【KATO】HOゲージ日本型プラ製品スレ・36【Tomix】

このエントリーをはてなブックマークに追加
385鈴木
>模型屋さんも大変なようで、この先は何が売れるのか暗中模索状態らしいんですがねぇ

そりゃ「売れさえすれば知ったことか」で
いい加減なHO名称つけて売ってりゃ客が逃げるからでしょ。
最初は小学生だし解らんから模型屋の言う通り1/80=HOの模型買うんでしょ。
1、2年やってりゃ少しでも精密にしたいから、模型のアチコチに物差しあてて調べる。
その結果、1/80は車体だけで、ゲージは1/64の蟹股と気づく。

1000円くらいの模型なら玩具と思って諦めるが、
ワイパーだの便所流し管だのまで付けた1万円を越す模型が、蟹股規格。
しかもHOを最初に広めた米国のHOは非蟹股。
そして日本の模型屋のHO名称は先進米国HOの僭称名称と気づく。

これ知った段階で真面目な客はあきれ返って、
13mmや12mmの自作をめざしたり、もしくは鉄模趣味そのものから立ち去るんじゃないの?
それでも残滓のように居残ってるのが、
>>331が「一般人には16番と言っても通じない」とか言いう発展段階の「一般人」