【カツミ・エンドウ】16番・HO車両総合スレ■PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 23:20:49.37 ID:JxulcFtL
私鉄の編成物はプラが出ないので、金がないオレはキットに頼るしかない。そのキットもかつての完成より高い!紙も戻るのも、もう根気がない。
953名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 23:49:40.90 ID:KYpNs992
>>951
買う奴が減ってるから仕方ない面はあるでしょう
某キット屋なんかいまの倍作れたら昔の値段で出せるんだけど、だって
完成品もまた然り
954名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 08:29:42.96 ID:8nBnoBXZ
プラ製の価格がかつての真鍮製の価格だな
富が16番も席巻する勢いだな!
仕方ねえな!!カツミ、エンドウが常連に頼りすぎで甘えてきたからな!
このままじゃ両社とも3年も持たないだろうな!
955名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 11:37:27.51 ID:ZWl9Npxz
>>953
>某キット屋
学会信者が名を変えて複数の店を経営するメーカー?
956名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 12:10:05.04 ID:TUGZcmcj
危機感は持っているみたい。
あとはどう対応できるかだね。
957名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 12:18:46.92 ID:Hp8auGgs
>>955
火の鳥ってそうなの?
958名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 12:25:17.28 ID:vjoOP8MF
つか、子供屋、富士と火の鳥って、繋がってるの?
959名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 12:38:21.48 ID:B4z7VGI9
昔の火の鳥が →富士/子供屋/児玉(店舗ナシ)/飛鳥/岡山 じゃなかった?

現火の鳥(SL特定番号に特化・つか、まだやってるの?)とは兄弟で、喧嘩して絶縁とかなんとか
960名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 13:17:31.83 ID:vjoOP8MF
>>959
現火の鳥親子って分家だったのね。
ご教授ありです。
最後の岡山って何ですか?
961名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 13:18:10.10 ID:Z52yTlMm
>>953
最近子供屋が再生産した事になっている113系などの国鉄近郊型は
工場のパーツストック分で出せる物を箱詰めしたものだそうで
実態は再生産ではなく工場の死蔵品放出に近い感じ
>>955
そりゃ初耳だ
>>958
繋がってるも何も子供屋・富士と火の鳥全部の製造元は小菅の荻原製作所
富士で時々週末に白髪のオッチャンがレジにいるでしょ?あの人が総元締め
>>959
岡山は系列ではなくキットの下請けが同じだけ
火の鳥は今でも店舗はやっている、とれいんには広告出してる
(アド街の堀切菖蒲園の時出てきた事もあった)
一昨年店舗行ったけどけどもうSL特製品の窓口としてしか
やってないそうで日光の台車とかパーツの在庫が少しあるだけだった
やたら狭い店だけど昔は店の奥で下請けしていた宮沢のD50やC58を
組んでいたそうだが実際見るとどこにそんなスペースあるの?と突っ込みたくなるw
火の鳥と製造元は兄弟じゃなくて親子じゃなかったか?
962名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 13:33:43.14 ID:uchDcxl/
>>957
火の鳥は違うよ。

>>958
火の鳥と富士は兄弟だよ。
弟の方が富士/子供屋/児玉(店舗ナシ)/飛鳥と名を変えて税金対策でそれぞれの店舗を経営中。

ちなみに、昔の「宮沢」ブランドの蒸機は火の鳥の店舗の隅で、若手の職人と実父の2人で作っていた。

>>959
岡山はOEMだけで違うでしょ。
最盛期のSL特定番号の制作には火の鳥の息子が作っている。
いまはどうだろうか。
963名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 14:22:31.35 ID:vjoOP8MF
背景が良くわかりました。
単に火の鳥が型を子供屋に譲渡したもの
だと思ってました。SGIでもないんで
すね(笑)
964名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 20:20:34.17 ID:G//76czl
>>961
死蔵品が箱詰めしただけで売れるのか?
だとすれば、それは死蔵品とは言わんだろ。
965名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 20:40:19.51 ID:B4z7VGI9
>>961 子供屋と岡山は弟子って聞いたけど?
>>960 マニ37のキットはどう見ても同じ作りだろ?箱も同じ銀箱


そういえば10年ちょっと前、突如火の鳥ブランドだけど銀箱でオシ16だか17のキット出たな
966名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 21:23:29.32 ID:ilCgEBBt
火の鳥は昔、宮沢ブランドの完成品の組み屋をしていて、その頃(昭和52年以前)岡山がそこで組の職人していたんだ。
宮沢の交流機や185系、181系、183系等々がそう。
キットは、当時火の鳥BBキットとして発売。
だから、社長とも懇意。
岡山に帰って開業の後、オリジナルブランドでマニ37や広電1080(阪急610の型を利用)を出してる訳なんだ。
967名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 21:29:20.21 ID:VlBGOT6Z
このまま行ったら、あと10年もしない内に一両単位の車両も1年に1台買えるかどうかに
なりそうな勢いだな(それまでブラス製品が残っていればの話だが)。
968名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 21:49:08.60 ID:uzs4grzz
岡山といや、琴電デカ1はいつになったら出るんだ?
969名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 22:11:57.09 ID:0H4vpuHh
いさみやの豆タンク、いつ出るんだ?
970名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 01:35:42.19 ID:TqYdYtyK
十数年まえだったか。模型が値上がりを続け、動力車が約15万
電車でちょっとした編成で20万近くになった時、俺の16番ライフ
は終わったと思ったよ。以後電車のキットが一両3万に!ハラホレヒレハレ
以後さまざまな経緯があり。今度の週末近鉄ビスタA編成買いにいくから
売れ残っていてくれ!
971名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 03:34:01.79 ID:jOux3A8u
株式会社エンドウは、日本の鉄道模型メーカー。おもに16番ゲージ日本型の金属製車両模型を製造する。かつてはTER (Tokyo Endo Rail) の略号を記していた。
972名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 03:36:17.83 ID:jOux3A8u
金属プレス成型技術では定評のあるメーカーであり、それゆえその製品はプレス技術を生かしやすい、電車や気動車、新性能型電気機関車などの、俗に言う「箱物」が主力である。
973名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 03:37:27.00 ID:jOux3A8u
カツミ模型 (KTM) との関係が深く、かつてはTER製造・KTM発売といった形態で市場に流通していたが、現在はそれぞれ独自に展開されている。
974名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 03:38:30.87 ID:jOux3A8u
また、かつてアメリカ向けとしてHOゲージが、日本国内向けとしてNゲージ・ナローゲージなどが製造されていたが現在では16番ゲージ日本型がおもに製造されている。
975名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 03:40:21.14 ID:jOux3A8u
車両以外では、線路、制御機器、アクセサリーなども製造している。鉄道模型以外では、日産の下請け工場をしていた。
976名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 03:42:07.65 ID:jOux3A8u
本社工場に設置されたレイアウトで、愛好者を招待する「公開運転会」が年に数回開催される。
ショールームはモデルプラザ・エンドウと呼ばれる。テナントビルの1階にあり、小売販売も行っている。
977名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 03:43:38.20 ID:jOux3A8u
カツミ模型との関係が深く、かつてはインサイドギア方式の動力装置を備えた製品群で知られたが、近年は自社設計によるMPギア を備えた製品群を展開している。
978名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 03:45:22.28 ID:jOux3A8u
金属製の車両製品は完成品とキットがあり、車両キット用として動力装置やパーツ類も分売されている。
車体は真鍮製でプレス成型により作られ、床下機器や屋上機器はホワイトメタル製である。
内装など一部にプラスチック製部品が使用されることもある。完成品はヘッドライト・室内灯が点灯するものが多い。
979名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 03:46:24.03 ID:jOux3A8u
電気機関車は主としてJRの最新型を生産しているのに対し、電車は江ノ島電鉄1000系電車、西武10000系電車など、他社が手がけない私鉄の車両を多く生産しているのが特徴である。
980名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 03:48:24.24 ID:jOux3A8u
PLUSシリーズとして、プラモデルメーカーのハセガワによるプラスチック製車体にエンドウ製台車や動力装置を組みこんだ製品も展開されている。
981名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 04:04:22.49 ID:jOux3A8u
ニューシステム線路と呼ばれる。白色プラスチック成型による、組み立て式・道床つきの二線式線路 (軌間16.5mm) を製造している。
982名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 04:12:45.24 ID:jOux3A8u
種類は直線、曲線、ポイントのほか、スライド式で長さが変更可能な伸縮レールや、かつてカツミ模型から発売されていた金属道床線路とつなげることが出来るジョイントレールなどが発売されている。
983名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 04:38:09.75 ID:jOux3A8u
橋脚や、アクセサリーとして架線柱も製品化されている。自社車両製品以外の直流二線式の車両を走らせる事が出来るが、他社製品の一部に車輪形状 (フランジ高さ) の関係で走行に支障が出るものもあるため注意が必要である。
984名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 04:40:21.74 ID:jOux3A8u
直線のみ・曲線のみ・ポイントのみといった単品販売の他、楕円を作る事ができる直線・曲線と制御機器を組み合わせたセット販売がされている。また、他社からエンドウの規格に合わせたプラットホームのキットが発売されている。
985名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 04:45:20.89 ID:jOux3A8u
パワーパックと呼ばれる、出力3アンペア、0 - 12ボルトの制御機器 (EP - 70) を製造している。直流二線式の鉄道模型であれば、自社製品のみならず他社製品にも使用が可能である。
986名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 04:50:10.34 ID:jOux3A8u
MPギアはユニバーサルジョイントと密閉型ギアユニット、キヤノン製モーターを組み合わせた、耐久性と汎用性の高い動力装置で、自作する愛好者向けにも分売もされている。
987名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 04:51:05.66 ID:jOux3A8u
印刷物は「HOゲージ ニューシステム線路 カタログ&マニュアル」「MPギアの使い方」などが発売されている。
988名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 04:52:55.06 ID:jOux3A8u
1970年代後半より1980年代中盤にかけて、プレス成型技術をフルに生かした真鍮製Nゲージ製品シリーズを展開していた。
また、ダイカストを多用した堅牢な動力ユニットを1986年頃までグリーンマックスに対してOEM供給していた。
989名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 04:54:40.61 ID:jOux3A8u
車両製品は以下のとおり。

国鉄72系電車 (グリーンマックス製プラスティックキットの組み立て品)
国鉄103系電車 (ATC対応高運転台車。同上)
国鉄201系電車 (900番台)
国鉄キハ35系気動車
国鉄DD51形ディーゼル機関車
国鉄24系25形客車
国鉄EF10形・EF12形・EF13形・EF15形・EF16形・EF18形・EF56形・EF57形・EF58形・EF59形電気機関車 (組み立てキットを含む)
国鉄9600形蒸気機関車 (デフレクター有り/無し)
新幹線0系・200系電車
近畿日本鉄道3000系・8800系・12200系・20100系・30000系電車
京阪電鉄3000系・5000系電車
阪急電鉄6000系・6300系電車
京成電鉄AE1系電車
京王帝都電鉄3000系・5000系電車
都営地下鉄10-000形電車
990名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 04:58:13.70 ID:fFAZQ1vb
これらは一部製品を除き、車体を真鍮板の一体プレス成型で製造していたため総じてディテール表現が少なかったが、シャープなプレス成型と印刷塗装によるすっきりした表現は高く評価されていた。
991名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 05:00:15.93 ID:fFAZQ1vb
Nゲージの線路 (軌間9mm) も製造されており、当初は自社規格のプレス成型による金属製道床の組み立て式線路を、後にトミー製品とほぼ同じ規格で接続部分 (ジョイナー) の構造を変更したプラスチック製道床の組み立て式線路を発売していた。
種類は直線、曲線、ポイント、橋脚があり、直線のみ・曲線のみといった単一セット販売や、直線・曲線を組み合わせ円を作る事ができるセット販売がされていた。
992名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 05:01:16.57 ID:fFAZQ1vb
1980年代中盤、Nゲージと同じ軌間9mmの線路を使用する、HOスケールのナローゲージ製品製造に着手した。
木曽森林鉄道のボールドウィン製B1リアタンク式蒸気機関車や、運材車、客車、それにカブース (車掌車) が製品化され、その後、建設省立山砂防軌道用の酒井鉄工所製ディーゼル機関車が発売された。
これら以外に、模型雑誌広告では単端式ガソリンカーの製品化が予告されていたが発売されず、ナローゲージ製品シリーズは展開を終了している。
993名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 05:01:58.24 ID:fFAZQ1vb
1985年の科学万博のリニアモーターカー (HSST) の模型を製造した (発売は日航商事) 。
また、1990年代までアメリカ向けとしてHOゲージ車両を製造していた。
994名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 05:31:18.79 ID:jOux3A8u
株式会社カツミは、鉄道模型のメーカー・卸業。本社は、東京都目黒区下目黒にある。KTM と表記されることがある。
元はゴム動力飛行機を扱うカツミ模型店として東京都港区高輪で出発し、1983年にすべての機能を現在地に集約、1996年現在の名に改称した。
金属製模型を中心に手がけ、国内だけでなく輸出も多かった。
995名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 05:33:14.26 ID:jOux3A8u
第二次世界大戦後、進駐軍相手の鉄道模型製造で名を上げ、1959年、マックス・グレイが大量のアメリカ向け輸出を導いた。
横浜の伊勢佐木町付近にあったパイオニアが下請けで製造していた。
最初はOゲージ専門メーカーであったが、1950年代末よりHOゲージも製造、輸出するようになった。
日本型では1959年に自由形Cタンク、ED70、7100弁慶号、自由形EB58で16番ゲージに参入した。
しかし、1985年9月のプラザ合意後、急速に円高が進行し、1990年代になると韓国製品との価格差が大きくなりインポーターからの発注が減り、アメリカ向け輸出はほとんどなくなった。
996名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 05:35:57.55 ID:jOux3A8u
Oゲージ全盛期にはアメリカ向けには実物同様のスケール指向で軸箱可動等、実物を忠実に再現した二線式直流方式のOゲージ機関車を製作した。
同時期、国内向けにはブリキ製のB電関等、実物とは程遠いフリースタイルの製品がメインで交流三線式Oゲージ製品しか発売しなかった。
この事は住宅事情等、諸説あるが、日本でのOゲージの衰退の一因となったという見解がある。
後にOJゲージの製品を供給した。
1970年代に16番ゲージの蒸気機関車では比較的廉価なダイヤモンドシリーズや精密なシュパーブラインシリーズを販売していた。
ナローゲージ製品としては輸出用のSHAYが有り、国内向けには阿里山森林鐵路の18tシェイと運材車が16番ナローとして製品化された。
997名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 05:37:47.84 ID:jOux3A8u
エンドウ (旧称TER) とは協力関係にあり、部品・駆動装置 (MPギア) の共通化をはかっている。かつては TER製造KTM発売といった形態がとられていたこともあったが、現在は別々に発売されている。
1986年発売のOゲージ製品からハイグレードな製品造りにシフトするようになり、旧来からの製品を含めてのリニューアルを1996年頃までには終えている。
鉄道模型以外では、建築模型や地形模型などを手がけている。
998名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 05:39:25.43 ID:jOux3A8u
日本の16番ゲージ製造会社の中で、最も製品化した車両が多く、またJR発足以降に作られたJR車両や私鉄車両のほとんどがカツミで製品化している。
まさしく「16番ゲージの雄」的な存在である。他社のプラスチック製16番ゲージ製品が、国鉄型車両や電気機関車を中心に製品化しているのとは対照的である。
999名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 05:40:21.21 ID:jOux3A8u
カツミ製品は16番ゲージでは一般的である真鍮製で、完成品とキットがある。プレス成型とロストワックス成型が主に用いられ、ハンダ付けによって組み立てる。
内装などに一部プラスチック製部品が使用されることもある。車両以外ではブリキ製や真鍮製のストラクチャーを発売していた事があった。
同社では新幹線車両も多く製品化しているが、いずれもHOスケールとなっている。
カツミ製品はハンダ付けで組み立てることを前提に設計されているため、その工作ノウハウの提供に積極的である。
ハンダ付け工作の入門DVDを発売しており、目黒店では定期的に工作教室も開かれている (入門用キットも販売されている) 。
国際鉄道模型コンベンションやヨコハマ鉄道模型フェスタでは、社員によるハンダ付け実演を見ることができる。
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 05:40:23.00 ID:+QEc2sIs

【カツミ・エンドウ】16番・HO車両総合スレ■PART8

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。