【KATO】HOゲージ日本型プラ製品スレ・36【Tomix】

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名無しさん@線路いっぱい
>>343
じゃあ、新幹線を除くとか注釈を入れたらいい。てか、大多数は今の1/80をHOと呼ぶ事に問題を感じてないし不満もないから現状はこうなわけ。
むしろメーカーへ富や過度とかへ要望しなければいけないのはおまいらだろ。それをしっかりと受け止めたから富は原則として1/80にHOと表記するのを止めたんだろ?良かったじゃないか。
あと、12mmゲージのHOを普及するには今よりも安価な車両とレールが世に出ない事には難しいだろうな。それこそHOゲージ=1/87=日本型なら12mmを世間のスタンダードにするためにはもっとメーカーが頑張らないと。

んで、漏れは呼称に固執しないから鉄道模型界が1/80にHOの名称を用いなくなって別の呼称が普及したら
それに合わせるよ。要は漏れはHOゲージという名前ではなく普及している1/80の鉄道模型を楽しみたいんだからゲージの呼称なんて意味が通じればそれで十分。