46:12.42 ID:KLpHkXKg
なんだ冷静に計算したらコンテナ1個約500円以下ぢゃねえか
安いぢゃねえか
838名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 13:32:27.70 ID:Tznx5jXv
出来ればコキ106が良かったが…まぁあって困るものでもないし妥協するか
839名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 17:08:05.52 ID:N2YSgAYB
機関車や貨車の車番がオリジナルならなぁ〜。
てか、朗側の種コンが悪すぎるw最悪でも通販生活の種コンはC-6101でも良かったがw
スキッ歯コンイラネw
下等側にはUT11Cとか付ければ、需要有りだろうけどww
840名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 18:11:31.03 ID:pidXNlHE
貨車スレでも触れたが、機関車無しコキのみの2両セットにすれば100口いけるんでね?
しかも添付コンテナを通販生活の5個だけにしたら、100や200ぐらいあっさり捌けると思うが。

たぶん今回はポシャると思うから、コキ106が2両にコンテナは通販生活の5個だけってセットでキボンヌ入れてみようと思う。
841名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 18:46:00.14 ID:KLpHkXKg
頑張って100口を目指そう(゚◇゚)
っうか100は簡単に超えるんじゃねぇ?
投機購入もあるだろし
842名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 18:49:56.05 ID:ZiTC7Z7f
この手の企画は
「みんなでポチッてカタログハウスにコンテナ塗りかえさせてやろうぜwww」
ってスタンスでいるのが一番楽しめそうだ
843名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 18:52:48.86 ID:nkCR60LT
ほぉ。。。面白い企画だったから
ポチッとしてしまったわい。。。
まぁ・・・気長に待つさぁ
後は野となれ山となれ。ってね
844名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 05:43:30.56 ID:Nn0ePIFa
>>817
どうせ企画流れるだろうからポチってやったぜ。
現在31個

ついでにAURO社のワックスとか買っちまいそうだw
845名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 08:05:28.23 ID:Cd2dz5Wf
んぎで取り上げればいいのに>通販生活
846名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 09:54:44.23 ID:FOOErUzp
今回のコンテナ列車の企画は記念すべき第1回だから100口未満でも100口突破とか言って商品化するだろうね
コンテナだけで売らないのはターゲットを鉄道模型フアンだけにしたくなかったからだと思う
機関車とレールと貨車があれば鉄道模型をしていない人でも飾って置いとけるからね
そして暫くしたらコンテナだけを販売して
前回の一般コンテナと交換すれば通販生活専用列車になりますみたいな売り方をするんじゃないかな
ピンクコンテナは今回だけと銘打ってるけと朱色コンテナは今回だけとは言ってないから
847名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 11:09:09.69 ID:+ap/pjea
コンテナだけほしい人なんて
既に朗で発売になった時点で買ってるだろうしな
男だんじりに参加すればジャンク扱いのバラでも手に入ったし
848名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 11:12:42.61 ID:ucL+ZuLS
これでもし実物が登場したら、しばらくしてどこかからデカール出たりしてw
849名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 12:14:53.50 ID:M9KtCDQS
やはりガンダムカラーが必要だな(w
850名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 12:22:12.43 ID:2bQcTcvJ
>>847
確かに、既にコンテナ持っていると触手が動かないな
コキ110の売り方真似したんだろうが(EF210まで一緒)、ピンクコンテナだけ欲しさに
買う気はさすがに起きないよ
851名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 12:30:53.74 ID:lIpu3rws
しかし正直なところ通販生活に(というかカタログハウスという会社に)
金を落としたくないなあ
一度実家にあって読んだが、通販カタログなのになんで左翼的イデオロギーに満ちた記事ばっかなんだよ
社民党に献金してるみたいだし
852名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 12:40:54.31 ID:Cd2dz5Wf
まねき屋からデカール出たら笑う

ヘリシモはこんなことやらんのかね?
853名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 12:41:57.23 ID:T1rIzCK+
そうか系で犬作が表紙
セール品が数珠ゃサカキゃシャクテイパッド用サイン入りしゃもじとか
誰が買うんだ?
854名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 14:45:24.83 ID:2bQcTcvJ
>>853
「100セット売れたら三色コンテナを作ります」だったりしてww
855名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 16:53:42.87 ID:6aZ9kSru
てか既存のコンテナを塗り替えるなら車番が一致するはずだからまねき屋のデカールで作れば早くないか?
リボンはタイプになるが
856名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 17:31:01.54 ID:fVdFN/f7
もし100セット集まらなかったらコンテナだけで売るのかな?朗からの再販とか期待してもいいかな?
857名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 18:14:32.67 ID:tfhcFrGU
>>852
ディック・ブルーナに金を払う必要がある訳だが。
858名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 20:39:53.18 ID:froBLCm1
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
859 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/01(金) 20:47:49.04 ID:cIUsYhWo
>>851
通販生活でモノを買ったら
ユニセフからDMが来た
日本の個人情報保護法違反である
860名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 21:17:33.11 ID:ptby8AYl
タマネギおばさんのほうだったらまだましだが
アグネスのほうだったら絶対許せんな
861名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 21:49:01.74 ID:Gt5+o67e
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
862名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 02:02:55.74 ID:gFTFFcpQ
>>846
今回だけもなにも、朗じゃ定番品扱いだろうが。
まぁ確かに、次の再販が何時かはわからんけど。

しかし実際は(不良品発生率も考えれば)受注分数しか生産しないことはまずないだろうから、
もしかしたら若干数が非売品扱いのノベルティー(おまけ)として
来年のJNMAあたりで朗サイドからも流通することがあるかもしれんね >通販ピンク
生産端数分の使用許諾が難しいかもだが。
863名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 07:55:50.32 ID:M72pbj34
Yahooの画像検索で「通販生活コンテナ」って調べたら「幸せの黄色いコンテナを走らせよう」ってアイコンがw
押してみたらピンクコンの紹介だったが
864名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 10:10:47.51 ID:CDo0O9ec
現在41個だが実現しそうだな
勢いでポチったが冷静に考えたら要らないわ
絶対に奥目的でポチってる奴がいるから値崩れ品を買うのが一番だった

キャンセル出来ないし困った困ったorz
865名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 11:44:06.95 ID:l803XFpr
まぁ買わなきゃならない事態になってもかまわないけどな。
EF210はもう1台あってもいいし。
866名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 15:00:30.31 ID:fV0GZ7k3
ちょうどいま梅貨の横を通ったら通販生活のコンテナが置いてあったけど
すでに退色してピンク色にw
867名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 15:14:49.88 ID:U6hnsZWV
この勢いだと300口くらいは軽く超えそうだ
希少価値がなくなってオークションで売れなくなる可能性が出てきた
868名無しさん@線路いっぱい :2011/07/02(土) 16:41:59.29 ID:Q65UcG+l
>>866
梅貨東部の再開発って進んでる?
東ホーム建屋の廃コン置場見に行きたいんで、全部撤去されちゃったか気になるんだが
869名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 16:46:32.19 ID:SZhx2/Yt
梅田には未だにCABINのコンテナが鎮座してるな
よく見るくせに、まだ写真撮ってないから撮りに行こう…
870名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 17:07:30.48 ID:bsX/VvZC
>>868
廃コンは今でも積まれてるよw
長いレンズを持ってノースゲートビルに上ると幸せになれるかもしれない
871名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 17:22:43.59 ID:l803XFpr
>>869
阪急の高速バスターミナルを西に出ると、ちょうど真っ正面に見えるんだよなアレ。
梅ぞぬとかヨドに行くと、ついついそばに寄ってしまうw
で、そのまま敷地添いに南西に進んでいって通販生活のコンテナも見て帰るw
872名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 18:10:35.90 ID:Jr6jAwR4
明日はだんじり祭(笑)
873名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 20:13:45.60 ID:Qx6yDPuM
>>870
マジかthx!
だがいつも安いコンデジだから長いレンズ持ってないんだよなぁ(´・ω・`)
どうしよう・・・
874名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 21:09:58.81 ID:Jr406gr5
産交のUV1もいなかったっけ?
梅田
875名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 21:13:57.70 ID:TXy5XKPS
>>873
画質を最高に設定

可能な限りズームで取る

画像編集ソフトでトリミング

これで何とかならないかね?
876 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/02(土) 23:53:52.91 ID:DlkHcqBp
>>871
ペリカンNC1もなかったっけ
877名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 00:01:35.32 ID:rLadtrZB
>>873
最近はコンデジでも一眼なら一升瓶サイズくらいになるスペックのレンズを
気軽に持ち歩けるようなサイズで実現してるのもあるけどねぇ
878名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 00:05:26.04 ID:Oq4Gr08m
ペリカンや産交は2004年にヨドバシ横の倉庫が解体されたときに消えた
879名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 05:31:33.72 ID:H675EHF/
うわ、50セット集まってるw>通販生活コンテナ
880名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 11:37:50.39 ID:YfBVq/0a
TOYOTAのAOSHIMA対応は出さないのかなぁ
881名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 11:49:44.00 ID:j89ZkCit
コノ勢いだと希少価値はなくなるな
882名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 11:50:00.96 ID:fj2yLiKA
牛乳屋コンテナもらったよ
883名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 16:33:55.17 ID:7m4ZCgu2
これで朗堂から通販生活コンテナ再販とかしたらコンテナ列車購入者は涙が止まらないだろうな
884名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 16:50:39.21 ID:A3YaNN8e
>>883
購入者が居なかったらピンクコンテナは存在できないんだぜ
885名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 17:19:19.02 ID:7JfsuJy0
sageない知恵遅れは書き込まないでいいよ
886名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 18:02:19.09 ID:Oq4Gr08m
>>885
ズボシでふてくされ乙
887名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 20:01:42.96 ID:De4pfM5d
購入希望者は実物or模型ともどのみちピンコン目当てじゃろうて。
あとはまあ(実物の出方次第で入数は変わろうが)既発売分との番号違いも含まれるし…というところかね。

まぁ既発売分の番号違いでの再販もUR等で過去例があるし、今後のことはなんとも言えんけど。
888名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 20:42:36.85 ID:7JfsuJy0
しかし注文しない奴が必死に欲しくない理由を挙げようとしてるのが浅ましくて笑えるな
だから貧乏人は見苦しい
889名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 21:09:37.41 ID:POcRPzqn
通販生活(赤)はまねき屋でなんとかいけそうか
ピンコンは自作すっかな

だが娘コンが売り切れとは…
富も無塗装シリーズの続きで31ft出せばいいのにとか思ってしまう
890名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 22:11:04.47 ID:xWBRSr0S
>>875
ダメなカメラはある程度画素数を多く設定するとそれ以上増やしても無駄
891名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 23:45:00.86 ID:g6NON8nh
今日の収穫

 UF43A ランテックフレッシュ便
 UF47A 九州牛乳輸送
まねきや
 UV56A 全通
 U47A 鹿児島通運
 U22A 三菱画像通信システム
 Z19F 郡山車両所
ペア-ハンズ
 UT26C 東北天然ガス
 UT26C JAPEX
cube art project
 UF16A-374,424,598,640,354
レヴォリューションファクトリー
 UT20A 千葉製粉
空知
 新作なしでしたので来年に期待

鉄道むすめコンテナの31ftに適合するデカールを
何処も出してなかったのはやっぱりスケジュール的に無理だったか
892名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 00:40:40.69 ID:JPTCvA2E
>>888
貧乏人は何でも考えずに買ってしまう
だからお金が残らない
賢者は考えてから必要になれば買う
だからお金が貯まる
893名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 02:19:14.96 ID:Nh88jzmf
>>891
AOSHIMA対応は?
894名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 07:55:33.12 ID:Z3a3RjNX
>>892
自己防衛乙
895名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 08:09:12.21 ID:u7/qAADb
>>891
千葉製粉いいなぁ。

てか娘31ftって、トラコレ日通や全通と共通の型だから、どこかで実績あるんでねーの?
896名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 08:32:08.54 ID:Phf5XpBm
>>892
ああ、未だに何とかエースなんて買ってるバカの事か
そら浅ましい貧乏人になるわな
>>895
空知のU47A日立とかギコとか出てたよね

ボソ)…空知でもまねき屋でもいいから札通仕様のU47Aをですね…
897名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 09:28:47.57 ID:T/L8ZDUt
>>896
空知とかまねき屋とか妙なサイズの
U47Aを買おうとする浅ましい貧乏人w
898名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 10:13:33.82 ID:lOSGh55w
ところで牛乳コンテナは何時頃なくなったの?
13時頃にはもうなくて代わりに浪速貰ったよ。
それはそれで探してたからいいんだけど。
899名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 13:33:08.55 ID:hLkVJBQ5
>>880
まねき屋から?それだと出さないっていうよりは出せない>31ftT○Y○TA
実車が出た直後にまねき屋で出したがクレーム入ったらしく
1ヶ月もしないうち(だったと思う)にラインナップから消された
900名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 17:55:12.63 ID:LkaHb1/G
>>899
表には無くても裏メニューにはあるだろうが!
>>880は裏メニューのやつが朗用ではなく、
青島用のを出して欲しいと言う事だろ!
901名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 20:44:14.64 ID:L2071CvY
通販生活パニくってるみたいだな
送付が遅れるメールと、ゴメンさっきのメールはなしメールが送られてきた
最初のメールは注文状況を見て自動配信されるメールなんだろうけど
普段はこんなにひとつの商品に集中しないんだろうね
902名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 00:41:39.17 ID:PE0xrIL4
昨年のイベントで買ったぬこデカール用の種コン
買いに行ったのにコンテナ買わずにまたデカール
買ってしまった。

ロンパのデカールも一気にそろえたけど朗堂用
でした。
903名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 05:38:28.21 ID:QTIYv9e7
>>901
注文状況というより、発送まで日のかかる商品には自動で配信されるメールなんだろう。
ごめんメールには、発送が12月になるかもって書いてあるな。やっぱ発売遅延は鉄模の華だよw


現在63口、微妙だな。
904名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 10:21:42.51 ID:uKFaeoKv
>>897
決められた事にしか目がいかない残念なやつw
朗堂サイズ用を切り出していかに応用するかがミソなのにね〜
905名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 13:20:29.58 ID:tAZwyWgQ
>>904
その通り
創意工夫が足りないな
デカールをはじめから作る苦労と比べたら、それくらい屁でもない
906名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 13:28:42.88 ID:KTobKYuS
>>900
そういった事を書くといらん迷惑がまたまねき屋へ行くぞ・・・
お前さんを含めたこのスレ住人全員の首を締めるような結果になりかねない
907名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 15:10:37.11 ID:GlAvsKaN
>>904
>>905
まずは創意工夫で応用して作ったもの見せて!
908名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 15:14:40.20 ID:1MZCPqfk

バカのひとつ覚え乙w
909名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 15:19:38.86 ID:GlAvsKaN
>>908
つか
お前関係ないから
IDが変わった>>904>>905の本人降臨?
910名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 17:24:44.14 ID:uKFaeoKv
>>909
>>904本人ですがなにか問題でも?
ズボシ付かれて急に焦ったんだね 乙
911名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 21:24:25.43 ID:byZUrrBd
>>906
脱法上等な豚あたりがコンテナに進出してくれる予感。
912名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 22:35:23.35 ID:GGE01ld8
日通のニトコン(2t)のアダプター付き
やってほしいな
913名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 04:25:36.75 ID:I+SdVoWj
コキ爪が折れないようにな
914名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 17:05:58.42 ID:JLF2WbPZ
ヨタやネコが出ない理由を理解出来ないのはやはり社会や企業から遠い輩としか思えないな。

ロゴやマークも企業の財産だ。
915名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 21:04:05.37 ID:KcHCISOu
利益が上がるなら魂だって売るのが正しい企業のあり方だ。
ロゴやマークはいわんや。
916名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 21:31:17.80 ID:c3p1FAf0
このジャンルの趣味やってると
ロゴや保有物のデザインの対応で壁にぶつかることも有るわな
こういうのは一様じゃないけど各社色々と考えが有るんだろうよ
917名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 21:44:06.24 ID:/9EXwqKq
>>916
>一様じゃないけど各社色々と考えが有るんだろうよ
wikiとかでもデザイナーの意向で云々とか見かけることあるね。

現物見たこと無いけどTDLの蒸気機関車の模型、再販なんて不可
能なのかな(後半のスレチはスマソ)

918名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 23:13:51.46 ID:CfiX8u2g
>>914
ヒトはロクに育てることもせずに使い捨てる、とw
919名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 00:04:16.93 ID:CSXdRAe/
前に蟻が出したタンクコンテナの実物見たが、噂の固定方法が笑えた
考えた奴もあれにGOサイン出した奴もオツムが足りなかったんだな
920名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 00:37:51.44 ID:oNWSvRWO
>918
ヒトはいつでも買い叩けるけどブランドイメージを買うのは大変だからな。
921名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 09:53:29.58 ID:6oAUTLnn
>>920
本物と模型は違って当然
922名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 12:47:19.01 ID:bEFxlc1O
さすが、実感こもってるわw<>>920
923名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 17:15:32.00 ID:myMlC/u6
アイコムさんJOT熊の次はフレッシュ便もお願いしやす。
924名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 00:10:21.45 ID:50ZPbm/I
とりあえず一面だけ貼った。
番号はまだわからないので無番
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2225.jpg
925名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 00:15:48.86 ID:E0P5MKgK
アイコムの光るコンテナ2出ましたか
926名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 00:30:51.84 ID:lO+37dRv
>>924
早っ!w
927名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 01:05:22.94 ID:HJNnMTrV
>>924
イカむすの人かな?
黄色共々いい感じ
928名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 02:47:51.86 ID:tob7xRXR
>>924
まねき屋デカール?
929名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 06:50:40.42 ID:QZeaGG3l
通販生活、現在83口。
こりゃ現実味を帯びてきたな・・・

ブログでは男だんじりについて触れられてるw
930名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 08:07:10.97 ID:50ZPbm/I
>>928
MDプリンタ印刷っす。 っつーか、まねき屋自体知らなかった。
コンテナ模型始めて半年程度しか経ってないし…w

そういえば、ハイザイマス氏の店ってコンテナ関連の品揃えが良いらしいね。
昔はよく行ってたし、久々に顔出すかな。
931名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 09:32:39.81 ID:++v3rqPF
>>930
すげえなオマエ

ところでこのスレの住人でコンテナセット注文した人いますか?
932名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 12:54:05.71 ID:ey/Qp7uV
>>931
注文した人としてない人、どっちが多いんだろな。
それ以前に住人何人いるんだか…
漏れは1口頼んだ。
933名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 12:57:24.08 ID:yqcxec3K
>>940
ノシ

つか、83番目が俺だわ。w
934名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 13:24:22.18 ID:hrTF63QC
基本国鉄厨なんだが、100〜200系コキも溜まってきてるし「いつかは過渡のEF210買わないとなぁ…」
と思って数年前に初期形用のカプラーセット買って準備してあるんだが、
「EF210と通販生活コンテナが各色1個あればいいし、なによりほぼ定価…」とか考えてると一歩が出ない。。。
てか登場から15年経って、そろそろ実車が塗装変更されそうな気がしてならない>EF210
935名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 14:25:26.22 ID:UiJ4mlGC
既に86セットか・・・
こりゃ、今週末には100いきそうだな。
JALカード餅なんで、今なら250マイルつくしなぁ。
赤はともかく、ピンクはこのセットだけの限定に
なりそうな気もするし。
そろそろ申し込もうかな。
936名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 14:36:31.73 ID:HJNnMTrV
とりあえず遊ぶ用と保存用で2つ頼んだ
モノはもちろんだがそれ以上に実物の登場が楽しみ
937名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 14:57:02.98 ID:vnY5W7rT
>>933
近未来だなw
938名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 16:28:58.50 ID:t82fnrKN
>>928
携帯から見れない
なんとかして
939名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 17:27:07.02 ID:50ZPbm/I
940名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 17:52:05.96 ID:++v3rqPF
>>935
ピンクのコンテナだけの値打ちだもんね
それだけに大枚叩けるか迷う
941名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 18:30:24.15 ID:t82fnrKN
>>939
なぜSを選んだw
MDプリンタまじで羨ましい
942名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 21:22:41.04 ID:liIhl+6g
>>930
単純に”すげー”なもまい
クリアーは半つや消し?
943名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 07:17:26.24 ID:bZO9bPO/
通販コンテナセットは100個で販売終了ですか?
それ以上は販売しないのですかね?あと9個で達成ですが。
944名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 09:22:17.83 ID:vyN3/3n8
>>943
100個以上で商品化決定で個数制限はありません
締切まで悩んで欲しければポチればいいです
そんなにピンクのコンテナ欲しい?
945名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 13:28:27.14 ID:hDEog+4O
ああ欲しいよ。実物のピンコンの写真がな。
946名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 13:51:39.78 ID:h7MSG14P
カマとコキは割引店で買える
赤コンテナは朗で買える
買えないのはピンクコンテナだけ

それでこの金額はもったいなさすぎ(゚◇゚)
947名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 14:31:39.54 ID:Fw1V1ud6
朗堂の通販生活コンテナ再販されてやがる(´・ω・`)
コンテナセットキャンセルできるかね?
948名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 14:44:11.49 ID:Wf6n5CZW
貧乏人はいちいち書き込まなくていいよ
見苦しいから
949名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 15:44:45.85 ID:DXOmROS9
あれは通販生活コンテナを買うために金を出すのではなく
コンテナをピンクに塗り替えさせるために買うもんだろ
950名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 16:17:16.49 ID:Noy109yd
本当だ
朗堂の在庫見たら在庫有りになってる

ヤラレタァ!
951名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 16:22:13.18 ID:Noy109yd
>>883
現実になっちまったよ

泣くわボケ!
952名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 20:29:30.90 ID:bZO9bPO/
あと2個
953名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 20:41:51.17 ID:YNJJlZ79
※通販生活のセット
キャンセルは出来ません
954名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 21:20:08.55 ID:U4GxmTfP
っつーか、お前らピンクコンテナ実現よりも朗堂赤コンテナ入手のほうが大事なのかww
おれはピンクコンテナ実現キボンヌなので、先月に申し込み済み。

>>941
バスコレのために中古屋で買ったんだけど、もう手放せない。
もし中古屋とかで見かけたら迷わず買うべき。

>>942
作業は一日一面で未完成、さらに番号未確定だからまだ吹いてない。
クリアーはつや有りにする予定。
でもピッカピカのテッカテカだと違和感あるから、フラットを微量混ぜるけどね。
955名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 21:21:40.39 ID:U4GxmTfP
…っと、書き込みをしている間に2セット申し込み来たようで、100個達成ッ!ww
956名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 23:09:13.86 ID:8dSG31Ku
100セット達成おめ(^o^)
俺は朗の3個セット再販コンテナとまねきのデカールをおとなしく待つわ
957名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 23:10:32.24 ID:Noy109yd
ピンクコンテナなんて、ぜってーデカール発売されるぜ

もう少し待てばよかった
958名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 23:21:14.83 ID:S5krgYW7
通販生活のがスキッ歯でなけば行くのだがなあ・・・
959名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 23:54:41.75 ID:hsGAkLWo
(S)サイズコンテナ・・・イラネww
960名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 00:06:38.88 ID:szluo3/6
次はカタログハウスにウイングコンテナでも作らせたら?
961名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 00:26:20.31 ID:YS36vxmT
>>960
ウィングコンテナでもないと捌けないほど大量に買い物をしろということですねw
962名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 05:12:58.92 ID:g3wxHVBh
12ftウイングコンテナなら、それはそれで欲しい。

さて、金策せねば・・・
963名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 05:17:25.14 ID:YjoMZ9SR
ちょっとおしえてください。

アオシマのビックエコライナーのような背高コンテナの場合
キャスコなどのコキ用のケースにいれるとサイズ上どうしてもきつきつですが
みなさんどのように保管されてますか?
964名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 08:16:58.55 ID:lEO8SWV/
俺は実物も模型も登場して1年も経たないうちに
飽きるのは容易に想像できるからポチるのやめた。
そのぶん猫や豊田のデカールや尾久買いに金を使う。
965名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 11:14:28.32 ID:eg1F13ks
Inkscapeを使ってデカールを作ったんだが印刷すると縮小されてしまってサイズが合わない。
スキャンした無塗装コンテナ面にデータを合わせるやり方なんだけど原因がわからんのでこちらで聞いてみます。
スレ汚しですみませんがどなたか教えてください・・・。
966名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 11:25:06.82 ID:p5Ubt81E
めんどくさいのでJPGやGIFにしてワードに貼り付けて
図形のプロパティでサイズあわせ
ラスターデータのシュリンクは気に入らない人がいるかもしれんが
967名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 11:35:53.86 ID:FOn2tmT3
>965
プリンタとスキャナでDPIが微妙に合ってないんでね?
うちは最初にスケールを印刷してみて、必要な画像のサイズを算出したけど。
968名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 19:01:11.31 ID:UqxfIAie
7月8日に新発売だったので、TOMIXのUV54A-30000を15箱とりあえず買ってきた。
デカールなんて売ってないんで、そっから作らんとなぁ。
まず何から手がけるかな。
969名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 23:55:53.55 ID:XGxszOLE
>>962

20ftのウイングならあるがね
970名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 01:05:58.70 ID:Yrdyp1L7
20ftのウィングコンテナったら日通のC-Wingがあるけど、デモ塗装以外の個体を見たことないな
971名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 03:18:46.41 ID:QrWkUxsw
>>968
16番だかね
972名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 03:45:00.45 ID:BcQ+vnhL
朗の通販生活コンテナ売り切れた
またもや買い損ねちまった
973名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 19:00:02.65 ID:OInr6xf+
フライング失礼します。
継続スレを立てました。

模型でコンテナを楽しむスレ 15箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310378134/
974名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 19:26:33.37 ID:2ETfnekX
>>973乙!

カタログに載った
富ISOタンクコンテナ
UR20A-0
UR20A-10000
UF27A-5000

早期ギボンヌ。
975名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 19:28:13.67 ID:Yrdyp1L7
手も金も知恵も使わない文句だけの奴が消えるのキボン
いやマジに
976名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 19:38:17.33 ID:/z5CadtU
>>974
何のカタログ?
977名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 21:08:58.39 ID:g8QD38rW
中越通運新潟米仕様再生産
19C
19E
黒猫コンテナ
978名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 21:56:49.12 ID:5BdyYqIO
>>973

20ft海上コン
富ISOコン

キボンヌ
979名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 22:26:01.75 ID:sZXiqKG4
富無塗装コンテナ12個セットを19Dタイプでキボンヌ
980名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 22:27:56.57 ID:6frPsEBN
>>977
新潟米なら、JNMAの時に朗ブースで
たくさん売ってたよ。バラでだけど。
981 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/11(月) 23:14:42.09 ID:KPs0dUlt
>>973乙種コンテナ

UC5各社
UC7各社
NC1コンテナ単独
ZC1
UR1各社
正しいサイズのC10とR10

キボンヌ
982名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 00:55:11.35 ID:HpCUarEu
>>973 乙であります

お富さん N並みに16番コンテナもやってチョ
R10 C12 C21 は特にお願いします
私有もね

あ、あと忘れちゃならね〜コキ5500各種
983名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 01:06:34.02 ID:SCCMlb0M
どのメーカーもちゃんとスケールで・・・
984名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 06:23:31.18 ID:lJMXFvA3
>>973
乙!

日通双子コンテナきぼん。

アイコムチンタオ、がんがれ!
985名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 06:48:30.21 ID:l9cKR6SB
スレ建 乙!

U47A ウイング無塗装
エコライナーの単品発売

キボンヌ
986名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 07:15:24.47 ID:2FW+kVWH
そろそろ朗U31AタイプFL新塗装の再生産キボンヌ
987名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 08:21:37.31 ID:hiSPcgsA
磯コン積載した過渡コキ106きぼん
988名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 09:04:44.24 ID:jwAeNZ/a
>>973
スレ建て乙であります!
鉄博限定コキみたいなスケルトンコンテナ
989名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 18:38:38.47 ID:odMddqQJ
スレ立て乙!
富から31ft無塗装
あとドマイナーな箱出てくれ、何でもいいからw
990名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 20:54:35.76 ID:fDjaafpt
991名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 21:33:00.04 ID:fFBvWKAC
992名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 21:33:49.21 ID:fDjaafpt
993名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 21:40:59.28 ID:9xfg87yr
コキ1000キボンヌ
994名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 21:46:18.90 ID:SPYaq4sr
トラコレとか娘とかで出た31ftを無塗装パーツで出して
995名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 22:08:08.52 ID:Q5R+xY/T
>>富
1050レきぼんぬ…。釜はフラホの桃シンパで!
996名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 22:08:24.40 ID:cbgYoZHE
とりあえず「猫」

あとは、UT26CかUT24C

997名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 22:08:27.79 ID:+lyBbwdc
白エコライナーキボンヌ
998名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 22:15:56.73 ID:6b9qN+Jx
いい加減20ft海コンのバラ売りをキボン!
999名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 22:16:02.00 ID:a7zyt80z
次スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 15箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310378134/
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 22:18:05.54 ID:a7zyt80z
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。