国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
807名無しさん@線路いっぱい
我が社の優等列車を説明しよう。


首都圏を主体とする列車
@快速アーバン(熱海ー高崎・水上)
主として熱海ー高崎間を主体とする列車である。
快速区間は小田原ー熊谷間であり、水上直通は水上で特急(とき)快速(佐渡・よねやま)に接続する。

A快速アルプス(甲府・大月ー高崎)
快速区間は甲府ー大宮間である。

B快速ゆけむり(上野ー水上)
温泉地を抱え、本数も多い。

C快速つくばね(上野ー高崎ー水戸)快速わたらせ(上野ー高崎ー桐生)
首都圏ー両毛区域を主体とする快速である。つくばね以外は高崎から普通列車。

D快速はるな(上野ー高崎ー前橋)
快速アーバンの補完列車である。



808名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 11:05:38.33 ID:Jlorz7s+
首都圏=地方都市間の列車

@特急とき(上野ー新潟)
(スーパーとき)と(とき)が存在して、速達重視の運用である。
高崎・水上・越後湯沢登山口・浦佐温泉境・長岡で普通列車に接続する。

A特急あさま(上野ー長野)

B快速信州(上野ー長野)
横川から普通列車である。

C快速佐渡・よねやま(上野ー直江津・新潟)
改正で、快速区間が上野ー水上・浦佐ー新潟間となり、水上ー浦佐間は普通列車となった。
水上直通快速アーバン・特急ときから水上で乗り継げるように配慮されている。
しかし、上野ー水上間においては、急行時代とかわらぬ俊足ぶりである。夜行も@往復存在。

D快速越後(上野ー水上<水越線経由>柏崎ー新潟)
水越線経由の快速列車である。



809名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 11:18:16.56 ID:Jlorz7s+
我が越後鉄道の上野発着ダイヤは
00上越特急02上越快速・信州・つくばね30信越特急40快速アーバン・はるな・わたらせ・ゆけむり
となっており、

@00上越特急は高崎で信越線普通列車に、30特急は高崎で快速佐渡・よねやまに接続する。(一部普通列車水上行き)
A02快速は都市間快速扱いで停車駅は上野・赤羽・大宮・熊谷・高崎である。主として165系223系を使用する。
40快速は通勤快速であり、上野・赤羽・浦和・大宮・上尾・桶川・鴻巣・熊谷停車である。(熊谷から普通)主として115系・223系を使用する。


02快速については、旧急行時代と変わらないか、より最高速度が引き上げられ
所領時間は佐渡・よねやまで5分短縮されている。
コレは特急とき、あさまのスピードアップとダイヤとの関係である。

JR甲府乗りいれ列車については、全列車115系である。
JR甲府においては115系が主体で、223系の乗り入れが不可能だからである。