【KATO】HOゲージ日本型プラ製品スレ・36【Tomix】

このエントリーをはてなブックマークに追加
328名無しさん@線路いっぱい
>>324
数ヶ国語もの煩雑な注意書きや、変てこなチラシをいちいち用意するのは面倒だろ?違うか?
それにそのコストは誰が負担するんだ?小売店やメーカーが被るとでも思っているのか?
結局は小売価格上昇(値引率縮小)というカタチでユーザーの負担になるわけだ。

そういうのは煩わしいから縮尺やゲージを簡潔に表現するための「HO」等の名称の存在意義があるわけ。
折角簡潔に表現するのだから正確に用いられなければ意味が無いのも当然なわけ。