何がいいのかわからん
Bトレの価値が理解できん
あれって何の意味があって作られたんだ?
BトレインとBトレインショーティーは違う
コンセプトとかの意味が知りたければバンダイに電話して聞けばいい
3 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 14:05:49 ID:WWEZ3Q05
_, ,_ .串
(`Д´*∩ <寒いのヤダヤダ!
生⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
自分のブログにでも書いてりゃいいのに
7 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 17:57:35 ID:Csgd7UaU
京成3400形、3700形、キボンヌ
Bトレインショーティーは、邪道だとおもふ
>>6 >>3で
よう!!童貞!!
の人に禁止されちゃいましたw
10 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 23:13:09 ID:TX8qAb0o
Bトレインなんて最後に発売されたのっていつだっけ?
トレーンなんて未だに売ってるけど
11 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 05:54:06 ID:45y7BpdI
東急青ガエル5000(ダァ大窓)のBトレショーティーはまだか?
無理に編成組まなくても、先頭の5001の車体だけ置けば、渋谷駅前の晒し首いっちょあがり♪
12 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 06:43:22 ID:DswwK1nx
Bトレインショーティーがなければ、Bトレインなんて名前すら知ることがなかった。
13 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 12:47:45 ID:tx/gN0hH
14 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 16:13:52 ID:r4kb7mcI
今は鉄コレの時代だな。
Bトレなんか古い。
>>13 _, ,_
( li゚д゚).串 <寒気が凄いのヤダヤダ…
( つ杯つ
. と__)__)
17 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 05:23:55 ID:dij3ddyU
京成3400形キボンヌ
出た当時は斬新でした>Bトレイン
でもそろそろ飽きられたかな?
鉄コレが大人気だからね?
19 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 08:20:30 ID:rh9cN2Be
20 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 09:55:09 ID:ahK6Y+ij
仙台のおっさんに戦慄を走らせた
>>13の書き込みにうなる思いである。
21 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 10:14:20 ID:Ef4GbgdE
B=バンダイ
トレイン=列車
ショーティー=短い〜
それも理解できない
>>1
22 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 15:22:58 ID:uNESOBeZ
最近はコタツと童貞現れてもけいわい!!がなかなか来ないな?
どうしたけいわい!!
23 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 23:13:19.00 ID:VQoDxrY1
廉価でコレクションを楽しむための物だろ?
普通のサイズで廉価版作ったらただの安物にしか見えないからショーティー
コレクターはともかく、気に入ったらヒョイと買うような気軽なモンだろ。
気に入らなきゃ無視すればよし。
25 :
名無し募集中。。。:2011/02/23(水) 07:26:02.17 ID:hsnbzfcd
バスヲタいる?
今月号のRMMにも掲載されているけど、ショーティーって根強い人気あるよね?
完成品をわざわざショーティーにしたり。
色々な遊び方が有るんだね>フリーやショーティー
27 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 06:43:40.52 ID:PwuNJR5z
最初の頃、Bトレのロング版が出たら面白いと思ったけど、それを実現したのが鉄コレ。
しかもBトレよりも出来がいいという。
28 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 11:51:12.52 ID:6nrnRd3O
>>27 なんか港を説明するのに海の空港って言ってるようだな
走る実物ショーティー実現しないかな?JRでも大手私鉄でもいい!
ホームにはショーティー用乗車位置マーク付けてね。一般の人が困るから。
30 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 18:11:48.64 ID:/2H9LbIy
>>27 鉄コレの出来を、Bトレと同じにしたら悪いでしょ。
あれは「廉価版Nゲージ」がコンセプトなんだから。
強いて言えば、GMの塗装済み板キットが「Bトレロング」に値するんじゃね。
組立て式、パーツ差し替えで車種バリエーションなんてとこがそのまま。
>>29 つ東武DRC
スマソ、実際に走れないけれど・・・、存在感は充分。
でも、本当にショーティー化して走行可能とすると、制御機器(床下機器)はどこへ・・・。
1,3,4号車はトレーラーにして、2号車の車内いっぱいに機器を詰め込んで・・・。
→ まるっきり、リアルNゲージ(w
31 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 19:19:23.67 ID:Mn3r8MeR
BトレをニコイチにしてなんちゃってNさいす化してます
32 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 19:39:29.68 ID:SJrk/xE1
考えるな感じろ
33 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 20:37:05.81 ID:EoYyKF2n
尿トレインマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>33 (´‐`)ノもうしらばっくれお待ちください
邪道だな
37 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 02:32:59.47 ID:4GT20EYU
ボインのトレーニングショーツっていいっ!
それも理解できない
>>1
ミニカーブレールを使ったレイアウトで走らせないのなら全然意味無いわな
出来は悪いのにN化したら冨加糖のNと値段あんまかわらんし
と空気読まずマジレス
Bトレインショーティーは5歳の息子が集めてるよ。
Nゲージは小学生になってから。
信者サービスで買ったNの部品を組み込んでディテールアップしてる。
コキに載せるコンテナもN用。
趣味なのでコストパフォーマンス関係ない。
もちろんNゲージも持ってる。なんというか、遊びのさらに遊びという感じかな。
この前、Nのコキ、24両をBトレのEF210で引こうとしたら粘着力が全然足りなかった。当たり前か。
41 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/14(火) 18:47:34.96 ID:lMas5VhX
鉄道会社とタイアップしやすい設定
記念品、おもちゃになり、デザイン等の権利調整がしやすいかな
食べようとしなくなったらどうぞというかんじ
昔のKATOのカタログにショーティーモデルが参考に載っていたなぁ。
確か北斗星やスーパーひたち、223系だったかな?
最近はN化にかかる費用がNゲージを買うのと大して変わらないからNを買ってしまうけど、
東武の300/350は買ってしまった。
43 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/12/12(月) 06:57:22.50 ID:pLZZYYcY
>>39 うちは嫁が集めてる。
自分はNゲージ、嫁はBトレもって貸しレにいく。
>>39 子供はブラレールじゃないのか?
俺は10才の時からン十年Nゲージ集めてるけど
>>45 おりはプラレールより前にNゲージ与えられたぞ。
トミーのCタイプディーゼル。今河合商会で売ってるバックマン製のやつ。
まだ幼稚園の年少さんだった。
小エンドレスに貨車牽かせて遊んでたな。
その後でプラレール買って貰ったなぁ。
たぶんク5000の手摺りをポキポキ折って遊んでたからだと思う。
これ以上壊すなと。
47 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 20:48:28.70 ID:7S3eK0Lj
Bトレは工作入門にもなるしいいだろ
正面の顔の印象把握も下手な富HGや過渡よりうまいのが多いし
神奈川アスペ死ね
49 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 14:36:37.06 ID:NbQp3Ogg
>>47 顔は良いんだが、すぐ後ろの段差が切ない…。
これってプラレールを小さくしたモノだろ?
ちがう
プラレールは畳の上でも走るが、これは線路の上しか走らない
そうでもないよ
test
最下層はいつまで維持できるだろうか
test
test
test
最下層維持sage
sage
61 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 14:42:44.35 ID:qJ8vjRwv
か
ガンダムで例えたらSDガンダムみたいなもんやね
ショーティモデルは狭いレイアウトでスケール車両を急カーブ走行出来るように、
窓ひとつ減らすとか間柱縮めるとか、それとわからないように縮めるのがキモなのに、
レイアウトで走らせてもストラクチャーとのバランスが悪くてなぁ。
64 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 00:48:29.98 ID:NdCyHZ8h
65 :
:2014/05/02(金) 07:01:11.23 ID:rZJHDClD
66 :
:2014/05/02(金) 07:02:52.09 ID:rZJHDClD
67 :
:2014/05/02(金) 07:04:35.06 ID:rZJHDClD
68 :
:2014/05/02(金) 07:06:21.10 ID:rZJHDClD
69 :
:2014/05/02(金) 07:08:02.25 ID:rZJHDClD
70 :
:2014/05/02(金) 07:09:44.59 ID:rZJHDClD
71 :
:2014/05/02(金) 07:11:27.44 ID:rZJHDClD
72 :
:2014/05/02(金) 21:37:50.67 ID:rZJHDClD
73 :
:2014/05/02(金) 21:39:34.91 ID:rZJHDClD
74 :
:2014/05/02(金) 21:41:16.91 ID:rZJHDClD
75 :
:2014/05/03(土) 23:23:59.12 ID:4SeHy/Gq
76 :
:2014/05/07(水) 01:18:15.71 ID:oXzf8/dA
77 :
:2014/05/10(土) 23:50:51.38 ID:CCBflyDP
78 :
:2014/05/14(水) 04:29:39.66 ID:ighs/uaW
79 :
:2014/05/24(土) 00:06:13.69 ID:/HLv0gVl
80 :
:2014/05/25(日) 17:47:45.32 ID:WkIGqOD7
81 :
:2014/06/05(木) 22:45:32.54 ID:CUuMZSFL
82 :
:2014/06/13(金) 10:25:49.94 ID:kuDOtD3+
83 :
:2014/06/19(木) 15:25:43.55 ID:UxbKO8nk
84 :
:2014/06/20(金) 23:34:27.71 ID:f90yz15R
85 :
:2014/06/21(土) 05:00:43.98 ID:YS2LzDsW
87 :
:2014/06/24(火) 07:56:23.52 ID:S663qPRs
88 :
:2014/07/08(火) 07:07:44.49 ID:r+wynClh
89 :
:2014/07/08(火) 07:08:38.55 ID:r+wynClh
90 :
:2014/07/08(火) 07:09:39.02 ID:r+wynClh
91 :
:2014/07/08(火) 07:10:27.76 ID:r+wynClh
92 :
:2014/07/18(金) 21:42:38.17 ID:Ki8YGSXI
93 :
:2014/07/18(金) 21:43:20.85 ID:Ki8YGSXI
94 :
:2014/07/18(金) 21:54:21.19 ID:Ki8YGSXI
95 :
:2014/07/18(金) 21:54:36.31 ID:QChXA6AU
96 :
:2014/07/18(金) 21:55:30.92 ID:QChXA6AU
97 :
:2014/08/09(土) 05:54:14.79 ID:3R2nH8Vb
本当に宝富って陰湿
他社スレで他所の製品を叩きまくって自社製品の幼稚なヨイショ祭り
Bトレが叩かれるならQトレインなんか作った会社は土下座して謝れよ
価格だけなら鉄コレのが終わってる。今じゃ中華製のくせに1両1500円オーバーなんてのも出て来て廉価な鉄道模型とも呼べない。
それをN化すると下手すりゃ純正Nより高いしライトも点かないって指摘すると鉄コレ信者は「元々がディスプレイモデルだから」とか「改造の素材」とか言い訳して逃げる。
なら元々が鉄道車両をモチーフにしたデフォルメモデル・キャラクターモデルとも呼べてN準拠にもなるってだけのBトレインショーティーを何で叩くんだ?
うちでの遊び方(応用編)
先頭車しかないスタートレイン(食玩)の台車をN用に振り替える
Bトレの中間車(動力入り)と組み合わせて走らせて遊ぶ
この要領で多数のスタトレ車両がデッドストックにならずに済んでる
209京浜東北・205京葉・231総武・231山手・201中央・653各色・683サンダバetc
トワイライトやカシオペアも最後尾にブラ下げるだけなら問題無し
さすがに両端クロの豪華編成になっちゃったサンダバは笑うけどw
Bトレは遊びと割り切って変に拘らず自由に楽しめる
たとえば
1両づつ違う色で編成されたフレッシュひたち
たとえば
流鉄の余剰パーツと上信デキのオマケで組んだカラフル電車
ショーティーだからこそ強調されて普通のスケールモデルより活きることもある
スタトレ改造車、俺も何両か持ってるわ。同じバソダイだから連結しても違和感が少ない。ただスタトレは連結部が独特なんで特に209系は切除が厄介。あと台車受け部を少し削らないと車高が合わないこともある。
>>1よ
はこてつの意味が分からん
↑ このスレも立ててくれるんだよな?
はこてつ専用動力なんてのまでドヤ顔で出そうとしてる会社は知ってるか?
立てないなら喪前を富テク社員と認定するんでヨロシコ!
鉄コレで1形式1編成しか無いような車種が製品化されると情報が流れる
俺、いっぱい買って大量増備された設定の俺鉄にするんだ
鉄コレの第○弾には××が入ってると情報が流れる
俺、BOXで数箱の予約をしたぜ、今までのはゴミ決定だと聞いても無いのに自分語りが始まる
ところが実際に発売されると俺鉄君が現れる事も無く当然のように報告も無し
スレは塗装乱れやパーツの欠品、エラーの報告で溢れ返る
それでも当初は売り切れ報告が頻発するも暫く経つと余ってる、まだ山ほど売ってるに変わる
こんな幼稚な手に引っ掛かる奴がいるから成り立つ商売なんだろうな
富系列はAKBと同じで市場の独占体制という独裁を目指してるようにしか見えない
それで他社を貶してるんだから蟻より性質が悪い
夢も見られず鉄模やってる
>>1なんかに付き合ってやる必要無いとオモ。
どんなに頑張って作り込んでも模型は模型、実際に人を乗せて運ぶ事なんて出来やしない
ならBトレどころか何で鉄道模型なんかやるのって事になる
まず鉄道ってシステムが好きで、それを自分が自分の思うように運行してみたい保有してみたいって欲求が原動力、言い換えるなら自分の夢をレールに乗せて叶えてるだけなんだからプラレールだろうが高価なブラス製だろうが人にとやかく言われる必要なんか無いんだよ
むしろ変にミエを張らないで身の丈に合った楽しみ方を知ってる人の方が利口さ
甘い甘いw
今なんか自分のヘタレ隠すため持ち物でえばる香具師ばっかだぞ
んで、貸レ持ってって「俺、こんなスゲーの持ってるぜ」って見せびらかすの
しつこく他人の走らせてる車両にケチつけて「ありえねー」とかウザイウザイ
ありえねーのはテメーだっちゅーの
Bトレでさえエラーだエラーだと騒ぐご時世だからねえ。
>>1の肩を持つわけじゃないけど、それ言い出したら寸法が既にエラーなのに。
なんてえかさ、細密に作り分けましたなんて製品がインレタやシールも貼られす拘りのユーザー取り付けパーツも手ずけずのままワンサカ中古へ流されてるのなんか見ると鉄模から足洗ったのが楽に生きてけるだろうにと他人事ながら心配になるヤツ大杉
Bトレにも罪はある
ひとつはBトレや鉄コレみたいなコレクショントイの台頭
中華製だからって気楽に乱発、見た目だけは賑やかになった
そして出た時に買わなきゃ二度と手に入らないみたいな売り方
あれもこれもと買い揃えるのが精一杯、結局は手が回らずタンスの肥やし
気が付けば本当の意味でのモデラーや走行派の肩身が狭くなって絶滅寸前
Bやコレありがたがる奴は撤退されたら困るから純正の鉄模を叩き出す有様
鉄道模型に対するスタンス自体を変えちまったんだよ
Bトレ楽しいお
Bトレインショーティーの意味が分からん
わからなきゃ手ぇ出すな見るな触るな、そんだけのこっちゃ
あんまり最近は見なくなったけど
最初の頃は可愛いとか言いながら
意外にも女の子がBトレやってたんだよな
女って小さいもの好きでBトレはサイズの割に見栄えするから
日本だと住居の事情からHOよりNが普及し易かったんだとか。そりゃ同じレイアウトでもNならHOの1/4程度のスペースで収まるからね。
そんなNでも15両だの新幹線のフル編成なんて再現しようと思ったら専用の巨大レイアウトルームでも用意しない事には手が出せないってジレンマに陥る。
Bトレはミニマムな空間で或る程度の雰囲気を楽しむには恰好のアイテムだよ。
但し、個人的にBトレの10両とかは好きじゃない、精々6両程度がベストだと思う。
あんまり長い編成組ますと逆に車両の短さばかりが目立って嘘っぽくなるのが嫌だ。
ミニカーブレール等のリリースは確実に小型車市場の背中を押した
でもミニカーブを曲がれる曲がれないで鉄模の優劣を語ってる奴はバカだと思う
>最初の頃は可愛いとか言いながら
>意外にも女の子がBトレやってたんだよな
今でもやってる鈴川絢子disってるわけ?
以前は前面おまけパーツを含めたGMの板キット、今はBトレの前面パーツが意外と工作派には重宝されてるんじゃないかな。
それにKATOのASSYやGMのバルクやパーツ、その他もろもろを組み合わせれば「らしい」物が出来るし。
あんまり個人的にはハコに組まれた完成品を切り刻んでドナーにするのは好きじゃない。
|
(~) チリンチリ〜ン♪
____ ノ
/ \
/ \ / \ _________________
| ∩ ∩ | /
| )●( |<ヒャッハーッ!やっぱBトレ最高!
\ 皿 ノ \_________________
/\____/\
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
フルチソで言われても説得力が・・・
鉄コレもだが投機の対象みたいになってるのが痛い。
別にBトレはNゲージ扱いしなくていいよ
もともとの用途が違うからBトレでしか出てなかった形式がNで後出しされても
普通にNで製品化されてる形式がBトレ化されてもダメージ少ないから
ガレキ潰しにもならない独自路線がBトレの持ち味
スレチかもしらんが自分は今も足回りに関しちゃKATOオンリーで通してる。さすがに上信デキだけはバンダイ動力を奢ったけどw
バンダイ純正のは実車と同じ台車レリーフが装着可能なのが強みなのは承知してるけど品切れが多くて必要な時に手に入らないし単価も高い、しかも合いの悪いのは上手く嵌らなくてイライラする。
転がりもイマイチで仕様もコロコロだから100%信用する気になれない。動力に関しちゃバンダイも悪くはないんだがトレーラー台車がネックで編成モノだと混在させたら足回りがチグハグになるから自然とKATOに回帰するようになった。
KATOのは動力も含めカプラー部カットするのも楽、ただ台車の種類が少ないのが難点で…せめてDT13あたりの旧型用でもリリースしてくれると嬉しいんだが。
本当はグレー成形のも出して欲しいけどチビ凸・チビ客用以外は自社の製品じゃ使ってないのにバリ展しろってのは酷だよな。
基本うちは在籍車両の全てが走行仕様
だからデフォで入ってる展示用台車は使わない
けどシャーシだけ見ても最初の頃と格段に変わってるのが分かる
初期の製品なんて展示用台車使わないと封入の連結器パーツが取り付けられない
スカート付きの先頭車なんか処理にコマッタコマッタ(笑)
最初期のシャーシなんざ走行用台車はめても引っ掛かって首振らなかったんですぜ
どこのストックカー仕様だよと小一時k(ry
ごく稀に例外もあるが
実物は車体幅も違う車種を
同じ動力で賄ってるのは凄い
いや皮肉じゃなくて本気で言ってる
イメージを崩さずアレンジするセンスが秀逸
台車間距離や輪径に拘りましたとか言いながら
売り付けたい車種リリースする時だけ市場に溢れさせ
波が過ぎると品切れで飢餓感煽ってるメーカーもあるのに
いざとなりゃ過渡ので代用も利く
続けさせたきゃ環境の整備も必要と知れ
難しいことは分かりりません
手軽に楽しめるだけで私は充分なんで
≫展示用台車使わないと封入の連結器パーツが取り付けられない
台車パーツ自体にカプラーはめる突起がありましたからね。
しばらくしてから突起付きのジョイナーで対応するよう変わったけど。
ただ動力化する時には逆に突起を切り落とすか突起無しの使わないとはまらない。
2連や単行のでスカート付きの動力化する時とか少し悩みます。
ごめんなさいごめんなさい
うちには走るの一両もいません
飾っとくだけだから悩んだことありません
ごめんなさいごめんなさい
パッケージ内のパーシ素直に組めば出来上がる一つの答なんだから何も問題無し
もっと電池交換し易くしたりとか対応車種を増やすとかすればIRコントロールの運転セットなんか面白いアイテムに成長したと思うんだけどな。なにしろ外部電源が不要だから野外イベントとかでも使えるし波長を変えれば路面電車の続行運転とかも再現可能。
レールから電気を取り込む必要が無いから新交通システムやモノレールなんかにも応用が利いた筈だし、そっちの分野に進出すればショーティーですと逃げを打つ必要も無くなりレールも合わせて売り出せばNストラクチャーとしちゃ独走体制になれたのに勿体ない。
ムリポ
IR自体が普及しなかったのに発展するわきゃないw
所詮は仇花
Take The B-train ♪
今更だけど京王5000に嵌ってる
嵌ってるとは言っても13両だけだけど、そこは触れない方向で(笑)
正規のNゲージもGMので40両ぐらい持ってるからBトレはライトに遊べれば充分
@ 5100非冷房3連…デハ5100(ヒゲ付)にM,5150を外せば2連にも化ける
A 5000非冷房4連…連結しない方のクハだけダミーカプラー付きで17F風にスカート付
B 5100分散冷房2連…デハ5100にM、事故編成(5121F)仕様で鉄板付き
C 5000分散・集中混載冷房4連…連結しない方のクハだけダミーカプラー付き、デハだけ集中型クーラーの16F風
これを組み合わせて遊ぶ
D 5100釣り掛け非冷房2連またはカルダン3連
E @から動力だけラチってAに組み込み5000非冷房4連
F @とAを連結した非冷房6〜7連
G BとCを連結した冷房6連
H Bから動力だけラチってCに組み込んだ5000冷房4連
I Cからクハを借りてBと連結したオール分散の5100冷房3連
J Iの編成にコキ110を組み込んだ気分だけデワ5000編成(笑)
もちろん非冷房車と冷房車を組み合わせた6・7・8両も自由自在
Iの編成からデハ5150を抜けばバックミラーが無いのに目を瞑れば一畑の復刻カラー編成にも化ける
その代わりシール類は一切使わず分散クーラー車のベンチレーター有無にも少し目を瞑って自由度を確保
こんなのが許されるのもBトレならではじゃないかと思うんだが
お、おおう・・・。
京王5000・一畑2100・富士急1000
これ組み合わせると確かにカナ〜リのバリ展が可能。
その代わり屋根パーツの余り具合が半端ないことにw
集中型クーラーにはキセがステンレスのと鋼製のがあったから我慢するにしても
せめて分散クーラーのキセはベンチレーターみたいに着色しといて欲しかったな。
どうせならBトレでしか手に入らないようなの出せや
バリ展ばっか考えてないでFGTの試作車とか591系とか
E3なんか量産先行の前面パーツだけで瞬殺だったの忘れたか?
みんな他じゃ出てないのんに飢えてんだよ
Bトレの何が嫌かって極小レイアウトで自慢げに走行動画なんかぅpしてる奴がいること
そーゆーのに限って暴走厨が多い
| ,, ||⌒ヽ、
| ,, '" `丶》_,, -‐‐==;┐
| __ \''" ̄\| |
|彡⌒i } :. \| |ニ=‐
| | | ':, ノ/、
| | | '</ '
|、 | | | /| |、 _ \\ :.
|、\ ,j j ,斗 '"/¨「` | \´ |` |ヘ⌒` ,
|{\ノノ// l / 八 | \ ! | ハ::ヽ l
||\ l / |/ \ | ァミx、|\ |::..::|、:lハ| みんなテンバイヤーの餌食にな〜れ
|| |/ ,ィ:テ" ` {::::ハ l} ,'::ヘ}::::::|ハ|
|ヘ | 〃:::ハ {r'゚ノ !:l:::ト、::::’
|ゝヘ | 《 Vr' :ノ `´ |::|::| ゙/ (じ〜〜〜っ)
|`ーヘ | ` ´ 丶 ```ノ::|::|
| r?Y、 ```` .ィ::从!゙|
| ノ⌒ヽ、≧- .._ ´’ . <‐-レ゙
|、"\ `ー- ,,_/_ァ'ヘ ハ
| ヾ:、\ |/ 〉-‐.、 |
| ?Y _,, 斗-r'":::::::::::} j |
|\ ||,...::'"::::::::::::ノ--、,,斗-;:リ /八
| ヽ 〈:::::::::::::::/ `ヽ廴,,, |:|〈 ハ
| 〉 V\/ ) } l/ノ
| | / \ ノヽ )"´ } ,ノ/
たまったBトレ整理してて気がついた
俺、新幹線のBトレ一両も持って無かったんだな
あはははは・・・
うちにはコンテナとか貨車が1両もいない。
少しは最近の話題もしやがれませ!
でさあ南海21000旧塗装買ったんよ
台車レリーフさえ拘らなきゃ11001にも化けるらしいじゃん
車番とか貼らなきゃ非冷房時代の21000にも使い回せてウマーと思ったわけ
でも考えてみたら両方とも昇圧前だから一緒に走らせる車が無いっちゅー罠
現行厨ばっかだからムリかもだが1201とか出してくんない?
あと一畑と大井川の屋根流用すりゃ先頭車は桶なんだが中間の冷房1パンタが無い
それを1枚入れてくれるだけで旧1000も作れたのにすげーもったいない
それさえ入ってりゃ最低でも2箱追加ケテーだったのに
南海21000は旧塗装に比べて新塗装の内容ショボ過ぎ
お得意のニコイチパックで一畑の5000と3000(一畑色)を出せ
話はそれからだ
山陰のローカル私鉄だけじゃ需要が見込めないから一畑一択は無いでしょ。ななめ上を行って東急1000系列を出すんじゃないかと予想。
本家・上田・伊賀・一畑(予定)、そして少しパーツや塗装に手を加えれば9000や1500にもバリ展出来ると美味しい存在だものw
bトレインショーティーは玩具臭がする
けど顔だけ見ると意外にリアル
あと短い分だけパっと見で全体を把握し易い
特に異車種混結や新旧塗装の混合編成だとスケールモデルより分かり易い
最初はバカにしてたけど意外に嵌るから困る(笑
最近は詫び工場の悪夢が発動したって話を聞かないな
俺は静岡鉄道や近江鉄道ので懲りた
150 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 14:48:59.56 ID:Mn9au08c
詫びだけが地雷じゃないから。
ロゴの位置まちがえたりステッカーまちがえたりパーツまちがえたり。
それでも楽しめるかどうかがBトレの踏み絵(遠い目
151 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 18:34:37.94 ID:YMaXHBLQ
>>142 ナカーマ!
ちなみにNゲージの新幹線も持ってない。
うちは私鉄や地下鉄メインだから新幹線いない
なぜだろ
211−5000と211長野色を手に入れたのに
満足感より虚脱感が半端ない
名鉄の1700だけ出されても処理に困る。
既に持ってるであろう赤μの一般車を使えって事なんだろうけど、それじゃ擦れ違いとか楽しめないし純粋な増備にならない。
今でも特別車はオクやショップで入手可能だけど一般車を一緒に出さない(再販しない)のは如何なものか。
少しは売り方も考えて欲しい。
おーほほほほほほ
パンが無いならケーキをお食べあそばせ
国鉄・JR・地下鉄・路面電車・新幹線・大手私鉄、使い回しが多いけど地方私鉄
機関車もあれば貨車もあり時代も鉄コレみたいな昭和縛りが無いから広範囲
だから手薄になるのは仕方ないけど、もう少し大手私鉄の旧型車を出して欲しい
最近は大手の車両でも特徴のある車両が減って何処のも同じに見える
南海の1201とか阪神の小型車とか一目で各社のテイストが感じられるのが欲しい
東急のグリーン車なんか放っておいても売れそうだしパーツの差し替えでバリ展可能
東武の5700とか前面パーツの選択で貫通・非貫通が作り分けられる仕様なら最高
京成の1600開運とか京阪のストリームライナーみたいな記念碑的車両も欲しい
今だと京急230・名鉄3400と600V・相鉄モニ、手に入らないけど阪急ぐらいしかない
OK
ミンデン
アルストーム
シェリーレン
パイオニアetc
良い悪いは別として昔は台車ひとつ取って見ても各社の色というか好みがあった
最近どの会社も同じような台車履いてドンガラもアルミやステンの銀色一色
でも売れるのは現行車種>旧型という罠w
Bトレはショーティーと謳ってるぐらいだからデフォルメモデル
でも、ほぼスケールモデルだった上信デキって前例もある
ただ基本Bトレは全長6p、実物に換算すると車体長9m
レールバスでさえ10m超なんだから戦前の2軸単車ぐらいしか範疇に無い
連接車の京阪びわこ号が全長21m、あと少しでスケールモデルだった
売れるかどうかは解らないけど名鉄モ400(U)なんかどうだろう?
全長19m、岡崎公園に展示されてる単車から改造された連接車
あと私鉄なら入れ換え機で8mクラスの凸型電機とかあるにはあるけど
こんなんでも製品化されたら有り難がって買うか?
キワ90全長8m
キハニ5000全長10m
これの購買層ってお子様だろ
Bトレに限ったこっちゃないがアニオタ併発してる痛ガキも多いからな。
平面ガエル(ノーマル)欲しさにケロロは買った
他のキャラものには手を出して無いなぁ…
たまにはラッピングばっかじゃなくてJTとか出せばいいのに
おもちゃっぽい派手な塗装はゴチャついたラッピングより映えると思うよ
ニューなのはな系お座敷シリーズとかエーデルならバリエーションも豊富
PEAやシルフィードも前頭パーツ使い回せば意外に行けそうだし
昔、タバコ貨車を作るためにいろんな銘柄のタバコ買ったな。
デザインがいいなと思ったのは京都限定の「雅」だったけど、味はゲロまずだった。
JRQのキハ183系なら
オランダ村特急から始まって
緑になったり真っ黄色になったり
あそBOYにまで化けちゃう優れ者w
なんで車輪の仕様を変えた責任者出て来い!
動力と走行用台車を買いなさい
もれなく走行仕様にせよって戦略だったりしてw
>>1は何が楽しくて生きてるのかわからん
>>1の存在価値が理解できん
>>1の親って何を考えて
>>1なんか生んだんだ?
はこてつ動力を使えばクモルの動力化も可能とか鉄コル信者を装った工作員が該当スレで騒いでるけどオマイの知ってるクモルは台車が首振らないのかと小一時間。それで気が済むなら以前に出てたキャラメルNの動力だって充分だろうに。
あそこの連中は何でも自社製品に誘導してマンセー、その代わりに他社製品をdisらなきゃ自分の正統性を主張できないから始末が悪い。
昔、パワトラが主流になる前にHOでポピュラーだった床板を縦に貫通し点支持で自由度を確保してた動力ユニットでも作らなきゃクモルみたいにボギー車なのに単台車へ動力を収めなきゃならないのはNじゃ難しい。
キャラメルn自体が絶版だし高いしぃ…
某スレの住人はスレを下ネタで埋めたがるから解り易いじゃん(笑)
異教のスレでもエロ話に持ち込みたがるから混入もろばれだし(爆)
Bトレとスタートレインの融合版みたいなの出ないかな?
先頭・中間の2両セット、床下機器はレリーフでいいから
動力どうすんのさ
変に拘ったの出されても困る
鉄コレ動力みたいに品切れデフォなんて嫌だ
ユーザーもメーカーも車体長で割り切ったGM方式ならまだしも
誰もが考えたこと
ハセガワ(モデモ)が鉄模に進出したんだから他のプラモメーカーも後を追うんじゃないか?
実際は
不慣れなモデルガンメーカーがZゲージに手を出してみたものの息切れ
他の倒産プラモや旧マイクロエース引き取って生き残ったアリイは別格としても
磐梯山は
真っ向勝負を避けてBトレという変化球で独自性を求めた
それにはガンプラ等で培ったスナップキットのノウハウも活かされてる
何社も競作で我が社が一番とか言いながら103系ばっか出されても困るだろw
売れる売れないは車種選定とクオリティー次第だろうな。
オバQファンですら微妙な立ち位置のRSEに変なシール付けただけでフジサン特急ですとか言われてもホイホイ買う奴いないもんw
コスパと手間を考えたら最低レベル、最凶な売り方だもの。
富士急8000なんて
いりません 買いません
ゆるキャラやアニメならまだしも
底辺デザインの雑魚キャラごちゃごちゃ
しかも印刷済みじゃなくて貼れ?
あげくに5両が無駄になるって何の罰ゲームだよ
アニメの方が要らない
アニメ不要は酸性
だけど変態フジサンもイラネ
誰もが知ってる富士山がモチーフなのに正体不明と意味不明
キャラとしての知名度やデザインのクオリティーから言ったらアニメ以下
加古川線の横尾車なみにキモイ
レイアウトベースてどうなん?
まだ発売されてませんがなw<レイアウトベースB4
特に目新しいビックリドッキリ機能は搭載してないから無難な出来かと。
サイズや電源(乾電池)の制約もあるから発展性には乏しいと思うけど。
本気でレイアウト作ろうって層より手軽な試走コース程度に考える層むきかね?
不安要素としては何故かリリースが7月から3月に伸びたこと。
初物に初期不良は付き物ぐらいに考えて人柱になってみそw
次は…
レイアウト板に合わせたバソダイ製の塩コレ風ストラクチャーが出る悪寒(笑)
ワーキングビークルの呪いが…
俺、本気で好きな車両が普通にNで製品化されてたら同じ車両がBトレになっても買わない派
オキニの車両がBトレでしか出てない時はBトレ一択だけど後追いされたら買い換えてる
ただ、そこまで好きじゃないけど気になる車両が正統派NとBトレで出てたらBトレを選ぶ
ラッピングとかのネタ車なんかもBトレなら手を出すけど普通のNで出されてもパス
レイアウトベース、コケそうな予感しかしない。いや、まちがっても失敗を願ってるわけじゃない。ただ、今までBトレ系で出した運転セットの類は悉く長続きしなかったから。今回は純粋に制御系で車両側は関係しないから今までのとは少し毛色が違うけど。
セミスケールモデル第2弾として銚子電鉄101号きぼんぬ
実車は11m級(約10.8m)と実車換算9mが基本のBトレとしちゃ大柄
でもTXみたいな特例で6pオーバーかドア間の窓を間引いて無理やり6p化でもOK
鉄コレで出た501号は12m級(約11.8m)と約1m長く被せられる心配も無し
上信デキは実車の認知度、銚電101は会社の認知度で売れるんじゃないかな
旧塗装ビューゲル装備なら実車を知らなくてもレイアウトのマスコット的な需要も?
実車は既に解体済みだけど2009年まで黒上笠生で放置されてたから意外に知ってる人多い?
あの独特な台車は変なモノ好きのモデラー心をくすぐると思うし
いまさら不動産屋カラーも出せないからカラバリ不能。
1形式1両で他社からの譲渡でもないからバリ展も不能。
デキみたいに複数買いも期待できないし売れない。
bトレは大抵のが一般流通や通販に乗るからいいよ
某コレみたいに列伸ばして喜んで客寄せパンダする事業者限定とか氏ネ
4両以上の編成ものは4両単位にセット内容を見直して製品化するべき
そりゃ現状の先頭・中間2両って構成なら商品単価自体は抑えられる
4両以上に編成を伸ばそうとすれば先頭・中間の2両セット同様に先頭車は余る
その代わりP付きP無しの屋根板とかダブらせずに済むから無駄は減る
思ったほど安くならないし逆に封入ミス増やすだけだろ
日射埋め高坊、名鉄キハ8000に狂喜乱舞する俺ガイル
そのうち東海371も出してくれ、富士急入りでバリ展も出来るようになった
ただし糞RSEみたいなシール仕様で誤魔化すと売れないぞ
ま、あさぎり仕様しか俺は買わないけどw
μ鉄8000に続いて来年の3月には久々に再販のキハ181と妙に高山・中央西線がらみが多いな。
これは383しなの製品化フラグなのかそれとも変化球でキハ90・91が来るのかwktk
Bトレ用の床下機器ってあったけど
あれって過渡の台車や動力を対象として生まれたアイテムだよね
だってBANDAI純正だと床下に艤装スペース無いもの
ま、あれ使わなくても拘る人は爺のバルク切り出して作ってたけど
あと白金だからウエイトの補重って意味もあったのかな
補重を甘く見てはいけない。たしかに重くすれば牽引力は上がるがバランスを崩してトップヘビーな状態にしてしまうと漏れなくカーブでコケるというオマケが付いて来る。
スケールスピードなんて考えない暴走厨が最も陥り易い罠。なるべくウエイトは低い位置に置くのがベスト。
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ.ビキ
__,,::r'7" ::. ノ( ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_ビキ
゙l | :: ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7
| ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )
.| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{
| ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }
. ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ
. |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l
.|:.:.::゙l :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:| < 最近のBトレ高杉なんじゃヴォケ!
/ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、 \______
/ .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :|
'" |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|
ご利用は計画的にw
来年は…遠鉄のED282を準スケールモデルで出して欲しいな♪
上信と同じパターンで電車1両とのニコイチでもいいから
DL用の動力とペア組ませば結構サマになるんじゃないかい?
ぬこパブのキット出てるから難しいのでは?<遠鉄ED
出るなら買うけど(笑)
つーか、ここのカキコで三月に出る東急1000/1500が何気に予言されてたりして
正月だから正夢になって欲しい自分のキボンヌを
「京王2010系のBトレ化」
・基本のセット内容は先頭・中間の2両で銚子電鉄用パーツを含む
・屋根板は原型(グローブベンチ)2枚(先頭・中間)に銚子用2枚の計4枚
・側面パーツは原型(先頭2・中間2)4枚に銚子クハ用2枚で計6枚
これに前面パーツと台車レリーフを各々セット
銚子2000なら1箱で、京王2010なら2箱で編成になる構成
パーツが多いから少し割高になるけど別個に出すよりは無駄が無い
その代わりにライトグリーンとアイボリーの2パターンで展開が可能
多くは望まないからE3再販してくれ
新塗装も出していいから前のも同時に頼む
東急5000のカエル軍団に置き換えられる前の福島交通オリジナル車パック出してよ。連接車の5000、5100+5200、両運5300が作り分けられる内容でさ。
連接車と連結車の違いは側板共通でガラスパーツに連接用と非連接用を同梱する事で選択させる。ひと箱に5300の屋根板と側面、前面パーツ1ヶづつ入れとけば最低でも2箱づつ買ってくれる。
ひと箱で連接車と連結車、それに単行の両運車とバラエティーも豊富。色合いもローカル風味が満点だし小レイアウトには相性バッチリなアイテムだと思うんだけどな。
俺の正月休み
特に予定も無かったから買ったまま積んどいたBトレをシコシコ組み続けた
おかげで約50箱のBトレ山が消えて代わりに大量の箱やらランナーのゴミが誕生
ところが気分すっきりどころか何時でも組める手持ちが無くなって変な虚脱感
おかげで今まで興味が無かった車両までオクでポチって精神安定するハメにw
でも届くのは少し先だから今日はポポにでも行って漁って来る予定
Bトレは手持ちのストックが全く無いと禁断症状が起こるのを痛感した
Bトレの沼オソルベシorz
開封動画とかいってBトレや鉄コレ開けてるだけの動画を垂れ流してる自己満な香具師の神経がわからん
安心汁!
理解するようになったら終わりだ罠w
なんで四国の私鉄は頑なにBトレ出さないんだ?
少し色変えたりパーツいじるだけで出せるの多いだろ
トミテクの顔色ばっかうかがってんじゃねーyo!
そんなん言ったらJR-Q何しとんじゃってことになりますがなw
783・883・キハ183/185etc好き放題バリ展でけるやん。ところが出したのは885系だけ。
それに比べて必殺おれんじなん三セクのくせにクマもん・おれんじ食堂とか。結局、ラッピング不要とか言うても人目を引かな売れんねんて。
熊電かてケロロがあったから東急カエルのオマケで出とるし、一畑や富士急も復活色として京王ファンが買い支えただけなんやで。
なんやかんや言っても関東エリアの客が手を出してくれな売れんのですわw
そう言えば初代の東急5000が再販されるそうな
新規で型起こさなきゃならないけど
どうせなら5200も出せば一緒に売れるだろうに
念の為
>>205は既に持ってる奴も
混結編成とかやりたくて追加購入や増備するだろうにって意味ね
同じ5000なら俺は東急より相鉄の初代5000が来て欲しい。
てすと
何の?
テンダードライブの亜流(幽霊)で充分だから走行仕様にしてSLの再販を
カーブの通過をスムーズにする為に中間の動輪はフランジレス
ロッドが難点だけど走行仕様のは単なる棒状でかまわないから
ある程度のウエイトを最初からカマに仕込んどけば何とか回る
無理やり車輪2軸ぶっ込んで動輪レリーフ上から貼り付けただけの回らない動輪が不気味なナンチャッテ改造やら外国製の小型SL動力を拉致って組み込んだ改造例を動画に上げてた香具師いたなぁ・・・
とて簡(アルナイン)のデトを見てると凹型の事業車とか出せそう。動力部を隠す積み荷風のカバーパーツがあれば動力化だって簡単。
動力化しない場合には平台の荷台パーツを選択するようにしとけば一粒で二度美味しいわけだし。
なんでもいいけどさ
いまさら新仕様の連接構造にしてまで江ノ電だすなら
福 井 鉄 道 の 2 0 0 を 出 せ と
屋根さえ冷房付きと非冷2種にしときゃ放っといても複数買いされる
カラバリも利くけど旧急行色だけだって充分に売れる
普通のスケールモデルが日本庭園だとしたら
Bトレは盆栽なんじゃないかと思う。
小さな空間で如何に世界を表現するかが肝。
実は密かにレイアウトベース発売を楽しみに待ってる俺ガイルwww
何をメインに考えるかなんだろうな
短い事を逆手にとって手軽に長大編成とか大きな世界を縮小して楽しむか
それとも素直に小さな事を受け入れてミニマムな世界を楽しむか
自分は後者の方が好みだけど人それぞれだし
スタートレイン再開してくれないかな?
あれは先頭車しか無いのが欠点だったけどBトレ方式とのハイブリッド構成にして
スタトレみたいにバカ安くなくても先頭車と中間車の2両セットで2000円くらいなら適正価格だと思う
パンタや台車はBトレと供用、屋根や妻板それから一部の側板や床下機器だけは専用で選択式
悪くはないけどN化可能を前提にするか純粋なディスプレイ品に留めるかで立ち位置が変わって来る。
何を出すかにもよるけどN化に含みを持たせるなら動力が最大のネックで鉄コレみたいに細分化した商品構成にすると必要な時に必要な物が手に入らないとか小売店での管理が複雑になり嫌われるとか弊害が生じる。
車輪径や台車中心間隔に目を瞑って共通化、片側駆動にして台枠部分をストレッチさせて対応する汎用品を用意するかGM動力風な単純に車体長だけで割り切った動力を数種用意して乗り切るか…それでも電車やDCなら別だが機関車への導入は難しい。
あまり価格が跳ね上がると室内灯含めライトも点くNゲージ完成品への優位性が薄れてしまうから如何にオモチャっぽさを残しながら受け容れられるレベルに持って行くかが難しいと思われ。
Bトレは他と競合しない独自ジャンルのショーティーだからこそ生き残ってるって現実も忘れちゃいけない。
実はBトレとスタトレって似て非なるものw
Bトレは基本的にガラスパーツを介して部品同士を圧着させてる
それに対してスタトレは側板自体のボス穴(山)で組み上げてるのが基本
これは基本的にスタトレの車種が固定1枚窓の特急車や新形式車が多い為
ガラスパーツ自体が無くて透明プラの着色だけで窓を表現してるものもある
だから車内空間に余裕があってインテリアまで表現する事が出来てる
どちらかというとスタトレはBトレの前面パーツだけで構成されてるに等しい
スタトレは部品点数を減らせるメリットがあるけど凹凸の多い旧型車とかは苦手そう
まだ出てもいないレイアウトベースとやかく言うのもなんだが…
手軽さは売りにもなるけど発展性が無いのは将来的に息詰まると思う
やっぱ小レイアウトといえどもオーバルコース回ってるだけじゃ飽きる
それを打開するにはポイントレールの開発が出来るかどうかじゃないかねえ?
たとえば同じB4サイズでも三分割のモジュール三枚による集合式レイアウトにする
@に乾電池式のコントローラーを組み込んだB4サイズの半円コース
Aには@から繋がる直線コースで片側にはポイント配置の引き込み線を表現
Bは基本的に半円コースだけどBトレ4両が離合可能な交換駅モジュール
軽く一万円は超えるだろうけど出たら俺は喜んでお布施する
夢を語るのは自由だし楽しいよな
でも残念だが期待しちゃダメ
バソダイがレール関係に手を出して長続きしたこと無い
うちじゃ買い足してまで増やしたN700運転セットのレールがタンスの肥やし
本体のIRコントロールだって後が続かなかったし
上手く発展させれば遊べるアイテムだったんだけどね<IR制御
今はジョイントパーツにカプラー取り付け部があるけど以前の台車へ取り付けるタイプだと走行仕様にした時スカート付きの車種はポカンと口あけてるだけで連結器パーツ付けられないのが外観の上で辛かった。
開口部が広いスカートなら走行台車のカプラーそのままでも行けたけど開口部の狭いのは困った。
ところで余りまくってるマグネットカプラー何かに使えないもんかね?
なまじ磁石が入ってるから何かに使えそうな気がして捨てるに捨てられない。
でも今のシャーシは評判が悪いんだよね
改善された部分と改悪された部分が混在するのが今のBトレ
改悪された部分も本当は改善を狙ったんだろうけど裏目に出ちゃってるのが痛い
だからって電車も機関車も2軸だった頃に戻れなんて言わないけどw
どっかでBトレ風な新交通システムを出してたけど、あれこそ磐梯が赤外線のやつ流用すりゃ良かったのに
2軸単車でタイヤ装荷、ボギー台車である必要も無いし連接パーツでつないじゃえば通電カプラーも目立たない
知らん間に保有Bトレが400両超えて500両に迫ってた〜
まだ自分とこは300チョイ。
だけど20両ウレタンで収納してるから意外に箱は山積み。
少し方向性が変わって申し訳ない
うちには京王5000が19両、富士急1000が6両、一畑2100が4両の合計29両がいる
三種を組み合わせれば色んなバリエーションが再現可能なんだが、その代わりに屋根パーツの余り具合がハンパないことになってる
230 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 23:38:32.79 ID:R0t2oAtM
Bトレファンには申し訳ないが、貸しレイアウトにてこっちがNのフル編成走らせているのに、Bトレが走って来ると気分ぶち壊しになる。
走らせ主は良いオッサンだったりする。
まあ強制力は無いけどね・・
>>230 なら貸レを借り切りなさい
自分が新幹線を走らせてるから空気を読んでSL走らせるなと言うかい?
自分がJR北のDC特急を走らせてるからJRQは邪道だって言えるかい?
自分が何万もするブラス製のSL走らせてるから機関車トーマスは出てけって子供を泣かすかい?
新幹線と103系が同じ線路の上を走るのは変だから出直せって言えるかい?
フル編成のBトレとユニットも組めてない3両の新幹線、どっちが厨だい?
所詮は自分も自前のレイアウト持てない貧乏人なんだから我慢しなさい
キモヲタの内ゲバ争いw
またヨドミーテックの裏工作か
まだまだ普通の鉄模に比べたら価格も構成も自由度が高いんだ
そんなにBトレを毛嫌いする必要は無いんじゃないか?
たとえばだ
自分は南海30000と31000は性能も編成も車体長も同じなのに
31000の貫通路が活かされていないのが勿体ないと思った
そこで30000と31000を1両づつシャッフルした8両をデッチ上げた
両端の先頭車は30000で非貫通、4両目と5両目が31000で貫通
朝夕は貫通8連の体力列車、データイムは4両づつに分割して運用
こんな遊びが気軽に出来るのがBトレの醍醐味じゃないか?
リアルに拘るのも自由だけどフリーハンドな遊びも楽しいぞ(笑)
うちじゃグリーンライナー(東北色)の455系にクロ157(白)を連結させてる。
bトレ関連で糞スレ立てまくってる厨坊、やっぱ某コレ信者か工作員か?
つい最近クリーンヒットのDE10出したばっかなのにbトレ終了とかアホ?
ほんとはbトレ買ったことも無いのに渡された煽りマニュアル丸写しか?
あそこはキャラ物に弱いしバンダイの妖怪ウォッチみたいな爆発的ヒットも最近は出してない。おまけに無理やりの合併でタカラと一緒になって総身に知恵が回りかねの赤字経営状態。
そのくせ株主からは配当よこせの突き上げばかりが強くなって長続きもしない思い付きの単発企画を連発で誤魔化してるけど初期投資に見合うだけのアガリも出せないまま赤字を増やして負のスパイラル。
そもそも自分が欲しい物を会社のカネで作ってるようなオタ発想で満足なマーケティングが出来るはずもなく他社を遥かに上回る値上げ率じゃ単価だけ上げても売り上げ全体を押し上げる力なんかあるはずも無い。
だから必死になって他社製品のネガキャンやるんだけど、それで自分とこの株が上がると思ってんだから手に負えない。
Bトレインショーティー ⇔ 鉄道むすめ・はこてつ
どっちも鉄道をキャラクターとして見てる
けど、どっちに軍配が上がったかは公然のヒ・ミ・ツw
むすめとか媚びる方向が根本的に間違ってて痛いヲタの匂いしかしねえ
そのうち富さんショタやモーホー狙いで鉄道むすことか始めたりして(w
よせやい
ただでさえ富は下ネタ好きなんだ
マジでやりかねん
ほぼ足回り共通なBトレならN化するにしても色々と使い回しが効くし、もしバソダイがBトレから撤退しても新製品が出なくなるだけで昔みたいに過渡に頼れば一切の救いが無くなるわけじゃない、いきなり路頭に迷うことも無い。
ところが鉄コレはリアルとか謳いながらN化パーツひとつ取って見ても細分化させ過ぎたもんだから必要な時に必要な物が手に入らないとか今でも弊害が多いし、もし撤退なんかされたら一挙に難民が溢れる危機感で常に怯えてなきゃならない。
それこそメーカーの思う壺なんだけど我こそが正義と思い込んで踊らされた一部の厨坊が鉄コレ至上主義に走ってバカの片棒かつぎながら荒らすから嫌われる。
Bトレは極小空間で夢想世界を手に出来るツールのはず
なのに最小単位の単行で遊べる車種が意外に少ない
とくに最近のはラッピング車と抱き合わせの2両パッケージが多くて不快
もそもそと苦言を呈しておく
そうかぁ?
それって機関車や路面電車は最初から範疇に入らないんだよなぁ?
キハ52・キハ120・相鉄モニ・銀座線の両運・銚子1000・キハ10・箱根登山・名鉄510・熊本5000、けっこう思い付いただけでもあるじゃん?
たしかにラッピング多いけど三セクの単行DCも出てるし、あれは標準色だけじゃ地味だし型代ペイさせる為のバリ展と考えれば出ないよりマシじゃん?
京福京都の一派を出せ
嵐電と叡電、単行もあれば連結車もある
過去帳入りしたのも引っ張り出せばポール集電なんてのもいた
路面でもいけるし山の中の小レイアウトでも映える
その前に江ノ電のタンコロをだな…
ふと思った。
今は昔に比べてロクハンとかZゲージのレールも手に入れやすくなった。
軌間だけ詰めた動力と走行用台車出してBトレで軽便に進出してみたらどうだろ?
シャーシの幅も削ぎ落としてスリム化させれば更にグッド。
完全なスケールモデルじゃなくても通常Nの傍らに置いとくだけで雰囲気は充分。
ニッチでマイナー過ぎるか?
栃尾線を出してくれるなら大人買いで支援する
出るわきゃないけどwww
今更だけどDE10買ってみた。いい出来だ。
デーテンはセミセンターキャブだからね
センターキャブのデデゴイチは運転台ばかりが目立ってズングリムックリ
軸配置は合ってないけど4軸のDL動力がリリースされたのも大きいかと
どうだ
いっそのこと
ナローはナローでもHOナローにしちゃったら
Nのレールそのまま使えるぞ
草軽のジェフリーだって出せちゃうぞ
たぶんZ規格のナローは無理だ
なにそのキャラメルN?
ま〜た本スレでBトレ終了厨が暴れてるよw
むしろ投資の元が取れずに足掻くも断末魔なのは鉄コレだっちゅーの
鉄コレスレなんて賑わってるように見せる為に話題が無いとスレチな話してスレ伸ばしてる
売り切れ続出なんて言ってた20弾も実際はオクや中古屋で回転寿司状態
しかも単価が上がったもんだから迂闊に値下げも出来ないまま乾き切ったネタが回り続けてる
クルクモルでオタ引き付けたつもりで他は稀に見る不人気集団
単行ばっかだから動力売れると思ったのに動力ダブつきの阿鼻叫喚www
もう消費者だって簡単にゃ釣られないっての