【KATO】HOゲージプラ完成品スレ・35【TOMIX】
今日のコピペ荒らし萬国斎 ◆B3WTfRktyY=マサゴリラID:vrDDfGGA
953 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 13:01:02.06 ID:lhTPD5gq
また着払が荒らしてるのか?
954 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 13:04:32.18 ID:OLooxh/c
ほいじゃ、キハ40系。
955 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 13:21:28.56 ID:jdBq+pFn
>そろそろキボンヌ祭りだね。
1/80 16.5mm製品の誤ったHO(ゲージ)表記削除希望
956 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 13:47:47.21 ID:GfZ43icx
HOJキボンヌ
957 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 14:07:10.26 ID:u+wM2aHE
DD54出してくれよ。Nじゃ盛況なのに。出雲ができないじゃないかw
958 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 14:17:28.79 ID:lhTPD5gq
イモンで福島の再生産キボンヌ
959 :
525:2011/02/26(土) 14:40:28.13 ID:nUU/4mEX
960 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 14:43:15.33 ID:GfZ43icx
だからHOゲージって16.5mmのことだろ?
961 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 14:49:27.45 ID:nUU/4mEX
短くても将来性があり、かつ違和感なしで、少車種なもの一覧
115系 近郊
485系 特急
EF64 0 いろいろ(電暖付いているタイプは、旧型客車も牽引可能)
12系/14系寝台
コキ50000系
キボンヌもどきだが、最低R480通過可能になるよう、各メーカにお願いしたい。
あと、富はプラレールのHO化キットを出して裾野を広げよ。
962 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 14:57:06.03 ID:GfZ43icx
カトーからキハ02キボンヌ
>>960 違う。HOは1/87のこと。
本来スケールを表すHOに「ゲージ」とつけるのはおかしいが、
便宜的に1/87 16.5mmを指すとみなすならよかろう。
HOに16.5mmという意味はない。
964 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 15:13:32.48 ID:GfZ43icx
HOのゲージという意味では16.5mmは正しい。
HOn3のゲージは10.5mmだしHOn2のゲージは7mmだから。
965 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 15:15:20.47 ID:tiOifLIt
>>963 だ〜か〜ら、そんなにHOという詞の扱いにこだわるなら、
愛知アスペが自分で次スレ立てたらどうよ?
お前自が納得いくようなスレタイで。
966 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 15:23:32.39 ID:GfZ43icx
熊本アスペも登場してるぞ。
HOに16.5mmという意味はない。
HOスケールで作った標準軌1435mmゲージの模型のゲージが16.5mmなだけ。
969 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 15:36:13.01 ID:GfZ43icx
HOはスケール名、そのHOにゲージなる文字をくっ付けているのは、1/87 16.5mmを表すときに使う。
970 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 15:38:07.09 ID:GfZ43icx
972 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 15:43:00.12 ID:lhTPD5gq
また着払か、ったくー!
974 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 15:49:28.52 ID:GfZ43icx
着払のことは局留に聞け。
976 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 16:04:31.71 ID:GfZ43icx
着払は一体何人いるんだ?
977 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 16:12:01.13 ID:iJaR/8/z
多分本家本元のNMRAでも、こんなくだらん議論はしてない
だろうな。
無論、極東の島国に敷かれたローカル鉄道の車両がどんな縮尺で
模型化され、それが何と呼ばれているかなどに何の関心も
あるまいw
978 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 16:20:21.94 ID:GfZ43icx
NMRAは国粋主義だよ。アメリカオンリー。
979 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 16:50:17.72 ID:GfZ43icx
moropはヨーロッパ
980 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 16:56:00.55 ID:GfZ43icx
JMRAは日本
貨車だが、荷物車代用となっていたワフ29500やタンクコンテナのコキ200を希望。
機関車
直流D型がほしいけど、ED62やED16ではインパクトが小さい。
西武E31形電気機関車 (2代)
西武E851形電気機関車タイプ 下回りはEF65PFを使用 はどうだろうか?
ANAL
983 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 17:19:48.12 ID:u+wM2aHE
私鉄電機は出しても後ろがない。
>>981 ワフ29500はエンドウからプラキットが出ている。
今入手できるかは不明だけど組み立ては簡単。
コキ200は欲しいけど数が売れない形式だし、
コンテナも作らなければいけないので難しいかも。
その他は却下。
185系電車を富で希望
それから、駅舎とホームをお願い
現時点でのラインナップの多くが似合うタイプで
亜幹線の優等列車の停車駅ならば、なおよろし
986 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 17:35:43.08 ID:tiOifLIt
>>983 アルモデルのワフじゃダメですか?少々高いけど。
ちなみにうちのお袋の実家が長野県で長野電鉄沿線なんだけど、
ED5101やED5001が牽いてた貨物はいつも最後尾の国鉄のワムが
赤い円盤を妻面右下に1個だけつけてたよ。
長電はワフは持ってなかったのかな?
987 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 17:45:17.30 ID:iJaR/8/z
天プラの南海・ED5151タイプを持ってるんで、ワブ501形を
出して欲しいんだが…望むべくもないか。
EH200 を
989 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 18:36:51.05 ID:s8S2G/7y
>>985 最近は1/80の駅舎キットはかなり充実してきていない?
プラットホームなどは自分で作った方が安いしカスタマイズもできる
ちなみに俺は駅は自作(for日本型)プラキット(for欧州型)、ホームは14mm厚のMDF板から切り出してもらった
990 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 18:39:49.48 ID:XVcL/oXX
営団6000をキボンヌ(メトロじゃなくて!!!)
14mmも厚さがあるMDF、どこに加工頼んだの?
東急ハンズか?
ネットで加工やってるよ。
えいとうえいとう
えいとうえいとう
西クズ撲滅
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。