1 :
1:
Nゲージ未満の鉄道模型(U9規格)のスレです。
【Zゲージ】
軌間:6,5mm 縮尺:1/220
●マイクロゲージ (タカラトミー・モーター駆動、電池本体搭載)
●日本の鉄道 (タカラホビー・モーター駆動、電池本体搭載)
●Zjゲージ (プラスアップ・モーター駆動、レール集電)
●PRO Z (東京マルイ・モーター駆動、レール集電)
●PRMLOCO (クラウンモデル・モーター駆動、レール集電)
【Zゲージ以下のもの】
軌間:4.8mm 縮尺:1/300
●ZZトレイン(バンダイ・モーター駆動、電池本体搭載)
軌間:3mm 縮尺:1/450
●Tゲージ(栄進堂・モーター駆動、レール集電)
特殊ガイド軌条 縮尺:前後1/1000、左右1/530
●ミニラマ(クラウンモデル・モーター被駆動、電池外部搭載)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【別の意味でZゲージ以下のもの】
軌間:6.5mm 縮尺:1/200
●スーパーZ(スタジオフィール・モーター駆動、レール集電)
前スレ
【Zゲージ】U9規格スレッド【Tゲージ】2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223164972/l50 関連
√ЦΘ-Θ-Θ└。U9ゲージでSLを待望するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171980134/l50
4 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 10:06:06 ID:UOR+ljjV
今後の発展に期待します。
乙
【Zゲージ】に追加
●Zゲージ(旧メルクリン・ミニクラブ) (メルクリン・モーター駆動、レール集電)
>>5 【Zゲージ】に追加
●Zゲージ (マイクロトレインズ・モーター駆動、レール集電)
7 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 17:18:38 ID:Y/AAm/1X
F-TOYS/PLATZの0系新幹線は?
静岡ホビーショーはどうなっているかのぅ
Nmゲージ来るか
このスレもあまり期待出来なくなっちゃうかな?マルイも完全撤退みたいだし、もえるネタが見つからないよね?
マルイのは選択肢が狭い上に、初期投資が大きかったから、買う気がなぁ。
ブルトレ買ってもE231買っても、Zなら何でも良いじゃない限り、次になにを買うかがなかったし……。
運転の楽しみの幅も狭かったしな。
12 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 10:27:30 ID:uYZELAan
もう少し頑張って欲しい。
プラッツの0系はファインスケールで出ると言ってました。
あと、シクレがあるかも・・・とか。
カーブでR70を出す予定という情報も。
小型車が出るかも?
クラウンモデルとあともう1社忘れてしまったけど、協議してると言ったので、車両がかぶることは極力避けたいと。
以上トレインフェスタでの情報です。
>>13 プラッツのはディスプレイ用のスラブ軌道がいい感じだね。
が、0系でシクレねぇ……。
外見上で差別化出来て、それ単体で成立するような物ってあったっけ?
速度記録達成車とか外見上区別出来たっけ?
911形とかだと俺は個人的に嬉しいが。
シクレは光前頭とかだったりして…。
ホビーショー情報、無いの?
プラッツのz担当はトレインフェスタに来ていたようだね。
レールはマイクロトレインのOEMになるようだけど
話を聞いていてポイントコントロールBOXはプラッツで用意するようだけど
ポイントもがんばって選択式を作ったほうがいいんじゃないかと思った。
トレインフェスタで聞いたとき、ポイントは選択式を作るって言ってたけど。
Zでうまくできるのかな?
20 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 17:23:20 ID:DOLmSUkO
良く見たらロクハンのレールの仕様はクラウンモデルのパクリみたいだ。電源供給やジョイント部分などそっくり。本当に技術屋集団なのか?○井みたいに予告だけは派手で本当に商品を出せるんだろうか?まあ車体が1/200だから買わないが・・・
21 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 17:24:23 ID:DOLmSUkO
とりあえずレールをいっぱい出して欲しい。
>>18 クラウンのレールもマイクロトレインと同じ製造元だそうな。
ソースはブースのスタッフ。
展示レイアウトに使ってたポイントもマイクロ〜製のものと
言ってた。
ポイントは手動でもいいから自社から出してほしいね。
>>22 そもそもレール作ってるところが一箇所しかないとか言っていた。
24 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 16:21:44 ID:0QnbxanH
ホビーショーで聞いたんだが、プラッツはJAMまでにO系を走行させるのが目標らしい。
クラウンモデルは、これから24系25形とスハ43と495系ボンネットを出すらしい。
頑張って欲しい。
オーバースケールの車両は必要ないから
レールやポイントの開発に力を入れてほしい。
26 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 00:39:01 ID:my5OG+96
>>20 マルイは一応きちんとした製品出してるし
なんかZJと同じ匂いがするな。当てもないのに大風呂敷だけ広げておいて
発売延期、中止と実際じゃ何もしてなかったんだろう。あれで
Z全体に対する信頼が損なわれみんな疑心暗鬼になっている。
おや、ロクハン1/220に設計変更だって。よっぽど「異端の1/200だったら買わない!」とのコメが来たんだろうな。
これで特殊な趣味の方以外は満足いく結果になったな。
レールの写真が出てるけどジョイナーがまんまファイントラックのと
同じに見える。
パテントとか大丈夫かね。取っているのかどうか知らんけど。
おれらは簡単に言うけど作る側は大変なんだろうな。
でも、売れなきゃ話にならないからこの決断は正しいと思う。
技術屋集団の名に恥じない良い物を作って頑張ってもらいたい。
以下webより転載。
重大発表! 4月にホームページを立ち上げてからというもの皆様から激励のコメント、ご意見、感想などを多数寄せられていますが、
この度一つの重大決定をしました。それは当初より電車のスケールを1/200にすると発表していましたが、
これを1/220に変更することを決定致しました。これはより多くの皆様に弊社製品をお取り扱い頂き、購入して頂けるようにと考え、
苦汁の決断を致しました。今後の開発状況はホームページ上でお伝えしていく予定です。
弊社は皆様の声に耳を傾け、よりよいものを提供していきたいと考えていますので、今後ともロクハンも宜しくお願い致します。
おー。元々出てたよりは形状はいいねえ。
ジョイナーはクラウンと似てるね。
道床幅は見た感じではクラウンより狭いからマイクロトレインズに合わせてるのでは?
クラウンは狭軌感が出ていていいんだけど、木マクラギじゃないからなあ。
ロクハンも幅を広げてくれたらいいんだけど。
32 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 11:06:00 ID:WnAjie2P
クラウンのレールを持っているけど、ロクハンのレールと見比べるとまったく同じものに見える。
ジョイナーは似ているんじゃなくて同じだな!フィーダーの差込も同じだ!
技術屋集団の癖にコピー品作って恥ずかしくないのかよ。
煽りにしては情弱臭きついな
コピーは良くないけど、
話し合って各社の線路を繋げられるようにしてくれたら、
ユーザーとしてはありがたいし、
市場も拡がるような気がするけどな。
Nのレールでも、固定式線路時代は各社つながったんで楽だった。
ジョイナーとかそんなに形のパターンなんて無いんだし、繋がるのならそれはそれで便利じゃないか。
コンクリート枕木のクラウンのを本線にして、木枕木のロクハンのを支線に見立てたりするのも有りだと思うけどね。
37 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 18:49:30 ID:1DqSpELf
>>30 これは賢明とというより当然の判断。まだ日本型Zゲージの市場が出来て
間もないし各社独り勝ちなんて考えるだけの体力のある企業もないわけだし
既存メーカーと互換性がない後発メーカーは淘汰される。
1/220という世界標準規格があり、日本でも天賞堂が採用してるのに何が悲しくて1/200でやろうと思ったのかね?
1/200をやるくらいなら、1/160の日本型在来規格のほうが遙かに売れるのではないかな?
>>38 天正堂がやっているからそれがただしいとは単純な考え?天正堂の人?
Nだって1/160が世界標準、日本は1/150。それからいえば1/200だって有り得るって思うけど!
>>38 技術屋集団だからじゃない?
同じ6.5mmのレールを走るのであれば、少しでも車体の容積を大きくして、
メカを組み込み易くと考えたとか。
趣味でやってる人や営業職じゃなきゃ、他社と揃えるとは考えないんじゃ?
どちらのスケールが正しいなんて言ってないよ。
どちらのスケールを望んでいる客が多いかって話だよ。
商売でやるには採算が合わなければやっていけない。
道楽でやるなら1/200でも200/1でも何でも有りだよ。
ご自由にどうぞ。
そういえば天賞堂のD51、二階で走行デモってたな
未塗装の旧客つないで走らせてた
>>41 その意見自体には同意するが、長さ4km、幅560m、高さ840mの電車で遊ぶのは
流石に道楽を通り越して近所迷惑だと思うんだ。
200/1のC62が走る姿を見てみたい!
いや、試験打ちのあたりまではできるんだよ。
問題はそこから商品化までだ。Porzはそれが全然できなかった。
47 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 11:34:22 ID:vKq3YOJX
>>46 滝汗)えらいことしちゃった>_<
もともと、下請けでプラ製品作ってた会社が
自社ブランド立ち上げたんだから
何がなんでも出すんじゃね?
販売はルート無いから通販オンリーって言ってるし出すっしょ
ロクハンはつまりトイテック。
PROZはロクハンが設計、生産した。
知ってた?
ロクハンはその失敗も含めてやるつもり?
おじいちゃんは
おやすみなさい。
まぢで?PROZみたいにジオラマは出さないでねw
色違いのが出たりして
ついでに値段も上がってたりw
103の色違いなら大歓迎だ!
アリもしないような色で出されない限り。
#金メッキとか。
>>49 >PROZはロクハンが設計、生産した。
H22年(2010年)4月1に、設立した会社なんだけど
56 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 00:59:18 ID:cZWa8x/k
ポイントは選択式か
どこか天賞堂D51の改造パーツが出さないかなぁ。変形デフとか炭水車積載タイプの重油タンクとか。
本当に一番欲しいのは、本当は鷹取式後藤工仕様な集煙装置をつけてる「鷹取式集煙装置付」に取り付けたい
中国地方メインで活躍した釜のナンバープレート。付属のナンバーほとんど近畿で活躍した釜のなんだよね。
情熱が日本語を上回ったのは感じる
>>58 プリンターで印刷して好きなのを作ったら。
製品のナンバーも印刷なんだし。
61 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/08(火) 00:08:56 ID:M9koc2WN
>>54 メルクリンのZには、金や銀の蒸気機関車がある。
銀は持っているが、金のはさすがに買えない。
メッキは俺もイヤだね。
63 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 15:10:24 ID:6v25wI6i
メルクリンのZが安い店知りませんか?
海外通販だね。円高ユーロ安だし。
66 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 00:30:28 ID:seLiyaj0
>>66 おーいよいよか
しかし貨車はいいとして
35系は所属で揃えるか車番違いで揃えるか迷うなぁ
バリ展開しすぎwww
68 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 23:25:40 ID:qwWja10M
婦理模の黒タキを入手
車輪が黒染めになってる
だいぶ遅れてるけど着実に製品を出してるので頑張ってもらいたい
ロクハンの値段でたね!いいね!
またいつもの無茶な当て字か・・・
天客車、茶色4両編成にして購入する気だったのに。
地元局+隣接局で編成組ませたら青4両編成になっていた……
ウチにも来た。いいね、黒タキ。
この調子で昭和っぽい感じのがもっと出てくれるとうれしいが。
ホウ。
ダミーとはいえ、モーターまで表現するとは。
やっぱりシクレ有りか・・・
どうせ、シクレ塗装違いでしょ?
次弾なんだろ?全国的で一般受けしそうなのって国鉄型くらいしか思いつかん。
発表されたときから「シクレあり」てなってたけど、
結局何か思いつかなかったな。
シクレの為だけになんか型を作るとは思えないから、
ノーマルの塗装替えだとは思うんだけど、
0系で1両だけでも成り立つシクレになりそうな車両て思い付かんのだが……。
エフトイズから食玩で新幹線0系が発売されるらしい。
>>79 プラッツとエフトイズから鉄道模型及び食玩で
新幹線0系製品化については即出ですが
既出
ロクハンの駅舎、ホームの上屋があればいい感じになりそうなんだが…
あとは贅沢を言えば島式ホームと跨線橋を出して欲しいな。
>79は、あちこちで同文でマルチレスしてる奴だから言っても無駄。
○イもう出さないみたいだし、レイアウト用品はこれからでしょ?
ばりっ
びよーん
ジョイナーガイドは飛んで消えました... orz
次はJRHの赤熊オナガイシマツ
ロクハンの公式に電動ポイントの動画が上がってるね。
切換えの追随も早い。
定価も¥1980-に下げるとのこと。
ポイントはうれしいよね
通過性能が知りたい。
脱線しないのがいい。
>>89 その辺はこれからかもね。
他でポイントを出せなかった以上、Zゲージ連絡会(仮称)で
他メーカーが脱線しないように仕様を変えるとか・・・それとも????
今までの資産がパーになるか!!!!!
とういう感じかもね。
天の貨車買った人いる?
出来に惚れて俺も買ってきた。
早くワフも出してくれないかな。
ー
95 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 13:36:13 ID:GPopb8vq
元の会社の1部門が分かれた場合など。
同じ敷地にあるか、同じ建物の中にある場合そうなる。
登記上の住所では別に珍しくないこと。
販社とメ企画or製造社で分けたって別に良いじゃない。
カト冨も同じなんだから。
グーグルアースで見ると、栃木駅から数十メートルの好立地(400uくらい)に会社か民家か分からないが建物が建っているね。
99 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 19:15:32 ID:6wpHZDxT
ロクハンにはZJの二の舞にならないことを切に祈る
ただ大風呂敷広げるのは似ているけど試作品でもなんでもない
造形物の写真を出さないだけ信用できそうだが
洗濯式?
天のSLと客車、貨車で二年ぶりにレイアウト作りたいのですが、線路、ポイント、ギャップ切る絶縁ジョイント、走行性能重視だと何がお勧めですか?
線路メーカーでいいんじゃね
ロクハン
>>101 金に糸目を付けないなら本家メルクリン。
手軽さを重きを置くとポイントまで商品化してるマイクロトレインズになるんじゃ?
残念ながら、まだ国産じゃ奨められるほどのレールシステムが商品化されて無い。
ロクハンは1/150ナローやりゃいいのにってチラ裏言ったらゆとりにめっちゃキレられたw
>>105 未だ発売されてない物は奨めるにあたわず。
このままでない可能性が無いとも限らん。
#Z間連じゃこれが多くてかなわん。
>>101 天賞堂がSLのお披露目をしたとき、中の人に尋ねたら、
メルクリンの線路での走行は確認したとのことでした。
但し、カーブポイントでは脱線の可能性があると、同梱の
説明書にあります。
■PRMLOCO Zゲージ新製品情報
10月新発売
新製品 Z PRMLOCO 1004 EF64 1000 茶
新製品 Z PRMLOCO 3001 国鉄24系25形 客車 6両セット
新製品 Z PRMLOCO 3002 国鉄24系25形 客車 増結2両セット
11月新発売
新製品 Z PRMLOCO 2006 ワム380000 3両セット
新製品 Z PRMLOCO 2007 タキ43000 オイルターミナル 2両セット
新製品 Z PRMLOCO 3003 国鉄スハ43系 客車 青15号更新車 6両セット
12月新発売
新製品 Z PRMLOCO 3004 国鉄スハ43系 客車 ぶどう色2号更新車 6両セット
111 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 23:24:49 ID:ZTGwG3ys
↑そのウソ本当?
>>675はミスです。
でも、やっとのびのびになっていた24系が出るんだ。
115 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 12:49:46 ID:wc6QpTxu
ソースはKAGOME
>>115 あげて書くほどのことか?
小学校低学年並の知能だな。
天賞堂から、Zゲージの貨車(ワムとポムのシリーズ)が発売される。
84006 ワム90000 Aセット (ワム90400+ワム90920) (2両セット) 定価 : \1,575
84007 ワム90000 Bセット (ワム91694+ワム93205) (2両セット) 定価 : \1,575
84008 ワム90000 Cセット (ワム125425+ワム129091) (2両セット) 定価 : \1,575
84009 ワム90000 Dセット (ワム130106+ワム132767) (2両セット) 定価 : \1,575
84010 ワム90000 Eセット (ワム136779+ワム139857) (2両セット) 定価 : \1,575
84011 ワム90000 急行便 Aセット (ワム90215+ワム90356) (2両セット) 定価 : \1,575
84012 ワム90000 急行便 Bセット (ワム90419+ワム90546) (2両セット) 定価 : \1,575
84013 ワム90000 急行便 Cセット (ワム90728+ワム90831) (2両セット) 定価 : \1,575
84014 ポム1 Aセット (ポム88+ポム142) (2両セット) 定価 : \1,575
84015 ポム1 Bセット (ポム155+ポム192) (2両セット) 定価 : \1,575
ホビーサーチに発注済み。
http://www.1999.co.jp/list/1050/0/2
Zを知って(ミニクラブは知ってたけど)車輌を買い込み始めて一ヶ月、
ストラクチャーの類が、少ない、高いで、やっぱNのほうが良かったかと
若干後悔し始めてる。昔HOから撤退したんで、かなり小さくジオラマ
作れるんじゃないかと衝動買い的に始めたんだけど。
みなさんどうしているのでしょう?
何か一つしかやらないわけじゃないから、N中心でZもたまにという感じ。
どっちが良いとかいう感覚じゃない。
レスどもです。
Nのほうがってのは、自分の条件(予算・スペース・ジオラマ作りたい)での話です。
手広くやれれば両ゲージいくのですが、鉄道模型はちょっとだけに抑えたいんです。
たまにのZの方でもレイアウト組まれているんでしょうか。
>>119 まだZは黎明期だからね。
ジオラマ作るんならレール以外ほぼ自作の意気で取り組んだ方が良いかも。
121 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 14:33:24 ID:jt5l2cHH
マイクロトレインズ社じゃないの
フィーダーがマイクロトレインズのZの形だね。
124 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/07(木) 00:07:06 ID:AQ6xRLDM
これはちょっと楽しみ
この詰まりすぎた枕木間隔が遠目に一瞥してマイクロトレインズ
D51を走らせてた前作レイアウトに比べればずっと近代的な構造物や建物も
紙でいくつもりなんだろうな
完成が楽しみではある
126 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/07(木) 22:33:42 ID:DgduEi5v
>>107 何でかねえ?
やってくれれば嬉しいじゃないの
別にナロー専門でやれってこっちゃないんでしょ?
Nのストラクチャーも使えるしNのストラクチャーにもなるしw
車両だってドンガラが刑事い分は楽になるのに
対象が分散されて、それぞれの製品が少なくなるのが嫌なんじゃないかな。
昔、過渡がHOを始めたとき(@工房)に同じように考えた覚えがある。
そんなもん作る暇があったら、Nを切らさず作ってくれって感じで。
でもナローゲージって言ったら、森林鉄道とか、工場の専用線とかあまりメジャーじゃないアイテムしか思い浮かばんな。
それを出した所で喜ぶ人はずいぶん限られるし、似たような技術でメジャー路線のアイテムが作れるんならそっち出してよと思わん事も無い。
ロクハンのレールの初回は、13種類各2箱ずつ計26個入りでの出荷のみ。
取り扱う店には全種類並ぶはずだけど、直線やR220やR195はすぐ売り切れるかもな。
>>129 それ言っちゃうとZの愛好家もNやHOに比べるとねえw
まあ何にしろ先ずはZメーカーとして足元固めてもらうのが先決。
余力が生まれたところでNナローにも進出なら大いに歓迎するよ。
同じレールシステムだって枕木の間隔変えるだけで別製品になる。
Zは今後も市販車両で走行を楽しむってのが主流だと思う。
でもNナローなら自作や改造って楽しみ方もあるからねえ。
それと黒部峡谷鉄道や北勢線もナローだよ。
>>130 え〜、そんなんいらん。
直線やR220やR195は、寧ろ他社で揃えてあるので、余るんじゃ。。。
>>131 R95なんて急カーブもあるんだから、その北勢線をやってくれりゃ
近鉄Nゲージといっしょにレイアウトに組み込んで遊べるのにって言ったら
名古屋線をNの急カーブで再現すること自体がおかしいから絶対不可みたいな
キチガイじみた(というかキチガイの)理論で執拗にディスられたw
入手困難だった身としてはあとはフレキだな
道床つきは扱いが増えてついで買いも嬉しい限りだ
>>133 そいつ鉄模なんか止めた方が精神衛生上良いんじゃないか?
買うよ、買うけどさ、でも公式サイトの写真見る限り、道床チャチくない?
天賞堂のD51を狭軌っぽい枕木間隔の木の枕木で走らせたいってなったら、
直線とR220とR195を真っ先に買うと思うのだが・・・
>>136 Zゲージというのはもともとチャチなもんだよ。
そういうところも面白いんだよ。
>>137 いやだから、その辺りの分は先人が出した遺産が残ってるから既に手に入れてる輩が多いと思うんだが。
取りあえずポイント出せ。
>>133 近鉄ならむしろあの先頭車両だけの奴をちゃんと走るようにどっかと組んでやって欲しかった、
今度の新幹線みたいに。
枕木間隔の木の枕木ってのは、REAL TRACKじゃダメなん?
ロクハンの写真、どうみても道床ノッペリ。
直線とR220とR195が人気なら、170以下のカーブとポイント狙いの
俺はライバル減って直ぐ買えることになるから嬉しいけどさ。
近鉄のは連結部の基本工作からになるもんなー
>ロクハンの写真、どうみても道床ノッペリ
それ、砂利モールド入れる前の試作品
>>143 おお、さすがにあれは製品版ではないのか。
でもその旨の表記無いんじゃ、間違えるって。
動画で確認した。道床はまぁまともになってた。
レール太いな。メルクリンくらい?
145 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 20:34:43 ID:Uzf1tk9A
モンチッチ
マルイのはお手軽で良いんだけど、撤退しちゃうのか・・・
車両の完成度に関しては、日本一だと思う。
残念だね。
普通に最初から単なるレールと車両出しておけば・・
無くならないウチに買っておこう
プレスハード(スロットカー)みたいには安くならないね、なかなか。
24系は明日ぐらい?
152 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 18:36:47 ID:2ooOPCrV
24系はホントに出発したのか?
153 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 17:21:30 ID:SsOtySrS
24系 入荷案内来た
今日、売ってたよ。24系。
6両セットと、2両セット。
プリモ24系25PC買った
良いところ
全長は94.5mm(20790mm)で完璧1/220
窓ガラスの面一感は合格だと思う
メルクリンのポイント系はダブルスリップも問題無く通過可能
転がりも良く走行は安定してる
orzなところ
塗装がなんか中華クオリティー
バックサインが光らない
車番含む各種標記類がまったくないうえインレタすら付属してない・・・orz
寝台が1段(全車ロネ?w)
ハネフ250はジャンパ栓受けがあるのに側面ルーバーが腰にある禾口田さん仕様・・・orz
室内灯の記載が取説にないのだが対応するのだろうか?集電板は全車付いてるんだけど・・・
ロネ、シ、ハネフ100番台の発売に期待
こうして見ると〇イの20系PCの出来の良さは凄かったんだと思う
早すぎた市
157 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 11:19:10 ID:dDV3tIFu
ホビーショーなにか新ネタあった?
あれば教えてケロ!
159 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 23:59:09 ID:b0SWLt/U
ありがd
>>160 当然。
引退時のフル編成、ディスプレイモデルで揃えると3000円ぐらいか。
安いなぁ。
162 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 01:44:05 ID:rdtl+N/5
0系出来よさそうなんだけどどうもこの販売形態って
出す出す詐欺ZJの系譜な感じがしていい感じがしないのも事実
0系の次はなにか出す気あるんだろうか。
欲を言えば103、最低でも200系を出して欲しいが。
一発サヨナラなのかな。
103系に一票。大量の色違いをたくさん並べたい。
マルイもその辺から始めておけば良かったんじゃないかと思うんだが。
0系のパンタグラフはどうなってるんだろうか。
写真に写っていないか小さくしか見えないかでわからないんだけど。
525円で金属製のが付いてくるとは期待しないけど、
オプションでグレードアップできればいいなと
プラッツはどのくらい本格的に鉄模としてやる気なんだろう、
それしだいだね。
ヒント:食玩
>>168 プラッツの出す動力の方は食玩じゃ無い件
「本格的模型」の字義から比べると鉄道「模型」の範囲は広大だわな
食玩と言うよりも、鉄コレ方式だからなぁ。
#ブラインドパッケージ&アフターパーツによる鉄模化
ただ、実際に走らせるよりもコレクションだったり、飾っとく方が多い日本の現状には合ってるのかもな。
1カートン(10個)買ったら、6両編成すべてが揃った。シークレットは0系ドクターイエローだった。
まあ、値段相応のデキ。フロントガラスの貼り付けがずれていたり、青い塗装の飛沫が白いボディに
飛んでいる車輌もあった。
ドクターイエローの編成を揃える事は可能でしょうか?
25日発売なのに…
>>173 ドクターイエローは1号車のみ。多分無理。
う〜ん、1号車のみか〜。
どうせタイプだから、残りも適当に黄色く塗ってでっち上げるか?
つーか、1箱買って編成1本、シクレ1両、残りが上下先頭車に中間車(パンタ無し)。
この余った3両をどうしてくれようか?
どうにか出来る腕のある人はいいよな。
178 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 22:23:27 ID:Ct8V3YPN
箱買いで全部そろうのは親切、俺は買い。
そろえるのに神経使うのは大変、経験で
揃わない時の要求不満半端無い。
早速6両で飾ろうとしたが、
連結器の所のゲート跡をきちんと処理しないと上手く繋がらんね。
出したままだとくの字に曲がって浮いてしまう。
手間だけど全部ヤスリでやすったらきちんと収まった。やれやれ……。
模型板の鉄道スレ覗いたけど話題にすら挙がってなかった。
>>180 鉄コレ方式だと程度の差はあれ不要部品が出るのは仕方ないからなぁ。
パッと見、スラブ軌道の出来がいいからそのうちきっちり塗って展示用のお立ち台にでもするか?
>181
完成品だからじゃね? キット形式orスクラッチじゃなきゃ話題にならないみたいだよ。あそこは。
天のワフ29500
デッキと反対側の尾灯まで進行方向により点灯するんだな
片側点灯でよかったから尾灯のプリズムでデッキに乗り込めない仕様をなんとかしてほしかったなあ
まぁ車種が増えてきて面白くなってきてるしゼイタクかな・・・
184 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 19:10:46 ID:cWAK0iDF
明日、蒲田に行くけどプラッツ居るだろうから
いろいろ聞いてみようかな。雨心配だけど、傘持っていってこよ。
185 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 22:38:46 ID:AO8UvTwh
その”明日”になったが、どうだった?
>>185 会場の中心付近にZJの業者が共同で出展していて各社が連携して発展させていこうという
意気込みが伝わってきた。新幹線は比較的完成度が高く、レールも分岐器の試作品を見たが
良く出来ていた。俺宣伝乙。
オレも行ってきたが、確かに意気込みは感じた。
クラウン、ロクハン、マイクロトレインの線路を全部繋げてデモってたのがツボだった気が。
SuperZのC11はどうなたんでしょうね?
線路全通をはっきり見せたのか、輝いてるな
今更だけどクラウンのってアキア、マイクロトレインみたいにカーブで反ったりしないの?
192 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 19:13:07 ID:2uTykUW7
>>191 3社ともグネグネやるとだいたい直るので無問題。
194 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 17:27:27 ID:NP5tJSiE
プラッツが天の客車貨車を取り扱い開始したと出てるが
どういうこと?
>>195 食玩メーカーと言うよりかミニスケール専門の模型屋。
1/144の航空機がメイン。
販路を広げるのに食玩にしてたりもする。
たしか、Nのコンテナも出してたような?
ロクハンも最初「設計、製造は出来るけど販路が無い」みたいなこと言ってたから、
組む相手としてはちょうどいいんじゃ?
一社単独での展開はメルクリンの例を持ち出すまでもなく自ずから限界があるのは明白なので
協力して普及、発展に努めて頂きたい。
ジャンク箱の底から出て来た異物
ひところ話題になったローソン限定の昭和レトロ路面電車シリーズ・京阪80の車体にアキアの485系M車の下回りを組み合わせた珍車
ものぐさだから工数を可能な限り減らして安易かつ無理やりに動力化したんだっけw
これってNゲージなのかZゲージなのか、はたまたNナローになるのやら?
>>198 Nナローなんだろうけど、路面電車てわりと広軌の所が多いような気がする。
>>199 広軌ってスペインやロシアじゃないんだからw
1435mm軌間は世界標準、スタンダードゲージの標準軌。
んで京阪京津線も1435mmの標準軌だからニブロク(762mm)から見たら倍近い差がある。
まあね、フリーランスを割り切って気軽に楽しんじゃえば無問題だよ。
>>200 > 広軌ってスペインやロシアじゃないんだからw
そう来ると思ったが、国内のメジャーゲージ(1067mm)じゃないだろ。
#どーせ島国で海外の鉄道とは繋がらないんだし。
で、それ(1067mm)より広いんだから広軌と呼ぶよ。俺は。
ま、模型で楽しむんならあんまりガチガチにやるこた無いけどな。
>>202 ×ZJゲージ
○Zゲージ
日本型じゃなくて欧州型のイベントだよそれ。
ボークスのレールエキスポ行ってきた。
某ブログには「さんけい」しか出てなかった、とか書いてあるが、
プラッツもブース出して新幹線の食玩版とか売ってた。
さんけいのレイアウトと走る新幹線初めて見たけど、かなり良かったね。
動力ユニットは来春って言ってたけど、もうちょっと早くならんもんかね。
>>198 ナカ〜マ♪
あの動力は1/150換算でも15mクラスの車じゃなきゃ収まらない。
狭軌化は悩ましいところだけどBトレ動力加工するより楽だからね。
うちじゃポールのモールド残したまま屋根中央に菱形パンタ載せてる。
207 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 12:17:59 ID:ysLzZoIM
ロクハンのHPここに来て全く更新しないな・・・
208 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/28(日) 22:34:01 ID:euANTOmc
>>208 いやいや、店頭で見るまでは気が抜けないぞ。
いよいよ明日か。
211 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/30(火) 18:15:25 ID:3i32TILj
レール発売されてもあんまりワクワクしねぇな
113系マダー?
213 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 09:36:54 ID:Z1fMBSQ7
確かに何だかんだ言ってもレールだからな・・・
ゲーム機を買ってソフトが無いのと同じじゃなぁ。
何とか他社のとも連結と言ってもな…言い逃れされてる気すらするよ。
「113系商品化許諾申請が降りなくて降参です。」なんてならんきゃいいが
214 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 11:57:18 ID:tPqpAkSa
ポイントを出したのはポイント高いぞw
215 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 12:12:44 ID:Z1fMBSQ7
ナイスダジャレっす↑w
ロクハンのレール、発売されたはいいけどコントローラーは延期…
こういう状況が、地味に普及促進のネックになると思うんだけどなー
ベーシックセット形式でスタートすればよかったのに
おまえらの言うとおりProZみたいにアイテム一式一度に発売してれば爆発的に普及したのにね
・・・ん?
お前ら普及云々言うならまず買ってやれよw
んで、買ってきたので気づいた点を幾つか。
・ジョイナーがきつ過ぎず緩すぎず、程よく嵌る。
プラスアップの嵌め合いの渋さからすると雲泥の差なので、プラスアップ組は買い替え推奨。
・フィーダーはプラスアップ製品を流用可能。
緩いけど、実用上の問題は余りない。
・ポイントの分岐側に接続するレール同士が干渉するので、道床部分を削る必要あり。
分岐側専用のレールを用意すればいい話だけれども、ポイントが連続する場合は
ポイントの道床を削ることになるので要注意。
・小売店側の入荷体制か販促キットの仕様かは不明だが、13種類全て2セットずつ入荷してた。
ヤード作ると直線とポイント買占めで罪悪感がパねえwww
まず買ってやれよと言う219に激しく同意。
というわけで日本橋のスーパーキッズランド行ってきたけど、
ポイントだけ売り切れ。
ジョイナーやら何やらの感じも219の言うとおり、オレも買い換え推奨。
モノは良い感じだからポイント増産してよ、ロクハンさん。
昨日、いくつか店を回ってみたけど田舎だから入荷してないようだ。
ProZはまだあったけど。
ファイントラックに似てるなら
セット構成も似せて売って欲しい
待避線セット
カーブポイントセット
複線化セット
マイプランDX
セットの方が単品よりもお得ですトコも似せて
旧客、合格だとは思う。
ただbossおまけが結構いけてることを認識した。
224 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/09(木) 00:30:39 ID:hgZLt4Y5
昨日ポイントたくさん買ってウキウキで帰ってきたら、
ミニポイントがでるとはorz
>>225 でも分岐のRがきつそうだから、走れる車両は限定されそうだが。
>>225 今金型製作中なら、出るのは速くて来年の春先頃?
それまでの間、手持ちのポイントで楽しめば良いじゃないか。
>>226 R127ってけっこうな急カーブだから、
現状だとマルイの車両ぐらいしか走れないかもだな。
逆にR490以上の大形ポイントも欲しかったり
コントローラーその他は28日〜29日に店頭に並ぶらしいぞ。
231 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/16(木) 02:07:19 ID:hspYx4UA
プリモのスハ43系
車体の出来はまずまずなんだが腹擦るな
床下機器が低すぎてレールの継ぎ目で引っ掛かる
これは走行に支障があるレベルだ
1万円するんだからメーカーとして何かしら対処しないてマズイと思うんだが・・・
PRO ZのD51はまだ出ないんかな?
24日発売のショーケース付きフルセットを買ってしまいそうだ
233 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/16(木) 11:42:00 ID:7pa4s5zo
>>231 シャコタンですか?
茶を注文なんで、まだ入手出来てないんだけど
アキアの車輪に振り替え対処出来ないかな〜
>>233 やってみてはいないが、それだと、車輪が床下に当たってしまいそうな気がする。
なんせ、台車の車軸ピボットが緩めで車輪が上がり気味になる上に
床板に集電板がないので(サスペンション効果が期待できない)車高がものすごく下がってる
走行に支障をきたすぐらいなら割り切って天みたいに車高が高い方がマシだと思う(´・ω・`)
ロクハンの新着情報、毎日更新しているね。
Zを盛り上げようとする意気込みを感じる・・・。
企画担当さんも大変だけど、頑張ってね!
でもネタ切れには注意www
236 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/16(木) 23:27:09 ID:2PU/oOqU
新宿淀でもポイントは完売。
順調で何より。
>>228 メルクリンのレールバスやクラフトのチンチン電車を走らせてみたい。
つ メーカーが与えてくれるネタが無いと続かない趣味ならやめようか・・・
お好きなように
ということでネタ切れ注意氏は、この趣味から引退しました
悪気があったわけでもないだろうに
そんないやみくらいいじめ方せんでも
だよな・・・
ネタ切れしたら終わりとかみたいな、そんな言い方意地が悪いよな・・・
しかも草生やしてさ。
六半のホームページが更新されてる。
今度は架線柱ベース。ないと思っていたらちゃんと開発していたのね。
かゆい所に手が届いて買う側にとってはありがたい。
車両にも期待しています。
>>198 >>205 NナローにするにもR120やR95といった小径カーブが出たのはうれしいところ。
あとはかつてのN創成期のようなD級動力車や2軸動力車が出れば、HOナローがそうであったように動力流用のNナローが盛んになるかもしれない…
マルイさん復活のチャンス?と思って、サイト見に行ったら
165系とか次期ラインナップが。前なかったよね、更新された?
辞めるの止めたなら嬉しいぜ。
ヤフオク、EF81がすごいことに。
ロクハンR70も出るのか!
>>245 EF81とんでもですね。
北斗星もローズもNナロー動力用に新品で買ったのあるけど売っちゃおかな?
EF81はクラウンが次回予定リストにあげているのに。
>>248 クラウンは貨車はいろいろ出したけど動力は…
と思うがEF81なら使い回せるから問題ないか。
64の試作はプラスアップの81の流用だったし。
出すならJR色とレインボーかな。
250 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/21(火) 11:52:05 ID:yV1cypdj
>>249 九州のオイラは銀玉が保水!
クラウンの43系茶は今日出荷だよね。
旧客も揃ってきたし、そろそろDLが来ないかな〜
凸は設計が難しそうだからDFなんていかがでしょう?
凸ならクラウンがDD51の予定を発表してるぜ。
蔵雲のディテールはイマイチなぁ
○井のディテールで出せるなら
DD51とDE10はY判にお願いしたい。
>>244 >>247 仮暮らしジャンルの身ながらナロー民は俺のほしいものが出ないとかよく叫んで回るが
こいつはいつもこうDQN臭がするのか
それともナロー民はみんな日干しすぎてこうなるのか
>>253 この手の輩は出たら出たで文句しか言わないから放置推奨
今は流用できる動力車をクレと喚いているが、海外製品や
市販品の足回りを流用する動力キットでは満足できない理由を
説明しないあたり、要は「おこづかいでかえるぷらりょうさん
かんせいひん」にしか興味がないのだろうしな
6ハンはDE10作ってくれるのかな
本当なら楽しみだ
Zの複線間隔は25mmなら直線レールはなんで25mmピッチにしなかったんだろう?
100mm*220スケールで22mなのになぜ?
>>254 Nゲージの鉄コレ狂信者よりマシじゃないか。
あいつらこそ乞食な上に中の人が紛れ込んで他社を貶して回ってるゴミだ。
ニッチなキットや動力が出回ってるのに安い完成品もどきじゃなきゃイヤだ、鉄コレのが他社製正規Nゲージより上だと騒いでやがる。
キット組む能力も財力も無いから鉄コレ無くなったら困るって厨坊と、コレ系がコケたら会社のカネで自分が欲しいもの作って遊んでられる立場が危うくなるってオタ社員が必死で鉄コレを神格化してるぞw
それに比べりゃナローゲージャーなんて可愛いもんだ。
今年は何気に客車だの貨車だのが一気に出揃った一年だったな。
来年はストラクチャーの充実に期待したいが…
紙の奴高いしな。
きっとあのメーカーがやってくれるんじゃないか・・・
どのメーカー?
新参メーカーだよ
車両の特徴が更新され、読む限り気合入ってるよな
ま、書いてることが本当ならだけどな。
>>254 KATOのポケットライン動力なんかはHOナローにもフレンドリー
あれのおかげでHOナローのフリーランスなんかは支えられてる面も
そういう物がNナローには無い、あってもHOナローより高くつくなんて状態なんだから少しは同情してやれば?
キャラメルNの動力もナローに使えそうですね。皆さんは如何お考えですか?
スレチ。
六半のポイントが買えない・・・orz
>>262 HOナローも黎明期はEF65だの103系だのの動力を切り刻むのが当然で、
ポン付けでそれっぽく見える都合のいい動力なんて代物は影も形も
なかったわけだが
>>265 ポイントと直線はロット数多めにしてほしかったよな、需要的に考えて
267 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 18:24:40 ID:Tyf8qT1U
六半のフィーダ線路買えた人いますかー?
268 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 18:31:20 ID:Y/Kc99tl
ヒーハー
PRO-Zの箱付きのやつ、どこも売り切れだね・・・
あれが売れた理由がわからない。
売り切れじゃなくて、受注集まらないから中止とかじゃないの?
>>267 フィーダも線路も買えたよ。
>>270 同意、中止というか店自体が発注していない気もするね。
273 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 01:45:45 ID:29KXlQuU
大阪日本橋だと、ボークスとジョーシンキッズランドは、ロクハンのポイントを
置いていたな。
>>270 あんな場所取るもの店も置きたくないだろうな。
>>272 ロクハンは直販もしてくれるよ。・・・定価だけどね。
前に問い合わせたとき、担当者が親切に教えてくれた。
>>276 さすがに20系ブルトレの長編成だとジョークにしかならないけど
ハイカラ号とか見てると無性に小さなレイアウト作ってみたくなるねえ
極小ポイント出すんだったら単行でもサマになる気動車とかも出して欲しいな
278 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 12:47:59 ID:11pElK9A
うすうす感じていたのだが
レスを辿って見て行くと、やたらロクハンの宣伝的なレスや
ロクハンのちょっとした批判に爪を立てるレスが多く感じるんだが
俺が思うにはロクハンの社員が書きこんでるとしか思えないね。
これにも反論してくるのかも知れないがね。ロクハンさん
ロクハンはどうでもいいが、マルイのPRO-Zがクソミソに言われると微妙な気持ちになるなw
>>276 そんな走らせ方をしてるとしまいには溶けてバターになっちゃうぞ!w
>>279 なんで?
あの高いのをいっぱい買ってしまったのか?w
>>281 いんや、あのパッケージに興味があってね
俺みたいなめんどくさがりにはやはり魅力的だし
マルイ以外に同様のフルセットがあれば・・・
鉄道模型な人はあの種のフルセットは嫌悪するんだよ。
それよりはバラ売りを好む。
で、マルイはフルセットだけやってバラ売りには積極的じゃなかったから
嫌われたし、半ば自滅した。
最近ゾンビしてる理由はわからん。
284 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 17:18:25 ID:BsNL9Fqy
PRO-Zに話題を変えた時点で怪しいなぁ。
285 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 17:21:59 ID:NnZwNvYm
宮田無にロクハンレール各種あったぞ
>>284 怪しくないよw
どっちかっていうと過渡信者だし
NやHOでジオラマレイアウトは場所的にきついんでZでお手軽にと思ってね
>>278 少なくともl100の範疇にロクハン批判なんぞないわけだが。
脳内ソースでおかしな電波を撒き散らすのはやめていただけないか?
ようやくポイント込みでレールシステムを展開する国内メーカーが
現れたのだから盛りあがって当然だと思うのだが、それともお前さんは
ロクハンの話題で盛り上がられると困る理由でもあるのか?
>>283 マルイのアレはセット云々以前に余計なギミックがな…
何を思ってクロスレール込みの似非複線にしちゃったんだろう?
そりゃあ、新しいメーカーには色々と妬みやっかみもあるんだろう。
歳を取るとさ。
謎は全て解けたw
車両単体のできは、PRO-Zがピカ一なんだがなぁ
ピカ一なだけに余計いろいろ残念なんだよなぁ
おまんこやで
だけどPRO−Zって、現ロクハン(以前は知らん)が設計したんだろ
目指したレベルが高すぎた&値段がバブリーなのが一番の欠点ではないかと。
確かに常灯システムによるレイアウトも含めた夜景ってのは奇麗だけど、
その為に5万6万ポンと出せるかって言うとなぁ。
ついでに、車種選択がどっち付かずなのも。
#予定価格から導かれる想定購買層を狙ったと思われる20系と、取りあえず良く目にする現行通勤車両て……。
#せめて24系辺りなら違和感無く共存で来たろうに。
止めに商品展開の遅さ。
295 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 12:12:22 ID:Mjj9X9el
ワクワクしてPRO−Zを買った俺の事も考えてくれよ
ストラクチャー集めたりする事を考えると仕方がないんじゃないかとも思うな
サイズが違うけどユニトラム スターターセット 富山ライトレール TLR0600 にストラクチャーを並べてくとやっぱりそのぐらいの値段になるし
車種選択自体は別に間違ってなくね?
オッサン向けに旧車、若年向けに現行車を設定して幅広い層への普及を狙ったんだろう
しかしレイアウトの景色が20系にも山手線にも似合わないってのが....。
若年ってかお子ちゃまな・・・
>>298 確かに。
115系、113系、211系って感じだよね
301 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 22:50:44 ID:09BwKRua
オイラも予約してまでセットで買ったけど後が続かないので信用なくした。
車両は良いと思うだけに残念。
ナハネ20の単品売りが出ればなあ〜
>>300 中の人もそう思ってたんだろうか、他の会社で最初に出すのが113てのは。
>>302 今となっては「他社」だから、それはないんじゃまいか。
別な意味で113はビミョーだと思うが。
PRO-Zはマルイってだけで凄くゆっくりなのは分かってた。
10禁電動ガンで新シリーズを出したかと思ったら数年間まったく音沙汰無し。
もう終わったなと思われてたのに突然そのシリーズで新作が発表。そして加速させ始めた。
マルイってよく解らない。
305 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 12:55:02 ID:JGV4E17z
メルクリン目的で線路を選んでいます。
ほかにそんな方いますか?
PRO-Zは電気的に無理そうだったので手を出しませんでしたが、
プラスアップで一回り集めてしまいました。が!
今度、六半に乗り換えようかと・・・着脱のスムーズさが気持ちいい。
ゆくゆく配電できる架線が出れば言うことなし なのだけれど
これは無いだろうね。
架線集電こそPRO-Zが取り入れるべきギミックだったのかもね。
モジュール単位で完成しているから導入の手間は最低限で済むし
いちいちバラして再組立する面倒もない。
線路側集電への切り替え対応さえ出来れば他社車輌との互換性も
保たれるし、1セット数万円の導入コストも納得できる範疇に収まる。
強いて問題点を挙げるとすれば、電車編成のメンテナンスが煩雑化
するくらいか。
田舎のホビーオフでなんとなくショーケースを覗いてみたら
なんか未使用のTゲージ福知山線車両セットを発見
何はともあれ飛びついたはいいが、レールがどこ探しても手に入らねえw
忘れた頃の楽しみに棚の肥やしとせざるをえない
引き継いだところはしっかり進めて言ってるんだろうか
309 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/06(木) 01:56:46 ID:/JAu7nlA
>309
意外と品揃えがいいな。
日本の売れ残り処分じゃなくて
再生産もしてるんだろうか。
糞ブログの宣伝乙
>>309 おお、海外とはまた盲点
ありがとう。早速レール買い込んでみるw
>>311 このブログの主は 278 なんじゃないのか?w
このブログ’日本のZゲージがんばれ'ってなってるぜ!こきおとしておいてなにが頑張れだ!糞
マルイのprozは終わるって聞いたって話もこのブログが元ネタだったよね。
本人か知らんが何回もここに貼り付けてた。
どんな罵詈雑言が聞けるかとwktkして行ったが・・・
たいした事ねーじゃん。
だいたい、ダボハゼのようにZゲージを買いまくっているしwww
そのブログのせいでマルイアンチが増えたんだな
ロクハンの車両は
1/200から1/220にスケールを変えたから仕方ないと思うがな
遅れてもいいから、マルイなみのクオリティにしてほしい。
まぁ。変なモノを出したら、親会社の信頼がなくなってしまうだろうから
妥協はしないだろうと期待している。
>>311があげた糞ブログの主はこのスレ見てないのかな
今日もまた何か言ってやがる
六半に恨みでもあんのか
期待故なんじゃないの?
そこまで粘着ヲチするもんでもないような希ガス
糞ブログ、脳内ソースで今日も何か言ってやがる。レールの幅が広いと汚れやすい根拠を言ってみろ!
見た感じロクハンレールの幅はメルクリン、マルイとほぼ同じ。
323 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 18:04:56 ID:rJQNUOtv
メルクリンばかり集めていて国産は店頭で見る程度だったのに、
このたび天賞堂のオハを2両買ってしまった。
早速AüeとかBüeという1930年代後半時代の客車と並べ、
ゆくゆくはC62牽引のラインゴルト(客車)や、44型牽引の長大貨車を妄想
していたのだけれど、実物を前にして製品の目指しているであろう方向が
あまりに違っているようで、やっぱり混成はやめようと決断できた。
模型はなかなかに難しい!
解らない?
で、嬉しい?
寒いな
327 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 22:03:44 ID:oaESn8m6
通訳をしてもらえるとありがたい!
九州北部地区でロクハンのレール(特にポイント)売ってる所ってどっかある?
地元(大分県北)で探してみたがどこにもねぇ。
>>329 あ〜、年末覗いた時は無かったけど、入荷したんか。今度いってみる。
サイクロン糞ブログ、すっかり更新しないな。
ロクハンネタしかないから仕方ねぇか。
ココで知ってから、チェックしているんだがな。
僕はURLをブラクラ登録してる。
サイクロン糞ブログ、言い方が下手くそなのね!
(ロクハンのコントローラーの使い方YouTubeは) 内容は、ベテランモデラーであれば、取るに足らない内容だが
とあるが、
こういう言い方でネットで流れるといろんな受け取り方がされて誤解を招く可能性があるという事を彼には理解出来ないのね!
自分のブログ持つ資格ないんじゃない?
いいじゃん情報提供してくれてるんだし。
情報提供だけで済まさず私見を垂れ流してるからウザがられるんでしょ・・・
そうは言っても、333は言い杉
確かにサイクロンは言葉は汚いが、今回の内容はそこまで言う必要ないんじゃね
337 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/17(月) 23:17:53 ID:9kPxIRXQ
ロクハンのR95・R120使った人いますか?
メルクリンも国産も含めてどれくらいの機関車・電車が通過できるだろう?
>>337 BR120がR120 R95をクリア
意外にもBR103もR120をクリア
339 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/18(火) 08:09:07 ID:rWjIXMSR
>>339 R95と通過でぐぐってみ検証してる人がいるから。
勾配の検証をしている人はいないのかなぁ?
Zに手を出したいけど
341 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/19(水) 09:17:06 ID:sFsMTyvu
>>340 感謝!
昨日R120とR95を半周ずつ買っちゃいました。
早速報告 BR144(E44)、110(E10)は両方クリア
118(E18)、194(E94)は不可。2軸台車ならば通過できそう
TEE客車通過可ただし相当に漫画なうえ、長編成は未実験。
蒸気は週末にでも・・・とはいっても無理そう。
ロクハンがレールを色々出してくれたのには感謝するが、
HPを見る限り、新製品発表のタイミングが分かってないよね?
なんで1年も前に発表するのかね。
Nメーカーで見れば、普通は半年前。
Zを盛り上げようとしているにしても早すぎる。
社内に黙っていられない香具師がいるのかな。
まるで子供と一緒だね!
動きを見せないでいたら、それはそれで\(^o^)/オワタって騒ぐ子供が居るからじゃね〜?
取引先や資金を得るにも、ファイティングポーズやアクションは必要なんだろうかね。
俺も子供だからわかんないや。
344 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 00:21:16 ID:MXuSTEFH
メルクリンは2月のメッセで発表。その後1年をかけて発売していた。
場合によっては2008年1月発表の44型(SL)が遅れに遅れ
実際に手にしたのは2009年の暮れだった。
それでも熱心なファンは資金を貯めながらじっと待つ!
良い製品を手にしたければ楽しみにじっと待つのも一興。
ワールド工芸がZゲージ進出を予定
ソース烏賊炉巣N(エヌ)NO.56
スレチだがNn3処女作の頸城鉄道ホジ3(キット)発売を予告済み
なんで変な当て字使うのん?
>>346 すこし、オツムが弱いんだろう。
弱小とはいえ、まともな出版社を当て字で表現する理由はないもんな。
まともって言った?
まあ、まともだろ。
出してる出版物の内容に付いては各個人思う所があるだろうが、
そこに商機があるのなら突いてみるのが商売人だ。
350 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 18:45:17 ID:V/a+awSv
動力車のメンテナンスどうしてますか?
メルクリンオイル?マルイの?
はたまた何か特別な物を使っているというのがあったら
教えてください。
>>351 動力車はどうせまともに動かないんじゃね?
地元じゃ速攻で量販店もコンビニも捌けて影も形もなかったな・・・
入荷したのか疑う速度だった0系
欲しい人にとったら1個2個買って済むもんじゃないからなあ
ロクハンがR70カーブレールですか
車両は機関車トーマスセットでも出すのかな?
メルクリンなら問題ないんでしょうか
357 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 08:48:49 ID:m3dWEKJv
実際に出てから試すしか無いでしょうね。
01/19にR95で試した限りでは2軸ボギー台車のものならまあまあ
といった感じで、R70なんてほんとに未知数!
楽しみにしていいのやら、何に使えばいいのやら
話題は呼びそう。
R70は売れ無いでしょうね
店に山積みの在庫を抱えそうで、これからのロクハン製品の
入荷量を絞られるのが怖い。
楽天で取り敢えず先行販売してみたらどうだろうか
まぁ賛否両論あるだろうけど、
公式HPの紹介文が気に入らねぇな。
ただ自慢したいみたいなのが見え見え。
書き方もうちょっと考えたら!?
性格ひねくれてる奴が模型やるなよ。
R70、メルクリンのCタンクとかレールバスは大丈夫だよ。
363 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 12:41:12 ID:Ak1QQW/r
> R70
ピザを作るのに重宝しそう
おれはR70ある程度売れると思うな。
一人あたり何十本も売れることは無いかも知れないけど、試しに買ってみる人は多いと思う。
あと、付加価値としてR70が存在することによってロクハンのレールシステムを採用するユーザーも増えるのではないかな?
レイアウトの空き地に線路を拡張したいときとかにも重宝しそう。
試しに買うほど金ねぇよ。
>>365 大丈夫。
そんな人ははなから顧客としてみてないから心配するな。
たぶん半周1000円以下で出すだろうから、
それを試しで買えないようなら、
車両やら、制御機器なんてもっと無理だろ?
でも。
お試し分が売れたとしても金型代出るんだろうか
>>367 GMとかみたいな簡易金型って手もありまっせ。
メルクリン機関車の通過実験しました。
R120:だいたい通過も3軸台車の電関は怪しい。
蒸気のBR03、44もここまで、
R120を過ぎてR95に動輪が入りきったところでゴッっと止まる。
R95:BR89楽勝!確かにR70も行きそう
ただしR145からR120に差し掛かるところで客車によっては連結をはじいた。
まあR145以下で何かあっても責任は自分で取るということで。
371 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 09:59:02 ID:yvtSHFHu
>370
社員が書き込んではいるだろうな
しかし!
R70はロクハンの自社車両製品と同時発売で発売は今年末でした。
に。10000ペソ
>>373 それは間違いないな。
どこのスレも社員の書き込みはあるだろうけど、
動力車がまともに動かないメーカーの輩は妬んでいるだろうし、
0系があっという間に売れたなんて、消火もしてたしなw
なんかゴキブリ臭いので、つい・・・
>>375 おい、353なら俺
勝手な妄想で短絡に単芝もってくんな
地方のコンビニで一度捌けたら店売りに次はねーんだよ
商業格差なめんな
6.5で新盆栽 提案されてましたね
ああいうのを見ると非情に作ってみたくなりませんか?
>>379 作ってみたくはならなかった
それよりロクハンのそのページから
>先日公開し、様々なご意見いただきました「壁掛け Z-BONSAI」の、第2案のレイアウトを作りました。
>こちらも皆様のご意見、ご感想等いただけたらと思いますので、下記アドレスまでお寄せ下さい。
>
[email protected] 「様々のご意見」が10万馬力倍位見てみたくなりました。
>>379 第1案、第2案、共にイマイチの印象でしたから、作ってみたいとは思いません。
あそこまで小さくすると、相当なギミックなり工夫なりを盛り込まないと、魅力的な
レイアウトにはならないでしょう。
盆栽にするならナローが通る大きさの方がいいんでねえの?
広い風景をゆったり作りたいんだよな。Zゲージの小ささを利用して。
スペースまでどんどん切り詰めていったら意味がない。
横浜でカメラの展示会があったんだが、その被写体にProZのジオラマと65が使われてた。
まあ、手っ取り早く見栄えのいい動く被写体ではあるな。
ただ、小さすぎてちょっとピント合わせがw
何故「Z-Bonsai」なのか知りたい。
盆栽って!?
>>385 まぁ、それは人それぞれじゃね?
狭いアパートじゃ広くは出来ないんだし。
Nと比べれば600x900でも色々とできそうだし
畳一枚サイズが2回り小さくできそう
ただNにはカーブポイントがあるんだよねぇ。
ロクハンさん、カーブポイントも頑張ってください
ヨーロッパでも錦鯉と盆栽は高級高価な趣味として知られつつある
海外だと不思議な相乗効果が起きる
かも
>>387 盆栽もレイアウトも箱庭だ。
>>388 俺も同じ方向の考え。
Nだと600x900って微妙に小さくて凝ったことできないけど、
Zなら色々盛り込めるサイズ。
Zの動力にN車体のせて、リアル狭軌感。
天のサイトにC62の試作品が載っているけど、なかなかいい感じだな
線路はメジャーどころは揃ってきたから、
欲張りかもしれないが駅や建物、木や車なんかが欲しいところ。
島式ホームも欲しいけれど、ピッタリ寸法のレールもお願いします。
>>392 初めて形が世に出た旅客機だからねぇ、予定通り出して欲しいな。
走るならあのまま車輪を黒くしただけでも81109〜81115は買ってお布施したい。
R195とあるが…、マルイのジオラマでD51走行させた人もいたから試してみたい。
あとは48号機とマイテをテッカテカして(ry
家の近くのヨドバシに行ったら、カーブはR220がなくなってた。
やっぱり大半径からなくなるわなあ。
小半径R70も良いが、
食卓運転派としては大半径R245、R270も大いに待ちたい!
選択の幅が広がることは、小さいレイアウトを作りたい方にも
大パノラマを作りたい方にも良いことだと思うし、
私のように出しては引っ込め食卓運転では、
その日使えるスペースが限られる中でさまざまなことが出来そう
期待しています。
397 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 09:17:57 ID:G6SdsOnu
ワールドコウゲイからED17がキットで発売したみたいだが、購入した人いますか?
>>398 世界にしてはやけに安いけどボディーだけとかいうのかな。
>>399 それだと下回りに使うメルクリンの釜探すの面倒そうだなorz
写真はN旧製品というから、土台を試作中なんデワと想像してみる。
ポチッとすることはデキるんだな。
NみたいにC53流線形やらないかな>>世界
>>400 天に期待。
話は変わるが、
倉運はプラスアップのお下がり以外には何も出さないんかな。
>>401 客車はともかく貨車はお下がりじゃないぞ。
EF64-1000も開発時は81のお下がり動力で見せてたけど実際は新規だし。
世界とか、天とか、倉運とか、
せめて名前ぐらいちゃんと呼んであげればいいのに。
それが2chでのちゃんとした呼び方なんだから仕方ない。
じゃあなんでプラスアップはそのままなんだ?
相性付けるほど注目されていないだろ?
名前の長短に関わらず、あだなの付かない奴はいるもんな。
関係ないが蟻はZに参入しないんだな。技術的に無理か?
去年の暮れにロクハンのR95を買いに行ったらR95だけ売り切れだったよ。
都内で何件か回ってやっと買えたけど、R95は品薄みたいだね。
店が仕入れを絞ってるのか、生産数が少ないのかは分からないけど、販売目標は達成してそう。
てなわけで、早くR70も販売してください。
あとフレキはどうなってんのかな?これも早く欲しいよー。
ああ、フレキは欲しい
フレキは必要だ
>>396 同感。結構メールして要望出してるけど、小型化には熱心でも大型化には消極的な感じがする。
ま、俺の場合プラスで緩和曲線出せって無茶言ってるのもあるだろうけどw
でも、Nでやり辛い事をZでやりたいってユースには良いんじゃないかなぁと思うんだがね…。
道床付き・選択式ポイントと小半径カーブは他社に無いことができるってアピールしやすいんじゃないか。
Nでもファイントラックは「ミニカーブもあるし、いろいろできますよ」って薦める店もあるし。
現時点でマルイやクラウンが競合する気なのか分からんけど。
Zのスペース効率ということでは同じことなんだけど、「最小」比較の方が訴えやすいんだろうね。
そこで大半径を自由自在に作れるフレキですよ。
Nの場合はミニカーブや鉄コレの登場で可能性が広がった感があるから、
やはり小さくする方向が時流に乗っているんじゃないかと。
410の気持ちはわかるけど。
しかし、走れる車両があっての小半径レール・レイアウトだよ。
いくらなんでもロクハンのあのサイズは・・・・なぁ
つないだ画像見たら綺麗につながってなく
◇になってるし(極端に言うとね)
300*500とかでもそこそこ見れる物になるんだし
極端すぎるような。
>>410 メールした内容とか書くと、特定されるぞ!w
>>414 ◇ってR70か?
漏れには○にしか見えないが。
せっかく小型なんだから、レイアウト自体はゆったり組みたいってニーズもあるんだろうけどねえ。
Zもブラス製じゃないと鉄道爺にバカにされるん?
>>408 へー、バラ卸始まったんだ。
当初は全種2パックずつだったからなあ。
>>416 車両が首都圏通勤型、機関車列車、新幹線じゃやっぱり長大編成が走れるようなのを作りたいよね。
>>417 今の所Zのようなものをブラスで作って売ってる爺さんが一番バカにされてるけどな。
>>419 小さいからこそ、大規模なレイアウトが組みやすいってのもあるからねえ。
年寄りがZ?
目も大切だがry
俺は気長に待つよ、大きなカーブ。
大メーカーじゃないんだし、品揃えにも時間はかかるだろう
R70は極端な気もするが、メルクリンもトランクレイアウトなんかで小さい事訴えてたし
六半も手のひら(?)レイアウトやってみたかったんじゃないかね
ゆったりレイアウトは好きだけど15°カーブや端数レールとか案外欲しいものが多いんだよな
帳尻合わせにフレキと伸縮レールは必要かな
さあ 週末はZであそぼう!
「君」って俺らのことかと思ったw
糞ブログ、みんなに言われて少しは良くなったかと思ったがこいつ心底根性が曲がってろんじゃない?ひとつひとつ言い方が引っかかる。Zの世界から消えろ!
所詮関西人ですから。
関西人じゃなかったら目も当てられないブログになってたろうなあ・・・
>>426 まあまあ 落ち着いて ささやかな意見表明よ
あたくしとしては 4.85ミリをとか、なんとか騒がれるよりずっとまし
6.5ミリの小なりとはいえお客さんのようだから。
あたしは業者じゃないけど
485系のR95クリアが見えたところで壊れた、、、貴重なM車がorz
カーブ走行中はかなりの異音が出てたので、高負荷でモータが
逝ったんかな〜。
うまく小半径に対応させた方、いませんか?
ありゃ
あの485てR95ダメなんか。
いずれ北勢線のボデーを被せて極小さいレイアウトこさえようと思ってたのに。
485は走らんよ。
今のところ、R95を走れるのは○井のEF65 500
E231は多分走らないと思われ。
なんだか頼りがいあるなEF65。
今、単品売りの好機だろうになぁ
中間の台車省けば立派な17m級動力になりそうだ。
20m車にR95は厳しいだろうが、走れば隅っこのトンネル下とかで重宝するね。
今度209系買って試してみようかな、といっても月末まで使える金が無いorz
E231はR95走れますよ。但し、試したのはM車単独でですけど。
485系もEF64よかマシなんだけどな〜、何とかしたい。
どっかから台車出ないかねえ・・・
ぶっちゃけ枕木の間隔とか目を瞑れば極小カーブを最も美味しく食せるのはナローやってる人じゃないかねえ?
フレキのが自由度は高いけど、あれはあれで何処の幹線も真っ青のロングレールでジョイント音もしない味気無さ
実際のところ、フレキ使う香具師ってそんなにいるのか?
お座敷じゃムリだろ。
>>439 当然レイアウトなり、モジュールなりで固定して使うだろ。それ専用のレールみたいなもんだし。>フレキ
マルイのあれが出た頃自分で拡張しようと思って、2本買ったけど結局使ってないな。
フレキ使う人は細工までこなすから使う
切れ目もたててな
だが
ベニヤに張って充実した未完成という達成を得て終わるのも
多くのお座敷さんにとって大きな一歩に違いない
ジョイントは、目立てヤスリでちょちょいのちょい。
ここまで書いといて、自分で何か作ったとか、そう言った事はいっさい無いからねぇ。
反感かって当然だわ。
糞ブログのJUNとかいう奴馬鹿だよね!
印刷の色ってその度かわってしまうのよね。それが証拠にロクハンのレールが青っぽく見えてる。
>>443 典型的な手を動かさない人の意見だね。
この手の小レイアウトやモジュールでは嵩張る壊れやすい物は
取り外し可能にしておくのが大原則なのよ。
道床の色も、わざわざ吹き付け塗装までして集電能力を落とす
リスクを回避するって考え方もあるし、本物からしてどこもかしこも
茶色いわけがない。
車輌にイチャモンを付けるに至っては論外としか。
弾数が限られているのだから現状あるものだけで勝負しなけりゃ
ならんこと位理解できるだろうに……
Zの場合、集電がシビアだから、
線路まわりの塗装に慎重になるのは正解だよな。
天賞堂Zゲージ「オハ35系客車」商品リコールのお知らせ?
後のスケジュールや価格に影響あるかも
ホビーサーチから買った商品送り返せとメール北
ん?ネガティブな推測を交えるあたり例のブログの人もしくはそのシンパか?
なんてネガティブな推測w
俺は買ってないからわからんけど、
オハになんか回収するほどの問題点てあったっけ?
最初の頃に車高が低くて、腹をするって書き込みがあったぐらいだけど、
その後の報告が無いから、個体差かと思ってたが。
平素より格段のご高配を賜り誠にありがとうございます。
さて、はなはだ遺憾ではございますが、弊社製プレミアム
Z客車『オハ35』『オハフ33』の一部製品におきまして、
電子基板の不具合により、発熱・発火に至る恐れのある
ことが判明しました。
>>443 子供の頃、酸っぱい葡萄の童話を読んでもらえなかったんだろうな。
何かが起こる予感
ヲチされている自覚があるならブログで公言するのは如何なものかと
老婆心ながら忠告する次第。
誰のこととは言わないけれど、皆は誰のことかわかるよな?
113系の話はレイアウトとは別と仰っておられるが、正直あれでは
個人叩きの延長にしか見えない。道床の件も然り。
そもそも世界的にグレー道床が標準化しているのだから
それに乗るのは商業メーカーとしては当然の判断。
商業ではないから辛口で云々仰るけど、それは違う。
商業誌でもメーカー批判程度なら普通に掲載されるし
誹謗中傷と判断されればボツを喰らう。
批判の為の批判と仰るが、文章の節々に誹謗中傷の
匂いがするから批判されていると知るべし。
>>455 おまいさん、良いこと言った!禿同。
読んだかサイクロン、自粛しろ!
天賞堂オハ35系のリコールの件もこのスレでカキコがあってから
あたかも自分が公式サイトで見つけましたかのように書いてるね。
蒸機神も触れてたしね
例のブログぬしの言いそうなこと
さんけいのビル-1だが古臭いとかうんたらとか
もう少し近代的なものを出せ
とか言いそう。
なんだかんだ言っておまいら優しいな。俺ならもっと直截的に攻めてしまうわ…
今なら有りもので「やってみました」でウケるし、ありがたがられように…
広げるヒマがなく死蔵品ばかり増加中の俺からすればこのスレの情報とか神だ
というわけで近鉄Aceの動力化用にE321系ポチッとしてくる
あんた優しく無いかもしれないが何を言っているのかわからない!
意外と知られてないモデルだからな。
E321系ってなに?
464 :
名無しでGO!:2011/03/01(火) 23:21:48.34 ID:6M3Dyl+i
E231の間違いだろ。
アーバンライナーの中間車を自作しようとして挫折した俺が通りますよ。
近鉄のZ、楽天の通販終わっちゃってるけど絶版なのか?
昨年の五位堂で殆ど捌いたかも。
情報どうもです。結構人気あったのかな?
まぁ現状では私鉄車両なんて望むべくもないから貴重な存在ではあった。
他の私鉄もやればいいのに
中間車あるといいねえ
企画してたところは捌けて終わったのか
471 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 23:37:20.35 ID:rT+M6raW
ZJのカマの牽引力ってどのくらいなんだろうか?
24系が出たので、81牽引の北斗星もどきでもやろうかと思ってるんだが、単機でフル編成牽けないようなら
64を追加購入していつかの上越迂回重連をやろうかと思って…。
>>470 その値段でちゃんと動力付きなのか、じゃED17も当然動力付きかな。
たしかに足回りが気になるワールドなら分売してくれるだろうし。
473 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 18:57:43.42 ID:rIYrKYJ5
んだんだ
ワールドのキットは動力もエッチング板から箱を組む必要があり、
調整もかなりシビア
それでも組むか?
>>474 ちゃんとジグ使えば、それほど難しい問題じゃないよ。
適当に手曲げで作るから、調整がややこしくなるんだ。
要は難しいということだ。
>>475 メーカー自ら用意したジグならそりゃ組立調整も簡単だろうさ。
一個人が買って組み立てるのが面倒かって話をしているのに
メーカーレベルの話をされても知らんがな。
>>476 ロッドがつかない限り難しくはないよ。
組んだら最後バラせないだけ。
再調整の難しさ、で言えばキットも完成品も条件は同じだから
もし完成品を買うなら、複数在庫を持っていて試走出来る店で
じっくり選ぶこと。
ハズレ動力を引いたら目も当てられないことに。
>>477 アホかw ジグぐらい作れよw
並行直角をきちんと出すための、定規の一種のようなものだ。
ハンズやホームセンターで売っている、アクリルや金属角材をちょっと加工する程度のもので充分。
ハンズで小さな直角スコヤ買ったら直角が出てなかったってことがあったなあw
>>478 一点モノ相手に一々冶具を用意するのは面倒ってことだよ
そもそもワールド動力で調整が面倒なのは並行でも直角でもなく
エッチングで抜いただけのフレームと機械部品のすり合わせなのだが?
これだから冶具厨はw
同意。
これから5年とか10年とか、ずっと作り続けようという人ならまだしも、
ちょっとこの1両だけ取り組んでみたいという人にまで、同じ工具の取り揃えや
同じ製法が要求されるのなら、「難しい」「そんなの組まない」と考えるのが普通だと思う。
俺は20年以上組んでいるが、やっぱり安易に「難しくない」「冶具さえ作ればいい」と
簡単に口にすることはできない。1つ1つ、相応の覚悟がいると思う。
だからプラ成形量産モデルが主流になったのだ
否。
突き詰めて正しくは「プラ成形完全完成品モデルが主流になったのだ」
484 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 01:13:05.35 ID:2VBbJXs8
人生の中で触れ合える模型ってどれくらいだろう。
大昔は所有したり、製作したりできた車両って、
一生で数両だったよね。
つい最近まででも、それこそせいぜい数百両(種類)だったんだろうし、
自作、キットとなるともっと少ない。100両やそこら。
でも、どちらの状態が趣味として楽しいかというと、
趣味として楽しさの総量は同じだと思う。
だったら、一生のうちにこれだけってのを決めてつきあうのも、
一つの方法としてあるんじゃない?
覚悟がいるなら、その分時間をかけてゆっくり進めりゃいいし。
メーカー、産業としての立場からしてみると、
これじゃやってけないのかもしれんけど。
>>480 おまえロクな工作技術がないことバレバレだなw
なんでいちいち専用のジグ作るんだよw
直角並行出すだけなら、汎用のジグ作れば済むことだろうが。
台枠もまともに作れないならキット組立なんて諦めることだ。
お前程度の工作力じゃ、ゴミを作るだけだよ。
>>480-481 君たち本当に世界蒸気のキット組んだことあるのw?
ペナペナのエッチング台枠なんだから、直角並行をきちんと合わせて固定しないと、
余計な手間が増えるだけだよ?
難しいとか言っているのは、曲げやハンダ付けという基本をきちんと押さえて、まとも
に組めていないからだよ。
台枠さえきっちり作れれば、あとは軸受け部分の軽いヤスリ調整と、ロッド類の干渉
を調整すれば、それほど難しくはない。
もちろん動力も精度よく組み立てないと駄目だけどな。
ジグは、アクリルやアルミのチャンネルとか組み合わせれば大した手間でもないし、
そんな程度の手間を惜しんで、延々調整に時間かけるのはバカげている。
>ID:xIir7Ktl
ちょっとした手間を惜しんで、いい加減な工作してるものぐさ野郎に何いっても無駄。
ウチの会社にもいるよ、そういう奴w。
結局無駄に時間ばかり食ってる。
どう煽りキャラ作ったところで
春野工作 無職 51歳 脊髄反射で絶賛自演中 涙ふけよ
が関の山
実際、ひとつ組んだらもうたくさんという感じだもんな。
そんなエネルギーがあったら、他で遊んだほうが面白いし。
模型ってのは作るのが楽しみの人も多いのだから、
それはそれ走らせるのだけが楽しい人のそれもそれでお互いほっときゃいいよ。
>>487 俺の同類をバカにするな!
工数あたりの単価は誰にも負けん高級取りだぞ!
>結局無駄に時間ばかり食ってる
北の人に謝りなよ
でも。みなさん♪
ココは「Zゲージ」スレですよん〜
老眼で手先が見えない人たちにはZはきついですヨォ
って・・・・私もZはさすがに無理です。小さすぎです。
Zなんて豆粒みたいな模型を作れるかっての
>>493 大丈夫。
今は遠近両用でも均一価格で買えるさ!
プラスアップのホムペなくなったなあ・・・
火を吹く?天賞堂オハ35系!?
テーマ:天賞堂
天賞堂のHP に、オハ35系のリコールのお知らせが…
なにやら、発熱、発火の恐れがあるとのこと。
良い子の皆さんは使用を停止して、至急、天賞堂に送付してください。
しっかりしてちょうだい。老舗なんだから…
1 ■続報
結局、基盤に使用しているダイオードの一部に不良品があったようで、発熱して床板が加熱され、台車が落ちる事故が数件あったようだ。発火した例はないとのこと。
代替品の発送は4月になるようだ。
サイクロン Zゲージ! 2011-03-26 22:17:04
------------------------------------------
ブログで言い逃れせず、天に謝罪しておけ。
サイクロンの言い方、こうやってあらためて読むと天でなくとも腹がたつ。人を小馬鹿にしてる。
確かにサイクロンうぜえ、粘着荒らしと同じ臭いがするぜ。
ワールドのサイトに試作品画像来たな。
ツインモーターなのかよ
天賞堂のC62は、12600円だそうです。
プラッツの0系動力予約開始したね
ロクハンのページにカーブポイントが来ましたね-
試作段階なのに意外と綺麗にまとまっていて期待大
多少引っかかりが有る・逆カントぽく見えるのが
製品でどこまで作り込めるかなぁ。
1年経っても車両はちっとも出ないし
トランクレイアウトかぁー値段によるでしょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
進んでほしくない方向に進んでるかも。
車両は量産試作品の中華のクオリティーの低さに泣きが入っていたりとか
想像している。(笑
とりあえず、線路を出してくれるだけでもありがたい。
特にポイント。
511 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 23:56:08.12 ID:3820FGvN
ROKUHANのトランクレイアウトわしも見たがワロタ
携帯する必要でもあるのか??
盆栽にも笑ったがこれには参った。
ぜひこの掲示板の意見を参考に見て下さい。
512 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 00:02:13.02 ID:bEOaTsHK
その労力を車両を一日でも早く出せるようにして欲しい
ロクハンの擁護するわけじゃないけど、携帯ってよりも省スペース且つ後片付けも簡単、ってのが売りなんじゃないの?
アパート住まいの人なんか普段は押し入れに放り込んでおけて助かるだろうし
ただ、ジュラトランクのせいで値段が跳ね上がるならもうちっと考えて欲しいわ
あと、兎小屋住まいの俺にとっては嬉しい限りだが、ちょっと小さすぎる気がする
スーツケースぐらいの幅と奥行きで開発し直して貰いたい
もう一つ
市販トランクを流用だとか、バカみたいだからやめてくれw
車両が完全に行き詰ってるんじゃないのかな。
それで変なものでつないでる。
プリモの青ワム大量購入したが、駄目だこりゃ……orz
カプラにバネが無いせいか、すぐに走行開放してしまう。8両程度が限界。
スハも精度が悪くて、とても長編成に耐えなかった。
マルイの20系は、重連ならば、15両ぐらい平気で引けたのに。
カプラーの精度は悪いね。
俺はカプラーが動かないように固定した。
マイクロトレインズのZ用使ったら?
ボディマウントタイプでも米の店なら3$程で買えるからまとめ買い注文。
アイアンクラブ
次は500系新幹線らしい
それよか、0系の完成品の方はどうなっているのかしら?
520 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 23:41:54.65 ID:+nF8tU8b
静岡のホビーショーどうだった?
Zネタはあった?
マルイ終了
クラウンボン481のモック
プラッツ新幹線の走行床下各種
>>515 かもな。
ここに書いとけば、○○製品化決定とかHPで反応すんだろw
>>517 カプラー固定したら、R170以下とか厳しくね?
>>522 R170以下はとりあえず使う予定がないので間に合ってる。
あまりに自然開放がひどくて遊ぶどころではなかったので、
頭にきてやってしまった。
盆栽よりマシだと思うが、トランクレイアウトなんぞ日本じゃイラネ
いつぞやの、ロクハンからのメッセージを読み直してもらいたい!
>>523 カプラーの精度が良くないんだよな。走行抵抗も大きいし>プリモ
よくみるとジョイントで、カプラーが跳ねているし。
526 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 09:53:32.36 ID:Z6k1VFUz
>524
俺も同感!!
正直盆栽にしろトランクにしろ間違った考えでの商品展開を
どうですか?いいでしょ?って押し付けられている気すらするし
そうやって車両の開発が滞ってる為の時間稼ぎをされている感が強い。
ジオラマはそこそこスペースを食うと思っているし
トランク等に収納出来るコンパクト性はそんなにいらね
レールを先に売って見たところ、
信じられないほど市場が小さいことがわかったのではないだろうか。
絶賛されたポイントですら、この程度だった…とか。
528 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 13:12:33.33 ID:Z6k1VFUz
>>527 それはありえるな。でもロクハンのスタッフさん頑張ってくれよな。
ロクハンの線路は、Nナローにも使える。
さらにものすごくユーザーが少ないだろうな。
品物が出てこないのは、内部で話が二転三転してるか、
チャイナの出来に絶句しているか。
>>529 ロクハンじゃなくても使える。
532 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 18:38:28.67 ID:fvbGRHvU
しかしロクハンも、色んな車両をやるのはいいが、一種類ずつしっかりやって欲しいね。
あれもこれも発表すればいいってもんでもないと思うんだけどね〜焦ってるのかしら?
期待してるだけに勿体ない。
535 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 22:36:53.48 ID:3tdFLoyo
>>534 ホント、まず113だけでもいつなのかおせーてほすぃ
>>534.535
だよね、一気に発表してしまうとワクワクがなくなるし、
あれもこれも言われても萎えてしまう。
頼むから裏切るような事はせんでくれ!
焦らなくていいから、いい物作ってくれれば良し!
レールだけでも欲しいが売ってるのを見た事がない
>>538 大阪日本橋では、結構、見かけますが、どちらにお住まい?
こっちは郊外の地元5店で置いてたのは中核店一か所だった
でも都市部の旗艦店以外で買えるようになってむしろびびった目を疑った
544 :
541:2011/05/21(土) 12:49:23.83 ID:vdKrqB3+
東京マルイやプラスアップは売られていたんだけど
ロクハンは津軽海峡を渡ってくれない
大阪日本橋は遠いので最近は行けないが、あそこ素敵だね
そんなに広くない範囲に色んな種類の模型店があって
賑わいでは秋葉に負けるけど、売ってるものは負けてないし
何か懐かしい昭和の香りがするいい場所だ
製品の発売予告は「半年前」が無難。
あまりに早く発表しても「まだ出ねぇのか」とか言われて
それを隠すために訳のわからん物を発表する・・・。
こんな繰り返しはイライラするのでやめてもらいたい。
546 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 23:06:15.34 ID:DZ0x4ZWG
>>545 確かに。。。近々に出せるものだけの情報だけでいいよね。
いつ発売出来そうなのか明確な物を公開するべきでしょ。
開発中の情報はそれが出来てからにしてくれ
食玩で買った新幹線0系の走行用床下が予約可能になったが、
各車両用一人3台までの制限付。
>>546〜545
全くその通り!
焦って発表しても、こちらはただ空回りしているとしか思わないよね。
マニアの心をちゃんと掴んでほしい。
幹部は誰かに意見を聞いたりしていないのか?
549 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 11:12:40.97 ID:D1wSPjaV
>>549 親族経営だと外部やその他社員の意見を聞き入れない堅物集団に陥りやすい
社長と会長の苗字が一緒だった所を見るとそうゆうこったろ
>>547 一人につき6両一編成分ならそれで十分じゃないか?
先頭車用が二種各1、動力車用が1、中間トレーラ3で。
焦って数編成分一気に買う様なもんでもあるまいし、
もしそうしたいと思っても、しばらく我慢すりゃ追加で手に入るだろ。
逆に、一気に購入して初期不良多発とか、転売中買い占めとかの方が問題だ。
113系9月発売ktkr
でも高いな…
蟻より安い
蟻は比較対象にならんが、確かに高めだな
後は出来次第だが、生産数も少ないだろうしこんなもん!?
どうなんだい、中の人w
来たね〜9月かぁ、まぁイイ所かもね。
天のC62が夏みたいだから、その後そんなに空かないのでタイミングは◯
若干高めだけど、あとは、出来次第だね〜
楽しみに待っているから、ちゃんと出してね(`_´)ゞ
ロクハンのC62はなくなったんだな。
天に譲ったんじゃね?
ここまでくれば年内には大丈夫だな
地方路線塗色、期待するのはまだ酷だろうが待ってる
だがまずキハ52、DD51、103だ
フレキとギャップレールもある
私は使う香具師なんで私にとって問題は全くありませんです
561 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 12:10:09.52 ID:qKJnBWll
Tゲージ阪急9000系って、結局手に入らず撤退ですか?
562 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 10:15:14.73 ID:Bbbdx44q
563 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 10:17:33.13 ID:Bbbdx44q
564 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/09(木) 21:43:18.62 ID:5tnruZ7g
113系は少なくともMM’の増結が出なかったら話にならんな。
ロクハンはレールセット出さないのかな。
1箱で車両とコントローラー以外全部そろう入門セット。
Zに手を出そうにも、小判型にフィーダーつけたら4パックも買わないといけない。
衝動買いしやすくするにはレールセットは必須と思うけど。
Tゲージ通販なら買えるんですね、ありがたい。今年も国内ショーなどでは買えるのかご存知の方おられますか?
>>562 キハ40、47に動力ユニットか・・・
もう撤退かと思ったら海外だけで売ってるんだな
国内でも売りゃ良いのに
571 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 23:04:34.80 ID:UrKCyV2k
43系青のセットが近所の店で売ってるんだけど買いかな?俺はマルイのブルトレとロクハンのレールで楽しんでるんだがマルイのクォリティーに追従出来てるの?
王冠は○の足元にも及びません。
というか○のデキが良すぎるんだけどね。天よりもずっと上。
車両のクオリティはマルイが飛び抜けているのか
単なるおもちゃメーカーだと思っていたのに
マルイの主力製品が何か、よく考えてみよう。
おもちゃの認識を改めないとな
>>
車体の出来は良いと思う。
特にアルミサッシの表現・はめ込みの見事さは凄まじいものがある。
最初見たときは車体側にモールドされているのかと思ったくらい
隙間なくはまっている。
しまし、下回りが今一つ。車高とカプラーが不安定で、走らせるのに
不安がある。
これが解決すれば良いものになると思う。
577 :
576:2011/06/18(土) 13:14:46.49 ID:OJXRR5gE
さっきでてきた○の設計をどこがやったかを改めて考えようw
案外自社になったら、ちょっとしたところを手抜きしたり。
妥協は禁物。
誰がやったの?教えて!
○のPRO Zの設計だけでなく生産もロクハンの親会社がやった。○は金を出しただけ。これ、業界の常識!
業界の常識って… 言わないのも常識?
妄想?
>>578 ありえそうだなw
手抜きor妥協してココで叩かれて撤退w
>>580 あっそ、からかわれてるとも知らずにマジレスしやがってw
でも、そうなら俺ロクハンに期待するよ。
要はなんでもいいから良い物を作ってくれればいいんだよ。
この板にはよくいるタイプの人間だよ。
だからって存在が許されるわけでは断じて無いけどね。
>>582 こいつ言い方からしてサイクロンじゃない。いつもイヤミっぽい言い方しかしない
その名前はあえて出さなかったのにw
しかし、文章って怖いな。
どんな短い文でもその人の性格がはっきり出ちゃうからな。
愛情ゆえの辛口か、それとも、ただのイヤミ野郎か、
残念ながら、読む人には伝わっちゃうんだよね。
それに加えて大阪弁で書くから余計イヤミっぽい
589 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 00:55:03.09 ID:lMSfPzEF
>>576 ありがとう、あんたを信じて買うよ、10000円だったら安いよね。釜はオクでEF81探すよ。DD51でも様になるからロクハンに期待するよ。
天賞堂のD51でも良いんじゃない。
EF81はカプラーがナックルだから、
どちらかのカプラーを換えないと牽けないし。
591 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 14:00:08.49 ID:96B3LcfE
新幹線0系の走行用床下 6月発売予定が
8月上旬に順延されたらしい。
by ホビーサーチ
まだ延びるかw出るのかこれ?
また他社に丸投げなんてこと無いようにw
他社に丸投げ?
もう出なくてもいいや。待ちくたびれた。
どっかの誰かみたいに「遅れて当たり前」なんて思ってないよね?
そう言うの殿様商売っていうの。
ロクハンの113は始めての生産の為、品質重視でかなり少量生産らしい。念のため予約した。レア物になるかも?幻のレア物にならなければよいが!
それは言えということだな
/\___/ヽ
/([[[[[) ([[[[[):::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| +
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + 遅 れ て 当 た り 前
\ `ニニ´ .:::::/ + そう思ってる
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
598 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 02:28:30.83 ID:I4vUBV4q
>>597 >>595ではないが、ホビーサーチでは、一世帯(同一住所)3点までの
制限付で予約を受け付けている。
品質重視かどうかは不明だが、少量生産は確か。
各店に連絡が来ているとの事です。
600 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 01:21:39.27 ID:AZJex7Sq
ロクハンのなかの人!
こんなところで、根も葉もないウソを言ってはいけません!
売らんがための情けない話…
品質重視じゃなくても、工場でのふどまりが悪くて結果少量生産はあり得ると思う。
もうツッコまないからないちいち
あんまり虐めるな。話題にもならんメーカーが可哀そうだw
ふどまりw
将棋的な感じw
こういう流れになると、ブログで何かしら言い訳しそうだなwww
607 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 23:46:05.14 ID:GFDqAZwu
出すのはいいが、出来が問題だな。
ま、とにかく走行系の精度を上げてもらわんと>王冠
それにしてもカプラーの手間なことよ
>>607 青梅線2500仕様でバリ展開来たら
ED16やEF64-0を期待したくなるな。
ED16は欲しいけど、しばらくは難しいだろうなあ。
でもEF64-0なら汎用性も高いし、良いんじゃないだろうか。
王冠の出来では満足できない。
天賞堂の銀座で見てスムーズに動いているので、Zゲージをはじめようと思っています 。今売っている車両の中で走行性能の良い物を推薦頂けませんか?
線路は篠原のフレキシブルを材木に固定して、8疊の部屋の天井近くを一周させようと思っています。
単純に性能だけを言うならマルイ製だね。
ただ、Nゲージと較べて線路と車輪の汚れやホコリに弱いので、
とくに天井近くというのは注意が必要かも。
616 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 22:35:40.81 ID:oH1hXjlg
>>615 サンクス
アクリルでカバーつけることを考えます。
カバー外して線路掃除しやすい構造にしないと
>>616 Zの場合、アクリルカバーの効果は絶大。お勧め。
長時間走行させるなら、メルクリンの一択。但し、客車に照明の
無いものがほとんどなので、部屋を暗くしての楽しみは無し。
長時間走行させないなら、やはり、マルイかな。
>>617 サンクス
せっかくだから室内灯を楽しみたいかな。
その場合専用のパワーパック必要?
となると、セットで買って篠原フレキシブルとはハンダ付けして無理やりつなげるかな
>>618 長時間と言うと、2時間連続運転位は国内ブランドでも大丈夫かな?
天賞堂銀座では一日中動いてる様だし?
自分の経験で言うと、
マルイ、天賞堂、クラウンは2時間ぐらいならまったく問題なし。
ただ、2時間走らせると線路はけっこう汚れるので、そこは要ケア。
マルイの車両は室内灯標準だけど、
常点灯を考えなければパワーパックはマルイ純正でなくても大丈夫。
あと618が言う「長時間」がどの程度なのか分からないが、
メルクリンの車両は一定時間動かすとブラシの掃除が必要になるし、
ものによっては数時間の運転でもブラシの汚れでギクシャクしてくる。
また、国産ものよりもモーターの発熱も大きい。
個体差や機種ごとの差もけっこうある。
まあ、これは考え方の違いだろうけど、
メルクリンは、ブラシやモーターさえ替えれば
古い車両もリフレッシュできるという考え方なので、
「長時間」というよりも「長期間」ということかも。
ウィキZゲージより
>1978年、メルクリン製の6両編成の車両を牽引する機関車は、無停車で1219時間で720km走った記録を樹立し、ギネスブックに掲載された。
凄いっちゃ凄いよね。
なんで未だにブラシモーターなの?
ブラシレスにすればメリットも多いのに(高価だけど)
多いか?
曖昧なところだ
皆さんご親切にありがとうございます。
だいぶイメージできてきました。
Zゲージで720km走ったって220倍すると158400kmか。
時速0.6kmx220で132km/h。
意味のある換算か分からないけど立派だ。
>>624 新旧動力車で、モーターの互換性を維持するためではないでしょうか。
国産のNとZのような密閉式の缶モーターは、
メンテフリーになるけど、ブラシの寿命が来たら
モーターごと交換になる。
いっぽうメルクリンはブラシのメンテと交換を定期的にすれば、
ずっと使い続けることができる。
でも、630が言うように古いものを使い続けているのも事実。
基本的に40年前のモーターだから消費電流も起動電圧も高い。
まあ、いまの日本の感覚で言えば、
缶モーターを寿命まで使いきるユーザーがどれだけいるか、
ってことじゃないかと。
624は何か勘違いしていると思われ。
どうやら、明日あたり天のC62第一弾が発売されるらしい。
買った人いたら、レポよろしくん
635 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 20:13:57.79 ID:dRScuAt8
今日から始まる Zゲージまつり もレポお願いします。
偶然見つけたZJのカートン(80個)を買ってしまった。
開けてみるとM車が6個のうち1台は死んでた。
6台出たけど、率的に良い方?
Zゲージ祭りに行ってきた。
天賞堂のC62が3種展示販売していた。
D51と客車または、貨車のスターターセットもあった。
パッケージかっこいいね、さすが老舗。
これで王冠のスターターセットはゴミ決定?
プラッツは、オーバルセットと新幹線動力展示。
春が夏になり8月末にノビノビだがまともに走るのか?
もうイラネ。
六半は、今月発売予定とされるレール4種と、来月発売の架線柱ベース。
何故に王冠製の架線柱を使用するのか謎。
あんな単線架線柱ねぇだろ。まともな奴を作ちゃえば良いのに。
それから、発売時期未定のストラクチャーが展示してあった。
何で出来ているかわからんが、プラスチックではない感じ。
趣のある建物だな。早く欲しいと思った。
113系は影もなかった。これも怪しいな。中国でうまく出来ないんだろうな。
王冠は、これ見よがしに全製品を展示。
新しいものは赤ホキくらいかな。
アーノルドカプラーはアーノルドの働きをするのか?
それから、プラスアップの金型をそのまま利用した複線架線柱も展示。
他所様のお古の金型を使って新製品といえるのか疑問。
来年発売するという、EF58上越と、初期大窓?だったかな。
が文字のみの情報。まともに走るのか?天賞堂がやるネタだろ?
それから、国鉄旅客用気動車と、国鉄交直流機関車と書かれていた。
なんか回りくどい言い方。形式を出さないのはJRからのクレーム対策か?
どちらにしても、レールを馬鹿みたいに作る所があるから
少しずつだけど盛り上がってきた事を忘れてはいけないな。
ポリストーンだっけ
文句ばかりの糞レポ乙
640 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 01:32:25.35 ID:S/GHgLSb
いいえ、それなりになかなかすばらしいレポでしたよ。
ありがとう!
ところで、王冠の485系ボンネットの模型はあったのかな?
>>637 >他所様のお古の金型を使って新製品といえるのか疑問。
んな事言ったら塗装替えの新製品が多いあの会社やら、
他所様の金型買い取って出してるあの会社やらは新製品と言えなくなるw
天の線路はどんなのだろね
てか回収客車の再版はまだ?
で、マルイは??
645 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 10:44:18.53 ID:dWTt9ZXp
天のスターターセットの線路は六半製。
回収客車は、部品取り換え後、模型店に出ているよ。
マルイは、在庫品を売っておしまい。
人材も流出して、新製品の開発目途立たずだよ。
また人殺しの道具の模型作って稼ぐのか。
648 :
641:2011/07/22(金) 14:26:09.42 ID:2/PrDAAw
>>647 過疎っているところに、わざわざレポを書き込んでくれたのだから、
一言お礼を言うのは当たり前です。
言いたいことがあれば、お礼の後からボチボチ言えばいいでしょう?
夏休みの宿題は、早めに済ませましょうね。
そうでしゅねゴメンなチャイ関係者さん!
レポ書くにしても、他人が読んで不愉快にならないよう文章書けばいいだろう?
過疎スレだかなんだか知らんが、便所の落書きとはいえ大人の書く文章ではないわな。
ましてレポートなんだから。
不愉快になるガキの書くような文章わざわざ書かんでも・・・・
649はここで相手にされないメーカー担当者か?
ここは2ちゃんですよ。
637は皮肉っているけど、内容のわかるレポじゃないのか?
どちらも等しくあほう
でもレポ乙
>>645 ロクハン線路でよかった
やたら線路の種類ばかり増やされても、と思ってたもんで
客車は模型屋で聞いたらまだ入荷して来ないと言われたんだが…
654 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 18:55:31.26 ID:t9v8KCM1
>>653 ホビーサーチでも、オハ系の客車は長期売切になっているね。
655 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 19:09:04.04 ID:Hx6oWJBC
天のC62にクラウン43系引かせようかな?
クラウンコのをワザワザ牽かせなくても、天賞堂のを牽きなよ。
と釣られてみる。
金曜日に行ったら、天賞堂にはあったよ、オハ
自社だけじゃなくはやく問屋にも流せと
659 :
654:2011/07/24(日) 19:22:08.69 ID:d1pqsP0P
ロクハンはクラシックトラックを作るときに、
とりあえずクラシックトラックから始まり・・・と、
書いていたがPCトラックはやらないんかな?
新着につまらん選択式ポイントのことを動画で載せていたが、
あれは日本では常識だよね?何故に今更・・・?
メルクリンとマイクロトレインは非選択だから、外人向けか?
661 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 23:39:27.00 ID:d1pqsP0P
>>660 メルクリンをはじめとする外国製で遊んできた層を取り込む為じゃ
ないか?
俺自身、国産Zをメルクリンやマイクロトレインズの線路で走らせている。
今日天賞堂の祭りをのぞいたら、ロクハンのところに
DD51の塗装済みボディーのテストショットが展示されていた。
手にとって見ることはできなかったから詳細は分からんが、
ディテールは結構いい感じだった。
けど、113系の姿はなく、少し上で言われているように
若干怪しい影が。
これで延期したら、チャイナクオリティーに絶句しているって事だわな。
ストラクチャーも良い感じなんだが、駅のホームに柵が付いていないorz
あと、C62はかっこいいね。1台買おうと思ったが、後発のを買う予定なので
今日は我慢した。
残る2社は上で言っている通りかなw
663 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 13:33:25.38 ID:cI9dKGmD
今日、王冠のホキを購入しましたが車体上部のハンドブレーキが触った位で折れました。個体差もあり、かなり脆いので要注意です。
品質管理という言葉はないんだろうな。
665 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 00:15:46.06 ID:FEGMVVl7
>>663 明晩、ウチにも届くので、取り扱いには注意するわ。
666 :
665:2011/07/27(水) 18:00:29.92 ID:FEGMVVl7
>>663 クラウンモデルのホキ3セット6輌到着。
まともなのは2輌のみ。
3輌は、ハンドルの水平が出ていない。
1輌は、ケースの中で既に折れていた。
もろいというのは教えてもらっていたので、
丁寧に箱を開けたがこの始末。
さすがにこれはまずいわ。
667 :
663:2011/07/27(水) 20:05:06.49 ID:MQ+7GxMM
>>665 やっぱり折れてましたか…、自分は取れたハンドルは根元を切って車体に直付けしました。
あとの車両は同じく曲がったりしてました。
3セット購入してまともなのは2両だけでしたよ。
ホキは64に牽かせるといいですね!
おおー
うちも足りないダイオード買い足して放置にケリをつけねばっ
670 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 19:39:51.54 ID:qe616ILm
クラウンのホキ結構売れているみたいね。
何件か都内の店を回ったが、2セットしか入手できなかった。
そろそろロクハン113系の試作サンプルをカラーでみたいな―。
>>670 以前、ここでも話題になっていたが、車輌上部の白いハンドルに
不具合がある。
水平に接着されていない
通販到着時に既にとれていた
まともなものでも、ちょっとした力でとれる
ということで、出荷を控えている可能性も否定できない。
おれも、メーカーに電話したら、着払いで返送するように
言われたので、送り返したよ。
>>671 おいおい、そんなことここで書いたら
気の短い○○さんがブログで反応しちゃうだろ。
それで振り回される香具師も出てくるわけでw
>>670 社員乙!
小売店にも多分問屋にも在庫あるぞ。
675 :
668:2011/08/07(日) 21:37:21.78 ID:jnp99kS8
確かにあんたは凄い。しかし、こんなところで公開して何になる?
情報の共有?
工作意欲の増大?
俺もよく分からん。
批判やネガキャンしか張れないレスよりはまともだとしか言えんな。
一瞬10系客車かと思ったけど窓枠がスッケスケなんだね
俺の巣では普通のスレ様でおかしくもないが・・・
>>676は人生が荒んでいるのか
ID:jnp99kS8の人格豹変に驚愕した。
スルーすれば良いものを何ですぐに切れるのか?
681 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/08(月) 11:06:55.31 ID:aeV+ZnuE
>>680 スル―すれば良いものを何ですぐに切れてんの?
夏のマジ基地?
釣り宣言ならageてやってね
>>681 スル―すれば良いものを何ですぐに切れてんの?
夏のマジ基地?
釣り宣言ならageてやってね
夏だねえ
夏ですねえ。
ていうか、
>>668がかわいそすぎる。
情報の共有、工作意欲の増大、
それでいいじゃないか。
>>676 自己顕示欲だね、自分の工作を見てもらいたい、かまってちゃん。
ここに限らず本質的には、ブログだろうが、HPだろうが、自分の趣味の作品を公開してる人はみんな同じ。
それが、誰かの参考になったり、ほめてもらえたらうれしいって気持ちは誰にでもあるだろう。
オレも見て欲しいものはwebで公開してる。
たまには、ここにも。
そう言われるから俺も2ちゃんなんかで有益な情報出すのはやめたよ。
ブログもやってないけどね。
墓場まで持ってくわ。
言われてひっこむならそこまでってことよ
出したいときはがっつりいけばいい
ID:0fgfXrGHとてそこはわかって聞いたんだろうしな
まあ、余裕がないのは暑さのせいか。工作も流行らんだろうし。
そっちの工作なら通年パンデミックだね
690 :
668:2011/08/09(火) 00:36:08.35 ID:/0lueJA/
691 :
668:2011/08/09(火) 00:43:54.36 ID:/0lueJA/
チップショットキーの代わりに使ったダイオードが
SBD(順方向降下電圧0.3V)だと思って買ったのに
FRD(順方向降下電圧0.8V)だったので(1SS133)
電流制限抵抗の値を変更することになったのはここだけの秘密だ。
>>690 >ここの仕様ですか?
2chなんてそんなもん。
見えない方向に銃をぶっぱなして面の皮厚くするのが正解
>>690 要するに、みんな対して興味がないことを延々やるから工作レスがつかない。
ここじゃなくて自分のブログでやるような内容だと思うけど。
694 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/09(火) 12:55:26.08 ID:kFG7tTnb
これはこれはただのめんどくさい自治厨様
定期レス乙です
695 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/09(火) 13:01:33.96 ID:JDHGpNPB
興味ないものや気に入らないものはスルーしろよ、所詮2ちゃん=便所の落書き
>>696 うわぁwお前の吸ってる空気なんざ知るかい都合のいいwww
もしもしくせーからすっこんでな
>>697 あのーちょっと伺いますが、どちら様ですか?
何であなたがブチ切れているのですか?
>>690 お前さんのおかげでけっこう盛り上がってる。
新製品出るまでどうせネタは無い。
周りがギャーギャーわめこうがどんどんやってくれ。
700 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/09(火) 23:32:14.65 ID:WB8ft/Qi
>>699 そうそう。自分は楽しませてもらっている。
室内灯を付けると、集電シューの抵抗が大きくなるが、
蒸気機関車で何輌くらい牽けるものかな。
701 :
697:2011/08/10(水) 01:40:10.69 ID:/y7GC+5S
>>698 は?おまえがどちらさまだよw頭悪さ丸出しww
単発ツッコミ一発で切れ認定とかwwwwきれてないっすよwww臭ぇwwwwwwww
>>698はどちら様か聞いてどうするつもりだったのかね。
昔の穴友達と同じ名だったら697を掘りにでも行くつもりか。
そろそろキハ20とかローカル色満点な単行ネタが欲しいな。
どちらさま()
壊れとるな。
52を生かすとロクハンから出てくるかねぇ。
しかしまだ予定に103があるし、バリエーション重視でプラッツの無動力という出し方はちと無理があるか。
>>690 はんだこてどんなもの使ってるんかね。
705 :
700:2011/08/11(木) 12:52:58.57 ID:8ufkVAuh
>>704 お猿さん、他のは知らないが、
>>700の書き込みは自演じゃないよ。
夏休みも半分終わったぞ、宿題も半分は済ませたか?
中年失業者でしょ
ぼっちがこじれて妄執に憑かれてるね
無能者の妬みはみっともないね
707 :
668:2011/08/11(木) 17:02:34.40 ID:947YzRQF
電動モーター関連での模索は続いているようですな
>>707 乙、モノが小さいだけにバラすのも躊躇うな
指が震えるわ
迷走wやっすい給料じゃあ、技術者流出するわなw ケチって損してる。安物買いの銭失いww
よくこんな豆粒みたいな模型にあれこれ手を加えようとするよなぁ
ゴマ塩頭が豆粒をディスってるシーンの幻想が
>>710 プッw
冠は技術者は居ないんだろうが、六○は大事なんかな。
チップダイオードも厳しいけどZはさらにナロー改軌しようって人もいるしな。
冠タキの手摺はムラムラきて真鍮にする人居るはず。
ホキのハンドル画像見たかったな。
715 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 22:02:10.19 ID:N/Pl8L6g
>>713 どうせ上でせしめて、下はギリギリかマイナスなんじゃないか。
JAM行く香具師、レポ頼む。
天賞堂の横に六半、クラウン3社のブースありましたな。
113は塗装済試作品あり、
1500はしっかり見てないけど作り分けしているみたいな感じ。9月末予定だと。
一応モハユニットとサロあたりは考えてるそうで。
あとクラウンに485系非ボンの試作?プラスアップからは改良してそう。よくわからん。
いつもの485ボンネットの他にEF58のモック追加。
そんな感じ。
あ、1500の作り分けは前面のライト、タイフォンの位置ね
ケースに入った状態の確認なので適当
誰かのフォローよろ
国鉄の代表的車両である113系と485系が出るだけでも
購買意欲は格段に高まるな。
>>718 1500のライトとタイフォン位置は2000と同じ。
側面窓はしっかり作り分けしているようだ。
あの小ささじゃ、ライト位置など作り分けてもたかがしれている。
金型の投資を考えても側面のみの作り分けで、色々出してくれたほうが
719の言うように購買意欲は高まるな。
国鉄って事でJRマークは印刷もシールもないようだ。
あと、先頭車同士での連結ができない?ようだな。
これはイタイな。
Zゲージで細かい形体差にこだわる人もいないだろうし、
113系の金型流用で115系や415系も早めに出して欲しいよ。
これに485系と165系、ブルトレが加われば購買意欲は飛躍的に高まる。
特定路線しか走っていないJR化以降の車両は後回しでいいと思う。
普及段階では、全国津々浦々で見られた車両を何種か真っ先に揃えることが大事。
>>721 同意。国鉄近郊型や国鉄特急型のいいところは
都市部からローカル線までどんなシチュエーションにも合う所。
中高年はもちろん、若者でも馴染みのある車両だし。
Zを普及させ、購買層を広げるにはまずここから製品化しないとね。
北海道など特殊な地域の車両は購買層も限られるので、
Zの普及のきっかけにはなりにくいし、現段階では仕方ない。
コンベンション行ったら、まだTゲージ売ってた。
自動運転のデモをやってたけど、かなりのスピードで走らせててちょっとゲンナリ。
アメリカ型の試作品らしいモックがあったけど、あっちの方に売りだすつもりなんかなぁ。
閉会ギリギリに行ったから何も聞かなかったけど。
クリアレールの限定販売とか外国型やキハ40カラバリの即売やってたな<Tゲージブース
他の人が質問してたが、細かい説明は英語でしていた。(日本語があまりできない?)
展示の超小型動力(1.5cmくらい?)は、手製で切り詰めたらしい。
下げてあったカタログを見ると、駅舎のペーパークラフトが予定品にあったが、
あんな小さいのちゃんと組めるのかな?
自分もこのサイズで細かい仕様の違いや形体差にこだわる必要はないと思うが、
Zだからこそフル編成でレイアウトを走らせる事を考えている人も多いはずで、
113系の先頭車同士が連結できないのはやはり痛いな。
726 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 14:38:13.46 ID:YqcF9H+B
Tゲージキハ40買った
中々良かった
しかし日本語まったく通じなくて参ったよ。
最初、線路も買わなきゃ売らないみたいに取れる言い方されたから尚更。
無事に買えたが、品物自体は値段考えて納得するもんだから良かった。
ミニジオラマも売ってたが店頭で個々のパーツやら人形買うより安いのな、ジオラマ。
100円〜3000円なら作る手間考えたら。
残念なんはDE10に見えないDEらしき何かが売ってたが、キャブが潰れてるつうか、ボンネットが高すぎてキャブとの比率が
やばかったのが残念。
727 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 16:09:52.58 ID:dBHOuU8j
>>726 >残念なんはDE10に見えないDEらしき何かが売ってたが
あれは「Tゲージのスケールモデル」じゃなく、「Nゲージレイアウトの庭園鉄道
車両」みたいな設定だった気がする。
遊園地の豆汽車とかそんなノリのやつ。
113系の先頭車同士は、過渡のと同じ方法で繋ぐつもりなのかな?
まぁ、フル編成に出来るくらいの増結が出るまでまだ時間はかかるだろうから
それまでには、何とかしてくれればイイけど。
その前に、早くちゃんと基本セット出して欲しいけどね。
729 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 21:31:59.27 ID:Wf3Kt73U
>>728 今日担当者に聞いたが、まだ出来上がってはいないけど
スカートを動かさないで連結できる方法を模索しているとか。
しかし、それだと小さいRを曲がれなくなるので頭を痛めているみたいだぞ。
少し上に書かれている115のことも聞いたが、
言葉は濁しながらも「今すぐはない・・・。」とのこと。
過渡や富と違って資金力も限られているだろうし、少しずつの開発になるのは仕方ないか…。
ファンの方にも忍耐力が求められるな。
ロクハン113系の仕様に手スリをエッチングで表現とか書いてあるが、
Zでそこまでする必要あるのだろうか。Nですらそこまでしてる製品ないのに。
妥協を許さない開発者の熱意は買いたいけど、
あまり価格が高くなりすぎると普及の支障になるのでは。
すでに富の115系4両セット並みの価格じゃん。
良くも悪くも、会社自ら「技術屋集団」と名言しているからね。
偏見だけど、マーケティングとか費用対効果を考えた上での適正価格の実現とかは苦手そうだな。
その価値を理解できる人だけが買う…という形になりそうだ。
>>732 違うだろ、良く嫁。
113系の手すりをエッチングでやるなんて書いてないぞ。
車両のページに
「手すりなどの細かな表現が必要な部分にエッチングパーツを使用することで、
よりリアルに再現する」
とは書いてあるけど、113系のことじゃないだろ。
JAMで113系の試作見たが、Nと同じような表現だったし。
素直に解釈すれば、発売予定のDD51の手すりは、Nのようにプラ成形じゃなくてエッチングにするよってことだろう。
ゆとりは日本語の読解力が皆無だな。学校は一体何をしているのか?
販売店のHPを見ると、まるで113系の仕様の説明のように書いてる所もあるけどな。
ゆとりを育てたゆとりはゆとりに育てられて以来60余年ですしおすし
DD51はまだまだ先だということだな。
俺は税込定価14000でも頑張ったほうだと思うけどな
少なくともkatoの113系より出来がいいだろw
739 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 11:25:37.65 ID:5ZViurIl
以前のRMに載っていたロクハン113系未塗装試作品のスカートが異様に大きく感じたけど気のせいか?
スカートはどうだか忘れたが、少し腰高気味かな?とは思った。
ただ床下が重量感のある黒でボディが未塗装だから、その色の印象の影響もあると思う。
しかしJAM関係のブログを検索してもZの話題を扱ってる人少ないな。
今のところサイクロンくらいしか113系の写真載せてない。
>>740 おお〜っ!!
サンクス!
確かに腰高気味だね。でも念願のZの113系だからとても嬉ッす。
サイクロンの写真見たが、普通に良さそうだね。
富の113系に雰囲気が似てる。わくわくしてきた。
113系4連がのどかに走る田園風景のレイアウトが作りたかったんだよ。
子供の頃、富のカタログを見て夢に描いたレイアウトをZのサイズで実現させたい。
>>742 いいね。田園風景ならストラクチャー代もそんなにかからないし、
113系の短編成にも似合うね。完成したら是非うpしてくれ。
>>742 レイアウトがんばってくれ。
マルイも、113系に田園ジオラマみたいなところから始めてたら、
もっとまともな展開になったような気もするけど、
それは今さら言っても、だよな。
以前、ロクハンのブログにトランクレイアウト出ていたけど、
あれだと113系の4両編成には小さすぎるかね?
山間部の田舎の風景だったような気がするけど。
どちらにしても売り出してくれないことには、話は始まんないけど。
proz、箱モノにせずユニトラムのようにプレート組だったならまだましだったかのう。
蟻のジオラマレールのように(これも消えたけど)、ユーザーの自由度が高い形での商品化ならまだマシだったのでは。
Zでレイアウトを楽しもうというコンセプトはいいんだけど、あの表品形態は自由度が無さ過ぎるよ。
しかしZゲージ関係のJAMレポート少ないな。
一時期ほど注目度はやはり下がってしまったか。
誤字 ×表品形態 ○商品形態
>>746 俺の意見だけど、狙いはあれで良かったと思う。
情景付きのレイアウトを自分で作っていく人など今は絶滅してる。
またあのサイズで情景や夜景がなければ注目すら浴びない。
しかし情景が固定されている代償として、
バリエーションをどんどん出す必要があったのに
増設プレートすらなかなか出なくて欠点ばかりが残った。
試作品と比べて出来栄えがかなり劣っていたのもつまづきの一因かと。
>>749 >試作品と比べて出来栄えがかなり劣っていたのもつまづきの一因かと。
殆どそれに尽きるんじゃね?
散々遅れて、劣化した上、値上げだよ?
予約した客は怒って当然。
予約を受けた小売店だって、値上げや劣化によるキャンセルの対応に苦慮しただろう。
Nサイズでも固定式レイアウト作ろうとすると相当なスペースになるんだよね。
Bトレや鉄コレ用ならいいけれど、国鉄やJRのフル編成を自宅レイアウトでやるのは無理。
Nは車両コレクションが主で、走行はお座敷か貸レという人が多数派だろう。
情景工作派の自分としては、だらこそZに期待したわけだけど
マルイは
>>747と同じく自由度が少ないと感じたのでジッと我慢してスルーした。
ロクハンのレールとさんけいのストラクチャーで色々楽しみたいと思ってる。
>>751 情景工作派は絶対数から言えば少ないかも知れないけど、
彼らは最低限の素材(単品レール、単品ストラクチャー)さえ用意すれば自分たちで創意工夫して作るからね。
樹木やカラーパウダーの類はN用や外国製品を流用できるからZ専業メーカーが新たに用意する必要はないし。
そういう単品レール等を供給した上で、完成されたジオラマをラインナップに加えるのであれば
様々な層の需要を取り込めて良かったと思う。
情景コレクションがそれなりに成功している所を見ると、
レイアウト工作の需要って潜在的にはかなりあると思うけどな。
スペースの問題で、結果的にやりたくてもできない人が多いだけで。
俺もミニカーブを使ったBトレ用レイアウトを作ったのが限度。
そもそもZゲージがNやHOよりも優れているところって
狭いスペースでもレイアウトが作れることくらいでは。
車両工作や車両コレクションならNやHOの方がいい。
その中でZゲージを普及させるためには、レイアウト需要を掘り起こすのが一番だと思う。
ただ皆さんご指摘の通り、マルイは選択肢や自由度が無さ過ぎた。
車両も20系客車とE231じゃ両極端すぎる。
幅広い年代・地域に訴えかけるには、113系や485系の方がよかったと思う。
>>753 概ね同意。レイアウト需要はそれなりにある。
ミニカーブやBトレもまた違った魅力があって楽しいけれど、どうしても玩具臭がある。
Zの最大のアピールポイントは省スペースでスケールモデルの広々レイアウトだろう。
それ以外にZを新たに始める理由って(個人的には)見当たらない。
ブルトレをやるなら、最初は20系より24系の方が良かったと思う。
若い世代は20系なんて見たことないからなぁ。関東以外ではE231も見ないし。
113系、485系、24系など、定番モノから手堅く始めているロクハンとクラウンには期待しているよ。
>>754 かなり同感です。Nのミニカーブレールが売れてBトレのN化が流行ったのも、
コンパクトなレイアウトを作りたいという需要が潜在的にたくさんあった証明だと思う。
ただ、Nでよくある900×600のスペースにZのレール敷いてみても、
思ったほど広々とした感じにならないんだよな。
ホームの有効長も2両だったのが3両になるという程度で。
>>756 2両が5両になったりしたら、それこそ驚異の縮尺で困るだろうけどな
>>757 例えばカーブポイントが標準とか
例えばより小半径に対応してるとか
そうした工夫で2両が4両くらいには出来そうなものなんだが
メーカーはNの縮小版としか考えてないのが現状
ZゲージはNの70%くらいのサイズになるから、
N基準で900×600のレイアウトなら、Zでは630×420で済む計算。
20m級車両はNでは約135mm、Zでは約90mm。
10両編成ならN→1m35cm、Z→90cm、約45cmの差。
単なるNの縮小版としても、かなりの省スペース化になるのは間違いないけどね。
ロクハンがカーブポイント開発中だから、それが実現すると
横幅900mmのレイアウトでも5両編成が直線上に収まることになる。
>>754 おっと待てよ、(個人的に)忘れちゃいけない最大無敵の購買許可理由
あらかわいい
を加えてもらおうか
こいつが効く相手なら省スペースなんて目じゃないZのアドバンテージだ
家内安全が掛かってる奴には特にな
天賞堂の蒸気とかは例外だけど、
ロクハンの車両は「基本的にR95以下を走行可能」にすると明言している。
いくらZでもR95はさすがに不自然な急カーブだけど、
単線オーバル型で20m級4両の走行を考えた場合、R95+220+220+R95で、
横幅は70cm以内、縦幅は20cm程度(シーナリー考慮して30cm以内)という計算か。
もう少し詰めれば、富などの600×300のボードの上にもレイアウト構築はギリギリ可能。
>>760 省スペースレイアウトは家族の評判もいいよ。箱庭的なものは女性にもウケる。
クリスマスツリーの周りを過渡のポケットラインが周回するレイアウトを作ったら「あらかわいい」と好評だった。
車両コレクションはまったく理解されないけどな。
>>761 R95通過できるならものすごく有難いが
先頭車同士連結の件とかみてると
それが自分の首を絞めてる気もする
なぜかみんな単一カーブにしがちだけど
緩和曲線的に手前を緩め、奥を急なのにすると
スペースも小さく実感も損ないにくいのでお勧め
>>761 同じ塗色なら一般人には同じ電車に見えるからなw
113系と115系の違いを説明しても、「でも遠くから見たら同じでしょ?」。
言い返す言葉もないw 似たような車両をいくつも集めるのは理解されんね。
まぁ、Zゲージなら俺も細かい形態の差にこだわるつもりはないけどね。
>>762 過渡方式の連結方法でも良いと思うんだけどな。スカートはずして台車交換みたいな。
無理にZサイズのTNカプラー的な物を開発して値上がりするもどうかと思うし。
>>762 先頭車同士の場合はR145ぐらいに制限をするとかで良いんじゃないかな。
R95で併結編成を走らせるのはさすがに無理があるだろうし。
>>765 それだと本末転倒になるよw
おれも
>>763みたく過渡方式でいいと思うけど
Zなんだしスムーズに走る方が大事
ロクハンもそろそろ公式に113系試作品UPして欲しいな。
レール関係は積極的に出すけど、車両はかなり出し渋りするな。9月以内に出るんだろうか…。
JAM関係のレポート検索してもZは忘れ去られているのか、画像が全然出てこない。
あと485-300はクラウンに譲ったのかね。
768 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 21:08:06.55 ID:aK5Aez+t
ご存知の方、お願いします。ZゲージでDCC運転はできますか?
あの小さな車輌に組込む受信パーツは販売されているのでしょうか?
Zを始めてみようかと思いますので…
>>767 485-300は譲ったんだろうね、譲ったというか「うちにアキアの金型でやらせて」
みたいな話になったんじゃね?
当初はボンネットだけだったもんね。
113系のことは。ココに書いときゃ新着にアップされるだろw
>>768 日本型でDCCは聞いたことないけど、外国型は聞いたことあるよ。
でもここでそう言う質問すんなよ。
・・・振り回される香具師がでてくる・・・。
お一人からの答えではおもにょりでしょうから
わたしからもググレカスとのみお答えしておきましょう
>>769 前にアキアの関係者とおぼしきレスがあったが…
貸し倉庫に485系各色の在庫が山ほどあって困ってる 的なレスがあり…
そういう解決策を取ったのだろうか?
去年か一昨年頃、アキアの食玩がカートン単位でヤフオクに出てたなぁ。
当然、ガムは賞味期限切れだったけど。
秋葉に行けば未だに店頭で見かけるからかなり有り余ってるのか?
アキアの金型を引き取ってクラウンが改修・再利用することはあっても、
食玩の在庫を再利用して製品化することは理屈から言ってあり得ないでしょう。
普通に考えて、485系を出すなら同社のEF64水準の完成度を目指すはずだし。
アキアは食玩としては良くできている金型だけど、
「鉄道模型」として売るには改修・修正が必要だね。
不良在庫のボディをそのまま流用して商品化はないだろうw
ロクハンは485‐300をクラウンに譲ったなら、
個人的には183系や185系を是非やってほしいところ。まぁ気長に待つよ。
485系をクラウンに任せたのは良かったと思うよ。
競合するくらいなら別の形式をやって欲しいってのもあるけど、
初期型と300番台を一緒に連結する場合は同じメーカーの方がいいだろうし。
ロクハンは113系で動力や下回りなどの基本設計さえ確立すれば、
車両の製品化ももう少しテンポよく行くようになるんじゃないかな。
模型は電車も気動車も基本設計はほぼ同じだろうし。
中国工場の事情がどうかっていう疑問もあるけど。
いや、関係者じゃないですw
工作派としては、とにかく足回りを別売りで出して欲しい。
U9って、その辺りがとかく弱い気がする。
まだ初期のNみたいに、完成品を買って上物を剥ぎ取って使えばいい、
という段階なんじゃないかな。
781 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/28(日) 20:35:54.69 ID:zQsrPx3d
>>770のこいつの文面が真地滓
↓
RX7s2HtU
>>779 台車・車輪・カプラーとか分売してほしいよね
貨車自作とかしようと思っても完成品買って車体捨てるのはもったいなさす
EF64.65じゃない電気機関車が欲しいな。
小型、ローカルのレイアウトのためにキハ20も早めにお願いしたい。
まだ基本システムの構築途中で、分売パーツを出す段階には達してないんだろうなぁ。
ロクハンやクラウンにはZゲージ界のKATO、TOMIXを目指して欲しいところ。
関水なんかかなり早くから分売やってたもんだけどね
どうもZ各社は自社囲い込みしか頭にないから分売なんてもってのほかなんだろうけど
そんな姿勢じゃ流行らんのは目に見えてるのに
サードパーティーもガンガン呼び込んで活性化させないと
お前さんが何と言おうが
カトーはカトー、クラウンはクラウン。
パーツ分売したら何を買うの?
Nナローにも使えるし台車とか欲しいよね
台車分売すれば客車や貨車は瓦礫が出て車種が一気に増えそうな気がするし
>>788 叩き売りのZJ買えば良いじゃん。
きっとパーツ分売したら叩き売りのZJより高くなるぞ?
まだ予定段階ではあるけど、電車は103系、113系、165系、485系と
ポピュラーな車両が近い将来に出揃いそうな雰囲気ではある。
で、そろそろ電気機関車もEF64-1000以外の予定が出てもいい頃だと思うんだがなぁ。
EF64-0、EF65-1000、EF66、ED75、ED76など…
ここら辺は中高年から若者まで馴染みのある電機だから
そろそろ製品化を考えるメーカーが出てきて欲しいところ。
EF65-1000なんかはNゲージメーカーが最も早い時期に製品化した車種のひとつだね。
個人的にはEF62が欲しいが、やはり定番中の定番からひとつひとつやっていって欲しい。
そういやロクハンの103系の予定ってどうなったんだろ。公式からは消えてるが。
>>789 ZJ買ったこと無いでしょ?
あの玩具的構造と精度で満足できる人は
プラレールよりもトレーンのほうがいいと思うような人なんだろうね
>>789ではないが、俺はあれはあれで満足してる。なんせ食玩だからね。
黎明期の商品としては意義アリでと思う。
他社からもっといい485系が出たら使わなくなるかもしれないけど。
>>793 だからいまさらZJの台車を使うのはどうかと思うって話なんだけど
ちゃんとした鉄道模型の精度の製品が出てるんだから
台車分売くらいしろと・・・
あ、どこも大陸生産だからそんな融通きかないのかorz
>>792 玩具を小馬鹿にしてはよりよい普及品への段は望めん、ナローに至ってはもとより機会もないさ。
高級品で行詰まる轍を踏まない、それには工芸品から量産品に広がる裾野が大事だ。
子供の手に触れるものを悪しざまな見下しの引き合いに出すようなジャンルでは長生きできんよ。
なんせカプラーもまちまちなんだからな。
「鉄道模型」の「プラ完成品」の品質で量産化してくれよ
797 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 15:14:17.51 ID:7VI1m52i
>>797 ロクハンは485-300を一時期予定品として公式に掲載していたよ
その後、予定品から消えた
799 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 16:14:25.89 ID:7VI1m52i
そうだったのね。
いろいろ妄想が多すぎて笑えるね。
ロクハンのC62も妄想に終わったし。。。
>>795 そう思うなら倉庫に眠ってるのをパレット単位で買ってやれよw
あの当時は意義があった製品だろうけど
いまやただのゴミでしかない
精度悪く転がらない車輪とかいまさら使えるわけがないのに
現物見ずに妄想だけ語ってるときれいごとでいいねw
所詮金持ちの税金対策か何かで始まった会社。
幹部は訳わからず突っ走っているんだろw
発表しちゃヤメ、あっちこっち迷走しているとしか思えない。
メルクリン萬歳!!
>>792 買ったさ。
ただ、出もしないパーツ分売を望むより、今手に入る物でどーにかしろよ。
「出せ、出せ」て言ってるだけじゃそこに市場があるなんて思いやシネェ。
特に、こんな所でクダ撒いてるヤツは出た所で難癖付けて買わない。
804 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 23:57:38.33 ID:nxCcf+iM
おいおい、800は795の書いてること読んだのかよw
「意義のある商品だったね」と795の言ったことは、
おめぇが言った「あの当時は意義があった製品だろうけど」
と同じことじゃないかぁ?
それになぜ、
「そう思うなら倉庫に眠ってるのをパレット単位で買ってやれよw」
になるのかよwww
俺もAkiaの485系持ってるが、俺のは問題なく今も走ってる…
食玩に入っていたお菓子食べて、下痢した腹いせか?
この手の話題で荒れるのは、文章表現力や読解力の問題もあるが、
「(将来的には)○○を出して欲しい」という期待・要望の声に対して
「今あるもので我慢しろ(工夫しろ)」というレスが付くのが必ず発端になる。
前者は将来的な視点で希望を語っているのに対して、
後者は現時点で実現可能なことの範囲内で物を考えている。
これはどちらが正しいとか間違っているとかじゃなくて、
両者の根本的な視点・論点が違っているから話がこんがらがる。
>>790 同感です。是非発売して欲しいと思います。
特に欲しいと思う車両が無いTT9が低迷しているように、キラーコンテンツともいえる起爆剤と成り得る車両があれば普及に拍車がかかるのではないでしょうか?
皆さんが開発担当者だったらどのような方法で普及させようとしますか?
>>806 起爆剤というか、最初の普及段階では「定番モノ」を揃えることが先だと思います。
皆さん既に指摘している通りですが、地域や年代が偏ってしまうJR形や私鉄形よりも、
全国津々浦々でJR化以降も見られた国鉄形がいいと思います。
>>790氏と完全にかぶりますが、通勤型なら103系、近郊型なら113系、特急型なら485系。
直流機関車ならEF65、66、交流機ならED75、76、交直流機はEF81。
客車は14系や24系、ディーゼルならDD51、キハ58、キハ181あたりですかね。
ここら辺は年代等に関係なく、幅広い人がとりあえず買ってくれる定番商品だと思います。
それと基本的なレール、駅や商店、住宅、農家などの基本的なストラクチャーも必須ですね。
個人的には、80年代頃のTOMIXのラインナップが参考になると思います。
だね。ロクハンの113系とクラウンの485系が出るだけでも、状況は相当変わると思うな。
湘南色と国鉄特急色はレイアウト上でも特に映える。
プラッツの0系動力ユニット発売された?
>>809 キタね。
品質管理に万全を期してくれることは良いことだが、
この文は余計。↓
「生産数量も少なめに抑えております。お早めにお買い求め下さい。」
どうせ余るほど作って、残すのが怖いから煽ってるんじゃね?
そんなこと書かなくても良いものは売れるし、悪いものは売れん。
そんな事もわからんのか。
「初めての車両生産で初期不良が怖いから少量生産です」という意味かな?と俺は解釈したが…
まぁ既に1セット予約済みなので初回ロットの人柱になってみるよw
発表から2年近くかな。待ちに待った113系。楽しみだ。
前面窓のはめ込み具合など少々気になる所はあるが、試作品としては十分及第点だろう。
連投失礼。
>>810ね。
直販なら下回り単体も売ってた。
また序も見てみたけど完売状態だった。
>>811 「歩留り悪くて不良だらけで販売できる分が減っちゃいました」と解釈したが
てかなんで2000番台と1500番台なんだろうね
ライト位置とかで突っ込まれるの目に見えてるのに
今までの書き込みをよく嫁や。
細かいことは気にしないで、どんどん車両を出してほしいという意見が多い中、
おまいさんみたいのは買わなきゃいいだけ。
Nだって最近まで1500と2000の金型は一緒だったじゃないか。
>>816 だからこそ0番台とかでやってくれりゃ良かったのに
そのまま111も115-0もできたのだし
ZJが過渡の縮小コピーだったように
六半も過渡か富の縮小コピーしてるから2000番台しか作れないのか?
>>818 あ〜なるほど。そういうことなら一理あるな。
Zゲージで細かい形態の違いにこだわるのはナンセンスという意見もその通りだし、
0番台なら同じ金型で115系もできたという意見も確かにうなづける。
仮に今後115系1000番台やるとすれば、
タイフォンのシャッターと雪切室の表現が必要になるからなぁ。
まぁ、便所の落書きと
メーカーの考えは違うってことだな。
集めている者として、とにかく今は賑わうことを願うのみ。
Zの板キットって出ないかなぁ。
103系とか最近のA-train・日車式ブロック工法車両とかは、板キットの方が色々と流用効いて良いと思う。
細かい所にこだわる人は勝手に加工するだろうし、そうでない人は比較的安価にお気に入りの車両を手に入れられる。
U9は、Nで居場所が無くなりつつある工作派の新たなフロンティアだと思うんだ。
すでに色々出ていると思う。
>>821 小さ過ぎて工作は無理
とキットメーカーも瓦礫屋も思ってる
小さいからといってコスト低くなるもんでもないし
人口考えると生産数極小でむしろNより高額になるかもだが
そんな金額で買ってくれるやつ居ないだろうし
「すでに色々出ている」といっても、
Nゲージで「定番商品」とされているような形式はまだ出揃っていないよね。
ここで何度も声が上がっている103系、113系、165系、485系、EF65-1000、EF66など。
天賞堂のラインナップは短期間でかなり増えたけど、
蒸気の現役時代を知っている世代向けという印象。
老眼も進んでいるであろう世代がZゲージに興味を示すかどうか疑問だが。
>>824 下3行同意
Nの定番商品の話だが、113系は間もなく出るにしても
これが売れなかったら次はなさそうで怖い。
そんな事を考えると、Zは手を出しにくい。
>>823 ワールドはZの2弾は出さないのかな、Nナローの方は次々出るみたいだけど。
>>825 >これが売れなかったら次はなさそうで怖い。
ならば皆で買い支えて、皆で育てて行こうじゃないの、
って言うのは簡単か....
単行で楽しめるキハが出ないとなぁ・・・。
>>824 でも丸井のE231各色の塚っぷりを見てると
JR型に手を出したくないメーカーの気持ちもわかるよ
>>829 JR形というか、103系、113系、485系のような、「国鉄新性能」なら幅広い年代・地域に受け入れられるしょう。
JR化以降も長く全国で見られた車両で、いわゆる「Nの定番商品」とされるのもこの辺の形式だよね。
天賞堂のラインナップは年代が古すぎるし、マルイのE231は逆に新しすぎる(おまけに関東地域限定)。
ロクハンとクラウンは狙いはいいと思うけど、製品化のスピードがちょっと遅い。
>>830まったく同感です。
厳密にいうと、「国鉄新性能」といっても101系や151系ではなく、
JR化以降も長く残存し、現在でも見られる1970年代以降製造の形式ですかね。
個人的にはJR西の車両が欲しいのですが、どうしても地域性が限られるので
全国的に売れる形式となるとまずは国鉄型からですね。
>>824さんも言ってますが、天賞堂はターゲットが古すぎると思います。
ある意味では天賞堂らしいラインナップとも思いますが…。
蒸気の現役時代を知る人って団塊以上の世代ですよね。
>>831 揚げ足取りじゃないけど
蒸気の現役時代は大体40代半ば以降から知っている人がいるよ。
しかもすごいブームだったのでそんな人が結構多い。
>>832 D51や黒貨車なんかほとんど売り切れてるし
やっぱり実際に人気あって売れるから出してるんだよね
プラモが零戦と大和から出すようなもので鉄板から行ってる感じ
日本の金型代は中国の3倍って知ってる?
いつまでも中国は安い神話とかw
何かロクハン動画で盆栽に113系走らせてるやつ、ものすごく変に見えます。
棒がぽっきり折れたようで、連結面が思い切りむき出し。
もう少し現実的なレイアウトで走らせてみてほしい。
>>835 3倍だろうが5倍だろうが10倍だろうが、んな事どうでもいいんだよ。
日本と同じ訳ないだろ。
知ってる?(キリッ
>>834 設計ちゃんとしてても金型と成形が大陸だとダメだよ
彼ら作りやすいように設計変えちまうからw
おそらくそれは中国流「カイゼン」w
>>839 その通りだね!
113系の画像見たが、「あぁやはり中国」って感じ。
成型品を見ただけで野暮ったい感じ丸出し。
塗装もちょっと怪しい感じがする。
やはり、国産にはかなわない。
「Nゲージの定番商品」って、単にNの黎明期である1970〜80年代当時の最新型を順次製品化してただけだけどね。
富も過渡も113系や115系がシートピッチ拡大車なのは、当時の最新型を選んだだけの話に過ぎない。
485系も、当時最新の電気釜タイプの方がボンネット形よりも製品化が早かった。
ただ、これら国鉄後期に製造された形式やタイプが、
JR化以降も20年以上に渡って活躍し続けたために、結果的に長く愛される「定番商品」になった。
だいたい、Nゲージの定番商品って言ったら、フリーランスのCタイプ機関車を忘れちゃいかんよ。
Zの場合はN以上に集電の問題があるから、ボギータイプのDLやELでもいいけど。
フリーランスでなく、C12とかでも、タンクロコは欲しいね。
天の2軸貨車を数両引かせて、小レイアウトを走らせるとか。
メカ的、スペース的にむずかしいかと思ったけど、
メルクリンのスターターキットのタンクロコを考えれば
あり得なくはないような
出来は最高といわれたマルイのだって、中国産じゃなかったか?
>>842 過渡の115系1000番台なんか「もっとも115系らしい115系」
なんつー触れ込みで出してたしなw
ロクハン公式にキハ52きたね。カプラーはボディマウントか?
>>846 1000番台が「もっとも115系らしい」と言いながら、
なんと過渡は1000番台よりも先に2000番台を製品化しているからね〜
品番にもその名残が。
4100-1 クモハ115-2000 湘南色 【絶版】
4100-2 クモハ115-1000 横須賀色 【絶版】
4100-3 クモハ115-2000 身延色 【絶版】
4100-4 クモハ115-1000 湘南色
キハ52いいな。
トランクレイアウトの中を走っている動画がいいよ。
こういうの待ってたんだよ。
がんばってくれ。
849 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 23:16:54.42 ID:AL+YB8rh
キハ52って見たことないなぁ・・・・・・・・・リアルで
キハ58はまだかいのぉ?
どうでもいいけどこのメーカーには普通のレイアウトというものがないのかね。
パイクみたいなもんばっかりでイメージわかないよ。
>>847 急曲線対策として台車マウントでいいのになあ
52は車体長いからR95走れません、なら仕方ないけど
20じゃなく52にしたのは58に下回り流用するのかもな
>>850 一応、複線レイアウトもあるにはあるようだが…。
展示会等で見る天賞堂のレイアウトもそうなんだけど、
レイアウト全体の色調が暗くて商品的な魅力をあまり感じない。
草木の色までが全体的に茶色っぽくて、色使いにメリハリがないというか…。
季節感や色使いは人それぞれ好みの分かれるところだとは思うけど、
Nゲージメーカーの作るレイアウトってもっと鮮やかな色使いのレイアウトが多いよね。
初夏の新緑みたいなイメージで。
>>850 匿名でお前が良いと思うものを送ってやれ!
ロクハンの複線レイアウトは色調も確かに暗いけど、
立体感にも乏しいんだよね。
盆栽に関してはちょっと意味不明…
Rokuhan DD51発表された
試作品発表ラッシュだな。
DD51、悪くは無いんだけど、手すりはエッチングパーツじゃないのか。
ロクハン車両の特徴
「6. 手すりなどの細かな表現が必要な部分にエッチングパーツを使用することで、よりリアルに再現する」
↑これはどういう部位を想定しているんだろ。
大阪でZゲージの展示会開催予定
Osaka Z Workshop Zゲージレイアウト事始め
2011年10月1日(土) 午後0時〜午後5時
展示:午後0時〜5時、ワークショップ:1時〜3時
株式会社 大城 6F大ホール(大阪上本町)
入場無料
ttp://www.baden-tani9.com/
ロクハンのDD51の手すりだが、よく見ると金属っぽい。
しかし、一直線で折り曲げがなされていないため、あまり格好良くない。
あと、今日のブログに出ている 小さなレイアウトと動力だが
「・・・。」って感じ。
軽便鉄道をやってる方には良いかも知れんが、
方向を見失わないでもらいたい。他にも優先的にやることがあるでしょ。
それから、あの(1)〜(10)までの文章だが、中学生が書いたんか?
まとまりがない。わかりずらい。訂正してもらいたい。
基本的にJAMとか部活的なノリの人が集まってるのかね。
少なくとも強烈に盆栽を進めたがってる人はいるようだな。
あの路線なら俺はBトレで十分だわ。
結局「鉄道模型」をわかってるやつが誰もいないんでしょ
Tゲージみたいに「うちの技術ならこんなに小さくできる」のを誇示したいだけだったり
鉄道模型としてどんな形式が人気があってどこをどう再現したらツボなのかとか
研究する気もなければ理解しようともしてないのがよくわかる
ロクハン様
どうかお願いですから、方向を見失わないでください。
路線を外れたような事をしないでください。
ちゃんとした鉄道模型製作に力を注いでください。
よろしくお願いします。
名もなきファンより
あの小型動力は何のためのものなんだ…?
使途が決まってないから、ユーザーの意見で決めようってこと?
別にああいう変わった商品が「あってもいい」とは思うし、
Zのサイズを利用してパイクを作る遊び方も「あってもいい」とは思うが、
もっと基本的な商品を充実させてからやる事なんじゃないかね?
車両もそうだし、レール関係でも高架橋や鉄橋がまだ出てない(高架なんてすぐ作れると思うのだが)。
さんけいの製品があるにはあるが、ロクハンとしてのストラクチャーもまだ出てない。
色んな層や需要を取り込みたい気持ちが空回りして、
「鉄道模型」としての基本的な商品がおざなりになっている印象を与えると
ユーザーを疑心暗鬼にさせることになりかねない。
個人的には、レイアウトを作るのに必要な基本的な商品は出されたと思う。
レール、ポイント各種、パワーパックのしっかりした製品が揃った。
あとは工夫の範囲で結構いける。これはロクハンの偉業で非常にありがたい。
それで、ここまで揃った段階で、
もう大体Zの市場が見えちゃったんじゃないかな。メーカーには。
昨年からカネのかかる基本商品を次々出してるが、相当売れていないとマジにやばいはず。
ここで初の車両商品の113系の反響や受注が思ったほどでもないか、数を作れなければ
売上も見えてるし、背中に火がついているだろう。
結局Zの市場は異様に小さくて、販路も拡大していないし、さらにニッチな部分に活路を
見出しているのかも。
やっぱり車両の供給が遅れたことが普及や売上の不振、
ユーザーの不満・幻滅につながっているんじゃないかな。
現代のNゲージのような車両コレクション的要素を持ち込む必要性はないけど、
103系、113系、485系のような「定番」の供給すら大幅に遅れている影響は大きいかと。
もちろん車両集めだけが鉄道模型の楽しみ方ではないし、
盆栽やパイクのような遊び方を提案するのも別にいいんだけど、
「鉄道」なのだから鉄道車両がなければ何も始まらないのも事実。
根本的に車両不足の今の状態で新しい遊びを提案しても、
「それより先にやることがあるだろ」とユーザーに思われるのは仕方ない気がする。
小型の動力って2軸駆動かどうか書かれてないけど、
2軸駆動だったら軸間距離は固定だろうけど。
113系のような20m級車両をパイクで走らせる気にはならない。
盆栽(パイク)形のレイアウトなら、NナローやBトレの方が似合うだろう。
そこで、ああいうZサイズの小型動力を出してきたのかも知れないけど…
それよりも、単線オーバルでもいいから直線を長めに取ったレイアウトで20m級車両が快走するところを見てみたい。
急曲線の中をグルグルグルグル回るのはいいかげん見飽きた。
欧州のZレイアウトの作例なども参考にして、日本形の「普通のレイアウト」を見せて欲しい。
あと、Zゲージの分割式レイアウトも規格を考えて提唱してみると面白いかも知れない。
>>867 車両バンバン出せば出しただけ売れるの?
月に2種類ずつ出したら売上が倍々になってくの?
なんか幻想ばっかり
日本型Zやってる人なんてほんの一握り
そいつら以外の人、たとえばNナローなりHOナロー6.5mmなりに
流用してもらえれば少しでも数が増えると見込んでの小型動力じゃないの?
>日本型Zやってる人なんてほんの一握り
そもそも日本型Zゲージが本格的に始まってまだ3年くらい。(食玩時代除く)
現段階で「ほんの一握り」なのは当たり前。メーカーはこれから日本型Zを本格普及させようとしているのでしょう。
現段階でユーザーが少ないのは分かりきった話で、それを理由に「売上伸びない」と言われても困る。
しかも、不幸なことにZユーザーはマルイなどの中途半端な撤退を経験しているだけでなく、
ロクハンに関しても製品化発表されたはずの485系、103系などが公式HPから
いつのまにか消えるなど「ちゃんと予定品は出るのか?」と疑心暗鬼になってしまっている。
将来の拡張の見込みがあるのかないのか分からない状態でレールだけ揃えたり、
出るかどうかも分からない、いつ撤退するかも分からない予定品の車両を事前予約する人が増えるわけがない。
もちろん、止むを得ない事情での開発の遅れなどであれば仕方ないが、
それならそれを素直にアナウンスすべきであって、何事も無かったかのように
盆栽だのトランクだの予定に無かった物ばかり発表し続ける企業側にも問題はある。
歴史のあるメルクリンのZもやっている人は一握りだからなぁ。
>>871 同意。特にロクハンは、他のZゲージよりも極端に小さな曲線半径を採用しているんだから、
急カーブに対応しているボギー動力とそのパーツが恒久的に安定して供給されていないと、不安で買えない。
キャラメルZ? 数年間安定して製品を供給して信頼が構築されてからにしてよ。
省スペースをアピールしたいなら、普通に定尺レイアウトを作ればいい。そしたら一見して判る。
・・・Tゲージにしてもロクハンにしてもマルイにしても、U9規格を提唱する企業って、なんで妙に革新的すぎる事をやりたがるかなぁ。
ただでさえ鉄道模型ファンって平均年齢層と相まって保守的な傾向がある上に、「Zゲージ」って時点で充分革新的なのに、
なんでそれに飽きたらずに更に革新的な事をやろうとするかね。
ちゃんと普通の製品を恒久的に安定して供給してくれさえすれば、あとはこっちで支えてあげるのに。
メーカーの考えている「普通」は常に違うんだろう。
それに「普通」のメーカーはZゲージには手を出さんのかもな。
中途半端な撤退など悪い前例が多すぎるんだよね、日本型Zは。
ロクハン自身も予定品をいつのまにか消したりしているし…
ユーザーが疑心暗鬼になって予約しない、買い控えするって話はよくわかる。
>>870 >なんか幻想ばっかり
ホビーなんだから、ユーザーの幻想や妄想を刺激して、
それを叶える商品を提供するのがこの手のメーカーの役割ですよ。
当初、予定品に113系、485系、103系などを列挙したのはメーカー側なのだから、
ユーザー側がそれらを走らせるレイアウトを脳内妄想して期待するのは当たり前の話です。
今の状態は、ユーザーの期待に応えるというよりも、逆に技術者の幻想や妄想を
ユーザー側に押し付けているような印象すら持ってしまう。
>>873 電通の「鉄道ブーム」に乗っかって
ニッチ狙いで新規市場で先行者になるとか思って一発狙いで参入してみても
言われてるほど売れないしマニアが小煩いから開発コストばかりかかるしで
やめたくてもすぐ辞めるわけにもいかず
で、既存の国鉄形ユーザーが少な過ぎるから
他のユーザーを開拓できるかもと試行錯誤したのが盆栽だったり小型動力なんだろう
メーカーだって慈善事業じゃないんだから
「市場が育つまで」なんて何年も赤字垂れ流すわけにはいかない
結局は文句ばかり言って買い支えないおまいらが悪いということw
>>875 参入して最初に狼煙上げるのはよくある話
でも思ったより反応がなかったんでしょ
んで思ったより製品も売れない
そりゃ鉄道なんてもともと売れる市場じゃないのに
隣の芝生が青く見えて一旗揚げるつもりで入ってくるんだもの
無理ですw
ユーザーが文句ばかりというけど、
一度発表した予定品を反故にして、公式サイトから何事も無かったかのように無言で削除、
違う方向に手を出しているメーカーの姿勢はユーザーから不振がられるのは当然だろう。
>>875 >当初、予定品に113系、485系、103系などを列挙したのはメーカー側なのだから、
>ユーザー側がそれらを走らせるレイアウトを脳内妄想して期待するのは当たり前の話です。
全くその通りで、ユーザーの期待を煽ったのはメーカー側なのだから、
それを反故にするような態度を見せたら売れる物も売れなくなるよ。
単なる開発の「遅れ」なのか、開発の「中止」なのかもよく分からない中途半端さも不信感がつのる。
まぁ、ひとつロクハンを擁護するならば、
マルイのせいで必要以上にユーザーが疑心暗鬼になっていたり、
相次ぐ撤退でロクハンに過度の期待が寄せられている面もあるとは思うけどさ。
俺もマルイに投資して本当に涙目になったしな。
Nと同じスペースでスケール的にNより大カーブが作ることができるのが
Zの最大の利点だと俺は思ってるんだけどそういう人ってそんなにいないのかな。
>>879 省スペースで大きなカーブも小さなカーブも両方できる、選択肢の広さがZの魅力だと思う。
ただ、20m級車両を盆栽のような小型レイアウトでぐるぐる走らせたいと考える人は少ないだろう。
だから軽便鉄道的な小型車を作ろうとしているかな〜とは思うけど、
その企画自体は否定しないものの、20m級車両を悠々と走らせるレイアウトの提案が全然ないんだよね。
もしかして「485系や103系はNゲージで十分だから、軽便鉄道のパイクをやってくれ!」という
要望がメーカーに大量に寄せられているのだろうか?
仮にそうなのであれば、ビジネス的には正しい戦略なのかも知れないけど、特にそんな印象はないし。
>>876 試行錯誤のやり方が間違ってるって話。
小型動力作るのだって、他のとは全然別の生産ラインが必要な訳でしょ?
そしたらまだ、動力を流用する事を考えてたっぽいTゲージの「庭園鉄道」の方がマシ。
盆栽っつーかパイクで押したいなら、NとかHOnとかで有名な人に頼み込んで作ってもらうぐらいしないと。
Nのパイクですら、上手く作らないと綺麗にまとまらないのに、U9で適当に作ったら興醒める玩具臭しかしない。
>>880 ロクハンは急カーブ対応なんだから、
本棚みたいなものの中に、ドックホーンで擬似複線(見苦しいカーブがある両端はトンネル等で隠す)作って、
「こんな僅かなスペースでも、20m級車両が行き交う風景が作れます!」「さあ、あなたの家にもレイアウトを!」
・・・みたいにやってくれたらいいのにといつも思う。
>>881 >ドックホーンで擬似複線(見苦しいカーブがある両端はトンネル等で隠す)
これ、俺が脳内妄想してたのとまったく同じだw
両脇の急カーブはトンネルで隠す。やっぱり同じことを考えていた人がいたか。
>>882 見苦しい急カーブを隠しつつ、省スペースで楽しむ・・・って考えると、これ以外思いつかなかった。
大カーブを楽しむなら、定尺でやれば、HOやNとどう違うかが解りやすく出ると思う。
多分、「手軽に作れそうなレイアウトの例」と「これはメーカー(プロ)の人か、あるいは、少し気合を入れないといけなさそうなレイアウトの例」の2種類が必要なんだと思う。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/tomynl.htm とりあえず、初期のNゲージレイアウト(ex.↑)をZゲージでやったらどうなるかってのは、ちょっと見てみたい。
車両に関してはクラウンの方が一歩二歩進んでいて、
現状では車両のクラウン、レールのロクハンという分業的な形になっているけど
クラウンは公式サイトがひどすぎるよ。売る気がないのか…と思う。
あれなら素人でももっと魅力的なページが作れるんじゃいかと。
Zゲージのメーカーって技術力はあると思うけど、
商品の「魅せ方」や宣伝方法があまりに下手すぎると思う。
それと故障の際の修理窓口もHP上では全くアナウンスされてないし。
あと24系が出たのはありがたいんだけど、牽引機はいまだに64-1000だけですか?
EF65やEF66をやる気はないのかな。そういう所も「売り方が分かってない」と思う。
>>884 正論。非常に重要な指摘だと思う。
アフターサービスの有無もよく分からない状態で精密模型なんて安心して買えない。
プラレールですら壊れやすいパーツの分売や、アフターサービスがあるのに。
24系客車も、EF65や66と一緒に出ていれば売上はかなり違ってくるはずで、
そういう販売戦略もなしに「売れない」「普及しない」と言われてもな…。
こういう正当な意見も「うるさいマニア」扱いされてしまうのだろうか…。
確かに、EF65辺りがなかなか出ないのは不思議ではあるな。
マルイのと被らない1000番台以降にして、国鉄色とJR貨物更新色にすればそこそこ行けそうだが。
動力機構の再設計とかが意外とコスト掛かるのかしら?
何なら、そこら辺は64の流用として、タイプにしてお茶を濁すと言う手も………通用しないか、このご時世じゃ。
結果論になるけど、64-1000から最初に製品化したのもミスチョイスだったかも知れない。
確かに人気のある機関車だと思うけど、必ずしも「潰しが利く」形式ではないよね。
EF65PFを最初にもってくれば、車両不足の黎明期でも
東海道・山陽のブルトレから貨物まで幅広く遊べたわけなんだが。
初期ラインナップに103系、113系、485系、EF65-1000などを推す声が多いけど、
これらは最も標準的で、誰もがとりあえず買いそうな、「潰しが利く」形式だよね。
少なくとも一緒に並べて違和感はないラインナップ。相乗効果による売上UPも期待できるだろう。
(逆に、マルイの20系とE231は一緒に並べたら違和感がある。だから相乗効果が生まれなかった)
アフターサービスがしっかりしていないと精密模型は売れないという意見も至極当然と思う。
このスレの住人が何度も主張している「アフターサービスをしっかりしろ」、
「103系、113系、485系、EF65-1000を出せ」という意見は別にわがままでも何でもなくて、
限られた資金や開発力を有効に使うための非常に理にかなった建設的意見だと思うんだけどね。
誰も特殊な北海道型や私鉄型を出せとか言ってるわけじゃないんだし。
64-1000が最初っていうのは、
アキアのEF81があったからじゃなかったかな?
(流れ流れて設計流用)
あとクラウンは通常のNゲージと同じ感覚で、
今でも修理受付ぐらいははしてくれるよ。
おまいら何言ってんの?
天賞堂もロクハンもクラウンも取説やパッケージ裏に
修理に関すること書かれているぞ。
群盲象を撫でる、とは
まさにこういう状況のことを言うんだろうなあ。
実際にはアフターサービスがあっても、その有無や方法をサイトで公表していないために
「もしかしてアフターサービスは無いの?」「壊れたらどうするの?」と思われて購入を躊躇されたら損だということ。
天賞堂のC62とオハ35は持ってるんだけど、クラウンは買ったこと無いんで
悪いけどアフターサービスがあるのかどうか普通に疑問だったよ。
Nゲージの富や過渡はもちろんのこと、分売パーツを販売していない有井も
修理依頼方法について詳細に公式サイトで説明しているんだけどね。
プラッツもアフターサービスについてサイトに詳細に書いてある。(これが普通の対応と思う)
しかし、クラウンのサイトにはそれらの記述が一切無い。
商品の詳細ページもまるで隠しページかと思うような所にリンクがある。
>>887 あんたら模型やってないの?
クラウンがいままでどんな商売してた会社か知ってるとは思えん発言ばかり
何をどう勘違いしたらそんな大げさなことばかり言うんだか
64-1000なんかアキアの流れで動力流用、下手したら設計ごと買ったのかも
なんて考えるのが普通だろうに
零細企業が新規分野に参入して来た所を
何でもかんでも過渡富並のレベルを要求して思い通りにならないと叩く叩く
結局買いもしないのにただただ叩く
儲かるなら金かけてだんだん拡充してくのが普通
最初から大金かけてあれもこれも出来ないのが当然だろうに
ここは社会に出たこと無い人しかいなんだろうか
892が良いこと言った。
まったく同意。
そもそも自社工場持ってるメーカーも無いから
生産計画なんか立てられる訳ないのに
大陸のは工場の淘汰が進んで工場側の言いなりで
小ロット品は敬遠どころかヨソヘイケとすら言われる現状とか
もっと大らかに楽しまないんだろうか
てか製品を買って楽しむんじゃなく
買いもしない製品をネット情報だけで叩いて「おれ評論家」と自己満足に浸る趣味なのかw
ちゃんとした模型店で買ってれば修理なんて店に問い合わせりゃいいのに
通販でもリアル店舗でもきちんと対応してくれるのが普通なんだが
修理依頼して対応が悪かった、ならまだわかるんだけど…
>>892 詳しくは知らないけど、もともとエアガンの会社でしょ。
エアガンやらないからその分野でどういう評価なのかは知らないけど、
資本金1000万の会社でラインナップを簡単にバンバン増やせないのは分かってるよ(馬鹿にしているのではなく)。
アキアの動力流用で最初に64-1000をやったのだろうという事ならそれは了解した。
ただ、他の方も仰っているが、24系客車を出すならEF65またはEF66と一緒にやった方が
より売れたのではないかという意見は至極正論だと思う。(今、EF58を開発しているらしいけど)
しかしそういう資金面・開発面の問題は別にして、
企業サイトにアフターサービスの情報すら(あるのに)書かない、この会社の神経も少しどうなのかとは思っている。
別にプロが製作したかっこいいサイトにしろと言っているのではない。
(これから買おうか考えている人を含め)ユーザーにとって必要な情報を発信しようという気が
なかなか伝わってこないことを疑問視している。
>>894 仰ることは分かるけれど、
ユーザー側から見ればZであれ、Nであれ、安い買い物ではない。精密模型だよ。
そりゃ常識で考えれば修理すら受け付けないメーカーなんてあるわけは無いけれど、
最近は、初期不良ですら故障はメーカーに直接問い合わせろなんていう店舗が特にネット通販で多い。
(Nゲージやラジコンで何度か経験あり)
それは店舗側も乱暴だと思うし、ちゃんとした模型店に足を運ばない客も悪いのかも知れないが、
ネット時代でそういう現実がある以上、買う以前から万が一のメーカー側の対応がどうなのかは気になる所。
メーカーとしてもそういう窓口を分かりやすく表示しておくことは求められてもいいと思う。
これは、単に公式サイトにその窓口を表示しておけばいいだけの話。お金なんてかけなくてもできること。
これってそんなに不当な要求かね。
>>896 その企業の内情まで詳しく知らないと何も言っちゃいけないの?
客の側から見れば、零細だから大目に見るも何もないんだけどね。
アフターサービスあるの?ないの? あるならその窓口を丁寧にサイトに表示した方が
新規ユーザーも安心して買えるんじゃない?ってだけの話なんだけど。
>>897 まぁ少し落ち着けと思うが、言いたいことは基本的にわかる。
確かに割安量販店の通販では初期不良もメーカー問い合わせが多いし
もちろん店舗としての修理受付なんてなし。
それで過渡ホビセンに世話になったことが数回あるわ。
過渡レベルのサービスは無理でも、メーカーとしてアフターサービス情報くらいサイトに書けばいいのにとはおもう。
クラウンのサイトからは、そういう気遣いが伝わってこないメーカーという印象は確かに受ける。
Zゲージって、ハード面は優秀だが、ソフト面がダメダメなメーカーが多い印象。
20m級車両を盆栽で走らせるロクハンのセンスも然り、不親切なクラウンのサイトも然り。
個人的には、天賞堂のサイトも使いづらいと思うが…。
お金をかけなくても、零細企業でも、
工夫次第でもっと自社製品を魅力的に見せることは可能なんだけどな。
うーん、アフターサービス情報も必要かも知れないけど、
それ以前にクラウンのサイトからはせっかくの商品の魅力が伝わってこない
皆に興味を持ってもらおう、知ってもらおうという意識すら感じられない
中の人がどう思ってるのかは知らないけど、少なくとも消費者には魅力が伝わりにくいサイト
ロクハンはズレてる所もあるけど、ユーザーと対話して良い物を作ろうという熱意が伝わってくるが
80年代のTOMIXの昔のカタログとかテクニカルブックなどは
商品を魅力的に見せるノウハウが詰まってると思う。
昔の富製品はお世辞にも出来が良いとは言えなかったけど、
カタログに関しては魅力的なレイアウト満載でえらく夢があったw
宣伝手法としてああいうのをロクハンやクラウンに真似してもらいたいんだが。
クラウンって本業のエアガンの方でも
パーツ分売が無いから不便だとか、ホームページが使えないとか、
でも商品の質感はなかなか良いとか、ただし東京マルイには性能で及ばないとか、
Zゲージと全く同じような事がマニアから言われていて結構おもしろい。
>>902 昔の富のカタログは確かに「魅せ方」がうまかったと思う。
カタログの片隅にちょこっと張られたジオラマの一角の写真だけでもご飯3杯はいけるくらいwktkしたもんだw
おまいらクラウンに何を求めてるの?
街の定食屋に行って写真入りメニューが無いからわからないとかゴネてる
クレーマーみたいなやつらばっかりw
905が良いこと言った。
まったく同意。
Zゲージを普及させたい、もっと売上を伸ばしたい、生産数をもっと増やしたい、会社を大きくしたい、
と考えているのであれば、消費者へのアピール方法を少しは工夫したらどうですか?ってだけの話だが。
まぁ、そういう提案が会社にとって「大きなお世話」なのであれば、仕方ないけど。
エアガンの方でも全く同じ評判ということは、多分変わらないだろうけどな。
>>905 それでも魅力的な写真や食品サンプルを陳列した方が客の評判も良くなるのであれば、
売上を伸ばすためにそれをやってみるのが商売というものだよ。
知人に零細ネットショップ経営者がいるが、
彼は商品の写真をひとつひとつ、色んな角度から美しく撮ってサイトに掲示している。
扱っている商品は同じでも、写真やサイトを工夫する前と後では売上が数百万も変わったそうだ。
とりあえず出せば買ってくれるような、俺たちマニアだけを相手にしてたら
興味を持つユーザーは増えないし、売上もなかなか伸びない。
初心者に優しい情報提供の工夫も必要だと思うけどな。
Nゲージの黎明期も、メーカーはそういう努力をしていたはず。
ネット時代だから、ネットでの情報発信や自社サイトの使いやすさも
企業イメージや売上に大きな影響を与えるよね。この業界に限らず。
ロクハンは盆栽とか小型動力とかよく分からない発表もあるけど、こまめに情報発信してくれるだけ親近感が沸くし、
あれが良い、これが悪いと言いながらも応援したい気持ちになる。
>>909 俺も盆栽はいらんと思ったけど、色んな試作品を提示するのは良いと思うよ
何らかのアクションを起こす事によって賛同の声も、改善点も、批判の声もいろいろ寄せられるだろうから
そういった声が今後に生かされるのであれば、会社にとっても消費者にとっても良いこと
ところで、日本型Zゲージファンサイトの「うわさのうわさ」にこんな情報が…
「今後、ロクハンでは113系グリーン車、E5系、14系客車
プラッツでキハ40、500系新幹線 等を出す予定とのこと 2011.8.26-11:49」
E5系ってマジで? もし事実ならロクハン正気か?w
14系って485系や50系と一緒に当初の予定品に入ってたから
その企画が復活したと考えれば別に驚かないけど・・・。
E5が事実ならこれは凄いね。色んな意味で。JAM情報だろうか?
新幹線やるなら高架橋を是非出して欲しいところだけど。
>>907,908
「街の定食屋」なんて行ったことない人たちなんだろうね
全ての人が「普及させたい」だの「大きくしたい」だの思わねばならん、という考え自体がw
現状で食えてればそれでいい、という考えがあることを知るべき
おいおい、「現状食えればそれでいい」ってw
いくら中小企業とはいえ、そういう町の個人商店と比べるのはおかしいだろ。
日本型Zゲージを普及させたい、そのためにはNゲージメーカーが黎明期に歩んできた
苦難の道も覚悟の上とか言ってたのはZメーカーやZ普及協議会自身じゃなかったのか?
何のための「全日本Zゲージ模型普及協議会」だよ。
メーカー側に普及させる気がないのであれば将来の拡張も限界が見えてきちゃうし、
ユーザー側もこれから新しく車両やレールに投資をしようという気にはならないよ。
結果、現状食う事すら困難になりかねない。
「現状食えればそれでいい」なら、本業のエアガンに専念していればいいだろ。
いくらなんでも、クラウンの社員がそういう気持ちで商品開発しているとは思わないけどな。
手厳しい批判や要望もユーザーの「期待の裏返し」という側面があるんだけどね。
もちろん全てをかなえる事は不可能だし、その必要もないけど。
ただ、自分もクラウンのHPはもうちょっと改善できないのかなとは思う。
クラウンは、仮にもZゲージ普及協議会に加盟しているメーカーなのに
「普及させたいと考える必要は無い、現状食えればそれで良いという考えもある、期待するだけ無駄」
と言わんばかりの
>>905>>912は、クラウン擁護ではなく、実は最大級のクラウン蔑視に思える。
プラ完成品って金型が高額で大量生産・大量消費型の商品だから、
営業面でユーザーの裾野を広げる努力をしないと段々苦しくなるんだけどね。
あれもこれもやりたい、でも時間も資金にも限りがある
妥協しないと始める事すら出来ないんだよ、ここで文句言うなら営業に行けば?
魅力的なサイト作ります!タダで!!って
そういや一時期増えた日本型Zの個人サイトやブログも、長期更新停止で放置されてるのが増えたな…
やっと113系も出る見込みが立って、最近地味ながらクラウン485系や天賞堂165系など様々な発表があったのにな。
ネット上の期待感や反応は一時期より確実に減った印象。
去年、鉄道模型ショウで展示されていたクラウンのレイアウトあったよね
綺麗な緑の山の中を周回するなかなか好ましいレイアウトだったと思うんだけど、
あのレイアウトを走る列車の写真や動画を公式サイトに貼ればいいのにな。
個人的にはさんけい制作の天賞堂のレイアウトより良いなと感じたし、
自分がレイアウトを作るときには是非参考にしたいと思った作品なんだけど。
せっかく良い素材を持ってるのにそれをサイトで見せないのはもったいない。
>>913-915 そのなんちゃら協議会自体が負け組み連合だとは思わんの?
入りたくて入ってる所だけじゃねえ、なんて噂も聞くけど・・・
クラウンが「食えれば良い」とかどうかは知らんよ
ただ、誰しもがやれ「普及」だの「市場を拡大」だの「啓蒙」だの考えてやしないってのw
日経新聞ばかり読んでるとこういうバカになるのかな?
そこそこの市場に参入してうまい所かっさらって悪くなる前に逃げる、という商売もあるし
丸井なんかZに限らず「あれこれ手ぇ出して続かず新分野へ転進」が伝統だし
個人商店レベルの零細がやっといくつか製品出したと思ったら
大手並のサービスだの情報提供だの無い物ねだりのクレームだけつけて
何が「期待が大きい」だとw
ただ新規参入つぶしをしてる工作員としか思えんw
本当に期待するなら製品買い支えてやるのが大人というもの
>>918 Zに投資してきた者としては悲しいけど、1〜2年前と比べて注目度は相当落ちてると思うよ。
普通なら485系、165系、EF58が発表になって話題になってもいいはずなのに
ブログ等でもZゲージはほとんど話題になってないからね。
以前はNゲージャーも物珍しさで模型ショウやJAMのレポートしてくれてたもんだけど。
>>921 近い将来撤退の可能性もある「負け組連合」を、必死に買い支えようと思う消費者は少数だろうけどねw
一通りのラインナップが出揃うまでは様子見で、今は買わないって人も大勢いるだろうし。
企業側としてはキツイ話だが、それはそれで消費者としては懸命な判断ということになるし。
Zゲージ業界は色んな意味で悪循環になってると思う。
個人的な話になるけど、自分はマルイに投資してZでは痛い目にあっている。
高価な模型なのに早々に撤退されて拡張ができなくなったり、
サポートが受けられなくなるのは困るというのが消費者としての本音。
従って、そういう可能性のありそうな会社の商品はどうしても様子見してしまう。
零細に手厚いサポートを求めるのは無理という意見も分かるが、
それなら逆に、そういう覚悟もなく鉄道模型という高価な趣味に参入するな、とも思う。
食玩やガレキメーカーなら全然構わないけど、完成品メーカーとしての参入だからね。
零細の参入、相次ぐ撤退…。今も頑張っているクラウンに罪は無いけど、
これまでの経緯から、Z業界はユーザーが安心して商品を買える環境とは言いがたい。
そして、それを消費者が必死に買い支える義務もない。
つくづくマルイの悪影響は大きいな。あの会社、本業のエアガンでは上手くいってるのかしら。
113の塗装済試作品、485やEF58の試作品の展示があった先月のJAMだけど、
4社合同でありながら展示スペースの狭さを見て「ちょっと先が危ないかも…」と。
4社の足並みがきちんと揃っているかどうかもやや疑問。
天賞堂とロクハンはある程度信用できると思う。レールは国内では地位を築きつつあるし、
車両と違って海外でも売れるし、ナローファンにも売れる。
問い合わせ窓口を用意してユーザーの声を聞くのにも積極的だし、意見や感想にも丁寧にメールで返事をくれる。
天賞堂は普及協議会の旗振り役なんだから、リーダー自ら早々に撤退する事はないだろうw
>>923 ガレキは台車など他社の分売パーツがあってはじめて成立するからね。
どこも中国工場丸投げ一括生産だからパーツ分売される見込みはないし、
基本的に完成品で行くしか新規参入方法がなかったと思う。
まぁ、エアガンと違って総合的なシステム整備が必要な鉄道模型では、
どのみち零細企業には茨の道だと思うけど・・・。
Nゲージの黎明期も過渡・富の2社だけでなく群雄割拠の時代があって、
永大や学研など淘汰されたメーカーが沢山あって今があるからね。
ある意味ではZゲージも同じ歴史を歩んでいるといえる。
仰るようにユーザーが無理をして買い支える必要はないし、今は様子見でいるのも良いと思う。
もともとZは少数派だって、ミニクラブ派の自分が言うので間違いない!!
エンドウや学研は覚悟なく市場に参入したのか?
撤退したくて辞める奴はいない、買い支える覚悟も無いのにZを始めたのか?
文句が多すぎてメーカーが可哀想だわ…
>>927 まるで買い支えないユーザーが悪いみたいな話になってるけど、
マルイに10万円使って撤退された俺は…w お布施が足りないってか?w
100万も200万も買い支えるなんて、いくらなんでも無理だよ
クラウンのEF64だって、一人で10台も20台も買わないし
業者間の競争があって、結果的に多くのユーザーの支持を集めたメーカーや規格が生き残るものでしょ
支持を得られなかったメーカーや規格は、売上が落ちて自然淘汰されていく
模型に限らず、どんな業界もそうだろ。「買ってくれない消費者が悪い」なんて通用しない
俺はクラウンもロクハンも応援してるけどな
それと、欧州でもZゲージが少数派なのはその通りだが、メルクリンってHOゲージも生産してるよね
欧州全体ではシェアナンバーワンと聞くけど、経営体力があるから少数派のZも続けられるんじゃないの?
日本で例えるなら、KATOやTOMIXが副業的にZゲージ開発しているようなものでしょ。会社の規模がまるで違う
それに対して、日本型Zは天賞堂以外はZゲージ専業。
マルイはエアガンでトップ企業だが、クラウンはエアガン含めても零細と聞く
相当に困難な道なのは、客観的に見ても分かりきった話だよね
だからこそ「ユーザーが買い支えろ」って話になるのかも知れないけど、
さっきも言ったように同じ車両を10台も20台も買うことはさすがにない
「多くの人に買って欲しいなら自社サイトでもっと情報発信したら?」という意見は、普通だと思うんだが
限りある時間、資金で頑張ってるメーカーに文句だけ言っても仕方ない 自分で勝手サイトでも作ればイイんじゃ?
マルイのPROZ買って何か問題があったの?撤退(ソースは?)は残念だけど資産として車両もレイアウトも残ってるんでしょ? 壊れたらメーカーに送る、部品が無ければ残念でしたってだけでしょ。
カメラのボディやレンズだって100万しようが製造終了10年も経てば治らない、メーカーを恨まない範囲で買えばイイの
天賞堂の修理(HOだが)は時間が無茶苦茶掛かるけど治してくれるよ、と メルクリンは会社更生法… 体力があっても厳しい時代みたいよ
メーカーが普及や啓蒙、情報発信しようとする必要はない、
ユーザーが買い支えればそれでいい。
この理屈、よく分からないんだけど^^
好きな人間が買えばいいだけ、まとめサイト作れば蒸気神サイトみたいなポジションにつけるかもよ?
ASSYパーツや台車ったて管理するのは大変、Zより人口の多いHOだって廃業してる。メーカーに要望するのは自由だが全てに応えられる訳ないでしょ?
>>932 「買い支える覚悟もないのか」→「恨まない範囲で買えばいい」→「好きな人間が買えばいいだけ」
段々表現が弱くなってるけど、まぁそれはいいとして…
自社サイトは最も広告宣伝費が掛からない宣伝方法なんだけどね
もうちょっと拡大した写真をのっけて精密感をアピールするとか、
>>920の自社レイアウトの写真を使うとか、ロクハンみたいにブログで開発状況報告するとか、
新たにお金をかけなくてもユーザーにアピールする方法はいくらでもあるんだが
それもできない会社だと言うのなら、確かに何を言っても仕方ないけれど、
ユーザーが買い支えろ(でも恨まない程度に)、もっといい宣伝サイトをユーザーが作ればいい(無償で)
いくら零細だからって、この理屈ってビジネスとしてちょっとどうなのよw
普及も啓蒙も情報発信の努力もしません、でも買い支えてください、素敵な宣伝サイトを消費者が作ってください、
利益はすべて会社がいただきます。そんな商売がどこにあるんだよw
零細に手厚いサポートを求めるのは無理という意見も分かるが、
それなら逆に、そういう覚悟もなく鉄道模型という高価な趣味に参入するな、とも思う。
↑ココに対して嫌味で"覚悟"ってかいたんだけど?
要望と買わない言い訳だらけじゃ商売になんないよ、希望するのは自由だし自分で動くのもタダ。
なんか変な方向に話が流れてるなあ。
別にクラウンの中の人がそう言ったわけじゃないでしょうに。
零細製造業で働いているオレの感覚で見ると
中小企業で自社製品を発信できている、ってだけで充分凄いと思うな。
で、自社サイトってのはたしかに設備投資という意味では
お金がかからないかもしれないけど、
それを運用していく人手はどうするの?ってなるわけよ。
別にクラウンを擁護するわけじゃないけどさ、
それこそ10人以下の製造業で、自社製品を自社の販路で卸して、
ってそういう仕事をしていると、
ウェブ担当の人手も、その人件費も正直バカにならないんだよねえ。
鉄道模型業界だって、9割以上は中小企業なわけでしょ。
この経済状態の中で、
日本の製造業が大変だ、日本の中小企業が大変だ、って。
それは鉄道模型業界も同じなんじゃないのかなあ。
そもそもクラウンのサイトって要望・意見の窓口も
メールアドレスも記載されてないんだよね。電話・FAXはあるけど。
展示会に足を運ばないと意見は伝えられないのかな。
別に「○○系を作れ」とか「分売パーツ出せ」とかじゃなくて(そういう声もあるけど)
今ある商品や、開発中の商品を自社サイトでもっと詳しく紹介したら
もっと多くの人が興味持ってくれるんじゃないですか?
自社サイトならそんなに宣伝費もかかりませんよねっていう提案なんだけど、
これはそんなに無茶で不当な要求なんだろうか。
ここの住人は製品が出るだけで有難いって感情はないらしいよ?
ユーザー啓蒙はメーカーの仕事らしい
そうそう、天賞堂のブラスを買う時でも
いつか動かなくなる事は覚悟して買ってる
補修部品の保管や維持だってめちゃくちゃお金掛かるんだから
>>936 別に無茶でも不当でもない、その提案自体は建設的な意見だと思うけどな。
ただ
>>935の言うような状況等で、どうしてもそれすらできないというなら仕方ないだろうけど。
もしかしたら問合せに答える人員がないから、メルアド公開してないのかも知れないが。
そもそも従業員何人なのか知らないけど。
>>937 ふむ、では、啓蒙や宣伝は誰の仕事なの? ユーザー自身の仕事なの?
富や過渡がカタログやレイアウトブックなどの小冊子で初心者に啓蒙してきたのは本来は誤りなの?
今は紙ではなく、ネットでもいいと思うけど。(もちろんそれがどうしても不可能なら仕方ないが)
コメント読む限り、あなたはミニクラブや天賞堂ブラス製品など
かなり玄人の方だとお見受けするのだけど、ユーザーの裾野を広げるため
初心者にアピールするような方策をメーカーや業界が練ることに理解はないの?
それとも初心者はNゲージをやっとけ、Zゲージは難しいから手を出すなという立場?
>>939 確かにZゲージは初心者には難しい面はあるよ。小さすぎることや、集電・メンテナンスの問題など。
おまけに日本型Zはまだ黎明期で、これからまた新規参入や撤退もあるだろうし、環境が安定していない。
書籍もネット検索も情報がNゲージに比べ圧倒的に少ないから、初心者には向かないのが現実かと。
ただ、Z普及協議会の趣旨としては、初心者含めユーザーの裾野を広げて普及させたい的なことを言ってるよね。
「はじめようZゲージまつり」なんて、完全に初心者取り込みのためのイベントだからね。
業界団体がそう言っているんだから、よりユーザーフレンドリーな情報提供を求める声が出るのも分かる。
日本型Zは環境が安定せず、色々な矛盾を抱えているのが現状かもしれないね。
>>939 あなたの言ってることは正しいと思うよ。
ただ、もうちょっと優しい目で見てやってよ、ってことじゃないのかなあ。
オレも、70年代から80年代のトミックスのグラフィック展開にwktkしたクチだけど、
製造業で働くようになって、開発や営業を20ン年やってきた今になって振り返ると、
あれは大変なことだったんだなあ、と思うよ。
よほどの覚悟でないとあれだけの展開はできない。
まあ、トミーという大企業だから、ってのはあるんだろうけどさ。
中小企業にとって、宣伝広告ってのは怖いモンなんだよ。
どれだけ金をかけたら、どれだけ返ってくるのかがまったく読めないから。
あの頃のトミックスには、その収支が見えていたんだろうし、
覚悟というか、ビジョンというか、そういうものがあって、
今のNゲージの隆盛があるんだろう。
それに、ブルトレブームやら何やらで世間も追い風で、
日本全体も高度成長が終わってバブルに向かうって時代だったわけでさ。
でも今はこういう世の中で、
その中で、オレ達ができることは、まず買ってあげることなんじゃないかと。
>>935 製造業の実情がわかってる人ならそれがわかるんだけど
全く理解しようともしない人たちが大騒ぎしてるだけだから
一人が10両も買えない、とか言うやつもいるけれど
そもそも1両も買ってないやつが騒いでるだけにしか思えん
周囲の鉄模友達に「試しに1両買ってみたら」と勧めるだけでも違うのに
それすらしない(できない?)でやれサイトがない連絡先が無いと騒ぎ
新製品が出ない、出てもおれの思ってるのとは違うからクソだ、みたいな人は
ただのクレーマーでしかないよ
つーか、アフターサービスに関しては製品買ってればパッケージなり保証書なりに
連絡先は書いてあるんだから故障したり不具合があったらそれで問い合わせれば
済むんじゃね?
最近、なんでもネットで出来ないと不便だ不便だって風潮があるけど。
立場の違いっていうだけで、どっちの考えも正論だと思うんだが。
製造業や零細企業の実情が厳しいのも分かるけど、一般消費者にはそんな事は関係ないのが現実。
零細でありながらこのマニアックな世界に参入して、初心者にもZを普及させると協議会が宣言しちゃってるわけで。
最初から玄人向けとして細々とやっていれば、こうはならなかったと思うんだけど。
俺もトミックスの展開は、客観的にいって大手だからこそできた芸当だと思う。
中小企業がそのマネをするのはかなり難しい。というか絶対不可能だと思う。
でも、そのメーカー自身が「Nゲージの黎明期と同じ苦労をする覚悟がある」とか言っちゃってる(※クラウンではない)。
大風呂敷を広げてあっさり撤退するメーカーがあったり、
計画だけ大々的に発表して何も出さずに事業売却する会社があったり、相次ぐ発売延期など、
業界全体に対して疑心暗鬼になるユーザーが大勢出てくる気持ちも分かる。
それでも優しく見守ろう、買い支えようという人の気持ちも分かるが、
状況が安定するまでは危なっかしくて買えない、今は様子見という判断も理解できる。
そこは各自の価値判断で、どっちが正しいとも間違ってるともいえない。
自分以外にZゲージやってる知人がいないからネット上の印象だけど、一般人の反応は正直だなと思う。
疑心暗鬼というレベルじゃなくて、Zに対して完全に興味すら失っている人も多いんじゃなかろうか。
製品は確実に増えてきているはずなのに、ブログ検索してもZゲージの話題は本当に減っている。
>>939 >コメント読む限り、あなたはミニクラブや天賞堂ブラス製品など
>かなり玄人の方だとお見受けするのだけど、ユーザーの裾野を広げるため
>初心者にアピールするような方策をメーカーや業界が練ることに理解はないの?
>それとも初心者はNゲージをやっとけ、Zゲージは難しいから手を出すなという立場?
好きな人間がやればイイだけだって、12oや13oだってそんなモンでしょ?
ZでもNでも好きな人間が自分のペースで遊べばイイんじゃない?
>>944-945 Zに参入して消えていったメーカーって、マルイ以外はみんな中小零細だけど、
結論から言えばこの世界をナメてたってことだと思う。零細を馬鹿にする気は無いけど、現実として力が足りなかった。
Nゲージ隆盛の鉄道模型業界で、Zゲージシステムをゼロから構築するのは並大抵の事ではないよ。
ましてや初心者にも優しく、これから普及させようなんて理想が高すぎる。
その点ロクハンはすごいと思うし、「このメーカーは本物だ」と個人的にはかなり期待したけど、
やはり車両の発売が大幅に遅れたことで冷めてしまったのも正直な感想。
興味が再びNゲージに戻ってしまった人もかなり多いのではないかと。
>>947 企業としてはちょっとづつしか出せないけど、市場を形成するためには
ある程度の規模で商品投入しないと、どこについて行っていいのかわかんなくなって
早く廃れちゃうような気がする。難しいね。
>>947 ここにきて随分レスが進み、読むの大変だったけど、オレも947の意見と同意。
ロクハンは、ひょっこり出てきて、ここまで商品を出してすごいと思うよ。
けど、なんか自慢したがり?みたいなところがあって嫌味な感じさえする。
誰が指示してんのかは知らないけど、盆栽だのナロー動力だの
極めつけは、影も形もないものを発売決定とか言う。
Nゲージメーカーで見れば、発売決定発表は金型品のテストショットがあがってからだよね。
なのに、発売決定とか言っておいてうやむやになるのがある。これじゃ信用なくしますよ。
上にも書いてあるが、発売の遅れは致命的ですよ。
Nみたいに地盤ができているのなら未だしも、Zで2ヶ月も3ヶ月も遅れたらだめ。
まとまりがなくなってしまったが、ロクハンには期待している。
だが、影も形もないもんを発表して混乱させるな。
つまらんものを作ってないで、Zゲージ車両とレール開発に力を注げ。
以上、切に願う。
これだけ言って伝わらんかったら、Nゲージ買うわ。
>>949 良いこと言ってるな、と思って読んでいったけど、
最後の一行で台無しだなw
予定品がなくなるだけなら、色々事情もあるだろうと思うけど、
予定品がなくなった一方で盆栽作ってるから「ハァ?」って思っちゃうんだよな。
あまり奇行に走らないで、軌道修正してよろしくお願いします。
結局文句言ってる奴らは 盆栽 が自分の価値観と違うから苦情言ってるだけなんでしょ?
「おれの欲しい○○系を作らずにこんなもの作りやがって」
子供がダダこねてるのと同じレベル
昔の富過渡だって影も形もないものを発売予定だけしてそのまま消えて
最近やっと発売したものだってあるんだし
会社の事情も斟酌せんと自分の好みだけでガタガタ言うのは身勝手過ぎ
じゃあこれでダダッ子野郎たちの欲しがる形式が毎月3つずつとか出ても
「こんなに出されても金が続かない」とか文句言うだけでしょうにねw
>>949 ロクハン113系なんて2〜3ヶ月どころの騒ぎではない。
本来であれば去年の今頃には出ていた予定で、1年は遅れている。
縮尺の変更を途中でした事情もあるけど、市場に忘れ去られるには十分な時間になってしまった。
JAMの塗装済完成品も、ブログ検索してもほとんど記事になってない(2件ほどしか確認できなかった)
販売店のJAMレポートでもZは無視されていたりする。某・日本型Zサイトも長期更新停止。
>>952 誰も「○○系を出せ」なんて主張してないのに、ムリヤリそういうユーザーの我侭にするよな。
ユーザー側が「○○系を出せ」と無理な要求をしているのではなく、
メーカー側が「○○系を出します、ご期待ください」と言うから期待して待っていたら
いつの間にか消去されたり、撤退していたり、突如違うものを作り始めることへの不信感を述べるだけだろ。
これってユーザー側が我侭なの? 色んな事情はあるだろうけど、基本的にはメーカー側の不手際でしょう。
「零細だから大変」なのは理解はするけど、納期が大幅に遅れたり予定品反故にしても
「零細だから仕方ないよね、いいよ許してあげる。ずっと待つ」なんて一般消費者はそんないないよ。
「なんだ、結局出ないのか。もう待ちくたびれた。Nゲージに戻ろう」となるのが現実。
やっと出たプラッツの足周りの感想もないこのスレの方が業界以上に終わってそう。
>>954 そういうことだな。
モノも買わずに言いたいことだけ言ってる奴が多いってことだ。
>>952 >昔の富過渡だって影も形もないものを発売予定だけしてそのまま消えて
>最近やっと発売したものだってあるんだし
過渡の場合は予定品が10件あったとして、
そのうちの1〜2件がいつの間にか消えているという程度の話。
Zゲージメーカーの場合は、予定品が5件あったとして、
そのすべてが出ないまま撤退なんてケースがままある。
ロクハンも1年遅れでやっと1件目が具体化してきた、という所。
>>954 こんなニッチな趣味世界にそもそも「一般消費者」なんて居らんがなw
いつも思うんだけどなんで最近の人は毎月のように新製品を買わないと文句言うの?
手持ちの車両を走らせて、ディテールアップや小加工して、レイアウト作って、走らせて・・・
車両なんか最低限1編成あれば十分楽しめるのが鉄道模型だと思うんだが
>>956 ゆとりの子かな?
80年代の過渡のカタログとか読んだこと無いんだろうなw
六半は撤退せずに車両出ただけでも御の字でしょうに・・・
>>953 展示会のZゲージ情報をのっけているブログやサイトでも
「今後の動向に注目はしているけど、Nゲージャーの当方は購入予定はありません」と締められていたりするから。
純粋なZゲージマニアで今も詳細な情報発信してるのって、いまやサイ○ロン氏くらいではないかと。
>>954-955 自分はNとZを両方持ってるけど、ゲージに関係なく好きな車両は買うし、興味の無い車両は買わない。
113系は予約済だけど、新幹線はNでも買ったことが無い興味の対象外だからプラッツさんにはごめんなさい。
クラウンの485は、出たら必ず買うつもり。現有車両はEF64とコキ、ワムだけだけど、これじゃダメですか。
>>957 その「車両出ただけでも御の字」という現在の状況が
現実としてユーザーの不信感の原因では、って話だと思うんだけど。
あと、予定品をちゃんと出して欲しいって声はあるけど、
毎月のように新製品を出せなんて声は別にないよね?
メーカー自ら計画した予定品すら満足に出せない事例がたくさんあったのだから、
現代のNゲージのように新製品がジャンジャン出る事など期待していない。
まずは、自ら計画した予定品を着実に出せるようになってください、というだけの話。
これすらも「ユーザーのワガママ」と言われたら、もはや何も言いようが無いけど。
そもそも線路すら買ってないんだろ?
予想より売れてないから開発ペースが鈍ってるなんて噂もあるし
出ないから買えませんはやく出して下さい、は小学生の言うこと
メーカーはあくまで商売だから
観測気球を上げたり、試しにいくつか売ってみて
富みたいな資本があるわけじゃなし反応悪かったらそれ以上投資できないのは当然のこと
なんて言うと、そんな零細が覚悟もなしに参入してくるのが悪い、となる
あんたら本当は日本型Zなんて欲しくないんでしょ?
はやく潰れてほしいと願ってるようにしか思えん
こんな経済状況だし、まだ生まれたての市場なんだし
生暖かく見守ってメーカーを育てていこうというユーザーが居なければ
メーカーもやってらんないと思う
六版は短期間に、他社では開発困難だったポイント含めてあれだけの線路出したし
クラウンは他社流れと思われるEF64に牽かせるよう貨車や客車も出したし
丸井も線路こそ増えなかったけど車両は地味にいろいろバリ展してたし
天も日本型蒸機をあの価格で、さらに客貨車も出してるし
数年でこれだけ充実してきたことをもっと評価してもいいでしょうに
現実は買いもしないでただ文句苦情クレーム要望・・・
要望や文句が出ているだけマシという説もある
本当に怖いのは、誰からも相手にされなくなったとき
>車両なんか最低限1編成あれば十分楽しめるのが鉄道模型だと思うんだが
この一文には非常に同意するし、
昨今の何かに追われるようなNゲージ市場に嫌気が差してZに興味を持ち始めた者なんだが、
その「最低限1編成」が自分にとって好きな車両でなければ、購入しようという気にならないのも一方では事実だよ。
線路すら買ってないと言うけど、好きなゲームソフトがないのに、
ゲーム機だけ先に買って何もせずジッと待つ人はいないということ。
「買い支えろ」という声が出ているけど、仕方なく好きでもないソフト(車両)を買う人もいないだろう。
自分にとってその「好きな1編成」は、たとえば113系や485系が該当する。
だから、それらが予定に掲げられていたロクハンに興味を持ったし、
やきもきしながらも情報は今も小まめにチェックしている。
113系が出たら必ず買う。でも、車両が出る前に線路を先に買おうとは思わない。
これが多くの人の判断だと思うのだが。
「こんな経済状況だから暖かく見守らないと」って意見もよくわかるが
「こんな経済状況だからこそ、本当に欲しい物以外は買えない」っていう現実もあるからな
だから需要をきちんとリサーチして、一人でも多くの人が欲しがりそうな車両に的を絞って…となるんだけど
これまで鉄道にそれほど詳しくなかった零細企業ではそこまでリサーチもできなかっただろうしな
いずれにせよ茨の道で、撤退企業が相次いだのは仕方ないと思ってるけど
>>964 リサーチといえば、ロクハンの当初のラインナップだけど
113系、485系、14系、50系、DD51、キハ52、後に103系が追加
国鉄型マンセーが多く保守的な鉄ヲタ業界にあって、
電車だけでなく気動車ファンまで考慮した、非常に上手いラインナップだと思う。特にDD51と50系客車がニクイ。
ここのスタッフは「鉄道を分かってるな〜」と感じさせる。(トミックスの関係企業という噂も聞いたけど)
ただ車両の供給が丸1年遅れてしまった影響は大きかった…。Zの注目度は一時より下がってしまっている。
この状況の中で、やっと出る113系。この売れ行きで、今後のZ市場が大きく左右されるような気がする。
天賞堂のスターターセットもロクハンレールを採用したし、今後のZ市場はロクハンの動向次第かな。
>>961 天賞堂Zゲージの理念
ttp://www.tenshodo.co.jp/models/style/tabid/503/Default.aspx はじめようZゲージまつり開催のご案内
ttp://pressexpress.jp/2011/07/post-4223.html まだまだ試行錯誤の段階だが、子供さんや親子、女性にも楽しんで欲しいとのこと。
要するに、これから鉄模をはじめたいと考えている、初心者にアピールしたいという話。
Zゲージ普及協議会ってのは、この天賞堂の趣旨に賛同するメーカーの集まりという話になっている。
で、このスレに限らず「買わずに文句をいうな」とか、逆に「嫌なら買わなければいい」という声をよく見るが、
商品を普及させるためには「興味はあるけど買わなかった人」の意見が一番重要なんだよ。
逆に言えば、その人達は「○○さえあれば買う」と言っているに等しいんだから。
>>963がその例。
全部を聞き入れる必要は無いが、その中から最も多い意見を商売に反映させていくのが常道。
「○○系を出せとか身勝手な事いうな」という意見があるけど、
身勝手に自分の好きな系式を主張した人ってそんなにたくさんいるか?
「○○系の方がもっとたくさん売れるんじゃないか」という、普及のための建設的意見が多いと思うけど?
単にジッと生暖かく見守るだけでなく、気づいた事はメーカーに伝える事が肝心と思うけど。
ロクハンも意見を受け付けているし、どんどん主張すればいい。その中でメーカーが判断する。
本当は、黎明期で試行錯誤の段階だからこそ意見を伝えるべきなんだよね
実際に思うように売れてないというのであれば、尚更の話
天賞堂は子供に興味を持ってほしいと言いながら、
ラインナップが中高年趣味に偏ってるのがどうかと思うけど
モンスターって普通に生息してるんだね
絶対に分かり合えん、Nでも黎明期は発売希望?の段階でカタログに出てた。
今だってHOは発売決定になっても何年先になるか?メーカーもわかってない
文句ばかりデカイ声で他にする事が無いのか?
やるのもやらないのも自分次第、性急に集めたきゃNでもHOでもやればイイの
趣味の世界に賢い消費者なんて要ら無い、馬鹿(ムダ遣い)の集まりなんだよ。
別に、できない事を無理にやれなんて”強行に”主張している人はいないんだけどね。
表現の強弱はあるかも知れないけど、ほとんどの人が、せいぜい「○○をした方がいいのにな」という話をしているに過ぎない。
その程度で何でモンスタークレーマーみたいな話になるのか…。
俺もロクハンに一度だけメールで感想と要望を伝えた事があるけれど、
何度何度もしつこく「あーしろ、こーしろ」なんてやってないよ。
別に俺の要望が全体の総意だなんて思わないし、メーカーが参考にしてくれれば良いだけ。
色んな人の声を参考にして、じっくり物作りをしてくれればいい。それもモンスターなの?
てか中の人でもないのに、「それはできない」、「ワガママいうな」、「買い支えろ」と
まるでメーカーの代弁者っぽい振る舞いをしてる人がいるのがよく分からんのだけど。
荒れる原因はそこじゃないかと。
>>968 なるほど。やっと話がつかめた。HOブラスの「常識」に慣れている人の感覚と、
Nゲージプラ完成品の「常識」に慣れている人の感覚では、そりゃ水と油だわ。
ただ天賞堂が提唱しているのはミニクラブのようなZゲージではなく、
初心者でも気軽に買って遊べる比較的安価なプラ完成品のようだから、
Nゲージの販売形態を参考にして意見を言う人が多いのは分かるけどな。
じゃ、不毛は論争は終わりにして、気分転換にキボンヌ祭りでもしませんか
・高架橋
・鉄橋
・田舎駅
きぼんぬ
このスレに集まってる人って全国で3人ぐらいか(´・ω・`)
そもそもユーザーなんて気に入れば買う、気に入らなければ買わないってだけの存在だし、
商品やメーカーの対応・発表についてあそこが良い、ここが悪い、もっとこうして欲しいとか、
好き勝手に感想や要望を言い合うものだけどね。特にここは便所の落書きだし。
マルイで痛い目にあった人や、「欲しい物が出揃うまで様子を見る」という人に
「文句ばかり言ってないで買い支えろ」と言っても無理な話。
中の人でもないのにわざわざ零細企業の苦しい実態とか語って(内容は理解できるが)、
その要望がいかに無理なものであるか、身勝手であるかをここで説教しても仕方ないと思うんだが。
HOブラスでは何年も待つ事がよくあるとか、趣味とはそういうもんだとか、
そういう世界や価値観があるの分かるけども、それもある特定の分野の話でしかない。
HOブラスの常識と、初心者に広めたいという日本型Zが目指すものはまた違ったものでしょう。
自分はサービス業だけど、お客がこちらの事情を知らずに好き勝手に要望やクレームを言うのは当たり前。
それでも可能な限り満足度を高めようとするのが普通の商売人の発想では。少なくとも自分はそう思ってる。
もちろん無理なものは無理だけど、そうやってお客さんからの信用や評価を維持しようとするものでしょ。
メーカーへの要望が目障りで禁止にしたいなら、次スレからそれをルールに加えればいい。
つか、自社工場を持っている富・過渡のように小まめな生産はできないという指摘は正論だけど、
プラ量産品の話に工芸品ともいえる天賞堂ブラスの事例を持ち出してくるのはおかしい。
仮に製造工程で比較するなら同じ中国生産で分売パーツ無しの有井あたりが妥当では?
天賞堂とZゲージということで16番マニアとミニクラブマニアがいるようだけど、
天賞堂自身が高価なHOでもなく、高価な欧州Zでもない、子供でも気軽に楽しめる
比較的低廉な日本型Zを目指していると言っているわけで…。
比較対象に16番ブラスやミニクラブを持ち出すのはズレている。
>>971 ロクハン公式に田舎駅舎セットきたぞw
しかしちょっと鉄コレっぽいなぁ。みにちゅあーとの方がリアルだ。
>>975 どうせお前も文句ばっかり言って買わないんだろ?
買い支えろよ
さんけいを
ある意味正論であるwww
ストラクチャーは産経に任せておけばイイかもな。
山系をそれで食えるようにカルテルまがいでも育成してイカンとならん。
後は値段だな。
さんけいは高いし、作るのに時間がかかる。
工作派はいいが、不器用な香具師には向かん。
一長一短だな。
>>966 > 「○○系の方がもっとたくさん売れるんじゃないか」という、普及のための建設的意見が多いと思うけど?
それ客観的なものじゃないからw
「おれが欲しいもの=売れる」だから困る訳で
113系が出たら「おれは115系が欲しかったから買わない」
115系が出ても「300番台じゃないから買わない」
300番台が出ても「似てないから買わない」
なんてなるだけなんだよな・・・
空気を読まずに申し訳けない。
私 車両はメルクリンしかない。
固定レイアウトを目指してレールを買い貯めているけれども、
用地買収も進まず、お座敷(ちゃぶ台)運転が続いている。
そんな身の上でロクハン社のレールは、実に使い勝手が良く本当に助かっている。
ちゃぶ台ならではの楽しみとして、気に入った食器を並べてストラクチャーに見立て、
ウヰスキーでもやりながら、見え隠れする列車を眺めるのはえらく癒される。
まじめにレイアウトなさる方には済まないが、最近はこんな楽しみ方も気に入って居る。
スレチだが俺はそれをNでやってる
正しいZの楽しみ方だな。
>>935 自分も社員7名の零細だけど、写真を撮ってサイトに貼り付けるくらい、やろうと思えば
専門の担当者なんて置かなくてもちょっとした片手間でできるよ? 毎日小まめに更新しろって話じゃないし、
ロクハンだってどう見ても素人の撮影だし、あの程度で専門のカメラマンやウェブ担当者なんていないよ。
なんか、零細企業を擁護しているというよりは、零細だからあれもできない、これもできないと
逆に零細企業のことを馬鹿にしているような人が多いようにしか見えないんだが、それこそ失礼なんじゃないの。
確かに零細だと人材面や能力面、資金面などで制限があるけれど、
「できない」のではなく、「やろうと思えばできるけど、気付いていない」という事もあると思う。
特に、鉄道模型に参入して間もないメーカーは。
少なくともうちの会社は、やれる事に限りはあるけど、「こういう事はできないか?」という指摘や意見は大歓迎だよ。
一応仕事はしてみたけど、客から何の反応も無いってのが一番困るんだよ。
良かったところも悪かった所も、自分たちではなかなか気付かないから。
>>979 精密な情景付レイアウトを作りたい人はさんけい、
お座敷やテーブル上に建物を並べて気軽に楽しみたい人はロクハンって感じじゃないかな
天賞堂のいう「子供たちに」は、ロクハンによって実現されそうだ。
栃木市に本社があるから「とちのき」駅か…、井中駅に通じるセンスだ。
大昔のトミックスにあったような、113系と井中駅入りの入門セット出ないかな。
>>981 自分も、これまではマイクロトレインズの線路を1800x900の
発砲スチロールボードに固定しただけの簡易レイアウトで
メルクリンを走らせてきたが、これからはロクハンの線路が
メインになると思う。
マイクロトレインズにはR145が無かったし、ポイントもお馬鹿
だった。
>>985 > 写真を撮ってサイトに貼り付けるくらい、やろうと思えば
> 専門の担当者なんて置かなくてもちょっとした片手間でできるよ?
これが出来ない人もいるということをお忘れなく
いまの日本人の誰もがPCを使える訳ではない
特に昔からの零細企業なら年配の社員が多いだろうからなおさら
自分ができるから他人も出来る、何と身勝手な
>>988 だから、中の人でもないのに「年配でできない社員ばかり」と、なぜあなたが言い切れるの?w
あなたは、どれだけZゲージメーカーの内情を知っている人なの?
「普及協議会は負け組連合だ」とか言ってる人もいたけれど…。
てか、すでにクラウンは公式サイトを設置しているでしょw プロの製作ではなく初心者が作ったようなサイトだけど、
小さいながらも一応製品の写真も掲載されているわけで、写真を載せるのが能力的に不可能なわけじゃないでしょw
そこに、もうちょっと大きな写真を載せたほうがいいとか、展示会のレイアウトの写真を載せた方がいいとか、
これって「モンスタークレーマー」と呼ばれるほど不可能で身勝手な要求なの?w
>>989 大量生産・薄利多売のプラ完成品と、
高価なブラスやミニクラブのマニアックな世界を混同しているオッサンは放っておけよ
Zって欧州でもかなり少数派だけど、少数にしか売れないからこそ高い価格設定なわけで。
日本型ZはNゲージとほとんど変わらない価格帯で売ることに挑戦しているんから
少ない資金でも上手にアピールして話題作りするなど、大衆に訴えかけないとジリ貧なんだけどね
それなのに「普及させようとする必要はない」と言い切る人達だから
零細でうまくアピールできないメーカーがあるなら、
天賞堂を中心に普及協議会がもちょっと機能すればいいんだけど
自覚がないからモンスターw
言うに困ってオッサンですか(笑)団塊とか好きだよね、2ちゃんは
「普及させようとする必要はない」と言い切る人達だから
どの辺からの引用?
>>990 模型屋の人も言っていたけど、撤退企業が相次いだ最大の原因はこれ
要は1000台売らないと元が取れない価格設定なのに、市場にファンが100人しかいないって話
誰かの話じゃないけど、ファンが増えないなら一人で10台買い支えないと事業継続できない事になる
70年代・80年代の過渡や富がどうのこうの言ってたから中年以上だな
俺もその世代だがw ブラス趣味を語るなんてなかなかだな、と
>>993 気の毒だけど、なるべくして事業廃止か
俺も経験上、中小企業だからこそ新規市場を狙う気持ちはよく理解できるが、
鉄模全体で見るとNやHOの独壇場だから、零細が大量生産品で参入するのは難しい
ゆくゆくは日本型もメルクリン状態になっていくのだろうか…
プラッツは、費用が少なくて済む食玩を最初に出すことで
事業費を稼ぐ狙いだとも聞いたけど
そのミニクラブオタに該当する俺は高価格路線でも別にいい
撤退やら延期やらで皆が待ちくたびれているのも分かるけど、
この少数派のZゲージに低価格路線で参入する零細業者も野望がでかすぎる
期待を煽って、失望させて、批判を招いて…、やり方が下手
天賞堂の言っている事も、ちょっと理想論としか思えない
ただ、ひとつだけ希望を述べれば、ロクハンは異常なほど有能な会社
他が撤退しても、ここだけは本当に伸びる可能性があると思う
クラウンHPを見てみたが、最低限のHP作成能力はあるようだ
確かに同じ写真を撮って載せる作業なら、もっと「魅せ方」の工夫はできるだろうと思う
写真も小さすぎてディティールがよく分からない
けど、エアガンのスレでも同じような指摘があるし、
元々そこまで気の回らない会社なのでは?
>>978 Zメーカーがやってる事って、いわゆる製品制限カルテルに該当するんだよね
この手のカルテルまがいは、違法性は少ないといわれるけど。
ロクハンが架線柱の土台だけ作って、架線柱はクラウン使えとか
>>997 クラウンは撤退企業の金型を使い果たした後がどうなるかが気になる。
独自開発で車両を色々出していけるかどうか…
Nの河合商会のような、貨車メーカーになりそうな予感もするけど
製品紹介ページもどことなく、河合商会に似ているw
確かに河合っぽいな
>>1000ゲト ズサー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。