1 :
名無しさん@線路いっぱい:
2 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 06:26:03 ID:6v0aNn3N
2
3 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 07:28:56 ID:TshpbyOm
>>1乙
4 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 07:54:13 ID:ciio+wt3
1乙
5 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 08:49:25 ID:BRIhaLAt
1おつ
1乙!「はやたま」
1乙
きたぐに、日本海、あけぼの、北斗星、トワイライトには頑張って貰いたい。
能登(臨時)、MLながら(臨時)とか含めれば、まだ夜行列車も残ってはいるんですよね…。
カシオペアとサンライズは、まぁ、頑張ってネ、というところ。
8 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 14:41:58 ID:NwWGcn0Z
>>7 ムーンライトえちごは要らない子ですか。そうですか。
9 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 18:16:43 ID:ciio+wt3
ムーンライト八重樫復活してほしい
11 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 18:24:45 ID:NwWGcn0Z
12 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 18:48:14 ID:ciio+wt3
>>7 まーた局留が問題起こしたのか
局留 窓際に行って シコれ・・・(棒読み)
>>10-11 きっと蟻の初代を買っちゃったせいで
ショックのあまり記憶喪失になっちゃったんだろう・・・
14 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 19:03:28 ID:Y8K9F8pE
まあまあ、単に書き落としただけじゃないの?
リストアップされた列車名とその順位から見て、関西系の御仁
ではないかと。
またいつもの自虐プレイだろ?
は●なすさん、えちごさんゴメンなさい。
17 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 00:17:10 ID:9edZFVo1
うっさいハゲ
18 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 01:11:50 ID:lAOmGmcF
>>16 罰として真冬の青森駅で自由席行列並びの刑な
ホテルサンライズ出雲店
20 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 02:42:48 ID:Cv28ra9P
>>9 ヤクルトスワローズの元名捕手に何か用でも?
「八雲立つ出雲『八重垣』妻籠みの…」だろ!
21 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 08:52:51 ID:9edZFVo1
まぁある程度以上の年になると八重のあとには
樫か洲か桜かだよなぁ
鉄ヲタでも垣はなかなかでないて思う
そんな影の薄い八重垣だけどどんな編成だったんだろ18ヲタが騒いで末期は寝台がなかったのは知ってるんだが末期編成例ってぐくっても中々見つからない
他にも岡山の12系をヤケクソでつないだムーンライト山陽や 12系3000番台を繋いだ九州等の
関西系ムーンライト黄金期イレギュラー編成例を色々教えてほしいなぁと
せっかくみんなが持ち寄った後にどっかのバカコテが信者スレに転載する恐れはあるけどさ
>>21 俺が2001年の夏に出雲市から乗った時は
スハフ(オハフ?)-オハ-オハ-スハネフ+DD51→京都
だったかな。厨房の時で車番の記録も取っていないから曖昧でスマンが
寝台が連結されていたのは確か。寝台と座席車の大きさの違いははっきり覚えている。
もしかしたら寝台は締切扱いで電源確保の為に繋いでたかもしれん
23 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 12:50:00 ID:6fJW9zFr
ムーンライト信州は?
ムーンライト九州にも電源車扱いでスハネフ15が連結された事もあったね
ムーンライト八重垣はリゾート14系+ハネの編成をEF58-150が牽引する豪華列車だったなぁ
>>22 2001年冬に下り「ふるさとライナー山陰」の寝台に乗ったことある。
当時はきっぷヲタ&乗り鉄で、鉄道史上初の普通列車2段式ハネ
だったので、無理して乗った。
←出雲市 EF65PForDD51+スハネフ15+オハ14+オハ14+オハフ15
ハザはリゾート車は未だシュプールに優先充当だったので、ミハの一般車
>>26 こないだ廃回されてたヤツか
彼の地で幸多からんことを・・・
28 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 02:29:00 ID:Iomj8mly
29 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 08:32:58 ID:aPcYtezv
これで西にはトワイライト関連のみしか夜行列車が残らないのか・・・
夜行列車なら583きたぐにがある。
夜行客車となると、ブルトレならぬグリトレだけだな。
31 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 10:56:02 ID:XvivglDG
>>23 グリーン車が連結されてた頃は幕張の189系C編成を使っていた。
新宿出発時の案内放送では、ちょっとだけストレンジャーや信濃の国のチャイムを鳴らしていたのが印象に残っている。
グリーン車の連結のない日は長野や豊田の189系がメインかと。
ちょっとだけストレンジャーの文字を見て、石野真子?
と考えたオッサンは俺だけでいい
34 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 12:26:03 ID:vHiPhkFx
35 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 15:36:47 ID:iXM9IqRZ
北陸って、ヒサシが付いていないEF81が引いたことってありますか?
>>35 あるよ、しかもカシガマ。
何号機かは忘れたけど北斗星・カシオペアが
宇都宮線の事故だったかで急遽上越線周りの迂回運転になったとき
上越線の空転対策に北斗星3号にEF64-1000が充当されて
編成が短い北陸にはEF81があてがわれた。
ちなみにEF64が牽いてった北斗星3号は北斗星1号が上越線越えのときに
同じく空転対策でEF81重連だったのでそのうちの一両に付け替えて青森まで行ったそうな。
国鉄時代はどうなの?
>>35 長岡にいた111号機はヒサシなし。
一応ググったら写真出てきた。
>>35 一時期黒スカートで有名だった127号機も
国鉄時代は後の田端の赤釜は長岡所属が多かったからそれこそ日常茶飯事
去年だかに8181が下り北陸牽引したような
43 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 01:56:09 ID:ACK3s7T3
>>41 今年の1/8に64 37が故障したから代走してた
44 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 10:54:52 ID:+k8uqpvH
撮影会で並べれば、後藤後藤のパイパイ。
45 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 02:19:35 ID:Y+wyhzqm
加糖は24系のバリ展はしてるけど14系のバリ展はやらんのかねぇ・・・
46 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 09:01:44 ID:szIuNEJ5
14系バリ展なら
間の能登がいいな
ロクニにノーマルなマニ50と旧客能登よりも話題性が高そうだけどハザ車の処遇がネックなんだろうな
あとは試験投入時の寝台急行瀬戸かな? スロ54やスハネ30が新規に入りそうだけど旧客のなかにピカピカの14系が入るとこが
セクシーでエロい!!(迫真)ので蟻もやらない変態編成だけどカトーの本気を見てみたい
47 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 10:27:22 ID:AXRM68K8
35です。
ありがとうございます。北陸は好きなのですが、ヒサシが付いたEF81は好きではなくて…
大変参考になりました。
>>46 14系能登をやらないのは、ロクニが壁なんだろな。新規だし。
14系+12系ちくまorだいせんなら12系のテールマークだけですぐ出来るし、釜も全部ある。
でもその前にナハ21をだな(ry
49 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 14:38:26 ID:Y+wyhzqm
いやいや、ここは山陰でですね…
51 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 17:54:49 ID:WXeogGnu
道内夜行いいですねえ…だけどED76 500番台が…
>>46 >「急行」瀬戸に14系試験投入
つとに有名だが、未だにその写真を見たことがない。
>>51 道内夜行の14系は過渡より富が近しいところにいる気が…。
酷寒地向けキハ40系が製品化されているわけで、キハ183系0番台のバリ展がひと段落した暁には、
50系客車の全面リニュに合わせて51形とED76形500番台が出る可能性が。
道内の電気車は過渡、富に限ればともに未開拓に近い…。
勝手に可能性があるように語るなアホ。
>>53 急行「瀬戸」に14系寝台車の試作編成を充当した話がS46年の鉄道ファンに載っていたのを
覚えている
手持ちの資料だと、鉄道ピクトリアルの'07年6月号のP23にその当時の「瀬戸2,1号」
2号車のスロ54の次に3号車としてスハネフ14が繋がった画像が載っているよ
>>53>>55 「わが国鉄時代vol.1」P67にEF5860大窓牽く上り瀬戸の2枚組の
写真があって、2枚目がオシとスロに挟まれた14系寝台車4両の
写真。撮影は大井町−品川、72年3月6日。
>>46 残念ながらそういうネタは蟻の仕事なんだよね
58 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 00:58:20 ID:ohVRE9pA
>>46 田所野獣先輩オッスオッス
急行瀬戸組み込み14系編成だけど編成みると新規に金型がいるのはマニとロザくらいたから案外14系能登よりもありかも? ただ知名度か低いのが難点
>>56 その写真では、スハネフ14は3号車 or 6号車のどちらになっていますか?
ARC資料館ではスハネフ14は6号車となっていますが、
>>55のピクの写真では3号車がスハネフ14となっているし
どちらもあるのかも知れませんが
オハネフの尾灯で大騒ぎになったくらいだから、出すとなると
その14系先行車も既存とは作り分けることになるんだろうなぁ…
北斗製DXでも大騒ぎするんだろうな
なぁに、実車が間違ってるってことにしておくさ
>>59 ある程度は向きや位置を統一して連結するでしょうが
臨時特急運用も有ったりしますから逆向きのスハネフが
入っていてもおかしくは有りませんよね
当時の国鉄でも客車に関しては案外アバウトなところが有り
意外な運用や連結などが各地で有ったりしますが
記録が少なく考証に苦労しますよ
>>59 3号車だね。オシ側がオハネになっているから。
寝台を売るときに、3/6号車はどっちも45席にしておけば、
スハネフがどっちに入っても対応可能なので、案外両方あった
かも?
でもRFの77年6月の編成もスハネフは3号車なんだよなぁ。
[ハネフ+ハネ+ハネ+ハネ]と[ハネ+ハネ+ハネ+ハネフ]
他予備車
と考えるのはいかが?
66 :
65:2010/11/13(土) 10:54:52 ID:N7tKFfkZ
たびたびすまんが、65じゃ意味がわからんw
つまり、スハネフ14 1〜3の向きがわからないので何とも言えないが
8両の編成を2分割した形で使用していたのではないかということ。
>>64 トンクス
スハネフは3号車/6号車の両方のケースがあった可能性は否定できないけど
今の所、画像は3号車にスハネフが入った奴しか見つからないという事だね
荷:富,ロザ:GM,14系:富 or 過渡,その他:過渡で組んでみるか
カマはEF58 60
スロ54冷改も出そうでなかなか出ないよな
>>67 EF5860は時代的には大窓だからね。
ふいんきwでいいなら小窓の現行製品でいいけど
>>69 まあ、実車と違うタイプになるのは仕方ない
勉強不足だが、他に「瀬戸」を牽引した有名なカマを知らないし
>>68 完成品として蟻の「幻の急行列車」に含まれている奴のみだったかな?
しかも、座席を含めた床下をスロ62の奴を流用しているらしくて、座席と窓配置が
合っていないという
>>70 幻の急行セットはあるけどな
加糖から出そうでなかなか出ないよなあ
オユ10非冷房も
>>66 両栓なら向きなんてどっちでも構わんでしょ
転車台が各所にあったのだし
スハネフ14は両栓構造だから、上りを向いても下りを向いてもかまわない
しかし、スハネフ14が3号車に入るか6号車に入るかは、寝台切符の発売に
大きな影響を及ぼす
74 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 01:43:16 ID:Nq5Pe3ZE
75 :
66:2010/11/14(日) 02:02:55 ID:rI5yKfsC
>>72 そうは思ったんだけどね…
ただここで
>>59になるもっともらしい理由を考えてみたわけ。
あのサイトが間違ってないと仮定してね。
やはり写真待ちかな。
76 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 09:38:30 ID:9Mk5zkjw
14系組み込み急行瀬戸の牽引機ってどこ持ち?
お召し予備ということは浜松区でいいんですよね?
77 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 00:50:46 ID:SD0O9zMq
瀬戸で盛り上がっているとこ悪いが同方面ということで急行さぬきを
夜行急行で珍しいスハニ35が入った編成でオシ16やスハネ30が入ったりする面白い編成です。
他にスハニ35が入る夜行ってありましたっけ??
78 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 00:57:55 ID:bUbNAyu/
>>59 遅レスだが
スハネフ14は3号車。
優等客車列車編成順序表(国鉄発行 S46,10)より。
>>77 さぬきのスハニ35は近代化改造車なのでアルミサッシが映えますね
80 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 01:17:03 ID:bUbNAyu/
>>77 S43,10時点の「かいもん」
夜行ではないが客車時代の上野ー仙台間「青葉」もある。
「さぬき」は俺も組んだよ。
オシ16持ってなかったのでS39,10時のオシ17の入った編成だけどね。
スロ54は過渡の「はと」青大将増結の塗り替え,スハフ43はスハ44からの改造。
81 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 01:50:11 ID:SD0O9zMq
スハニ35近代化って
ノーマルな青15号って存在したのかな?
下に帯まいた観光色か茶色しか見たことないです
82 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 01:59:44 ID:LSOczdpW
LED&DCC
夜行列車の基本な
夜着の座席車もな
客室以外の照明を楽しもう
>>81 定期的に出る話題ですが存在したという決め手(写真)は見たことないですね
39年以降でも塗色規定上、一般形客車の塗色はぶどう色2号が基本で
別表に青15号とする車種が記載されていましたが、それにはスハニ35の
記載はなかったとのことです
スハニ35が外れ瀬戸に愛称統合される(43.10)直前の写真でも
スハニ35とオユ12はぶどう色でした
>>78 トンクス
>>81 スハニ35の観光色は有ったんだ
まあ、模型の世界ではスハニ35の青塗装があっても良いと思うので
青のスハニ35の窓枠を銀色に塗って、スハ44やスハフ43と団体臨時列車を
編成して楽しんでいる
>>80 「青葉」のスハニ35の座席は固定で、編成の方向転換をしなかったから
上りは後ろ向きに座ったとか?
>>85 そういうことで不評、短期間で仙鉄管内の盲腸線送りにされた
(一部で有名なのが川俣線でスハニ35→オハニ40となったやつ)
>>86 川俣線のはオハニ40になってないですね
オハニ40になったのは宮原所属車です
90 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 19:21:43 ID:k1PpKNwD
今日の1レの2号車はオハネフ24 501だった。1号車ならよかたのに
ところで尾久の駅よりの留置編成が面白い。週末の公開の為の退避だと思うが、昔のシナの予備車だまりみたい
前後にマニ36を付けるとそのまま工場入り回送編成に出来そうだ
>>90 ここのところオハネフ24-500入ってるよ。
つい先日は半室ロビーが外されて、オハネフ24+オハネフ24+オハネフ24-500…なんてのもw
あの留置車もなかなか面白いよね。
模型でやってみたくなる。
>>90 でも回送されたら二度とは戻れぬ旅に・・・
あのマヤ本線走行出来そうには見えないな…
>>89 S46.10〜S47.3の14系試作車組込「瀬戸」を牽引した可能性のあるカマとしては
EF58 1〜5,24〜28,60,119,155〜169 が該当するのかな?
96 :
91:2010/11/19(金) 22:34:58 ID:6fOqLy9e
97 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 08:26:40 ID:ygy2pMG+
KATOの北斗星は来週辺りかな…?
来月発売予定の富の北斗星は上り用に購入かな…
KATOのは札幌行下りが印刷済みだしなぁ…
とりあえず北斗星は富・加糖両方予約してるから楽しみ
しかし24系、富の再生産買ったら300両突破してもうた・・・
それだけあったら、ヤード作ってずっと眺めていたいな
予備車ばっかり適当につなげたり、端っこに休車車両を置いたりして
100 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 15:51:36 ID:Ij6KxQrJ
>>99 実物では今やそれだけの客車を眺められる場所は日本には無くなってしまったからねぇ
現在組成待ちの車両を予備車的に適当に繋いで傍らに置いてるよ
かつての品川を再現するためにDD13の離乳も望まれるな
今じゃ稼動車全部足しても300いくのかどうか?って状況だもんな
24系寝台は4/1の時点で150両を切ったっぽい
14系寝台や12系・14系座席車(含むJT)及びカシオペアを含めても
300両に届かないかも
もうそんなに少ないんだなあ・・・
地方在住だからたまに東京行くと尾久や品川通りかかった時とか居並ぶブルトレの客車にwktkしたもんだが、今は片隅にひっそりと居る感じだもんな
車両基地で編成が並ぶのは、尾久の「あけぼの」「北斗星」と
青森の「日本海」「あけぼの」「はまなす」くらいだしね
青森はきっちり隣同士じゃないみたいだけど
>>100 尾久の公開ではブルトレばっかだからみんなまともに写真も撮ってないでやんの
まあ北陸の14系や北斗星の予備の予備みたいなのも混ざってたけど
廃車になってから写真撮れば良かったって悔やむんだろうねw
それと尾久はひっそりというより割りと目立つところに堂々と居る感じかな
予備車は奥の方に並んでるけど
>>105 尾久の公開はむしろ目隠しに使った車両のほうが目玉なんじゃないかと思ったw
品川も向日町も客車もカマも殆ど消えて、車両基地として全く魅力がなくなってしまったもんなぁ
>>104 青森は、はまなすはやや離れたトコにいつもいるね
春に春はあけぼの号で洗浄線とか乗ったまま走ってくれて面白かった
>>105-
>>107 尾久公開行きたかったけど都合つかず(泣)
風前の灯火だもんなあ
>>108 ほとんどというか壊滅しちゃったもんね
元東機の建屋も無くなってしまったし
>>110 むしろオシ24が残ってたのが驚き
北陸シャワー車もあったし
112 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 21:14:19 ID:uD6n6fzO
一昔前はあんな珍ドコ列車よく走ってたな
現在運行されている夜行列車(臨時・不定期を含む)のうち製品化されているもの
・はまなす:蟻(カマは過渡&富もあり)
・カシオペア:過渡&富
・北斗星:過渡(予定)&富(予定)
・あけぼの:過渡
・トワイライトExp.:富
・サンライズ出雲・瀬戸:過渡
・きたぐに:富(注1)
・ムーンライト信州(注2)
・ドリームにちりん:蟻
注1:H22春の編成組み換えにより、基本セット+増結セットで現行編成を組むことが出来なくなった
注2:長ナノの183/189系あさま色の他、長モトのE257系・E351系を使用
E257系は過渡のあずさ・かいじ基本+増結セットで対応可能
E351系は過渡のスーパーあずさ基本+増結セットで対応可能
一方、製品化されていないもの
・日本海(注1)
・能登(注2)
・ムーンライトえちご(注3)
・ムーンライトながら(注4)
注1:電源車は富:カニ24 100番台金帯(カニ24 511に)、富:カニ24 112(さよなら出雲)が
そのまま使用可能
オロネは蟻:銀河、富:さよなら銀河のオロネをそのまま使用可能
(車番に拘る人は、をオロネ24 6から同4,5あたりに変更すると良い)
オハネ・オハネフは富:さよなら出雲、富:24系25型金帯、富:24系24型、富:さよならはくつる、
蟻:夢空間、蟻:銀河、等からかき集めることで、一応それなりの編成を組みことが可能
(盛アオのオハネフは車掌窓小型化や窓樋外付けの改造を実施しているので、所謂タイプになるが)
注2:富:485系1000番台基本+増結Tと富:クハ481 300番台でK1,K2編成類似に(所謂タイプ)になる
クハ481 300番台を富or蟻のクハ481 1500番台にするとT18編成類似(こちらもタイプ)になる
(クロハ481 1000番台はクハ481 1000番台そのままでタイプに)
注3:過渡の183系あずさニューカラー基本セットからサロを抜いた6両編成で類似の編成(所謂タイプ)になる
注4:過渡の183系中央ライナー9両セットからサロを抜き、同セットのAssy等でMM'ユニット×1を追加した
10両編成で類似の編成(所謂タイプ)になる
>>115 今なら加糖のゆうづるのオロネの帯消し+あけぼののカニ・オハネ・オハネフで日本海作れるね
ゴロンととかのマークは塩のマスクインレタかうすめ液で消して
>>116 そういえば、過渡のゆうづるセットに含まれるオロネ24 2は現行の日本海でも使用されている車両ですね
オハネフ24 19,25:ゴロン(ryを消してオハネフ24 8,15,23あたりに
オハネフ25 129:そのまま使用可、オハネフ25 117,125に変更しても良い
オハネ25 211,218:そのまま使用可、盛アオ所属のオハネ25 100番台のいずれにも変更可能
あけぼのセットだけではオハネが不足しますし、オハネ24が1両も無いので、この際ゆうづるからオハネ24
をドア部帯消しの上、加えたい所ですね
結局の所、過渡、富、蟻、いずれの会社も自社で過去に販売した車両の流用で、
現行の「日本海」セットを発売できるという訳ですね。
(会社によっては金型を弄らないと所謂タイプになるかも知れないけど)
どこが最初にやるのでしょうかね?
>>117 ただゆうづるのオハネは三段寝台時代だから二段化改造もしなくちゃなんだな
まあいずれにせよ前に比べたらずっと再現しやすくなったから、来年の再生産でやる予定
とりあえず富の日本海セット+金帯車でタイプのはあるけどね
>>115 あれ!?臨時格下後のMLえちごって、
元あずさ色(トタ車?)と国鉄色(チタ車?ミヤ車?)の1本づつが担当じゃなかった?
>>120 元あずさ色は千マリ(幕張車両センター)所属
ここの31編成と32編成が夜間減光装置付きなので、
「ムーンライトえちご」には原則としてこの2編成が充当されるとのこと
尚、この2編成は普段は宮オオ(大宮総合車両センター)に留置されている
ゆうづるセットのオロネ24-2はナンバー位置が他のオロネと違うんだね
後天的に位置が変わったのか新製時からなのか分からんけど
>>122 今でもナンバー位置が違ったままの模様
何でだろうね?
2番だけがイレギュラーっぽいから富で0番台のちゃんとしたオロネが出た時は、
ちょっとした差別化が図られて面白いね
125 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 20:17:26 ID:ERzDzinF
すいません
どなたかご教授願いたいのですが
MOTOトレインのマニ50の室内の見取り図みたいなものを
乗せてくれているサイトもしくは雑誌とうがあったら
教えてくれませんか?
いろんなサイトまわってみたけど
搬入場面とかはあっても具体的に内装が見れないものが多くて
>>124 せっかく銀河で0番台作ったんだから通常製品で出ないかなあ
>>126 それこそ富なら24系24形のセットに入ってくるんじゃないか?
富ブルリニュで残るは14系、24形、25形0番台だからね。
・
・
・
あれ、やるのかな…?
128 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 20:29:27 ID:NTj4VAGj
トミの客車に詳しい方に質問です。単品8505、オハネフ25、0番代、北斗星増結用とセット品のオハネフ25、0番代の青色が違うのは仕様なのでしょうか?セット品は気持ちテカテカした青色、単品は艶のないくすんだ青色、マイクロの24系みたいな色なんですけど…
>>125 見れないも何も荷物車だから内装なんか殆ど無いんじゃないの
せいぜい単車固定用の器具が床にあるだけだろうし
普通にマニ50でぐぐって見れば?
>>128 製造ロットが違うの買ったんじゃないの?
前々回の東日本Uセットと単品がそんな感じだった
知恵袋になんかそれっぽいの回答があった。
133 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/27(土) 20:32:22 ID:oRrNMHo9
何何?梅の放置授乳車オパプ50の授乳室内でちゅかぁ?
それは見せられまちぇん
134 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/27(土) 21:15:59 ID:mTbw+mYr
加渡のカシオペア、12両全て室内灯付けたら、
スタンダードのパワーパックで一部の車輌が電球がつかない・・・
6両ずつ分けると全てつくが・・・
ハイパー買わないとだめか?
135 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/27(土) 21:29:49 ID:oRrNMHo9
パイパン
カシオペア用って電球?
LEDならパワーパックSでつかないってあり得ない。
夜行列車は減る一方だよな・・・
団臨だけど東京おちば号(品川発の天理臨)も来年1月が最後になるそうで
残る天理臨は青森発のみになるがこれも時間の問題か
138 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/28(日) 00:47:33 ID:7/l4fFah
>>103 サンライズなんか田町で放置プレイされているように見える。
まぁ朝の8−9時あたりだと洗浄している方がいるからまだマシにみえるが。
139 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 01:48:58 ID:r2QMgYA6
北斗星発売というのに静かだな
141 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 17:29:08 ID:mzjYe55f
過渡の北斗星到着
東のスシ24がやっと正規表現になったし、
スハネ25が富とバッティングしない503なのが嬉しいな
ツインDXがオロネ24 501だったら更に感動したのに
Hゴムがことごとく黒ってのがなぁ
先入観で作ってしまったのかも知れんけど
先日のロビー故障でオハネフ25 2が増21号車に入ったときに
見てきたが妻面も表示機もHゴムは灰色だったんだよね
あけぼのでは、実車の個体差レベルの金帯の長さの違いにまで拘ってたのに
北斗星ではそこまで手が回らなかったのかな
144 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 23:04:39 ID:r2QMgYA6
そんなの蟻でも富でもあるしな
それに入場して変わりやすい部分ではあるし
全部黒でも仕方ない
ただ車番固定にしてるからそう言う要求があるのは仕方ないところだな
富は車番も一応選べるからいいけど
>>145 加糖は車番に対するこだわりはいい加減だからなあ
ナロ20のグリーンマーク付きの車番もわざわざグリーンマーク付きになる前に改造されちゃった車番にしたり
リサーチして製品化するまでの間に実車が変わってしまう
というのは、良くある話だよね
>>147 加糖の場合製品化すると実車が仕様変更する法則あるしなw
>>146 オシ17なんか、その代表かな?
最初の製品に事故車の車番をわざわざ選んだり
青大将色に最初5〜10の車体を作ってみたり
かもめは逆に1〜4の車体にしてみたり
>>149 あそこまでいくともうなんだかねぇw
24系ゆうづるも移動時期から、そのままの車番だとかなり年代限られるし
「車番なんて細かいこと気にしてねえで走らせて遊べよ」てことなんでしょ
わしもそう思う
どうせ走らせたら見えないし何か書いてありゃいいやって感じ
>>148 今度発売になるカシオペアがそれになりそうな悪寒
検査で外観が思いっきり変わってたりしてw
しかも発売日と実車の検査後初運用が同じ日だったりする神がかったタイミングw
>>151 逆にこだわりだすと車両ごとの遍歴見えて趣深い
車番にこだわった方が色々と発見があって面白い
155 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 13:12:10 ID:4DzWSHOO
北斗星のハネフなんて新製配置向日町で彗星や明星として都城や西鹿児島へ行き、青森に来てからはゆうづるとして活躍、そして北斗星として北海道へってドラマあるよな
>>153-154 車番に拘り始めると、色々資料を漁るようになり
それを切っ掛けに、又新たな発見があるよね
>>156>>157 洗面所窓やら非常口やら帯色やら後天的改造箇所を追っていったりな
没個性と言われた24系も今や旧客に匹敵するような個体差に・・・
>>158 今の日本海は各車両の出入り口ドアの形状と帯の色だけでも色々楽しめる
オロネ以外にも何両か白帯車が入ってくれるし
オハネフの車掌室側妻面の雨樋外付け改造も含めるとカオス状態
>>159 そんな日本海も以前は早岐客貨車区の14系が運用されると
いうカオスな列車だった
>>149 カモメのオシは残念さマックスだったね。
オシ17 15にして大人しく従来のオシ17を茶色にすれば良かったのに。
>>159 一両ごとに違うと言っても過言ではないもんな
>>160 さらに遡るとマニ20やナハネフ20も使われてたり
>>161 シャッフルするとちょうどいいのにな
>>161 まあ、オシ17 15で作るのが無難だったと思うけど
せっかく作った、青大将ではエラーとなったオシ17 5〜10を使えばよかった
という話も
オシ17組込編成も凝り出すと奥が深い
165 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/05(日) 13:04:46 ID:TAITWul7
>>160 早岐から尾久に移動してゆうづる・北星・北陸に使われてたな
おかげで長生きできたか
166 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/07(火) 12:56:41 ID:bw7mUitM
早岐懐かしいな門ハイだっけ?
167 :
大阪駅利用者:2010/12/07(火) 22:04:21 ID:1D3INhFC
北国からやってくる特急(日本海)はいいね〜
模型で再現したくなる。
大阪駅に定期的やってくる列車で魅力あるのはもはや日本海とトワイくらいだしな
169 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/08(水) 00:25:19 ID:E9oVGFfc
きたぐには要らない子ですか。そうですか。
そりゃ、変な色だし編成の半分弱電気つけっぱなしだし
583の本来の使われ方だし
ましてや定期の10連
要らない子にするにはもったいない
変な色かどうかは別として
国鉄色がどうのとかいってる状況じゃないでしょ
トワイなんて言葉は屑撮り鉄しか使わない言葉だぞ。
>>169 すまんね、機関車が牽引する列車しか興味ないもんで
廃止が決まった途端20年来のファンに変わるんですね。わかります。
このスレ的には、その車両の模型も持ってないくせに
それを言っても説得力ないなと
熱心な人は完成品がなくても改造するしな
ムーンライト九州希望
178 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/13(月) 01:16:57 ID:RfaKjM6I
やっぱり展望車がないとな
>>176 作っても
出来が哀しい
腕の無さ
スシ24508とオハ25551作ったけどNプラ完成品欲しい
過渡スハネ25503のバラを購入したので手持ちの富・北Uに繋げてみた
色が結構似ているね
屋根裏設置の引きっぱなしHOユニトラック(複線)に久々に車両を走らせた
(5メートル四方くらいの大きさ)。
屋根裏で窓なし。エアコンなし。ゆえにこの夏はあまりに暑くて立ち入れず(苦笑)。
しばらくほったらかしにしていたが、冬になったので立ち入ると今度は酷寒(苦笑)。
照明をつけず、列車を久々に走らせて見た。
天の103系10連、富のEF81+過渡43系+富10系、スロ62等の旧型客車急行、14系寝台9連、
アクラスの183系9連等。
天の103の室内灯は青みが濃すぎるのだが、それでも明々と室内灯をつけた列車同士
がすれ違い、ゆっくり尾灯が遠ざかっていくのはいい・・・。
アクラスの183の9連も止まってもしばらくライトはついているので、なかなかいい。
(でも途中の連結器の調子が悪くて脱線が多く、興ざめ)。
やっぱり鉄道模型やるからには室内灯付けたほうが断然いいよねえ・・・。
手付かずの過渡24系、20系、165系、82系、富485系等が整備を待っているし、室内灯
も買ってあるんだが、落ち着いて取り組む時間がなかなか取れない。
14系は中古を奥で落札したときに既に取り付けてあったし、103,183は元からついている。
自分でつけたのは43系、10系くらいだ。
列車にライトがつくと、今度はストラクチャーに明かりが欲しくなる。
きりがねえな、これ(苦笑)。
181 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/15(水) 00:54:56 ID:upyZooEC
今更ながら、過渡の10系能登セットがほしくなってきた…
>>180 掃除しないと埃噛みこんで大変だよ
>>181 だからあれほど安いうちに買っておけと・・・
183 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/15(水) 01:05:07 ID:upyZooEC
>>182 はい…激しく後悔しております…
ゆうづるとほぼ同時期に発売だったのが痛かった…
>>183 ゆうづるは今でもまだ割引店でも見るもんな・・・
まあ尾久から回送してくるとかがんばってみなよ
185 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/15(水) 05:10:29 ID:h5P2si+Q
増結はそこら中に余ってるからつばめみたいに基本だけ再生産すると予想>10系能登
489能登の方は逆に増結が足りないみたいだがw
能登は基本買ってスニ目当ての奴が多いだろ
489は生産数が基本>増結だろうから、増結が少なくて当然だろうが
187 :
181:2010/12/15(水) 22:47:57 ID:2AkNB/hC
本日、地元のおばあちゃんがやってる模型店で「katoの10系能登セットありますか?」
って聞いたら、「あるよ。」って言われて、店の奥から持ってきてくれました。
正直、めちゃくちゃうれしい…
皆様、いろいろありがとうございました。
HEROのバーテンみたいなおばあちゃんだな
190 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/15(水) 23:18:45 ID:2AkNB/hC
>>187 おばあちゃん曰く「店に陳列しきれないから、裏に置いておいた」とのこと。
最近は、欧州の夜行列車をHOで集めてたのですが、
やっぱり日本の夜行列車も良いですね。。。
>>190 何だかうちの地元の店に似てるな。店頭にも相当量出ているが、並べきれないものは
奥にしまってある。ばあちゃんに聞くと出してくる。
こないだも、富の14系14形セットが残ってたんで買ってきたが。
>>190 旧客夜行の形状のばらけっぷりと
欧州夜行の国籍のちゃんぽんぶりは
相通じるものがあるね
>>192 10系登場までは割ときれいな編成だったけどね
>>193 10系以前は、寝台車食堂車が大変なことになるぞ
三等寝台登場前の一等二等寝台はまさにカオス
おまけに付いてる荷は70番台なんてザラ
どこが「割りときれい」なんだ?
寝台列車だとシングルルーフ車とWルーフ車の混結が普通だし
同じWルーフ車でも、オハ31系とスハ32系で窓の高さが違うから、編成美には程遠いな
1等寝台(含む1・2等寝台)には、スイロネフ38以外シングルルーフ車が無いし
丸屋根シングルルーフ車で編成が統一された戦前の優等列車はスイテ37組込の「鴎」
(スシ37以外オハ35系広窓車)くらいか?
70系客車は戦災復旧車だから、戦前だと気にしなくて良いけどな
197 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 01:56:01 ID:L3eTwIyH
>>196 つばめとはとにしたってゴチャマゼだしな〜
編成美といえば
やはり10系13両の「安芸」
>>196 戦後の「つばめ」と「はと」は初期のマシ35・スロ60(orスロ54)時代でもマイテ以外が切妻
マイテが丸妻若しくはWルーフ(特に「つばめ」は所定がWルーフのマイテ39)
増結のスイ38(後のマイ38)は半切妻
オシ17やナロ10組込後は言うまでも無い
200 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 10:46:40 ID:L3eTwIyH
>>199 え?戦後の初期のつばめってへいわから転用されたスハニ32、スハ42、スシ47、オロ40、オロフ33、マイテ39だろ?
>>200 きちんと「マシ35・スロ60(orスロ54)時代」と断りをいれているのだが
「夜行急行」の話が「昼行特急」の話になってるがな・・・
>>193は知ったかしたものの知識の薄さを露呈しているな
100年ROMっとけ(久しぶりに使うフレーズw )
>>202 「戦後のつばめ・はとの初期のマシ35・・・」が
おまいの中で「戦後初期のつばめ」になっている件
いいから涙を拭けw
204 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 00:04:02 ID:in258mYh
さて富北斗星は22日発売か
ここ数年で北斗星用の客車がやたら増えた・・・
特定の車種の保有数が実車の数を超えてたりww
あるあるw
異端車もドコからか出ないかなあ
オハネ25形550番台とオハネ25形560番台(561, 562)はいずれも実車が2両しか無いのに
・富 JR北
・富 JR北&東
・過渡 JR北&東
で既に3両
22日発売の、富のJR北&東で4両目
210 :
664:2010/12/18(土) 01:33:54 ID:/CRX75HR
富の北斗星北海道編成セットを複数所有すると
オロネが絶対かぶるし
>>211 富版の0番台ベースオロネも欲しいですね〜
>>210 別に気にしていないよ
オロハネ25のロイヤルツイン(551〜554)も、編成はJR北編成と富空間
のスーパーデラックス編成しかないのにモアの554を含めて全車両揃った
個室化が進む前の、以前俺が乗ったJR北編成を作って1両消費することとして
もう1両消費の為に、北斗星3・4号(81・82号)のJR北編成を出して欲しいな
>>212 確かに100番台ベースのオロネばっかりではなぁ
富から異端車セットにも期待
マニ20が実車数を超えてるな
登場時のグレー床 1両
44年年末頃までの黒床 1両
3両全て大きさと位置が異なる窓開け後
で計5両、ただし窓開け後の資料が少ないので
3両はASSYで確保しているだけだが
>>203 戦前なら二段屋根で揃ったきれいな編成もあるけれど三等寝台出現からダメになり
戦後は二段屋根丸屋根折妻切妻あれど戦災復旧車と31系以外は窓高さ同一でまだ美しさを保つも
10系で裾絞り車体に大型窓に銀色屋根にブドウ色2号にと
編成の中で浮いてしまう結果となったのに
ここは10系擁護厨ばかりなんか?
>>217 >戦前なら二段屋根で揃ったきれいな編成もあるけれど三等寝台出現からダメになり
昭和7年度以降のシングルルーフ車でそろえればよろしい
それと二重屋根車は昭和4年度を境に窓の高さが変わっているから
窓高さも揃わない
>>217 10系のうち、ハザは裾絞り車体では無い件
別に10系を援護している訳では無いが、事実関係はきっちりしないと駄目だよ
>>218 それが揃ってる編成はかなり少なく普通はWルーフも混ざるし
すぐ戦時体制になって優等削減されたり
完全シングル屋根で美しい編成が揃う時期はかなり短いんだよね
>>219 屋根高さも窓寸法も全く異なるから
車体幅だけ同じでも見た目は全然違うように見えるのもまた事実
10系は10系のみで組むのが美しいけど
ハザと優等の裾絞りの有無で違和感があるのだけは残念だ
>>219 10系はハザとロザ、スハネ16(旧オハネ17)は20m車(車体は19.5m)で
その他のハネ・ロネ・ロハネは500mm長かったな
スハ32系Wルーフが導入された後の戦前の夜行列車も、荷物車or郵便車が
17mのスニ30,スユ30だったから(一部スハ32系に準じた作りだが主流はオハ31系)
で、結局こちらも編成が綺麗に揃うことは無いよね
>>221 オシ16・17も車両の台枠再利用の関係で車体長が19.5mだった
10系のみの編成ってあったのかな?
碓氷峠の関係で信越線あたりにはありそうだけど
10系と言うくくりなら荷物車が外れた後の安芸とか
>>223 10系客車のみの編成があった列車を探してみた
郵便車もオユ10
天の川・新星
九州急行
あかつき、高千穂・桜島、西海・べっぷ、ひのくに
山陽急行
安芸
紀勢急行
銀河・紀伊、紀伊(多岐〜天王寺間)、大和(名古屋〜湊町)、那智(多岐〜紀伊勝浦)
九州観光
九州観光、ながさき、五島・くにさき
荷物車外した後
高千穂・霧島(鳥栖〜西鹿児島)
信越線はロザがオロ61(後にスロ62)
他もロザがネックのケースが多い
上野口:基本的にオロ61、スロ62
東シナ、大ミハ、大ムコ あたり:スロ54(スロ62)
ナロ10、オロ11は九州に集中配備
226 :
223:2010/12/22(水) 01:38:36 ID:+oLEjSLc
>>224,225
おお、結構あったんだね。ご紹介どうもありがとう。
北陸・上越東北がメインの俺は
オロ11やオハネ12の使い方に困っている・・・
228 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 03:06:09 ID:q3tTXBqy
229 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 18:13:06 ID:q3tTXBqy
今夜のカシオペアは81 137牽引らしいな
模型でも再現してみたい(笑)
しかもちゃんとヘッドマーク付いてたし 良いなぁ
>>227 なぜ買ったんだ?w
電暖装備ないと知らなかったとか?
10系が話題になってるとこでちょうどKATOから妙高きた。ついでに富士も
>>231 何を組むかは考えず、とりあえず出たものは買っていて・・・
で、いろいろと集まったから組んでみようと編成調べて組んでるうちに・・・。
天の川やきたぐに組んでて不足するものは追加して・・・って。
で、電暖無車だけが余った感じ。
234 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 21:49:25 ID:xwI/EAPH
PF富士で良かった…
66時代だったらスルー出来ず散財やわ
236 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 02:38:55 ID:7vZW76km
10系妙高でマニ37?
じゃあ次は14系能登でマニ50を!
そしてマニ44とスユ15追加製作で東海道荷物列車を。
マニ50は単品で出してほしいな…。オリ急で出したわけだからすぐにでも製品化出来るんじゃ?と思ったが…
>>234 日南3号やるなら、1でも135でも180でもないC57が欲しく
なるじゃないか
>>234 日南かぁ・・・
調べてみるかな。
>>237 少なくとも妻の片側は新規で起こさないといけない
>>238 1や135や180ならC57あるけど・・・
DF50もあったな。使えるかな
門鉄の180でさしつかえないかと
241 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 19:47:08 ID:7vZW76km
>>237 車体葦が復活している点でスニ41よりマシ。
能登基本も再販して欲しい。
>>238 門デフ180のキャブ延長部をカットすれば日南3号を牽引したC57 175に
>>242 ノーマルのC57 180そのままで、
同じく日南3号を牽引したC57 187になるのを忘れていた。
そうか!(^ω^)
180はノーマルと門デフの両方あったんだ
245 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 22:10:18 ID:Z0NbU0T3
妙高、マニ37が入るなら、即お布施だ。
それはそうと、いまさらながらオリエントエクスプレスが欲しくなってきた…
>>245 アーノルトの再販なら在庫持ってる店があるぞ
>>245 過渡のなら中古でそこそこ出回ってるよ。
新品も根気良く探せばあるかもね。
248 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 18:20:59 ID:LgGRPiyR
>>245 ○○パーセントupで絶賛販売中ですぅ〜はぃぃ〜。
250 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 07:12:02 ID:H1o2oGdi
KATO「富士」出すのかぁ…トレインマークは「はやぶさ」も入ってるのかな…?
PFもやっとリニューアル嬉しいね来年が待ち遠しいね
>>250 富士・はやぶさは入るだろうね
あさかぜ・出雲はカニが100番台限定運用だったはずだからどうだろ
富士セットにはカニ24 0番台前期型が入ってて、単品でカニ24 100番台発売とかなら最高!
あっ富士・はやぶさの文字幕と絵幕で4コマなるね
既にペンギンから24系用のテールマークステッカーもあるし
妙高にマニ37入るのか?
末期のオユのみ+オハネフ13のが出てきそうな気がするが
一口にマニ37と言ってもいろいろあるし
妙高は多分スロ60改のが多かったんだろうけど
あれも縦樋やら手すりやらで違いがあったり
いまどき下手なの出すとエラーだ何だとクレームの嵐だから
個体差の多いような車種は避けたいんじゃないかな?
>>254 KATOスレで話になったんだけど、53年10月改正の編成でオユのみになるんだけど、
その時には全部で9両編成になってるのよ。
んで、今発表されている内容では、基本+増結で10両とあるので、そうすると53年10月改正以前の
編成となるだろうって言ってた。
そうするとマニ37は入らないといけない事になるんだよね。
だから、そのあたりの話からマニ37は来るだろうと予想されている。
オハネフ13は本当にくるかどうか予想が付かないけどね。
257 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 19:11:22 ID:/XKaUg0y
NGIに妙高の詳細きたね。
マニ37だ〜。
258 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 19:38:39 ID:X5ZhkLDi
20系さくら再生産もキター
夜行ヲタは財布の温まるヒマ無いなw
オハネフ13もオユ10非冷房もなく
マニ37とオユ10のテール点灯が目玉か
260 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 20:33:53 ID:yM3kVJ6T
>>260 既にカニ25作って彗星で楽しんでます。本当に(ry
俺も前に足パたくさん買って余ってるや
カニ21とカニ22とナハネフ、ナハフ
LEDライトとナハネだけでいいかな
58もあるし
263 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 00:03:22 ID:DI+/zyEl
1995年の20系桜島がやりたくなってきた。
ヘッドマークシール売ってないかな?
>>263 確かペンギンのステッカーに有ったような…
とりあえず調べてみてくれ
最近20系さくらがポツポツ尾久回送されてきてたのは、事前情報掴んだヤツが出品してたのかな?
まあおかげで格安でゲトできたけど
白色LED?んなもん交換しましたよ
足パ組みのは全部白色化したが
5セットあるセット物の交換がまだだ
再販してくれねーかな。20系白色テール
つーか再販だし尾久に出す必要なくね?
金かけてまで最新のものを保有しなきゃいけないことなんてあるのか?
初回のナハフ20はある意味レアモンだけど人気ねーかw
>>266 フツーに考えりゃあそうだが世の中には最新のじゃなきゃイヤなヤツもいるからなw
おかげで安くゲトできる
>>266 ナハフ21もな
自分は2004年の再販時にナハフ20共々ボディ交換したけど
一応とってあるわw
>>266 20系寝台は前回品で15両揃えたが
今回品の改装ぐらいならどうでもええわな
買い逃したカニパンさくらを下流で拾わせてもらうとするか
しかし過渡の夜行急行攻勢は悩ましいのぅ
両数や価格は「ナハ10かもめ」みたいに手頃だから買い決定だが
>>269 ナハネはこないだの生産で2カートン買ってあるから基本買い足してみずほでもやるかな・・・
>>268 そうだったな
俺も両方あるからセットは入れ替えて
余ったのははくつるにでもつかうかな
272 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 19:50:30 ID:wT7EvJ9Z
>>257 能登も妙高も、何で
座席車はハズレ客車のオハ47ばかりなんだ?
スハ43やスハフ42の表記変えで、オハ46やオハフ45のが有難いんだがな
>>272 オハ46のスハ43からの編入タイプは表記を変えるだけでOKだけど
オハフ45は鋼製屋根だから、妻面のキャンパス止めの表現が要らないとか、
色々変えないと所詮タイプにしかならないよ
>>268 エラー品のナハフ20・21はナハネフ20・21代用として使用中
275 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 03:59:07 ID:w5kz+4B8
新婚旅行専用列車、急行ことぶき編成を組んでみたいな。
>>275 過渡のオロネ10×2にタバサのテールライトのパーツを組んでオロネフ10に
オロネ10×4とオロネフ10×2で「ことぶき」編成として、C57に牽引させている
ちなみに、「ことぶき」はスロフ62を編成に組み込んだ事もある
しかしオロネ10じゃドコのハプニングバーだよwって状況だなw
278 :
高見盛:2011/01/02(日) 18:22:22 ID:pJjojEbi
>273
オハ46、オハフ45の中にはスハ43、スハフ42から編入された車両があるのでキャンバス屋根の車両があります。年々軽量化が進んだため、と鉄道ピクトリアルに書いてありました。
>>278 オハフ45に、スハフ42からの編入車は無いよ
スハフ42もスハ43同様に年々軽量化されたけど、オ級(自重32.09t以下)迄
軽くなった奴が無いからね
オハ46のスハ43からの編入車については
>>273にて明記しているよ
>>279に追記
オハフ45のキャンパス屋根の車両は存在するけど
これは、元スハ43から編入されたオハ46を緩急車化改造したもの(オハフ45 200番代 計9両)
スハフ42の表記変更ではオハフ45 200番代にならない
軽井沢グリーンとかことぶきみたいな強烈編成は面白いなw
軽井沢Gの方はスロ81ぽい編成だけど
日豊本線を走るC57牽引のロザ6両の臨時急行というのも有った
一応、蟻のスロフ62はバラシを確保しているので、
出来なくもないのだが、いまさらスロ62を大量所有
するのは・・・
手元にあるのは1輌だけで、能登のスロも尾久放流したし・・・
やや後悔
>>285 なんで、オハフ33に編入したんだろうね?
オハフ45に編入すれば良いのに
>>286 今となっては謎だろうねぇ
当時の担当者が出てこない限り、謎のままだと思うよ
急行運用に入れたくなかったのかも知れないが、
音戸の増結車で運用に入っている写真があるし
>>273 オハ46 1〜60は屋根のRもキャンバス押さえ付きの車と微妙に違うんだよ
だから単に押さえを削ってもタイプでしかない
あと細かいこと言うとスハから編入されたのは肉薄化されたTR47履いてるから近くでよく見るとわかる
まぁNゲージだからそこら辺は省略してしまえばいいのかもしれないが
>>288 軽量型TR47は大井川に行くと見られる
通常のと並んで連結されてたりするとかなり形状違うんだよね
291 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 17:12:57 ID:5HBY+IzA
保全兼ねてチラウラ
カシオペアにN小屋の室内表現シート貼ってみた
通路側の壁だけと思ったが結局個室内のも…
窓が大きめだから通路側の壁は目立つが
茶系に塗ってしまえばそれで桶な気もするw
室内は同じスロネが続くから飽きるわ
時間と手間がかかった割には…
まぁ室内灯入れてみないとなんとも言えないか…な?
次は目立ちそうなユーロライナーでもやってみるかな
292 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 17:22:52 ID:blTqgjQq
>>291 ありゃ苦行だよwww
でも効果的なのは間違いない。
暇つぶしの加工と思ってやるが吉。
293 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 15:26:16 ID:vEBKcr7v
ユーロに貼ったけど、苦労した甲斐あった。
294 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 00:43:37 ID:8zqZ+PoM
加糖の北斗星デラックス編成今更ながら買ってきてふと思ったんだけど東日本の機関更新カニのJRマークの位置って504と508以外、上よりだったままだっけ?
295 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 18:43:32 ID:/A39WezD
手持ちのカニ22で作り
貸しレで
>>260を楽しんできました
296 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 00:51:42 ID:3mBVerVJ
>>294 とりあえず確認できる写真見る限りではその2両だけかと
297 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 06:54:49 ID:j0ifG56i
自分は富北斗星混結編成用のN小屋買ってきた…
あとは夢空間用もあったよお
298 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 00:34:10 ID:epvx1b1e
スーパーエクスプレスレインボーが津軽に入った例ってあるんですが?
(ユーロライナーの金星みたいに)
回りで 津軽レインボーを連呼する奴がいて多分鉄ネタなんでしょうが、ぐぐっても答えが出ません
釜が1019の津軽のことを津軽レインボーって言うんですかね?
1019が牽いただけでしょ
客車が津軽で走るわけないから
>>298 もし、そんなんがあったらネットや書籍に全く取り上げられてないってことは無いんじゃね?
301 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 02:38:03 ID:qh9jtuu5
過渡あけぼの葦パー出たな
多客時の編成やりたい人は購入お早めに
特にオハネ25は3両必要だし
あけぼの増備は富待ちやな
過渡の出来は素晴らしいから買ったけど、編成の自由度がねぇ・・・
あけぼのといえば、83年の夏臨であけぼの51号、14系ハザが所定のところ、485系9連が2日だけ充当されたらしいのだが幕は臨時だったのかな?
>>304 ファンの83年11月号に485が絵入りの幕を掲げた写真がある(白黒だけど)
ご存知の方、ご教示ください。
KATOの北斗星DXを買って、
1号車と11号車のオハネフ25のおでこのアンテナが気になっています。
現行編成であれば存在しているようですが、
北斗星がまだ2往復だった頃1〜2号の北海道車両って、
1号車と11号車のオハネフ25のおでこに、無線アンテナがあったんでしょうか?
(KATO北斗星DX+TOMIX北海道IIで、北海道編成を作ろうかと……)
微妙
ってか最新の北斗星の混結はやめておけ
あっ、つき始めたのは東日本車で北海道車は2008年入ってからかもしれん
310 :
306:2011/01/30(日) 23:26:28 ID:4lwoXEXF
>>307 2編成分買ったので、1編成は
北海道のオロハネ+スシ24-508+オロネ25を入れようという野心?があった。
(北海道の方もオロハネとスシが余ってたので、活用しようかと思いました)
>>308-309 なるほど、ありがとうございます。
1往復化前に徐々につけていったのでしょうかね。
長く見慣れた1・2号にするなら、ない方が良さそうですね。
パテで埋めるか……。
>>310 >1往復化前に徐々につけていったのでしょうかね。
たしかそんな感じだったかな
1往復化直前に
関東から離れて上野に行かなくなっちゃったが
その頃から付き始めていた気がする
>>310 夢空がラストの頃の盛岡団臨とかでも話題になってて客車スレで報告したりしてたけど、東日本車も入場時に順次つけられてってたよ
しまいにゃ旧客までつけられちゃったけど(笑)
デジタルATCのアンテナだっけか
オハニやスハフ32についたときはもっと気の利いた
つけかたしないのかなあとは思ったな
無線だろ
客車にATCだってw
車掌室からキンコンキンコン・・・
やべぇ昭和45年~55年頃の関西九州ブルトレにハマって
機関車購入しまくりのドドスコ状態になっちまったぜ...orz
319 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 17:30:48 ID:N1d0tKwT
>>318 しまくりったってそのまま使えそうなのは58小窓ビニロックと65Pくらいだろ
あと長い65PF前期か
320 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 19:47:20 ID:n+bqjbOS
関門のEF30とか81 300とか九州の交流機5種類とかDF50とかセノハチの
EF59とか61とか山陽のEF58とか65P PF前期後期とか
もちろん客車の種類も20系,14系,24系,24系25形,14系15形とか
(製品化されてないのはED75 300くらい。EF58とEF65PF前期はプロトタイプが
実車と微妙に違うか)
昭和46〜54年の間でこれくらい...
322 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 19:59:30 ID:N1d0tKwT
>>321 なるほどね〜
81 300や14系15形の国鉄仕様も早く欲しいトコだね
323 :
321:2011/02/01(火) 20:48:56 ID:bwl9TkZj
どーでもよいが
>>321の訂正and追加
交流機5 ×
交流機6 ○
九州にDD51 DE10を追加(詳しく調べたらまだ出てきそう)でさらにカオスな状態に...
>>322 EF81 300登場時仕様?は今週か来月の頭に過渡から製品化発表ではないかと
324 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 21:30:43 ID:N1d0tKwT
富は洗面所窓付のスハネフ15の型もあるし、次回生産時は国鉄仕様にして欲しい
>>323 そこまで揃えたら、是非クハネ581以下583系も
関西ブルトレフル編成で揃えてるとオハネフ25 200が単品売り無くなったのがイタいな
バラ売りや尾久でかき集めてるけど
>>326 なんに使うの?スハネフ15に改造かい?
328 :
So What? ◇SoWhatIUjM:2011/02/01(火) 23:36:09 ID:lpBziGth
いや普通にオハネフ25 200は単品ほしいだろ。
九州ブルトレにはなくてはならない存在だと思うが。
100番台だろ
331 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 23:52:51 ID:N1d0tKwT
>>328 糞コテウザい!集めたら転売ヤーとか単細胞過ぎだろw
>>329 そうそうフツーに使うから困る
カニやハネ・ハネフの0・100番台は単品でなんとかなるが・・・
80〜83年のミハ、83〜のアオ持ちのブルトレのいいアクセントになるからね
332 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 23:53:43 ID:N1d0tKwT
ミハ×ムコ○で
九州のブルトレ牽引機といえばC11だが、S43.8までだっけ?
>>333 43.9までじゃね?ヨンサントォで運用無くなったような・・・
335 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 05:36:33 ID:97iv2MMo
>>333 あれは「牽引機」と言うより、早岐での機回しを省略するための
「なんちゃって本務機」だけどな。
>>331 今の富セットの場合、200番台は編成の中に配置するような仕様
(LED抜けてる)だから、単品の設定があれば、分売LEDを取り付けて、
車端に持って行くとか、本当にちょっとしたアクセントなのかもしれないけど(まらずもみたく)。
今のセットの場合、長編成を作る場合、中間でハネフの方向を代える時に使って終了…。
*局留の場合間違った知識のことがあるけど、間違ってはない、よね?
単品が無くなったってのは俺も少し残念だった。
金帯あさかぜもだけどさ…。
もう1両欲しいからセットを買うってのも辛いものな。
俺は以前秋田無で200番台の金帯ハネフ2両
同銀帯ハネフを3両バラシで手に入れた。
338 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 12:26:09 ID:CFq84lb5
>>336 まちがってたら脱いで四つんばいになってもらうからな!!
アッー!
340 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 14:25:19 ID:XsuJQlnt
>>336 セットでは中間用だけど実際は最後尾にくる場合も多々あったしな
旧製品なら中古市場にたくさんあるから分売パーツで内装だけ入れればOKよ。
分売されてんの?
24系オハネ・オハネフの内装
富からMLセットきた
過渡から藤瀬っときた
なおカニ24は後期形、8号車オシ24は100番台 7号車にオハネフ25 200番台
347 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 22:12:27 ID:m0QI9lSN
カニ24は後期形か
19〜21はアオにもいたからゆうづるカニとしても需要ありそうだな
ゆうづるカニは前期型のイメージだなあ
うわぁ!
こんなところで藤瀬の名前が出てくるとは。
面識はないけれど、藤瀬入団直後の頃は小学校の教室の窓から藤瀬の家が見えてた。
斜向かいに住んでいた同級生が、「俺は藤瀬のサインを持ってんねんぞー」とか自慢してた。
中学校にもちょくちょく遊びに来ていて、野球部員とか先生達とか、その度にみんな楽しそうだったなぁ。
いちいち知るかよ
他でやれや低脳
近鉄特急藤瀬か
353 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 14:59:53 ID:1spS8F8V
大学生まで陸上の選手で、少年野球にも野球部にも入った事無く
野球はズブの素人ながら、冷やかしでテスト受けたら
ただ足が速いだけで入団しちゃった選手だよね
そんなズブの素人が、プロになって初めて野球の訓練受けて
ヒットはおろかホームランまで打ってるなんて凄い!
と、高校球児だった会社の後輩は感心していた
354 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 15:39:59 ID:iHkJtKaL
なんだこのニュースは?今は大相撲八百長で大阪場所中止の方が大きい。「妙高」セットはどうします?
355 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 16:56:54 ID:AKbyYby9
>>353 藤瀬は無名高校で野球はやってたからズブの素人という訳ではないよ
藤瀬は11/31事件の当事者(球団側の)としてのイメージがあるなぁ
妙高は総本山でのマニ37assiで1両出来ちゃうセットは締め切ってたので増結を買います。
ワシも79-80の広島近鉄を見てて燃えた世代だわ。
最終戦で藤瀬が3本間で挟まれたのを憶えてる。
357 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 12:15:56 ID:L1wyd6BW
あけぼの葦パーオハネ25はお約束どおり品切れ多いな
>>357 葦で組んだ車両で多客期フル編成を組む人が多いということか
>>358 あとは日本海組んだりアオ車コンプリート目指したり
今BS朝日でたけし版の点と線やってるな
EF58150+14系や鉄仮面113スカ色が登場するやつだっけ
362 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 21:36:04 ID:vdJQ71KS
特急つくし は修正されていましたか
363 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 09:24:06 ID:wHxu1d/9
加糖から旧客あさかぜ出ないかなあ
364 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 16:12:08 ID:HmGbGSNr
富24系の銀帯がさよならなはつきから変わったけど、耐久力は向上したかな?
自分はハゲが怖いんでクリア吹きしてるんだが…
366 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 17:38:05 ID:MzNY1XWZ
>>365 そのまえのまら銀もだけどクリア吹きされてるみたいだよ
367 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 23:25:38 ID:WWEZ3Q05
ドリームにちりんもついに逝くか・・・
日南・かいもん時代12系って大山リゾート車(文字がいっぱい付いた妙な車両)が入ったことはあるんだろうか?
ディーゼル夜行の利尻を走らせたい。
>>366 まら銀忘れてたよ。銀帯塗装仕様もあるし凝ってるよね。
旧仕様の銀帯ハゲは上からインレタ&クリアでごまかしてる。TOMIXのロゴ部分が太くて使いやすい(笑)
370 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 21:31:22 ID:NSLkSGQR
>>363 オハニ36もあるし現行の製品で全部組めるだろ
旧客あさかぜ登場時はスハニ32
また、旧客あさかぜは全期間に渡ってマロネ40とマロネフ29が必要
374 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 21:56:18 ID:W9jI2Ps/
つか加糖製品で旧客あさかぜってスハニ32orオハニ36・マシ35、塗り替えでスロ54、ナハ・ナハフ11からナハ・ナハフ10くらいしか無くね?
寝台車が全然揃わないが・・・釣りか?
旧客あさかぜ末期ならナハ10、ナハフ11でOKだよ
その頃は、食堂車がオシ17でロザがナロ10になっているけど
何れにせよハネとロネが過渡製品では揃わない事には変わりないけど
王様に頼れって事かな?
キットを組めない人と王様完成を無視する人は 組めない という
でもどうしても欲しい人は製品だけで手元に置ける ともいえる
なにせ木製車なんかKSのナハ22000系だけだもの
それに比べたらあさかぜなんて必要十分w
379 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 20:07:20 ID:sfu3OE+c
とにもかくにも加糖スタンダードでの旧客あさかぜ揃ったらいいよなあ
車両もいろいろ転用できるし
381 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 20:27:54 ID:vhU85pcc
>>380 同意 マロネ40と非冷房ハネは欲しいね。ついでにマロネ41も出れば最高。
オイラはキット組む腕無しなので塗り替えと小加工で出来る旧客みすほでガマンしてます。
非冷房ハネはマイクロ塗り替えです。
>>381 コンバージョンキット組んだりもしてるけど金属製とプラ製で窓エッジの厚みの表現差が気になったり・・・どちらかに統一出来てればそれほどでも無いんだが
あとマロネ41は台車変更後もネックだしね
キット組むのはそれはそれで楽しいけど
>>380-381 過渡さんで旧客あさかぜを出してくれると色々便利だよね
マロネフ29を抜いて旧客はやぶさにも出来るし
旧客はやぶさだと、C62山陽型やC61も欲しくなってくるけど
>>383 そうそう
釜も含めて囲い込みできるしね
非冷房時代の10系ハネも欲しいし
こうしてまたキボンヌだらけになって
そろそろ「工作しろ」って人が表れて
反工作派がファビョりだすと・・・
何度目のループよw
200回目位w
387 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 20:46:17 ID:5aWrA3cz
マロネ41は確かに使い勝手がいいよな
>>375 問題は青大将つばめ発売時に作った業務用扉窓付き・非常口有りのオシ17の金型を
今だに修正無しで持っているかどうか
あさかぜ・さちかぜ(平和)・はやぶさ(何れも旧型客車時代)の食堂車は
あさかぜの初期(マシ35)以外はオシ17の5〜10が充当されていたからね
>>385 まあ幸いにして今回のダイヤ改正じゃドリームにちりん以外に夜行の廃止は無いし、冬のサクラもとい20系さくら再生産・まら陸までは夜行関係の発売するネタ無いししゃあない
>>388 どうなんだろうな
オシ17組み込み編成の再生産無いもんね
S34/2頃にオシ17 11〜13が東シナに新製配属
極僅かな間だけ「さちかぜ」・「はやぶさ」で使用した後、S34/5には東オクに転属
オシ17では色々とやらかしてくれた過渡さんの事だから、
「はやぶさ」をやるなら、わざわざこのオシ17 11〜13を選んでくれそうな気がするorz
>>388 「かもめ」のように単品の塗装変更で対応できるわけじゃないからなぁ
>>392 11〜13って、はつかり投入前に九州特急で使われていたんだ
11〜13はNゲージなら単品の形態で問題ないな
正確には食堂窓の大きさが10cm違うけど1/150スケールなら1mm以内の誤差
>>395 新製時はぶどう色なんだろうね
しかし、この頃の東オクは忙しかった模様
転属してきたオシ17×3両をはつかり色に塗り替えて「はつかり」に投入した後
はつかりで使っていたマシ35×2両をぶどう色に塗り替えて「北斗」に投入
「北斗」で使用していたマシ38×2が玉突きで東シナに移動して、6月1日から「瀬戸」に使用
>>396 そんだけ慌ただしく準備したのにはつかりは狩野川台風で運行開始延期という・・・
>>397 はつかりの運行開始時はあさかぜから転用したマシ35 1〜3ですよ
間違えました
さちかぜからの転用です
>>398 おっ、そう言えばw
数年前尾久から回送してきたマシ35青で作ったの留置したままだったわw
>>397 狩野川台風は、S33/9/27の奴だよね?
「はつかり」にオシ17が投入されたのはS34/5頃だよ
単品やセットバラしを買い集めて天の川組成完了!
とりあえず郵便車はオユ10だけど
20系と10系で組んであるぜ。天の川
釜は何があったかな・・・?
製品でいうとEF16・EF58上越青・EF58 35・EF81ローピンあたりだな
末期はEF16・EF58がEF64 1000に置き換えられちゃうけど
全部あるなあ
運転するかな
407 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 18:18:03.43 ID:LbIPu29V
編成短縮して新星にしてEF57・ED71・ED75というのも手だな
408 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 20:01:55.69 ID:SL8vODZF
ムーンライトながらの183・189系チタH101・102編成
中央ライナー先頭+183-1000系ユニット×4+屋根板交換
今はかき集めるの結構大変だ
>>408 俺は夏の松屋叩き売りで
中央ライナー半額ゲット
183-1000も再生産をゲット
屋根板も模型屋の死蔵品をゲットして
中間車入れ替えて仕立てたよ
410 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 22:39:26.31 ID:SL8vODZF
ムーンライトえちごのマリ31・32(+トタM50)は
>>408以上に容易に集まる
蟻のセットも出たし
過渡で組みたい場合でもあずさNC小窓車バラ入手できれば仕立てられる
えちごって付くようになったのは183になってからだっけ?
>>410 あんなに品薄だったのに
今じゃだぶついているからなあ
またなくなったらナイナイ厨が騒ぐんだろうが
414 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 21:07:54.59 ID:6gz4eqNB
>>405 電化前の羽越線内をDD51が牽いてませんでしたっけ?
>>414 昭和47年3月の秋田延伸から電化までの半年くらいの間牽引してるな
DD51 1号機なんかも牽引してた
416 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 22:00:19.85 ID:J8nThMyi
>>413 過渡189系あずさNCは2006年再販決定と同時に一気に暴落したからな
183系列ではイタリアあずさと共に塚アイテムだし
しかし天の川とムーンライトえちご、途中までだが同じ区間を走ってた新旧夜行の話が同時進行なのが面白いなw
10系ハネ時代がかっこいい>天の川
「天の川」はスハフ43 10を繋いだ頃の奴をやってくれないかな?
421 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 13:24:48.57 ID:CCK5Iv3E
>>418 やっぱ不思議と昭和30〜40年代のデザインはかっこいいし、哀愁誘うよね
飛び乗りでかっこよくキメられるのもポイント高い
いまどきの283系とかで哀愁とかまずありえない
その「哀愁」とやらは不快不潔と裏表なんだけどな
夏に窓開けて前車の垂れ流し便所の便滴浴びつつ汗だくで弁当食う世界も
いまどきまずありえない
>>414 さらに臨時きたぐにに至っては酒田までC57、そこから先はD51も牽引してたり
424 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 00:21:03.69 ID:5uucQp+l
>>422 もう体感できない昭和なんじゃないかな
年とると思い出は美化されているようです
でもあの頃をもう一度味わいたいなあ
>>424 旧客のドアもロックかけられるようになったしな
束やコヒは今でも旧客を営業運転してくれるが、体験できないのは
旧客の座席夜行なんだよな
高崎の編成をEF64〜EF81に牽かせて、上野〜秋田とかを
ボックス2名定員でやってくれたら15kぐらい出す
しょうがないから模型で走らせているが…
>>426 タバコの煙とおやじの酒盛りの酒臭さと向かいの野郎の靴下の臭いが
スチームで蒸れて異常発酵したような異臭漂う夜汽車なんて
いまどきやりたくても出来ないし逆に苦情が来るぞと
まあ165系の頃の大垣夜行とか14系リゾート車のムーンライト九州くらいまでは
通路に新聞紙敷いてゴロ寝とか当たり前だったんだけど
人間いい環境に慣れると昔には戻れなくなるもんよw
>>427 はまなすの自由席車ですらブツクサ言う時代だからもう無理だねw
かく言うオレも座席ならドリームだけどw
>>427 昔は風呂敷包みを背負った小汚い婆さんとかごっつい黒ブチメガネの爺さんとか普通にいたけど
80年代には絶滅したな
>>424 そんなに俺体感したきゃの糞尿浴びるか?
スカトロジジィ
そういえば洗面台の蛇口
水は確か目の前にタンクがあってそこから出てくる簡単な仕掛けになってた
夏は氷が入ってて冷たい水が出たもんだ
432 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 10:50:17.85 ID:/pwOuX0P
あれ氷が入ってたの?!
524の捏造臭い話だな
洗面タンクに氷を入れてた話はきいたことあるな
国鉄の小さなサービスなんだろう
水が痛まないように、じゃ・・・
あーそれそれ
>>426 臨で走った客車夜行って、山陰線安来〜松江100周年絡みで運転された
京都→出雲市があったな。
急行全車指定で14系だったがよく走らせたものだ
とはいえ、旧客全盛期は14系なんて山陰には滅多に入らなかったんで、
模型で走らせてもやや違和感あり。新系列では12系まで、と個人的には思う
>>437 そういえば70年代後半の客車サイトで旧客に12系が混じった列車の写真があって
面白いなと思った
非常に珍しいと思うが、ああいう組み合わせは山陰線だけなんだろうか
>>438 きたぐにが10系寝台に12系座席車の組み合わせでした
>>438 津軽も忘れないで。
東北天国さんの作品が素晴らしい。
越前や能登もハザが12系でロザとハネが旧客じゃなかったかな?
>>441 越前(信越本線経由)、能登(上越線経由)は座席車も旧型客車ですね
57年11月改正で能登が廃止され、越前が金沢に短縮され能登に
改称された際に14系化
これは寝台車も座席車も同時に置き換えられたはずです
そういえば57年11月〜58年6月頃まで、北海道のまりもが14系客車に
10系寝台でした、14系寝台車の耐寒改造が完了して寝台車も14系に
代わりましたが
そういえば貴重なスハネ16の保存車が北海道に残ってたな
アスベスト問題で使用禁止にされたたりしたがどうなってるんだろうな
444 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 00:02:52.65 ID:hDiWRo0Z
>>429 今でもだらし無い長髪に無精髭体臭ムンムンのこじきっぱーならいるお。
チヨレのTOSHIのことかw
446 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 00:57:34.47 ID:niS4t8rG
>>444 某線の下校時間帯のキハ110車内でまさにそんな格好の奴が1ボックス占領(というより避けられてた)
してたんだが、周りの女子高生に「隣空いてるよ」ってしつこく声かけまくってたw
>>444 見た目だけで人間を判断するのはまだまだ人を見る目がないね
価値観の違いだよ
服装身だしなみに掛ける係数が低いだけ
彼のオシャレは頑張っても帽子を被るぐらい
その分、絶えず鉄道の知識と模型の損得勘定に回ってる
>>440 今度の妙高でオハネフ13が作られてたら津軽にも流用できたんだがな
>448
同感。
オハネフ13を出して欲しかった。
マニ37はGMのキットでも十分出来が良いしね・・・
マニ37はGMのキット、蟻の荷物車6両セット、今度の過渡の妙高
何故か皆スロ60改造の奴 orz
>>449 逆に新たに津軽揃えるなら妙高セットに単品足して車番と表記変える手もあるしな
452 :
449:2011/03/01(火) 11:07:07.56 ID:6RXjg6Ps
まぁスロ60改以外は両数が少ないですしね。
マニ37はGMが5両ある↓
でもKATO製もASSY買いする訳で。
>451
確かに。最近10系は能登ばらし以外の単品見ないですねぇ。
453 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 16:30:21.17 ID:qmWkI95D
新成直後の14系ハネ+旧客の瀬戸も有名かな?
>>453 たぶんこのスレ的には有名な話
数年前のRMMにも取り上げられてたしな
客車スレでも出てるし結構有名でしょ
瀬戸は
>>453 その編成をEF58 60が牽いている写真が
「わが国鉄時代1」に載っているくらいだ
TOMIXのEF81-300の改造をだらだらとやっていたら、KATOから発売
>>458 過等のより出来のいいのを作ればいいだけ!
富24形リニューアル
461 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 14:28:43.89 ID:8AFdxB9b
2011年7月予定
新製品
●92814 24系24形特急寝台客車7両セット 15,015円
●8531 オハネフ24 2,625円
●8532 オハネ24 1,680円
●8533 オロネ24 1,680円
●8540 カニ24 100形(M) 5,250円
<製品のご案内>
☆クーラー別パーツ化 新集電 黒色車輪採用
☆オハネ24 オハネフ24の室内は2段式改造後を再現!ドア部白帯なし
非常口&洗面所有 Hゴム灰色表現 ★★★マーク印刷済
・JRマーク・車番は転写シート対応
・<92745><2556><2557><2558>は生産中止となります
動力付き電源車
カニ24-100も同時発売!
<製品のご案内>
・レイアウト条件や編成により、勾配を機関車だけで登らない場合に、機関車の次位に連結して、補助をする車両です。
・丸妻のカニ24-0に続いて、前面が平妻の100番代を製品化致します
★機関車の速度に合わせる速度可変装置付
★フライホイール付動力採用
・トレインマーク 白色LED採用
オロネ24とオハネ24の手すりは修整してくれよ
>>461 やっときたか
手すりちゃんと直ってたらあけぼの用に買うかな?
前回品は当初ゆうづる用だったけど加糖ゆうづる出たから出羽用にしたけど
463 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 15:21:59.99 ID:8AFdxB9b
富でリニュー移行してないブルトレ勢はあとはこれだけか
14系14形(通常品)、14系15形(通常品、彗星、あかつき)、24系北斗星東日本U&瀬戸
>>463 あかつき・彗星はお腹イパーイな感じもするな
前回んときに離乳していれば・・・
北斗星の増結オハネ、オハネフもリニュしてないんじゃね?
466 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 16:28:40.71 ID:8AFdxB9b
エルム
オハネオハネフ25-0が抜けてる気がする。
そんなこと云い始めたら、さくらとか日本海だって…
>>461 富からもカヤ24が製品化されるとは感慨深い・・・
カヤ(・∀・)カヤ
なんて書き込んでた頃が懐かしい・・・
85年頃だとあけぼのや出羽は新聞輸送の関係でカニ24 100限定運用だったからカヤ24余るんで何に使い回すかな〜
472 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 18:50:56.51 ID:8AFdxB9b
あかつきはなはつきが実質のリニューアル品だよな
ちなみに俺は単独運転末期のあかつき編成
なはつきのあかつき側セット&バラシ&オハネ単品で作ったぞ
スハネフ15離乳するときは洗面所窓有りにしてほしいな
コホナオスマカは「こう直す摩訶!」と覚えるべし
カヤ24製品化!と書いといて何だけど
商品の特徴欄に目玉ともとれるカヤ24を新規製作と書いてないのが気になる...
(NGIの編成図にはカヤ24と記載されているけど)
まさか「カヤ24じゃなくてカニ24の誤りでした」なんてことは無いだろうな
(富の本スレにも書いちゃいました ゴメンナサイ)
>>475 まあそれならそれで加糖ゆうづるのカヤ確保してるからいいけど富からもカヤあればいいよな
2559の編成例にカヤが書いてあったり。
KATOでもTOMIXでもいいから
国鉄仕様の14系15型「あかつき・明星」セットをお願いしたい
赤ナンバーの九州DD51も一緒に
富の14系15形で良いんじゃね?
洗面所窓有りのスハネフの製品化&単品販売だけで済むハナシなのに、
何でいちいちセット化しなきゃならんのかわからん
今の富の仕様に不満があるからに決まってるじゃん
483 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 07:39:24.64 ID:8moDv8tw
今更、溶接跡のないブルトレはいらない。
スハネフ15は窓開き仕様我慢できないから、なはつきバラの車番をいじってるが。
車番はまだしも、国鉄再現でJRマークを消すのは大変だな。
今度の24系セット、車種構成はどうなるのかな?
カヤ+オロネ+オハネ×3+オハネフ×2とかかな?
あるいはオロネは単品のみか
カヤ24 + オロネ24 + オハネ24 + オハネ24 + オハネフ24 + オハネ24 + オハネフ24
基本セット<92814>
んぎくらい読め
>>483 汚し無しで室内も無人のブルトレですね?わかってますよw
>>487 もしもしからだったんで太字にならんかったんよw
サンキュ
今回の富24-24形、単品でオロネを売る必要性ってあるの?
あけぼのがロネ2両だったときは、ハネは三段式だったし・・・
誰かエロイ人教えて
>>490 俺みたいに、リニュー前の24系や24系25型をバラで入手して「日本海」(盛アオ車)を
組んでいる人には、オロネ24を単体で出してくれるのはありがたい
前のオロネ24は、厳密に言えばオロネ24-100番台だったから、「銀河」には使えたけど
「日本海」には使えなかった
蟻のオロネ24と入れ替えて使う予定
492 :
白帯:2011/03/03(木) 23:36:27.79 ID:kHZGH1MZ
手摺が正しいオシ24ー0が含まれてないなら単品を数両買うだけだな。
493 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 07:00:40.88 ID:kkcZ3MLl
>>491 差し替えられたオロネ24 100が尾久に流れそうだな
☆マークのあるオロネ24あるお
何故か実車にもあったレア仕様w
>>497 当時有名になったでしょ
ピクの24系特集に写真が掲載されていた。
特に理由等については言及はされてなかったけどね。
探してみなw
>>498 2007年のピクの24系特集号かな?帰ったら見てみるか
>>468 さくら→まらぶさ
日本海→今回の24系セットに発展的解消
じゃないのか?
501 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 18:28:04.72 ID:ta8aPgF3
>>500 それは発展的解消とは言わないような
特に日本海ならばアオ車を的確に再現しないと
>>490 去年出た25形銀帯単品と併せて銀河を再現できるはず。
単品が100番台、セット品が0番台とかなのかね?
503 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 13:57:59.65 ID:v6TcakAj
溶接跡のないブルトレ客車なんて恥ずかしくて走らせにいけない
今度の24形ってHゴムグレーらしいけど、
日本海(JRマーク付き@黒Hゴム)として販売しなかった理由って、
ちゃんとした現行製品にならないタイプになるから、かな?
以前出した頃はまだしも、今はタイプ品への風当たりが強い、とか。
(例えてさよならあけぼのセットの頃に、通常品で出すためにとってある、とか?)
>>503 もし富製ブルトレを所有しているなら売り払うんだ! そのお金で過渡製を購入したまへw
さよならあけぼのって、多分過渡の現行あけぼのまんまじゃんw
506 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 14:47:53.60 ID:S71/DiPu
>>503 あぁ、台車がエラーの奴か?
そんなカプラーが独自規格なやつは要らん。使えねー
>>506 それは言えるな。台車は大目に見たとして…あのくだらね〜カプラーはなんとかなんねーかね。いい加減やめて欲しいわ。
508 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 15:00:02.55 ID:4B2+2YSQ
>>505 過渡はそのままで引退する時にまた再販してくる可能性がある
富は、最終日の運転編成で出してくる(一部新規で)+冊子付き
まぁどっちでもいいがな
>>503 持って来いよ。溶接してやるよw
ガスがいいか?アルゴン?
>>509 できもしないTIGなんかやらんで
MIGでいいよw
512 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 21:02:01.38 ID:PZ39RmHe
>>475 公式の製品化決定速報欄が更新されて、
カヤの新規製作が確定と。
富のホムペ更新
24系セットの覧にカヤ24新規政策の門司が!
よかったね
めちゃかぶったw
>>516 政策転換で門司配置のカヤ24が配置になるんだろw
門モシ
カヤ24 1
519 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 23:55:34.64 ID:jzZjzq4G
日豊本線向け付属編成の電源車なんですね
とりあえず24系24形の電源車はカニ24 100使ってカヤ24は来るべき24系25形0番台離乳した時にストックしておこう
521 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 08:01:51.53 ID:hqfYAF9k
>>520 加藤でも似た使い方だな。
富士を基本は1本多めに買ってカニ24-0をゆうづるに入れる。
追い出されたカヤは25-0が出るまで待つ。
それまでは、25-100と組ませてムコやアオの雰囲気を楽しむ。
>>521 実は既に富のと併結できるよう中間カプラー→ナックル化した加糖カヤも作ってあってカニ24・25と交代で彗星に使用してるんだがなw
富カヤ24は明星に使うかな?とりあえず24系25形100番台の明星は作ってあるが
どっかのサイトでカヤ24連結のトワイライトの写真見たな
南宮崎でトワ色のカニ24を見たこともある
>>523 北海道で北斗星用のカニを借りたこともあったな
>>523 コヒの珍編成を集めたサイトじゃないかな?
527 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 21:13:42.34 ID:e0RY3XOd
今回の地震で
富まら陸やEF510等は発売延期になりそうだな
ナナゴーとコキが流されてたな
>>524 向日町貸し出しで彗星に使われた事もあったしね、相当のレアケースだけど
あとは団体客乗車で彗星に銀河用のオロネ24を増結したこともあった
530 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 22:21:23.80 ID:e0RY3XOd
秋田転属予定の仙台の583系がどうなったか気になる
>>528 どのあたり?
532 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 07:46:52.99 ID:DIECg2cF
>>531 カマだけ生き残るのって、みやびのときの凸みたいだ。
子供の頃見た宇宙空母ブルーノアのおかげで名前だけは知ってた
某ドラマ見てたら北斗星欲しくなった…
そう言えば富の北海道Uと東日本Uで
混合編成は再現可能?
欲しいと思ったそのときが何とやら
富製はもちろん、過渡製もまだ手に入ると思うぞ
>>538 北海道IIは基本+オハネ25-560×1両
>>541 3月以後の編成は2号車がオハネフだよ
オハネフ24 500があればベストだけど
オハネフ25 216もよく入ってた
543 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 20:37:13.42 ID:BX8Ooc+I
>>542 ということは、3月以降(震災直前)の編成だと東+北基本+オハネフ25-200×1両か
オハネ25-560の検査が終われば元の編成に戻るけど
>>545 戻らないよ、3月以降は2号車がオハネフが所定
>>546 今までの様に検査の間の当分の処置じゃなくて、
完全に編成変更ということか
知らんかった
そうすると、過渡も富もこの前出したばかりの北斗星現行編成は
いつも模型が出ると実車が変わる法則発動?
548 :
538:2011/03/22(火) 23:36:25.03 ID:u2haeVhp
レスd
北海道Uは基本も増結も持ってるし東日本Uも持ってる
サシの窓かぁ・・・後スハネも帯が違うとか
しかもサシが基本でスハネが増結とかw
>>546 ホントだw
コヒの公式見たら2号車開放Bになってる
2号車が開放Bになったのは2月だよ<コヒ公式
551 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 14:48:04.37 ID:pBvoX/Pd
過度が模型化すると…
毎度の法則発動w
ゴルムド発ゴンドア行き
青海ラピュタ鉄道
質問スマソ
今現在日本海に使用されているオロネ24の非常口は埋められているのでしょうか?
画像を探しても出てこなくって…
556 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 16:01:22.18 ID:TBMr91Dl
本日の大阪着の日本海 トワ釜 EF81−104
>>554 Jトレインにアオ車全車出てるのあるから買ってこい
非電化&短編成対応なので気動車夜行が活躍します。うわじま、きのくに、のりくら、出羽になります。4両編成+〒・荷物気動車で雰囲気出してます
559 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 15:34:38.89 ID:DUGwOuQ6
>>554 最近ネットで調べるだけで資料買って手に入れるヤツ少なくなったもんだよなあ
本見りゃ出てるのに
>>559 出費は痛いけど拘るなら書籍を買え、ですな。
いや実車が存在してるのなら、生で見てこいと…
できるのなら一度乗ってこいと…だろ
きようびハネでさえ個室化比率が決して低くないところ、
開放Aが残存してることなんてもはや奇跡なんだし
(先行きだって見えてるようなトコあるし)
実物に触れたとなると、模型も余計に愛着が湧くよ
富はシルバーがダメダメだな。何だコレwww
>>560 出費と言っても本なんて車両に比べりゃ安いもんだが
一度買えば一生ものだし
ネットの情報はサイトが無くなったら消滅するから
566 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 03:01:07.49 ID:axomPe8C
>>565 よほどな本以外なら大抵富のハネフ1〜2両分いかないもんな
567 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 14:58:28.73 ID:8Mufh4ML
ハネハネハネ ハネフ ハネハネハネフ ポッポー(おおきくなれよー
[ナハネ][ナハネ][ナハネ][ナハネフ][ナハネ][ナハネ][ナハネフ][C57]
568 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 16:44:34.04 ID:WZhgnWwm
569 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:52:54.49 ID:egBphstk
ハンバーグ臨
過渡サンライズ・・・・・は離乳でいいのかな?
571 :
570:2011/04/05(火) 15:15:48.95 ID:rDqA6CJC
品番が変わるから離乳か。
帰りに中古屋寄ったら
案の定サンライズ山積みw
新しいのが出たら捨てちゃうなんて
ママもうこのヌイグルミいらない!(ポイッ
ぐらい酷いなw
ジャンクコーナーで悲しそうな顔してたろ
サンライズ離乳はE26と同じ首振りの車端部床下パーツが付くだけだろうな。
>>576 ウィンナーは、ラッパ一発ぶっ放せ♪だろ
次はヨンライズ
581 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 10:37:21.95 ID:ZTE1DQzc
>B寝台で抜いてんじゃねーよw
確かに同下段の人はきついものがある
582 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 14:27:22.28 ID:Fyp3cKYx
富からカヤ27幽霊
583 :
桐盤下駄:2011/04/16(土) 00:17:44.29 ID:DBiHtqq5
583系!
きたぐにはいつ原色にもどりますか
小学一年生
585 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 14:25:34.05 ID:ReQobNbg
戻りません。ひっそりと引退するでしょう。
最終きたぐにの大阪駅では、またトラロープ規制になるだろうね
カヤ幽霊出すんならカハフ幽霊も出しちくり
下回りだけでもいいからさ
588 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 07:10:51.66 ID:0h091M6T
>>588 カヤかカハフ両方連結することはないじゃないか…
katoの最近のブルトレの方向幕と便所窓光らせてる人います?
せっかくLED組み込んでもその部分が不透明素材なので光りません。
白色プラバンで窓を作るしかないかな。
591 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 22:19:05.36 ID:dS+BhShb
あけぼのの牽引機をEF510北斗星にしてみた。
めちゃめちゃカッコイイからみんなも試してみなよ。
592 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 22:31:06.99 ID:ThtGVDph
>>590 ガチョウハウスから出ていますよ
ちょっと形が違うけど
ごめん、あけぼのはやっぱED75 700だわ。
そこはやはりEF71だと(ry
595 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 00:03:52.01 ID:nQ/ukkLe
PFデカパン、正面ルーバー付き、だな。
あけぼのはPFだよ。異論は認める
あけぼのはDE10重連だろ
598 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 07:12:09.29 ID:nQ/ukkLe
はくつるは銀後藤だな。
去年尾久で実車見て、格好よかった。
599 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 08:06:34.84 ID:3tUhrZuH
>>598 駄菓子樫、81樫釜にもはくつるマーク似合ってた@アオ公開にて
>>592 さん
ガチョウハウスのはもう絶版なので困ってるんですよ。
キャストするかクラフトロボで切り出すかしかないかな。
はくつるはED75 1000
はくつるは583一択。客車なんて見た感じトロ臭くてw
>>593-596 交流電機か初期型PFこそあけぼのと刷り込まれてる…
>>602 583系の印象が強いからね(EF58時代のHMは似合ってるが)
605 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 13:24:20.79 ID:LfCx3fTx
富のさよならはくつるほしくなっちゃった
但し釜だけバラで買ったけど…
>>605 さよならはくつるですか?
今となっては微妙ですよ?
>>605 今なら加糖のあけぼのをベースに付け加える方向のほうがいいよなあ
608 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 14:06:46.57 ID:g9rQ+vNe
はくつるは富組成なら24系25形金帯はあさかぜ束、24系24形は夏再販あるし
24系25形の白帯車がネックかな…
終盤仕様を再現したいとなると、アオ車特有の改造車がネックになりますが、
それ以前の仕様であれば、金銀パーr・・・じゃない、金、銀、白の混結編成が再現できますね。
今なら引き戸のオハネ25もあるので、良い時代になったものです。
カニ24-116や白帯の24系25型はさよならはくつるセットでしか手に入らないしねぇ
>>609 引き戸金帯の24系24型が蟻のしかないのがなあ・・・
612 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 22:08:01.06 ID:g9rQ+vNe
>>610 まらつるで客車バラしだとレア値つくのはその辺だもんな
まら出雲も客車バラしもレア値がつくのはカニ24-112ぐらいだし(他はあさかぜ束仕様再販で暴落)
614 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 13:32:10.37 ID:PrpillXB
北あたりでプラネタリウムカーなんてものがあれば素敵だと思った。
車掌にプラネタリウムカードを貰って観る。
もちろん屋根オープンな車輌で非電化区間で観る。
616 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 14:56:01.10 ID:Zhem7FfT
>>612-613 さよならシリーズで客車バラシで値がつくのはこの辺じゃないのか?
あさかぜ→オハネフ25-301、スハ25-302、オロネ25-302
銀河→オハネフ25-46、オハネフ25-47、オロネ24-6、カニ24-104
なはつき→カニ24-17、オハネフ25-2108、スハネ25-2131
富士ぶさ→スハネフ15-1白帯
>>161 銀河となはのカニはそんな値段つかないかと。
>>614 ステラリウム付きのロイヤルの改造したての頃は天井一杯に天の川が広がってたよ
末期は蛍光塗料がどんどん劣化していくらしく
美瑛の丘のイラストは重ね塗りして補修していたけど
天の川は塗っていた跡が黒ずみとして残っているだけだった
全部持ってるし
そのうち通常ででるから
プレ値単品販売はいらんなあ
620 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 00:11:51.44 ID:c2izQdnF
まら陸いよいよ発売だな
>>617 ぞぬや歩歩だと3〜4Kはするぞ
621 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 00:25:21.40 ID:2iI/pMv8
まあ、まずみんな貯金しろ。
生命保険はちゃんと掛けとるか?
棚のプラスチックのおもちゃは結局なんの役にも立たんぞ。
まじで。
>>620 ぞぬを支持するつもりはないが
買値値決めてるやつの知識は半端じゃない
いつもあれだけは驚く
>>620 尾久だと単品バラ一式で25K程度。
定形外配送対応可能ならなんとか3K以下ってところかな?
ほかにも尾久とかだとボディ、ガラス付きで500〜1000円。
単品の銀帯を25%offで買ってみれば、3K以下にできるかも。
ただ、面倒ではあるか。
黒Hゴムのカニが欲しくて銀河、なはのボディ・ガラスを買ってるけど、
現時点ではまだ野ざらし状態。結局使い道がなかなかない辺りド低脳すぎる。
>>622 台車交換してあるのを見抜いたりするしさすがとは思う
買い値が適切などうかは別としてね。
626 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 13:57:00.35 ID:c2izQdnF
銀河以降の富ブルトレはシャーシが
旧仕様のものに交換されて中古市場に出回ってる例もあるよな
>>624 なはつきカニの人気は黒ゴムなんかじゃなくてテールサインの白縁無しなとこじゃない?
素人でもエロゴムくらい自分で塗れると思うが。
628 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 02:25:16.98 ID:PoQ2klLS
個室寝台車が富のさよならセットが初出で
あとから個室を含む客車セットだけ通常品で出たやつってある?
銀河みたいな開放寝台の新仕様は別として
>>628 床下がまともになったオロネ25-0/700以外は知らないですね。
>>628 やりたくてもできないって状況なんじゃない?
まらセットから通常品の流れができてしまうと、
今後まらセットは買い控えられる可能性があるからね。
ただでさえ最近のまらセットは余り気味だし。
個人的にはレガートなはとか欲しいんだけど。
>>631 サヨナラが続いたからな。ブルトレは
これからはいろんな展開でやってくるでしょ
633 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 11:57:09.01 ID:quC9ZG4C
この辺はリニューやってきそうだな
14系14形
24系25形北斗星束U
>>632 例えば
瀬戸セットリニューの際には
瀬戸・あさかぜ西日本仕様(スハ25-300、オハネフ25-300入り)もやってきそう
634 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 12:51:45.35 ID:aa3Ed2zp
まら陸ゲット。予約して正解だた。スハネも81もなかなか
635 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 13:16:39.82 ID:NGz/K/Wa
>>633 14系14形で客車時代能登(座席車+寝台車)を再現したいがなぁ
過渡からEF62後期形と同時に発売する客車が14系能登だったらなぁ過渡製にするけど
まら陸はピンバイスのφ0.5mmとφ0.8mmがいるね
表示板付けたら葬式坊認定
0.5mmのバイスはEF64とスハネフの列車無線アンテナ
0.8mmのバイスはスハネフの中間幌取り付けに必要
>0.8mmのバイスはスハネフの中間幌取り付けに必要
え?どゆこと?
幌の付け方はオホーツク方式じゃないの?
>>633 北斗星は現行仕様出ちゃったからやらないんじゃないかと
実車厨だったら模型なんぞやらんだろw
現行厨だと製品は〜…ならわかるが
643 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 21:10:20.49 ID:v41U7s5R
>>635 14系能登は、カトミ混成でやってるよ
個人的に、寝台で碓氷峠を越えたメモリアル列車なんで
>>641 それでもさすがにいまさら束Uはリニュしないでしょ
>>645 今更あさかぜ東日本編成を離乳したわけだが・・・
富梅空間客車の再販もないのだろうか
富さんのスシ24-500(北海道・東日本)、
富さんのサシ481と長さがちょっと違うんだね。不思議。
オロハネ24-500とオロネ24-500もあわせて製品化してくれ
増結用個室車3両セットとして出してくれれば閑散期にあったDX編成も楽になるんだが
なるようにしかならねぇよ、こんなところに書いても意味ないから
富製品をどんどん買ってはがきに書いて出すがいいさ
上段窓にガラスを入れることにこだわらなかったら楽勝だしな
種車は何にします?
引き戸のオハネ24というと、蟻さん??
引き戸はタヴァサのもあるけどドア自体の表現が銀河のが好みなので
オハネフ24-500&オハネ24-500用に買った引き戸が余ってるので、
オロネ24-500でもやってみますか。でも、手間の割りに満足感が・・・
さよなら北陸を入手しました。これは良い出来ですね。
北陸と言えば、お富さんのオハネ14ベースでスロネ24-550を作ろうとして、
オロネ14-700で妥協してしまった苦い思い出があります。
658 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 00:15:18.84 ID:YnuhEoi3
>>648 元々旧製品485系のサシ481をベースにしたからだったような
当方も北陸引取り
北斗星現行、銀帯・金帯リニュはとりあえず見送ってきたけどこれは外せないと思い予約していた甲斐があった
深夜の高崎駅で拝見した記憶・・と口調が和田さんぽくなってしまうが実際全盛時代を思い起こさせるよね、EF64-1000の北陸は
660 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 22:14:11.61 ID:YnuhEoi3
>>659 北陸の全盛期っていつになるんだろ?
終始地味な存在だったイメージなんだよなあ
>>660 そりや、EF58が牽引してた20系時代でしょう!
北陸@12連時代再現の人は2セット購入して、
再現を目指しているのだろうけど、Hゴムの色(灰)という点については
どー思ってるんだろうか。
富スレでそんなこと言ってる人いたけど…。
663 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 13:54:36.98 ID:YLIANsR3
>>662 塗り替える
そのままで雰囲気だけ楽しむ
のどちらかだろ
つ[脳内変換]
>>665 久々に東日本Uの初期ロット2004年を開封したら色が蟻っぽくて萎えた。
2004年以降は再生産したんだっけ?
>>667 1回してたはず
塗装が蟻っぽいのと現行の明るめのとあるはず
2回してるでしょ
670 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 01:21:07.89 ID:LHqmmBSq
きたぐにの14系時代って編成の両端は両方とも座席車だけど
寝台側がスハネフだったことはないの?
オロハネ24-500が出たので、急いで買いに行って・・・
orzだったあの思い出。
>>667 thx!
明るめのロットあったんだね。
こりゃ割り切るしか無いな。
2004年当時増結もエルムもフル編成で揃えたんだよな。
673 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 04:58:52.64 ID:11PtXjca
>>672 逆に蕨と混結させても違和感少ないメリットはあると思うしか・・・
ってか本物だって色違いは普通にあるんだし
そんなorzになる必要なくね?かえって地味なバリエーションになるけどな
675 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 07:34:02.91 ID:u+NiB0xL
束U初期ロットは車体の色はともかく黒染め車輪が転がりがヒジョーに悪いのが激しくOTL
>>675 2003年発売のさよならはくつるあたりも転がり悪い黒染め車輪だったな
友人が貸しレの坂あがらないとか嘆いてた
全部集電板交換したなあ
678 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 14:55:12.35 ID:lMKZLGzX
今はくつる買ったら
一部車種はシャーシごと現行(ベッド表現+BMTN床板)に交換かな
>>660 上野〜大阪の直通急行だった時代でない?>北陸全盛期
20系時代・14系時代はいずれもお下がりだだったから全盛期的な感じはしないね
>>679 ブルトレブームの頃は一等落ちる感じだったもんな
682 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 20:26:24.69 ID:HDy7gl9H
>>660 廃止前1〜2ヶ月
平日含めて連日ほぼ満席
スハネ14-750を9両集めるのに5セットも買うハメになったじゃねえかksg
むしろスハネ16を集める方が大変だという
まらつるってよく考えたらオハネフの乗務員側の縦樋再現されてなかったんだな…
ふと思い出したw
あけぼののさよならセットではどうなるんだろうか…
686 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 14:20:22.17 ID:4q0oYg6o
>>685 まらつるの時代とは考え方がまったく違う
夜行ってのは代わりの列車がいくつもなきゃいけない
座ったら座ったで向かいの見知らぬ旅の友との人間関係が始まる
688 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 15:37:15.19 ID:SL2cxTgO
>>685 そうそう、その雨樋と車掌窓の手抜きが許せなくて、まらつる買わなかった。
今、懐かしのはくつるが製品化されたら、きっと素晴らしい物になったんだろうな。
>>688 あと、オハネ25-140の帯の色が白帯ではなく金帯になってるとかなw
690 :
570:2011/05/01(日) 18:14:47.50 ID:p1Gts2jf
>>689 青森の波動用?だったので97年ころ一旦白帯化されたのが、
次の検査(2000年ころ?)で何かあったのか金帯にされた異端車か。
691 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 18:24:45.31 ID:QrcISUa/
>>688 あの当時は25形0番台を作った時点で御の字だったからな
>>691 あの当時も青森仕様が再現されてないのは文句が出てたよ
実車が不恰好だったから再現しないほうがましという考えの人もいて
あまり煩く言われなかっただけで
まあ消化器だったくらいだしなw
>>690 な…に…?
って事は2000年7月の時点ではまだ白帯だったからそれ以降に金帯化されたって事か
金帯なのに唯一洗面所窓有りの異端車だったってどっかのスレで教わった。
まぁ持ってるけど色々なものが混じっていて面白いよ
697 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 21:03:41.59 ID:+Mgz8kmv
アオ車で盛り上がっているとこ申し訳ないが、自分は違和感の固まりである。
特に雨樋と車掌窓
走ってても気になるのか
すごいな
>>まらつる
俺的には窓改造始まった97頃に時代設定しているからあまり違和感感じない。
本格的にまらつる編成作りたいなら、オハネフを過渡あけぼのと車両トレードする手もあるわけで。
701 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 22:46:17.59 ID:bZoOybuK
>>699 同じ編成に溶接跡がある車両とない車両が混在するのが、気になる。
カニ(カヤ・マニ)はカプラー交換すればいいけど、寝台車はカト・トミ混結抵抗あるなあ。
>>701 つ 天城パーツ
まだあるのか知らんけど
>>697 違和感の塊だ?
3,4回程度目にすれば全然違和感なくなるぞw
むしろあのゴツさがなんとも言えなくなってくる…
704 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 07:46:53.40 ID:xj5EGmnu
俺は、「
>>697氏はアオ車なのにはくつるセットでは、縦樋と車掌室窓が再現されていない事に対して違和感を感じる」と思った。
この解釈で合ってるのかな?
706 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 11:54:46.53 ID:xj5EGmnu
Tomixがオハネフ25 200番台(銀帯・折戸)を出したのって、
24系銀帯7両セット以外でなにがある?
2538 旧製品の単品
>>708 たしか7両セットのオハネフ25 200番台はトイレ窓有で
単品のオハネフ25 200番台はトイレ窓無しとか違いが
なかったっけ?
間違ってたらスマソ
710 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 11:57:48.92 ID:ezcK+rFJ
712 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 13:09:54.65 ID:akZpyt0k
妙高増結もう1セット買ってきて手持ちのスロ62(スロフ代用)+オロネ10+12系×6と組み合わせて津軽を組成した
次の加糖の旧客急行シリーズは何になるだろうか・・・
荷物車+旧客、釜新規orリニュの流れからしてワサフ+八甲田編成、EF57リニュが本命かと。
>>713 出る出ると言われてなかなか来ないんだよなあ〜
一応八甲田編成はあるが出たらやっぱり買うんだが・・・
715 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 13:32:52.00 ID:IzbKcVRR
オハ47 2097ってアルミサッシでOK?
>714
同じく。バラとかで八甲田の旧客末期編成は組める状態なんだが出たら買ってしまうだろうw
一番早く出るとしても今年は無いだろうから来年でしょうけど・・・
次の夜行急行は信越回りの能登じゃないかと。
過渡の中で碓氷峠ブームみたいだし。
>>717 EF62後期へのお供にするネタが少ないものね
マニ50はオリ急のあれを手直しすればいいのかな?
その場合は14系ハザはリニューアル要じゃないかと思う
14系さくらASSYを組んで自分も仕立てたけど、ハザは富のを使った。
立て続けにきたDD54の例もあるんで油断できないけど、
>>713の辺りが本命かなと自分は思ってる
>718
マニ50は単発であれだけのものを出しておきながら一般型とでも言うべき物を出さないのは勿体無い。
14系ハザは富に比べると大分、劣るからねぇ・・・
日本海1/4号を再現しようと思うんだが、富の単品買うのと、今度過度から出る富士から組み合わせるのってどっちが確実がいいんだ?
721 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 00:08:11.98 ID:25eT1Pgo
日本語でおk
722 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 01:21:51.32 ID:Kvyg1NX8
>>720 下り1号、上り4号だと2往復時代で宮原持ちだったな。
カニ24は100番代、オロネ25、オハネ25-0、オハネ25-100、オハネフ25-100
オハネフ25-0で組成しているから俺は富の単品だけどね。
カニ24-0、オハネ25-100、オハネフ25-100で良ければ過渡ちゃん。
どういう編成を組みたいかで選択せい!
>>718 つ サロンエクスプレスそよかぜ
つ スーパーエクスプレスレインボー信州
つ 妙高・信州
全て既製品でおk
>>720 日本海1,4号の近年仕様なら俺は全部富で組んだ。
オロネ25-300は瀬戸セットしかない。
カニは0番台でも100番台でも可能。
トワカニでもよい。
オハネフ25-0後期型はさよなら銀河セットしかないが、オハネフ25-100番台のみ
でも可能。
銀河と共通運用だが、日本海1.4号はハネが殆ど0番台だた気がする。
富オハネ25-0番台は市場にありません。
その前に過渡で組めるのかが疑問。
>>720 マルチしてないでそれぐらいの基本的なことは自分で調べろよ
いつの時代のにしたいのかドコまで拘るのかもわからないのに
つか人にモノ聞く態度じゃねーし
>>722 酉編成についてはスレで教えて貰って、まら銀河のカニとオハネフ後期、
あかつきのオロネ14 301にオハネ25 100を2両で
最短の編成はなんとかしたけど、そういうのじゃダメっすか?
オハネ25 0が致命的なまでに手に入りにくくて…。
牽引機にローピンないからトワ釜使ってますけど…。
束編成だとあけぼのから組成した方が良いような…。
どうでも良いっていうのなら富の24系24形で組めば、
JR初期の頃辺りまでの奴がいけるのでは?
カヤも使っていたでしょうし。
>>726 おめえも相変わらずクソだな
調べてるのは2ちゃんだけか?
オハネ25 0は3月31日までテック駅でボディ分売してたろうが
消えろやクソコテ
まあ人に聞かなきゃ分かんない事なんて気にせずそれっぽいのついどけば?
調べる楽しみはあるとは思うが。
日本海1,4号はオロネ25-300が検査の時はオロネ14-300使ってた。
730 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 23:42:22.64 ID:Kvyg1NX8
>>729 と分かれば車番変えるんじゃなかったな。
バラ売りしていたオロネ25の車番を消した事により車番表記のあたりだけ
艶が若干変わってしまった。
>>726 オハネ25-0は立川の強酸で最近入手している。
こまめに見て回るだけでも意外なモノが手に入る場合あるよ。
俺も当初は最短の編成で最初はED79に牽かせたり、他の編成から持ってきたり
していたが予算の都合もあって徐々に買い足して最近やっと9両になった次第。
束編成も持っているが知人から購入したオハネ24×3、オハネフ24×1が最初。
その後、手持ちのオロネ14からのインレタ変更、KATOのカニ24、富のオハネ25
などを入手してやっと完成した。
こうして揃えた編成は一度に購入したのよりかは愛着はあり、出走する頻度は
多い。
>>730 オロネ14-300の車番を変えてオロネ25-300の車番をはったってことかな
手すりとクーラー、便所周りはそのまま?
732 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 00:43:21.03 ID:tMJ8drJV
>>731 スマン。
オロネ14-300からオロネ25-300への変更です。
手摺、クーラーなどは細かいところには拘らないのでそのまま。
>>730 車番消したということは、まらかぜのオロネ25-300だな。
俺はオハ抜きの瀬戸セットをそのまま日本海1,4号に。
もちろんオハネ25-0番台も混ぜてます。
734 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 02:02:48.79 ID:uMMRKDha
局留は窓際にいってシコれ・・・
うちは検査時ってことでオロネ14-300そのままだな
でも青に銀帯のスシ24-0入れてるw
うちはラウンジカーセットのオロネを流用してる
そういや短い荷物室付きオハネフとラウンジカーどこにやったかな
>>733 オロネ14の車番消したんだからまらつきじゃないの?
オロネ14-300からオロネ25-300にして一番目立つのは
クーラーや手摺りよりドア帯だと思う
738 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 14:26:35.44 ID:GV2b5rs4
5/20北斗星・カシオペア運行再開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>738 おまえんちの1/150のはずっとウヤってことは無いだろうな?w
>>739 震災により路線が壊滅して廃線になりました・・・
741 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 02:11:45.95 ID:HNpCAaRX
>>735 日本海1,4号には食堂車も組む計画もあったカキコ見たのでそういうフリー編成
も面白い。
ところでスシ24-0の銀はフリー発想の改造車?
オシ24-0の銀じゃないの?
いまはトワイライト用に化けちまった奴だろ
あいつらだけ0番台を名乗ってるのは日本海用に先に改造されていたからだし
クレクレで申し訳ないが、日本海1、4の話題が続いてるようなので便乗質問。
元取れるのマニ50は走行中、室内灯は点いてたのでしょうか?
ご存知の方お願いします。
今度出る加糖の富士の車番、手持ちの車両の車籍簿と見比べたらだいぶ重複しとるなあ〜
さてどっちのを変えよう・・・
>>743 点いてたよ
でもたまに蛍光灯全部切れてた時もあったな
定規と分度器を使って文字書くような事して楽しいかw?
746 :
743:2011/05/14(土) 14:40:43.99 ID:7Q6XKw+b
>>745 サンクス
でも後半ちょっとイミわかんない
杓子定規て皮肉なのか、そのまま車体横のレタリングのことなのか
とりあえず室内灯仕込んどくよ
日本海1、4号の末期(ロネ組込の頃)のオハネ25は、
銀ペンキ帯が洗面所窓有、原形sus帯が洗面所窓無しだから一筋縄ではいかないなorz
748 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 17:59:12.03 ID:P0BsG0U/
>>747 廃止前日に乗ってメモったのがどっか行った・・・
751 :
743:2011/05/15(日) 01:24:56.07 ID:IwxzFTfr
>>749 テールマークのあたりを光が入る程度にくり抜いて、
日本海のシールを貼った透明プラ板を接着して縁を青く塗っただけ。
室内灯に関しては、ググっても室内灯の記述や
夜間の写真が見つけられなかったので。
>>752 747だけどテープ帯だね。訂正
まぁこの際固い事言うなよw
更に細かい事言うと81ローピンはバランサ点検口蓋を再現するにはトワ釜塗り替えしかないorz
日本海スパイラル地獄、、、
>>753 レボの点検蓋パーツ貼りゃいいんでないの?
手に入ればの話だけど
トワガマは密自連対応スカートだけでなく
ボディの前面ステップ回りの形状もローピンとは違ったかと
ペアハンの庇と一緒になったパーツセットやボナの全面ルーバーつきパーツセットにも
バランサ点検蓋は入っているから入手で苦労することはないでしょ
756 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 02:48:22.72 ID:xLJnhGJG
7月リニューの富24系24形だが
オハネ、オロネの手すりは正確になるって
静岡ホビーショーのボディサンプルが展示してあった
757 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 03:51:57.36 ID:wtWHqDTD
日本海や銀河に仕様されてたカヤ24大ミハの車番も気になるところ、忘れちまった。
カヤ24がトワイライトに使用された事もあったな
KATOの富士の試作品、オハネフの幌吊りがあると締まる感じがあって楽しみ。
銀帯はHOの質感に近いマットシルバーかな?
TOMIXのロビーカーとSOLOを組み込もうと思ってたけど、
SOLOの銀帯を違和感ないようにしないと。
>>754 俺は過渡の81ローターピンクにレボの点検蓋付けたよ。
ED79牽引の青森以北の短編成に
(;´Д`)ハァハァ
ローターピンク? ((θ~~
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
男「この長いピンク色ので、どんなコトして欲しいんだ、あ?」
女「止めたまま出さないなんて我慢できない…もぅ、早く勃たせて! 日本海編成の先頭にw」
フラホにフレが出てれば嫌でもそうなりそうやねw
>>763
こうゆう薄っぺらい下ネタ、この後延々と続くんだろうな
プルマンA寝台でヤッたことある奴挙手
プルマンA寝台も開放B寝台変わらん。
所詮カーテン仕切り。
ツワモノは3段B寝台の2段目でセクース。
意味不明
769 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 10:34:30.31 ID:kuQ7uPWG
というか個室寝台でもエッチした奴いるのかな?
770 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 11:39:39.72 ID:WqVyeRV4
2段ハネなら上でも下でも、オナニーしまくり。
カシオペアでヤるAVなかったか?
おいおいおまえら、スレタイ読めよ
せめてNochのSexy Scenesフィギュアの話くらいでやめとけ
>>769 やってるの見ちまったことはあるな
ホームに止まってるときはせめてカーテンしめとけとw
見せたいカポーだったのかもしれないが…
国鉄時代の電車夜行や気動車夜行を再現するとき気をつけることは
蟻製品を買わない事です
776 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 07:22:50.01 ID:RurKYHBQ
いりません 不要です 興味ありません
777 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 08:30:44.97 ID:Y4WDjPKq
電源車でエッチしたい
778 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 11:53:25.78 ID:5S7N3ExL
国鉄時代の気動車夜行が思い浮かばない。
急行ちどり(キハ58)
急行出羽
のりくら涼子
きそ山中
「ちどり」「きそ」と来ましたか、「ちくま」「アルプス」もそうでしたね。
きそは客車だとばかり思ってた
のりくらはキユニ併結だっけか
787 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 01:50:57.88 ID:P/liXyHF
急行「紀州」もね。
>>786 キハユニ26からキユニ26。晩年キユニ28。
最初に乗った時に編成の真ん中に組み込まれているのにはびっくらした。
昭和51年頃だったか?「きそ」の夜行はキハ57,65にキロ58と全車ダブルエンジン。
788 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 05:25:04.94 ID:x/wQb/8c
>>787 キハ65はシングルエンジンだが
と、つまらんツッコミを入れてみる
789 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 06:49:00.77 ID:Gjee2p/S
や、発電用は?
792 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 09:53:48.69 ID:2mkn8T04
>>774 前面種別幕から灯りが漏れない製品各種をつかまない事、あそこだけ真っ暗は萎える
これにて、過渡車のほとんどに嫌気がさす結果に、他社品は割りと標準なのが救い
>>785 快速ミッドナイトは?
あれはJRになってからか
>792
ありがとうございます。私も富と今度出る蟻のキユニ28で統一してます。やはり種別方向幕は点灯しないと。オハネフ25のテールマークが真っ暗なのと同じですからね
>>792 実車もかなり薄暗いし薄汚れてるんだが
ああ、蟻みたいにライトよりも明るいのがいいのかw
797 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 15:08:20.92 ID:G0lPF8Gt
>>796 適度に遮光するとかの知恵浮かばない人にもの申されたくないです
ついでに真っ暗よりはやりようがあるので明るくて上等です
ピンバイスで穴開けててください
ゆとりは方向幕の印刷が云々とか光ってないとか騒ぐけど
国鉄末期なんて真っ白のままとか表示してても間違ってるとか
蛍光灯切れたままとか、そんなのばかりだったから
点灯も不要だしただ白く塗っときゃ実車と同じなんだけれども
無知故に不満ばかりつのらせるなんて、あまりに気の毒すぐる
それはマジで言ってるのか?
カマの客車側のヘッドライトが点きっぱなしだったり、種別幕が違うなんてのはよくあった。
種別幕の表示がが普通半分急行半分とかもあった
802 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 21:05:33.27 ID:G0lPF8Gt
ばかりとかよくあったとかで気に入っているのなら自分でしっかり再現してれば良いでしょ、真っ白でも普通急行半々でも
夜行再現に照明類はあるものがあったほうが良いと言ってるだけです
人様を煽っておいて、ボコボコに言われたからって、逆ギレするくらいなら煽らなきゃ良いのに。
>人様を煽っておいて、ボコボコに言われたからって、逆ギレ
苛められっ子でいたよな、こういうタイプ。
すでにお休みの方もいらっしゃいますのでお静かにお願いいたします。
なんで照明がついてなくちゃ嫌なの?
この前ムーンライトえちご乗ったら、新潟停車中に検札、減光されたw
>>802 「点灯しない=糞模型」みたいなことさえ言わなきゃ良いのよ
実車で切れてるのだってあったのだし
点灯するのがそんなに偉いのかとw
その割にはDE10の運転台とか(これは常時点灯)
電機のEGとか(使用中は消灯だが連結作業のある停車時には点灯)
客室とデッキの明るさの差とかにはこだわらないのがねw
何でもかんでもただ明るく点灯してることが良いこと
という価値観の人だけでないんだよ
俺は気にはならないけど、点灯はしてた方がいいには違いない
と、過渡のアルプス編成165系と富のMLえちごを比べて思う
この流れだと、
↑↑ これ以上巻くな ↑↑
の方向幕までサードパーティーが出しそうだな
そうは云っても実物とは照光?方法が違うから、
模型でも点灯する=実感的というわけじゃ必ずしもないと俺も思うけどね
実物のアレは手前下方に蛍光灯を配し、幕を前側から照らしてるけど
模型だと透過式での表現にしか現状では出来てないんだから
とりあえず各自工夫のことでいいじゃん
こだわるポイントは人それぞれだしな
ブルトレ客車なんかの側面の方向幕とかはどうよ?
過渡のに関して言えばメーカーのほうで側面方向幕部分の材質を最近発売された国鉄特急車の差し替え式の
ヘッドマークに使われている材質で作ってくれれば光りそうだけど(室内灯を光源にする)
>804
いじめられっこに対するとんでもない考え方を持ってるな。調子に乗って。あなたは自分の言動をよーく反省するように。
常点灯使ってないから停まると照明消えるし使っても待避線に入れてポイント切り替えると
消えちゃうから尾灯しか点灯させてないな。
816 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/25(水) 00:03:55.71 ID:hhRUr1cM
test
817 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 09:37:27.00 ID:cU71o+8o
>>798 国鉄末期なんて職員がもっとも荒んでた時期だからなぁ…。
そこ基準に話をされても…。
俺自身は段差一体モールドよりも透明パーツ別体化のほうがいいとおもうけどね。
818 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 10:53:31.65 ID:F7QFgSQX
>>810 秩父鉄道の「おわり」幕とかモナー!
おわりの先に東行田があったような気もするが。
819 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 11:49:45.14 ID:2Y8nSgEQ
客車時代のちくま(寝台が14系になって以降)って、方向幕は何が表示されてたんだろ?
「長野行き」?「急行ちくま 長野」?無地?←長野行きの場合ね
>>817 それを言ったら戦前しかないだろ
職員なんて何人死んでも構わないから定時運行とか
復員で人余りで組合乱立な戦後はどっちにしろダメなんだから
αの111系みたいに表面が透明ならまだしも
透明パーツで表面にシール貼っても違和感バリバリだし
点灯しなくて彫りが深いモールドだとシール貼って上に透明シールor塩ビ板で
雰囲気良くなるから好き
821 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 22:23:12.18 ID:CicT1Bsl
>>819 種別・愛称名抜きの「長野」(もしくは「大阪」)。
長野駅の側線で,「大阪」表示のまま昼寝していたよ。
Tomixの北斗星、東日本仕様を改良再生産してくれないかなぁ
前回の再生産はいつだったか・・・
やるならとことんこだわって欲しいけど。
ロビーカーにこだわるところがなぁ
とことんこだわってサイドテーブルのライト点灯するにしても2種類あるし
あさかぜ1・4号(だっけ?金帯のは)が離乳したんだし可能性はあるんじゃない?
売るために新規のオロハネ入れてきたらうちら?はウマーだがな
こだわるならここまでやって欲しい
Tomix 北斗星・東日本仕様V
オハネフ25 200 北U/混成のテール付きが0番台なので
オハ25 500 現行品並みに改良
スシ24 500 混成で製品化済み。クーラーをメッシュにして507に
オロネ24 501 地味な東ツインDX唯一のバリエーション
オロハネ24 501 東ロイヤルソロの異端車 (個室側窓配置だけなら、北に類似車がある)
オロハネ24 550 現行製品にあり
カニ24 500 JRマークの位置が微妙に下ズレの508を製品化!
カニに関しては、尾久予備の511でもいいかも・・・
オハ25 504を忘れるとはぞっとしない
827 :
825:2011/05/27(金) 21:06:35.48 ID:FmKWWna4
ついでに北仕様も
Tomix 北斗星・北海道臨時仕様
オハネフ24 500 このセットの注目株。北斗星シリーズきっての変態車
オハ25 551 北のロビーカーも忘れてはいけません
スシ24 500 北Uで製品化済み。調理室窓にサッシが残る508を
オロネ25 551 北斗星シリーズ一番の異端車。北Uセットのオロネと振替て使えばなお良し!
オロハネ25 550 北Uセットとは異なる、オリジナルの金帯で551/552を再現
オロハネ25 550 現行製品にあり
マニ24 502 北にもいましたね。夢空間で製品化済みなので・・・
【増結】
オハネ24 500 これも忘れがち、普通のオハネに混ぜ込んで
こうして考えると、北斗星がいか「濃い」車ばかりだったかが分かる気がする・・・
828 :
825:2011/05/27(金) 21:12:20.88 ID:FmKWWna4
>>826 見落としていた
吊ってくる・・・orz
濃いクルマって・・・改造車寄せ集めただけなんだが
>>827 北ならマイクロスカート付きのカニ24-501も欲しいところ
>>830 最近のカニ24のマイクロスカートはBMTN対応(92818)でガバガバ。
92771セットのカニ24の方が見た目は良いんだけどね。
恐らく、今度出るカヤ24もそうなるんじゃないかなー。
マイクロスカートだけは流石に蟻がいいな
マイクロだけに
電機のスカートもそうだけど走行より造形を優先して、
あとは各自工夫の事って方がいいな
>>829 場当たり改造の寄せ集めばかりって
ほとんど地方私鉄状態だよな
関鉄とか琴電とかw
分かりにくいので
オロハネ25 550 (ロイヤルデュエット)北Uセットとは異なる、オリジナルの金帯で551/552を再現
オロハネ25 550 (ロイヤルソロ)現行製品にあり
>>834 オロハネ25 551-3のオリジナル3本帯は北東混結セットについとりますが
>>831 たしかに現行品はマイクロスカートが目立たないね。
旧ロットのカニ24前期型のほうがいい。
>>831 加糖のカヤ24は実感損なわないでボデマンなのにな
最近の過度ブルトレ客車標準の機関車連結側のボディマウントアーノルドってカーブ出入り口や
勾配が変化する場所で異様に連結が外れ易いような
>>832 マイクロエースのブルトレは正直買う気がないなぁ
出来るだけ富で揃えたい
蟻のブルトレはなかなかいい。
>>825 カニ24 511はまらぼのかまら海に入るんじゃない?
今になって金帯あさかぜが欲しくなってきたorz
オハネ捜索の旅に出るかぁ
845 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 15:49:37.29 ID:p7l+xlcH
>>838 板バネの当たり調整したらかなり改善する
92771セット持ってるが手放せないな
錆取りメンドイけどw
今度のカヤも欠き取り大きかったよ。試作品
最近さよならあさかぜを中古屋でよく見るようになった。
内通者から情報得ている奴が高値で売れるうちに手放し始めた?
過渡がやるの?今更いらねーなぁ
あさかぜは富の通常セットでほしいな〜
どうでもいいけどまらセットの付属パンフが、鉄道ファンの製作になってから激しくツマランと思うんだが
車内や駅の様子が記述されたなはつきセットに比べ、富士ぶさ以降は淡々として物足りない
851 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 00:16:07.42 ID:erxC5Uem
>>850 あんまり読まないからどーでもいい
車両が欲しいだけだし
852 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 00:26:42.64 ID:mvB9SiJb
俺もさよならセットのパンフは鉄道ファンとタイアップする前の方が良かったな。
鉄道ファンでも特集組むから、パンフで同じような書き口のをもう一度読んでも面白みがない。
ブルトレがあらかた廃止されてさよならネタが無くなったら、富はどうやって商品展開するかな?
懐かしの○○セットとか?
さよならシリーズはブルトレだけじゃないでしょ
まらシリーズはまら白鳥しか持ってないわ
最終下り乗ったんで
855 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 01:11:19.07 ID:mvB9SiJb
>>853 まあ、おっしゃるとおりですけどね。
夜行列車スレだから、ブルトレネタをふってみたかったんですわ。
今後、富がブルトレで出しそうなのを考えてみると…
リニューアル
14系14型
24系25型0番台
トワイライト
北斗星東日本編成
新規セット
なは単独編成(レガート車新規)
列車廃止後さよならセット
日本海、あけぼの、北斗星、(厳密にはブルトレじゃないかもだが、はまなす)
くらいになるかと思うんだけど、その後は懐かしいセットでもやらないとネタがないんじゃないかなと。
856 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 01:16:33.16 ID:mvB9SiJb
おっと、瀬戸・あかつき・彗星・14系15型のリニュを忘れてた。
>>855 懐かしセットなんてやらんでも、富なら単品か基本セットでできるんじゃない?
カトちゃんは時系列関係無く、全盛期をセットで出す傾向みたいだけどね
富士とあけぼのみたいな
858 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 01:23:48.89 ID:/yKEPFHp
あけぼのはどう見ても凋落後だろ。
20系の2ロネ時代が全盛期だよな
>>857 全盛期というより最近は昭和50年代前半とここ数年の中心だろ
ブルトレ以外の夜行急行含めて
混成出してるのに今更東日本編成なんて出すか?<北斗星
>>855 個人的にはせっかくスハネフ作ったんだから
14系14型500番台出して欲しい
当然座席車もセットで
864 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 08:11:02.10 ID:iy6U1KId
メーカーの商品展開書いたら現行厨だと。
その前のレスも、ピンボケだしw
865 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 08:20:21.01 ID:b4fue7hp
>>859 電源車は、勿論
パンタをもがれたカニ22だよな
富は次回北斗星を生産するときは東の1~6号車セット 7~12号車セット
北の1~6号車セット 7~12号車セットの4種類発売するように変更すりゃいい
(12号車は実際は電源車で号車設定はないけど)
ユーザーは購入の仕方で現行の北と東の混合編成
数年前までの北と東で1往復ずつ受け持ってた時代の北の編成or東の編成
4種類すべて買えば上記のすべてのパターンをたのしめるべ
>>866 富混成発売の時にそれ期待したけど、甘くなかったなw
868 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 09:58:05.41 ID:erxC5Uem
>>864 メーカーの商品展開?おまいの脳内のか?w
実物の仕様変わったらそれ以前の出ないなんてなあwそれじゃあ現行厨って言われても仕方ないだろ?
なんか変なのに絡まれてるw
短い客車を長いカマに牽かせて遊んでた鬱憤がここに出ていそうだなwww
脳内商品展開って点では、自分の方が痛々しいと思うんだがなぁw
こういうヒトはそこに気付かないんだよね、困ったことに。
871 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 10:40:20.42 ID:fyPGjcal
溶接跡のある24系で、北斗星東日本単独編成はほしいな。
あさかぜは、品川持ちの金帯がいい。
俺が乗ったことあるのは、下関あさかぜと20系の52号だけど、模型でほしいのは定期の博多あさかぜだな。
富士セットのカニだけ代えれば、国鉄時代のは再現できるけど。
>>869-870 自己紹介乙
現状一番長い状態の時期が今後出ないって言い切れんだろうと・・・
まあこういう人はそういうとこには気がつかないんだろうけどね
現行厨はほっといて
>>871 ようやく加糖もブルトレ開発に本腰入れてきたから加糖からも北斗星東日本編成や博多あさかぜ金帯編成出ればいいですな
あさかぜ金帯なら出雲にも使い回し利くし
874 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 11:34:08.83 ID:YbkDuet1
本腰w
夜中から必死な過渡狂儲が本腰ですか。
来年は最近のブルトレだろ?
今年後期:24系25形(カニ24-100)あさかぜ
来年前期:日本海
来年後期:トワ
みたいな
876 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 12:43:11.03 ID:64msI/q7
>>875 それで日本海の販売と廃止が重なることになったら…
>>875-876 新たに日本海出すとするとカニ24 25あたりを目玉に入れてくるかな?
それとオハネフ24のアオ車を型起こして
もといオハネフ24のアオ車はもう型あるな・・・
879 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 13:21:40.38 ID:i4wDGHQV
14系15形の再販まだ?
880 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 14:04:49.80 ID:YbkDuet1
現状認識出来ずにメーカーに製品化求めるとはね。
>>879 次回生産時にはスハネフは洗面所窓有にしてくれると国鉄時代のにも使えていいんだがな
カニ25を!
>>882 手を●コ●コ動かして作ろう!
14系15形カルテット入り(みずほ)+EF81
24系25形ロビーカー&ソロ入り(はやぶさ)+ED76
もうこれでいいや!
884 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 17:02:18.90 ID:b4fue7hp
>>882-883 機関車側は
綺麗に削って、パンタ穴にガラベン貼り付ければ良いが
客車側は
パンタ穴を埋め、配線だけ削るのが骨が折れる
過渡ちゃんの法則が発令するから、新規は止めて!
あけぼのは何もなかったけど?
24系25形0番台 明星5/4号 あかつき2/3号セット
明星セットはカヤ24+ハネ4+ハネフ2 あかつきセットはカニ25+ハネ4+ハネフ2
同時発売ED76
14系15形 あかつきセット
基本セット7両 佐世保編成はハネ1両は使いません。
同時発売DD51赤ナンバー
だったらいいな。
また変なやつが・・・
富限定シリーズで是非やって欲しいモノ
EF65−500P特急色&20系「殿様あさかぜ」16両セット
※「あさかぜ」(下り)1号/(上り)2号
なんで過渡じゃダメなんだよボケ
富信者の生態観察だと思ってりゃいいさ・・・
富だと四万くらいボラれそうwww
とりあえず富か過度で晩年のあさかぜとはくつるだせ
>>896 >はくつるは・・・
あんま酷なことは言うなw
まら日本海辺りで汚名挽回(wしてくれるさ!
>>832 カヤでは良かった形状が富士セットの焼蟹で凸形の開口部になってたので蟻も期待出来ないよ
>>895 はくつるなら今ならあけぼののハネ・ハネフと今度の富士のバラしのオロネの金帯化で作れるやん
カニは好きなほうので
>>898 64茶釜は入らなくなったけど1031も出たわけだし
瀬戸 リニューアル
やっと日本海1・4号ができる
瀬戸セットもカニ24無しにして、パンタ付きスハ25、オハネフ25-300にして欲しかったな。
>>904 尾久や中古屋でまらかぜ買えばいいじゃん
欲しい物なら高額でも手に入れろ
>>904 カニ入りなら瀬戸以外にも日本海にしたい客取り込んで複数買い期待できるじゃん
カヤ27のような異端車を出す富ならば、
マニ50モトとレールもお願いします
瀬戸につなぎたい
910 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 21:09:23.58 ID:ulcTFNgl
ポポンデッタ
911 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 21:13:19.58 ID:6vWW5GYX
夜行列車こそインテリアと照明やでええええええええええ
電気消してゴットンゴットンやで
ちらつき防止のコンデンサかましてな
車内は無人・・・
>>912 ある意味リアルかつ的確に再現ではないかw
俺は座席車と個室寝台・食堂・ロビーカーにだけ照明入れてる
人形は食堂・ロビーだけ
デッキと洗面所(というか方向幕)だけ照らしたいんだが、面倒臭くて2両ぐらいやって止まってる・・・
>>914 俺も食堂車とロビーカー、あと電源車にしか入れてない。
まあもっとも俺は財力がないだけなんだが…( ;ω;)
(やっぱり新製品とか再生産品が優先で、オプションなりアクセサリーパーツの類はなかなか)
917 :
907:2011/06/04(土) 17:25:45.54 ID:+5rGpPuO
富2582はモトトレインね
日本海モトとレールに使っていたマニ50-5000が欲しいのね
ブルトレ色のマニ50には萌えたよ
ロゴマークとか、どこかのガレージメーカーにないのかな
今度の瀬戸セット離乳の際はインストにオハネフ25 130〜132の事も記載してほしいな
結局オハネフ25 350番台も含めてくわしいことは判明してないのでは?
オハネフ25-350番台なんてあったけ?
荷物室付きは300番台だよね?
とれいんに出てたと書いてあるけど
出典を探した人はいるんだろうか
923 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 11:16:54.70 ID:G6cTRF/e
電話で聞いてみたらどうか?
富士着段
素晴らしい出来だが銀帯ハゲそうだな。梅雨明けまでクリア吹きは我慢しておこう
925 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 19:24:25.47 ID:8a79Kx2c
日が長くなったねー
この季節に「日本海」に乗りたいねー
関東人は九州夜行が懐かしいんとちゃうかw
926 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 08:07:24.06 ID:2LyV2T2D
>>925 模型の新製配置は増えるんだけど、更地になった旧・東京機関区を見ると現実に引き戻される。
>>925 まさか関西の長駆ブルトレが残るとは思わなんだ
あるうちに乗っとけ
関西と庄内〜津軽地区のまともな動線があれしかないから地元経済界が廃止に
かなり難色示しているとか聞いたが。
客車さえ新造してやれば暫くは走るんじゃね?
それならナハネフ11みたいに自前で作っちゃうとかさ
930 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 22:29:32.70 ID:+VnSNldA
>>928 以前、青森駅ホームで駅蕎麦食った時
売店のおばちゃん曰く
日本海の客は修学旅行とマニアばかり
蟻の急行彗星増結ようやく手に入れて彗星フル編成になったのだが、つくづくこん時はオーパーツ並みに出来がいいよな
>>931 >オーパーツ
>そこに在ってはならないもの
アリィーンwwwwwwwww
>>931 うちは荷物車なしの能登編成手に入れて、妙高編成の荷物と郵便車組み合わせて
またーり走らせてる。
個人的にはこんな編成がベスト。
>>931 でかい表記が残念
俺はマロネ40一両だけ持ってる
帯をブルーにしてナカセイのスロフ30改のマロネフ29もどきと繋げて
1960年ごろのなんちゃって九州・東北急行
今度出る「スハ44はつかり」は表記が小さくなってるね
>>930 皆が皆青森まで乗り通す訳じゃないからな
青森行く人はやっぱり飛行機?
関西〜東京〜新青森の新幹線てどれくらいいるのかな?
>>937 飛行機事故でも起こらない限り
普通の感覚では飛行機いったく(変換できねw)距離だわ
そもそも青森行く人自体が少ないw
がんばってます東北! …ってことで、
この夏はねぶた見がてら青森に是非ともいラッセラ〜
>>939 「上野発の夜行列車降りた」人たちはそのまま連絡船へダッシュだもんな
その人らがいまはみんな飛行機になっちまったんだから
青森駅はガラガラでも仕方なかろう
>>939 貴重な現役客車の居る津軽鉄道詣でがある。
KATOの富士を買ってきて、かれこれ1週間経つけど、あれこれ忙しくて、箱を開けて何度か眺めただけだ
早くカプラーとか、方向幕とか、テールマークとかいじって、走らせたい・・・
>>942 それも東京直通の高速バスとかできちゃったからな・・・
>>945 え?なにそれ?w
富のあかつき・彗星は室内寝台パーツが付く前の製品?
>>945 地元民は近代的でより快適なメロスに乗れるし
観光客はレトロで珍しいストーブ付き旧客に乗れるし
何が不満?
>>945 意外と隠れ鉄子の若い女の子が一人で乗ってたりする
>>949 サンクス!
950だけどスレ立てムリポ!
以下ヨロ!
980でいいよ
952 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/11(土) 17:02:23.84 ID:BBq/QMUK
999でいいだろう
ただ、新規スレ立てが厳しい現状では立てられるときに立てておかないと
リンク貼れないままスレが終わるとかありがち
954 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/11(土) 17:49:04.37 ID:S4NaRj+M
ガタガタいう奴が立てればいい。立てられるものならなw
955 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/11(土) 17:52:35.85 ID:Ccz4/W8W
>>948 数年前に乗った時はちょうど下校時間に当たって、途中からJKだらけになりボックス席で囲まれたw
オハネ25-100、銀帯はちょこちょこ見かけるけど金帯は全然見かけないな…
金帯あさかぜ、かとちゃんやらないかな…
スハネ25 700は金帯あさかぜの華だから作ってもらうとして、
過渡はまだオハネ24を製品化していないから、
オハネ24 700カルテットとがネックになるのかな?
さくらでオハネ14を作ってても今は流用とか許せない人多いだろうし
959 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/11(土) 22:10:54.89 ID:yUAp45qo
960 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/11(土) 22:30:29.56 ID:BBq/QMUK
今あるかな?
ねーよw
962 :
957:2011/06/11(土) 23:36:59.00 ID:y7lPvzwW
>>960 今あったら
>>957みたいな書き込みはしないよw
中古屋も暇をみては覗くけどなかなか厳しいですな…
23区内某店にはまだオハネフ共々残ってるよ?>金帯
中古屋のジャンクかごの中から、帯のすっかりはげた富寝台各種を
4〜500円で救出してきて、週末にちまちまタッチアップ、
ペンギンのシールで現役復帰ってのが最近のお気に入り
既にエルムが2編成くらい組成できそうな勢いなのに、見かける度に買ってきてしまう
オハネは見かけるたびに買って増備しておかないとな!
後で絶対に後悔するから
ふえるオハネちゃん
967 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 02:37:53.44 ID:V12QhBCN
>>965 そうしてオハネばかりが60両。
カニやスハネフが足らずに、オハネばかりの長編成が…orz
オシがいっぱいあってレストラン列車みたいにできる
970 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 07:43:20.30 ID:+7a3lLWb
>>967 なあに、おてもやんつけて廃回ならば無問題
夢空間のオシがあれば電源車と食堂車だけで編成作れるなw
972 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 08:58:55.96 ID:RRRnI1gs
忍
極真会四国支部長 芦原英幸です、オシッ!
974 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 13:31:41.42 ID:AhXYhOUw
模型なんだから、カニ1両の単行が出来るな。
何なら機関車なしで走るカニもあるぞw
976 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 15:10:07.02 ID:RRRnI1gs
蟹玉が走るの?
それなら餃子も走っておかしくない。
レバニラ炒め定食
焼肉定食
980 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 15:53:20.79 ID:+ulNgLe7
オワコン西クズさっさと死ねよ
西クズって誰?
ナポリタン
ミートソース
ギンダラ西京漬け
ハンバーグ定食
グラタン
マントル
まんだらけ
ラーメンライス
ソース焼きそば
991 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 16:19:41.34 ID:+ulNgLe7
さっさと死ねよ西クズ
993 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 16:24:33.35 ID:+ulNgLe7
14系500番台きぼんぬ
ナカセイキット復活キボンヌ
995 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 16:28:35.31 ID:6FVpfxUB
14系能登キボンヌ
旧客(東海道)能登もキボンヌ
EF57+ワサフ+43系+10系「八甲田」キボンヌ
fgh
はしくしく
スレ破壊基地外イラネ
西クズ撲滅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。