【暴走厨】ポポンデッタ〜2番線【ホイホイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
Nゲージショップ 《ポポンデッタ》で、 君も最高速度に挑戦だ!!

・全国展開中
・中古あり
・ほぼ定価2割引
・レンタルレイアウトあり(新幹線に最適)

ttp://www.popondetta.com/
2名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 13:26:41 ID:rk8CRqXW
会津砕石合格道床バラスト、さっさと再販してくれ
これ以外のバラストを、レイアウトに敷く気が起こらん

ttp://www.popondetta.com/barasuto.html
3名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 13:46:04 ID:0cBt4FiW
>>1
4名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 13:47:51 ID:fjtRIV0t
占拠されるまえに書いとくか。

占拠!
5名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 15:29:51 ID:rk8CRqXW
そういえば、前スレ貼るの忘れてた。

■ 前スレ ■
ポポンデッタ総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255788240/l50
6名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 15:47:24 ID:gIctYV7H
スレタイ見たら、ポポンの貸しレのスレかと思った。
7名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 23:54:25 ID:kKG547Wx
>>4
 俺も

 占拠!(こたつに呑んべぇのAA)
8名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 00:05:23 ID:jTrRKHgy
Oゲージ以上のゲージも扱うと店の"格"が上がるのになあ。
Bトレや鉄コレ中心の品揃えだと店の"格"もそれ相応の水準になる。
特に地方都市に進出する場合、16番以上を嗜むのはその地域の名士が多いので
彼らの嗜好を取り入れた品揃えにしない限り量販店レベルからの脱却は困難だろう。
地方の鉄道模型店ではウインドーに非売品のOゲージが飾られていたりする。
それが何を意味するかは言うまでもなかろう。
9名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 00:26:59 ID:/Rbv+weP
ポポの店員、段取り悪いし知識なさすぎ。
別の客だけど、せめて動力車くらい理解しろ。
HOでMPギヤー使用車やパワートラックは見分けつきにくい
けどNの動力車は車内や床下の形状、重さでわかるだろ?
レンタルレイアウトの重複予約のトラブル多すぎ。

25年以上前の新宿のK百貨店で女性店員でも商品知識もあり
接客態度もいい。
私がGMの阪急通勤車板キット買う時、台車、パンタなど箱見なく
ても指定の物を間違えなく出していた。
10名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 00:32:35 ID:YonaKq7o
童貞とバスヲタがきてないのに、2人も占拠に来ている件
11名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 00:55:55 ID:c7NKY4lU
まあ百貨店の店員と量販店のアルバイトとの違いにまず気付こうか
12名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 01:18:28 ID:/Rbv+weP
>11
違いは気付いてる、でも程がひどすぎ。

知識は模型店のアルバイト店員の方がいいところも多いけど、
接客態度は百貨店の方が全然いいのはわかる。
13名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 03:44:42 ID:9L42REOm
暴走専用ポポンS
14名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 04:29:01 ID:Vl/1A+Nl
一言目にはお母さん二言目にはお母さん、口を開けばお母さんって騒ぐ池沼が居た
店員も軽くいなしていたが、ありゃ有名な池沼なの?
15名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 07:48:13 ID:5UHeVgQM
百貨店の店員なんて接客態度はよくても、鉄模の知識は乏しいド素人だと思ってた。
16名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 10:02:33 ID:h4LGPaRy
ぽぽ店員は雑談が過ぎるなあ
17名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 10:37:17 ID:9fjWtFY3
ポポは模型屋じゃなくて、模型も売ってるコンビニだと思えば良いんだよ。
18名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 13:58:35 ID:I7DhfFvx
>>14
秋歩?

だったらかなり有名

俺も出くわしたが『これ買っちゃうとお母さんに怒られちゃう』を連発していた。
19名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 14:51:43 ID:Vl/1A+Nl
>>18
やっぱり有名なのか
確かに怒られるって騒いでたよw
20名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 16:59:22 ID:QdgCn0Hz
ポポのいい点

1000円でもリボOK

銀天は1万以上じゃないとリボ不可だし
21名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 18:10:35 ID:3hdRBw8b
貧乏人乙
22名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 19:59:13 ID:Wwl0IHxU
ビブレ歩歩はSuica ・Pasumo・ワオン・id・クレジットカード対応で助かる
金がピンチの時はSuica と組み合わせで購入も出来るし
23名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 20:14:49 ID:YCqTz1dd
今日、日本橋の歩歩に立ち寄ったが、レジの女性の店員さんは感じ良かったのに対し、レイアウトで模型を走らせてる奴等の雰囲気は…
24名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 21:54:04 ID:eckaETOY
今日、津田沼のポポに行ったけど貸しだし車両で暴走しているのがいたよ、
25名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 22:04:42 ID:3pW0LmIn
>>14

> 一言目にはお母さん二言目にはお母さん、口を開けばお母さんって騒ぐ池沼が居た



ヒロくんだw
26名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 22:19:14 ID:gsHiciNB
今度は博多の駅ビルに出店するのか。
こんなに急に規模広げてやってけんのかね?

秋歩に有料で模型修理も始めましたってビラが
あったけど、他の店でもやるのかな?
27名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 22:31:22 ID:YonaKq7o
妙に横長の103系が・・・
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c249606170?u=popondetta01

SHOPとしてどーかと思う
28名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 23:05:07 ID:9fjWtFY3
潰れた模型を買わされるんだよ、きっと。
29名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 23:29:09 ID:9fjWtFY3
悪い評価が付いているから何事かと思い、当該のオークションの質問欄を見ると、
落札者が自己都合で辞退したみたいだね。それで出品者都合でのキャンセルにしたらしい。
オークションに慣れていないのか? 普通は落札者都合でのキャンセルにするんだが。
30名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 01:36:12 ID:NNIyZAZk
ビブレ歩歩に若い女の子の店員が入った件
今日行ったら店長氏と○○原姉ちゃんが教えてたな
31名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 02:13:15 ID:DljXlLIn
秋歩の頭はげかけでメガネの店員、最悪だ。

高齢の母親と一緒にいる障害児っぽい男も勘弁。
32名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 06:42:19 ID:o6sTHl3t
>>30
おまえキモイんだよ
彼女がたまたまこのスレ見て鉄ヲタってキモイ・・・orz
おまえみたいのが鉄ヲタ=気持ち悪いにさせているんだよ!
キモヲタは二度とスレ書くな!
33名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 09:33:56 ID:0GmoUKQK
>>32
日本語でおk
34名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 13:14:21 ID:o6sTHl3t
歩歩のスレにはたまに基地外な香具師がコメしたり
まぁ知能指数が低い民度も低い香具師が客として
出入りしている証拠ですなw
こう書き込みすると←あんたもな
とかな程度が低い住民は相手にせんから
35名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 18:54:36 ID:nraxQyvx
この業界全般に言える事だと思うけどな。
36名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 18:57:18 ID:KbjzJOT+
>>34
別にいいよ
相手にしてもらわんでもお前が同じ穴の狢である事に変わりはねーからw
37名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 20:25:22 ID:yOySbft6
>>15
自分の受け持ちの売り場で扱ってる商品の知識があって当然
たとえ私鉄系でも百貨店とはそういう世界だ(のはずだ)
池沼集積所の職員とは違うんだから
38名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 22:52:41 ID:Xm0pjN+b
>>27
ロングで500系みたいだなwwww
39名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 07:26:07 ID:ypttgj3Q
5日に発売されるE233系東海道線を予約してあるんだけど
まだメールがこない
来た人いる?
40名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 14:22:27 ID:KDAjPeF+
つくばエクスプレス まつりに出展してたな
41名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 19:04:46 ID:jJQKJxcv
>>38
画像をいじってみたけど、縦方向が半分に圧縮されているね。
こんな画像載せておいて、まだ気づかないのかね。やる気なし?
42名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 01:47:24 ID:UzDq3qD6
age
43名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 17:03:22 ID:FLy/DWyw
ガキばっかで親子共々ギャアギャア煩くてジャングルみたいな店だなオモチャ屋かよ落ち着かんわガキの放し飼いヤメテクレ
44名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 20:53:08 ID:cPfXgyWX
休日はそれがデフォです。嫌なら平日に休みをとって行くべし。
ちなみにポポのスタンスはあなたの書いた通りで備後です。
決して大人の集う高尚な専門店と思ってはいけません。
ちなみにそのような個人店もあります。自分の足で探しましょう。

…っていちいち書かないと分からん奴が増えてきた気がするのは俺の気のせい?
45名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 00:59:47 ID:EsXNHYOu
模型と玩具の違いなんてあってないようなもの
そういう意味ではオモチャ屋という表現は的確だな

イオンモールやアキバポンバシにある時点で高尚な大人の雰囲気を期待すること自体が間違いだって気付こうぜ
46名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 11:26:05 ID:WJqXZk/b
年齢関係なしに楽しみたいけどもう少し静かに楽しんで
ほしいところです。

タムタムみたいに中学生以下は完全にレイアウトエリアに
いないといけないのは堅過ぎだけど小学生以下は保護者が
レイアウトエリアでなくても店内にいるのが推奨です。

でも、これ以上は規制しないでほしい。

しかし、アキバのハゲ眼鏡と突っかかり店員は使えない。
47名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 14:59:50 ID:4MZBlwUG
だーから基本子供メインの店だから大人が静かに楽しむための店じゃないの!
ガキは五月蝿いもんだし大人向きの雰囲気にしてくれと店に言ったところで無駄。
何でイオンモールにあるのか考えたことある?

あくまで子供メインだよここは。大人は子供がいないとき使わせてもらえるんだよ。
それ位に思っておいた方がいい。
前に16番うんたら騒いでた奴がいたがHOを大きく扱わないのも同じ理由。
鉄模の間口を広げると俺らもこの趣味続けられることになるんだから
ポポのコンセプトも買ってあげてそういう利用をしてあげようよ。
いずれにせよ採算ベースには乗せないといけないけどさ。
48名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 19:42:28 ID:Whzh7cxk
平日も中学生や高校生がメイン
並走レースとか
嫌なら高尾Nや他のRレイアウトをオススメします
49名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 19:48:11 ID:IEQHmJSD
あんな競馬場みたいな楕円オーバルな配線にするから余計に爆走するんじゃね?
50名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 21:27:56 ID:2p7nC9nh
2車線封鎖していつも、500系を爆走させているオレです。
川ポポ店内に豪快な爆音が響くぜ!!
なお、川ポポの1番線のS2が普通のパワーパックに変わっていた
餓鬼が乱暴に扱うから入院したもよう?アレもうすぐ絶版になるんだから
賃料上げて餓鬼に触らすな。
51名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 23:12:22 ID:VnkoIdZ+
暴走するのは勝手ですけど種別のところは(競技)にしておいてくださいね。
52名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 00:06:09 ID:bwF6cVIl
新幹線に表示板つけたらすぐ吹っ飛んでしまいそうだな
53名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 02:40:28 ID:rn9F3GzW
知人が元歩歩店員なので、いろいろ聞けて楽しいよ(w
54名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 03:02:33 ID:YMjYFUBK
>53さん!
是非、聞いた話を書き込みして下さい。

かなり笑えそうなので、お願いします。
55名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 06:05:06 ID:IzxyTw+E
>>54元店員の証言・・・
社長=太田和伸39歳 太田税理士事務所兼
潟|ポンデッタ社長
常務取締役=太田明美(太田社長の母)
社長の奥様は元アキバの店員
アキバ本店と他の支店は仲が悪いらしい?
店の備品購入時は社長とお母様の許可がいるらしい
殆ど同族企業体質(終わったな W)
5653:2010/11/09(火) 18:11:26 ID:rn9F3GzW
ちなみに、55は漏れじゃないぞ
57名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 20:52:58 ID:uullsJ0o
>>55
備品買うのに社長の他にお母様の許可以外は普通だろ
58名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 01:45:31 ID:5CYXpOWU
Nゲージはレーシングカーではありません。

それと注意書きにスピードの出し過ぎに注意とあります。
59名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 09:08:16 ID:BWoBjq+f
アキバ店の地下(ほとんど1Fと地下しか入ったこと無いけど)でたまにレジ打ってるおばさんがお母様なのかな?
60名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 13:16:02 ID:fsq8X9AI
富の完全選択式ポイントが出てから作られたレイアウト
ポイントの使い分けやそれに関連する電気配線がちょっとお粗末

ヤードに完全選択式ポイント使っておいて、本線に旧製品ポイントってのはちょっともったいない
61名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 13:50:51 ID:f9PBXeb6
>>55
社会経験がないからセンセーショナルだったよね。ところで学生さん?
中小や零細企業はそんな感じが多いよ。

ところでポボンデッタで働くメリットってなんだろう。
福利厚生という自己解釈の内引き?
62名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 00:42:28 ID:sPsIsCPG
クレーム対処能力と何事にも動じないスルー能力の増強に役立つ
63名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 02:03:59 ID:veKb9TC0
レンタルレイアウト、飲食物提供に飲酒解禁にしろ。

機関車の脱線多すぎ。
64名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 02:30:15 ID:18ciZIYW
>>63厨房か??
飲酒飲食したいなら、自宅にレイアウトを作って、やってくれ!!
それなら誰にも文句を言われずに、好きな事が出来るから。
65名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 10:32:28 ID:B0LtcqkH
スピード違反で脱線
   |
  (進化)
   ↓
飲酒運転で脱線

飲酒は論外として、模型の汚損防止からは、飲み物禁止は仕方ない。
飲食テーブル作るにしても、スペース必要だし、まったり長居する店でもないでしょ。
66名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 10:34:29 ID:B0LtcqkH
あと、若いうちは、飲み物とかないと落ち着かないけど、
年取ると、普通に我慢できるようになるからw
67名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 23:52:04 ID:yLP84tIJ
酒は二十歳になってから

運転席でも他人の車両を眺めるだけでも飲食を提供した某店が潰れたあたり
運転しながら飲食という需要の程度が知れる
68名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 00:53:05 ID:tZ46dDI3
カーブ部分は直線と電気的に縁を切って、
直線に電流が入っている間は、カーブ部は別途弱めの電流が流れ続けるようにして
どんなに直線でスピード出しても、
カーブ進入から終わりまで脱線しない速度でしか走れないような
仕組みとか作ってみたらどうかと思う。
そんなに難しくないでしょ?
69名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 01:05:04 ID:PgJ61BVu
最近の車両をどんなセッティングしたらコーナーで脱線できるようになるのか知りたい。
70名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 01:31:20 ID:BnzvUnB+
直線でスピードを出そうとするのが間違ってることに気づけよ。
気づくまで授業料のつもりで車両を修理し続けるんだな。
71名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 02:20:12 ID:PgJ61BVu
>>70誰に言ってんのか知らんけど落ち着けアニキ
72名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 09:39:25 ID:7tt07jHq
小型車両を走らる身にとっては絶縁部を増やされるのは致命的なんだがな
73名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 02:16:14 ID:viYqmKZE
>>68
建設的な提案だと思います。
74名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 21:46:09 ID:dLi9nPKU
どこが建設的なのかと思ったが>>68が自分のレイアウトでやれって意味か。
75名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 08:58:24 ID:T73OoV6i
尾久の帰りに 行ってみヨー。
76名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 11:12:59 ID:R6Ab72/g
>>75
車両を走らせずに、EF510やEF81を並べて楽しむのですね。
77名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 18:38:54 ID:uKrevBpp
>>68
逆にフルスピードでも脱線しないくらいカントをきつめにするとか、半径の大きなカーブにするとか。
78名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 22:06:02 ID:xxsk+0bM
>>77
それは良いアイディアですね。
79名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 22:10:07 ID:xxsk+0bM
ちなみに小生は設定された速度を超過するとATS、ATCで自動的に減速、或いは
ペナルティとして一定時間停止するという方法を愚考した次第でつ。
また違反した回数に応じて反則切符が切られ・・・・際限なく続きそうなのでこの辺で失礼します。
80名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 22:37:40 ID:R6Ab72/g
コントローラーに細工をして2/3までしかツマミを回せなくする、そうすれば暴走不能。
81名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 23:12:47 ID:T73OoV6i
暴走、300キロ走行の233は見たくなかった
82名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 23:40:56 ID:DbRnD+OY
>>81
川ポポでは、(たまに蘇我、横浜)500系の勇姿が今尚
見れるぜ!!E231系常磐線仕様も爆走している。
明日も午後走るそうな?
第3編成を充当。なお、明日から700系
1編成を500系に置き換えが始まる。春ごろに6編成体制となる。
83名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 21:18:38 ID:Ih95areP
ベルウッドさん今日はやけに綺麗に見えました。
ジーンズ越しにはりつくケツがたまんねぇ〜
今晩のおかずにした。
84名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 02:31:04 ID:2fYi8aJs
age
85名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 23:58:37 ID:YZxEG2e7
今日の秋葉店二階、くさかった。
86名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 18:59:51 ID:HZ0NB5vK
>>85
酒屋が来たのか?
87名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 23:27:41 ID:cPOcP2kc
デブテンバイヤーぢゃ? 
88名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 04:28:59 ID:tB6eKir0
富技のカーコレVol12日産パラメディック救急車
開封売りが1300円と高価で手が出なくBOX買いして
後で通販専門「レイルモカ」という店で
見たら1050円と安かった件orz_「|○
89名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 06:21:02 ID:fhWCeua7
トレッサのバスコレ中古品の置き方はなんとかならないのかな。
90名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 09:56:30 ID:PTpJuOIJ
D51498で 混みこみ
91名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 22:56:24 ID:Dm0RU5tz
>>89
カゴの中にてんこもり!
92名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 23:37:43 ID:2zcvagbp
>>88
250円差で高値ってw
93名無しさん@線路いっぱい:2010/12/04(土) 06:27:38 ID:nYzo8JSh
Bトレ電車用動力と台車って、いくらで売ってる?
94名無しさん@線路いっぱい:2010/12/04(土) 09:04:56 ID:nfNy/ooX
電話して聞けば?
95名無しさん@線路いっぱい:2010/12/05(日) 18:30:55 ID:J0mnN3Ak
>>93
それ、入荷してるの?
秋葉でも横浜でも見なかったんだけど。
96名無しさん@線路いっぱい:2010/12/10(金) 00:20:16 ID:dFTX6ORh
age
97名無しさん@線路いっぱい:2010/12/10(金) 03:50:17 ID:P3OqJDow
品揃えが…
98名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 23:12:24 ID:ex59wrnr
店員のレベルってどう?
串茄子出たので、初めて模型に手を出そうかと思ってるものです。
ちなみに関西。
99名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 23:47:28 ID:htMpfwne
>>98
初めてなら得体の知れない中古より普通に新品買え
中古は自分でメンテできる中級以上ヲタ向け
ましてこんな店は難度が高すぎる
100名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 23:54:10 ID:ex59wrnr
>>99
ここって中古専門でしたか?
それは失礼。
もちろん新品買うつもりで、
丁寧に教えてくれそうな店を探してたのですが。
101名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 23:55:54 ID:8aHeFJbf
>>100
新品もあるけど、どうせ二割引きだからもっとましな店選べ
102名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 00:16:38 ID:ZmeTbcBC
>>100
ポポの店員は素人。知識無い奴がほとんどだよ。
ちなみにどの辺りの店探してるの?
103名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 00:19:46 ID:VfqErKC4
ありがとう。
京都なのでジョーシンにしようかと思ってたけど
ジョーシンって家電屋さんだしあまり親切に教えてくれなさそうなので、
それでここにしようと思ってたのですが。
104名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 00:41:43 ID:ZmeTbcBC
京都はちと分からんなぁ。最近出来たっていうボークスはどうなんだろう?

↓で聞いてみたら?
近畿地方の鉄道模型店について語ろう Part32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1258869409/
105名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 00:45:21 ID:OpZVZJf6
>>104
家に帰ったら線路と電車じゃなくて娘さんが
106名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 01:13:01 ID:VfqErKC4
そのスレ見させていただきましたが、
ちょっとついていけなかった。
とりあえず、もうちょっと本なり読んで勉強してみます。
最初に買った店がイメージ悪いと
あまり手広げないタチなので、慎重に店選びします。
最初は買わずとりあえず、色々な店を回ってみます。
丁寧な回答ありがと。
107名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 07:20:48 ID:48zjNs7S
>>106
そういう考えで模型やるなら、やらない方がいい

「金あるから模型やる」なんて考えの奴に来てほしくないの。
108名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 09:47:49 ID:y9j53y9m
>>107
お前最低だぞ。
新しく始めてみようかって人に、そんなこと言うから
鉄ヲタはって、差別的に捉えられてしまう。
109名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 10:29:04 ID:RWBcVBTf
>>107
なんでそんな高尚な趣味にしようとしてるんだよw
110名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 11:04:30 ID:yOdFg7pH
実際金のかかる趣味だがな
111名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 21:57:52 ID:NO+IIhJY
>>106
>ちょっとついていけなかった。
鉄ヲタの板ですので不快な思いをさせてしまったかもしれません…
勘弁してやってくださいね。

所謂「量販店」は安いですが(最近そうでもないか)、知識を店員に
求めない方がいいです。極一部には詳しい方もいますが。
個人店は入りにくいかもしれませんが、感じ良いなと思った店では
思い切っていろいろ聞けば最初に必要なものはもちろん、
初心者への扱い方アドバイス、メンテナンスのフォローなど
説明してくれると思いますよ。
逆に感じ悪い店(挨拶がないor声が小さい、客に敬語を使わないetc)は
とっとと出てくるに限ります(多くはヲタには存在価値がある店なんですが)。
112名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 21:58:49 ID:NO+IIhJY
お子様に買われるのか自分用かはともかく、初心者の方には
「メンテの仕方をやさしく教えてくれる、無理ならその場で店主が
ある程度見てくれそう」な店を探してみて下さい。
もしそういう店員がいれば量販店もOKです(異動でいなくなるかもだが)。
もちろんゆくゆくはご自分でメンテ出来るようになってくださいね。
実際それほど難しくはありませんから。

鉄ヲタじゃなくても列車が走るのを見れば癒されると思いますよ。
ぜひ小さいお座敷レイアウトから始めてみてください。

歩歩スレでスレチすんまそ(業務連絡)
113名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 22:41:30 ID:9BP6Rg51
値引きとか考えなければ、KATOのショールームとかが確実でしょうね、
模型に関する店員知識などは。大阪の江坂にありますが。

今日、秋葉の3階に行ったが、店員さんがヲタの話に付き合わされていた、可哀想に。
話の内容から、その店員さんは、自分でも模型をやっていて、知識はしっかりありそうだった。
ただ、そういった店員さんばかりではないし、店が混む場合もあるの点がなかなか難しい、歩歩は。
114名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 23:16:03 ID:rgAjUtUb
>>103
ジョーシン京都1ばん館は詳しい店員さんがいるよ。

>>102
日本橋のポポには詳しい人がいて頼りにしてたんだがな。
115名無しさん@線路いっぱい:2010/12/13(月) 11:26:23 ID:8xnlX2Hz
歩歩鶴はメンテもやってくれるで
116名無しさん@線路いっぱい:2010/12/14(火) 19:07:38 ID:mZqiOkn0
>>114
>日本橋のポポには詳しい人
それってどんな感じの人?
俺も日本橋はよく行く方だが詳しい人いたっけ?
117名無しさん@線路いっぱい:2010/12/14(火) 21:55:50 ID:nltRJQfL
>116
三序→日本橋ポポ→三序→序ウェブ だっけ?
118名無しさん@線路いっぱい:2010/12/14(火) 22:44:51 ID:rxIbWm9m
突然ですみませんが
よく序やポポおあたりの量販店の店員で詳しい店員と言いますが、
このスレに覗きに来てる人たち基準で言うと、どの程度が詳しいの閾値になっているのですか?
119名無しさん@線路いっぱい:2010/12/16(木) 22:49:52 ID:G0idv83t
店員といえば、越ポポの店員チャライのいないか?


あの店のやる気のなさは、全国のポポで一番じゃないか?
120名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 03:05:46 ID:tLO87w8p
電車を速く走らせる方法聞いたけど教えてくれなかった。
121名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 13:08:19 ID:esbkIeuH
基本的に アキバ歩歩に来るガキは 鉄道模型は玩具と思ってる
スロットルカーと同じ扱い 複線で競争する物と
俺は脱線した車輌を直すのに 席を立ったら ガキに勝手にコントローラを触られた
席に戻ろうとしたら フルスロットルで脱線!車体を見に走った隙に逃げられた
富の国鉄特急色の381のモハに傷が・・・・
あと、問い合わせの電話は こちらがあきらめて切るの待つの?
122名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 13:12:17 ID:esbkIeuH
アキバのぽぽのレンタルレイアウトのパワーパックをトミックスの鉄道模型運転セットに入ってるパワーパックに変えて欲しい
子供の時だけ あれは9Vしか出ないから フルでもスピードが限られる
123名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 20:08:35 ID:Hr9QcXFF
>>121
>スロットルカーと同じ扱い
スロットカーとスロットル
124名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 23:33:05 ID:Hr9QcXFF
あら、ちゃんと書き込めてないな
スロットルとスロットはアルファベットの綴りが全然違うよ
オーストラリアとオーストリア以上に違う言葉
挙げ足とりはしたくないがガキと同列に見える
125名無しさん@線路いっぱい:2010/12/19(日) 11:52:47 ID:J5ItUor4
スロットと間違えてるのではなく、スロットルカーとも言う
126名無しさん@線路いっぱい:2010/12/19(日) 12:43:59 ID:fhS3kID7
ペットの檻のこと「ゲージ」って奴、多いよな。
127名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 01:23:45 ID:zB6Yv0tb
1ヶ月だか2ヶ月だか前の話なんだが、
秋葉の貸しレで運転会やってたら糞クセー豚が入ってきた
そしてミクロの205山手の増結のみを持っているらしく、
どっかのクモヤ143だか145でサンドイッチしてた
まとめると糞クセー豚の葬式中ってとこか
128名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 13:45:07 ID:OGcZ2wy2
>>127
>秋葉の貸しレで運転会やってたら糞クセー豚が入ってきた

同族嫌悪?鏡見ろよ豚

>そしてミクロの205山手の増結のみを持っているらしく、
>どっかのクモヤ143だか145でサンドイッチしてた

で?ミクロとか・・・バカが滲み出てるぞ豚

>まとめると糞クセー豚の葬式中ってとこか

最初から1行で済ませろ豚カス
カスは貸しレに行くなよなバカが移る
129名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 17:47:02 ID:XmzObWit
また、アキバ歩歩は アルバイト募集してる 
あそこほど人の入れ替わりの激しいところはない
130名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 17:54:48 ID:UaxT3uST
>>128
人の事を豚と言う前に、お前は仕事探した方がいいと思うぞ。
ニート君
131名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 21:03:11 ID:OGcZ2wy2
>>130
>人の事を豚と言う前に、

あれ?>>127には言わないんだな?なんでだろうねぇ
まぁ答えは出ているわけだが
132名無しさん@線路いっぱい:2010/12/21(火) 14:15:55 ID:9lsqSaGC
平日の夜のトレッサのポポは、おっさん達が馴れ合うこともなく淡々と持ち込んだ
車両を走らせている。
静かでいい。
休日は地獄だけどな。
133名無しさん@線路いっぱい:2010/12/21(火) 16:43:42 ID:8OGD8G6L
日本橋に、死んだような目をした店員がいたが、まだいるのか?
134名無しさん@線路いっぱい:2010/12/21(火) 18:06:42 ID:Fsp0a+EA
今度、休日にアキバ歩歩で マルタイでも走らせて見たい
135名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 08:10:51 ID:AYKBEILW
渋谷模型で 鉄コレ12弾の開封販売で シークレットの日立電鉄(旧色)が
7000円以上の値段付けてる あそこは何でもプレミアが異常
136名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 14:46:46 ID:1nYkWv4i
>>135
スレタイ読める?
137名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 18:11:39 ID:tRFumk9q
わざわざジャンク車輌、パーツ、ケース、カバーケースに分けて売りつける・・・津田沼。
そんな商売やっちゃ駄目だ。
138名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 18:30:13 ID:eIsnmuIh
>>137
秋歩じゃ袋売り無保証ジャンク車両本体が、
犬や酒屋のケース売り中古より高い。
でも袋売り無保証でも購入前に動力・ライトチェックは出来るから、
もしかして歩歩の袋売りはジャンクではない…のか?
139名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 19:57:03 ID:PE5xzVGW
さっき秋ポポにパトカー来てたけど何か有ったのかな?
140名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 20:36:23 ID:Ld3gjxXp
秋葉原ポポに警視庁の白い自転車が
141名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 20:43:14 ID:AYKBEILW
どうせ また万引きでは?多いらしいよ あの店
142名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 20:49:37 ID:q5gM1DNt
俺が行った17時位はマターリしてたのにな。
143名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 23:06:37 ID:PYT4OGvF
レイクタウンの過疎っぷりは異常!
土日でもなんか客が少なくレイアウトもいつも空きまくり
このままでは来年度は保たない希ガス‥
144名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 23:16:52 ID:F8mNne51
ポポンデッタが出店するショッピングセンターって、どこかに問題を抱えているような気がしてならないんだけど。

蘇我のグローボもなんか不自然な空きスペースがあるし、津田沼のモリシアもそう。
あえてそういう場所を狙っているのか?
145名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 23:34:36 ID:oBMuoir8
賃料が安いんだろかね
146名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 23:46:08 ID:tRFumk9q
モリシアは東西戦争で負けた建物だからな・・・
147名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 01:16:02 ID:HSvFUpKu
先見の明がないんだろうねw
148名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 01:42:04 ID:BYnEeU1y
>>139-140
俺が行こうとした時(19時前位?)には既にパトが2台来てた
雰囲気悪そうだから行くの辞めてポチ行ったけど
149名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 05:54:01 ID:yYdKImgE
2台も?それじゃあ万引き以外だね 万引きなら1台がいいとこだし
150名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 11:47:56 ID:FZLssXwD
集団万引き
貸レで乱闘
151名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 21:27:55 ID:yYdKImgE
貸レで乱闘・・あの店なら ありえる・・
152名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 23:09:30 ID:HSvFUpKu
そう言えば、大阪JAMでのポポブース前で乱闘騒ぎってのがあったな(w
153名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 16:04:01 ID:0168i26g
>>127
特徴・服装・詳細キボンヌ
154名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 08:42:16 ID:npAciJKL
F で買ってください 
155名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 10:05:45 ID:XzhVRqIg
アキバの旗艦店は、酒屋銀輪部隊とシルバー軍団の前に陥落寸前です、
はいぃ〜
156名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 10:20:20 ID:CjQobeEa
秋葉は一応自社ビルなんだろ?

レイアウトは相変わらず束厨のメッカになってるけどなw
157名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 19:25:47 ID:wmrsHFFX
154>>
それって あるビルの8Fの?
158名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 21:38:08 ID:d7CV8C4j
>>121
オレはいつも2線占拠し、走行させる、池沼・暴走厨乱入拒否の
札を片方の未使用線のパワーパックの上に掲示し、自前のパワーパックで
500系を爆走させている。(たまにE2+E3、E231系常磐線など)
ポポのパワーパックはツマミがグズグズでシビアな速度調整も出来ない
ものが多く、常連の川口はS2の使用が廃止されたもよう。
159名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 21:45:00 ID:d7CV8C4j
>>143
あんな手抜き工事のレイアウトではね。
つ〜か出店中止の仙台店用のレイアウトの使いまわし。
バラストもやりかけだし、シーナリの作りも
おかしい、高架線コースと在来コースの間に
ムダに広い2車線道路、橋脚が無く宙に浮いている
トラス橋、ポポレイアウト初の急勾配。
土日は渋滞で予約時間に運転開始できるかも読めないし。
160名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 14:26:08 ID:hMwWmVrX
先週秋ポポ貸レ(3番)使ってたら上からレンタカーのあずさが落ちて来たgkbl

飛ばし過ぎだ
161名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 16:16:39 ID:UXYP5lT0
>あずさが落ちて来た
24年前の事故を思い出してしまった…
162名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 17:18:26 ID:NHMKbVNW
月曜日に秋ポポレイアウト下段にC51が真っ黒な客車引いてたが、あれはなんだったんだろう・・・
163名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 01:43:20 ID:2tau6ZDi
束厨=房総厨
164名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 20:54:15 ID:ZzWxvM3+
>>>161
ある鉄橋の??
165名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 20:57:06 ID:ZzWxvM3+
厨にはN−400の9Vのパワーパックに交換させればいいのですが・・・
暴走できないように・・・・
166161:2010/12/29(水) 21:24:32 ID:U2DUw42K
>>164
そう。丁度同じ日だったし。
167名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 22:55:47 ID:XRTvWx9R
クリスマスの日に>>144で話題に挙がった蘇我のグローBO店に行ってみたけど大盛況してたよ。
貸レも何人か運転してたし、中古コーナーなんてうざいくらいにウヨウヨ人がいた。
あと意外だったのが都内でほぼ瞬殺だったマイクロのメトロ8000がまだ売ってた。
案の定、各地転々と探してたであろう人が「うわー、あった!」と喜びながら買ってたけど。

店員さん含めなんかアットホームなポポンデッタだったから、
京葉線乗りがてら暇な時は遊びに行っても良いかなと思った
168ガンバレ乙女(泣):2010/12/29(水) 23:15:25 ID:Ex5c+bgy
お召客車 新1号編成 

観賞用に購入したが菊の御紋がいい加減な作りで中古ショップに
持ち込みたいが幾らぐらいの買い取り価格になるかな?
169名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 05:29:40 ID:HN+zWQib
>>168
新品同様で税抜き定価の25〜30%くらい
170ガンバレ乙女(泣):2010/12/30(木) 06:00:20 ID:UNtdbbUF
ありがとうございます、参考になりました。
171名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 17:12:08 ID:/rVrz4sA
マイクロエースのお召し列車・・・・
反日感情を持ってて 国会議員が靖国参拝したらデモが起きる国で
お召し列車を作らせても 中国人民がまじめに作るとは思えない
ジャパニーズエンペラーの乗る車輌って 踏みつけてるかも
172ガンバレ乙女(泣):2010/12/30(木) 18:47:44 ID:UNtdbbUF
残念な報告、買い取り価格は購入時の半値以下
観賞用として購入したので傷や汚れは無いのに…
173名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 19:32:37 ID:HN+zWQib
>>172
メーカーは?何年のロット?品番は?
正式商品名は?税抜き定価は?
174名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 22:13:41 ID:EookeAgj
>>172
物にもよるだろうが、よっぽどなレアじゃなきゃ購入時の半額以下なんてどこ行っても普通だろ
オークションじゃないんだからそれは期待しすぎじゃないか?
175名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 22:22:39 ID:ePvAS8Bq
>>172
まぁそんなものじゃない?
それに懲りたなら、次から自分でオクで売るしかない。

176名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 00:08:00 ID:XRl80qIj
そろそろタイムアタック用の一段目のレイアウトにスターティンググリッドとシグナルを付けた方がいいんじゃね?

観客からの干渉があったりしてリアルだと思うよ!
ポポオリジナルでチューンドモーターや高速用ギアを売り出したりしたら、鉄1グランプリとして新たなブームが訪れるかも!?

そのうちロケットモーター推進の改造を施した編成が出現したりするかもね。
177名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 09:01:23 ID:kzDnwkNG
>>176
ネタとして専用コースでやるなら面白そうだが・・・普通の貸レでも問答無用でやり始める厨が多発の予感
178名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 09:14:11 ID:Hi1MJ7M1
>>>176
>>>177
もう、すでに複線を利用したサーキットになってる
スケールスピード 700キロ台のレースが
アキバ・ポポにはある
今度、チェッカーフラッグのサービス初めました
179名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 11:00:22 ID:Hi1MJ7M1
今度、ジャンク品改造して F1使用の屋根にウィング付けて モーターが大きく車体からはみ出してるような車輌をわざと忘れてこよう
180名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 12:31:35 ID:JcoCuT21
>>179
キハ68と銘打って販売してほしいのですね
わかります
181名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 15:54:27 ID:57QvOe10
さて、今年最後にポポに遊びにいってきやぁ〜す。
今日は6時までだけどな。
182名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 17:42:48 ID:Hi1MJ7M1
>>179
東京メトロの車輌で 途中で白い煙が出るのがあれば 
あと、西の207系で先頭車と2両目の台車の可動範囲を狭めたのとか
183名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 18:17:38 ID:+yNq8smh
>>167
レイクタウンもまだあったみたい、メトロ8000
地元車両なのだが人気無いのかな?
年末の渋滞、混雑覚悟で行ったが、レイクタウン自体も
ま〜たりしていた。
川口に無かったトレコレ5のプロフィア、ウイングのを
3台GETしてきた。トレコレ4のスーグレヘッドと交換した。
184名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 19:05:54 ID:6luTXuBa
>>183
あ〜あ…
曝しやがった…
185名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 22:38:20 ID:onA0NVK1
関東でも探せばまだ他の店でもあるよメトロ8000
でもどこも全体的に在庫少ないからお年玉で買われちゃうかもね
186名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 02:21:29 ID:gJxzfzCf
>>185
割引店で閑古鳥
というポイントがだな…
187名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 02:23:22 ID:adq+ncdw
昨日ポポいったらもう福袋の用意してた
どんなのが入ってるんだろう
188名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 13:54:20 ID:YZsgX1GE
ジオコレとかかな?
189名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 15:07:47 ID:nb/5wV+o
ラインナップ

・新春お年玉福袋(小) 2,000円
  (ジオラマキット、コンテナ、TOMYTECコレクションなど、定価約6000円以上の品)

・新春お年玉福袋(中) 3,000円
  (ジオラマキット、Bトレ、コンテナ、TOMYTECコレクションなど、定価約7000円以上の品)

・Nゲージ鉄道模型「入門用」福袋 10,000円
  (TOMIXマイプランLT+車両セット(車両は選べません)定価約15,000円〜17,000円以上相当の品)

・Nゲージ鉄道模型「車両」福袋 20,000円
  (TOMIXマイプランLT、マイクロエースのセット、単品、TOMIXの紙箱3両セット、
   TOMYTEC1/80トラック2種、モデモ東京都電車両など、定価約52,000円相当の品)

・Nゲージ鉄道模型「入門用デラックス」福袋 23,000円
  (TOMIXのベーシックセットDX(DD51+客車貨車セット)と+α、定価約34,000円相当の品)

190名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 15:34:31 ID:9Hy/L+ri
>>189
うーん、安い奴はコレシリーズの余り物か
191名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 21:14:54 ID:3TasCQg7
>186
某巨大2割引き店で今日メトロ8000購入出来た。
たしかに少ないながら在庫あるみたいですね。
192名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 18:10:19 ID:soh0A5RA
福袋、中見ようと思えば見れた
193名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 23:18:42 ID:ad+MXWtu
蘇我ポポだけですかね?下段で、コンテナのありえない超編成で遊ぶ人。
194名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 00:09:49 ID:87OAvyHF
>>>193
どんな編成?気になる・・・
195名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 00:26:46 ID:87OAvyHF
以前、アキバの歩歩で 鉄コレの銚子電鉄の301に河合のワム6000
を牽かせてたら 文句言われた・・・・昔は実際に牽いてたのに・・・・
196名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 01:48:40 ID:jKWU5LSc
>>195
むしろ指摘厨釣るために珍編成を持って行くことが多いんだが・・・
一度もつっこまれた事ない・・・
197名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 04:03:59 ID:87OAvyHF
>>196
ちなみに どんな編成を・・・・
198名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 10:28:55 ID:7TUydu3o
女性専用車ステッカー剥がした過渡321系持っていったら指摘厨釣れるかな?
199名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 12:33:03 ID:Qol4Cz6Y
>>198
「何百年後の呉線ですか?」
200193です。:2011/01/03(月) 21:22:05 ID:RF+nK70l
コキを40両ほどつなげて、前後に機関車。

しかもコキはすべて、一両ずつ車両ケースに入ってました。
ブックケース買えば良いのにと思いました。

あんなところでは、走らせたくないですね。関係ないギャラリーやお子様暴走が居ますからね。
201名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 21:42:05 ID:K/HMs1cW
>>201
201GET,元箱があれば買取り金額が
幾らか良いからね?飽きたら売るつもりじゃん?
川口も205系の混色30両が下段で爆走してた。
埼京+武蔵野+南武の編成。
202名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 22:16:41 ID:87OAvyHF
今度、アメリカ型で機関車4重連で貨車60両で走らせたい
203196:2011/01/03(月) 22:33:28 ID:jKWU5LSc
>>197
D51北海道形重連+コキフ50000+コキ50000・・・とか
キハ22編成最後尾にキサハ45とか
D51北海道形または9600北海道形+貨物+ヨ8000とか
14系500番台の編成最後尾にオホーツク色の14系500番台とか・・・
そんなとこですかね、指摘を受けたことがない・・・
204名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 23:38:27 ID:87OAvyHF
ちなみに 過去に指摘されたことある人いるのかな?
その時の編成知りたい
205名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 23:39:29 ID:qGkU7cu0
名鉄7700+7300なんて明らかな間違いなのに関東じゃ誰も指摘してくれなかった

7000+1000は釣れたけど
206名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 01:00:49 ID:eatDwIr2
>>204
前にそういうスレがあってだな、

2本目途中でdat行きになった
207名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 01:28:58 ID:H/0oX4nM
だって自慢大会だもの
208名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 11:00:40 ID:5Wy7uJb9
貸しレで、他人の走らせてる車両に、ああだこうだと口出ししてる奴は正直ウザいし
傍から見ても痛い奴でしかない。
名古屋で叩かれてたハゲと一緒。

実車がどうこう言う奴は、架線の無いレイアウトで電車は走らせてほしくないし、電力でディーゼルを走らせて欲しくないな。


暴走脱線や2階席から落下させて他人に迷惑をかけたりしなければ、何走らせても良いと思うけどな。
自分の金で借りてる訳だし。
209名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 12:45:44 ID:3j6s4/rX
アキバの、階段スペースに山積みになってる雑誌、パクられそうだよね(笑)
210名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 12:49:41 ID:onoewaLS
>>204
編成ではないがE233の予備パンタ上げてたら指摘されたことならある
211名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 13:15:32 ID:R+C/89ve
韓国の電車を自作して持っていくと面白いかもなw
反応がなかなか読めない。
212名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 18:52:13 ID:TTnpNrrY
>>>211
以前にオークションに出てたソビエトの客車牽いてたら なんて来るかな
213名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 19:12:20 ID:S7Ib+A3o
ポポ日本橋行ってきた。
団体で貸レ使ってた。
携帯片手に喋りながらあさってるデブで臭い(風呂入ってないと思われる匂い)がいた。
定番の独り言ぶつぶつ言ってる奴もいたw
214名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 23:15:03 ID:7naaR9xT
チビロコに外国貨車引かせたりする
子供受けはいいぞ
指摘もされないしな
たまに睨まれるが
あと、うっかり高架線を選んで後悔したりもするがw
215名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 23:27:05 ID:3qF0v5b9
今日の昼頃、私がこのセットだと牽ける機関車ってあるんですかねと言う
質問に対し、わざわざビニールの包み明けて中を見せてくれたB1の店員さん
ありがとう!

キングスホビーのお召し客車旧1号編成です。

7万円かかるセット・・・客車そのものはあまり重くなくても
並のメーカーの機関車では畏れ多くて絶対に牽けない。
216名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 05:23:10 ID:TSCUzXg7
>>>>215
アキバの歩歩???
217名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 14:20:30 ID:PxefT1Ld
>>194
コキが8割に、機関車1割。 編成が長すぎて線路がみえません!!って感じの人でしょ?
編成厨は我慢できない感じだと思うけど、横から見てる分には面白くて好きだな。
子供受けも良いみたいだし。

そういう俺も痛コンテナ列車を走らせたことがある。
向い側の人が立ち上がって見ていたが・・・アレハヨロコンデモラエテタノダラウカ?
218名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 17:18:09 ID:3bUYpTjn
コキだけはBトレでやってる
(長くしても実質半分の長さ)
自分は良くても周りに迷惑かも知れないし


ってか秋葉ポポの店員で可愛いお姉ちゃん(俺が好みなだけだが)居るね
219名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 20:38:42 ID:TSCUzXg7
>>>218
1階の?
今度、トーマスを走らせに行こう 
後ろにE223を3両で最後尾には反射板つけて甲種回送!
220名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 20:42:25 ID:OooST+D4
E223とか甲種回送とかどこから突っ込んでいいやらw
221名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 23:06:51 ID:TSCUzXg7
ところで 誰か先月にトミックスから発売されたDE10買った人いますか?
フライホイールの効き具合を知りたいんですが 
同社のED75は 大型フライホイールで 急停車しても惰性で少し進む
位よく効いてましたが・・・・
222215:2011/01/06(木) 00:22:17 ID:r20+O7gw
>>216
そうです。
223名無しさん@線路いっぱい:2011/01/06(木) 00:44:36 ID:qLbzqLaG
>>221
蒸気神サイト
224名無しさん@線路いっぱい:2011/01/06(木) 20:49:44 ID:WXyW49FI
>>196
SLよか80〜90年代くらいのが食いつきいいよ。
北海道なら根室本線の
DD51+郵便車+荷物車+旧客2両+コキ2両とかやってみれば?
個人的によく釣れたのは。
DE10重連あけぼのや81星釜+50系とかの北東北シリーズかな
つーかなんか言って来る奴に限ってコンテナの積み方が間違ってたり
Mユニットの向きが逆だったりする不思議。
225名無しさん@線路いっぱい:2011/01/06(木) 21:55:20 ID:rJ+2RaTX
>>>224
知らない奴ほど うるさく突っ込むもんだね
カトーのDE10−1188で 前後のナンバーを赤地のに(左右も赤)してたら
間違ってますよって言ってきた厨がいた 爆笑してやった
226名無しさん@線路いっぱい:2011/01/07(金) 13:32:03 ID:ltViDNQX
ここの通販って営業所止めしてもらえるの?
227名無しさん@線路いっぱい:2011/01/07(金) 19:02:56 ID:hNL8wYwY
秋ポポ2階で中古コキ祭り開催中

コンテナつきで1000円台〜

売り場に置ききれずレジ裏にも大量にあり
228名無しさん@線路いっぱい:2011/01/07(金) 19:24:34 ID:Urm5gbNf
>>219
そう
丸岡いずみっぽいお姉ちゃん
同じエレベーター乗った日は超嬉しかった
しかもボタン押そうとしたら押してくれたがこっちも押そうとして手触っちゃったwwwww


しかしトーマスに233って何だよwwww
トーマスとJRじゃ甲種でも配給にもならん
229名無しさん@線路いっぱい:2011/01/07(金) 19:26:43 ID:ltViDNQX
コンテナ無し2両で1000円なら飛びつくんだけどなぁ・・・
230名無しさん@線路いっぱい:2011/01/07(金) 22:44:25 ID:9WLqR1vH
>>224
関東じゃない歩歩で、
EF5861+KATO「能登」フル編成
を走らせたら大量だった

東機担当の迂回スジまで設定されていたのに
231名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 00:40:15 ID:rUv9QZQa
EF65-1000の原色にワム20両+コキ6両の編成で突っ込まれた

まぁワムレは厳密な編成ないし、固定観念とかから突っ込まれても仕方ないけど
DD51重連+コキ104/106の7両(全部19D)で笑われたことは一番ムカついた
「全部19Dとかwww障害者なのかこいつwwwしかもDD51重連ってwwww」って反応だった

紀勢貨物知らないとかフザけてんのかおい
232名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 07:27:25 ID:5gExHw8G
メジャーな電化区間しか興味無いのも厨の特徴なのかも。
ポポじゃないけどオレもDD51更新色orDF200+トラ9000の室蘭本線チップ輸送列車は釣れたなあ。
JRの機関車が古い貨車は牽かないって言われたよ40過ぎのおっさんに。
233名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 12:37:02 ID:VxdGIlzH
>>>232
俺は 釣れそうな編成の時 その編成の写真も持っていってて
実際に釣れたとき 「へ〜そうなんですかぁ じゃあこの写真の編成は?」って
見せてた 
234名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 12:39:50 ID:VxdGIlzH
子供ほどN700など欲しがる 
俺らはDE10は更新色より国鉄色 貨物は黒貨車
235名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 13:02:16 ID:36PhPQ6a
東急スレ09kでこんなのあった。
837 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2010/10/15(金) 23:46:53 ID:nXdmEH4u
おい、ちょっと聞いてくれよ。
おれ、某貸しレイアウトで8590系10連行先は「急行、長津田」で走らせてたら、
中学生か高校くらいのガキがこんなこと言い出し始めてビックリしたよ。
ガキA「んんんん?あれれ?8590系は田園都市線の10連なんて見たことないぞ!!」
ガキB「いいんじゃない?実物で再現出来ない事するのも鉄道模型の楽しみの一つさ」
ガキA「そうだよね。だいたい元々8連用をわざわざ10両化するのにわざわざ2両中間作るなんて東急はまずやらないし」
ガキB「まあ、ネタとしては8590系10両編成も面白いかもね」
俺は心の中で思ったよ…無知は時として恥だな。
ネタでも何でもありません現実の世界のフル編成を再現したにすぎません…

どお思います?
236名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 14:40:18 ID:5gExHw8G
>>235
コレ相模原のタムタムでの事かな?
オレも同じ位の年の二人組みがオレが走らせてたED75+50系+ED75見て。
二人でなんか言ってるの聞きながらニヤニヤしてた。
237名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 15:34:06 ID:3IZszM11
>236
俺の場合はED75+旧客+キハ数両を走らせてるのを見て言われたぞw
238???:2011/01/08(土) 18:20:46 ID:VxdGIlzH
レンタルレイアウトに行く時は 実車の編成の写真か資料を持っていって
逆切れしてやりましょう 「お前ら何も知らないのかよ」って
ほんと、餓鬼は知りもせず言うから頭くる
239名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 18:38:15 ID:xEmsEALl
E531系エキスポライナー(1985年つくば万博のあ
アクセス列車、当然、国鉄時代415系、401系等のはず)
つれたつれた、2005年がつくば万博だったことを想定。
TXと良い勝負だったに違いない?
@川ポポ、土っポポ、宮タム、総本山に出没。
240名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 19:41:14 ID:QO1kleg1
つーか模型なんだから現実にない繋ぎ方してもいいだろうが。

そういうのに突っ込みいれるのは、アホかと思う。
241名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 22:34:49 ID:cnCizJJ7
そもそも駅が一つの周回レイアウトに標準軌と狭軌がごっちゃって時点で
こだわる理由もないはずなんだけどねぇ
242(*△*)/:2011/01/08(土) 23:08:24 ID:VxdGIlzH
トミックスのタム500なんかタイプになってるんだし 
黄色なんかトミーなんとかって社名になってるんだから・・・・
それで突っ込まれても困るよな
「人生いろいろ 会社もいろいろ 編成もいろいろ」
243名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 00:37:56 ID:TCOOnCco
>>231
重連してた頃の気勢貨物にオール19Dはさすがに無いわ。18Dが数個入ってるのがデフォ。
一応赤コン1色ってのも1〜2回有るけど更新ガマ混じっての牽引だし。
釣るんだったら18Dオンリーでタキ5450+ヨ8000を連結してた頃がいいかもww
244名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 00:40:27 ID:wcJxwJco
>>243
すげぇ、ネットでまで釣れてるw
245(*△*)/:2011/01/09(日) 00:46:03 ID:yxqbBWjO
>>>243
カマはDF50ー0番台 重連で?
246名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 01:04:13 ID:x1DygLmT
なんだっていいよ もけいだもの
247名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 15:38:00 ID:vZLUTmQF
コキ車に南部縦貫のレールバス乗っけて走らせたりしてるけど何にもいわれたことないな

248名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 16:08:19 ID:qyByjVty
逆に絶対にありえないようなのは文句言われないんじゃないの?
ありそうでなさそうなのが(実際にはあるんだけど)文句言われるんだよ
249DE10−1188:2011/01/09(日) 17:05:35 ID:yxqbBWjO
トミックスのタム500タイプなんか新色が2種出るそうで あれって
黄色・黒・シルバー・があったから 今度はグレー・ホワイトだそうだ
黒と黄色は持ってるが 全色揃えてレンタルレイアウトでひかせてみようかな?
トミックスのミニカーブ対応のを全種繋いで・・・・・
250DE10−1188:2011/01/09(日) 17:06:53 ID:yxqbBWjO
カマはトーマス!
251名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 22:09:04 ID:IDuu/UIm
俺も家だと
南武205
南武209
横浜205
武蔵野205
を固定10Bにしてるし
252名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 23:01:16 ID:cbFX1xe2
青後藤牽引のカシオペアと銀後藤牽引の北斗星を同時に走らせてたら、逆じゃねって声が。
その後、後藤を青と銀で重連で北斗星を牽かせたら、この組み合わせあったのかな、と声が。
重単ならあっても、営業運転ではないはずだが。

エサ撒きだったんで声を掛けられたかったんだけど、俺の席は入口から一番奥で、遠くから声が聞こえるだけだった。
253DE10−1188:2011/01/10(月) 09:51:19 ID:+TDeiq/L
以前、DD51−791ユーロライナーにホキ8002両牽かせたら
旅客用の機関車は そんな物牽かないといわれた
実際、和歌山県新宮市で撮影してるのに・・・・・・
254名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 10:32:06 ID:mQAxrcQu
指摘した奴は、ホキ800の所有会社を
JR貨物と誤認していたのだろうね
255名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 19:22:09 ID:G7BK0Sbx
青や銀の後藤でコキ引かせれば釣れそうな気がしてきた。
256名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 19:45:00 ID:HHp4FtrC
>>255
関東だと微妙じゃない?
富のEF65-1127で出雲牽かせれば釣れそうだな
257ホンコン:2011/01/10(月) 20:44:29 ID:+TDeiq/L
非高架線にN700踏み切りで 自動車の前をスケールスピード250キロで駆け抜ける
258名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 10:01:44 ID:vqzSpCkN
貨物の話はもういいから
259ビバ・ウエスト:2011/01/11(火) 11:44:01 ID:bu7sC8J6
脱線して他の人の車両巻き込んでも何も言わないのはマナー違反だと思うのです
260名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 16:54:19 ID:BEiUvuj5
具体的に、これからポポンデッタは これからどうすれば良いと思いますか?
僕はレンタルレイアウトは 子供に限り パワーパックをNー400に変えて欲しい
261名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 19:48:18 ID:DLgunn23
見てると暴走させてるのは子どもだけって事も無いような。
ポポへは個人的には買い物に行くだけで
貸しレに関してはゆっくり静かに遊べる他へ行くから別にいいんだけど。
標準のパワーパックを出力が小さいのにすると暴走厨対策には良いかもね。
高出力タイプは別料金で貸し出しにすれば良いんだし。
262名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 21:04:41 ID:QXH1Rl3H
>>255
青は先月武蔵野線で見た
西国分寺を7時半過ぎ頃通過
263名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 21:13:25 ID:ak6j06hb
>>261
ザ○ーズ国王のように500系、E231系常磐を爆走!!
しかも、自前のパワーパック持参。
264板尾:2011/01/12(水) 12:04:26 ID:52v5toSN
アキバポポの通販のHPで河合商会のところの1番最後の所 貨車セットって
商品はなんだろう?値段から推理するとタキ35000ってとこだけど・・・・
265板尾:2011/01/12(水) 12:08:08 ID:52v5toSN
話は違うが 113系の湘南色が紀勢線を走ってた頃って3両編成ってあった?
165系はあるが・・・・
266名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 14:52:58 ID:9hXPYNaG
>>265
113系は4両の間違いでは
湘南色、瀬戸内色、関西色は過去にあったよ
267名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 16:54:55 ID:9CZZNsz/
今日って日本橋のポポ開いてるっけ??
268名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 17:31:42 ID:CV85wz69
ポポの貸レって変な奴らいるから汚そうで車両が汚れそうだな。盗られそうで怖い。
っーか火災車輛走らせてる奴いるけど恥ずかしくないのかな?見てる分には面白いけど。
昔神戸市の青少年科学館で火災車輛が走ってて223系が繋がれてるからマリンライナーだと辛うじてわかったw

俺は自分の技量で作れそうにないのはキッパリと諦めてる。
269名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 18:58:18 ID:m/TRZtpv
車両が汚れると言えば、横ポポは未だに中古はまだ自由に見れる状態だけど、
この前、頭のおかしい人が指をおしゃぶりしながら、
模型をベタベタ触ったのを見た時は震えたね。

もちろんその車両にはヨダレがべったりだろうね
270名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 19:48:38 ID:BNsTn89M
横ポポって子供とか池沼がいつも居るイメージが。。。
オレが外回り中の平日午後に仕事サボって行くからかもしれないけど。
芋とは客が明らかに客層違うね。
271名無しさん@線路いっぱい:2011/01/13(木) 01:36:02 ID:p0I49sGr
>>>266
ありがとう
自宅では レイアウトスペースがないので レイアウトボードを半分に切って
その上にC177とC140のエンドレスで走らせてる 直線が140+70しかないのがつらい
272名無しさん@線路いっぱい:2011/01/13(木) 08:11:24 ID:p0I49sGr
そういえば 以前にアキバポポにメチャクチャ可愛い池沼が来てた
言動や動きが変ですぐに分かった両親も一緒だった
顔が釈由美子系
273名無しさん@線路いっぱい:2011/01/13(木) 08:36:07 ID:j98jV51D
映画「アンストッパブル」のマネをする奴が出るかな?
274名無しさん@線路いっぱい:2011/01/13(木) 16:20:36 ID:MGgsla/r
外国型は高いしマニアックすぎて奴らには無理
275名無しさん@線路いっぱい:2011/01/14(金) 01:35:10 ID:fbh03+K2
>>271
Bトレでやれw
276名無しさん@線路いっぱい:2011/01/14(金) 21:35:15 ID:/jhiu+dq
蘇我の1番線暴走する

ディレクション入れただけでMAX走行wwwww
速度調節無いのかwwww
277名無しさん@線路いっぱい:2011/01/14(金) 21:37:34 ID:evB12U2Q
壊れたんだろ
278名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 05:56:43 ID:33RrFML6
鉄コレの201系が入荷しました。
パッケージがかっこよくなっています!
これはいい!

鉄コレ201系
鉄コレ国鉄201系中央線900番台試作編成5両セットA
鉄コレ国鉄201系中央線900番台試作編成5両セットB
鉄コレJR201系中央線H7最終編成5両セットA
鉄コレJR201系中央線H7最終編成5両セットB
TM-14鉄道コレクション動力ユニット20m級A2
TT-03トレーラー化パーツセット
パンタグラフ0262 PS16R(2個入り・試作編成に10個使用)
パンタグラフ0229 PS23(2個入り・最終編成に3個使用)



パンタ、10個も買わせるのか
279名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 11:10:05 ID:qAvCPuL3
>>278
モハが1両増えちゃってるじゃんw

ちゃんと数えたのか?
280名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 11:35:08 ID:bFfsP7P6
ここって店員の教育、ちゃんとやってるのかよ。
281名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 14:34:31 ID:ADJ1gBxa
201系の5M5Tか・・・MTユニット方式の試作車なんでしょう。
282名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 19:52:38 ID:FjyMRw87
関西在住だから日本橋よく行く。
ポポ障害者がよくいる。
独り言や同じ通路を早歩きで往復してたり変な店w
デブで臭い奴はまじで消えてほしいわ。
283名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 21:40:01 ID:B/ev+265
すみません EF81のレインボーは今はコキとか引いてるのでしょうか?
284名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 22:44:29 ID:1MEBKcmB
ggrks
285ビバ・ウエスト:2011/01/16(日) 14:37:39 ID:9DSx7CiW
201売れてるみたいねえ
安いから子供に買い与える方がいっぱいいらっしゃるみたい
286名無しさん@線路いっぱい:2011/01/17(月) 04:29:04 ID:A9QJ4CHC
今まで行った歩歩
秋、津田沼、蘇我、ビブレ、キト、マクドの上
287名無しさん@線路いっぱい:2011/01/17(月) 10:26:33 ID:pq5Usi6w
今まで行った歩歩
秋:買い物のみレイアウト未経験、
蘇我:3回、500系で3,4番線、グルーボ内だけに
おなかもグルーボして、運転中クソしに行った、しかも
和式が無く、はらいせに中腰で便座に少しこぼしてやった。
ビブレ:2.5回、上記蘇我からハシゴ。希望のコース
    塞がっててあきらめて帰ったこと1回あり。
土ッポポ:2回、模型ショーがつまらんので途中で見物中断し
     E531乗り鉄がてら。今度は、485ひたちを
     連れて行く予定。
川ポポ:月2〜3回、ホームグランド。産廃がたまると行く。
    駐車場は目の前に置けないと激ムカツク。歩くの嫌い。
レイク:3.4回、運転2回、富コレシリーズの穴場。(それ目当て)
    レイアウトは手抜き工事でつまらない。最近ここで走行させてない。
288名無しさん@線路いっぱい:2011/01/17(月) 14:16:16 ID:0i5j9rgG
最悪だな
289名無しさん@線路いっぱい:2011/01/19(水) 01:59:14 ID:/ieiMyWi
>>280
ここ↓にスタッフの選定基準が書かれてるよ(w

http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/legwork/2010/03/vol66.htm
290名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 00:13:16 ID:bMjEzQMi
なんたる提灯持ちw
291名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 20:05:25 ID:1wcSFNye
>>287
ザワーズ乙
292名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 22:46:16 ID:4zbVxUEU
秋田無子にフラれ自暴自棄のザワーズ国王よ。
相変わらずのDQNぶりw
293名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 11:13:20 ID:bjruABeP
鉄道の知識のないのが多いのに 何言ってるのか・・・・
なんで 厨とかは電車が好きなんだろう?・・・・
釜+旧客+黒貨車を馬鹿にするんだろう・・・
昔、ローカルでは当たり前の光景なのに
294名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 13:29:08 ID:Pd/Ws/On
>>293
高度経済成長以来の日本の伝統的価値観「新しいは正義」に則って

つまり古い物は悪
もちろん物を大切にするなんて言語道断
飽きたら捨てて新しいのを手に入れればいい
消費は美徳
295名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 21:02:30 ID:EZ4A21Cx
>>293は厨と言って電車が好きな人を馬鹿にしてるのだが
296名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 21:36:08 ID:GEi5RdNt
俺も子供の頃、阪和線の旧国を散々けなしてたよ。
今となれば「もう一度釣掛けサウンドと激しい揺れを味わいたい!」
と思うけど。そりゃ東海道緩行の103系が阪和にも早く来ることを心待ちにしてた。

子供なんてそんなもんだよ。「今、E231に心ゆくまで乗っておけ!」ってところか。
今の新車もあっという間に20年たてば…ね。201系とか205系とか。
297名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 23:42:24 ID:bjruABeP
>>>>295
アキバポポで 混成を走らせてたら 「貨物は貨物だけで客車は別ですよ そんな事も分からないのですか」
と電車を走らせてた厨に言われた
298名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 23:54:35 ID:eRu2DkfD
指摘厨を釣る目的でないなら不快な思いもするでしょうから
混成とかマニアックな編成で遊ぶなら
他の貸しレ行った方が良いと思われ
299名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 01:12:26 ID:2OBWfc8B
>>297
若さは過去を否定したがるもの いつの世も同じじゃ
EH10に旧客を牽かせたら。。。。楽しかったぞや
300名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 06:19:17 ID:HU+hiWfA
>>>298
過去に言われた事 EF58+東京サロン
         DD51ユーロ+ホキ800
         銚子電鉄デキ3+301旧色+ハフ1
301名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 06:20:25 ID:HU+hiWfA
>>>300
過去に突っ込まれた時の編成 だった・・・
302名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 07:21:28 ID:OZ9wd1uu
なるほど、新車が好きな人はレベルが低いということですね。わかります。
303名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 09:30:47 ID:5VvauOhk
秋ポポのハゲメガネってた○だって奴か?
304名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 10:42:59 ID:iJUJDCyk
キハ20にトラ・ワラつないでミキスト楽しんでたら

デイーゼルカーに貨車つないでる〜。変なの〜
キハには・・・どうたらこうたら・・・。

さっさと出てきた。
305名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 10:49:18 ID:iJUJDCyk
追記
デッキつき茶釜も攻撃対象にされることも多い。

オレはJRFのカマでも金太郎や赤熊は好きだ。
EH10やDF50を現代風にアレンジしたような感じだからかも試練。
306名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 11:22:10 ID:0OXIl8cd
58+サロンで突っ込まれるとは
オレもよくその編成で走らせているんだが
秋葉ポポ恐るべし
307名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 12:40:35 ID:J/ZCzPiv
正直なところ
編成が間違ってるとか以前に
しゃしゃり出てくるなって思う
308名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 13:33:53 ID:mNKKAlvx
>>300
EF58+サロンEXP.知らないのか…。
ツッコミを入れたヤツに逆にどんな編成で走らせるのか?
と言ってもいいな。
309名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 13:39:22 ID:HU+hiWfA
みなさん こんな時にはどう言い返せばいいの?
本当に嫌になる 58+東京サロンは 紀勢線を走ってるの見かけてるし
銚子電鉄は実際に過去の画像とか研究してのこと
今まで言ってきたのが小学生高学年〜中学生で大半が中学生
だから厨って書いた
親戚が倉吉市の倉吉線沿線に住んでたんで幼いときDE10の混成をリアルタイムで見てた
310名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 14:14:53 ID:PpAbZIh4
ガキは言いたい事言いたい年頃なんだから、
「オジサンは好きなんだよこの組み合わせが」
とでも言ってほっとけばいいじゃん。あまりにウザかったら
「ちょっと静かにしてもらえるかな。」
とボソッと言えばガキは自然と離れて行くと思うが。
311名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 17:10:36 ID:X/EPb9I2
鉄ヲタってやたらと絡んで語りたがるねw
俺が8歳の時おかんと阪神乗ってて「8000系色が変わってる!」って俺がおかんに言ったら、知らない奴がいきなり8000系について語りだしたw
デブで暗くて臭かったわw
元旦に大阪駅に285系撮影しに行ったら。小学生高学年ぐらいの奴らが「どけ邪魔」と罵声をあ浴びせてきた。
312名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 18:35:25 ID:fj3rEFRj
65虹+銀河、65虹+コキ、58+ユーロ
ED75重連+EH500+コキ

これでも釣れるってどうよ?
313名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 18:59:00 ID:fj3rEFRj
>>308
東サロじゃなくてゆとりだと思ってるんじゃね?
58サロは有名な編成ってか58自体JT牽引が多かったような…


>>309
ニヤニヤしながら楽しめば良いんじゃない?
こいつらわかってねーなって感じでw
314名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 02:34:45 ID:yanUEKRx
暴走列車といえば"アンストッパブル"が公開中ですね。見に行かれましたか?
315名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 08:16:28 ID:fRShj3MF
珍編成という以前に、デビュー当時のサロンエクスプレスにとってゴハチは定番牽引機でしょ。
ジェネレーションギャップなのかな?
今度ポポンで走らせるときは、ゴハチとサロン持って行こうかな。
316名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 08:26:19 ID:p/FOrrdZ
>>315
富のまらセットにはゴハチのプレートも付いてたよな確か。
317名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 09:55:36 ID:p53wSZJO
ちょっと前に76牽引さくぶさでも釣れたよ。
門司で切り離すからそんな編成はありえないとさ。
富士ぶさにしたって併結のまま博多止まりとかあったのに…
318名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 09:59:46 ID:0wzZ8KMf
歩歩で走らせていると編成ともうんぬんというより、複線で列車を右側通行すんじゃねーつの。
隣の線を走らせていて併走になったりして雰囲気ぶち壊しじゃねーか。

オヤジも餓鬼もなんで右左わかんねーんだよ。
319名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 10:44:53 ID:vvYWT7Bh
>>318
その気持ちわかる!

ただ友人の貨物の運ちゃんが右側走行してるからな(笑)
本職が気にしないからなぁ…

実際はレイアウトの条件と自前の車両の条件次第なんだろう…
カプラーの組み合わせとかetc…
320名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 11:40:35 ID:odF2L1HD
それが嫌でいつも複線使う
321名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 11:45:53 ID:fRShj3MF
右側走行は種別別復復線だと思うしか。
でも、一番端を逆走してると脳内変換も無理か。
322名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 15:23:45 ID:Hv6VEQ3H
パワーパックにマジックで走行方向書いてやればいい
上の所に矢印で でも暴走列車に比べたら無害だよ
富の58なんかボディはもうメーカーにもないだろうし・・・
323名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 15:40:11 ID:2UhfWy2a
581なはでも釣れる時代
583と485の併結でも釣れそw
324名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 16:48:50 ID:s/fdbaQt
木曽川のレイアウトはいつになったら運休路線が復活するんだろう?
325名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 17:02:52 ID:AHI5hs1R
編成が可笑しいと指摘してきた廚房の車両が
付属品も何も取り付けてない状態だった時には呆れたなあ。
 
買った直後なら理解できるが、そんな車両を人前で走らせるなと言いたかった。
326名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 20:37:29 ID:Hv6VEQ3H
>>>325
付属品取り付けのバイト出来そうだ 1両につき1000円
10両なら1万円!
327名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 21:08:36 ID:OX2dlau4
>>318
関ヶ原始発名古屋方面行きが垂井まで右側通行
328名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 22:11:00 ID:SePV+6p2
>>320
同様の理由でオレも、2線占領。
新幹線で遊んでいると、脇でBトレで追い越したり。
こっちが超高速運転を楽しんでいるのに....
リアルラインのSLを持ち込み、挙句、ちょっと脱線
こいたらそいつは烈火の如くキレ、生命の危険すら感じた。
以前も話したがelfのジャンバー着たねがねのブタである。
オレのあとそいつのSLは餓鬼に特攻され、パーツを紛失
ハンベソでワロタ、(オレが原因だったら間違えなく半頃された)。
以来、土日のポポは割高だが2線使う。
329名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 22:17:52 ID:+ovho3Sv
>>328
eifはオイル屋だから火をつけちゃダメダメ〜w
330名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 09:19:37 ID:hMMnnN1V
>>>328
どこのポポ?アキバ?なら会ったことあるかも
今度、うるさい暴走厨対策でトーマスシリーズで暴走させに行く
N700やE231の横を並走してやりに行く
331名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 10:43:11 ID:N+8a/HrT
トーマスが脱線したと店員に報告してとってもらう>>330を想像してワロタ
332名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 10:55:54 ID:vLwfy0Zv
>>330
N700に負けないようにバリバリにチューンしてから行くんだぞ。
ぼくトーマスよろしくね ポッポー とか言いながら3周くらい華麗に抜き去った後、巻き込んで散るのだ。
333名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 21:50:46 ID:+FN7mhQ7
>>330
はとぽっぽ
334名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 23:30:09 ID:hMMnnN1V
誰か 森本レオの声が出るマイク持ってない?
今日はトーマスは アキバのポポにやって来ました!
横にN700がスケールスピード700キロで走ってきました
するとトーマスは 「よおーし負けないぞー」とN700をごぼう抜き!
335名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 23:52:51 ID:Fk47hSmq
>>334
プラレールであったなそんなの
336名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 01:24:56 ID:HQY+t8zq
ナスカーの会場はここですか?
それともインディ500ですか?
337名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 09:45:59 ID:ZNtRTGl5
>>333
どうも鳩山です
友愛
338名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 18:50:48 ID:D5C6Mel6
満鉄でN700に張り合うのもいいかも
339名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 00:05:02 ID:8xO11JF6
時計逆周りが正しい走らせ方です派
時計回りが正しい派との鬩ぎ合い
どちらも一方通行
340名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 11:33:59 ID:DBrO41b4
セッテベロなんか知ってるやつポポにはいないだろうな。
341名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 13:16:37 ID:6PfN068a
つ俺
最寄りが鶴見のポポなもんで
でもイタリアのよりドイツの車両の方が好きだな

ポポの壁の写真、ヨーロッパのとか誰が撮ってるんだろうか
342名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 14:51:25 ID:ksosQ4CM
>>341
ネットで拾ったのを勝手に使ってるだろwww
343名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 15:11:22 ID:GUAkQMOO
ポポのサイトにヨーロッパ鉄道旅行ってページがあるだろ・・・
344名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 01:21:17 ID:qtd9UXL6
店舗を増やす前に、店員の質を向上させろよ。
345名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 02:08:26 ID:1kTXt8q5
日本橋の店の本棚の最上段って商品の直ぐ隣に換気扇があるけど大丈夫なの?
ボッタ値で殆ど見向きもされないからいいんかな?
346名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 02:30:49 ID:mTOJYjLp
kato-のD51−498ってJRのマークとかはいってるのだろうか?
なんかJR仕様的なところってないのかな?
なければ 貨物を牽かせたいのだが・・・・
347名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 09:29:04 ID:8HC7q5uY
プレートの色など

てか模型だし何牽こうが自由じゃん
348名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 21:33:28 ID:mTOJYjLp
>>>347
たしかに!
349名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 22:54:11 ID:Ew0GpdOK
右側通行することが気にならない奴って編成どうこうや車両の細部がどうこうとかって言う資格がないよな。
リアルさを追求する意味がない希ガス。
350名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 23:13:30 ID:Diq5hqtP
動いてりゃ良いんだよ
351名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 23:16:05 ID:Ew0GpdOK
>>350
お前はプラレールで十分だな。
352名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 23:37:06 ID:Vdh33iuz
>>349
複線のように見えるが実は平行に走る別会社の単線と言う感じで脳内変換できないの?
他人が気になるなら家で走らせれば?
353名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 00:37:02 ID:iYYmvnEv
>>345
確かにあるな。別に問題ないんじゃないの?ボッタ値やし(w
354名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 00:52:54 ID:yLqIdWqu
⊂〓〓⊃←貸しレ
   ○ ←自分
俺の場合、こういう状況でブルトレとか貨物を走らせる時は(機関車を交換する便宜上)右側走行させることもあるな
ただ、そうならない為になるべく左側走行になる線路を借りるようにしてる
355名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 07:56:37 ID:eDw7iWV7
自分が走らせてるときに、他の客も同じ車両を走らせると照れくさいことがある。
356名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 10:12:07 ID:MggBW/pC
そういや以前夢空間が二編成で併走してるの見たことがある
357名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 11:11:11 ID:e1GSn9Ti
>>309
うるせぇなぁとそいつを睨み付けながらウザそうに言ったり舌打ちしたりすれば大体はソワソワしながら去っていくよ。

実際にあった編成だよといちいち説明する必要なんかないわけだし。
358名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 13:11:55 ID:HbfMTvaW
秋葉はダメ。リレーラー置いて編成を組むぞ・・・ってなった時、
いきなり「見えない!」って止めてた車両を勝手に移動させる奴がいた。
ブツブツブツブツ独り言。髪が汚い・メガネ汚れているで怖かった。
359名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 13:34:43 ID:zpjj8Eke
秋葉は気心知れたグループで行って貸し切りにした方がいいよ。
自分達だけの空間を作った方がいいよ。
360名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 14:10:55 ID:HbfMTvaW
こんな編成はあり得ないって言うより先に、他の車両にぶつかるパーツ
を取り付けておいて、カーブで毎回脱線させてるアンタはどうなんだ。と。
連結順が違うとか、ウソ東海道線で211系に113系付属が連結してるのは
どうでもいい。
361名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 16:48:29 ID:lRRES/9R
ちょっとぐらいいい話は無いのかよ(w
362名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 19:24:11 ID:kz3JK/s2
153+185でガン見されたことはある。
今度203にマヤでもぶちこもうかな
363名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 19:37:40 ID:ljYR+a3U
新幹線で貨車引いてたプラレール時代を思い出せ
364名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 20:30:48 ID:MggBW/pC
そういやパノラマカーの先頭車に貨車引かせるって製品があったな>プラレール
365名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 21:51:13 ID:MMWbCnp2
>>363
俺なんてスーパー北斗の先頭車に211系の後ろ2両つないでマリンライナーとして遊んでた

我ながら子供の視点ってのは良く解らんな。
いまじゃ理解できん。いくら消防時代のプラレールとは言え。
366名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 21:58:48 ID:/HBiivO+
DD51重連で富士ぶさ編成牽いたら笑われた

架空の編成なのは確かだけど
この重厚感のよさがわからんとは可哀想なガキ共め・・・
367名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 22:36:34 ID:CNMo8VEn
>>352
果てしなく単線で平行が続く線なんてないから。
つか右側走行する奴ってすぐ左側を同方向に走っている車両が気にならないのだろうか?
左側をどこまでも単線が平行に走っているって脳内変換しているのかな(笑)
368名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 22:57:16 ID:QWBJMmuG
富の青ワム中古でたくさんあった。
車番違いセット出るから処分したのか。かわいそうなワム・・・
369名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 00:24:37 ID:EBMZItev
>>367
だから気になるなら自宅で思う存分走らせれば?
脳内変換やらアウトオブ眼中出来ないなら態々貸レにきて文句言う必要は無いから
それか全日全線貸し切ってやってね

妥協と言うものを知らないゆとりか老害なんだろうか?
370名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 00:38:59 ID:jJtUiy3G
ポポの新型タグシールは…
悪いヤツへの警告しとく
371名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 01:10:04 ID:NZCSnBji
>>368
どこのポポ?
ジョイント音が過渡よりカコイイ富ワムを10両程回収したいんだ
372名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 08:49:59 ID:Qgtgi2DM
Bトレが走っていると結構がっかりしちゃうが、脳内変換で(ry
373名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 12:15:20 ID:vfCgcJlf
>>371
日本橋だよ。
374名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 21:42:23 ID:Qxa/k2q2
>>369
能無し変換に長けたお前はやっぱりプラレールが一番あっているよ。
鉄喪はオーバースペックだからもったいないよ。
さすがにゆとり世代の何でもかんでも妄想で処理できるハイパー尾ナヌストはレスの書きこみ内容が他の人とちがうね。
右側通行マンセー
375名無しさん:2011/01/30(日) 22:21:30 ID:fru4CpeN
名無しさん線路いっぱい
376名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 23:36:32 ID:EBMZItev
>>374
お前モナーw
377名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 17:01:17 ID:Ww/WRvYT
片方がドイツ型でもう片方が日本型なら併走しても変じゃないな
378名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 22:58:16 ID:JY+m5n6k
いや変だよ。
379ん?:2011/02/01(火) 03:22:31 ID:tR+YcOZ/
こうなれば 銀河鉄道999でも走らせよう 
腹話術で メーテルと車掌と鉄郎のせりふ言いながら
あと、鉄郎のコスプレとパスも忘れずに・・・・
あっ女装してメーテルのコスプレだと 子供が泣いて帰るか!
380名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 03:55:56 ID:DAUcKdj0
>>379
前津田沼で999走らせてる椰子が居たwwww
しかも戦車みたいなの拡げて走ってるから沿線がgkbl
381名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 06:48:42 ID:K2lQbYpe
DD53でもひんしゅく買うかもね
382名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 07:48:15 ID:4HqMNqIY
>>379
指摘してくる中学生あたりに「あたしがパスをあげましょうか?」って言って…(略
383名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 08:49:22 ID:WXZRWhsC
>>>358
そいつの横でアメリカ型の機関車4重連貨車120両を走らせてやりたい
>>>382
アダルトな機械をタダでくれる星にいきませんか?と危なく誘う 
怖くて秋ポポに来なくなる
384名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 12:22:46 ID:WA182ZoY
>>370
今まで以上に剥がれないの?
タグを紙の外箱にベッタリ貼るのはマジ勘弁。
買う気が失せる。
385名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 17:36:21 ID:vztaiqpg
>>384
鉄模が好きでやってるわけじゃないビジネス集団だから仕方ないんじゃね?
いやなら箱も丁寧に扱う店でかうべき
386名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 02:22:10 ID:PD+DDihs
土浦ポポは、シールを直接貼らずにプラケースの裏側から軽く留めてる(防犯タグは確か中敷きの下)
ただあそこはレジや買取カウンターから丸見えの位置に中古品コーナーがあるから、それで済むんだろうな
常に見えるところに店員が居る
387名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 11:37:46 ID:bF3hEcxw
最近袋詰めになってるけど、中のパンタとかパーシだけ抜き取るヤシがいるから全部封印したって聞いた
388名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 15:00:33 ID:layMPpL7
横浜ビブレ店の愛想のいい兄ちゃん、最近いないな
389名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 16:51:45 ID:l7pfyR+v
最近、全国的に 鉄道模型店の万引きが増えてるらしい
景気が悪いのも原因にあるんだろうが まじめにしてる模型鉄を馬鹿にした行為だから
見つけたら皆で袋だよ
390名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 17:42:42 ID:SCJYLsWj
先月、某店で捕まった奴らは厨房工房の連合で主に中古の棚だしされてる品をコートや鞄の中に入れる
作戦でしかも、何と盗んだ品物は一部を除き全部ヤフオクで売り払っていたらしい。
391名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 22:17:08 ID:dRCRRQxM
客でも見かけたら、「なにやってんだっ おまえらっ!」と言おう!

万引きは病気です
法やそれらに沿ったプログラムで若いうちに治療をすれば更生します。
注意する事は、人を救う事と同じなのです。罪を憎んで人を憎まず

392名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 22:24:17 ID:u5/eXvg2
ってか万引きって単語自体がおかしい
窃盗、盗みだよ盗み
万引きなんて言うから気軽にやっちゃうんだ
393名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 23:10:31 ID:l7pfyR+v
>>>391
ところが関西のある店に聞いた話だと 捕まえた奴の半分が20歳以上なんだそうだ
マナーの悪い撮り鉄といい 万引き(窃盗)する奴といい 最近、鉄の質自体がおかしくなってる
ここ5年で倍になってるんだそうだ 転売目的のも多くなってる ヤフオクで買うのも考え物だよ
高値つけたら そいつら喜んで窃盗を繰り返す
ケースに通しナンバー入れておいたら ある程度は防げるかも
394名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 23:16:11 ID:l7pfyR+v
そういえば・・・どこかのブログの主が 鉄道模型店の万引きについて書いていて
その主が見つけたら捕まえるって書いてたんだが コメント欄に 最近の中学生はナイフ持ってるから気をつけてとブログ主を脅してた
おそらく 脅してた奴も万引きしてるんだろうね
395名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 23:24:59 ID:yy2HZEiw
>>388
ビブレに愛想いい兄ちゃんなんか居たっけ?
396名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 23:27:50 ID:U+AQlMyd
ことなかれ主義にてっする見て見ぬフリがいちばん
逆ギレされてころされてはかなわん。
397名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 00:28:54 ID:YAPhOR7E
逆ギレ=ゆとりの得意技
398名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 00:38:42 ID:2HPtwyK0
違う業種だが「万引き禁止」と書いてないじゃないかと逆ギレしてる馬鹿親が居たぞ
399名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 01:11:17 ID:qZdtQPmC
ゆとり世代の俺だが、貸しレの中でもポポは同世代でも中年でも、本当にどうしようもない奴が多いね。
最近はそのレベルの低さに呆れて、全く訪れてない。

関東住みの頃は、半年に数回ペースでアキバの仮店舗に訪れたものだが・・・
当時も馬鹿野郎はいたが、今ほどではなかったわ。

お馴染み暴走厨や他人の模型を破壊して逆ギレ、狭いスペースでキットの工作する阿呆、
他人の模型にベタベタ触ったり、飲食、暴行(レイアウトを弄っていた厨房を注意したら殴られた。俺も厨房だったが・・・)

今は何て言うか、他の貸しレには無い独特の客層が目立つようになってきたね。
あからさまな池沼は仕方無いにしろ、あそこまで客層が酷いのはココだけだわ。
400名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 08:24:39 ID:qxn7ukn3
俺はアキバポポ以外は知らないのだが 全店でレンタル車輌があるのだろうか?
>>396
その考えだから つけあがってくるんだよ
ナイフでも出してきたら 逆にこちら側のほうが法的に有利
幾ら親がガタガタ言ってもコッチには勝てない

政治に関しても どこかの国みたいに暴動すら起きない 
消費税が10%とか その商品の種類によって%が変わるようになったら
鉄道模型などは高い%の消費税になるよ
401名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 08:31:14 ID:qxn7ukn3
>>>399
もし、暴力事件まで発展して警察も介入してきたら 厄介な奴らは避けるよ
今度、行く時の編成は9600+黒貨車です
以前みたいに SLは客車を牽くものだよ・・とツッコンできたら参考資料を持っていって
トコトンご説明してあげよう!ポポに行くと大変だと思わせよう
402名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 09:32:43 ID:PwAbOFat
アキバのぽぽ行くとよく警察が来ている。
もし窃盗とかあって犯人捕まえてるなら犯人の顔写真と住所氏名を貼り出して欲しい。
403名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 11:27:27 ID:ty4dXeic
アキバ無双2がクルのか
404名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 12:14:35 ID:9lVgVERM
>>400
木曽川キリオ店にもあるから全店あるでしょ
405名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 15:48:13 ID:qxn7ukn3
まず、ポポはレンタル車輌をやめるべき!
自分で買ってないから傷付くような無謀運転が平気なんだよ
車輌を大切に思うなら 暴走させたりしないよ
406名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 15:52:57 ID:qxn7ukn3
>>>402
それしたら個人情報漏洩で訴えられる
土、日に警察官してる鉄に制服きてレンタルレイアウトを使ってくれないかな・・
スピードオーバー取締り!
407名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 17:45:27 ID:kTdlN6pr
ランドマークのついでにポポ横浜店に初めて寄ってみたんだが、
いきなり今にもモーターを焼かんとする勢いでキチガイ走行を繰り返す厨房と
ショッキングピンクに塗りたくったコンテナ十数両全部に声優のキャッチコピーみたいなのを書き込みまくった、後楽園で安全バーのロックが掛からなそうな体型の人の夢の狂演が行われててワロタ
408名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 18:28:58 ID:qxn7ukn3
>>>407
カトーのハイパーDを貸してあげよう!彼らの車輌に羽根を付けて
発艦準備!9ミリカタパルト射出!あっお子様ランチの旗を付けてあげよう

痛車ならぬ痛コキですか
409名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 18:31:48 ID:qxn7ukn3
>>408
あと進行方向にリレーラーをセットしたらいいのでは?
410名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 18:50:23 ID:YL/7wgNq
歩歩は品揃えが良いと思う。Nゲージ以外のゲージももっと取り扱って欲しい。
411名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 19:44:00 ID:ox4kgMD6
>>409
ならば車両も999にしよう
412名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 20:53:57 ID:axbSs7c7
>>410
ホムペの一番上に、「新品・中古Nゲージショップ」って大きく書いちゃってるからなぁ…。
413名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 21:27:25 ID:2FgIqWWg
>> 407
凄い所だな、逆に行きたくなった。
明日、見学に行こうかな。
編成で突っ込まれるならレオコンでも
持ってくか。
414名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 23:08:03 ID:7MNoy2Xq
>>407
モーターが悲鳴上げてる音ってマトモな模型ヲタにとっては曇りガラスを擦りまくるのと同じくらい不愉快な音なのでホント勘弁して欲しいわ。
>>413
明日もランドマーク祭流れの厨房が大挙してくるだろうから変なのがいっぱい居るんだろうね。
415名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 01:11:11 ID:I+hhDwEy
経験則では17m級の戦災復旧車を走らせると、絶対手を出してこない。
汚い色でいびつな車両が走っている様に見えるから。
西武のアレを走らせたら反応がどうなるのか、ちょっと分からない。
タンクの上に野菜を乗っけて…
416新宮人:2011/02/05(土) 06:00:32 ID:4YIufwqQ
>>>407
その体型でメイド服を着ては走らせてくれたら厨よけになるのだが・・・
あと、セーラームーンのコスプレして 暴走する子には
「月にかわっておしおきよー」と暴走迷惑厨にせまってもらう
417名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 06:29:10 ID:kd46XpBV
>>415
中身を本物にしたら阿鼻叫喚だな
418名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 08:26:27 ID:P29O4yL6
>>417
その爆音がたまんねぇっす!!
川口の500系のフル編成の人の爆音は特に最高!!
他にE231系(何故か常磐線ばかり)、はや+こま
ボンネット485も良く持参してるよその方。
419名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 13:45:30 ID:Z6/2TcWh
>>418
アンカー違い。何の爆音…?それが爆音出したり、撒き散らしながら走ったら
保健所が来るだろうなぁ。飲食テナントの営業が止まる。
420名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 14:00:45 ID:Y/02OyT0
編成にケチつけるやつにぶちまけてやればいいw
421名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 14:06:23 ID:4YIufwqQ
>>>417
それいい!!暴走厨にぶつけられたら中身が散乱!
店員に突っ込まれたら レイアウトの畑の肥料ですって
422名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 14:45:06 ID:Ax+8Ey5P
暴走厨や脱線厨みたいな迷惑運転者ばかりだと、俺が行きずらくなる。
423名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 14:52:55 ID:6AQt83v1
常識が通用しない人間が増えてるから困るわ。
キチガイは自分の非を認めず、こちらには明らかに非はないのに
意味不明なことを言ってこちらには有りもしない非をあると主張してくる。

TVで給食費を払わない親がいるとか報道されてるけど何で変な人間が増えてるんだろう?
中学の時同級生が常に刃物を携帯してた。携帯する必要ないのに何でだろう?
424名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 14:56:35 ID:XjG43gpW
とりあえず>>418はザワーズ乙でおk
バレてないつもりだろうが、文体や全角数字からバレバレだぞw
425名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 21:29:39 ID:4YIufwqQ
>>>423

http://www.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related
こんなやつらもいるし
  

426名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 22:53:20 ID:+oHE8Z37
この基地外さ加減、朝倉その物だwww
427名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 10:58:11 ID:qV0r73CQ
>>>425
このなかの何人かはポポにも来てるんだろうね
428名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 11:17:36 ID:r94/E6o8
>>422 アキバだったら早く撤退した方がいいよ、
走らせている車両に神風特攻させられ謝りもしないし、
脱線したら復旧するのにあの狭い所を通るのに声も掛けずに無言で人を押しのけた迷惑運転野郎が居るからね、
429名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 14:31:34 ID:oWkdE//t
元旦終夜運転あるから終電気にせずに大阪へサンライズエクスプレスを撮影に行った。
他にも撮影しに来てる人が20人位いたけど中学くらいのガキが「邪魔だ!どけ!」と何度も罵声を浴びせてきた。
皆撮ったら腰を低くして素早くどいてるのに変な人間もいるんだな。
225系展示の時は場所譲ってくれた中学くらいの人もいるのにこの差は・・・
430名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 15:22:06 ID:ymsAdmYA
>>429
>中学くらいのガキが「邪魔だ!どけ!」と何度も罵声を浴びせてきた。
"お里"が知れますね。
431名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 21:40:03 ID:LTPJWMmG
この前、初めて、2階から車両が降ってくるの見たw

あれを見なかったら、誰もラピュタの存在を信じなかっただろう
432名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 00:41:52 ID:0y4O2SZx
>>>429
その餓鬼を動画で撮影してネットに 流してやれ!
どこに行っても まともな人から相手にされないように
ちなみに 正確な日時と場所を教えて!
433名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 00:44:18 ID:0y4O2SZx
俺は 以前に集団の中学生がそのような暴言はいたから胸倉つかんで引きずり回してやった
「やるんだったらまとめてこい!」っていったら逃げた
434名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 07:23:51 ID:olQRgExH
>>433 素晴らしい「教育的指導」ですね嘗めた口をするガキにはそれ位の事しないと
435名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 07:26:54 ID:tRO3hRfC
>>407
なんで声優のキャッチコピーであることが分かったんだ?w
436名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 08:09:27 ID:0y4O2SZx
>>434
大抵の餓鬼は大人は何も言わないと舐めてる 
だから周りの大人が 舐められないようにしないと
今度、アキバポポで暴走中いたら 思いっきり切れてやる
親とも対決してやる どうせロクな親じゃないんだし
437名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 12:08:12 ID:Ie7cxWMa
一番困るのはガキほったらかしでどっか行ってる馬鹿親
438名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 12:48:16 ID:olQRgExH
ガキなんて馬鹿な事すればぶっ飛ばせばいいのに、
そんな事すればこっちが悪者に成るからな、
実際万引きをした子供を叱ったら逆恨みする馬鹿親が居るからね、
439名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 15:00:29 ID:0y4O2SZx
頭が逝っちゃてる親の子供だからあんなんだろうね
万引きしても「うちの子にかぎってぇ!」ってほざくし
440名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 15:22:21 ID:kJWrQxGN
>>425
これやらせじゃないとしたら
怖いよな
441名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 17:08:38 ID:zTUjYYFU
子供を育てるというより、
ご機嫌をうかがってる っていうバカ親多いよな

叱り方知らないでやんの
で、バツが悪いから相手に逆ギレしやがんの
進歩ねーなー
442名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 17:52:49 ID:k+oFcJ97
>>439
あぁ…この間
「万引きは犯罪です。発見次第通報します」
なんて書いてないじゃないか!!
いきなり警察呼ぶなんてどうゆうつもりだ!
っていってた親か…

その場にいた全員が呆れて物が言えなかったね。
443名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 18:40:29 ID:KiJRaO/Q
まあ鉄道好き≒池沼だからな
444名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 20:39:04 ID:olQRgExH
>>442 まだそれならいいけど、
京急の八丁畷駅から歩いて20秒位の本屋が万引きしたガキを店員が追いかけたらガキが踏切で電車に跳ねられて死んで
そしたら本屋に嫌がらせが多発して店を閉じたからね、
本来ガキが万引きなんかしなければ店員も追いかけてないし、
ガキも死ね事が無いのに店が追い詰めたような言われようだったな
445名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 20:50:21 ID:rqVUchZ8
>>444
予め逃走経路を下見して踏切の存在を把握した上で泥棒するガキがいたら
それはそれで嫌だ
446名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 22:07:45 ID:0y4O2SZx
>>>440
実際に行ってた奴に確認をとった 事実だそうだ
447名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 22:09:27 ID:0y4O2SZx
>>>442
それなら 人殺しておいて 殺人しないでって書いてなかったって言ってるのと同じだ
448名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 22:12:55 ID:0y4O2SZx
>>>443
池沼なら 「どけっ!邪魔だ!」って蹴散らす知恵もないから 彼らこそ無害だよ
普通に通勤してる人(一般の乗客)に向かって「どけっ!邪魔だ!」って言ってた撮り鉄を見てる
449名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 22:14:49 ID:0y4O2SZx
今、皆がターゲットにして排除しなければならないのは 池沼でなく
悪質な撮り鉄だと思う 今は 恥ずかしくて鉄道マニアと名乗れない
450着払は名無しに戻る ◆mmbdV/eros :2011/02/08(火) 22:37:54 ID:nzivExRC
>>449
撮り鉄にキレて鉈を振り回した人がおまわりさんに捕まった
ってニュースも最近あったねえ…
451名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 23:10:55 ID:0y4O2SZx
>>>450
その加害者の気持ちも良く分かるよ
中央線のホームで杖を突いてて歩くのが遅い老人に対して
「轢かれて死ね」とまで言う撮り鉄もいるんだから
452名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 20:41:25 ID:xbxwWQVq
まぁスレチ覚悟で一言で言えば
鉄道会社が「駅での撮影全面禁止、職務妨害行為は関係機関に即時通報」にすれば全て解決するんだがな
少なくとも撮り鉄たちは文句はいえまい、誰のせいでこうなった?と言えばすべて自分たちのせいということになるからな
453着払は名無しに戻る ◆mmbdV/eros :2011/02/09(水) 20:49:56 ID:W4Fkb0qs
>>452
>誰のせいでこうなった?

撮り鉄「自分以外ノキモヲタガー」
454名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 21:07:20 ID:8bVRBCTM
でもやっぱり駅の業務とのる人の邪魔をしちゃダメだよね
455名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 21:27:14 ID:6MqWfuww
これポポスレじゃないの?
456名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 23:40:31 ID:/mkaHtNO
フレートがおるな
457名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 03:05:31 ID:ylDx6SC0
子供がレンタル車両を暴走させて自爆したのに、そばに居た親父が「お前が倒したんだろ!」って因縁つけてきた時はさすがに呆れた
458名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 07:34:12 ID:lhK4X7Su
>>457
脱線車両が自分の車両に当たるようなら、俺もキレるな。
悪いのは、迷惑運転してる方なんだから。
459名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 12:28:26 ID:UHxHG5Hs
雷鳥の引退が発表されてから突然撮影する奴が増えた。大阪駅にて。
引退が決まったとたんに撮る奴が増えるのがのが意味不。
十分予想されてたことなんだからもっと前に撮りに行けば人少なくて写しやすい。俺はそうした。
ブルトレの時もそうだった。
最終日なんか人多すぎて危険だからいかない。
TVで様子が報道されてるの見て線路に転倒しそうで恐ろしいわ。

460名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 12:59:04 ID:ylDx6SC0
>>458
暴走して脱線させた子供の親父がキレたんだよ
で、触ってもいない俺に突っかかって来たと
461名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 16:04:09 ID:lhK4X7Su
>>460
脱線させた子供とは血のつながらないオッサンが、その子供にキレたんだと思ってた。
462名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 18:18:10 ID:j4lldckJ
このスレがDQNヲタの話題で脱線してないか?
463名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 18:30:46 ID:tjq0HlUo
>>459

次は、寝台特急日本海の撮影をしといたほうがいいと思う


こどものスピードの出しすぎで、脱線した車両が、自分の車両で、しかも、TOMIXのさよならセットシリーズだったら
464名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 20:12:46 ID:/f7j+t9c
>457 ガキなんて物の価値が分からないだから運転なんてさせなければいいのに、
ましてや車両も買えない貧乏人や自分の稼ぎで買えない奴らはプラレールで遊んでいればいいのにね。
465名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 20:46:47 ID:DcGaxA6n
貧乏人はやるなとはいいすぎだろ。
466名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 23:09:25 ID:CqetbK5P
だから、レンタル車輌をやめたほうがいい
自分の金で買ってたら傷が付くような無謀な運転は出来ないと思う
スピードは出してても脱線させない程度なら周りに被害は無い
467名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 23:23:00 ID:MdfOW4Dk
>>457
どこのポポ?
468名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 10:35:05 ID:y0sTr961
イオンモール鶴見リーファ店は、イオンにトイザらスもあるから子ども連れが多いと感じる
469名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 10:41:18 ID:RiQ9/cWS
>>466
池沼の場合は駄目だよ
暴走して複線ドリフトやらかしてたよw
470名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 20:18:40 ID:5cXgT0+y
>>>>469
アキバ?
俺の車輌にぶつけられて直しに行ってる間に
どこかの糞親が餓鬼にパワーパック操作させるのがアキバの特徴?
上を走らせてたから下まで落下だ 
別にジャンク品のキハ20(過渡)を暇つぶしに修理したのだしアキバの厨対策車輌だからいいのだが
471名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 22:00:44 ID:aYimshRD

E233系東海道線、15両廃車回送。
しかも、未走行、買ってはみたが
やはり、気に入らない。
2月13日AM川口車両センター。
今、死神GXE-10に積んできた。
201系京葉色に置き換え。
472名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 22:05:51 ID:yQlfcO9j
>>471
日本語でOK
473名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 22:16:43 ID:RiQ9/cWS
>>470
いや、川の方
7番引込み線に入れてポイント切り替え忘れ
そんでもって急加速したから・・・・

3・4番辺りに直撃してた
474名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 22:17:44 ID:DNFXGKo5
リレーラーをジャンプ台にして遊んでた餓鬼を見た時には歩歩にはもう行くまいと誓ったw
475名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 22:38:01 ID:eumK0guP
>>473
2階から落下か、土浦でもあったそうな。
>>471
てことは、結構程度の良い新古てことだな?
476名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 22:59:38 ID:nxS7II/O
>>471
マルチ氏ね
477名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 10:17:56 ID:va/4NIXZ
>>474
つまりこんな感じですか?
http://www.youtube.com/watch?v=Hd2qQ0cljpg
478名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 21:08:09 ID:IOljbb5A
川ポポ1階の奥の城の隣ににスカイツリー®が
建ったようだ。なんかまとまりの無い
レイアウトになってきた。
大内の高架単線は何時になったら走れるのだか?
479名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 22:08:42 ID:DNpwzu4D
>>478
アレ店員曰く「デモ線」らしいよ

7番線にポイント用の線が転がってるが・・・
引き込み線用のポイントコード?
480名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 08:04:24 ID:kpb0YhOI
アキバと横浜はいつの間にかホームに照明着いたけど、他もかな?
481名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 10:04:03 ID:56h3nuzn
201京葉シンパ
482名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 20:03:45 ID:xLo8BE37
秋葉原店に真鍮製のHOゲージが大量に入荷したそうだけど?どのような車両で値段はいくらでしょう?
483名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 21:08:58 ID:kKHq34/z
ときどき車で運んでくる人いるよね
聞き耳立てていると遺品のようだけど

胃族が
「これ全部、新品で買うとしたらいくらぐらいなんですか」
「そうですね数百万から壱戦万ぐらいでしょうか」
484名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 22:39:23 ID:5llzaQlc
>>>482
それって完成品?SLはあるの?
485名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 23:40:40 ID:TdjaE2Ru
珊瑚とか
486名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 23:48:14 ID:2UkGHrJv
最近トレッサはジャンク車両がスゴいな。
487名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 23:52:30 ID:TdjaE2Ru
そうか?ここヒトツキでかなり減っている
488名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 23:58:28 ID:2UkGHrJv
ビブレはジャンク車両少ないよな。
489名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 14:43:03 ID:ZlHKW5zD
日本橋ポポ行ってきた。
見るからにオタクがニヤニヤしながらブルトレを連結してた。
日本橋に貸レポポ以外にあったんだ。亀屋って店。

大阪で雷鳥を撮影してきた。
いつもなら新大阪出発したら幕を回し始めてたが今日は大阪に到着しても全面幕だけ回していなかった。
側面幕で破れてるのもあった。特急シンボルが銀色になってた。
490名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 23:20:28 ID:/E9iyMZl
>>>489
時の流れを感じる
昭和53年から33年かぁ
491名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 00:13:27 ID:vH3IOT6d
津田沼店に不要な車両売却しに行ったら、
貸しレイアウト上段で親子連れが平和に走らせてた。

平日昼間は平和でいいわー
492名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 00:56:22 ID:P4kCqkN1
津田沼はお試し100円が終了したから、暴走は減るか。
休日20分300円、30分450円は良い線突いてる
そのかわり囲碁クラブのおっちゃんに…

「電車が話し相手なんか…結婚しろよ。」orz
493名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 01:00:51 ID:QMf/eAi5
>>492
地味に値上げだな
494名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 04:55:42 ID:iB7SEGvY
>>483
遺族は模型を知らないから、店員も値打ちがあるものも二束三文の値を言ってくる。
495名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 08:01:44 ID:n2DPN0v0
>>491
釣り鐘のヘッドマークが見えたんですね
496名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 13:49:27 ID:w5tvAXiM
>>482
一昨日行きましたが、そのようなものは見当たらず
497名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 14:34:56 ID:5e07C1L7
明日久々にトレッサいくんだがどんな感じ?
498名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 19:11:14 ID:b37Cja1r
ポポと犬やでは犬の方が高く買い取ってくれる。
499名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 21:21:22 ID:XdC9mnVt
アルテッツァも中途半端な車だった。
500名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 21:22:34 ID:tItRTHKz
>>483
ばばぁがジジイがあ〜ぼんしてその形見の模型を
処分に良く来ている。
「いくらになる?」と金欲丸出しで醜い。
501名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 21:42:19 ID:AstNV5vM
ばばぁは鉄道模型せんやろ
おうじょうしまっせー
502名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 22:08:47 ID:qInR5MRa
>>498
商品の質もいいしね。あと店員の質も(w
503名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 11:15:42 ID:lCQwfom/
>>492
鉄道模型はそういうのに支えられてる。
♀とは縁はない。
そのうち
♪借金 問題は アイ・ティ・ジェ〜


ITJテレビCM払い過ぎた金利を取り戻すことができる場合があります
http://www.youtube.com/watch?v=RacvmNemapw

ITJテレビCM着手金は1万円から
http://www.youtube.com/watch?v=ti8-eswwPHc
http://mob.acom.jp/m/cashone/index.html?sid=18b753b7f864e80d40b0&p1=users
504名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 22:23:27 ID:LMDAvDOE
たまにブログ読んでるんだが、

>「在庫を切らさないように生産していきます。」とのことで、
>まだ予約も受け付けられますので、
>迷っている方は是非ご予約をおすすめします。

意味不明すぎて困るw
505名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 23:22:13 ID:JoMCcz4S
ポポではないが、ある模型店の話だが在庫数があと1両とかになってて
ある日に問い合わせたら売り切れてて入荷はありませんって言っておいて
2週間したら、在庫アリになってる
神奈川にいる頃に行ってた店は メーカー在庫があるのにもかかわらずにもう、手に入りません
在庫があるうちに買わないと二度と手に入りませんと煽る商売方法
そんな店は意外と知識が無くて質問はパソで検索して答えてくれる
506名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 00:32:37 ID:ZdqJTHAk
>>505
自分も似たような経験ある。
その店ではあっという間に売り切れになった商品があって
他のポポから在庫を回せないかと聞いたら無理と言われたのに、
しばらくして、また店頭に並んでた時があって呆れ果てた。
 
そもそもポポはPOSで各店の在庫管理してるはずでは?
507名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 05:34:37 ID:R9oRNApS
23年3月18日に新店が海老名にオープンいたします!

3月3日のアミュプラザ博多店オープンに続き、もう一つ、
ポポンデッタの新しいお店がオープンすることとなりました。
今回はいつものポポンデッタのお店とは、ちょっと違います。

(画像はイメージです)

店名は「ポポンデッタwith小田急トレインギャラリー」です。

小田急電鉄様とのコラボレーション企画が実現。
小田急のショッピングセンターである、海老名の
「ビナウォーク」に出店します。

通常の販売スペースはもちろん大充実ですが、
棚より上のスペースを「小田急トレインギャラリー」として、
小田急の年表や、歴代車両の写真、鉄道資産を展示公開します。

オープン日はなんと、来月3月18日(金)!
突然の発表とオープンをお許し下さい。

もちろん新品・中古鉄道模型、鉄道古書、レンタルレイアウト完備の、
フルスペックのポポンデッタです。
(現在、小田急関連商品をかき集めている最中です)

ご期待下さい!

詳細が判明し次第、追ってお知らせいたします。

3月18日(金)開店
ポポンデッタwith小田急トレインギャラリー

店舗住所
 〒243-0432
 神奈川県海老名市中央1-18-1ビナウォーク6番館2F
  TEL 046-236-0750 (開店時まで不通)
  FAX 046-236-0751 (開店時まで不通)
  営業時間 10:00〜21:00(年中無休)

508名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 07:29:17 ID:jbsxILu4
相鉄は両端をポポンに囲まれるんだ
509名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 07:54:19 ID:yv6W5zVX
雛爺が入ってた所か?
510名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 08:49:14 ID:V+0L9iDy
テスト
511名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 12:03:53 ID:vkhzF99A
>>509
違うみたいだな。

旧GM屋なら、あのクッソ狭いスペースにレンタルレイアウト入んないよ。
それだけで店内埋まっちゃう。
512名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 23:15:05 ID:EbsgtyCv
話は違うが 神奈川県秦野市の人もしくは近くの人いますか?
513名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 23:29:27 ID:yv6W5zVX
雛にも貸しレ置くのか。需要あるのかな…。
514名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 02:46:17 ID:4mSFAstG
雛は爺が撤退したからな
6番館2F というとG線のあるところだな
515名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 17:49:14 ID:iYHCoufU
>>512

ノシ
516名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 23:35:34.87 ID:/mdTot3x
ノシ…
熨斗(のし)とは、慶事における進物や贈答品に添える飾りである。
517名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 02:13:56.30 ID:Fss9aj0r
>>512
呼んだか?
質問があるなら、先祖代々すんでいる私がお答えしよう。
518名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 14:28:36.54 ID:L07rwkCn
>>512
もっと話は違うが、神奈川県秦加市ってのがあって、通行人がみんな服を着てないなら、カメラ持って鉄道写真を撮りに行きたい。
519名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 14:29:01.21 ID:N+mko8lh
>>>>517
僕も以前に住んでて、その頃にあの「ますだ模型」にはお世話になった
もし、親族の方でも、後を継いでたら買いに行きたくて
520名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 14:29:55.56 ID:L07rwkCn
送信ボタン押してから後悔しました。
>>518 はスルーして下さい。
521517:2011/02/20(日) 20:15:22.61 ID:h/DpJPr7
>>519
ますだ模型なら、オヤジさんが殺された後、犯人が逮捕された頃、
在庫処分一掃セールをやって、入居していたビルの契約を解除し、
店を完全に畳んでしまったぞ。
今や店のあった部分は完璧な「事故物件」で、まだ誰も入居していない。

俺も在庫処分セールに行って、小田急2400を買ったんだが、飛沫の血痕がついていたんだ。
他の商品にもついていたのを見て、他の客にわからないように親族に言ったんだよ。
「コレ血痕だから拭っておいた方がいい」って。
522名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 21:44:26.92 ID:dPan6Wey
>>>>521
あの犯人を許せないね いい人だった
故郷に置いてきた車輌は全部、あの店で買ったのだった
こんなことになるなら 平塚で住んでた時に挨拶に行って置けばよかった
犯人も あの店に通ってた人って聞いたが 相手はわかりますか?
523名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 22:23:10.38 ID:Ni9VVlk0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1284479861/
本村健太郎(35)だってよ
キチガイだか鬱のふりして無罪主張とは笑わせるな
524名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 10:26:38.58 ID:1ofGgkBl
本当に許せないです 本村健太郎(35)の出身地が分かれば出所後に
帰るはず 
525名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 10:30:33.86 ID:1ofGgkBl
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110122/crm11012223020408-n1.htm
木村健太郎の刑期確定してる 20年だって
526名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 20:19:59.96 ID:6nnhR41x
ポポに車両売却する時って、
車体に貼った方向幕シールとか車号インレタは剥がして、買った時の状態にした方がいいんですか?
それとも、そのままでも買い取り価格は変わらないんでしょうか?

車両の売却初めてなんで、どなたか教えてください。
527名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 20:36:00.86 ID:beFgcg4l
どっちにしろ二束三文で買い叩かれるだろう
高く売りたいならヤフオクへ
後スレチ
528名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 21:28:45.97 ID:5SEYHVV3
>>526
出来る限り新車当時の姿に戻した方が良い。
わざわざ葦を買いとことん戻した。
529名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 21:57:25.10 ID:tqZ6ryQg
>>526
買う側にしてみるとそのままの方が面白いんだがね。
530名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 22:06:17.69 ID:JxyQlVTP
>>526
そのままの状態でポポだけでなく買い取り数件回って納得できなきゃオクがよくね?
元に戻しても労力分の金額上乗せは多分ないし
531名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 22:14:57.16 ID:/eWT63Pf
>>529
新品よりも何かの手を加えてあるほうが面白い。
ヘタクソな加工はカンベンだけど。
532名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 23:43:36.11 ID:LOqsC/9p
ここ、中古屋だよね…

事情は分からんでもないけど、それなら最初から確実に居る時間帯を
決めて公表してもらった方が客としては有難いかな(土日だけです、とか)。
こっちから確認するのがデフォって何かおかしいよ。
533名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 23:49:58.91 ID:5SEYHVV3
>>531
先日、早々飽きて未走行にして川ポポにドナドナした
E233系東海道は、一部車輪とケースのスリーブを
わざと古いのにして出した。
あまりに綺麗だと盗品と思われそうだし。
ちなみに売り上げ基本+付属+増結2×2で
¥15450なりぃ〜つだった。
¥20000越えを期待していたが...
今はハイパーDに化けた。
534526:2011/02/23(水) 00:23:33.75 ID:viDOwSHH
>>527-531
アドバイスありがとうございました!

とりあえず、現状のまま何件か回ってみようと思います。
535名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 01:08:12.47 ID:2M4DoAAD
オラが店員さんから聞いたのは、シール、インレタ等貼った時点で、ボディのランクが下がるそうだ。
536名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 09:59:37.39 ID:Zd53pgHI
富のDLの付属ウェイトも外した方がいい
537名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 10:07:59.11 ID:0y3yWqP7
モーターのブラシも鉛筆製に替えた方がいい
538名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 16:04:40.90 ID:Zd53pgHI
ところで鉄道模型のネットショップって在庫あと1みたいに煽り商売が最近は多いと思うのだが
悩んでる人に在庫がないから焦って発注するように仕向けてるしか思えない
そう、思うと人口の少ないナローのほうがマシだけど
モデルワーゲンなんかは再生産が基本的に無い場合が多い
木曽森林鉄道の酒井製モーターカーが欲しいのだが入手できない
仕方ないからアオシマのボンゴカーで代用してる
539名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 00:10:46.35 ID:1rWrFdEF
シンガーフィニッシュ
540名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 06:46:33.02 ID:BZcorw1t
秋ポポで運転してみた。平日午後の2階の地上外回り。車種は機関車と客車だけ。
線路の汚れが目立ったが、行った時は空いてて平和だった。
後は機関車4重連で長編成コンテナやってる人がいた…位で
暴走運転者と指摘厨は全然釣れない。
541名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 11:21:36.41 ID:ZuJ/lyID
爺塗装済み103系キットオレンジ製品化予定が延期か中止か知らないけどなってた。
早く製品化して序やポポの在庫たたき売りしてほしいわ。
542名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 20:00:09.13 ID:h7p9HzX9
>>539


生乾きのときに触って指紋を付けて、フィンガーフィニッシュなんて言うネタを見たことが。
543名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 03:55:28.38 ID:mnuAzmr9
>>>>542
よく、やってしまってます
544名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 08:47:27.83 ID:nRAbrTxc
このお店は、ネット通販で扱っていない商品でも店頭に行けば扱っていますか?
545名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 11:25:36.11 ID:lzQC/2Cf
オクで亜鉄社ってのがワムセット安いぞ。新製品なのに何でこんな値で売るんだろう
546名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 11:26:29.40 ID:77R7TPxS
宣伝乙
547名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 01:33:54.95 ID:qMHVvavp
だれか、河合の貨車のコレクターいる?
過去に河合からヨ3500って出してた?
548名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 11:20:52.78 ID:VrgiIt4r
gglks
549名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 20:09:48.11 ID:L4qBALq/
昨日、さわがしい親父連中がわいていたな。
貸しレ
550名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:19:00.33 ID:qMHVvavp
オヤジなら安心!明日、行く
551名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 22:17:55.17 ID:qMHVvavp
マイクロからはヨ3500は出てるが他社が出してない
北海道のヨは5000出なく3500で無いと・・・
GMってオハ35はあるのにオハフ33がなぜか無い
どうしてだろう・・・・
552名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 22:59:33.31 ID:65jxmmI/
>>549
何処?五月蝿いジジイもウザい。
川ポ倶楽部のおやじ猫とやらは
何者?かなり得体がしれない?
553名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 04:15:22.36 ID:q8VBBCCo
>>>552
なんだ、そんなにヤバイの?
554名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 13:24:51.55 ID:L0HSc2GC
鉄道趣味の奴で尋常な奴は半分異常は変な奴だと思うから鉄道仲間作ってない。
小学生の時鉄道仲間いたけど家に遊びに行ったときその友達がいきなりチンコだして近づけてきた。
ガキの頃は運転会にも行ってたがアーノルドよりカトカプやTNがいいよなって会話してたらいきなり
変な奴が来てアーノルドカプラーについて歴史まで語りだして引いたわ。
撮影の邪魔だと罵声浴びせる奴もいるし、線路内に入るのが理解できん。
ポポキチガイ大杉w
555名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 16:18:52.94 ID:UENpuApa
>>554
>ガキの頃は運転会にも行ってたがアーノルドよりカトカプやTNがいいよなって会話してたらいきなり

運転会って空気読まないガキが知ったかでわめいている事がよくある(本人は会話のつもりだろうが、結構うるさい)
そんなガキは大抵つっついたり説教かませば出ていくもんだが>>554は逆恨みしかしなかったのか
556名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 18:25:52.61 ID:L0HSc2GC
557名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 20:23:05.85 ID:EOsYkonT
質問です。ポポンのネットで見た秋葉原店で売られてる商品を横浜店に取り寄せで買うことって出来ないんですかね??
558名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 20:26:14.75 ID:9Acx35+Y
昨日 秋歩で
万引き厨房が捕まっていたな
559名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 21:27:20.00 ID:q8VBBCCo
今日、秋ポポ行ってきた 取り置きのを引き取ってきたがライトがつかんぞ
テストして無いみたいだ  
あのリアルなコントローラ(6番?)に年配のオヤジさんが京浜急行を走らせてたが
コントローラーのメーターが低めに出てたみたいで 半暴走に近かった
>>>>558
何階で?
最近、人がだいぶ入れ替わってる いかにもオタクです風なのとかが増えた
560名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 21:32:48.25 ID:q8VBBCCo
>>>>556
これ、ひどくね?
鉄道写真家の広田氏がこれ見たら何て言うだろうか・・・・
561名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 21:45:14.13 ID:0p1k9djB
>>552
562名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 23:24:06.70 ID:DeRuAj4D
>>560
広田さんに限らず一流カメラマンは、杭を抜くことも、罵声上げることもないんだよな。
それでいて、出来上がってきた写真は、素晴らしかったりする。奴らに絶対マネできない位に。
不思議なもんだね。
563名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 23:45:45.06 ID:7qWre/Vy
そりゃあプロの影響力とかって意識しなくても何気に考えないか?立場的に。
それを考えない、なくてもOKというのが鉄ヲタに限らず昨今の一般的社会風潮。
何言っても「エリカ様だから仕方ない」、みたいな。

ま、今まで当たり前だった「行動規範」というタガが消滅しかけている時代だということか。
564名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 10:58:13.11 ID:dc9dvHfj
>>557
申し訳ございませんが出来かねます
基本的に運搬費用がバカにならないのです
565名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 16:38:34.40 ID:d9wcU8Qj
>>557
基本的に取り寄せはやってない。
秋葉原店から横浜店へ連絡して取り置きすることは可能。
566名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 21:20:32.32 ID:jJhivkPd
尼崎ホビスタのレンタルボックスの品ぼったくり過ぎ。
中古で箱汚いくせに定価以上の値を付けてるの多い。全く売れてないw
567名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 22:10:18.13 ID:2/vBw8Fu
>>565

そうですか…どうもです。
568名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 22:10:55.04 ID:XdzJ2sJI
ニュースステーションでポポ アミュ博多ちらっと写った
569名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 01:49:29.55 ID:sxydCNgt
ペットショップの並びでチラッと800系セットの紹介しただけだったな
570名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 13:42:35.09 ID:/JUvR9uX
ヲタの特徴はしゃべるのが早い。
571名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 20:38:22.21 ID:zD23O9x3
>>>>570
関西人はみんなヲタ?まぁタイガースヲタかも?
572名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 01:53:21.65 ID:cuDn6Okv
昨日の木曜日に秋葉原ポポに行った。
だいたい16時頃
そこではいつもレンタルレイアウトの上段で
KATOのEF64新更新色重連コキ長大編成とタキ長大編成と
ミニチュア戦車を搭載した貨車いっぱい連ねた不思議な長大編成を楽しんでいらっしゃる常連おじさんがニコニコしながら運転しています。
どの長大編成もゆったりと走る様は常連おじさんのほんわかした雰囲気そのもの
鉄模の楽しみ方のひとつの模範だなぁと思った。
ゆとりというか余裕というか、
下段では電気機関車をケースにたくさん持ち込んできていた青年がいた。
いいコレクションぶりだ!
木曜日は暴走無く平和なレンタルレイアウトだった。
戦車の常連おじさん!
また見せてくださいね!

573名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 02:21:50.89 ID:7qLjU0Ah
>>572
確かに頻繁に見かけますね
自衛隊輸送をやってるのではないかと
574名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 07:52:19.31 ID:wp8gNHPa
>>572
アキバじゃないけど、ブックケースにカマをクリヤーケースごと6両持っていってます。
時々カマだけ取り替えて、ブルトレ牽いてます。
575名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 08:36:15.08 ID:cuDn6Okv
>>754 さん

素晴らしい!
観る側も楽しませてもらえる有意義なレンタルレイアウトの参加の仕方だと思いますよ!
576名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 08:40:26.74 ID:cuDn6Okv
↑失礼しました↑
>>574 さん です
打ち間違えました(反省)
577名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 08:42:16.79 ID:cuDn6Okv
>>573 さん

なるほど自衛隊を輸送
謎が解けましたありがとうございました!
578名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 10:44:55.26 ID:kcOYQgbq
>>>574
僕もカトーのクリアケースのまま入れれるタイプを使ってます
旧客の編成と貨車の編成の2つをセットしてあり釜を変えながら使ってます
579名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 14:00:57.68 ID:9mJYQ0JB
>>574>>578
あのケースに釜ばっか入れると物凄い重さになるんだよなぁ・・
580名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 23:44:05.55 ID:kcOYQgbq
>>>>579
よかった!経験者はおれだけでなかった
年内にアメリカ型を増やして アキバポポのレンタルレイアウトで長大編成やってやりたい
それも土日に!コールポーター8両セット5セット買ってSD−40を3重連で
581名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 00:16:34.33 ID:UAcIuEKk
>>572
月一くらいしかアキバに行けない俺でも何度か見たことあるな、その人
編成はリアルじゃないけど、別に迷惑かけてる訳じゃないから全然おkだよね
582名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 23:34:08.68 ID:5AlKXVlz
>>554
言いたい事はなんとなくわかるんだが、いかんせんアンタの日本語も池沼レベル。
583名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 16:53:38.71 ID:t5XOXLQ9
秋ポポの平日と土日の差が凄いね
584名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 18:00:38.40 ID:DTBTVCGP
>>554
撮影の邪魔だと罵声浴びせる奴もいるし、線路内に入るのが理解できん。
模型の世界まで....大宮レイプ軍団か?
585名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 18:47:54.52 ID:VJJYoM4t
>>584

そんな基地外も居るんだなw

まぁ、そんな輩は、店員に言ってつまみ出して貰えば良いじゃん。

586名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 21:01:25.74 ID:teNSYhMp
>>554はザワーズ
587名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 01:10:58.15 ID:HwswUaLv
今日戦車輸送列車見ることが出来た@秋ポポ
あれは一見の価値あるよ。
588名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 02:37:28.56 ID:wGns8Eeb
>>587
毎回見てる気がするけどね、実際に戦車の輸送ってカバー掛けないのかね?
74式以降は車両限界超えてるらしいけど、新しい三菱ならイケる?
589名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 20:08:50.63 ID:jA5tIizf
秋葉原、戦車のおじさんがレイアウトにいらっしゃる時は
いつもレイアウトが平和になっている
たとえば上段でゆったりゆっくり走る長大貨物の雰囲気が下段の参加者たちに影響を与えているみたいに感じられる。
ほかの参加者からも一目おかれているし
とても貴重な常連さんだよ
ヌシ級の方が戦車やタキの仮想編成を堂々と走らせていると
指摘厨もなりを潜めてギャラリーも平和なんだよな
590名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 21:49:15.02 ID:4smhXQDg
>>>588
90式ははみ出るから青函連絡トンネルは通れないそうだ
591名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 21:50:25.40 ID:8BGSZpRH
軍事の抑止力恐るべし!
592名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 23:54:41.37 ID:uRAERgge
新しい三菱って90式じゃなくて10式だろ?
まぁここは鉄模板だから仕方無いか
593名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 00:23:45.35 ID:jy6ciYeH
トンネル、新幹線化されたらチキ輸送できないね。
コキを広軌改造するって本気かな?
594着払 ◆mmbdV/eros :2011/03/08(火) 00:51:16.05 ID:D/0gGS6z
10式も幅3mだから通れない?
595名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 01:39:01.97 ID:r3tHP1nr
戦車等のAFVは装甲の薄い上部構造をプレデター等の無人機からレーザー誘導爆弾で破壊されるだろう。
一式1億円未満の無人機で1台10億円以上する戦車が破壊されるらしい。費用対効果を考えればどちらを配備すべきだろう?
596名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 02:19:30.09 ID:6UbgSqgS
>>595
自分は飛行機オタなんで戦車は解らんかが
もともと制空権の無い場所で戦車は無いよ

スレ違いだし、旅客機オタなんで該当スレか知恵袋で聞いてみて
597名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 12:43:01.61 ID:3i+tRJnE
無人機は所詮飛行機だから、気象に左右され易い。万能ではないし。
まあ戦車だけでも守りきれないだろうから、どっちもバランスよく装備して配置するのが良いんじゃないの。
無人機大国である当のアメリカがそうであるように。

ところで青函トンネルって、新幹線も通れるように3線軌条化するんじゃなかったっけ?
従来型の貨車で通れなくなるものが発生するの?
598名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 18:27:04.83 ID:jgMDVg36
>>595>>596
戦車だけで部隊行動するバカはいない。通常は対空ミサイルや普通科を連れて行く。by元陸自
599名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 19:41:43.18 ID:bkxSq1DW
ここ何スレ??
600名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 20:11:02.13 ID:bkxSq1DW
電撃名無しさんrev乙です
601名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 20:15:41.82 ID:tgTe3eym
博多のポポ行った人いますか?
今度出張で博多行くかもしれないので、よかったら情報下さい
602名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 20:36:16.24 ID:ecZgNxvO
一体、日本にどれだけポポ王国を作る気なんだろう
土日は全国暴走デー
603名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 23:49:41.55 ID:p8ox2C6p
鉄道模型だけで14店舗っていうのは国内最大店舗数だな
割引率や売上や純利や店舗の質や従業員の質は別として
604名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 06:05:19.92 ID:kYlpB4ph
今度18日OPENの雛歩で15店舗だな
売上も10億円くらいらしい
渋谷時代をしる俺としてはよくここまで
来たと思うが今後は質の向上が課題
605名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 08:08:25.38 ID:eG80VEM1
たしかに従業員の質だが、あまりガチガチなのも困る
知識が無くていいのは可愛い女の子のみ可
606名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 09:14:24.44 ID:qdWPod/t
そのかわいい女の子がいない現実
607名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 12:30:57.60 ID:fdJ79VIb
アキバの背が低い子可愛い
津田沼に来ないかな?
608名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 12:44:34.38 ID:qdWPod/t
アキバは可愛い子がいるのか
大阪の日本橋は・・・
609名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 15:54:15.36 ID:xnoD6A8u
>大阪の日本橋は・・・
昔は詳しい店員も可愛い子もいたが今は・・・
610名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 17:46:08.14 ID:uk+GjzVD
昨日秋ポポでテレビのロケやっていたぞ。
611名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 18:24:46.18 ID:qdWPod/t
JR成田線の滑河駅近くで貨物列車が脱線だとよ。
まるでポポ(ry
612名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 19:53:59.03 ID:eG80VEM1
秋ポポの貸しレにトンネルのある線って何番だっけ?
613名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 20:02:15.39 ID:+y4/kewo
俺、長身フェチだから横浜。
614名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 20:05:03.97 ID:fzzl84PE
>>611
本当だぜww
過渡のコキ200ISOコン積載。
615名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 20:20:09.84 ID:u1jfHO4R
>>610
テレビのロケというかインタビューじゃね?
いつもあそこでやってるよ
616名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 23:29:47.20 ID:eG80VEM1
だれか脱線したコキに マジックでポポって書いておいて
617名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 23:35:48.36 ID:eG80VEM1
アキバポポの貸しレでこれを50両繋いで走らせたい
釜は4重連で

http://www.katousa.com/N/MAXI-IV/
618名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 23:49:07.19 ID:9r4DykJD
どうぞ
619名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 00:19:42.09 ID:MsUvGu73
外国型なら誰も突っ込まないから安心
620名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 01:11:29.35 ID:Oa0dLcLa
日本の駅に外国型なんてありえない
621オリエントエクスプレス:2011/03/11(金) 04:11:15.73 ID:7kea9gMJ
ガタッ
622名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 08:11:52.11 ID:lfgF88Tq
>>621
つ東シナ表記
623名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 20:54:47.01 ID:NP64sgli
tp://popondetta.com/blog/cat27/post_209.html
2011年3月11日 19:39

地震発生による、ポポンデッタ各店の営業状況をお知らせ致します。

通信販売店
11日 営業停止
12日 臨時休業
(一部、着荷指定日での発送が不可能となっております。
お急ぎのお客様には、大変ご迷惑をおかけ致します。)

秋葉原店
11日 営業停止
12日 確認中

川口グリーンシティ店
11日 営業停止
12日 確認中

GLOBO蘇我店
11日 営業停止
12日 確認中

モリシア津田沼店
11日 営業停止
12日 確認中

越谷レイクタウン店
11日 営業停止
12日 確認中

横浜ビブレ店
11日 営業停止
12日 確認中

トレッサ横浜店
11日 営業停止
12日 確認中

ペルチ土浦店
11日 営業停止
12日 確認中

順次、情報が入り次第更新致します。


下記店舗は通常営業中です。
大阪日本橋店
鶴見リーファ店
イオンモールKYOTO店
木曽川キリオ店
イオンモール東浦店
アミュプラザ博多店
624名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 12:45:40.04 ID:AjnEhNzU
仙台に店を出さなかったのは 予測してたのかな?
625名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 13:05:56.93 ID:rwArU5V8
あれだけ大きな地震だと
関東勢は全滅か
ショーケースに展示してた品物とか大変な事になってそうだ
626名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 13:15:06.22 ID:FmJwSsgW
>>625
傷の付き具合によっては すぐ中古行きかな?
627名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 17:57:29.88 ID:AjnEhNzU
レンタルレイアウトも壊滅か?安く買うぞ
628名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 18:15:19.41 ID:FmJwSsgW
>>627
レイアウトは分割出来るはず
629名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 20:04:08.53 ID:5/vYrW8z
ショーケースは吹っ飛ぶ。確かシンナーと溶剤も置いてあるから
迂闊に営業再開できないだろ。塗料の始末間違えたら火災になりかねん。
キズモノ・ジャンクで売るのか…
630名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 13:33:48.62 ID:obRjisa/
東京地震おきてほしいわ。パニックなるとこ見たい
631名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 15:46:29.33 ID:h6c15+Pj
断層の端っこでM8の余震が起きたら おそらく千葉の沖だから
東京にも震度7クラスだよ
632名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 19:08:31.76 ID:ixK4KaS7
早く大地震起きて欲しいね。
無残にも遺体が引きちぎれた>>630の写真を撮ってネットにうpしまくりたいわw
633名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 22:37:59.84 ID:HJbIEPNd
いくら冗談でも書いて良い事と悪い事の区別がつかない人が多いな。ここのスレは
634名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 00:14:15.88 ID:54GmARa+
今回のだって首都圏にしちゃ大地震だ
635名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 08:38:14.52 ID:49ptDnYH
歩歩は社長からして馬鹿だから客も馬鹿なんだろ
636名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 09:48:09.23 ID:+aqnZoCA
馬鹿で悪かったな馬鹿!
637名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 10:47:42.07 ID:tVQfdAZJ
638名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 13:13:24.84 ID:3Zv57dZU
>636
こだまでしょうか。 AC〜
639名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 16:48:40.14 ID:d1ldLj7X
>>635
社長は税理士だからお前より頭良いよ。
640名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 00:07:26.04 ID:x4OgofiR
秋葉原人少ないな
641名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 07:54:16.48 ID:DIECg2cF
アキバ原人乙!
642名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 16:55:21.07 ID:Hpg9z7br
この原人は額の狭さから見て知能が相当低いと思われる
643名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 17:56:18.27 ID:lEsPAb2u
ポポってまだ全店閉店してるの?
644名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 19:19:35.01 ID:LJ0zA5PB
いつ全店閉店したんだ?
645名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 20:00:36.33 ID:/98FsU19
今日は7時閉店だった秋葉原
646名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 20:23:05.89 ID:lTUyyHqK
アキバ事件の加藤は仙台にも居たんだな
647名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 09:09:56.68 ID:LJCzQjaV
今日は海老名のオープンの日だけど、ちゃんと空くの?
648名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 16:23:02.70 ID:CZjUe7B3
みどり? 峰竜太?
神楽坂に鉄喪店?
649名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 20:16:22.98 ID:CwGhH91g
今日、津田沼に行ってきた。

書籍コーナーの棚の平台が盛大に凹んでいた。
書籍コーナー以外はほぼ普通の営業状態。
書籍コーナーは立ち入り禁止。
650名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 21:23:50.91 ID:zyWpNSfz
>>649
3Fのヤマダ電機の壁に亀裂があった。
大丈夫なんだろうか・・・?
651名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 21:47:49.22 ID:r76VRtb2
津田沼も地味に被害でかいな
千葉県湾岸は液状化で大変な事になってるし
652名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 23:04:00.75 ID:ilXHm2Av
>>651
浦安は断水してるしな
653名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 02:28:58.19 ID:AJ4EXq3O
>>635
自分の住んでいる地方では歩歩が進出するまでは中古模型に相場らしい相場が無く、
オクで入手するか一方的に店の都合でつけられた値段で買うしかなかった。
また、他店との価格競争が働きにくかった。しかし、歩歩が進出してくれたおかげで
一応全国的な相場に合わせた価格設定で中古模型が売られるようになり、
他店でもこれまでの様な法外な価格設定は減り
その結果中古模型の流通量も増えて中古市場が活性化した。
ありがとうポポ
654名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 10:05:24.66 ID:R/++41vB
>>653
ほぉー、そらぁーよかったなぁ…

オレからすれば歩歩こそ、ボッタクリ価格をつけてると思うけど…
まぁ買うか買わないか、模型の値段の価値は人それぞれだからいーけどさ。

歩歩の利率ってすごいからな。
\1890で買取り、\8580で売ったりね。

そーじゃなきゃ、ただの会計士の副業で全国展開はできないだろう…

鉄模の中古販売というジャンルを世間に広げた功績を持つ一方で、メーカーの再生産を大幅に減少させたというマイナス面もあるしなー。
655名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 12:59:19.04 ID:tS+CTE/v
テレビに秋ポポが出てた
656名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 13:21:45.01 ID:qvmD0qDQ
>>654
>\1890で買取り、\8580で売ったりね。
私怨はチラシの裏へ
657名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 16:26:35.75 ID:vYVpKTjR
>>654
1890円で売ったものが幾らで売られてたらお前は納得するんだ?
658名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 22:14:52.77 ID:uulL+4On
こんにちはァァァァァ(こんにちわんンン!)

ありがとうォォォォォ(ありがとウサギィィィィ!!)? まァァァァァほォォォォォおォォォォォの言葉で楽しいィィィィ!­なァァァァァかまァァァァァがァァァァァポポポポォォォォォォォ­ォォォン!!

\(^o^)/

あいさつするたび

ともだちふえるね

エェェェェェシィィィィィ!!
659名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 00:27:35.22 ID:q4ZOsH7C
エィ・シィー
660名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 01:42:31.86 ID:6VVuk1/O
どこを探しても見つからず、尾久位にしかなかった車両が
新品で歩歩にあった。まだあるって言われたので追加購入した。
来月出張だからまた行くね。
661名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 03:47:52.11 ID:vaIxLjfk
まぁ実際ポンポンやぞんぬ以上の法外な価格付けてる店もあるからな
家の近所のポンポンは意外に掘り出し物がある
662名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 05:34:50.45 ID:ulce7rV0
半年程前に、4300円で20系の6両セットを買い、オハネを2両手に入れたので、8両用のウレタンに交換して、なにげに下敷きを外したら…

富のJRマークの白の未開封が出てきた!

尾久に出すか、検討中

ポポさん、ありがとうございますm(_ _)m
663名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 12:39:58.29 ID:GoCAfrXc
>>662
人が住んでる部屋の中に取っといて
将来必要な時があったら使え
664名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 13:26:27.53 ID:eoHZwyPJ
津田沼は建て替え?
665名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 13:34:07.24 ID:7nXfImVL
>>664
そんなヤバイのか津田沼
前に行った時にはそんなにボロいビルには見えなかったんだけどな
666名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 13:42:51.15 ID:eoHZwyPJ
>>665
隣接の文化ホールは天井落下、パイプオルガン破損

習志野市が金も体力もない時期に、北口の船橋市側に見栄張って作った建物だから粗があるんじゃないか?
667名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 13:08:00.12 ID:IHkU5j1m
ポポポポーンデッタ
668名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 18:52:20.67 ID:Jp6n80Iw
普段、平日休みでなかなか休日にアキバに行けない漏れがアキバ歩歩に行ってきましたよ。
祭日の2階はさぞや楽し〜い仲間がポポポポ〜ン!(^^)/\(^^)状態かと思っていたのだが、
さしものアキバもこのご時世では客が全然居らず、ポポレイアウトも平和に走らせてる人ばかりでした。
669名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 18:54:51.51 ID:9zanDj7b
>>668
今日は雨も降ってたしな
余計に人はいないだろう
670名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 21:28:52.01 ID:HcoQstlW
蝦歩歩行ってみた。品揃え少な。子供だましのプラレールと小田急グッズ
のほうが充実。それにしても場所が全然判らなかった。ヴィナマップに
全く乗っておらず、20分くらいぐるぐる廻ってしまった。
671名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 01:57:10.47 ID:XC+4nHT6
>>670
俺も行った。
確かに模型類が少ない。
小田急と共同運営のようだから、小田急グッズが充実していたな。
ある意味、GMストアの方が商品展開についてパンチ力はあったとおもう。

ただなぁ、
小田急グッズショップの売れ残りをかなり放り込んだのか知らないが、
別のショーウィンドウに小田急車両を飾るのはあからさまな小田急へのヨイショか?
672名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 21:05:54.45 ID:gIqOs1d+
だから、ヨイショも何も単に小田急屋なんだろうよ。
673名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 07:33:26.02 ID:gbiOZ7bB
レンタル車両が全部小田急だったりして。
パンタが外れてると監修が入るとか。
674名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 19:50:17.81 ID:1jSyz5cG
鉄コレどう?
小湊や鹿島臨海って手に入りそう?
675名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 20:37:01.38 ID:iysmITLq
>>669
その日は初めての放射能の雨
676名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 13:40:53.29 ID:FVBqiyMr
大阪ポポ行った。相変わらず臭い奴いるw
677名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 19:42:56.71 ID:IPFxOlCR
東浦の奥のレイアウト
どういう人が借りれるんだろ?
手前のレイアウトしょぼすぎ
1,2番線は8両が限界・・・
678名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 22:01:10.89 ID:GsbSo49X
ふぁひょほほほ
679Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/26(土) 00:26:52.05 ID:ZiHm07tt
しかし鉄コレの茨城交通シクレが5,000円はかなり強気ですね?

680名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 10:37:05.59 ID:Dqoxfw+M
仕様
681名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 14:48:12.63 ID:chbmYnZt
津田沼歩歩エスカレータ使用不可とはね
8階まで行くガキと5階で乗り降りするバカがウザイ
682名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 14:49:24.07 ID:chbmYnZt
>>681つづき
エスカレータの代わりにエレベータ使え。って案内出てるけど、
階段はないの?
683名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 17:18:06.02 ID:smVxf23c
>682
地元民だが高層階へ行くための通常利用する階段は無いね。
エスカレーター、動かなくていいから開放すれば良いのに。
684名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 19:57:35.89 ID:jfo6erSe
>>677
それって店舗用ではなく出張用では?

以前車から下ろしているところに遭遇した
685名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 20:24:16.76 ID:E0RFQRdv
ポポン中毒患者に朗報
http://azflash.net/az/fla/popopopon.htm
686名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 20:30:01.07 ID:chbmYnZt
>>683
階段なしってまずくね?
火災時にはどうすりゃいいのよ。
7階のジジババと5階のヲタと一緒に焼け死ぬのは勘弁してくれよー
687名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:11:59.21 ID:nCX8LnEM
>>686
非常階段が2本あるはず。塞がれてなければいいけど
ソースは「エレベーター全然来ねえぞ、階段ねえのかな」と7F案内図を見た俺
それ見た感じではポポと囲碁クラブの奥っぽいような

あそこ今エレベーターも1つ地震で止まってんだよね
688名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 23:01:23.61 ID:uOTkYsHQ
>>687
あそこは業務用階段兼ねてるから、非常時は普通に使える
時々、ビルの点検の人たちが、ドア開けて中に入ってるよ
689Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/27(日) 00:41:27.62 ID:n+b5bCPo
日付が変わったので、昨日雛ポポに初めて行きました。
店の半分くらいが小田急グッズだったかな?
レイアウトも有り、中古品も売っていました。
雛自慰が撤退してから海老名には行かなくなったけど、
小田急とコラボで限定鉄模を売ってくれたらより魅力ある店になりそうです。
690名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 03:28:42.87 ID:pPWsytQf
雛歩歩は店長誰がやってるんだ?
691名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 06:15:32.20 ID:Y6hhqe4s
>>687
ポポの奥にあるんだ。

総武快速線東京駅の地下三階と地下一階を結ぶ階段みたいに
「常時扉閉めてるけど、知ってる人は通ってもイイよ」状態なのかな?
692名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 17:46:59.66 ID:9AmEKqrY
急いで富の三陸鉄道36形を買った
レイアウトもリアス式海岸のを作るが ストラクチャーはジオコレのようにウェザリングしてるのでなくて
富や過等のきれいなのを使う・・・・
復興の願いを込めて
693名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 22:54:02.08 ID:vNSw4SEu
>>677
東浦の奥(?)のレイアウトは1時間単位のレンタルなら使えるみたいだよ。
使いたかったら聞いてみたら?
694名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 00:37:12.51 ID:AVbRwK4t
>>691
>>688さんが業務用兼用って書いてるし、平常時はスタッフ専用じゃない?

ツヌとソカが家から近いからよく行くんだけど
両方とも営業時間短縮中で寂しいのう(ソカは4月から通常に戻るそうだが)
ポポに限らずいろんなものが一日も早く平常になるよう祈る
695名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 21:41:24.45 ID:rdQu+3MS
>>694
営業時間、何時までに短縮してるの?
696名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 23:16:58.24 ID:AVbRwK4t
>>695
ツヌ 2130→1900
ソカ 2000→1800

↓ここがちょこちょこ更新されてる
ttp://popondetta.com/blog/cat27/post_209.html
697名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 10:03:18.60 ID:1VTuLbU1
初めて雛ポポ行ってきた。
鉄道模型屋ってよりも、子供向けの鉄道グッズがメインで鉄道模型はそんなに
品揃え無いな。
レイアウトも子供が走らせて喜ぶって感じだね。
698名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:18:43.73 ID:mQ898n0o
>>685
たのしいわw
699素体炉:2011/03/30(水) 04:18:18.74 ID:uT7zACkR
ところで、通販本店のHPなんとかならんのかな?使いにくいし、探してる物がとんでも無いところにある
700名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 04:42:36.04 ID:eyDnttPy
久しぶりにポポに行きましたが、価格はさらにボリデッタ

もうやりたい放題の自由価格だな
701名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 05:36:55.14 ID:bEmo7kKE
702名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 08:45:55.36 ID:LSBjRQWQ
ポポンボッタクリスタ
703名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 11:13:17.06 ID:jClnjxbH
Bトレを一番取り扱ってる店ってどこ

そして、シクレ以外で最高金額っていくら(鉄コレも)
704名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 11:45:04.34 ID:+MyI8CgB
>>703
秋葉原 その次に日本橋、横浜ビブレと続く

俺が今まで見た限り8700円 京王7000系4両N化済みで 
705名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 17:34:33.17 ID:bd1WwXZK
ポポ新製品売切れるの遅いな。田無は30%OFFだから瞬殺。見習わないのか?
ヨドバシはポイント付くけど2割引き価格から10%ポイントだから田無の方が安い。
しかもヨドバシは商品の扱いが雑。売り切れも遅いな。検品厨もいた。
706名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 20:48:34.23 ID:Cb+HgO9i
>>705
デフレのチキンレースには安易には乗らないんでしょ。
少なくとも君よりはぽぽぽぽーん社長のほうが商才は有るよ。
707名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 12:18:57.40 ID:cB7XHs/H
田無ってどこ??
708名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 13:51:53.45 ID:+uXMCFdc
>>707
東京都田無市。西武線の果てにある。
709名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 21:02:03.29 ID:jakm7YdN
たむし
710名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 22:10:58.65 ID:gdDTITF3
鉄コレの13弾のシークレットは茨城交通1002の白地に青のラインの
711名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 22:20:49.01 ID:ed2/DjEb
>>710
ム所帰り乙

ちなみに那珂湊に行けば茨交の3種が個別購入できる。
くわしくはひたちなか海浜鉄道の公式HP
712名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 14:05:11.01 ID:iWZpSYqi
タムタムのことじゃね?
713名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 15:19:38.26 ID:tZ+akkZL
鉄道模型やってる連中のごく一部に>>705みたいな残念な方々がいらっしゃいますよね?
マジで日本人として恥ずかしいです。
きっとそんな方にはあんな大きな地震にも何も感じなかったんではないでしょうか。
714名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 07:56:28.87 ID:SZGmNTl3
>>>705
河合商会の貨車はポポが売り切れててもタム×2には残ってる
以前、アキバ店に行ったら売れ残りの品の特売してたぞ!
あまり売れないとセット物はばらして販売してるし
715名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 15:09:51.17 ID:v44nGIsM
>>708
お花畑にあるのかw
716名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 18:50:37.43 ID:kM6yRSJc
717名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 00:33:04.77 ID:dIB+pBKq
津田沼のポポ、まだ雑誌販売は復活してなかったな
バックナンバー買うのには便利だったから早めに復活して欲しい
718名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 02:57:46.37 ID:8eBiG01E
ポポでの新品の買い方がよくわからんのだが誰か教えてくれないか? ショーケースにあるような車両
719名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 11:41:51.72 ID:nkf3zniO
ママに頼んで買いに行ってもらう。
720着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros :2011/04/08(金) 14:25:44.72 ID:XRBatHcm
>>718
レジで商品名か品番を言う
店員呼んで現物指差して「これください」って言う

…もしかして俺釣られてる?
721名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 14:46:43.35 ID:bgBWlsKz
ショーケースの中にある車両は見本だから売らないが
そのうち「新古品」と称して売られる。
と釣られてみた。
722名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 00:03:39.26 ID:Q7TLx5dY
ショーケースの中の車両は、普通に売ってるけどな。
現品限りと表示がある物もあるし、実際購入済。

と、釣られてみた
723名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 00:40:28.32 ID:iyNmynSN
724名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 17:12:54.59 ID:33Po9ZP9
扇関空在庫たっぷり
725名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 07:30:08.38 ID:nEi+dTTk
先週金曜日木曽川店にて厨房集団が店内で大暴れ。
警備員来るが状況変わらず。
愛知県警ご来店。

店員さんお気の毒。
726名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 19:40:30.43 ID:ijnKPBOl
>厨房
当然両手錠と腰縄で連行されて行ったんでしょ?
何でそういうのに強制労働とかさせられないんだろう
727名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 20:07:00.62 ID:0LcHU4Lb
その場で制圧して摘み出さないのなら何のための警備員か分からんな
728名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 21:08:46.50 ID:BZ01V/X3
いったい何があってどうなったのかkwsk
729名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 12:16:20.65 ID:ZLBWjQok
警備業法第15条が有るからむやみには出来ん

警備士・警備員には特別な権限が与えられていない

その為事情等を聞く場合は事務所等で待機させ速やかに警察に引き渡さなければならない


私人逮捕や監禁罪に当たる可能性が有る
730名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 12:38:22.70 ID:RZxrmLUp
まあ現行犯以外は逮捕できないのは一般の人と一緒。
事情を聞くにしても突っ込んだ内容のものは聞けないし。
731名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 18:48:57.42 ID:nncLS4sg
>>725

そんなイベントがあったのかw

前に、万引きかなんかで警官が来てたのは見た事あったが。

その糞餓鬼共って、貸しレで騒いでるアホ集団とは違うんかな?

捕まったんなら、キリポポも平和になるな。
732名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 19:00:41.34 ID:PQ49VGu/
>>>>725
なにしたの?その糞厨
733名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 20:59:52.39 ID:NpDQ8Cwb
そんな木曽川店のポポは問題が多いのかい?
東浦レイアウトを使った事あるがあそこはマッタリ運転できた。
(レイアウトは一寸物足りないけど)
734名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 12:52:16.98 ID:kO1wnHbo
非行少年グループが特定のテナントに溜まるようになると、
それを嫌って、一般客が同じ建物に入居している店へ行くことを嫌う。
エレベーターしか無いから余計嫌うし、子供も来なくなる。
で、客がイオンとかヨーカドーに逃げる。
ダイエー撤退からモリシア開業前までの津田沼がそうなってた。
735名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 13:07:29.87 ID:0EamUoXw
昨日ポポのレイアウトで走らせていたら、後から来た勾房が空気も読まずに右側通行はじめた。
俺が走らせている旧客能登の隣で廃回、廃回と騒いでEF64牽引のサハ204編成をリニアモーターカーのようなスピードで追い抜くんじゃねー。
736名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 14:16:43.51 ID:Z7WP/1zA
>>>>735
どこのポポ?
そいつら廃人しちゃえ
737名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 14:19:39.93 ID:Z7WP/1zA
>>>>>>743
極悪商会の人達を雇って日曜日にアキバポポを占拠
738名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 15:13:18.48 ID:lNS9L3ps
ゆかいな なかまが ポポポポーン!
739名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 16:11:14.09 ID:kIj+x6ji
>>737
青汁

まずい〜、もう一杯!
740名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 16:57:19.12 ID:Z7WP/1zA
土日は 暴走厨がポポポポーン
741名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 17:00:43.57 ID:Z7WP/1zA
今度、リレーラーを改造したジャンプ台を寄贈してこよう
角度をもっと高くしておいて、より遠くに飛ぶように
742名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 23:06:51.29 ID:RKjwllBG
リレーラー上も通電するように細工しとけよw
743名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 07:47:14.62 ID:p3H4FDFw
富のリレーラーを通電化する金属シールもポポンで売ってたな
744名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 14:19:58.27 ID:sdjVACzK
あれショートさせそうでちょっとこわいわ
745名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 17:17:42.33 ID:eo5KfGss
あと、秋ポポのストラクチャーに ホーロー看板風に
「国際秘宝館」って誰か貼ってよ
暴走厨が両親に聞いたら 「あの店にいってはいけません」ってなるよ
746名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 00:48:46.63 ID:za7kxE7g
態度の悪い店員の苦情はどこに言ったらいいの?
747名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 02:23:01.20 ID:CjVSHZzB
イオンとかの複合商業施設のテナントして入っている所ならそちらの
お客様の声とかのコーナーに投書しとくと効果的。
ターゲットだけでなくその他の店員の態度も劇的に良くなるから。
748名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 02:27:48.09 ID:4GT20EYU
>>746

店員はあなたを映す鏡。

馬鹿って言ったら、馬鹿って言う。

嫌いって言ったら、嫌いって言う。

こだまでしょうか。

いいえ、ひかりです。

ディ〜シ〜



749種木寸:2011/04/17(日) 08:18:10.06 ID:FCsiPJqh
私の子供の名前を勝手に使用するとは、ぞっとしない
苦言を呈しておく
750名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 15:47:56.07 ID:DoKHFDIt
>>>>746
店舗はどこ?
751名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 17:47:52.84 ID:8PAE419j
昨日秋のポポに行ったらまた、右側通行で暴走運転してた奴がいた。
スケールスピードは当たり前の事として日本の鉄道は基本的に左側通行なんだから右側通行すんなってーの。
リアルさも雰囲気もあったもんじゃねー。
752名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 17:56:28.86 ID:noVVohAc
>>751
お前は右側走るの認めてるのに何で文句言うんだ?
753名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 18:28:41.09 ID:8PAE419j
>>752
>右側走るの認めてるのに何で文句言うんだ?

認めてないじゃん。
754名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 18:48:25.21 ID:ome/RI8W
右側だろうが左側だろうが、うっせーよ。
暴走は原発だけにしていただこうか。
755名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 18:51:30.75 ID:noVVohAc
>>753
>【基本的】に左側
なら右側もありうる

右側を走っても問題なし

何で文句言うのさ?
756名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 19:11:37.32 ID:EzFSyw7x
>>755
海外の道路は、基本的に車が走行する車線は確か右側だった気が
鉄道は知らないが
757名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 19:34:29.76 ID:8PAE419j
そういう言葉尻捕らえたりしていると他人から嫌われるよ。
おまえたぶん学校で友達いないだろ。
758名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 19:43:11.63 ID:6DpzefiW
>>755
最近で言えば京浜東北線とかであったね
言葉尻を捉えるくらいの人なら当然、実例が無いケースの右側通行は許せないよね?
759名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 20:44:48.68 ID:Zna9lV42
関ヶ原始発名古屋方面行の列車って今でもあるのかな
昼間の関ヶ原越え鈍行が1時間1本だった時代に
関ヶ原で30分待って始発の名古屋方面に乗ったら垂井まで(見掛け)右側通行した
760hage:2011/04/18(月) 22:48:50.42 ID:RI/mm6OZ
いちいち右側とかグダグダ言うなっつーの!
そいつが金払って路線借りてるんだから金払ってない奴が文句言う筋合いはないだろ?
気に入らんなら、2路線借りろよ。

貸しレで他人にグダグダ言ってる嫌われ者のhageと同じになるぞw
761名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 23:36:35.98 ID:TKwNQZl6
出た!金払えば文句ねえだろ厨。
762ツッパリ先生:2011/04/19(火) 01:10:58.67 ID:k0gTcVdi
>>760
松本商事の京浜東北の500番台買った分際で偉そうな口叩いてんじゃねぇぞわれぇぇぇぇぇ!!!
763hage:2011/04/19(火) 01:15:05.41 ID:FgeLpWyn
貸し切りにして好きなように遊んだらいいべ?

リアルさとか言う位なら、実車運転してきたら?おもちゃで遊んでないでよぉwww
764名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 19:20:47.82 ID:afe2yhw1
>>763
そうだな
765名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 12:04:33.81 ID:fwCtKZOz
土浦の貸しレイアウトはあまり混んでないし、みんな自分の好きな編成で、平和に走らせてるけど、他はそんな荒れてるの?
766 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/21(木) 12:23:05.09 ID:d3h5hbbG
繁華街の店が荒れているかな。郊外店舗は平日スッカスカ。
767名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 10:41:11.76 ID:P3ydjILe
右側通行している奴って結構いるよね。
768名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 14:55:13.17 ID:NcdqrppL
右側通行がそんなに嫌なら声掛けたら?
「お互い右側通行でいきませんか?」みたいな

右側通行を気にしたことないからおまいらの嫌悪感がよくわからんが
769名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 21:55:55.09 ID:5E8pLFaR
人は人、オレはオレだな。
暴走脱線して支障しなければどっち回りでもかまわん。
770名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 23:12:26.71 ID:ikyLQKy0
その線を借りた奴の自由だろ 方向なんて
右側通行が嫌だったら2線確保すればいいし
771名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 01:04:37.23 ID:tJh/YMa2
いや、おもちゃで遊んでないでJR東日本プロフェッショナル採用受けて運転士になるのが一番幸せだよ。
772名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 01:48:29.90 ID:pzAzMnTZ
客が好きな向きに運転できるように
単線の路線をいくつか設定するのもいいよな
773名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 06:01:40.50 ID:MUt6WvXM
津田沼店へ行くためのエスカレータはまだ停止中?
774名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 13:34:08.37 ID:vzHrKH0p
ポポンデッタの2段式レイアウトの1段目と2段目両方 勾配で行き来出来るようになったら
775名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 13:57:35.80 ID:c88Molop
>>773

二週間前に行った時は動いてたよ
776名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 20:58:16.74 ID:pvbDI0xO
>>774
そんな勾配 八Nでしかぶっちゃけありえない。
777名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 20:18:38.97 ID:9JNmX/rR
暴走しようが右側通行しようが各々の自由なんて他人の事考えていない喫煙者みたいな発言だな。
タバコが嫌いならタバコを吸っているいる奴の傍に寄るなって言っているようなもんだ。
778名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 09:27:09.88 ID:yNogSvAb
>>777
全く違いますよ。
779名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 21:49:12.16 ID:9oMXPiUy
>>777は釣りだろ?




あるいはタダの社会不適合者。
780名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 06:38:41.81 ID:EzT+Bqwt
ツヌポポ、鉄コレ路面の伊予鉄は予約分で終了w
あと年齢層が大きく異なる店員がいた。
レジ扱いを初めてやる感じだからいらつかないようにw
781 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/29(金) 14:47:42.83 ID:hSZrEEu4
津田沼の店員見て会計事務所の方の中の人かな・・・?て考えてしまった。
782名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 23:03:28.31 ID:hUfntGV6
秋葉にすげー禿げてる店員いない?
783名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 10:44:54.06 ID:bIUh2dHs
ハゲてても
いいじゃないか
にんげんだもの
 
     御大
784 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 01:11:01.11 ID:pqXUGjCV
PS16Aを装着したKATO釜が一周して戻ってきたら明後日の方向を向いていた。
よく見たら駅の屋根とパンタグラフがぶつかっていた。どーなってんの。
785名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 01:43:54.88 ID:rWUVwQpt
784>>>>>
低屋根設計
786名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 03:02:06.68 ID:aN1BRtS6
>>784
餓鬼がホームの屋根を歪ませてる時GIRL。
シングルアームで経験済(泣
787 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 08:59:29.56 ID:LythWwrw
800番台じゃないとダメか・・・子どもがヨダレついた指で線路・ポイント・駆動部触りまくり。
これじゃすぐ壊れるべさ。
788名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 12:16:32.29 ID:T6E5p2V5
>>774
999ですかぁ
空間軌道なんて無理です><
789ミスター アートネイチャー:2011/05/01(日) 15:25:16.98 ID:1sez0DHk
>>782
ブロードウエィの酒屋中野支店の小ハゲに比べれば
全然マシってレベルだと思う。

酒屋のトシはヅラ疑惑とかあって潔くないと思う
790名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 17:53:44.36 ID:rWUVwQpt
787>>>>>
鉄道模型自体の対応年齢が低すぎるよ
今、ジャンク品の真鍮ボディーの車輌に 釣具屋で買った鉛を仕込んでる
ぶつけられた時に対応できるように 重量のある装甲車輌のようなのを考えてる
そういえば、外国製品にたしか装甲列車ってなかった?
真鍮ボディーで角が尖り気味だから ぶつかってきたプラ車輌は無残だろうね
791名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 18:43:11.47 ID:Ug5YEFg6
真鍮製キ100のM化で突撃。
792 忍法帖【Lv=1,xxxP】  787:2011/05/01(日) 19:19:45.64 ID:uZgCrEWR
子供の親は鉄道模型を甘く見過ぎているだろ。プラレールの延長とちゃうんで。
親はパワーパックとモーターを甘く見過ぎ。
分岐無し、電圧制限9V付きの「隔離線路」でも必要だろ。
793名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 08:08:16.04 ID:xj5EGmnu
>>784
横浜の2階席高架内回りは、加藤のPS22がホーム屋根に当たる。
PS16Bは今まで当たった事ない。
794 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 08:39:09.09 ID:A1z9iEXy
KATOのEF81用PS22は直流用の物より背が高いのか、接触する確率が高くなる(泣)
795名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 11:49:46.28 ID:xj5EGmnu
直流用のPS22でもあの番線は当たるんだよ
796名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 12:18:59.32 ID:RyO90IVV
>>793 横浜はブックオフが出来てからギャラリーが増えたな、
オタクのギャラリーより一般人のギャラリーがね
797名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 17:21:05.69 ID:KbVKSctZ
臭い客多い。
どうでもいい質問で店員に絡んでる痛いw
798 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 21:35:20.37 ID:enx6ye59
模型買う金は有って、石鹸とハンカチ買う金が無いっていう理屈が分からないわ。
799名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 23:18:36.95 ID:yGR8vLwQ
東浦閉めるってよ
800 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 09:07:21.18 ID:Q+cUB+K0
だから急速に拡大し過ぎだって。貸しレイアウトって席が埋まってなきゃ
ただのデットスペース。土日に客が集まらないスペース借りてどうするの?
イオンやららぽーとは成績の悪いテナントを追い出すらしいが、果たして真相は・・・
801名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 09:21:47.98 ID:yQCKV2zG
そもそも東浦は立地の時点で…
802名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 12:29:57.00 ID:ZxgQzi26
蘇我や川口も整理されるのか?

蘇我はショッピングモール自体がやばいという話
803 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 13:04:03.44 ID:Q+cUB+K0
蘇我はね・・・アリオ側とサッカー場の前、あれ全く別の会社かと思ったら全部一緒。
建物の配置が悪すぎる。行きたい店へ車か連絡バス使えって、それはねーだろと思った。
804名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 20:07:44.46 ID:0GKVfbCM
蘇我はコンビニが逃げ出すぐらいだからな。
805名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 06:10:36.46 ID:tCAcvmY0
>>804
たまに混んでる程度だしね
ポポが逃げないのが謎 
806名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 09:30:27.12 ID:RTPFitSY
最近の日本橋はどうよ?
807名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 09:34:03.60 ID:EnALGJHx
>>802
川口は埼玉県民(一部の都民)のNゲジャーに
とっては重要な産業廃棄物処理施設なので
安泰と思われ、(現在、書籍は在庫過剰で買取休止中)。
808名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 09:41:15.79 ID:iDryu6Dt
レイクタウンよか品揃えはいいんだけどね→川口
どうもパッとしないんだな。
809名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 09:42:17.98 ID:gWYx/paw
土浦もヤバそうな雰囲気がする
810 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/04(水) 10:53:48.82 ID:cKh3uTzZ
>>804-805
蘇我は大家が第3セクターじゃなかったかな。サッカー場の駐車場代だけじゃ
開発エリアの存続が成立しないのでは
蘇我はトントンの収支でも無理矢理つなぎ止められている?
811名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 10:55:58.21 ID:czDbrUMw
>>800>>805
秋葉原と日本橋以外は持ち掛けられての出店。故にテナント料が安い(というか、足元見ててテナント料を叩いて折り合いがつけば出店)。
一時、犬田が二足の草鞋だの脱サラだので経済誌に持ち上げられていた頃にテナント関係者の目についたのが発端。先鞭を付けたのが川口。
閉店する店はよっぽど業績が悪いと見ていい。

ちなみにマスコミ取材への売り込みも出店攻勢も、宣伝費かけずに知名度をあげ、ライトユーザーを狙う犬田戦略。

2000年代のブームと相まって業界全体に勢いがあった頃は成功していたが、落ち着きはじめたこれからはどうだろうね。
自社ビルも当初の利用計画通り、テナントビルにする日が来るかもしれない。
812 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/04(水) 11:09:37.13 ID:cKh3uTzZ
前に誰か書いてたけど、やっぱりポポは鉄道模型のコンビニであって、専門店じゃない。
模型売りつけて、要らなくなったら売って下さい。はい終わり。

20年以上お世話になってる個人店。こっちは買った車輌のケースをオヤジさんが開けて
子供連れの親に扱い方説明している。

ポポのやり方じゃ親が買い与えた車輌を子供が大切に扱う方向に繋がらない、と感じる。
走らなくなったら中古で売ってしまえ、捨ててしまえになっちゃう。
813名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 11:35:09.34 ID:czDbrUMw
>>812
禿同。犬田自身がそういうユーザーをターゲットの中心に据えてるから当然の帰結だけど。
専門知識のないバイト店員も、郊外ショッピングモールへの出店も、コンビニ戦略からすると極めて合理的で流石は税理士と思うが…。

この業界だけ大量消費バブルが20年遅れできてたと思う。
リアルな世界と同じように、これからは本当に欲しいものだけを買うように選ばれていくんじゃないかね。その中で店もメーカーも淘汰されていくだろう
814名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 12:16:22.50 ID:Y1tKZ+Bt
>>813
>この業界だけ大量消費バブルが20年遅れできてたと思う。
>リアルな世界と同じように、これからは本当に欲しいものだけを買うように選ばれていくんじゃないかね。その中で店もメーカーも淘汰されていくだろう
ここが扱う商品はニワカ客が多いからまだまだ残りそうだ
ニワカ客向けの商品も作ってるメーカーはニワカがいるかぎりは安泰
815名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 15:19:00.22 ID:9O7gZnpH
アキバポポ
さすがはGW。上野動物園はパンだのお陰でクソ混みだがアキバポポに逝けば池沼動物園を見ることが出来る。
まさに楽しい仲間がぽぽぽぽーん!!!!っっっっっw
5分も居ると頭がおかしくなりそうだったので早々に退散。
816名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 20:37:29.48 ID:D+g3Gfq8
東浦の在庫は何処に行くのだろうか
817名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 20:59:28.21 ID:RjDyG5m6
>>816
近いところで木曽川ではなかろうか。
818名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 00:37:23.31 ID:P3IIogLF
1年くらい前に東浦ポポン店長募集の求人見たが、
採用された奴は早々に無職か
819名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 00:49:58.89 ID:tpfJhchx
そう言えば、木曽川にいた元ヤンみたいな奴はどこ行ったの?
820名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 03:04:41.28 ID:JFKJKnzR
隣にボケモンセンターがある博多ボボはガキと池沼でクソ混みだろうな
821名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 08:55:11.59 ID:yZCmyWxK
鉄オタなんてマヂキモイ
早く死ねば良いのに☆
822名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 10:26:48.63 ID:yX4xseyp
>>818
採用された奴が逃げたんじゃね
823名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 13:00:45.61 ID:A8Otz3sG
てか、この間までHPでスタッフ募集やってたような・・・
824名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 14:07:36.09 ID:aStVCzt9
ポポの買取はブックオフ値段だよな?
ぞぬもかなりシビアーになってきてるけど
825名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:16:27.38 ID:ZiFr5X3W
>>824
物による
ポポは在庫過多やジャンクなら安いものの0円にはならないがブックオフでは買い取り拒否がある
例えばGMキット作ったヤツで、ブックオフだと査定不能=買い取り拒否のものがポポでは1両あたり100円以上にはなった(モーター付きは300円だったと思う)
これが売られる時に5倍とか(モーター無しが700円、モーター付きは1500円とか)になるみたいだ
826名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:20:17.44 ID:ZiFr5X3W
あと、ポポは査定してるのと値付けしてるのが違う人みたい
以前持ち込んで5000円買い取りだったヤツが6000円で売られてて利益出ないだろ〜とか思った
827名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:30:01.25 ID:BkVtMJtD
ここもごくたまにお買い得があるね。
西武の新101系先頭車セットが3150円とかあった。
いくらで買い取ったんだろうか…
828名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:49:58.78 ID:ZiFr5X3W
>>827
持ち込んで聞いてみたら?査定するだけならタダだし
829名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 19:07:13.44 ID:kXqGjL78
ネットのおかげで地方の個人店も探せるが、大体がネットすら使えない高齢な方が経営してたりする
なるべく、そんな店を探して買うように切り替えてる意外と掘り出し物があったりする
ただ、玩具店の片隅においてるような場合は店自体を見つけるのが困難だね
タウンページで探して往復はがきで「鉄道模型ありませんか」と出して 行って見たらトレーンだったことがある

830名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 20:41:05.15 ID:3czTq+cg
>>825
でもブックオフでも火災車両が結構な値段で売ってるとき有るぞ
831 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/06(金) 20:47:54.36 ID:1HRx8j8y
ブックオフ何考えているのか、何ともないコキ10000を525円で売ってたぞ・・・
832名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 20:49:23.40 ID:NoK6oJS7
>>825
以前は、ちょっとガラクタ持ち込んだだけで
5万売ったもんだがな・・・今は目が肥えて
良くて2万。@川口。
833Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/05/08(日) 05:59:46.25 ID:rgGJy8BM
歩歩があまりにも拡大した反動で、
不良品抱えて大幅縮小って線も有りそうですね?
834ケヨっす:2011/05/08(日) 06:48:07.69 ID:nWaNgfVT
今日秋葉のぽぽにいってこよ
835 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/08(日) 08:05:47.36 ID:f/CYbQPk
予想。経営者が鉄道模型に飽きたら、鉄道模型から他の物にシフトすると思う。
意外と10年もたないかもしれない。
836名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 08:30:08.71 ID:7sXVtPBj
アキバに進出する前に渋谷で社長見たことあるけど、あれから10年…、10年はたってないか。
社長が女性店員に、これから秋葉原に出店する、あそこにはライバル店もある、と言ってた。
837名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 09:21:41.68 ID:9YeYMASJ
東浦の件は、モール側の不採算テナントのリストラに巻き込まれた模様
当初は客寄せパンダでよかったようだが、そうもいかなくなってきたようだ
川口開店から4年。4年もたてば担当者も入れ替わる
イオンのぽぽに対する考え方も変わりつつあるようだ
838 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/08(日) 15:11:10.39 ID:yALt3VeI
やっぱり足切りか・・・倉庫以外の場所でお金生まないスペースが有ったら
担当者に目付けられるべさ。平日ホワイドボード真っ白でしょ?土日も半分埋まってないし。
839名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 23:05:25.66 ID:eobwAV9J
>>835
実際、ラジコンとか始めてるでしょ。
840名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 15:47:08.49 ID:XjClcYMQ
株式会社ポポンデッタ
【店舗運営スタッフ(店長候補)】
≪業界経験不問≫全国展開を続ける鉄道模型ショップの店長候補として
より集客できるようなショップ経営・イベント企画を!

◎全国展開&鉄道模型特化のスタイルは業界でも例を見ない、
成長性・可能性にあふれた事業です! 

http://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=3000281521
841名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 19:52:01.81 ID:poMjI44j
随分処遇にバラつきあるようだ
842名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 21:45:00.04 ID:ccrJRxxz
試しに受けてみるか。応募あんのかな?
843名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 22:52:57.66 ID:poMjI44j
今から5年前って、もう秋葉以外に店舗出してたっけ?
これ相当うまくやらないと昇給しないと思う。家電量販店の店員みたいだ。
844名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 23:34:14.24 ID:BXnHkrX0
鉄道模型市場なんて、もう明らかに縮小に向かっているのにな。
毎回減っている各メーカーの生産数がそれを如実に物語っているじゃん。
ある特定の年代層がひたすらスライドしているだけ。

最近の子供はひたすらゲームだし、少子化が極端に進んでいるから、
新卒で就職を考えているなら、世の中の動きもよく分析してみましょうね。
845名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 23:49:54.61 ID:8BPpWAH/
正社員14名ってことは現状だと店長一人社員であとアルバイトって感じかな。
店長激務っぽいな
846 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/10(火) 10:31:02.16 ID:lbTIZ7xi
鉄道模型でなく小売という業種で考えても、毎日毎日車両セットが売れるとは限らないだろ・・・
テンバイヤーが買ってしまうなら話は別。
社員数が相当少ないのだが、一人で労務管理やって売掛計算、中古品の手続きにジオラマ直して、
大きい子供の話し相手もやって・・・

お察し申し上げます。
847名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 15:59:32.85 ID:ACOd8ILN
給与 月給20万円以上
【年収例】
460万円/入社5年(32歳)
300万円/入社2年(28歳)
待遇・福利厚生 ■定期昇給(入社5年までは年1回(1月)1万円。以降能力に応じる)
■臨時昇給(不定期・能力に応じる)
■賞与(年2回、6月(通常1カ月・12月(成果に応じる))
■社会保険完備
■家賃補助(社命による引越しを伴う転勤時)
■残業・早朝・深夜手当
■社員割引制度
■各種研修制度

【海外研修の可能性も】
業績により、海外研修を行うこともあります。
過去にはドイツで毎年2月に開催されるトイメッセを見学したり、
鉄道模型ファンの間で有名な、ハンブルクのジオラマショップを訪れたりと、
業界の最先端に触れることのできる機会となっています。
休日・休暇 ■完全週休2日制(シフト制)
■年次有給休暇(20日)


32歳で460万円の人って誰なんだろう?
848名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 17:13:30.83 ID:AzRv78PF
その給与モデルは賞与と手当込みなんだろうが、一体どうやったらそんなに貰えるんだ?
849名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 18:13:20.62 ID:2T9Y5Riu
300万÷15カ月=20万
460万÷15カ月=30.66万
850名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 18:16:31.12 ID:COwic+Vd
>>812
海老名なんて鉄道グッズ店。
レンタルレイアウトもガキが占拠、
親も子供も鉄道模型を扱う感覚がない。
851名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 19:35:40.96 ID:t5z6wmsL
で?
852名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:14:10.45 ID:WgiK+JTY
ボーナス満額、残業しまくりだと460万円になる計算なのでしょうか?
社員の人、本当にもらってるのかな。
853名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:26:28.74 ID:WPqjInAD
基本給の部分は16万〜18万円くらいか?
854名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:45:42.67 ID:cIMNgB/u
定期昇給年1回1万も、今のご時世考えると美味しいな
855名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 02:38:55.89 ID:l9wsHfpA
「鉄道模型ファンの間で有名な、ハンブルクのジオラマショップ」ってどこですか?
ここを受けるつもりはないですが、ハンブルクには是非行ってみたい
856名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 02:46:42.61 ID:dpEGwhyl
アキバポポの店長って なんかラップしてるような人?
857名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 02:49:18.65 ID:cz7fUkZ4
バイトは出入りが激しいようだけど、社員はどうなの?
辞める人(辞めた人)はいないの?
858名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 03:01:33.55 ID:dpEGwhyl
以前、地下によくいた年配の方がいなくなったが あの人は社員だったのでは?
古い人だったし・・・・レイアウトやジオラマに詳しい人だった
859名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 09:54:12.88 ID:MqLPyz3H
社長の都合で無理やり解雇 このパターンで数名の社員はクビになってる。その一人が↑

高給条件は社長にうまく取り入ってうまい汁吸ってる奴か、社長の転勤命令に嫌な顔せず東から西へホイホイ
移動させられ自分を犠牲に(プライベートなんてない)出来る奴だけ。
860 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/11(水) 13:27:22.83 ID:tTdgxkKX
額面通りに受け取って1年で2割もベースアップするかね?小売は昇給渋いぞ・・・
861名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 17:02:46.83 ID:g6zt1q8y
>>855
ミニチュアワンダーランド知らない鉄道模型ファンがいることに驚き
井の中のカワズなんだなぁ
862名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 19:15:12.66 ID:WGIGXIa2
>>861
俺も知らん
863名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 20:51:47.07 ID:Cz1HI92h
ぽぽね、一見給与よくみえるが………手当とか考えたら下手なバイトより稼げなそうだな。

う〜ん、鉄模関連で働いてみたいが深読みしたら微妙なんだよな。
たいていの求人なんてかいてあるの半分は嘘だしな。
社員が店舗に二人以上の体制なら良いが、一人しかいなくて他バイトだと詰むよ。
今の職場がそんな感じだしな。

最低年収400万とかなら考えるが。
864名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 21:23:00.20 ID:pL2Ci/Bl
社員が14人で店舗も10店舗台だから、社員1人しかいない店舗が有るはず。
会議に棚卸とか検査諸々あるから結構しんどいと思う。
865名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 21:25:33.54 ID:dpEGwhyl
まぁ、どちらにしても ポポで勤まる人間はロクなのがいないってことだね
866名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 21:30:46.55 ID:rxh4f6Q5
まともな社員を据え置かなくても今までは店さえ開けておけば客が来てたんだろうが
そろそろそれも無理だと判断したのか、気づいたんだろうな。
867模型 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/11(水) 22:36:19.43 ID:aSEhrP+R
秋葉原の歩歩では、Nゲージの部品が田無よりもちょっと高めだが、品揃えは良いと思う。
また中古のジャンク品は、本当のジャンク品が多いことが分かった。
868名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 01:32:48.00 ID:l6h9hUa2
>>859
ほんとかよ。じゃあ社長に忠実なイエスマンしか残れないってことじゃん。
869名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 07:44:20.07 ID:VLCIJMR+
>>867
犬屋のはジャンクを名乗った良品があるけど、狸屋のは本当のジャンク。
でも、店員に言えば開封して状態を見れるので、部品取りや改造ベースに使える。
870名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 08:24:23.34 ID:3kTfjDQr
つんでれかよ
871名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 09:50:02.77 ID:X9zHccwb
>>843
たぶん5年前は自社ビル建築中じゃないかと。大阪は出してた。そのあと赤塚、川口(逆か?)…と始まった。

>>845>>864
社員が14人ったって、社長夫妻と母親で3人。残り11人。
秋葉原はその3人以外に社員がいるだろう。と考えたら、複数社員がいる店は限りなく無いに等しい。

>>858の方ってジオラマ教えたりしてた方だよね。秋葉原で社長と軽い口論してたのを見たことある。
営業中の店だから途中で止めてたが、結構な決裂っぷりで、(たぶん)バイトのお姉ちゃんが固まってた。
詳しいまともな店員、たまに見るけど一年くらいで見かけなくなる…>>859なんだろうな。
872名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:49:42.35 ID:YPsUpBGm
>>865
前にここの過去スレでバイトの女の子2人がレジで
「バイト募集サイトからここへ応募したけど店の名前から雑貨屋か本屋経営かと思ってたのに…」
と後悔しているような感じで話をしていたなんてのがあったな

>>871
>>858-859の言っている元社員って町田で貸しレやってる人かね?
アトリエminamoって所、ジオラマ教室の完成見本見てると歩歩の
ジオラマ教室の参加募集にあった完成見本と似ている

歩歩でバイトしてるおっさんのブログ
ttp://kusatan2001.jugem.jp/
勤務先の店舗が書いてあるからって突撃すんなよw
873名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 13:54:17.01 ID:XHcdT4Gz
まぁ、ヲタ相手の仕事は並の接客より疲れるからな、考えたら給与安いな。

同業他社の俺からみたら。

糞クレーマーばかりだからな。
874名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 17:02:29.78 ID:mTpDQmgA
>>872
ちょっと下に惑星直列とか人工地震とかオカルト的なことが書いてあってワロタ
875 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/12(木) 17:26:18.31 ID:6psplnNr
バイトに応募した女性には悪いが、それは業界研究不足だ。
だって鉄道模型販売ってことは、そういう層の客とか本当の子供が来ちゃうという事。
876名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 18:01:05.75 ID:FvkjGwfp
875>>>>>>
あと、変に詳しい池沼君も 
877名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 20:19:42.24 ID:FvkjGwfp
アルバイトの女の子が全員、バニーガールだとか何かのコスプレさせたらいい
878名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:05:17.33 ID:bF4RGT2d
>>877
それはやり過ぎだろ
879名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:33:09.34 ID:0xd4crEw
>コスプレ
秋田無に対抗してかw
880名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:53:25.12 ID:WrBg1mcv
>>878

お店に入ると『いらっしゃいませ』ではなく、『おかえりなさいませ』と言われるw
881名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 23:32:57.44 ID:6psplnNr
秋タムはレジの女子店員あんな格好させる必要ない。OLの事務服でいい。
882名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 00:19:53.37 ID:l32H8AfJ
商品部長が460万だな。年齢合うし
ttp://blog.livedoor.jp/itarulucky13/?p=78
ttp://popondetta.com/layout/cat14/tamiya.html#more

>>859の>社長にうまく取り入ってうまい汁吸ってる奴、だろう
883名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 07:46:41.50 ID:PODtk3Qp
881>>>>>
俺はOLのピチピチタイトスカートに萌
884名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 09:09:20.43 ID:jz0hQ8k6
ポポポポーンデッタはこんなに店舗展開して大丈夫なの??
885 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/13(金) 15:01:43.06 ID:px34kB/L
震災でしょ、それに中部も関西も九州も輪番停電やるかもしれない。
現に停電休業中の給与が減る。しばらくしたら中京の景気が悪くなる。

1両単位の値段が上がって、車両セットも7両で2万5千円する。
振り子とかTNカプラーが出る前は富485系7両で1万5千円代だった。

鉄道模型が真っ先に売れなくなる。閉鎖する店舗が出るかもしれない。
家庭用ゲーム機は売れ続ける。探せば子供用のソフトと大人用のソフト両方使える。
小さい部品が壊れるとか、塗装が剥がれたとか考える必要が無い。
886名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:53:42.59 ID:8IM21JUm
887名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 23:20:05.86 ID:nobRAGNg
>>871
>複数社員がいる店は限りなく無いに等しい
実質、社員なんて休みが取れないんじゃないの?

異を唱える者を切り、イエスマンしか残さない…今日読んだ「フライデー」に
載ってたユッケで問題になってる焼肉屋じゃん。
888名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 23:27:57.37 ID:ZClmEpK3
悲しいが今の中小企業なんてイエスマンしか残れないだろ………

で、誰か応募した奴いるの?
面接は随時らしいが、冷やかし半分で応募してから一週間経つがまだ音沙汰ない。
売名求人か?これ。
889名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 23:53:40.18 ID:uERdYLt9
>>886
今のところポポで労働争議があったとは聞いたことはないが、可能性はあるよ。
もちろんどこの会社でも同様で、ここのところ解雇がらみの争議は増加の傾向にある。
ただねぇ、法律を知っているか組合を知っているかによるんだよな。
ここの社長は税理士だから、会計法は知っていると思うが労働法となるとどうだかな。
890名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:45:38.37 ID:FfTRAL3b
アルバイト28日勤務とか聞いた
891名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 03:56:22.82 ID:r4uilcj5
時短で日数はふやされるんだろ?
892名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 09:49:19.58 ID:cLFz2CSj
だいたいバイトがコロコロ変わるところは、重労働を強いるものは別として、

パワハラまがいのことは行われてるとみていい。特に小売店なんかではね

このご時世、バイトなんかいくらでも来るから、使えんやつは嫌がらせをしてどんどんクビに追い込むわけよ

ただ、だからといって労働争議なんてゴネるのはどうかとは思う

自分の不甲斐なさを棚に上げて、権利ばかり主張するアホが増えたものだ

会社が悪い・政治が悪い・不況が悪い・世の中が悪い…

問題の原因を外にばかり求めていたら、いつまでたっても状況は好転しないよ
893名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 10:25:20.83 ID:S/43rmig
無能経営者の戯言乙。
894名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 11:52:41.11 ID:XvW8Lsuu
近所のポポ、確かにバイトの女性の入れ替わりが激しい。
28日間勤務ね・・・ふーん。
895模型 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/14(土) 14:08:04.78 ID:Z+u6E13V
>>886 よくお店で撮影させた、と思う。
かなり前に●店で店員さんが(くびになりました)と私に話したら、140kgが寄ってきて
襟を掴んでお店の外に引っ張り出した。それ以来逢ったことがない。
896名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 18:30:04.41 ID:bIDA4gJp
>>892
米青ネ申禾斗いって処方された薬をちゃんと正しくのんでる?
論点があちらこちらに移動してマッチポンプ
もう発現してますよ
897 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 01:27:49.40 ID:11ZQHmEM
>>892さんね、自分の不甲斐なさを棚に上げてって仰ったのだけど、
あなたは自分の事不甲斐ないと思った事は無いんですか?
全部完璧だなんて、私には考えられない。

あの…ぼくの身内が最近……自殺しましてあの…あなたの
会社失敗して、会社の金全部使い込んだとしますよね…どうします?
死ねます?
898名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 10:27:01.67 ID:0PW21Cii
お前個人の事情なんて知らねえよ
スレ違い
899Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/05/15(日) 22:52:17.10 ID:G4knfMio
今日は浜歩歩にも行って来ました。
思わぬジャンク品が転がっていましたね?
相鉄旧6000鉄コレ改造品の前灯2灯化を数百円で買いました。
出来は蟻の完成品にも匹敵していましたよ。
900名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:34:04.48 ID:Fr4aUbVD
で、いくらで転売すんだ?
901名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:53:46.53 ID:kuq27bX8
>>>888
その後、連絡来た?
902名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 01:04:45.86 ID:U+Z3TLoC
>>897
同級生も死にましたよ。

「お金が大事だよ〜」なんていってる会社に勤めてました。

もう二度と保険になんか入るもんかと思いました。
903名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 01:57:19.88 ID:HPsG7RzY
>>901
来ない
16日しか休めない(病院勤務の為)から参ったよ。

てっきり3日位で連絡来て、来たら16日に面接希望しようとしたんだが………

所詮そんなもんみたいだな、あっちからしたら。

真面目に人を雇う気があるのか疑問だわ。
904名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 11:18:09.88 ID:sc8EfFxE
>>903
ヲタは基本的に雇わないらしい
電話かメールか知らんがヲタオーラかもしだしててヒカレたんじゃないのかな
905名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 21:27:57.85 ID:Gqn2UMyD
過渡をTN加工とかポポブログの中の人変わったよな?
906山谷:2011/05/17(火) 00:57:17.82 ID:hw+b4bGD
http://www.netlaputa.ne.jp/~nut21/
ここの労働組合は職業や業種に関係なく個人単位で入れる
もし、ポポンデッタを解雇された人がコレを見てたら加盟をお勧めします
闘わずして勝利はない!
907名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 07:57:33.61 ID:cQasPzYA
ここの場合、さっさと転職するのが勝利だろ

賠償金でも取るつもりなら別だが
908名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 17:24:43.19 ID:abWvRaP+
パワハラやセクハラされたなら、賠償たんまりだろうが…
ポポの場合は、むしろキモ客が(ry
909名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 17:33:51.87 ID:EkpA1dfg
横浜店はバイトの定着率は高いみたいだね。
910名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 19:01:56.80 ID:uaQr9bbI
>>909
そうだけど、横浜にいた人が海老名にいたり、横浜に戻って来たりだね。
911名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 19:53:27.68 ID:KFCz1sdW
>>909
兼任だろそれは
そう言えば開店時から横浜に居た人をアキバで見たな
912名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 21:57:35.39 ID:7D0lZkuW
>>906
フリーター労組もあるぞ。
同業者のボークスと絶賛争議中。
http://freeter-union.org/union/

>>911
横浜〜海老名間は相鉄で40分くらいだしな。
913山谷:2011/05/18(水) 09:19:51.06 ID:9sdfoe6v
相鉄11000系って窓は開かないの?この夏は40分でもサウナだね
914名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 10:34:08.32 ID:PnWlDIq0
蘇我と津田沼両方で見掛ける店員さんも居る
915名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 02:56:21.96 ID:Vmq/NjEK
津田沼はこの前けいおんうちわで盛り上がってたなw
唯が好きとか言ってたな
916名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 15:28:16.05 ID:MM1yY90o
関東のポポンデッタでどこのレイアウトがお薦め?
線路の汚れ、通電具合など
917名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 17:19:31.11 ID:xmrlV5/8
秋葉ポポは定休日を廃止しろ
918名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 17:22:03.20 ID:ydT11wnn
定休日なんかあったのか??
最近行かないから知らなかった。


しかし、ポポ求人に応募したやついないのかね?
新人らしいのみないんだが。
919名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 17:54:32.82 ID:z9wYljIx
>>916
新幹線フル編成走らしたいなら
川口、(3,4番線東海道系の車両が似合う)
   (7,10番線東北系の車両が似合う)
曾我 3,4番線
浜  3,4番線 
ツヌ 3,4番線(E2、E5の10両までならホーム停止可)。
駅から近いところ
土浦 駅ビルの5階
越谷LT、KAZE棟、まだ駅からは近い。個人的にMORI棟の
    方がトイレが和式があるのでMORIに出店して欲しかった
    どうせいつも車だし。
ツヌ  ここも駅前、8階までのエレベーターがなかなか来ないが。
曾我  駅から徒歩5分圏内、サッカーの試合の日は避けるべし。
    駐車場代は有無をいわさず¥3000取られる。
中古品売りにいくなら
ダントツ川口、店の前横つけで産廃の大量持ち込み可能。
別名、川口産廃処理センター。  
920名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 17:55:43.94 ID:QSyWdAbN
>>917
+開店時間を11時に
921名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 19:49:08.13 ID:G9Lfpkpm
>>919
>個人的にMORI棟の方がトイレが和式があるので
ザワーズ乙
922名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 21:42:52.43 ID:NU3qK85z
>>914
津田沼店の店長蘇我と掛け持ちしているみたい。
923名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 23:00:50.00 ID:6x7PaJAg
>>918
一昨日秋葉に言ったら見事に定休日だったorz
まあまた行くからいいけど
924名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 14:31:47.22 ID:ZOcOvMVn
第3水曜だっけ?<定休日
俺も偶然当たってしまったことがある。
確か毎週ではないはずだし、別にあってもいいんじゃなかろうか。
925名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 15:17:20.95 ID:IEG+NElT
久し振りに行きました
ぽツンぽツンとぼろ商品が高値で
コンナ店もう利用価値ないでしょう
926模型 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/21(土) 22:56:13.71 ID:XgOqardh
>>917 定休日を設定しないと、店員のローテーションに苦労します。
舞浜にあったが閉店した○模型店は、長時間営業で定休日なし、一方安い品物しか売れなかった。
全国的に高額なHO模型が売れない時代になって、苦しくなったと思われる。
お店が長く続いたほうがユーザーにとっても良いのです。
927Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/05/21(土) 23:03:56.01 ID:BshD7NBg
また雛の歩歩に行ってきました。
小田急のレイアウトが素晴らしかったです。
しかし正直なところ何時まで持つかが心配です。
雛自慰・雛序の例があったので…
928名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:26:26.17 ID:8vvrGUzy
以前、関東の某店ではレンタル車両としてBトレのパンタを付けた3両編成を貸し出していたが
今でもあれを続けているのだろうか?幻滅したので以来、再訪していない。
あれは店長の独断だったのか?それとも社長の指示だったのだろうか?
どなたか同じようなレンタル車両を見た方いますか?
929名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:43:07.38 ID:rjAs4+0I
ガキんちょにいじられたときに壊れやすい
トコをうまく工夫したんもんだと思うが・・・
930名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 01:15:59.04 ID:/bN5HUaT
別に貸し出し車両が変なパンタ付けてようが
借りる訳無いから気にならんがなw
931名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 08:42:58.41 ID:a4pLOH+e
パンタ穴が丸見えになってるよりは、Bトレ用で塞いでくれたほうがいい。
932名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 14:08:52.53 ID:hsJf2099
越谷LT、KAZE棟にあるポポのレイアウトを使ってみようかと思うんだけどどんな感じですか?
川口の方のレイアウトは上段の方と同じ程度の出来具合なら一度いってみようかと思います。

ブルトレを走らせたいので在来線のイメージのあるレイアウトがいいなと思っています。
よろしくお願いします。
933名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 21:06:45.66 ID:F/NWisL0
>>932
LT歩、本来出店予定が中止になった幻の仙台店用のレイアウトの転用
全体的に作りかけな雰囲気、1階なんかは高架コースのトラス橋の橋脚が
間引かれ浮いている、山の上の神社が良い雰囲気だが、2階もそうだが
高架駅と地上駅間を分断する大通りは要らない。それが全体の雰囲気
崩している、また、2階は高々架でかなり高い橋を渡る。ポポレイアウト
唯一の最急勾配があり、松島海岸らしき海沿いを走る。
川口、1階は奥に高架越しにある城が個人的に気に入っている。
最近、その城の隣にスカイツリーが建った!!
大改造をしようとしているがいまだ工事は進まず。
こっちの高架は東海道、山陽系の新幹線がよく似合う。1階の在来線はブルトレが
似合う、もちろん東海道、山陽筋の、2階の方はスラブ高架なので東北っぽいシーナリなので
北斗星などは2階で走らせると良い。農村風景の中の踏み切り付近が良い雰囲気。
934名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 21:09:16.75 ID:F/NWisL0
また、LT歩は在来線車両向きな作りである。
オレは良く川ポの3,4番線で500系を
爆走させていますえ!!
935名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 21:23:30.24 ID:STEy4fLQ
ポポのレイアウト手抜きと不具合多すぎる
バラスト撒かない、半分に切っただけそのままの隙間開いてる高架線…
鉄道模型やってるやつが作っているのか疑問だな。
なにより、待避線が分岐側で本線にホームとかナメてるとしか思えん
936名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 21:34:35.32 ID:STEy4fLQ
しまった
>>935の待避線は通過線ね
937名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 22:51:53.54 ID:RGFZxTxT
>>922
メガネ掛けて小太りな店員?
938名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 00:50:29.26 ID:Jy9cHLhx
>>935
個人制作と違って、納期とか、コストとか、いろいろあるんじゃないか?
サイズも大きいから、細かく作ってたら、キリがないし。

特に、ポポの場合、走らせるのは素人なんだから、下手にバラスト撒いて走行の不具合とか、目も当てられない。
この前、車両借りたら、パンタ撤去してあったよ。 乱暴に扱われてもいいよう、考えてるんだと思う。

ポイントとホームの関係は、設置場所の制約のような気もする。
リアルでも、探せばあるんじゃない? 多分、考えずに作ったんだろうけどw
939名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 04:46:56.81 ID:P7SKUASO
>>938確かにそういう面もあるのかな。ただ、ほとんどの店で納期や場所の制約があるのは信じがたい。
ダメな点は言われてるはずだよね…
それなのに毎度同じだからいい加減頭悪いか客をナメてるとしか思えん
940名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 08:08:22.28 ID:bmTb8407
横浜は全線ノー勾配なのはいい。
941名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 16:09:52.63 ID:vYS90ORp
ポポに本格派レイアウトを求めるのってどうよ?←懐かしの2ちゃん語
俺はポポはそれなりの作りのお手軽走行線と思ってるが。
レンタル料安いし。
942名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 17:37:52.71 ID:eFKkrN8W
>>935
>>938
一言で言えば計画性の無いレイアウト作りだなと
上で挙がった点の他、端数線路の使い方やポイントの完全選択式と非完全選択式の使い分けとか
多分事前に綿密な設計図を作らずに現物合わせで作っていると推測
943名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 20:26:09.84 ID:utQcIeDI
>>935
>>938
通過線じゃなくてもよければ
新宿の中央線快速下り高尾方は本線(12番)がポイント分岐側から出発
古里の立川方は分岐側-分岐側と進むのが下り本線で分岐側-直進側と進むと中線
944名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 23:04:24.97 ID:TsFSgTGk
最近、通販部ブログ更新しないね
945山谷:2011/05/24(火) 20:26:23.66 ID:e9SIJKUp
>>938
パンタはガキが手を怪我するからでは?
大体、レンタル借りるガキの親などは「なんで怪我するようなものを
うちの子供に貸すの!」ってクレーム言いそうだし・・・・
946名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 22:48:35.02 ID:tZ10UAGw
>>937
ブラマヨの小杉に似てる人?
947名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 00:50:28.42 ID:UZkBdg8l
>>>>946
たしかに似てる!
948名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 02:23:36.30 ID:NN7dn/EF
>>946
確かにwwwww
U川さんだね
949名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 07:41:13.71 ID:UZkBdg8l
>>>>944
社長のレイアウト製作ブログも更新ない
結構、参考にしてたんだが
950名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 17:00:33.37 ID:h/MSAJ4O
今週末に総本山に行こうと思うのだが、やっぱり内線が良いよね。
暴走厨は健在だろうし。
951名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 17:22:12.01 ID:PN6qmS0U
月曜に面接受けた

15分で終わったがまだ連絡ない……


落ちたかな。
952名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 18:05:10.11 ID:jBM3NuKF
面接よくやるけど、
初めっから×(選外)の人は、すこしでも時間が必要だろうから
すぐに電話して選外である事を告げるな
キープ君は電話しない。ズーっと引っ張る。理由を付けて引っ張る。
担当者との面接だの、配置部長の取締役の面接だの、人事部長との面接だの、代取との面接だのと
何回でも来社させる。 イヤでも来社させる。 グズっても来社させる。

951のなぐさめにはならないが
953名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 12:50:15.82 ID:dxMdcP6f
2年ぶりの東京遠征で、数年ぶりにポポ秋の貸しレ予約を取った。
今は女の姉ちゃんが対応してくれるんだな。

複線予約するほど持ち込めないし、一応内線予約で暴走厨の脱線のリスクを少し下げたつもりだけど、
暴走厨が出ないことを祈ります。

仮店舗の頃は良かったなけど、自社ビル化してからは暴走厨が急に湧いてきたからな・・・

あと、埃対策にクリーニングカーが必要かな。
954名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 19:48:10.26 ID:5C3DeAWZ
>>953
いっそのこと 全部のパワーパックをカトーのハイパーDにして
全車、福知山線をめざす!
955名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 21:32:54.14 ID:68AzIdDT
>>950
どのコースも、平日の午後土日は池沼や暴走厨は覚悟だな。
近所の餓鬼軍団でかなりタチが悪いのも出没する。
教団でもかなり手を焼いている。
956名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 21:44:16.88 ID:gd9Pk50m
>>953 僅か数駅の駅から徒歩1〜3分の所に暴走厨が来ない貸しレが有るのに…
957953:2011/05/26(木) 22:41:54.98 ID:tlrxq6Y8
>>956
上野ですね。
上野は確かに雰囲気も落ち着いていそうだしのんびり走らせられそうだけど、
個人的な思い込みで敷居が高い感がどうしても拭えない。
爺様や中年大人メインで緊張しそう・・・

自分、18歳ですから。
958953:2011/05/26(木) 23:24:03.46 ID:tlrxq6Y8
>>957
敷居が高いは誤用でした・・・(汗
未成年の若者には近寄り難い感じでしょうか・・・
959名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 23:35:24.83 ID:mhmJXZ2K
>>958
まあ平均年齢高いらしいけど立ち振る舞いさえしっかりしてたら問題ないんじゃない?
まあ俺も初めて上野行ったときはちと緊張したが。
960名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 01:54:00.05 ID:Uyslkpbb
だからね。ぼくね。DD50の間に旧客とか103系とか挟んじゃだめなんだって。
のど元まで出かかったけど、よう言わんかった。
まぁ、ヨーロッパではよくある話みたいだけどさ。
961名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 06:00:45.65 ID:kTMA+HzT
秋葉原地下のジャンク箱の中の袋入りの、結構抜かれてる
たかだか1000円台のもの盗ってどうするの?これが値段に跳ね返ったら
堪らないから止めてくれ
962名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 13:41:13.29 ID:TKs7wCZn
>>960
DD50の間に旧客挟んだのは実例が有った。
んまぁ、その画像見た時は衝撃を受けたがw
963名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 21:52:33.34 ID:oh6YFcfv
つばめ基本セットが20個だかほしいって女性客が居たがなんだったのだろう
964名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 22:28:38.95 ID:BgrJKtSO
>>962
四国の土讃線か予讃線じゃないか?
あと、関係ないが岡山だかのほうで
旧客挟んだDD51のプッシュプルは実際にあった。
蟻で模型にしていたはずだが。
965名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 22:29:13.19 ID:XtGgae3I
和田岬線が有名じゃないかな
966名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 22:45:00.44 ID:wMXFT13R
>>962
実在したんですね。失礼しました。
子供にゆわんでよかったですわ。
967Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/05/27(金) 23:22:31.38 ID:0NKKyM0a
浜歩歩の貸しレには迷惑軍団はいなさそうですね?
大人しく運転に夢中です。
968964:2011/05/27(金) 23:29:30.29 ID:BgrJKtSO
>>965
おぉ!それそれ。和田岬線の名前が出なかったんだよ。
助かったよありがとう!
969名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 23:50:05.04 ID:o9Gf8eQb
>>964>>966
北陸トンネル開通でローカル線と化した北陸旧線での出来事。
豪雪で一部不通になった際、折り返しとなる途中駅では機廻しが出来ないので
プッシュプル運転となった模様。極めてイレギュラーな運用なので中に挟んだ客車も
2〜3両と短い編成だったと記憶。
970名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 21:38:05.02 ID:WWI4WeTQ
数年ぶりに秋ポ行ったけど、周知の事実だけど池沼っぷりが半端無い人間が多いわ。
暴走厨はデフォと考えても、よだれダラダラの手で商品さわる奴や、いきなり咆哮する親父・・・
中でも一番なのが、二階入口とエレベーターの前であぐらをかいてピザポテトを食い散らかしている餓鬼二人。
小中学生だろうか・・・日本語と変な英語で会話していた。
まさにルーさん。

注意しようとしたけど、実際のところは呆れて開いた口が開かないままだったわw

そんなことを言う俺もまだ18歳だが・・・
971Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/05/29(日) 22:34:29.27 ID:bBYMAeMP
浜の歩歩で買い物をすると貸しレイアウトの無料券が貰えるんですね?
レジの横で見ていました。
972名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 23:17:54.47 ID:zymn/V/A
浜だけじゃなくて他のポポでも貰えるよ
いくらか以上お買いあげの人にって基準があったはずだけど覚えてないや
何枚かうちにあるけどいつも有効期限すぎてそのままただの紙に・・・
973名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:12:19.03 ID:ZFrUUbd2
974名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:16:47.25 ID:558nSfO8
>>973
必死だな。評価悪くて勝手な事してるから、誰も買わんよ。
975着払 ◆mmbdV/eros :2011/05/30(月) 00:38:27.35 ID:Wt14QeYX
>>971
秋葉原でももらえるべ
976名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 05:48:23.36 ID:wPxsD0W7
昨日ビブレ覗いてきたけど、
貸レにいる餓鬼どもひでーな。
大騒ぎの上喧嘩してんのか時々怒号が聞こえたり。
ブックオフにいる客とかドン引きだろ。

休日はいっつもあんな感じなのか?
977名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 12:26:03.49 ID:B3SL8law
>>933
EF58+旧客能登13連で、2Fの勾配を登れませんでした。
空転ではなく機関車のヘッドライトも消えていたので
パワーパック(富のN-1)が非力だったせいなのかも・・
ちなみに8番線。
978名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 13:31:01.35 ID:VP40tlAt
動力車買うと貸しレイアウト15分無料券がもらえるんじゃなかったか
979名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 14:00:37.77 ID:LS6pgiMd
>>978
この前、客車を5000円分買ったらくれた。
980名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 16:34:48.74 ID:VP40tlAt
>>979
車両を買うと貰えるのか
こないだ4000円で中古のきらら買ったらもらえたけど、昨日レールを4000円分買ったら貰えなかった
981名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 17:54:42.72 ID:WxwDEmzx
カトーの8037−1って廃番になった?
982名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 21:19:53.83 ID:CgDZkySt
中古の時刻表とパーツだけ買っても貰えたよ<無料券
確か3000円以上お買い上げの方にって言われた
983名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 21:44:49.97 ID:cZ2Qw+tk
ポンポン出た
984名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 22:04:32.29 ID:aF89bD72
レールとストラクチャー4000円でもらえた。
鉄コレ4000円の時は、もらえなかった。
もう、店員さんの気まぐれでは?
985名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 22:10:31.93 ID:k5P8GfJs
動力車購入時は、値段に関わらず慣らし運転用としてもらえたはず。
ジャンク品は知らないが。
986名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 00:45:41.70 ID:+9jIlSPm
俺もパーツと客車買ったら、3000円以上お買い上げの方に、と無料券もらえたよ。
15分だと入線と片付けの時間さっぴくとちょっとしか走らせらんないね。
987名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 05:57:34.27 ID:2KH+u3Eh
ポNPO小狸
988名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 07:14:16.31 ID:axNJUTZ6
>>986
15分ってブルトレ2編成をセッティングする時間だな。
989名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 19:14:45.63 ID:2KH+u3Eh
瀬バスちゃん
990名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 19:44:03.68 ID:xfx9I1FH
とまろー
991名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 19:58:42.63 ID:5oT30yxF
ボツたくるからな
992名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 20:15:13.19 ID:mLyofReV
完成品に貸レのみ。
ヴァカが行く店だな
993名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 20:48:55.39 ID:sn3JOa0X
999
994名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 20:50:47.88 ID:5ErsWLY7
秋ポの異臭と熱気は異常。
995名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 20:57:24.40 ID:2KH+u3Eh
996名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 20:58:01.25 ID:xfx9I1FH
997名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 20:59:31.28 ID:2KH+u3Eh
998名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 21:01:27.79 ID:2KH+u3Eh
999名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 21:02:43.31 ID:2KH+u3Eh
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 21:02:44.94 ID:xfx9I1FH
1000げとーでウンチたれたよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。