模型でコンテナを楽しむスレ 11箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
*コンテナキボンヌ埋めは 9 8 0 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!(厳守)
■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 10箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255531796/
2名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 22:38:15 ID:5sBdDF4w
■過去スレ
模型でコンテナを楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188310609/
模型でコンテナを楽しむスレ 2箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201819166/
模型でコンテナを楽しむスレ 3箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212386536/
模型でコンテナを楽しむスレ 4箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215911702/
模型でコンテナを楽しむスレ 5箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220452515/
模型でコンテナを楽しむスレ 6箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227458458/
模型でコンテナを楽しむスレ 7箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235038044/
模型でコンテナを楽しむスレ 8箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242728834/
模型でコンテナを楽しむスレ 9箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248011341/
3名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 22:39:01 ID:5sBdDF4w
■関連スレ
【戸口から】貨物を模型で楽しむスレ30 【戸口へ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264497063/

【中里トンネル】山手貨物線を模型で楽しむスレ【宮廷駅】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196248381/

トレーラー・トラックコレクション10台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1267282670/

【C35】オタ中のオタ コンテナマニア8個目【UT1】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1261683670/
4名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 01:08:02 ID:+7D2tzZR
>>1乙でございます。
5名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 07:53:39 ID:k/YsQCpo
>>1
乙であります。

前スレ>>978
猫は某社のオマケでどうにか揃えますた。
UV50・51は加糖SRC U54のドアを切断して朗のUF42のドアを張り付け。
UV50は更に屋根のリブを削って完成。
6名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 12:51:30 ID:Z6DGmu1z
>>1
7前スレ978:2010/04/14(水) 01:13:11 ID:LnBCeD4+
>>1乙。
ついでに>>5も乙。俺と違って愛を感じるわw。
8名無しさん@線路いっぱい:2010/04/14(水) 17:36:38 ID:5ruK9eVS

UH20A/UH20Bホッパーコンテナ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
9名無しさん@線路いっぱい:2010/04/14(水) 19:43:09 ID:5ijMdwG7
U30A/U30Bデカール、福通と西濃は分かるんだが
上の方は何だろう…?

ホッパーコンテナ以外は今更感が…
10名無しさん@線路いっぱい:2010/04/14(水) 21:33:42 ID:5ruK9eVS
>>9
コンテナ倉庫・コンテナハウス・防火倉庫・カラオケBOX風デカールだとww

あとは・・・朗で既出だなorz
注目のUH20A/UH20BホッパーコンテナはJOT・石橋・宇部・旭化成
ホッパは買いだな><
11名無しさん@線路いっぱい:2010/04/14(水) 21:56:05 ID:xTqnIQXt
過渡コキ50000系の画像が序ブログにキタ。
129:2010/04/15(木) 01:06:09 ID:bxSskw2e
>>10
ありがとう
見慣れない柄だと思ったら、そういう事だったのか…
13名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 01:07:56 ID:IPn2TaG1
>>8
> UH20A/UH20Bホッパーコンテナ
> キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
え?え?え?工エエェェ(´д`)ェェエエ工?
ソ、ソースキボンヌ。
14名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 01:14:00 ID:bxSskw2e
>>13
俺は趣味検索で見たよ。
UH20A/UH20Bの他にU30A/U30BとUR17A/UR18A/UR19A、UF15A/UF16Aも有り。
15名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 01:30:40 ID:IPn2TaG1
>>14
サンクス!!
トップリフタも来るのかぁぁぁぁ、でも金が無い。あーーー一発ものだからこれを買わないと一生無いだろうなぁ、どうしよう、どうしよう。
16名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 01:48:31 ID:WWp/n1oq
>>15
いまならまだ楽天などでトップリフターのみとか可能では?

コンテナ増えることは良い事だ
17名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 02:05:48 ID:Maf3Lg2l
さ、後追い大好きお富さんがどう出るか見させてもらおう

と思ったが未塗装完成品だから競合相手としては朗堂になるのか
いずれにせよ選択肢が増えるのはありがたい
18名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 02:15:43 ID:bxSskw2e
そういえば雑誌でプラッツとFトイズのコラボで鉄模の企画が進行中で
詳細は静ホビで発表って広告が載ってたな。
なんとなくコンテナ関係な気がする…
(プラッツ企画Fトイズ製造なら材質は普通にABSだろうから後々の心配もいらないし…)
19名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 02:41:37 ID:Lkkxzlvo
ホッパーは他メーカーからは出そうに無いな。。。買い込むぜw

◆6月発売予定 コンテナデカールコレクション
UH20A/UH20Bホッパーコンテナ(JOT・石橋・宇部・旭化成)
UF15A/UF16A 冷凍コンテナ(JOT-25℃他・ヤンマークール)
U30A/U30B 私有コンテナ(福通・西濃・カラオケ風・防火倉庫)
UR17A/UR18A/UR19A(SUPER UR他)
20名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 14:50:28 ID:oYAKzBtE
デカールコレクションネタで盛り上がってる時に悪いけど、アイコムのタンクコンテナ
の新製品4種っていつ発売なの?
21名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 14:58:43 ID:S53yeM7N
>>18
コンテナまーったく関係ないらしい。
22名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 16:27:34 ID:XDqS8OyQ
富からコキ105来たな
23名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 17:21:02 ID:vCwsDaXx
コキ105って…まさかこれは出ないだろうと思ってたが。
24名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 17:37:50 ID:aYSI5P/M
何気に50周年コン単品だけ秋に変わってるな。
25名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 19:39:19 ID:9a52Y//Z
>>24
この間まで7月予定だったような気がするよな
26名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 23:52:25 ID:Lkkxzlvo
そりゃ〜夏発売の記念貨車セットを売りたいからだろ。
27名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 23:55:09 ID:bxSskw2e
>>21
そうなのか、残念。。。
28名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 00:24:50 ID:TTgdngEG
>>26
そんなことしなくても売れると思うがw
29名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 08:46:27 ID:qBEsCb7/
その前に5月の大宮(JR貨物専売)は販売無し?コンテナ無し?
30名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 10:46:08 ID:r2zc4zsQ
全然関係無いんだけど、
コキの車輪って掃除してる?
31名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 12:18:52 ID:EN4gVQ4l
>>30
汚れたらする。
確かに関係ないな。
32名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 17:11:43 ID:TTgdngEG
>>30
するよ

忘れると黒いカスが溜まるし
33名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 14:58:49 ID:j2XbzC21
今更だが、序の過渡SM画像見て来た。
C20であんな製品出来るのになんで19Dが・・・orz
34名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 15:15:49 ID:4dmaJNsR
>>33
製品でどうなるか判らないけど
C20は床下は凝っているが屋根はつるぺたみたいだね
35名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 15:45:31 ID:pfvRP8BR
>>29
残り5両のセットの販売があるよ
36名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 16:00:01 ID:xgOsz8oj
>>33
SM画像と聞いて(略
37名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 20:10:17 ID:n+/FI8x7
しかし箱物コンテナは国内海コン共種類が豊富になってきてるのにタンクは全然だな…
38名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 23:13:47 ID:4dmaJNsR
箱物はワンピースで出来るが
タンクは絶対無理だからな
39名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 19:26:39 ID:eLAqgsQJ
ワンピースって言っても、型分割はするわけだから、あんまり変わらないんじゃない?
40名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 19:34:01 ID:bGEV440A
わざわざ2ピースで箱物を作ってるよくわからんメーカーもありますけど。
41名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 20:04:14 ID:50monhi2
朗のビッグエコライナー
出荷数少なかったのかな?
総本山含め売り切れが多発
42名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 20:44:18 ID:y/nBmvOu
>>41
マジで?
俺は昨年11月初旬に最寄りの店で予約したが、まだ連絡無し。
まぁ限定品じゃないんで、次回生産でも待てるが…
43名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 21:03:19 ID:20s+MbhJ
>>41
俺も今日、何軒か廻ったが、どこにもなかった。
家に帰ってから扱ってそうな店に電話して何とか確保出来た。
このスレでもあまり話題になってなかったから、
まだ出回ってる店が少ないと思ったら完売だったんだな。
44名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 23:12:34 ID:PoYARBSM
富はUT1じゃなくてUT20Aを出してくれてたらバリエーション増やせたのに
45名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 00:46:10 ID:pfyZFjEB
ペアハンのUT20タイプ持ってる人に質問
富のコキに1個or3個を積みっぱにしたら時間がたつとフレームが曲がったりするんだろうか?
46名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 07:12:34 ID:CsOgANxq
>>40
しかも、アレだけ凝ってて大きさがorzなんだろ?w
47名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 08:21:47 ID:JZY/gr4m
ほんと過渡19D(S)は何をしたいのか理解できん
48名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 09:33:44 ID:L45EOvqb
>>47
梱包材
あるいは
青函トンネル専用貨車対応の1/160化、1/160コキも追って発売
49名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 11:17:20 ID:HtMdHfSN
>>34
C20の屋根はつるぺたでいいだろ
50名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 11:45:21 ID:3+11Fxmi
>>41
予約してたから3箱確保できたが
超傷はじめ完売御礼だらけだったな。油断したよ
51名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 12:16:00 ID:c1X8awCp
昨日、総本山から届いた無塗装のC-4301だけど、6個頼んで
半分エラーだったorz
塗装してから気付いた
52名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 13:06:54 ID:1vHyxC7l
>>50
関西にはもう無いみたいだ
上京したついでに井門に行ったが入荷極小の上全店完売と…
ネットで調べて都内の個人店に行ったら
まだ少し残ってたが
一見だし一箱のみ購入

再生産かかるかな?
でもまだビッグ14エコライナーが控えてるしな…
53名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 13:24:59 ID:pI2DrtgE
蟻のコキ106の梱包材で事足りてるだろうと思ってたから、こんなに早く捌けたのは予想外。
蟻のを入手できなかった人が多い? それとも、30ftサイズでもロゴのフォントがリアルな方を待ってた?
完成度では一番と思われるトラコレで必要数揃えるのは至難の業だから、蟻か今回の朗に需要は集中してると思うんだが……。
54名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 13:58:05 ID:Le/zZx/b
>>53
蟻のエコライナーはコキ106の方が梱包材だろw
55名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 19:21:49 ID:Mm04TnlK
この前某模型店にBIGエコライナーを買いに行ったら
2個だけあって俺は予算の関係で1個だけ買ったら後ろから
「良かった。2個とも取られたらわざわざ遠くから来たのに無駄足になるところだった」と言われた。
最初はよくわからなかったけどこのスレでのBIGエコライナーの様子をみて納得
56名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 14:33:51 ID:wUGNgckk

朗6月発売 UM14A用シートカバー
P-2701 黄色コイル鋼材用(背高)タイプ(3個入り)787円
P-2711 黄色バー鋼材用(背低)タイプ(3個入り)787円
57名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 20:09:37 ID:yy1oCHC2
>>56
先にカバーから発売されてもねぇ
58名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 21:27:48 ID:MgiN8Lj1
>>57
先にゴムを調達してからコトに及b

あ、富スレじゃなかった。スマソ
59名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 07:12:19 ID:KaltvCIe
ヤスキハガネも是非とも!
コンテナもね。
60名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 10:13:07 ID:VXASZYm+
>>56
これは楽しみ
61名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 10:24:20 ID:ys1/IJ6e
>>56
ソースキボンヌ
ハァハァ
62名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 18:57:51 ID:2Tv+3z3C
フジモトサービスのUHにブリジストンのロゴ入ってるけどUHなんか持ってるの?

U54Aとブラックカーボンだけかと思った
63名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 15:43:06 ID:4CJNLXJl
>>62
ブリヂストンのは、海コン登録の黒いホッパコンテナもそれ風にできますよって事だと思ったけど。
だから品名に「22B0」が入っているんだと思うよ。
64名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 20:48:55 ID:WZQvV40O

キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

富技7月発売新製品
ザ・トラックコレクション第7弾付属コンテナ
●ランテック (31ft冷蔵コンテナ)
●福岡運輸 (31ft冷蔵コンテナ)
●ヤンマーディーゼル (31ft冷蔵コンテナ)
●日本石油輸送 (31ft冷蔵コンテナ)
●日本通運 (31ft冷蔵コンテナ)
●西久大運輸倉庫 (31ft冷蔵コンテナ)
65名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:27:14 ID:WZQvV40O

【追記】
◆冷蔵コンテナでは異なる2種類の冷凍機を使い分け実車を忠実に再現!!
・ランテック 【RUNTEC】     
・福岡運輸  【*冷凍福岡運輸】 
・ヤンマーディーゼル 【YANMAR】  
・日本石油輸送 【JOT】      
・日本通運  【FRESH!】     
・西久大運輸倉庫 【netruck】  
66名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 22:13:04 ID:FTd2FAaA
どうせならコキに乗せたときに積荷がある状態が
再現できるところにスリットを入れてほしいな
67名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 22:42:16 ID:8NakeflY
>>64
ヤンマーディーゼル
いいな。
68名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 23:47:54 ID:UzPQXz+9
小さなものから大きなものまで、動かす力
69名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 00:00:19 ID:7WmzgFjE
日本通運FRESH!以外は朗製品化済みか・・・
再販のランテックはキャンセルするかなw
70名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 00:31:45 ID:7WmzgFjE
娘コン第3弾キターww

【40ftHQ冷蔵1個】か【12ft3個】

今度は収納ケースも発売ww
71名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 02:58:32 ID:j+/4oBeb
>>69
俺の場合、所有してる朗コンテナはランテックしかカブってなかったんで助かった…

しかし今回の31ftコンテナの爪避けスリットはどう処理されるんだろう?
扉側に付いてると見栄えが悪いし(トラック積載状態で売る訳だし)、
冷凍機側に付いてるとコキ車に載せた時にアレだし…
前スレにも出てた「コキに載せるに時は裏のガイドに沿ってカットしてね」ってトコロか?
(まさかの扉側にスリット付けて、欠けてる部分はトラックのフレームに表現とか)
72名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 06:05:43 ID:XKhePdB5
まさかの爪位置変更
73名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 12:02:42 ID:OYPL6+Jz
まさかのコキ車真ん中1個積み限定仕様とか?
74名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 12:44:20 ID:NKvu9Jsi
普通に考えて冷凍機械室側スリットだろ。
75名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 13:23:41 ID:R3IDD/bz
まさかの扉別パーツ
スリットありなしが選べる
76名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 03:36:05 ID:d0x8/Jls
まさかのコキ爪を削れ
77名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 13:33:26 ID:d3FuzhTm
まさかのコキへ積載不可
78名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 13:46:55 ID:6fS061Wf
>>77
案外有るかも>コキへ積載不可
トラコレ4では書かれてた「コンテナは取り外し可能」とか、「コンテナはトミックス製コンテナ貨車へ
載せ替え可能」って説明文が今回は書かれてないんだよな。
79名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 21:42:14 ID:MAQ5QHHZ
なに、その時は詫びん時みたく載せるまでよ
80名無しさん@線路いっぱい:2010/05/06(木) 21:41:48 ID:ZVtHEJ/3
日頃から細かく更新してる小売店(複数)の再生産予定を見てると、
最新情報では富のコキ104が再生産予定から外れたようだな
(富公式は先月末の情報のままで、まだ更新されてないみたいだが)
81名無しさん@線路いっぱい:2010/05/06(木) 22:19:11 ID:8ESSxG4f
>>80
富コキ106グレーもNGIは8月とか書いてあったけど公式の製品リストの予定のところ5月に生産予定になってんだが
どうなるのかねぇ
82名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 18:28:11 ID:h0hpxwlE
コキ104、106(それぞれコンテナなし)の再生産は未だサイトでバラバラ、流動的。

どちらにしろ複数両増備なんで遅れたら遅れたでその予算をカマに回せる…。
のんびり構えるよ。
83名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 20:54:50 ID:XN8EfbVj
トラコレのコンテナのプロトタイプってまだ分かってないよね?
ランテックがどれになるか気になる
84名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 23:47:35 ID:WdKK0+AM
UF42A-38000番台だろうな?
85名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 18:50:00 ID:i6De73We
a
86名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 18:54:13 ID:mSIGkDjq
ちょっとぉー
明日あたり公式発表でしょうか…、
コキ104形、20日前後って早過ぎbyんぎ氏orz
87名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 21:15:50 ID:vb61qA+Y
いきなりコキ104の再生産かよ。
これは嬉しい。
88名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 21:47:58 ID:mnCuaC7p
このマーク入りのコンテナ欲しー

      _,,...-───‐-:、._
     ト、____.ィ1        `ヽ、
  ,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、
  i'  〈`ニ''ニ'フ_ノ         ,r''´  'i
  |   ン--t"          〈    |
.  !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7  ,、 ヘ    y'
   ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
    ``''‐-:..,,_____,,::‐''"
8980:2010/05/12(水) 22:51:18 ID:xdJWLhVk
>>86
GW 明け(約1週間前)の情報は単なる記入漏れだったのかな?
発売まであと1週間程しかないのに、未だ序から正式予約のヌールが来ない(´・ω・`)
90名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 11:45:18 ID:ZOZmdQI0
特殊車輛第2弾の画像見たけど、トップリフターいい感じだね
次は是非リーチスタッカ(ry
91名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 16:09:32 ID:WrK9BUdN
既にFトイが来月発売予定を決めてるんだが…>リーチスタッカー
92名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 20:55:34 ID:YAjq747g
ttp://blog.joshinweb.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/05/12/10051230.jpg
同社製19Bコンテナよりもみっしり感があるのは気のせいだよなw
93名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 21:10:47 ID:WE05p12h
>>92
BじゃなくてDじゃね
まあ、何故Dでこれを再現できなかったのかは理解に苦しむが
94名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 21:41:13 ID:v/TQiYLx
95名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 22:28:32 ID:EzZG65rG
>>92
屋根つるつるだがな・・・
96名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 11:48:02 ID:9J2uRn3l
>>94
過渡チャン、感謝の極み・・・

ツメ一か所で固定するのか、他のコキに積めるかな?
97名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 14:39:02 ID:+0jaU3L0
今日の山手線朝6時頃
EF210牽引オール「TOYOTA」のコンテナ。
あれよかったなあ。
98U47A-38137:2010/05/14(金) 21:11:19 ID:dnfYeugl
最近だと珍しいな。>>オールTOYOTA
大概何個か日通が混ざるから。
99名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 21:45:04 ID:Vd77gSTz
うちは作りつかれて開き直って日通の中に何個かTOYOTAが混ざる程度だw
100名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 22:27:16 ID:eC6df8Ha
コキ107限定品(単品5種)っていったいいつのイベントで
発売されるの?
101名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 22:39:22 ID:kx9Rp4F+
>>100
来週の大宮じゃなかったっけ?
102名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 01:54:45 ID:cCQta+kJ
http://www.hobby-show.info/shizuoka2010/0360.htm
新19Dはこの画像の大きさじゃ上面の表現がいまいちわからんなぁ
103名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 03:15:12 ID:AnuZrpj8
>>102の画像を一通り見て気付いたんだが
プラッツのブースから遂にNスケール鉄道モノの展示が消えた?
日通双子コンテナは…
104名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 11:31:17 ID:5EOpwn3i
105名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 15:20:20 ID:Zli2mmM6
>>96
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1626.jpg
こんな感じだ、枠で固定だから他のメーカーでもOKだね。
106名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 15:45:31 ID:EUeJh/zu
富新19D正調は、新規金型なんだから こんなクソ緑なんぞ出さないで、一般の茶色を先に出してほしいものだ
喜ぶのは転売ヤーとスットカーのみ
107名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 16:29:33 ID:yviAdj8n
ターミナルで緑19D見つけるとなんか幸せになる。
四葉のクローバーみたいな
108名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 16:55:58 ID:VSX7fE9m
>>105
コンテナだけ欲しいなw
109名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 18:17:01 ID:87MJe6ul
過渡のパーツ分売って最低限になったんだっけ?? 

売ったら売ったで「即瞬殺」になるのは明らかだろうが。
110名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 18:31:00 ID:tEigNQcK
ISOコンはメーカーが言うには
許諾先の都合でばら売りはできないそう。

枠組みが太いのはNじゃしょうがないのかな?
111名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 21:39:55 ID:2Y1qJhP2
過渡のコキ200ISOコンいいね。ところで富のコキ200は今月いつになるのか?
グラハムの20ft海コンが余ってるから乗っけたいんだけど
112名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 01:42:55 ID:IirR8kOE
>>110
しかしJOTの冷蔵コンテナなんか
コンテナだけのパッケージで売ってるんだよね。
許諾を出すのは同じところのはずなのに。
朗や富に出来て過渡で出来ないってのも変な話だなぁ。
113名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 10:06:01 ID:K8N+wt2T
コンテナの方に問題あるに1000TEU
114名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 14:58:08 ID:z3vSYlQ8
過渡に問題があるに1ジンバブエドル
115名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 15:05:51 ID:BvqpSEmh
富の高飛車交渉による失敗に1ドラクマー
116名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 22:03:12 ID:bdw3CdEe

既出だが・・・アイコムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

●2010年6月発売予定 コンテナキットTYPE04〜07
既発売のISOタンクコンテナとはまた異なるタイプのもので、
より一層精密化がはかられています。
◆TYPE04・・・20T6
◆TYPE05・・・UT20A(塩化系)
◆TYPE06・・・2276
◆TYPE07・・・UT20A(牛乳系)

●2010年7月発売予定 光るコンテナシリーズ
コンテナ内部に組み込まれたLED小型ライトユニットにより、
冷凍コンテナの作動ランプが点灯するギミックを搭載。
実物同様に走行中のワンポイントとして引き立たせることができます。
◆12ft冷凍コンテナ
◆31ft冷凍コンテナ
117名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 09:44:35 ID:NRCBKm+4
光る光るコンテナ
まわるまわるコンテナ
走る走るコンテナ
みんなみんなコンテナ
コンテナのパーツ

メロディが浮かんだ奴はアラフォー以上
118名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 19:09:22 ID:i6SD2u99
ジョー90?
119名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 22:19:27 ID:mI/vhVEp
アイコムの詳細
どこにある?
120名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 22:21:31 ID:mYB5pjrC
つ趣味検索
121名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 22:21:31 ID:o87QDfcM
趣味検索
122名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 22:26:05 ID:o87QDfcM
>>120
不束者ですが、よろしくお願いします<(_ _)>
123名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 22:39:02 ID:mYB5pjrC
>>122
こちらこそ)*(
124名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 23:04:45 ID:PzJeByjL
アッー!
125名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 09:52:24 ID:N/uFBu6D
光るコンテナの電源はボタン電池だろうな
蟻ならレールから給電とかやりそう
126名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 15:48:45 ID:F7MUVKM7
富コキ104入荷連絡北
127名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 22:39:05 ID:Df9hg/BL
◆31ft冷凍コンテナ
かあ、大きいのならばトラックコレクション減らせる事可能かな。
128名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 10:57:22 ID:0AGLFy1M
しかし所詮はアイコム
129名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 13:08:29 ID:vbUMJEgQ
>>125
電源はボタン電池だね
ttp://item.rakuten.co.jp/hobinavi/icom-mgl-501

このLEDユニットを朗やトラコレのコンテナに付けた方がいいかも。
130名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 14:24:08 ID:7tYg0war
>>129

アイコム
MGL-101光るコンテナ 31ft ランテック1 (UF43A-38000)
MGL-102光るコンテナ 31ft ランテック2 (UF42A-30000)
MGL-103光るコンテナ 31ft ヤンマー1 (UF42A-38000)
MGL-201光るコンテナ 20ft JOT1  (UF27A-5000)
MGL-301光るコンテナ 12ft ヤンマー1 (UF16A-651〜)
MGL-401光るコンテナ 電源コンテナ 中村荷役 (UG8G)※電源供給用特殊コンテナ
MGL-501光るコンテナ LED電池ボックスユニット

初の20ft冷凍キタ━━━((((゚∀゚))))━━━!!!!
131名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 15:31:51 ID:QY9MoK5r
31ft ランテック1 (UF43A-38000)って背高で側面にドアついてるやつ?
それだったら欲しいな。
132名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 21:22:23 ID:vbUMJEgQ
ランテック1の画像にUF43Aー38000、UF46A-39500、UF47A-39500と書いてあって、
完成品2個セットってことは、組み合わせはランダムなのかな?
131の言うように側面ドアがあれば欲しいね。
133名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 21:58:23 ID:HvSDRPDm
>>132
マジか
もしUF46AとUF47A入りのセット掴んだら道産子の俺涙目
134名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 03:08:22 ID:A7f0GOB8
今月号のRMMに記事が出てたけど、22日の大宮のイベント限定コキ107
は、各車番合わせて2500個の販売で一人10個までみたいだよ。
そんで、車番は選べないみたい・・・
車番選べなくて、ランダムだとかぶる奴もありそうだし、意味が無いよう
な気もするけどな・・・
135名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 03:10:06 ID:V1LZNFQh
>>131
欄テックってUF43A-38000って、あったけかな?
UF43A-30000(フレッシュ便ロゴ有り)、UF43A-39000なら知ってるけど

ちなみに側面にドア付いてるのって
UF43A-39000(後期)   背が低い
UF46A-39500(39506〜) 背が高い
じゃなかったかな。
あんま詳しくないので間違ってたらゴメン。
136名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 18:07:52 ID:v04dN5BO
>>134
あの場じゃいちいち希望なんか聞いてられんだろ
137名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 18:46:17 ID:X/ZJ4UW+
>>136
車番ごとに山を分けて陳列するとか
品物を車番ごとに分けておいて1両ずつランダムに取って渡すとか
予め123451234512345と繰り返すみたいに並べておいて言われた数を上から順に取って渡すとか
138名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 20:02:34 ID:afrV5Azn
>>134
禿堂
わざわざセットとは異なるナンバーで製作したことがウリなのに
それを台無しにする売り方はどうなのよって話だよなぁ
139名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 20:27:00 ID:Njgj8/kf
納品されるときに番号違いが分けてるか否かにもよるけど
50周年記念セットの増結目的で5両のみ買う客と、それ以外の客を分けてレジを作ればいいんじゃね
セット売りレジは裏方に車番違い5両をまとめる人用意してさ


140名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 22:47:36 ID:0tP3Uju3
コンテナのために大宮を徹夜する猛者は、どれだけいるのだろうか?
車両部品スレでは色々けなされてるけど、売れ行きレポ待ってまつ。
141名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 22:47:51 ID:rhr99f60
>>134
イベント限定の悪どいセットだと思ってたら意外だな
富糞も本当に金になればなんでもアリだな
遠くて買いに行けないので、あきらめて
5両セットを2個予約したがもうそれでいいわ
142名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 23:31:57 ID:NjnKrLnZ
番号選べないのか・・・
10個欲しくても同じ番号の商品が5個や
番号が揃わないのか
143名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 23:32:28 ID:MQpLSxGl
明日大宮にいくのめんどくせぇ・・・・。
144名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 23:44:14 ID:7wOmSSrN
同じ番号が連続して箱に入っていて、10個買っても全部同じ番号
あるいは運良く番号の継ぎ目に当たったらかろうじて2種類入ってる
なんて事になったりしてな・・・
145名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 23:50:27 ID:NjnKrLnZ
全部同じだったら涙目だわ
車番違ってこそ購入の意味があるし
146名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 00:12:54 ID:6MXN9WrN
多数の人に、10個同時に買わせる策略か?
(ダブり番号をオク流しとか)
147名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 01:26:40 ID:oJ6OGNjF
>>139
せめてそうであってほしいな。
148名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 01:54:48 ID:LaQwfMPo
>>134
一人10個、各番号2個までって書いてなかった?

同一番号を10個ってのはダメだと思ったんだけど。
149名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 02:29:58 ID:ke/TCeVi
せっかくの番号違いなんだから、売る側も少し考えてもらいたいよね。
でも当日クレーム多発になって結局5両の番号違いの販売になったり
してな・・
どうなることやら・・
150名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 02:55:11 ID:sJoI8dqK
当日じゃなくて、次に売る機会があったら、だったりして

朗だんじりみたいに殺伐としなきゃいいんだがな
151名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 07:26:56 ID:/xV7RyCF
JAMとかのイベントでも売るんジャマイカ
152名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 07:57:37 ID:oJ6OGNjF
>>151
JAMとプララジはアリエル。
でも阿鼻叫喚率を考えたら早い内野砲が良い予感。
153名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 09:43:10 ID:qz/Pm/ZN
ちゃんと5両セットが用意してあった
ところで前の方で罵声を飛ばしていた池沼はなんなの?
154名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 10:01:50 ID:Ug7G0LBI
>>153
会場のどの辺に出店してるのかと、JR貨物としてか富としてかplz。
155名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 10:22:45 ID:JdJO1zAF
列に有名転売屋が紛れ込んでるぞー
156名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 10:30:03 ID:bwdo1WCT
値段は?
157名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 10:47:22 ID:ncKNTX34
>>154
販売場所は会場図面EF80左側の鉄道グッズと書かれた所。
モアが販売を仕切っている。
段ボール全て開封済みで、ナンバー選び放題。
品番は93128A〜E
158名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 10:49:17 ID:LRmoFfpq
車体移動の付近で一両¥2kだよ
159名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 11:28:12 ID:bwdo1WCT
thx!

良心的な金額だな
160名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 12:15:26 ID:Q4Q9DPqX
5個ワンセット単位で買えばダブらない配慮がしてあった。
2セット買って、2万円なり。
つかれたけど、安心した。
161名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 13:05:37 ID:o57QzcFO
バラで2両買ったが、品番は93128Aと93130Cだった。
内容は以下の通り。
93128A/コキ107-154(19D-33663/-33682/-33659/-33655/-33667)
93130C/コキ107-286(19D-33676/-33669/-33698/-33656/-33670)

セット購入した方の内容を教えて下さいな。
162名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 13:29:55 ID:NXbTmOSW
93128A/コキ107-154(19D-33663/-33682/-33659/-33655/-33667)
93129B/コキ107-285(19D-33657/-33675/-33674/-33679/-33677)
93130C/コキ107-286(19D-33676/-33669/-33698/-33656/-33670)
93131D/コキ107-287(19D-33653/-33700/-33692/-33668/-33671)
93132E/コキ107-288(19D-33662/-33652/-33699/-33658/-33680)
163名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 13:44:45 ID:+JxF74yN
オク放流しないかなぁ 一両9800円までなら買うんだけどなぁ
164名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 13:48:22 ID:h7XW3O16
罵声が飛び交っていたけど
少したったらすいてたなぁ

俺は買わなかったけど
165名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 15:09:50 ID:/xV7RyCF
1両9800円ってどんだけ●持ちなの?
5両セットだと49000円?
どんだけ!
166名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 15:21:46 ID:ZweJ4biL
>>163
5両2マソ即決であるよ
167名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 16:42:29 ID:BUg5mMXY
今回のコンテナ車、ナンバーだけでなく地味に手が掛かってる
薄いビニールで金鍔のようにコンテナを一つずつ包んで載せてある
クレーマー対策かねぇ

>>162
五桁の数字が全て異なる品番なのに
更にアルファベットがつくのは何か意味があるのかな?

168名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 18:25:00 ID:JdJO1zAF
早々に切り上げたけど、売れ残ったら別の貨物のイベントでも売るんじゃね?
169名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 18:40:05 ID:nljt/ATV
>>153

罵声の件は話すと長くなるぞw
170名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 18:41:45 ID:ms6PrkkT
>>169

kwsk
171名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 18:44:17 ID:/xV7RyCF
おそらくJAM、し尺貨、10月のイベントで売ると思う
5両セット1つ購入しただけで糸冬了
あとは富から50周年記念カラーの通常品待ち
正直お金ないし、30日には京急イベントもあるし・・・
とにかくDQN、アスペ、池沼がやたら多かった
あと8●3まがいの香具師もいた罠
172名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 18:47:49 ID:MxrHeP01
>>167
俺も、なんだか保護材がコンテナの部分にしか巻いてないなと思ったら1個1個に個別に巻いてあって驚いた。

アルファベットの件は現場でのミスの確立を少なくするためだと思う。
5桁な上に連番で似てるから、忙しくなることが想定される売り場では番号だけではミスが起こりやすいと予想して対策したんだろう。
173名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 18:55:56 ID:nljt/ATV
>>170

俺は前の方にならんでたから詳細を話すことができるだけだが・・・。


正式な会場前に門を入ってすぐの所に並ばされているときにJ束の職員がコキ買う人の整列を呼びかけたんだ。

その整列の呼びかけが後ろまでまわっていなかったらしく(←ここが問題点)前の人100人くらいはJR束の職員に北側のエリア(JRFの廃品販売)の方から遠回りして誘導されたんだが・・・。

どーやらトラーバーサーのほうから先回りしてた人たちが先にコキを購入するための列を作っててもともと前に並んでた誘導されてきた人たち(俺含)が遅れて到着したから

「話がちがうじゃねーか!!」とか「なんであいつ等がさきに買ってんだよ!!」とかいう罵声が飛んだわけ。

おそらくJR束とJRFの連絡不足が原因だと思われる・・・。
174名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 19:04:20 ID:JIdyaH+I
あわれな人種だなぁw
175名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 19:10:47 ID:MxrHeP01
>>173
俺は多分150〜200人目くらいのところに居たと思うんだけど、メガホンとか無しだったから全くもって言ってることが聞き取れなかった。
で、入場時にも何も言われないもんだから、釜を撮るのもそこそこにJR貨物の建物に入ったら普通に売ってたんで購入。
俺が購入した直後くらいに例の罵声が聞こえた。

こういう経験浅いし、事前の情報周知(整理券の有無とか)も明らかに不十分だったから何かやらかすんじゃないかと思っていたけどやっぱりな…
176170:2010/05/22(土) 19:14:24 ID:ms6PrkkT
>>173

thx
177名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 19:26:20 ID:Q4Q9DPqX
今日の分は完売したんでしょ?
178173:2010/05/22(土) 19:41:40 ID:nljt/ATV
>>>175

自分は20番目くらい。

所詮厨房です・・・。はい・・・。


>>>177

蒸発気味だったかな。

自分が罵声発生直後だったのもあると思うけど争奪戦状態で金を先に渡した者勝ちって感じだった。

デパートのバーゲンセールみたいな・・・??
179名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 19:46:27 ID:3f8HZrBC
11時過ぎには完売してたよ。
逆に言えば開始時に着いても普通に買えてる。
180名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 19:51:05 ID:MxrHeP01
まあ最初のほうは激しかったけど、わざわざ朝早くから並ぶほどではなかった感じだな
多すぎず、少なすぎずって感じで量的にはちょうどよかったんじゃないかと思うが。
181名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 19:59:15 ID:Q4Q9DPqX
開門と同時に入場して、スムーズに買えた。
ちなみに、もうブツがヤフオクに出品され始めたね。
お宝アイテムなだけに、もったいない。
182名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 20:17:56 ID:FHKko8zq
>>181
転売目的だから奴には必要無いんだろ。
183名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 20:19:11 ID:FHKko8zq
ちなみに次のコキ販売予定は8月の吹田機関区公開イベントとの情報。
184名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 20:48:22 ID:3ti795Ai
おれもあの場にいたけど、今回の件は色んな要因が重なった結果なんだよな。
一番の原因は富楠が一般売りのセットの予約を開始してから数ヶ月あとに
残りの車両を突然イベント限定にしたこと。
良識ある売り方なら普通に5両Aセット、5両Bセットとするはず。
それとあんな人気のあるイベントの1コーナーで売るようにするなら
ちゃんと富楠の社員が整理券を配るなり誘導しないとだめだろ。
案内図に販売場所すら書いてなかったし。
まあ各2500個で、あの集団だけでも絶対売り切れるわけないと思って
黙ってたけど、怒るのも無理ないと思うよ。
185名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 21:01:33 ID:LZQnASYJ
二度寝して買いそびれたぜ〜orz
>>184
今回と言い、てっぱくのコキと言い異教より売り方が下手だと思うのは自分の気のせいだと思いたい…
186名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 21:12:15 ID:NXbTmOSW
俺も並んでた一人だが、あの販売員の態度とか、列整理の人の発言とかかなりむかついた。

187名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 21:33:45 ID:u7aygf5C
>>173
>>175
そりゃ罵声くらい飛ぶわな
罵声で済んだのは熱心な鉄ヲタの高い良識があればこそだろ

もし一般のイベントなら初め前のほうに並んでて誘導されてきた人が
販売員をカゴメカゴメした末にボッコボコか
販売コーナーに乱入→先に販売コーナーに到着してた人が応戦して乱闘
という展開が容易に想像される
188名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 21:34:39 ID:MxrHeP01
>>184-185
実際はどうなのかわからんが、これ(イベント分)を企画したのが貨物側だったとしたらその指摘はかなり筋違いだと思うがな
今回は貨物が販売を担当したのに何で富手区の社員が出てこなくちゃいけないんだ?
189名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 22:07:00 ID:mrPK7hKQ
10時半に到着して、「5両セット×2」 を無事購入して、ELの写真を撮って退散。
今朝、自宅出発が遅れて焦ったが、ブースに着いたら並ばずに普通に買える状態で拍子抜け。

赤シャツの人が5両セットを大量に購入していたが・・・>>155
190名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 22:29:30 ID:MxrHeP01
そういえば、今回のコキ107+19Dって一瞬コキ107が特別カラーになってるのかと思うような商品名だよなw
191名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 23:08:51 ID:/xV7RyCF
その罵声言っていた香具師の中に転売屋が
紛れているんジャマイカ
物に執着する=転売屋丸出しっていうパターンもあるし
192名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 23:18:42 ID:yFcwpubx
どれどれ?
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B3%A5%AD107%A1%A150&auccat=2084036323&alocale=0jp&acc=jp
出品者のタイトルや説明文で「50周年」と「50年」が錯綜しているなw

>>192
出品者宣伝乙
193名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 23:56:47 ID:pj4i26Qn
JR貨物の人に聞いたら関東支社のみの扱いで、
今日販売分でほとんど全部だそうです。
次回売ってもごく少量だそうです。
194名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 00:03:57 ID:Vvf8SuiU
どうせ酒屋か恐竜、モア辺りにボッタ値で並ぶだろうよ。
195名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 01:03:38 ID:c8bRcpu/
>>193
糞転売屋乙ww

>>大宮工場イベントで発売、またその後開催予定のイベントでも販売。
196名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 03:00:10 ID:TOhRtrtw
寝坊してイベント限定50周年コンテナつきコキ107は買いそびれるは
さらにフテ寝して510の並びも見れずじまいだは・・・
197名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 08:22:22 ID:J8nGYGg8
有名テンバイヤーa1●5
単品4000円で出品している。
そこまでして落札者が買うのかって疑ってしまう
鉄コレやバスコレスレでもヤニ問題で有名
他に酒屋関係者(TOSHIと繋がりある香具師)も来たはず。
ボッタ値で売るにマチガイナイ
198名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 09:46:52 ID:i1nr80md
昨日、大宮行ったのだが自分はこんな感じ

9:00 現地着(待機列の折り返し付近)
9:20 開場

普通にEF210がある側のルートで行ったのだが特に待機列見当たらないので
そのまま進んで最初のNゲージレイアウトのある販売ブースを覗く
 ↓
無くてorzしながらHOのあるブースへ行くと10人ほど並んでいたぐらいなので並ぶ
自分の番付近で罵声が・・・(バイヤーではないので自分は1セットだけ購入)
 ↓
EF210の車内見学(30分待ち)
 ↓
10:15? 再度覗いたが閑散としていて(当然セットはまだあった)
     既存編成組み込み用に1両だけ追加購入
199名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 11:06:50 ID:ijNV1RQH
自分はこんな感じ

8:20 現地着
場内の待機場所はD51裏のトイレ付近
9:20 開場

車両展示広場方面へ、鉄道グッズ関係を覗くも無くてorz
EF510等撮りつつ歩いているとコキを持っている人発見
場所を聞いて無事に購入。
余裕で買えたなと思い見ていると、スタッフの一人が
「もう並ばせないで、向こうから団体で来るから」と言って締め切る。
 ↓
スタッフの先導で殺気だった集団が・・・

>>173の書き込み見るまでコンテナ購入の列を作ってたの知らんかった。
200名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 13:50:30 ID:pA3B1Kk+
私はこんな感じです。

8:20現地着(スポーツクラブ脇)
→暫く待つと工場内まで誘導される
9:20 開場
→ダッシュでJR束部品列の方に回る(パンフにはそっちがJR貨物販売ブースと書かれていたため)
→ブースが閑散としているのでスタッフに聞いてみると「あっちの方ですよ」とEF510の方を指差され、知らずに来た何人かと一緒に移動
→一応列は出来ているが、数人だったので余裕で購入
→外でカバンに詰めていると罵声らしきものが…

予感はしていたけど、やっぱりコンテナ列もあったんだね。
スポーツクラブのところで警備員に聞いても「部品列しかないですよ」と言われていたのでそのまま並んでいたが、工場内の呼び掛けは知らなかった。

そりゃ怒るわな。
201名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 15:30:44 ID:QoV9tD6e
今回の50周年コキって、ケースにイベント会場販売品の文字がないけど、
JRFのイベントでしか販売しないのかなぁ?

会場でもJRFのスタッフが売ってたみたいだし、他の鉄模イベントでの
富ブースでの販売は望み薄かったりして・・・

もしかして今回のコキは、JRFの企画物?
202名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:34:55 ID:yhf0duur
>>201
でしょ、だって版権があるもん。
203名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 17:18:05 ID:i1nr80md
>>201
ケースの裏っ側みてみ

販売    :JR貨物関東支社・富
設計・製造:富

多分、富単体での販売は望み薄
もしかしたらJRFの通販でやるかも
204名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 20:03:44 ID:J2jpWMPn
9:15着。
列の奧に行ってる最中に開場。
そのまま入ったけど肝心な売り場判らず。
3ヶ所ほど鉄道グッズ売り場があってコンテナ展示の近くだろうと思って一番奥(ミニE4ルート経由)に行ったら部品売り場。
結局残りニカ所さがして工場内を横断して売り場見つけて無駄に1往復したじぇ。

まぁそれでも普通に買えたので良し。
205名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 20:16:47 ID:qPMgx4sJ
番号が揃わない、との予告があったので、数買えば揃うだろう、
と思い、なにも確認しないで「二セット」購入。
購入後、確認したら輪ゴムでしっかりと一揃えになっていた。
どうせなら、通常販売の5両をもう一セット買おうかと。

こうやってコキスパイラルがいつまでたっても続いていくw


購入後、落ち着いて販売ブースを見てたら、袋詰めと販売テーブルの
間が妙に離れていて、もう少し考えればいいのに、とちょっとワラタ
206名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 20:19:16 ID:i1nr80md
>>205
実はあの間に袋詰めされたコキセットが居たのですよ
開場数10分の間にかなり減ってあの異様な隙間が出来たのです
207名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 20:39:42 ID:qPMgx4sJ
>>206
そうだったのですか。

罵声も何も知らず、レールスター・さいたま新都心EF65・あけぼのEF64などを
撮りながら行ったので、不思議だなぁ、と思っていたのですがそんな状況とはつゆ知らず。
208名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 22:34:20 ID:Vvf8SuiU
今日秋葉界隈を回ってきたけど、コキ限定品は見なかったな。
トシックスのフレートライナーコンテナは各所に在庫あった…
209名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 22:55:34 ID:PIUzHTmz
>>208
ちょwトシックスwww
210名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 23:18:21 ID:tP/iZN3A
>>154だけど亀レスですまんこ、携帯規制で書けなかった。
(>>154はフルブラ経由で一度だけ書けた。w)

>>157-158
thx! 職員さんが売ってる所で買えた。
会場の図で言うと金太間近に見られる場所の右ら辺。

5両組と単品と分けて長机の上に並べてたけど、
5両組のは白無地の紙袋に入れて後ろに準備してあったのから出してた。
5両×2を手に入れられて安心した。

ちなみに買ったのは11時杉だけど、まだあった。
211名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 21:03:22 ID:xGINlFiR
まぁ、テ○カくんのヲナニーだから仕方が無い。
212名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 23:01:29 ID:NGyuLGC0
有名人と言えば、バスコレ転売で有名な金髪Bカップ(今は黒毛戻し、エクステ解除)、
割り込み常連の悪徳カタワなデフ下肉汚がいたな。
あと名前は知らないけどワラビの中の人がいた(眼鏡だけどハゲてない30代半ば位の人)。
キャスコの中の人がブログで買えなかったと書いてるが、
10時半で買えなかったってどこ見て歩いていたのか不思議。
11時杉でも普通に買えたし、補充してる風でもなかった。
213名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 00:09:11 ID:FTDXvoQ8
バケツ屋の社員が何故降臨したのか微妙に気になるな
214名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 00:28:16 ID:NTJqjbuj
テンバイヤーがやらかしてるな

お一人様2点の商品なのに5品も同時出品ってがめついなぁ〜
215名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 02:23:14 ID:Y0Z/4DRY
バケツ屋の社員は漏れも見た。
展示会場では見たことない白髪で小太りのキモいおっさんといた。

>>214
言われれば何組でも出して売ってたから、
金さえ持ってれば買いたい放題だっただろ。
漏れの目の前でも5両×5組買ったおっさんがいた。
216名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 07:43:09 ID:orIHkKXU
そこで壬生で金BをレイプしたK氏の出番ですよ
217名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 22:25:16 ID:d/ZCiZFE
バスコレ羞恥心のライブとサイン会もやっていた罠
予定だと久里浜でもやるみたいだね
218名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 22:46:04 ID:tb43ZMtg
久里浜で痛車サンバー展示会って本当?
219名無しさん@線路いっぱい:2010/05/27(木) 13:26:43 ID:9zPIDliN
序WEBに出てたけど、アイコムのISOコンキット新しいのでるね
コキスパートな皆様は即買い?
UT20Aがなんか良さげ
220名無しさん@線路いっぱい:2010/05/27(木) 15:03:27 ID:Xb22elgZ
>>219
関東在住の者ですがTYPE04〜06は関東で目撃するから購入予定だけど07に関しては列車輸送されているのが北海道〜関西(北海道〜関東は船便)だけだから正直微妙だな。
221名無しさん@線路いっぱい:2010/05/27(木) 18:39:26 ID:8PSEsmq4
道産子の俺は逆に06一択だな
列車に載せたりトレーラーに載せたり夢が広がりんぐ
222名無しさん@線路いっぱい:2010/05/27(木) 18:40:01 ID:8PSEsmq4
誤:06一択
正:07一択
223名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 01:11:50 ID:DALXcFl6
スットンズ スットンズ スットンズ

アイコムの磯コン付属デカールにインターフローはあるみたいだ
けど、スットンズは収録されてなかったか・・・
224名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 14:35:10 ID:j7ehDeJr

富の新規19D通常カラー(3個入)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

また3個入か・・・orz

箱番違いの10個とかギボンヌw
225名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 14:53:07 ID:JCXINKtR
>>224
ほぅ、意外と早かったねぇ…

お願いだから今更エコレールマーク印刷して出さないでね、お富さん。
226名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 16:01:17 ID:9TMWwJKA
おとーさん、ソースとって〜
227名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 21:12:14 ID:EHUNUMar
>>225
だがその願いは…
ソースはんぎ氏
228名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 22:26:32 ID:kQZzI4mL
NGIに載ってないようだが…まさかHOのと勘違いって事はないよね?
229名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 22:31:16 ID:j7ehDeJr
(´‐`)ノ そんな事ある訳無いぉ〜。
230名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 22:41:00 ID:8iT0IiYl
俺もNGI一通り見たけど見つからない。
231名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 00:22:26 ID:sBWlBb/K

キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!

秋発売予定
●3136 JR 19Dコンテナ(3個入) 価格未定
JR貨物が所有するコンテナの内、
最大個数を誇る12フィート標準タイプの19D形コンテナを、
この秋にリリースいたします。
このコンテナでは屋根をリブ付きとし、
新たに加えられた「エコレールマーク」を再現します。


エコレ印刷済みwwwwwwwwwwwww
ソース:ngi
232名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 01:22:58 ID:YMDZNL5c
情報公開日をフライングして書き込んで一旦消して
0:00に再度書き込んだのか?
233名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 01:36:30 ID:QsXKGwH4
ネタバレ:つぶやきでした
234名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 09:40:33 ID:pbsOB4m8
富コンテナ新作もいいけど
T10とISOタンクコンテナはやはり無かったことなるのか….
235名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 10:52:58 ID:5hd1X7gZ
今後のバリエーション展開でエゴレールマーク無し仕様に期待
236名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 11:27:20 ID:2nGK1TId
まったく話題に上がって無いんだが
富新19Dの高さは、既存の19Dと19Fどっちに近いんだ?

教えて買えた人
237名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 06:56:02 ID:rRQJAVP7
過渡コキ50000に付属C20
過渡C20は富C20と比べると
長さは同じ
高さと幅はかすかに高くて幅広
コンテナ車には富のコキ50000にもグラグラせずにかっちり嵌る
コンテナ側にくっついている締結装置は外側に張り出し気味の表現
C21のクレーン用穴は印刷表現
238So What? ◆SoWhatIUjM :2010/05/31(月) 19:48:29 ID:qXc30JaI
239名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 22:18:09 ID:bjDKxVHT
おお、ついに19DがWコンに!
240名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 23:48:03 ID:6gEOqv2k
初期型はもう15年選手だしな
241名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 09:54:51 ID:p0/V/K/z
こだわりの箱屋の漏れとしては、どうもこのマルカンやエゴのシールはいただけない
まるでガキが家の柱や壁にベタベタ貼り付けたビックリマンシールみたいで、本来の
美観を損ねているようだ
242名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 10:10:14 ID:ufY95U0X
そのカオスっぷりもコンテナの醍醐味のひとつ、
それを理解できないなんて、>>241のこだわりとはその程度かw

そんなのがいいんだったら、デザインの揃った旅客車でもあつかってれば?w
243名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 11:51:16 ID:RdM9j8Vv
>>242
旧客のカオスっぷりをなめるな
244名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 16:53:47 ID:ia5+rIEa
ってか>>238のスレチの件
245名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 17:45:57 ID:RTXcJRMK
>>244
模型素材の参考資料じゃん
246名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 19:26:08 ID:pfoI9tdB
>>241
おっ、こだわりの○○屋、ここにも出現でつかw
さて次はどのスレで出てくるか( ^ω^)
それはともかく…

品番3136のエコレマーク付19Dが今秋発売予定で3123が生産中止になるんなら、
7月生産予定で最後かのう。過渡期仕様ってことで確保しようかな。
247名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 19:30:33 ID:POn/Sem1
実は今度出る3123は闇改修品だったりして・・・
248名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 20:11:42 ID:ixCmi9dU
一番初めに買った鉄道模型は関水金属のDD13とコキだったな、もう30年くらい前になるかのぅ
一番初めで一番最後になってしまったが。。。今でも売っているんじゃろか?
249名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 21:50:24 ID:NqqBSWgI
250名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:27:58 ID:l6i2f8FZ
>>249
EF51でないのか。残念
251名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 18:41:28 ID:TQXRaU12
>>248
コンテナの繋がったコキ10000系ですよね。
未だ現役ですよ。
DD13は長いこと生産中止品ですが(最終生産は10年以上前の1999年くらい?)。
252名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 20:23:02 ID:49ytIbbN
コキ200(磯コン付きの方)がUPされてたけど中々いい感じに見える
コンテナの形状は最初の予定から変わったけどとにかく嬉しい
253名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 20:36:16 ID:zYI8h3Gj
磯コンだけほしい
254名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:16:22 ID:XYQgow0g
>>252
さっそく見てきた〜めっちゃカッコええー(*´Д`*)
コキ200…富のはそこそこまとまった両持ってるけど、
マンネリ打破も兼ねて入手してみるかな。磯タンクコンテナも興味あるし。
255名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:33:20 ID:tWhlg9hQ
でもフレーム形状がなんのひねりも無いタイプなんだよなー。斜めビームの奴が欲しかった。
256名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:38:32 ID:oeR36nuO
>>255
じゃあアイコムのTYPE3をがんばって組んでみようか
257名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:52:03 ID:tWhlg9hQ
>>256
あれは勘弁しちくり〜
258名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 13:24:46 ID:l2lAZelb
>>0254
これで磯コンが売れて、メーカーが よし次も磯で新作を となれば良いけどね

259名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 13:27:01 ID:Y3esl/0d
アイコムはなあー質悪すぎ。パイオニア精神は買うが。
本音は藤本サービスに非常に期待。
お、携帯から書けた。
260名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 14:30:24 ID:CdLxNkMX
アイコムもなぁー
質がよければもっと売れただろうに

TYPE2なのに固定部だけTYPE1が入っていたり
TYPE3の固定部が一部無かったり・・・
261名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 15:53:54 ID:Q8tgahT+
まぁなんだかんだ言ってもキットの新作買っちゃうんだけどさ w
262名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 19:24:08 ID:WAnopJMN
藤本ってメイドしか見付からん
263名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 19:42:32 ID:0fsf1IUf
>>259
藤本のコンテナも製造はアイコムなのでは?
264名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 21:04:33 ID:Q8tgahT+
そういえば朗らか堂のサイトにUM14Aのカバー付きの画像出てるね
265名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 22:43:44 ID:77ufXcyq
月間竜也コンテナキットが懐かしいな。
毎月のように新製品を出してたな。
タンクコンテナのフレームのバリ取りが大変みたいだったけど…
266名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 23:30:51 ID:0bZo1Kjv
JRFで販売された50周年コキ107のその後の販売アナウンスがねぇ〜

オクもめっきり出品減ってしまった。

購入するタイミング逸してしまったかもorz
267名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 00:27:24 ID:hytAuocM
>>266
10月だかの日比谷のイベントで売ると予想。それまでに在庫が尽きるかもしれないけど。
268名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 01:04:23 ID:KQFQWR43
>>267
その前に再生産掛けると思うけどね
269名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 04:24:51 ID:1RbJzzSE
>>266
地方民救済を願う‥‥‥
売場で直に触れてみたい。
270名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 05:23:54 ID:ZUdgnXBe
>>268
JRFのイベントがなければ売場がない
その前には富の残り5両も発売済みだろうし

271名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 06:39:36 ID:/K9/JNsK
イベントなきゃ来んてな〜
272名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 07:38:10 ID:BIWBpMc6
先週の京急久里浜のイベントに出店してた闇鉄路の店で5両セットにして売ってたよ。
値段までは見てなかったけどたぶんプレ値。
273名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 07:43:35 ID:iwtQt5gk
>>272
赤い電車だよね。
5両で15kだったよ。
個人だけじゃなく店がこんな事やってるんだもんなぁ…

今年は隅田川の公開やらないかな?
あればまた売る気がするけど。コンテナだらけの場所だしw
274名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 08:55:52 ID:XS2qqFfa
ヒロとかスタとかに来ないかな。
離れた支社の物販もあるのが常だから。
275名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 11:57:35 ID:B/TxKBWx
JRFのイベントを仕切ってると噂を聞いたので迷惑承知でホビーショップ〇〇に凸電したら丁寧に返答してくれたよ。
「 50周年コキ107は大宮工場のイベント販売分で一般の方への販売は終了で、あとはJR貨物関東支社の従業員の方が会社の斡旋で若干数購入出来るだけ。 」 だそうです。
この斡旋で余った場合は以後の関東支社管内のイベントで売られる可能性はあるかも知れないが現在の在庫は従業員の斡旋分しかないので可能性的にはほぼゼロだとも言われてました。

転売ヤーからは買いたくないんで従業員への斡旋で余りが出ることに期待したいですね。
あと限定品のラベルにも書いてあるそうですが、この限定品はJRF関東支社のみの取り扱いで関東支社以外のイベントでは絶対に出ないそうですわ。
まあ赤〇電車みたいに関係ないイベントで売られることもあるから何とも言えませんね。
276名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 12:22:26 ID:XS2qqFfa
>>275
関東支社のイベントに限るのか?
他支社のイベントに関東支社が出店しても売らないのか?
どちらなのかで話が変わってくるんだが。
277名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 12:35:57 ID:Ena4CCxS
>>275
転売屋妄想乙ww
278名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 12:38:56 ID:Zn/Q3c0m
266です。

皆さん、50周年記念コキの情報ありがとう。

もうプレ値以外での入手は難しそうですね。
特に >>275 の情報で、ガックシですorz

JRFなんて嫌いだぁ〜
279名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 13:04:08 ID:32pNXqHc
現在、JRFに問い合わせ中


真実は現地社員より社広報に直接確認した方が良いね
転売屋の情報より確実だわ(笑)
280名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 14:02:30 ID:WVSr5fyG
限定品に踊らされて振り回されて…
アホと言うかヒマと言うか
28111:2010/06/04(金) 14:04:32 ID:CqvJriEc
>>276
わざわざ他支社のイベントに関東支社が出向くなんてことはしないだろ。
他支社のイベントなら現地の支社がすべてやるんじゃねーの?
他支社のイベントに関東支社が出向くメリットなんて何もないだろうよ。
28211:2010/06/04(金) 14:49:23 ID:CqvJriEc
コンテナ輸送50周年記念式典の実車同様にコンテナ50個 コキ10両を再現したければ一般流通品を2セット購入して
1セットのコキとコンテナすべての表記を変えればフルコンプリート完成だわな。
金を掛けずに手を動かせ〜!ってこった。途方もない労力になりそうな悪寒が…
283名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 14:59:11 ID:KQFQWR43
>>282
>一般流通品を2セット購入
この一般流通品も限定品な訳だが・・・
284名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 15:36:01 ID:CqvJriEc
>>283
ここ最近のトミックスの限定品はメーカーが「これは売れないかも…」という思惑が絡んで「限定品」と銘打ってる
ラインナップばかりの記憶があるけど、この一般流通コキ5両セットは本当の限定品になるのかな?
近所の量販店はまだ予約受付してるから呑気に構えてるけど。
285名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 17:20:29 ID:O/J2g2oA
話題は微妙に変わるけど、50周年コンテナ単品がずっと完売だった序webで復活してるよ。
もっとも1時間前は残り20個だったけど、ただいま残り3個。
5両セットの方は度々追加されてるので、今なら問題なく予約できるな。
286名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 18:33:05 ID:XS2qqFfa
>>281
貨物は他支社イベントへの出店がよくあるから言ってるんだが。
大宮でも東北支社と東新潟機関区単独と出てたし。
287名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 19:00:54 ID:XPvSXGXj
たかがオモチャにいちいち広報とかに電話するなよ
288名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 19:26:11 ID:B/TxKBWx
でも気になる。
289名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 22:52:55 ID:sdMgRf0U
まあ広報なんてそんな仕事。迷惑行為はイカンが。
290名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 23:02:05 ID:Qp1eZYAk
Bトレのコキ100系がコンテナのっけて発売されるが、
Nに流用できるかな?

そもそもなんでコキ100系にJNRマーク付の2種コンが
付属するのかと小一時間(ry
291連投スマソ:2010/06/04(金) 23:13:32 ID:Qp1eZYAk
過渡葦のC20買ってきた。

定価ベースで富のC20が3個630円、過渡葦が5個945円。
富は3個とも同じ番号で、過渡は5個番号違い。
うーむ。

今回は葦にしちゃ変な番号(028143)だし、売り方
変えるのか?
ちなみに028142は383系しなの動力装置。
292名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 01:47:42 ID:Rn1Mf+vd
>>275
次は8月の吹田で販売
転売ヤー乙
293名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 05:03:35 ID:ky54xOVs
>>292
ソースは。
本当なら買いに行くが。
294名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 06:18:48 ID:sibUXRjg
ソース>>183だったりして
実際、貨物に在庫がどれくらいあるのか?
富って他社絡み限定は再生産したこと無いし

大宮で買ってるからどうでもいいけど
295名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 06:27:23 ID:H09PxG2E
>>294
コキ箱のどこ見ても限定の文字が見当たらないんだよな

もしかしたらコキ5両セットはTOMIXとしては限定、以後はJR貨でのイベント販売に
なるかも知れんな(OERのVSEみたいな感じで)

コキ単品5両はJR貨が発注すれば再生産あると思うが・・・・
296名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 07:36:34 ID:XwfM+vWb
前は、模型店のブログにも書いてあったが、
発売後は、次の発売がググっても情報がないので、聞いてみました。
いろいろありがとうございました。
情報が出たら買いに行きます。
297名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 09:24:03 ID:2L++CC0R
皆はトラックコレクションどれくらい買う?

自分は一箱と開封でランテックと福岡冷運買おうと思うんだが
298名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 09:29:34 ID:ROw7iNy2
>>290
10000系の時はコンテナ流用出来た
7ー11コンなんてのもあった
299名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 11:00:42 ID:sibUXRjg
7ー11コンテナ
実物無いのに結構プレ値だったね
300局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/06/05(土) 14:53:36 ID:KPbT++21
俺涙目w
イベ限を落札したぽw

現地行って買えなかった(到着遅かったけどな)のも積み重なって、
ついカッとなってやった。高かったけどなんかもうどーにでもな〜れ〜w

IYHスレ逝き確定だな。

金額考えれば、他の車両セット買えたのにな〜w
301名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 17:56:26 ID:TLWdUNRU
Bトレのコンテナーは真ん中に分割線があって
少しミットノナイ事になてない?
302名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 18:47:18 ID:zFUyMtZi
真横から限定で見ればさほど気にならないんじゃない?
303名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 19:10:24 ID:fNyCcZKN
>>302
つまり中韓封じ込めならOK?
304名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 19:43:43 ID:sibUXRjg
屋根の継ぎ目は隠れない
305名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 19:47:41 ID:zFUyMtZi
それならヤードの山積み下段中段限定で
306名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 00:47:20 ID:LOUgouHo
再生産決定
307松崎しげる:2010/06/06(日) 14:40:46 ID:JMXxU+OV
秋津を駆けるじじぃを見た
308名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 23:59:59 ID:GXjUC4ee
縦スジと聞いてすっとんで来ま(ry
309名無しさん@線路いっぱい:2010/06/08(火) 12:39:54 ID:0s5+YiV9
18Dタイプの私有コンテナってあるの?
310名無しさん@線路いっぱい:2010/06/08(火) 17:56:57 ID:iBO9/2kC
>>306
何が?
311名無しさん@線路いっぱい:2010/06/08(火) 20:54:42 ID:u47fsF4W
>>310
コキ107限定品(JR貨物バージョン)
312名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 07:16:04 ID:pxpCFjfW
朗コンテナの新作&再生産予定の発表が、ここ数ヶ月全く無いね…
313名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 08:28:10 ID:hagORAs4
>>312
藤本やアイコムが参入してきたから、様子みてるんじゃね?
314名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 15:23:18 ID:QXcoAJUf
トラコレもあるしな
315名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 15:43:55 ID:GqsmvVtb
Cー4405を再生産して欲しいって事か?
316名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 16:35:28 ID:9RccVmBT
そういや朗のランテック出たね
317名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 18:44:44 ID:yYbdKveD
>>323,313
やはり富(富技)が31fに手を出したのが影響してるんジャマイカ?

なんたって価格が違いすぎる…
318名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 23:03:58 ID:9oJY6fPN
転売屋が必死に朗の福岡通運とか捌きだしてる品
319名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 00:23:59 ID:XzPU6z8E
トラコレの在庫が枯渇した頃に吐き出せばいいものを

教訓:慌てる乞食は貰いが少ない
320名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 06:33:31 ID:P/K8hQCm
>>317
長さモナ。
富の31ftコンテナをコキ車に積んだ時の、あのみっしり感はたまらん。
321名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 10:48:55 ID:T3USTkTi
大宮ソニックシティーでパイロットランプ点灯するUFを手作り販売していたが
それもいずれは量産するつもりだったのかねぇ?他社に咲き越されてしまったが…
それから10000円以上のお買い上げで限定コンテナ進呈はもうやらないのかな

新作といえば空知はなに出すのかな?今回の10枚セットのおまけも気になるところ
時期的には富FLや過渡SRCが種コンになるのかそれともトラコレUF合わせになるのか?
322317:2010/06/10(木) 12:20:13 ID:1/vVhfBN
>>320
ミッシリ感を朗で再現してくれたら更に売れると思うんだが、やる気無いんかね?

かなり期待してるんだけどな
323名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 12:37:14 ID:P/K8hQCm
>>322
既に起こしてる金型が償却できてるかどうかだよな。
決断は早いほうがいいと思うけど。
324名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 00:14:21 ID:YATTYjxX
>>320
富だけではなく蟻もきっちり31ft作ったからなあ。
朗も思い切って大きくして欲しいが・・・
325名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 00:29:11 ID:MerQyr2Z
過渡のU54Aも頭数に入れてやれw
326名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 22:51:50 ID:0NY3BbnZ
ふと思ったんだが、過当葦でC20が出てC21が出てないのはなんでだろう?
327名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 00:22:02 ID:joqNLO4y
絶対数の問題か?


2両ともC20でC21をオプションのほうが有り難かった

富のもあるし今回はスノレーさせていただいた

コキフだけはなぜかホスィw
328名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 16:25:14 ID:Ta5yJTAA
コキフのテールランプの遮光は富より過渡の方がしっかりしているね
富のは結構光が洩れてる

ところでフジモンのトップリフター今月だよね
それにしても、振動タイヤローラとの大きさの差なんか凄いよね
ブラインドって大丈夫か? トップリフター抜かれ放題になったりして。。。
329名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 21:03:47 ID:ow0A1slo
>>328
当然抜くでしょw
330名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 21:43:16 ID:Y2Az32+b
斯くして、店頭にはタイヤローラーだけが残る、とw

あ、またユンボ引いちゃった、なかなかトップリフタは当たらないなぁ、みたいな。
331名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 10:07:56 ID:SsQCx7cu
流れブッタギッテすまんが、UR29Aのホクレンってスプレーだと何が一番近いですか?
332名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 15:23:40 ID:kEArPY6D
>>327
過渡儲&現行厨の活躍で奥に過渡製C20&C21が出回るとみたけど
出てるのかな?
333名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 16:21:44 ID:NtAoetix
>>332
現行厨は黒台車
買わない
334名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 20:15:22 ID:EziZ+KBz
車番にアクセントがつくように、俺は少しだけ富コキ5万は黒台車買ったけどな。
灰色9号を薄く延ばして皿に出して少し放置して溶剤を飛ばすと食いつきやすくなるから、
それを側面だけに筆で塗る。大量にはやるきないけどw
335So What? ◆SoWhatIUjM :2010/06/14(月) 20:18:23 ID:3H73i+R8
元の色が何だろうと結局は台車色になるよねw
336名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 20:24:32 ID:hf9CIJ/A
コキ106なんて洗車した後以外は薄茶色じゃねーかw
337名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 00:20:55 ID:z7LNfdph
コキ104なんかきれいな青色なのはほんのわずかな時間だしなw

それはそうともっと31ft出て欲しいもんだ。クロネコとか全通SGS仕様とか。
338名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 12:33:10 ID:3XnKXtM4
>>337
SGSなんか手を動かせば自分で作れるだろ
339名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 20:13:20 ID:O1T8CIbC
なんだって手を動かせばできるだろ
340名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 22:03:15 ID:KlK1RRvX
藤本のコン×デカ コレクションが8月に延期みたいだね。
さらにアイコムのピカコンシリーズも8月のようだよ。

ttp://trainbleu.boo.jp/page015.html 
341名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 23:07:50 ID:YxWy+zFa
>>340
プラがスケスケなのは果たして改良されるかな?
相変わらず細部の造形が甘くて30年前の模型みたい。

あんまり期待してなかったけど素材としては使えるね。
342名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 23:14:34 ID:o8ABRNI6
>>341
ブラがスケスケに見えてしまった・・・ちょっと富スレに逝(ry
343名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 01:20:27 ID:iOzoFFUF
南アフリカがブルセラで応援してると聞いて(ry
344名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 02:21:36 ID:qq+ysk2x
>>340
ISOタンクコンにエッチングパーツだと…?
345局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/06/16(水) 07:57:19 ID:VR7sQkZf
コキがシースルーとかH‐ing パーツとかブラがスケスケとか
おまいらホントダメだなぁ〜。
346名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 08:37:53 ID:iQrTzyGt
ところで細部が甘いのは設計がダメなの? 金型? 富過度以外のメーカーには、建機も含めて期待しているが出来が悪いくせに値段はそこそこなのが残念。
347名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 09:57:58 ID:liHCEQlg
漏れ的には寸法が正しくて、コキ車の爪さえ折らなきゃいいかと思っている。
でもやっぱ、コンテナのエッジがダルいとかあるんだろか。
348名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 12:10:09 ID:puPQ5QtS
アイコムが最初に出したタンクコンテナはダイキャストの金型を使ってるから造形が甘いのかと思ったけど、
今回も酷い出来だから金型の造形自体が甘いのかな。

あれで1000円も取るんだったら正直ボッタ栗だよな…。
349名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 22:42:26 ID:WLpaDot0
富のコキ200を買ってきたんだが何時の間にか車高が低くなってたんだ・・・
予定が変わってしまった・・・

今回生産分からでしたっけ?
350名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 01:45:20 ID:KWA5PRRB
>>349
もしよろしければ比較画像を頼む
351名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 01:56:17 ID:m6xZopWt
台車のカプラー押さえ金が、上についてたらコキ107と共通化による
変更をされてるんだろうけど・・・
352名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 08:18:23 ID:xBhO35nF
>>348
金型作る時に、エッジ部分は直角にはできない。若干のRが必要
このRの大小で金型作る費用は大きく変わるし、寿命も大きく変わる。
Rを小さくすると成形条件も厳密に決めなくてはいけないし、金型からも外れにくくなる。

自社一環の過渡はこの辺のノウハウがしっかりしてるからぎりぎりのとこが狙える分
他社との差が出てる。
353名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 08:28:59 ID:g+jipnv/
>>352
いや、確かに>>352の言ってる事は正しいんだけど、だとしても「合い込むヒドスギね???」って言ってるのが>>348なんじゃね。
実際、射出形成じゃなくてレジンコピーなクオリティだし。
354名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 08:32:52 ID:6Cua8uzN
>>350

http://imepita.jp/20100617/301020

ボルスタアンカが短くなり台車もコキ107と同じ物が付いています
他のコキ100系と同等の車高に改良されてますな
355名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 08:41:28 ID:6Cua8uzN
http://imepita.jp/20100617/310970

過渡との比較です
取り急ぎの写真でスマン
356名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 12:15:59 ID:cqYS09+U
>>352
エッジを見て全体寸法を見ずみたいな>過渡
357名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 12:54:03 ID:9vV4d8kA
>>355

過渡より低くなったのかよw
少しだけ導入するかな
358名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 15:09:50 ID:QZIO46d3
>>354-355
お〜ありがと〜
確かに低くなっているね。しかも過渡よりもw

少しだけ増備するかな。けどコキ200ってそんなに数はいらないんだよね・・・
359局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/06/17(木) 15:34:23 ID:1v6iiBme
コキ200って確かに使い勝手が悪いというかなんというか。
ISOタンクの種類が増えたりすれば楽しそうなんだけどね。
しかし、あそこまで低くなるとはな。
既に富で10両、過渡で6両確保してると…増備し辛いorz
俺はヌルーかなぁ。

>>354-355 乙!
過渡との比較もあって素晴らしかったです!
360名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 19:42:55 ID:Lou3gGq0
>>354-355
ちょwwこ、これは!
こないだ最新の再生産品1両だけ入れたとこなんで、
俺も前回品(2008年12月発売だっけ?)と比べてみた…愕然!
前回品を入手した際に実車の腰の低いプロポーションに対し薄々違和感があったんだが…。
これはナイス闇改修!←皮肉w
コキ107の台車枠って分売パーツあったかな…。

>>354の鉄むすコン積載GJ!
361名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 20:46:20 ID:Lou3gGq0
>>354
連投、あとageてスマソ。
なるほどなるほど、台車の変更もさることながら、
台枠(=車体本体)の台車取付け基部(=ボルスタアンカに相当?)も形状変更されているとゆう。
あと供連れで台車留めビスの長さも短くなってるね。

台車に刻印されている品番は「2759」で変わっていないんだが、コキ107もこの台車なんかいのう。
コキ107は俺まだ持ってねぇ…
362名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 20:51:22 ID:71SONpNB
>>361
コキ107も2759だよ
363名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 21:00:11 ID:Lou3gGq0
>>362
そうなんだ!即レスありがとうございます。

台車取付け基部の段差がなくなり、1mmほど車高が下がってますね。
当然カプラー高さは新旧で問題ないんですが、台車枠交換云々じゃなかったんだorz
364名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 21:11:43 ID:/mTedBuX
20ft娘コンで20両やりたい・・・
365名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 22:21:21 ID:7A250Fum
>>364
20両で思い出したんだけど、
やりたかった訳でもないのに50周年コンが20両になりそうな奴って
俺以外にもいるよな?w

東タ構内での実車の編成は10両

なのに富の限定のは5両

富の限定のを2本予約

大宮で残り5両発売

折角だから残り5両も2本分購入

気が付けば20両(予定)
366名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 23:07:14 ID:g+jipnv/
あれーなんか台車の見た目もずいぶん変わったねぇ。コキ200のFT3ってこんな感じだっけか?>>354>>355
ttp://www51.tok2.com/home/mawasya/images/keishiki-oheya/keishiki-fcimeages/daisya/ft3.jpg
今までの模型のコキ200の台車が変だったのかな?

367名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 23:10:32 ID:g+jipnv/
連投スマソ、模型のコキ200の台車部分の新旧比較のうpを誰かお願いできませんか?
368名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 23:33:51 ID:6Cua8uzN
>>366
http://imepita.jp/20100617/845720

台車そのものはコキ107と同じです
モールド表現は前回コキ200と同じです

車高が下がった分の陰鬱が影響して違う台車に見えるようです
369名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 23:55:47 ID:g+jipnv/
>>368アリガトン!!
確かに変わってはいないようね。ではどうやって車高を下げたのか?台車心皿横のツノを低くしたのか、車体の台枠を薄くしたのか?
こりゃ俺も一両買ってみないといけないかな。
370名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 04:15:24 ID:E7YYsyvH
>>340
何気なく検索してみたら、藤本サービスってホームページ有るのな…
んで、覗いてみたら特殊車両2(トップリフタ入り)の発売が秋に延期だとさ。
ザ建機3(リーチスタッカ入り)の方が先に出たりして…
(ってコレ↑もその後の続報が全然無いが)
371名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 08:10:00 ID:kSpP8+GG
>>370
建機3は出ないか、
出ても建機2の駄目原型業者だぞ。
少なくともアイコムの方がマシーアス。
372名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 08:30:45 ID:5ePIBmQU
>>371
日ハム弱いね…
373名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 08:32:05 ID:OvHESNOv
ペアハンあたりが良いの出さないかなw

エッチングでいいからお願いしたい
374局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/06/18(金) 10:42:21 ID:JXlY51IL
>>365
俺は逆に10両のままで終わったw
2セット購入予定だったけど、大宮の5両をなんとかゲット。なら1セットで良いや、と。

余裕あるやつならおまいのような10両2セット所有予定者は、
多いとは言わずとも、全国で100人くらい(今後転売見込みも併せて)はいるんじゃね?

しかしコキ107の50周年セットを揃えたことで、SRCが欲しくなってきちったwww
375名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 12:26:16 ID:kSpP8+GG
>>373
値段も「いい値段」になりそうなオカン。

>>974
市場にある内に佐川も買ってとけ。w
376名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 14:59:24 ID:LA76uVIN
ゴール前に超ロングパスw
377名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 15:50:04 ID:BQcnrREG
>>370
あるけどコンテナに一言も触れてない
リンク張り忘れて隠しページになってるのかな
378局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/06/18(金) 15:53:10 ID:JXlY51IL
>>974までに買わないといけないということか…キツイな
379名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 20:03:35 ID:kSpP8+GG
JR化後に作られた青コンがとうとう全廃だってな。
ソースは交通新聞の記事。
380名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 20:29:19 ID:iqxYyoWS
そういえばゴトコンも最近見るのは紫色ばっかだったな。
カトーのコキ104に付いてた18Dがいっぱいあるってのにw
381名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 22:29:17 ID:GEGlVy4O
Wも消えたのかな。30Aは青い奴がまだまだあったような気もするし、
通風コンテナもつい最近まで、青いのが一杯あったように見えたんだが。
382名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 22:46:22 ID:vOVPVtDz
青コン全滅ってすぐにゃあ普通に無理
V18Cもまだ1000個以上あるし
W18Dも1300個ほどアル
383名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 00:24:14 ID:HMT7Fp4r
>>382
コンテナマニアスレにV18C・W18D・18Dは書かれてないから青コン全廃じゃないんじゃね?
384名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 03:32:17 ID:Ku1iZeCB
>>365
うちは15両の予定。
富のセットを2つ予約していたが、大宮で出たのもボッタ値で5種何とか確保。
でもこれ以上は増やせない。
385名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 12:57:52 ID:D0gvDZIm
>>383
貨物と交通新聞の中の人の味噌汁。

>>384
ボッタくられ乙。(´;ω;`)
386名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 01:36:42 ID:NYgGb4AA
てす
387名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 01:40:06 ID:NYgGb4AA
愛コムのピカコン、中村荷役に感激したのは俺だけか?
早く出ないかな?
388名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 10:41:21 ID:vDoEKgYO
俺も中村荷役が一番楽しみだ www
389名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 12:18:52 ID:ZtJHm4CU
サッツーマダー?
390名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 14:53:45 ID:I/Pb7pzR
>>389
サッチーがどうしたって?
391名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 16:59:13 ID:oSw7aDcV
>390審議すらされませんでしたよ
392名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 19:34:11 ID:sRFDK0va
トラコレ7、ランテックとヤンマーのコンテナだけ欲しいんだけどな。
トラックいらねえしw
393名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 20:01:10 ID:EWrBY0k3
トラック欲しい人とトレードしたらいいじゃんよ。
394名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 21:08:42 ID:41Yi+Yfy
トラックの形をした梱包材と割り切ればいいよ
うちの地元はプラも燃えるゴミだし
395Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/06/23(水) 03:23:18 ID:OkoJiqh6
欲しいなぁ。。。

俺はコンテナ載っていようが載って無かろうが、パネルバンの方だろうが普通に使えるけどね。
http://photo3.avi.jp/photo/4/234827/234827-1675999-35-6661248-pc.jpg
http://photo3.avi.jp/photo/4/234827/234827-1675999-4-6615116-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?num=40&kid=234827&tid=1675999&mode=&cnt=no&s=&guid=ON&br=pc
コイツもこのまま敷地外に出て、空コキ状態で公道を走って行った。
http://www.youtube.com/watch?v=-FWqf0KDsi8
空車で走ってるのも結構見掛けるよ。
396名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 06:49:44 ID:SVWpkA1Q
>>Kaya氏
では、某所での入荷日にコンテナとトレーラーの山分けをw
私もコンテナだけ欲しいんでw
397名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 08:15:46 ID:fQwzxm4I
>>394
蟻製品であるまいしw
398名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 21:27:22 ID:Wl6ma2mq
過渡のコキ200ISOタンク7月に延びたね。
399名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 22:02:19 ID:0Fh6d+Cf
>>394
>>397
バケツ屋のコキは15年前に出たコキ104にすら出来が劣る本物のゴミだからな
それとまだ需要があるトラ&トレコレを比較するのはあんまりだと思うんだ
400名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 09:48:32 ID:77GI/YN8
最近U47AウイングのFUJI XEROXがロゴ消しVerになっているのがいるね
ふと、ロゴ消しコンテナを製品化すると仮定した場合、どこに承諾取るのかな?
401名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 12:29:24 ID:zBnWXNdh
藤本も過渡磯コンも延期。
結局、今月は何も出ずにおわったか…
402名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 15:07:11 ID:Qdn2p6Ke
アイコムの磯コンは出るかね?
403名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 15:37:56 ID:dceDZcrt
ア、アイコムはなぁ。。。。
ところで、藤本のはいつ頃発売の予定になったの?あとアイコムもいつ頃発売なんでしょうか?
教えて頂けないでしょうか。
404名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 17:57:22 ID:zBnWXNdh
>>403
トランブルーによると、藤本は8月だっていうね。
アイコムはよくわからん。
405名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 19:05:15 ID:dceDZcrt
>>404
ありがとう。藤本もアイコムも8月か。
アイコムはUG8Dとトップリフタに期待しちゃうけど、出来がアレなんだろうな・・・。買うか買うまいか、うーーん。
藤本のトップリフタの方がよさげだけど、ブラインド販売ってのがなぁ。
406名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 21:31:42 ID:zBnWXNdh
ん?
藤本のトップリフタ=アイコムのトップリフタじゃないのか?
アイコムが原型つくって藤本が販売だったと思うが。
アイコムも別に出すの?
407名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 22:03:30 ID:XZQdd0B3
>>405
ミキティーのはアダコムが原型作ってる訳だが。
408名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 22:19:31 ID:dceDZcrt
>>406
> アイコムが原型つくって藤本が販売だったと思うが。
ええぇっ、そうなの知らなかった。じゃあトランブルーのHPに出てるトップリフタが藤本ブランドで販売されるのか。
まあ覚悟ができたというか踏ん切りがついたわ。ありがと。
409名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 22:44:00 ID:ZKQHsnlw
今日の1050レにフクツーのUC7旧塗装が載ってたけど、この箱って今は珍しい?
410名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 23:02:31 ID:bIj3V7In
>>407
ならば全盛期以来の懐かしい名前を聞いたな、今そんな仕事をやってるんだ
411名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 23:10:36 ID:XZQdd0B3
>>410
判る人がいるかと文字ってみただけで、1956氏とは関係ない。
ゴカイ招いたみたいで正直スマンカッタ。
412名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 08:43:49 ID:UTG/tmDu
>>400
普通に持ち主で良いのでは?
例)
U47A富士ゼロックス抹消→ロジネットジャパン
UV50Aヤマト運輸抹消→JOT
413名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 10:07:33 ID:Mv997QU+
富技トラコレ7弾31ft冷コン試作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/truck/index.html
機会室側に爪逃げ(スリット?)が無いが?扉側かな?
もしかして朗の様に長さが短いのか?
414名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 12:18:15 ID:sd+A1yJw
>413
実車のコキへの搭載向きを考えるとあるとすれば扉側だけど…‥
トラック搭載時を考慮して袋穴構成になっていると嬉しいな。
415名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 12:18:51 ID:CGoseRrE
>>413
今回、「コキ車に載せられます」と明記されてないんだよな。
個人的には、サイズはスケール通りでコキ車への積載は各自工夫のこと、が一番いいけど。
416名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 13:24:50 ID:mopvNWIc
袋穴キボンヌ!
417名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 16:06:56 ID:1EWtilLt
>>415
NETRUCKのコンテナ、若干浮いてて下に爪の様の物が見えるな
418名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 18:04:13 ID:AWeDB39+
>>417
爪受けは用意されてるだろう。
ただ、コキに載せれるようにはなってるが、爪避けスリットは各自で削るようにしてるんで
あえて「コキ車積載可能」と明記しなかったんだろう。
俺もそうしてくれてた方が有難い。
419名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 01:01:48 ID:Hv/AS9+r
>>395
佐川だけど朝5時代にビッグサイト方面(東雲?)から大井に向かう空車多数を見ることができるね
420名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 01:56:56 ID:cZYoyZI8
>>419
江東区新砂から向かうのだな。永代通りから行く車もいる。
ちなみにそう遠くない所にバス関の車庫があるから、
高速バスヲタのメッカでもある。
421名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 06:07:58 ID:ordx0r+0
>>418
朗堂もそっちにシフトしてくれんかねぇ・・・
422名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 14:57:33 ID:F0FZYRLX
話は違うが、海コンって45ftもトラック輸送可になったんだっけ?
両端の上が虎塗りされた怪しげなコンテナを載せたトレーラーを見かけたんだが。
423名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 15:16:51 ID:6AKD7cax
藤本販売中止orz
424名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 15:18:22 ID:neLmtA0I
>>422
45ftは、まだ公道走れないだろう。

そのトラ塗り、高さ9ft6inのハイキュープのコンテナでね?
425名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 18:29:59 ID:93oC71xM
>>422
> 両端の上が虎塗りされた
>>424
> そのトラ塗り、高さ9ft6inのハイキュープのコンテナでね?
そう、端っこ上部のちょっとしたシマシマはハイキューブのしるし。前に「とれいん」にこれと同じ勘違いをした奴が投稿して、そのまま載せるという。
45ftはまだ公道上は原則禁止。45ftコンテナにははっきり「45」って書かれてる。
426名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 18:30:44 ID:93oC71xM
>>423
えっ、、、ソースどこ????
427名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 21:06:57 ID:neLmtA0I
>>426
まぁ落ち着いて様子見ようぜ。
藤本のどれが中止やねんって疑問もあるけど。
428名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 21:13:15 ID:F0FZYRLX
>424-425
ご教授感謝。JRFの背高コンテナみたいに高さ方向に警告塗りつけるのじゃないのね。
以前デモの写真で見た45ftが両端2.5ftを塗り分けてたのでそういうものだと思い込んでた。

>426
上新超傷に張り紙してあったのを見たが。
そういや再入荷してたGraham Farishの20ftK-LINE/China買い忘れたorz
429名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 21:26:30 ID:neLmtA0I
>>428
ほぉ、超傷に貼り紙とな。
そういえば、あそこにはコンテナとトップリフタの試作品が飾ってあったな。
延期でなく中止なのか…
で、中止だというのは藤本のコンテナ?特殊車両?
430名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 21:36:40 ID:F0FZYRLX
>429
コンテナ×デカールコレクション。
「諸般の事情」ってあったからライセンス取りそこねたんだろうね。
431名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 22:11:40 ID:l7gGgiH9
デカールだけだと申請者以外でコピーで氾濫して
許諾どころじゃなくなるからかな?
432So What? ◆SoWhatIUjM :2010/06/26(土) 22:15:09 ID:7KFvirW0
本体だけアンデコで出してくれればいいや。
433426:2010/06/26(土) 23:37:31 ID:93oC71xM
>>428
> 上新超傷に張り紙してあったのを見たが。
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。マジかよ・・・orz
許諾、どこがダメだったんだろう。ホッパコンテナだけでも出して欲しい・・・・・・
434名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 00:11:13 ID:7kCxDM3/
どこだろう?
JOT→出てる
ヤンマー→出てる
西濃→出てる
福通→出てる
宇部興産→出てる(蟻タキ18600)
ブリジストン→出てる(侘び?)
旭化成→出てない(?)ここか?
435名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 00:23:03 ID:1Q4MBYCM
この間、別のフロアだけど超傷で「クリアデカールはないか?」って店員に聞いたら
「MDプリンタの生産終了を受けて生産中止になりました」って説明されたけど、翌週には入荷してた。


ってことがあったから誤報だと信じたい。
436名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 06:35:59 ID:gFts9UsM
>>434
他が出してるから新しく許諾取れるってわけでもないからな。
他社みたいに他に許諾取得の前例があるならまだしも新参だから尚更何されるか分からんし。
437sage:2010/06/27(日) 18:57:29 ID:n5Qv351f
コン×デカ コレクションだが、トラブルHPを見たら8月にアイコムから発売になってる。

発売元が変更になった事が書いてあります。
438名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 19:37:03 ID:NuQISgzf
製造元としちゃここで話が潰れちゃ丸損だからな。
今度はモメない事を祈る。
439名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 21:31:35 ID:c0zPz3X+
延期の理由が許諾うんぬんだったのかな。
440名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 06:29:22 ID:oXxQua/4
>>437
とんだトラブルだったな(違
アイコムの発売元変更、マルカの建機コレ2に続いてこれで2回目か…
この分だと、特殊車両2の発売元も藤本→アイコムになるかもな。
441名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 21:43:46 ID:aMYZAu4N
社会人(笑)
442名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 15:07:33 ID:0uuBF5Sr
アイコムのタイプ04〜07ってまだ売ってないのかな?
どこへ探しに行ってもない
443名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 12:12:25 ID:cQCYmzNb
過渡ISOコン7/6だと。ngiより
444名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 20:03:09 ID:j3O9Uia8
富92965 繰り下げかよ
大宮の5両がフル編成化を待っているのに
445名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 20:25:28 ID:sTw9Es5a
>>444
俺も早くフリーの20両編成にしたい。w
446名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 22:42:20 ID:SKmf7LE6
>>444

出来は素晴らしい。
が、喪唖のオヤジに手渡されたのがなんかムカツク。
447名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 09:15:40 ID:tBtnVy4a
わ〜い 富コンテナほぼ全種再生産だ〜!

こんないっぺんに再生産するの初めて?
448名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 09:57:27 ID:jK9d1dq1
富はもっと30ftコンテナ出してくれ
449名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 12:35:38 ID:RqtXQ5NH
>>448
漏れは31ftコンテナが欲しい。
450名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 17:22:59 ID:BCYB13AL
30ftと31ftの区別つかない奴って多いよな。
過去の序webのレビューでも朗の30ftコンテナに「短い」って文句言ってた奴居るし…
451名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 17:58:57 ID:w88L6vSU
Nゲージだと約2mmか
452名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 19:07:48 ID:zIE/mu7M
序から、アイコムのISOコンテナキット発売延期の案内来た・・・

TYPE01〜07全て、7月下旬だそうです。
同時にエッチングパーツも出すのかな?
453名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 19:09:45 ID:fgcFIiSk
>>451
その2mmで締結装置が隠れるか隠れないかが決まるから目立つんだよね
454名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 14:51:47 ID:NLyQkZ7j
だんじり男臭まつりまで、あと1日半ぐらいだな。
455名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 15:35:08 ID:gGwR+pY+
速攻で品切れで買えなかったエコライナー買えるかな?
456名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 15:53:13 ID:5EE9cgz6
>>454-455
浜松町においで野洲
本気で欲しければ徹夜(ry
457名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 16:09:49 ID:wGpDkdMA
>>456
ここ数年の朗堂ブースの基地街じみた人口過密ぶりを考えたら、並ぶのも萎えるよ
いっそ業者枠で(ry
458名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 21:18:44 ID:SjhdhY4v
>>457
バケツ屋おつ
459名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 21:21:45 ID:gGwR+pY+
JRF祭りの時はモア+朗堂の最強タッグで
肉弾戦が1時間くらい続いてたという印象があった
460名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 21:51:22 ID:OUtnanon
>>454

俺は当日に備え今日から風呂に入らず準備する。
461名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 22:17:22 ID:5EE9cgz6
>>460
で、臭いで相手を威嚇するんですね、わ(ry
俺はコンテナ狙いではないけど(トレコレはその場次第)、
朝1で狙わないと確実に買えない怖さがあるから、徹夜するかも…
462名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 22:34:49 ID:rvpsRpUv
>>460
不潔はアウトなのん。
463名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 02:15:17 ID:5+x6oiHB
>>460
前夜から現地入りなら、ドゾー(夜は23時まで営業)
ttp://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=2&tno=3062
464名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 04:09:02 ID:8THOFKHy
>>460
デカいリュックも忘れずに。
あと、黙ってウロウロしてると浮くんで、独り言の練習もしないと…
465名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 09:43:01 ID:nUEqDbFv
うむ
466名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 16:57:44 ID:6mPPm6Qb
明日は昼過ぎじゃないと行けないおいらは負け組orz
467名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 19:36:50 ID:Vjx/E0z0
行く気も起きない俺は勝ち組
468名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 21:21:21 ID:DKkBeJ/6
海コン専業の俺は海外組
469名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 00:52:45 ID:81tqclCE
有休申請を蹴られて、仕事中の俺は C1組
470名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 11:50:13 ID:csRGZtCk
はぁ、今頃お酢臭い男だんじりの真っ最中か。

発売元が藤本からアイコムにかわったコンテナ+デカール、当然デカールの図柄で藤本のロゴや藤本っぽい名前の入ってた部分は差し変わるんだよな。
別に空白でもよいと思うがw
471名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 12:00:49 ID:ztTLafnp
喪唖ブースに大宮コンテナあり
472名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 12:45:01 ID:4jGkjjl6
門前仲町のプロ転売ヤー元気そうで何よりwww
473名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 15:49:30 ID:TVgV2ODr
>>471
13000円だったね。

朗&まねき屋ブ−スでデカールやらコンテナなど3万円相当購入…
これからバシバシ作るぞ!
衝動買いなのか皆さんも諭吉が乱れ飛んでました。
474名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 16:18:22 ID:VVGtLVCx
企画者が転売ヤー公??
475名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 16:26:48 ID:hISDwlKb
そいや見忘れた

さすがにUM14はなかった?
476名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 16:44:50 ID:vp2Hr6+N
>>475
あったよ。良い出来だった。
477名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 17:37:29 ID:FQvTpQpw
とりあえず藻前等今日は乙ですた。
478名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 18:19:26 ID:4ugv6aVS
郎堂だんじりの勢いも一寸だったな。
エコライナーコンテナ買えたぜ。
479名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 20:30:22 ID:/GyjZkv+
そういやUM14のカバーだけ発売になってるみたいだけど、どうしろと言うんだろうか?
480名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 20:34:18 ID:e1sFdLqC
とりあえず買っとかないと、後で困らんか?
481名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 20:41:56 ID:/GyjZkv+
>480
当然買ったんだけど、カバーだけ有ってもどうしろと…‥
生産時期合わせられなかったんだろうか。
482名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 20:51:08 ID:zNqHM0QY
どうしろって、とりあえずとっといて後で使えば良いじゃない
足回りと箱だっていつも同じ時期に都合よく手に入らないのと一緒でしょ
483名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 00:13:39 ID:zUX9P5/D
>>481
来るのがちょっと遅かったんじゃない?
開場時間までに並んで朗堂に直行していれば買えた筈
むしろ瞬殺したのはエコライナーの箱入りでB級品の方はたまに補充されていたようだ

個人的に4401青塗装品は単発で終わらずレギュラー化しても良いと思う
484名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 00:26:49 ID:fViqv4yI
大宮限定コキが販売してたけど暴力団の資金源の匂いが・・・
485名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 00:56:19 ID:IkWHiPkT
あれってJRFからの委託販売だったんじゃないの?
在庫隠して上乗せ転売とは、藻唖もアクドイな
486名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 01:51:28 ID:wyhpxo39
>>485
何を今更・・・
487名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 07:39:58 ID:sy5VXpOj
モアって転売屋でしょw
488名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 12:25:15 ID:Ss5LAV3l
関東民じゃないからよくわからんが見てて思ったがJRFに苦情言えばいいんじゃないか?
489名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 13:02:36 ID:qZDLLEPi
そろそろ過渡のコキ200買いに行くか
490名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 22:37:10 ID:qTRWNzNF
>>488
トミックスにいきなりクレーム入れても
JR貨物さんの方針でとか逃げそうだから
JRFに販売方法等のクレームをきつく入れて
JRFからトミックスにこんな売り方を出来なくしてもらうのがいいね
491名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 23:59:36 ID:Qtf57woN
富はどうして加担したんだろ
やっぱり儲かればいいという考え方なのかな
富らしくないな
492名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 03:36:12 ID:wQh4+1iT
>>490-491
緑コンテナの商品化許諾と抱き合わせだろ。
493名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 05:51:38 ID:OBGnuFvi
>>491
むしろガメツイ商売のいつもの富というかんじだろ
494名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 06:45:40 ID:7+xp1Obf
>>491
HGなんか儲かればいいの典型だろ。
495名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 09:11:02 ID:gJ0wwWNC
企業が儲けなくてどうする?
ヲタのボランティアじゃねえよ株式会社ってのは。

リアル学生はここで知れ。
無職はママンのすねかじりで模型買う金を求人誌買ったりハローワークへの足代にしろ。
496名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 12:54:08 ID:ShT8lOpq
あー過渡はコキ106に磯コン載せた製品でも売らないかなー。
コキ200ばかり増えて困るし過渡コキ106の梱包材も邪魔だし。
497名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 13:23:46 ID:A3joizNh
磯コンのカラバリも良いが、神岡のタンコン使って日産化学や関西化成あたりを出してほしよ。

U41Aもカタログ落ちから復活してくんねえかな?
尾久の高いのなんか買いたくねえし…

良い型を持ってるのに使わないなんて宝の持ち腐れで勿体無いです。
498名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 19:32:41 ID:0hEGx5Ry
>>496
マジレスすっと、梱包材じゃなくて、緩衝材だ。

国鉄貨車派としては正しいサイズのC10やR10が欲しい。
てか昔のコキ5500で作れたのがなぜ作れんのかと。
499名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 23:50:36 ID:yYEB0gkk
みんなISOタンクコキ200買ってないの?

買おうと思ってもまだ入荷しないからISOタンクコンテナのレポとか聞きたいのに
500名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 00:00:08 ID:x19QaQDf
>>499
買ったけど文字印刷が微妙
形状は問題なさそうなのに…

取り外しはちと大変かも

501名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 00:08:13 ID:wele8Fx5
>>499
ざっと見た感じだけど。

タンクはタンク体が2分割、フレーム、タンク上部の渡り板のパーツ分割になってる。
タンク上部の渡り板は少し外れやすいかもしれない。
JOTロゴは曲面への印刷が難しいのかちょっと滲んでるものがある。
タンク体のバンドの印刷はとてもシャープだ。
タンクの妻面の部分はフレームと別パーツなのかな
塗りわけだとしてもフレームとの継ぎ目がくっきりしている。
タンク体はどうやって中に収めたのだろうというくらいフレームはぴっちりしている。
タンク体の分割部分は渡り板が覆ってるけど気をつけてみると
継ぎ目が目立ちやすい個体もあるようだ。

とこんな感じでよい?
502名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 01:14:08 ID:b/iEJ0at
>>497
つ許諾
503名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 01:31:27 ID:1BR0HmLG
ISOタンクコンテナ…最近コンテナ貨車にハマったクチで、
扱い慣れてないもんだから着脱に気を使うね。
>>501氏の言う通り天井の渡り板がポロリ…。

あとコンテナ着脱可能な過渡コキ車に初めて触れてみたが、剛性?が高い分ツメの勘合が固いかも。
富は「フニャコキ」って言われてるけど、個人的にはある程度柔軟性がある方が扱い易い気がする。
504名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 01:47:22 ID:P5imNVgZ
>>502
そうはいっても、複数の所有会社から許諾を取って各社バージョンを発売している
タンク車各種とか東海310/愛環2000なんてのもあるわけで
それと同じようにならないかなと期待してしまうんだよね
505名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 01:48:07 ID:P5imNVgZ
すまん、東海310じゃなくて東海313のまちがい
506名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 01:53:12 ID:jOh4Wo1U
>>504
>>502はU41Aの事を言ってるんじゃないかな?
と思ったが…
507名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 10:29:50 ID:u/tp1roE
さてINTER FLOWでもつくるか
今回の磯コンはしばらく再生産は無いみたいだよ
508名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 11:28:56 ID:b/iEJ0at
>>504
積み荷が問題なんだよ。
何でも「はいいいよ」って答えてくれるわけじゃないってこと。現に製品化されてる車両の中身見てみればわかるべ?
人間、紙、石油、穀物、車…
509名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 15:37:22 ID:dvB9dxQd
やっぱ編成に磯コン入ると良いやね
510名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 15:53:55 ID:p3ct+LYm

富からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
19A形コンテナ(3個入)735円
V19B形コンテナ(3個入)735円
511名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 15:59:04 ID:RhXxzPyK
>>504
コンテナの許諾ってコンテナ結構面倒くさいの多いぞ
かつて過渡が出したU41Aなんて今だと日産のロゴがあるから
日産だけ許諾とればいいなんて言ってた奴がいたがあれは末期は
ゼロ陸送が所有してたんでそっちにも許諾をもらわないとならない
(ゼロ陸送自体は前身が日産陸送の日産のほぼ100%子会社だが)
よくこのスレで製品化希望がでるヨタコンだってコンテナ自体の所有は日通だし
製品化希望の多いコンテナって結構許諾関係面倒なの多いよ
512名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 16:33:19 ID:40cbK9p2
>>510
嬉しいが新春(来年)かよ
513名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 19:19:59 ID:p3ct+LYm

【続報】
トラコレ7弾31ft冷蔵コンテナはコキ車に積載可能!!

爪逃げは扉側の模様!!7月29日頃発売!!
514名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 21:11:39 ID:7OlmyEcq
>511
 ゼロが日産グループ離脱したのは、有名な話じゃないの。
515名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 23:35:00 ID:iq/d1MtJ
>>510
V19B形コンテナは新規作成だろうけど
19A形コンテナはやっぱり18Dの金型を使うのかな?

516名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 23:42:59 ID:YfGj1XEP
V19Bキター
けど1/80かあ・・・
同時に1/150も出ないですねぇ

先ずは娘コンテナからかな・・・
517名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 23:43:42 ID:VzGOyNCK
V19Bはまさかの通風孔印刷表現とか・・・
518名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 00:12:45 ID:UcyjwQyB
519名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 02:00:13 ID:uStlhL+Z
トラコレのUF、NGIのコキへの積載画像見たけど妻面にはロゴ等の印刷/塗装が見受けられないね

まさかの妻面取り外し方式か?
520名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 06:48:36 ID:+d1NN9Ys
>>519
もしそうだとしたら、ラインナップに消防車が入らないと、こんないいことが起こるんだという見本w
521名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 08:11:30 ID:+d1NN9Ys
うお。トラコレ7弾コンテナの妻扉は脱着可能。消防車がいなけりゃここまでできるんや!!
ソースはトランブルーのHP
522名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 10:10:43 ID:QQ+RIx3d


【ザトラックコレクション第7弾31ft冷凍コンテナ】
・コンテナ妻扉は脱着が可能。コンテナ固定用爪との干渉がないよう設計。
・細部に拘る方のために妻扉パーツの爪干渉部分を任意でカット出来るガイドあり。

富技万歳!
523名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 12:06:11 ID:NWVrup56
担当者のオナニーでしかない消防車が入らないってのは素晴らしいな
524名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 12:51:58 ID:+d1NN9Ys
>>523
それ、トラコレスレではあまり言わないようにな。
コンテナスレと勘違いして誤爆しちまったことがあってなぁ。
525局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/07/09(金) 13:26:52 ID:7QdjZOyV
>>524
純粋にトラックコレクションを買っている人たちにとっては、
とどのつまり消防車がないのは、片手落ち…みたいなことなのかな?

正直コンテナ欲しさで買う俺としては、コンテナコレクションでやって欲しいところだ…。
トラックいらんし。
526名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 17:45:05 ID:+d1NN9Ys
>>525
いやだって、あっちは鉄道系の板でなくてトラックというか特殊車両系の板だし、あんまりコンテナマンセーな話ばかりしてると、トラックを蔑ろにされてるように思われるのさ。
527名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 18:34:46 ID:Zzn4dMk+
>>526
そりゃ車板でコンテナマンセーは板違いだろ
局留の言いたいのは、コンテナだけで販売キボンヌだが、確かにそう願いたいね
まあいろいろ無理があろうとは思うが
528名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 18:42:05 ID:E+09oyk4
>>527
UV54Aみたいな展開になってくれればいいんだけどね
529名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 21:52:01 ID:asDi6Sya
>>518
昨日の>>516です。ありがとう

コキへの積載が楽しみです
530名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 23:15:48 ID:kUFYLl2Y
>>499
おせっかいかも知れんが画像あげてみた。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1701.jpg
左:KATO/右:Tomix(カプラー蓋は下のロット)に積んでみた図。
Tomixは台車の爪を削って少しだけ車高落としてる。
隣り合わせでも高さに違和感は無い。

>>501
うちのは通販で届いた時点で渡り板が外れてたよw

あと、コキから外す時は、コキの上で回す様にすると上手く行く。
531499:2010/07/10(土) 01:25:57 ID:IRe2iEbO
>>500>>501>>530
レポありがとう。
探し回ってようやく買えました。

タンクは確かに外しにくいけど、上の板は外れやすいなw
しかしフレームがシャープなのに強いなぁ
JOTロゴもそんなに気になるような滲みはなかったので大満足


コキ200も富過渡で結構違うのね・・・
初導入だけど車票差しが印刷なのがちょっと残念w
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:42:02 ID:rtkqBLM9
カトISOコンの分解手順。

1.銀色の天板パーツを上に引っ張って外す。
2.梯子のないほうの鏡板を、鏡板周りのフレームを平行四辺形にするような感じで力をかけて外す。
3.反対側の鏡板を、裏から棒状のもので突いて外す。
4.タンク体下部にフレームと繋がっている突起が2つあるので、タンク体をフレームから少し浮かして
その突起をフレームから外し、タンク体を回転させながら左右別々にフレームより抜き取る。

組み立てる時はこの反対の手順で。

さて、フレームが塗料ののりにくい材質なんで、どうしたものか。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:26 ID:tOsauUA2
>>532
>フレームが塗料ののりにくい材質なんで
ナンプラーじゃないみたいよ。
フレームのグリーンもちゃんと塗ってあるし…
(裏返して見てみると吹き漏らしがあるよ)

あと、フレーム底部のゲート処理が不十分でコキ車から浮いて載ってる個体が有るね。
534名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 01:38:31 ID:MkcTiOP3
age
535名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 20:28:40 ID:fsAMOexx
明日はいよいよ正規19Dの発売日
536名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 22:56:26 ID:DWmf0vFm
今日、50周年コンテナ売ってた。
やぱり屋根にリブがあるってのはいいねw
537局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/07/16(金) 09:33:33 ID:SaU4mpAZ
コキも再販されまくってコキ狂いは大変だろうけど、
流石に大よそ欲しい人にコキは行き渡ったように思う…。

今度の再販は少しの間市場に残るんじゃないかな?

前回再販のコキ104の瞬間蒸発っぷりはホントワロタ。
538名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 17:57:13 ID:Q4ORzsmQ
今回はコンテナだけなんだな
539名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 22:23:06 ID:U0OMyMF/
19Dも結構だが札幌通運ロジネットはどうよ?
540名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 22:41:43 ID:KOEaPVY/
>>539
発注時は問屋から「数が極端少ないので、ひとつだけしか確約できない」と言われたが、蓋を開けてみたら、あら不思議。
541名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 13:47:21 ID:nXxEOhtn
サッツー店で見たけど、あんなんだったっけw?
542名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 16:33:50 ID:B4iPasT3
>>541
U47Aじゃないけど朗堂U47Aと同じデザインの31ftコンテナを昨日札タミで見かけた
たぶんUR52Aあたりだとおもうけど黒猫31ftが山積みしてあるところから
ちょっと札幌駅よりのところが定位置みたいだね
本州直通夜行で朝通過するたびに同じ位置においてある
543名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 14:11:56 ID:pe51eUee
トラコレ冷蔵コンテナ松屋で見てきた
ドアは取り外してコキに搭載するみたいだ
だけどコンテナ間の爪は割りと見えていて
ななめの部分は隠れるけど爪の引っ掛かる突起は
横から見えるね
544名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 14:14:42 ID:pe51eUee
あと19Aはフォークさしこみ部分の形状からして
18D流用だね
545名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 14:33:44 ID:k1zdiYCk
>>543
ドアは外さずに、ツメに干渉する部分をカットする事も確か出来たよね?
そうすればうまく隠れるのかな。
あと、室外機の部分の作り込みはどんな感じですか。
自分は写真でしか見ていないのでいい加減な事は言えないが、朗の方がシャープに見える。
546名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 15:29:01 ID:B9eFITvi
>>545
室外機はメッシュのところはへこんだ平面になっているけど
あとは印刷っぽいね
成形もあんまりエッジは立ってなくて
凹凸はやや強調したような感じだ
547名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 20:59:27 ID:3GBPoxcK
>>544
画ゾーはねーのかよ
V19Bは?
548名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:29:14 ID:4DKlx5Ky
V19Bは展示なし
画像はどうせ模型屋とかアフィブログがこぞって公開するだろうから
ぶっちゃけ面倒臭くてw
549名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:46:38 ID:q2PyyFE2
話は変わるが、あちこちに問屋放出の富コンテナが
出てるな。もう再生産になったかと思った。
550名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 01:59:58 ID:TEC2bugJ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1711.jpg
トラコレランテックはこんな感じ
551名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 02:32:00 ID:6XiPXqfp
>>550
あれ、期待してた程ミッチリ感が無いような、うーん。
30.5ftくらいか?
552名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 03:04:25 ID:oN0TAuSP
>>551
発売されたら、それでも人気沸騰するからw
553名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:56:00 ID:rjXtCNnC
朗らか堂と変わんないじゃん w

ひっそりと招きが
554名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:56:55 ID:rjXtCNnC
連投すまんが革命からUM8Cのキットが出るな

ソースはRMM
555名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 12:55:26 ID:+BarN45v
>>543
富様お得意のモロパクリキタ━
富は相変わらず商魂逞しくて困ったもんだな
556So What? ◆SoWhatIUjM :2010/07/22(木) 19:36:30 ID:MRv9mlC7
>>551
コンテナ弄って寄せればいいんでね?
557名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 20:29:40 ID:6XiPXqfp
>>556
♪寄せて〜寄せて〜、寄せて〜上げてぇ〜、だっけか?
558名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 20:54:14 ID:TEC2bugJ
コキ102とコキ100以外ならね
559名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 22:33:49 ID:ngg7SFqR
ちょっと質問なのですが、TOMIXの30Aは単品の物とコキ106付属の物では金型は違うのでしょうか?
560名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 00:30:24 ID:E8U5zrSj
確かアレ金型変わったなあ。前のは変形しやすかったみたいだし。うちのも外側に撓んでるせいで、コキに固定できないw
最近生産された分なら、青コキ106付属のも新金型じゃないか?
フォーク差込穴が凹モールドなのが新、抜けてるのが旧だった筈。
561名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 11:04:37 ID:WE1169HV
アイコムのISOコンマダー
562名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 11:19:21 ID:dnGQ1in9
>>550
>>551
今朝見たら直ってたよ
思ったよりもミッチリ感があっていい感じ

>>555
モロパクリってどこかそんな構造あったっけ?
563名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 14:32:19 ID:l+EcV91t
>562
SRCコンもドア取れるんだ(あっちは動力の都合だけど)
564名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 16:59:35 ID:fT6vnRoi
今日の高崎車両まつりで、JRF限定の50周年コキが買えました
中の人の話によると50セットほど販売したらしいです
次は、東新潟と隅田川で売るかもしれないとのことでした
565名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 18:00:58 ID:YnvTkB4q
>>564
隅田川公開あるんだ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
566名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 19:25:50 ID:/riNN65b
前回はヤンマーのUF43Aがいてうらやましかったなぁ


スレチだな
567名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 16:38:48 ID:e1l+58Bx
age
568名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 14:26:57 ID:cCycoeKD
既出だと思うけどコンテナだけ(コキじゃない)の収納ブックケースがトミーテックからでるみたいだね。
でもあの表紙はいただけない。普通のないのかな?
569局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/07/28(水) 14:31:15 ID:FTSCZDSi
>>568
あれはコンテナコレクション用だからね〜。
自作しろってことですな。
570名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 20:24:46 ID:1r2xJBYG
2300円とかw
ケースはA4クリアケースで十分だわ
571名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 22:33:56 ID:asYLOEev
あの表紙だけ欲しいな。テックステーションで売ってくれんかな。
572雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2010/07/28(水) 23:06:10 ID:jHFc4eOR
>>571
1ケースだけ買って古いケースとの入替
表紙は3枚(1+2枚)だから
コキ用ケースに3枚使う予定
573名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 23:36:26 ID:asYLOEev
>>572
3人のやつ×1枚
1人のやつ×3枚
で4枚あるんじゃないかな?とりあえず1ケース買うか。
574名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 06:36:15 ID:IGAKWA1+
>>566
いただけないってアホか。
娘コンテナ用なんだから。
575名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 14:42:46 ID:lZTdaP9b


トラコレ7弾シークレ→31ft冷凍コンテナ【九州牛乳輸送】
576名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 18:43:45 ID:xL56sfYo
>>575
もう入荷したん?
577名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 20:27:26 ID:mwKGPStz
アキバのABCじゃ開封売りもやってたよ。
たまたま行ったらやってて、コンテナはランテックだけ無かったw

俺はJOTとヤンマーだけ買ってきた。
578名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 21:07:24 ID:+F5DYySP
>>577
差し支えなければ簡単なインプレお願いします
579名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 00:09:37 ID:nWq1N0K3
>>575
他のラインナップも考えたらある程度予想のついたトコだろうけど、
朗のが絶版になった現時点では結構嬉しいアイテムかもしれんね。
人気の程はさておき…
580名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 07:37:45 ID:vFgRxxlA
>>577
塗装されてるけど、成型色が白だからか何かボヤーっとして見える(これは鉄コレも同じだけど)
ただ、塗膜は比較的薄めじゃないかと思う。
ロゴ等の印刷は綺麗。
まだコキには積んでないから、コンテナ間隔はわからないや。

沢山載っけて遊ぶには十分だと思う。

写真は妻板を外した状態
妻板の裏にはツメ避けのスリットを開けるためのガイドもあり。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1721.jpg
ちなみに室外機?も外せるよ。


こんなんでスマヌ(´・ω・)
誰かエロい人、後は頼んだよ…
581名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 10:09:29 ID:KeGp391Q
>>580
乙&さんくす
妻面の画像見られたのは良かったよ
582名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 19:43:01 ID:3dJDvK5i
>>580乙!漏れはスリット開けて扉接着してコンテナ専用にする。

裏シークレはランテックかな?なら…orzだな。
31ft冷凍コンテナは何かに塗る変える?
漏れは冷凍猫にするかな。
583名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 19:53:00 ID:KeGp391Q
>>582
サーモラインマジおすすめ
584名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 21:12:21 ID:3dJDvK5i
>>583レストン。
機械室を自作しなければ…(´・ω・`)
585名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 21:29:28 ID:QqLT+KN/
機器室はプラ板で目張りして機器のディティールは
デカール印刷表現で結構さまになると思うけどなぁ

園田陸運のイルカのカラーの奴も地色がクリームで作りやすそうだね
586名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 21:51:40 ID:p/2TVSdV
トラコレ7弾31ft冷凍コンテナとホガラカドウの冷凍コンテナ
コンテナの高さに違いあるのかな?
587So What? ◆SoWhatIUjM :2010/07/30(金) 22:33:54 ID:EJhcpo8P
588名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:41:29 ID:p/2TVSdV
>>587
早速のUP、ありがとうございました。
思った程高さの違い無いんですね。
参考になりました。
589名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 00:18:08 ID:XMEO+Sbd
トラコレのUFコン、エンジン周りは朗と同じ?
590名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 00:44:06 ID:NbMwm52P
591名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 01:21:06 ID:KiOkZhGV
富技と朗
また、競合した今回も痛し痒しでどっちもどっち
592名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 09:28:32 ID:f0olOheG
>582
リアル31ftなら扉とっぱらっても目立たないと思うが。
593名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 16:39:46 ID:Qc3IK4sv
箱買いしたら九州牛乳輸送が
ランテックはオクでぽちれということか
くっ…
594名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 18:12:18 ID:hvMW6cq4
トラコレのヤンマーが白いんだが、これって仕様?
実物も新品の時はこんな白いのかな。
595名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 18:12:24 ID:P53KBwEx
>>593
12個入り2箱買ったら両方シクレが入っていたw
通販で買ったから文句の言い様がないorz
596名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 18:18:42 ID:XiLoS1wK
>>593
ランテックやるから九州牛乳くれーw
597名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 18:34:20 ID:PArIQWmX
>>594
そう言い出すと日通も。

あーー
3つ買って3つトラックってorz
だれかコツ教えてクレーーーー
598名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 18:45:27 ID:NbMwm52P
>>597
素直に箱買いしなよw
599名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 19:49:39 ID:dWIYVKtV
>>597
単純に考えると、1/2の確率でコンテナだよね…
俺もいっちょ運試しするかな。
600名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 21:24:23 ID:ItaJrbEL
俺は朗の冷凍(冷蔵)31ftは既に一通り揃えちゃってるんでどちらかというと今回はトラック狙いだな。

昨日序に立ち寄ったら入荷したてのBOXがあったんでとりあえず6個つまんだら
旧車1、トラック3、コンテナ2という上々な引きだった。

で、この31ftコンテナ使い勝手悪くね?
早速コキ車に載せてみたけど、ちゃんとした長さなんで見た目は良いんだが、200系に載らないのは
仕方ないとしても、100系の真ん中に(ロック位置に合わせて)に載せると、ちゃんと留まってないんで
コンテナの真ん中が膨らんでるし、トラックに載ってる状態でも前後にグラついてるし…
601名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 22:28:36 ID:nVoOlHlH
バラで17個かってトラック7、コンテナ10とコンテナ狙いの俺としてはいい引きだったけど
コンテナが福岡運輸2、ヤンマー3、netruck1、日通3、JOT1だった

・・・ランテックはトラックも出ないでやんの
でも朗も出してない日通UF42Aが多く出たのは良かったな
602名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 22:53:57 ID:f0olOheG
>594
白かったよーな。
603名無しさん@線路いっぱい:2010/08/01(日) 00:52:29 ID:n63N15la
通販2ボックスが待ちきれなくて序で一個だけ買ったらランテックコンテナ

通販の中身見たら牛乳コンテナが一個ランテックコンテナが一個

引きが良すぎて怖い
604Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/08/01(日) 08:12:20 ID:nbnHyBdq
>>600
緊締装置とコンテナ内側の溝じゃなくて、西濃・佐川のように緊締装置が無くてツメとボスで固定なら前後にグラつく事はないんだけどね。
折角冷凍機裏側に合わせた形状になっていたのに、今回はパーツ選択がエラーで緊締装置付きのものになってしまって残念。
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1666684-0-6589346-pc.jpg
605名無しさん@線路いっぱい:2010/08/01(日) 18:53:03 ID:HFpT9aw3
コンテナをカートン&バラで引いた感覚…
バラはランテック(パネル)×2、西久大(コンテナ)・福岡(コンテナ)…
コンテナ入りはパネルよりもビミョーに重いか(箱を持った感覚として)?

ABCはコンテナ(久大・福岡以外)が蒸発、パネル・旧車は残ってるね(昨日時点)。
606名無しさん@線路いっぱい:2010/08/01(日) 22:09:55 ID:xvrK6I2F
>>597
>>602
自己解決
ヤンマーも日通も本体グレー、冷凍機白みたい。
ttp://container.pro.tok2.com/htmf/uf42a38024.htm
ttp://container.pro.tok2.com/htmf/uf42a38021.htm
気にしないことにする。

調べてたら、YANMERのロゴも違うんだね。
もう調べるのやめとこう。
607名無しさん@線路いっぱい:2010/08/01(日) 22:39:55 ID:5vflnyya
今は白でも、中国製だし1年も経てば変色しそうだけどな。
608名無しさん@線路いっぱい:2010/08/01(日) 23:03:45 ID:mVDbmsS8
変色してグレーなら良いけど

まぁ、変色したとしても黄色かな?
609602:2010/08/02(月) 00:06:35 ID:weX16FuB
>606
なるほど、こうやって新品の時を見ると確かにグレーだわ。
梅田あたりに転がってるのは煤けた白に見えたんだがw
610名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 00:19:54 ID:DIIbYPUM
ヤンマーロゴは朗は>>606のリンク先のタイプだな
ただしヤンマーグループのHPを見るとトラコレのタイプになってる
611名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 03:59:21 ID:v8KlE2gj
まぁヤンマーもJOTも実物は撤退しちゃったし、甘酸っぱい思い出の一つと思えば・・・
612名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 09:10:38 ID:baWbXLFF
JOTは撤退してない気が。。。
ヤンマーのロゴは朗ら堂が正解
トミーのは版権の関係で新ロゴしか許諾が下りなかったらしい
すべての7段
コンテナに言えることだかJR貨物クールコンテナシステムの表記がないな
613名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 19:05:21 ID:SZwdv2mo
アイコムの光るコンテナが歩歩で試験走行するそうで
614名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 21:56:08 ID:FADkKcvs
2階に50人もはいったら大丈夫か?商品なくなっちゃうんじゃねーのか
消厨工房、どう見たってやり放題だろー

入場規制したら、罵声大会になりそうだし

当該日時にいけばアイコムの顔が拝めるのか
615名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 22:00:30 ID:lSqy3uZ6
運試しで4店舗で7個購入。
福岡運輸31ft 2個
ランテック31ft 1個
西九大31ft 1個
ランテックパネルバン 1個
キューソー便 1個
一般営業冷蔵パネルバン 1個

ハズレではなけど、目的の日通は出なかったので、
アタリでもない。
616名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 23:55:16 ID:joUG3onD
1個 前列中央 日通

あとヤンマー引けるかなぁ・・・。
617名無しさん@線路いっぱい:2010/08/03(火) 09:49:15 ID:ndjlqg0q
ランテックの蒸発っぷリは異常…
阿蘇でコンテナが全滅してたな
618名無しさん@線路いっぱい:2010/08/03(火) 20:58:38 ID:FSC3cM7n
トラコレに北海道の事業者登場まだー?( ゚Д゚)
札通の四低とかいい色合いしてるから欲しいのに
619名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 01:56:30 ID:UWSNTu+k
バラ買いだとなんか西久大コンテナばっか出る。
他のコンテナ欲しい…。
620名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 22:38:37 ID:7vQhwQZZ
マースク…
621名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 23:15:20 ID:OPR7xOUP
ハパクロイド・・・
622名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 23:34:44 ID:3xsf3xcA
>>620
爆発(シーランド)…
623名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 23:36:58 ID:GLl8cpZe
今日、事故車を積んであったコンテナって
KATO USAで新発売のはず。
624名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 07:05:37 ID:SRh9wivq
マー助シーランドは過渡期のコンテナだけど
いまだに良く見かけるな。
爆発したのはどこかのレンタルコンテナかと思ってた。
625名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 10:38:05 ID:oVa03UPh
東神奈川のレンタルボックスかと思ったわ
626名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 12:08:25 ID:NrSSXOMD
この前、渋谷模型で見たんだけどホガラカドウ?とか言うメーカーのコンテナ見たんだけど3個で1900円って高すぎませんか??
627名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 13:11:01 ID:c6PSQ+Ys
高いけど,多分900円位は版権料としてコンテナ所有者に行ってるので仕方ない。
628名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 21:38:36 ID:5nD4mIEt
朗が高いって感じてた頃が懐かしい
629名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 22:22:27 ID:sYH4BYbd
5〜ボッテ12.5% バカにされて25% 断る時は40-50%
630名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 22:36:53 ID:JtW9q4vo
買うときゃ朗は箱単位
富の主要形式はカートン単位
631名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 23:53:58 ID:k8i+B48t
朗が高いと思わなくなったときには、
絶賛コキスパイラル中w
632名無しさん@線路いっぱい:2010/08/07(土) 00:21:31 ID:+GFly9+6
>>627
それならちょっと納得。
633名無しさん@線路いっぱい:2010/08/07(土) 00:23:46 ID:yCAIVjTL
>>631
未塗装ばかり買って朗の完成品を買わなくなったらコンテナスパイラル
朗より自作コンテナの数の方が多くなってきたw

別名コキスパイラル末期患者www
634名無しさん@線路いっぱい:2010/08/07(土) 15:36:56 ID:r8rC8+XB
>>626
自作するようになったらこんなもんかと思うようになるよ。
種コンとデカール代とかで1個800〜1000円近くかかるし。。。
635名無しさん@線路いっぱい:2010/08/07(土) 19:01:14 ID:Qg2fc7bt
序のネット販売で、トラコレ7が復活

(どうでもいいことならスルーして)
636名無しさん@線路いっぱい:2010/08/07(土) 23:44:56 ID:8QQkqlj5
ABC
4個売り 6個売り 気をつけたほうがいい

確認して、コンテナが入っているようなPOPで客引きしているが
実際は、
4個売りは1個がコンテナで3個が駄モノ
6個売りは1個がコンテナで5個が駄モノ
店が開封して確認して梱包している
あれなら未開封箱買いのほうがいい

おまいら気をつけろ
637名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 01:17:20 ID:Z8HgaeEN
おれもだまされた
開封しているから最低でも1個か2個のコンテナは入れてくれているんだろうなと店を信用した
しかし、4本1包みを3セット買ったが、コンテナが1個も入っていなかった

シークレットを匂わせるようなポップにマジでだまされた
まじでつぶれろ、もう行かない
638名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 01:51:49 ID:jkIfuQEC
箱車の一般仕様が欲しい俺にはおいしそうなセットだな(*´∀`)
ニューパワーと戯画黒キャブのかっこよさは異常
639名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 02:50:05 ID:gVn+PWZc
阿蘇は定価販売でコンテナ4種を売り切ったらしいからな…
残ったコンテナ2種+バン6種を何としてでも捌きたいのだろう。
640名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 11:54:01 ID:3aSg5H6r
コンテナ入ってないのは
俺だけじゃなかったようだ
安心した
641名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 12:15:12 ID:pb7JVkOy
何か、コンテナ(ランテック・日通・JOT・ヤンマー)だけが恐ろしく人気だな…gkbr
予想通り、いやそれ以上の展開…
642名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 18:45:19 ID:NMLJBuwh
シナチョン系や民間色の強い福山通運は残るけど
ヤンマーが人気なのは何故だろ。
643名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 19:47:46 ID:yQLDof7u
福岡通運も残りがちだねぇ
ヤンマーは見た目の派手さがあるからじゃないか?
あとロゴを落としただけでイラストは(汚れてるけど)そのままで
サーモラインに移籍した奴があったような
644名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 22:05:03 ID:XytHyAMV
>>642
シナチョン系ってどれ?
hanjinやooclのこと?
645名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 23:01:02 ID:vJZ3OvJ6
>>636
屈辱を晴らすべく淀でバラ4個を購入
神降臨 de
ランテック2、日通1、牛乳1
投機額相当の個数確保で ナンピン買い完了

abcのケツぬぐいを淀でしてもらった
646名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 23:41:32 ID:pb7JVkOy
>>645
おめ(ランテックは2個ともコンテナ?)
647名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 23:53:42 ID:2q2Mkq1h
ランテックは2つともコンテナ
648名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 23:57:44 ID:pb7JVkOy
>>645
ネ申認定(冗談抜きに)
649名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 23:58:17 ID:qoQA+Yfk
このスレならコンテナ以外用はない人も少なくはないだろうけど
使わないトラックとかどうしてる?
行きつけのレイアウトにこっそり寄付したりしてるんだけど
あんまりやってると置く場所がなくなりそうで。
650名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 00:28:15 ID:+WciMZOM
>>649
オクに流している、これで買った時の半分はくらいは元がとれた
651局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/08/09(月) 08:28:02 ID:ds6MHG0k
今回本当についてた。開封直後のBOXから8個抜き。
コンテナ6個ですた。しかし、目的のランテックはNG orz
代わりに牛乳…。とりあえずここまで憑いてるのは久々。
ちなみに残り2台は旧車と冷蔵フリー。致し方なしというところですた。
たまにこういうバカ憑きあるからバラ買いは止められない orz
でもコキがもうあまってないからコンテナは当分買わんでおきたいところ…。

>>649
必要分以外は尾久で再利用して貰える方に譲る。
コンテナを抜いた残骸(コキマニア的に見て)も同様。
以外に数がそろうと良い資金になったりするお。
652名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 12:33:26 ID:QRiYiGVo
>>649
コンテナ抜いたトラックには過渡製のえんじ色した物体を乗せてフリマで投げ売りしています。
300円なら子供がよく買ってくれます。
653615:2010/08/09(月) 13:27:09 ID:wNhsKlcg
>>615で止めたといいながら更に2個IYH

ランテック31ft
福岡運輸バン

ランテックが2個になるも日通来ないorz
654名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 15:51:35 ID:b5ESjjJO
30ft収集家の皆様アグレッシヴですねw
思わず模型屋周辺のゴミ箱をチェックしてしまうw
655名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 18:34:17 ID:HRhabaPE
ふと思ったんだがトレコレやトラコレ(コンテナがついてるやつ)で
ボックスとバラ1つだけ買って見事にシクレと合わせて揃った人はどれくらいいるんでしょうか?
私は今回のトラコレで見事(?)達成(BOXにはランテックでバラ1個が牛乳)
656名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 20:17:40 ID:WIdXZi+S
俺は芋で
足かけ3日で12個
全てトラック…
引きが悪すぎるよ…
ランテック何か3台
キューソ2台
誰か配列教えてください
657名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 20:44:22 ID:hJBOgg7T
既に注目度の落ちつつあるトレコレ4が芋屋に行く度にあって、
盲牌された残りかと思いきや明らかに軽いのが割とあったおかげで、
重トレが六発六注で手に入ってウェーハッハッ。
658名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 00:06:45 ID:9Ew4QUX3
>>656

××△
□△○
■○◎
■◎◎

記号はイメージでとらえて

(tdc 店や客がシャッフルしたらこの限りでない)
659名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 00:08:51 ID:9Ew4QUX3
箱買い俺の場合
□□□
□牛□
□□□
□□□
660名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 00:36:09 ID:dy83gsjR
>>656
俺が買った店は
□□□
□□□
□□□
□ラ福

だった
661名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 00:52:01 ID:CxcXRANM
アート
□□□
ネイチ
ャー□
662名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 07:38:48 ID:kzU3QRHu
クール&クリーンって書かれた白いコンテナが、いつも、東京貨物ターミナルの入り口辺りに置きっぱなんだけどw
運用入らないのかあれ
663名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 11:46:33 ID:suavVBOC
>>656
今回バラバラですよ、第4弾の時は生産ロットが一緒なら同じ場所だったんでピンポイント爆撃でかなり美味しかったんですが・・・
おかげでウイングだけで24個ゲット。

今回はバラ8個買ってコンテナ4個です。
664名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 13:56:08 ID:OmAavAVp
バラ買いで福岡運輸のバン引いて凹んでたんだけど、さっき首都高で初めて実物を見れた

ゴメンね福岡運輸。ちょっと幸せですw
665名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 16:05:14 ID:KhR0qtpr
>>664
ようこそ、トラコレ道へw
666名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 20:59:02 ID:CxcXRANM
ニューパワーのドアん所にV10って表記があるけど、V6の方が現代的か?
667名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 13:07:39 ID:dW3zrX24
V8 NOT G8!
668名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 16:15:53 ID:NOqnSNcw
>>656
俺の箱買いの場合(コンテナのみ記載)
□□ラ
□□福
西□通
□Jヤ

まぁ、シクレ無しの至ってノーマル。
669名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 19:24:33 ID:RvPPwOBT
>>655
俺はトレコレ第一弾でそれを経験した
その後、何回かそういう買いかたをしたけどそれ以降なかった。
670656:2010/08/11(水) 22:37:08 ID:ItOmoNb8
皆さん親切にありがとうございます。
これが最後と、昨日芋で3個買って
JOTが2個といすゞの青のバン…
ランテックも日通も拝めない…こんなことならBOX買えば良かったよ
>>668
その配列だとコンテナザクザクのはずだったんだけど…
配列に決まりがないのかな?今回は
それともシャッフルされたかな?
671名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 23:35:43 ID:776cgQUr
バス以外は配列に決まりはないんじゃないか?
672名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 23:50:53 ID:nXJRMT5k
>>670
(ノ∀`)アチャー
ランテックだけなら譲れるが…
673Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/08/12(木) 22:27:34 ID:CtP7mRu/
コイツがあまりにもヌルポで使えない件w
http://www.maruka.jp/topics/1008_topics/1008_1_topics.html
674昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/08/12(木) 23:16:45 ID:2NOgX/cH
>>673
ユンボとかは良かったんだけどねぇ・・・・。
675名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 08:16:58 ID:zPCAvykc
で、リーチスタッカはどうなのよ?
ユンボとかの、「とか」に含まれてるの?

676名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 12:46:55 ID:zPCAvykc
返事がないから自爆してきた。
立直、立直、ぷろひあシクレ?
シクレは三宮序にふさわしい代物。
677名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 12:58:20 ID:zPCAvykc
>>676はバラ3つ買った結果ね。
で、シクレ画像
http://p.pita.st/?m=37q1bzvw

たいていの奴は欲しいとは思わんだろコレ。

で、ブリスタの外から見た感じだけど、リーチスタッカの出来はそんなに悪くないと思う。
678名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 20:17:04 ID:GHIjPtDM
今日、トラコレを開封売りしてる店があって、ランテックと日通を定価で買ったけど、
良く開封売りしてる店(ポポンなど)では大体幾ら位で売ってるの?
679名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 21:37:25 ID:PkeutErJ
ランテックコンテナ車は1000円超えることがある
コンテナトラック開封売りで630円未満は殆ど見ない

ニューパワーとかは200円くらいからあるけどw
680名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 21:49:32 ID:te/s5qRo
>>678
鶴見リーファのポポンでは
ランテック1200円でしたよ。
681名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 22:42:08 ID:GHIjPtDM
>>679>>680
サンクスです。
やはり相場は1000円くらいするのですね。定価で買えたのは良かったのですね。
682名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 00:34:03 ID:tK3KKhsw
九州牛乳は5000円ぐらい?
683名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 02:11:38 ID:h8PNuYkr
>>682
いや、そこまではいかんだろ。
3000円台後半ってとこか。
684名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 15:13:44 ID:4w7A/ct5
>>677
てかそれ発売前からABCでメーカーから借りたというサンプルに混ざって展示してあったよなw
あまりに堂々と展示してあるからそれがシクレだとは思わなかった。
685名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 18:11:15 ID:hDhc2aOD
もう50周年記念コンテナセットの予約は遅いんですかね?
686名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 18:37:21 ID:M/IUE6TN
>>685
そりゃ、ここじゃなく買おうと思ってる模型屋で聞いたら?
ネットでもまだ受付してる店はあるよ。
687名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 19:01:09 ID:3kwLyor8
今日、某序でバラ3個を買ったら全部コンテナで
日通、ラン、牛乳(シクレ)だった。バラ買いでランと牛乳両方出た人いますか?
688名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 19:39:55 ID:4bQ74sfd
>>687
俺がそんな引きに遭遇したら
一ヶ月は事故に気をつけるわ
689名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 19:53:18 ID:ZHIPo61x
>>685 なにそれ? 要るの? アンラキーカラーコンテナ
690名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 20:04:49 ID:mE75B+JL
ランテック出ねぇ w

コンテナ自体はお腹一杯だがトラックとの組み合わせが欲しい…

アイコムの光コンテナは形式はインレタかデカールらしい
691名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 21:40:40 ID:PJNQhaPy
俺はバラ1個だけで挑戦したら、ランテックのコンテナ出たな…
1回で出たから、それ以来買ってない
692名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 22:19:39 ID:e1hz2wUD
そういえばアイコムの光るコンテナって、どうやってコキ車の中央爪を避けるんだろう。
もしかして、戦わずして縮こまって逃げる朗堂方式?
693名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 23:12:08 ID:nxwVjpgw
スリット開いてるんだろ。
購入しても編成の中でアイコムの冷コン1箱だけ光ってるのは変かな。
694名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 23:51:09 ID:+2B4ktvo
>>693
積載されてるのが全て運転中とも限らんから問題なかろう
695名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 08:43:37 ID:xeSWno37
>>693
たくさん買って納得するまで光らせればいいじゃん
696名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 09:07:37 ID:iS3hnSZy
長さはトラコレと一緒だって
697名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 15:50:09 ID:tXmq0hXu
>>696
高さは?
698名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 16:44:09 ID:zqpmSfXI
まだ3つしか買っていないがランテック出ないから朗堂買っちゃたよ
699名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 19:04:37 ID:iS3hnSZy
高さは全部一緒

観音扉も印刷済みみたい…

該当するのはUF43Aだけか
700名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 22:19:38 ID:4JwC7qSi
次こそ背の低いのが製品化されて、凸凹ランテックな積載状態を再現したいなぁ。
701名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 11:23:28 ID:+EOG82kO
最近12ftコンテナをさらに半分にしたようなのを2個1つにしたのない?
あれの形式ってなんですか
702名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 12:27:08 ID:lPgw5eoP
UM9A
コンテナの下の平たいのがね
703名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 13:30:42 ID:JtiFccXL
バラ買いでnetruck×3な俺に朗報!

日通と福岡運輸のコンテナを引き当てたぞ!

RUNTECはパネルバンしかないけどまあいいや。
704名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 14:48:17 ID:9oahzbup
だいぶ前からあるがな w

最近は西濃のは運用されてないのかな

東タの場内入口にいつもC95と一緒に積んであるが
705名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 16:36:17 ID:RbgP6jKf
ランテックってなぜ人気なの?
706名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 16:57:14 ID:6EczKank
>>705
よく見掛けるから
707名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 19:37:44 ID:T6Hutsfw
よく見かけるってのは大袈裟だろう
東北筋なんか定期で来る時間帯は分かってるとはいえ
列車に1個乗ってるか乗ってないかだし
708名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 19:56:13 ID:rw1Ck9d8
>>705
俺も不思議に思っていた
トヨタみたいに1列車全部同じコンテナ満載で来るわけではなく
ヤンマーの野菜と魚を片面ずつに描いたコンテナみたいに可愛いわけでもなく
宅配業者みたいに馴染み深いロゴというわけでもなく
709名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 20:03:27 ID:LItdQXRi
東海道筋じゃ本当にばかすか来るんだよ。それこそ一列車に6個とか。
710名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 20:18:07 ID:K/j1rT9x
ぬこも一緒に乗ってるから悩ましい
711名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 20:19:46 ID:Z2QDSGwL
おまいらの手間をちょっとだけ省く製品をJAMで売るんだって<総本山
712名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 20:42:43 ID:T6Hutsfw
>>711
U54AとかUT17Aタイプのバリエーション?
713名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 21:39:13 ID:LOjIpo9+
このスレで総本山って何処だよ…w

って自己解決。塗装済みか。
714名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 22:11:02 ID:ECW6wC2V
12ftの半分ってその事か?
最近って言うから電源コンテナの事かと思った。 中村荷役じゃなく緑色のやつ
715名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 22:16:59 ID:9oahzbup
中村以外で電源持ってる会社あるんだ

無知スマソ
716名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 23:41:20 ID:b3/x+LMe
>>714
2tコン(ニトコン)じゃねーの

むかし、日通では、
ニトコン、ゴトコン、ジットコンと呼んでたが
717名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 00:03:03 ID:/cf68Pfo
最近見掛けるんですよ。 緑色の電源コンテナは・・・・
東北方面かなぁ?
当然冷凍コンテナが載ってる。
トレコレも娘も冷凍コン製品化してるし 何処かで出してくれないかなぁ?

あと最近九州からセンコーの白いホッパコンテナも運用あるよね。
718名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 09:28:26 ID:+/jmyk08
>>717
緑色の電源コンテナ、うpキボンヌ。ちなみに何列車に乗ってる?(よく分からんかったら、目撃駅と目撃時刻と上り下りどっちだったか書いて下さいまし)
719貨物時刻表ある?:2010/08/17(火) 18:29:53 ID:/cf68Pfo
緑色の電源コンテナは新鶴見基準で21時頃に府中本町方面に向かう海上コンテナメイン
の列車で見ましたよ2本立て続けに似たような列車が来ます
しかも両列車ともPF牽引だからややこしい。どちらかに載ってる筈 ドライコンテナだけなら載らない可能性あり
大宮駅はかなり遅いんじゃない?
720名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 18:59:00 ID:LhMGu+GI
>>719
8074、8075で7月頃から東京〜盛岡で試験してるね。
JR(厳密にはJRFI)所有だったはず。
721名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 21:13:00 ID:7uSpwtMx
ランテックは白と青の塗装で涼しげな塗装がいい。
SGSも好きだけどなかなかお目にかかれないからな。
722名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 22:07:36 ID:+/jmyk08
>>719
とすると、新鶴見2113発(東京タ2020始発)盛岡タ行きの8075レかな?なら大宮2215過ぎだね。
この列車、ナントカ社会実験の海上コンテナ専用列車で、この前のダイヤ改正前までは横浜本牧〜仙台港だった奴。
横浜本牧発着の頃には中村荷役の電源コンテナが使われて、結局失職したんだけど、復活したんだねきっと。
よもや新製って事は無いよね?有識者の方々よろしくです。
723名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 22:32:40 ID:/cf68Pfo
スレチだが新製だよ電源コンテナは・・・何回復活するのか? ちなみに元祖は札幌で放置
蟻が製品化したが日通コンテナは比較的良い仕上がりなのにあまりにもお粗末様
724名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 22:34:00 ID:cqr5TubG
今日の8075には載ってなかったよ
中村荷役の頃もたまにしか載ってなかったから、何回も通わないと拝めないかな。
725名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 23:23:38 ID:+/jmyk08
えぇっ新製なの!
アイコムの方から膝を叩く音が…
726名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 00:29:27 ID:OJaRcljY
ザ 建機の日本郵船コンテナに絶望した! 詫びそのものじゃねぇか!
727名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 05:49:20 ID:nG34UQcP
>>726
詫び8弾に謝れw
8弾はあんなに酷くなかったぞ。
728名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 08:51:44 ID:ijFdM8N0
>>726
トレコレを手本にさせたのか、
コキ車にまともに載る爪を設けてないくせに、
扉の面に緊締装置の逃げの欠き取りがあるし。
マルカらしいやり方だよな。
729名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 11:50:42 ID:ZUX237nD
>>705-710
東海道筋1051レにはランテックが10個以上載ってたりするんですよ。

ランテックコンテナが欲しくなってくる画像(ねこも欲しいが・・・)
http://www.uproda.net/down/uproda128476.jpg
730名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 16:06:59 ID:f3c3YHPr
これだけ載っているのはなかなか見かけないかな。
札タや北旭川でも見るからコキ派にはマストアイテム。
731名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 20:11:29 ID:lDv2hiVj
>>729
見れば見るほど走らせたくなってくるねえ
732名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 21:12:00 ID:J1aiXc+l
廣島でもコンテナ列車だけは賑やかで規格外物も積んでる21世紀仕様なのか
733名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 21:32:13 ID:C/G7fPV2
>>729
家から歩いて30分圏内!!!!!!
734名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 22:16:04 ID:/zwBu7Di
ああ、半分は室外機動いてないな


・・・などとヲタ視点で見てしまう自分がいやだ・・・
735名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 22:58:54 ID:w/8JsbBh
>>729
段違いっぷりが何とも・・・
736昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/08/18(水) 23:04:25 ID:lbWgH2iF
俺は真ん中の人がコワイ

走ってる所だと思いこんでたから。
737名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 23:11:08 ID:AkA9Kzxb
もしかして形式がJRFU000000ってやつかな

電源コンテナ

見たい 撮りたい w
738名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 00:03:20 ID:dPSVchoh
一部で大人気の電源コンテナだが、今日は載っていた
EF65が新鶴見で交換しないでそのまま北上 JRTUに見えたけどな。
00024 9 緑色だ。
冷凍コンテナはSINOKOR? 白いやつ 番号は210018 9 しかし別のコキに載っていた。
当然ながら電源はOFF 編成中間はフレームライナー状態
最後尾にトリトン OOCL 中国外伝? の三個載せ
739名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 11:08:20 ID:0mGkCnQY
そういえばアイコムの光るコンテナ見に行った人はいないのかな
740名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 14:04:59 ID:dPSVchoh
海コンテナの研究は面白いんだろうけどハマると世界中に行きたくなる
日本に来てないコンテナの方が大多数だし 特にタンクコンテナは興味深い

メルクリンでバナナ専用貨車やワイン専用貨車の存在を知った時は実物を見たいと思った。
741名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 16:11:44 ID:MSRzhpbT
確かに、海外で見る海コンテナは種類も多くて面白いぞ。

去年ケニアとタンザニアを旅行したが、幹線道路は海コンテナを搭載したトラックだらけだった。

日本じゃ見れなそうなのばかりだったぞ。
742名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 19:02:05 ID:bauYp71f
逆にハンブルグ郊外で見たコンテナ列車は列車一本丸ごとマースクばかり

あっちじゃ色とりどりのコンテナが混載されているばかりか
コンテナ車もホッパ車やタンク車と混成されてたのを見ていただけに
全部同じコンテナというのは壮観であると同時に異様だった
コペンハーゲンに持っていって船積みするコンテナを載せた列車だったんだろうな
743名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 20:20:17 ID:3nButnOi
満を持して、荷レを出すとか?
744名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 20:22:15 ID:3nButnOi
板間違えたスマン
745名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 21:13:08 ID:0mGkCnQY
SINOKORのリーファーは白地に赤文字のやつかな

たまに5052レに載ってるね
746名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 22:31:28 ID:dPSVchoh
まぁ食品会社系のコンテナは面白いね
だが地味なJOTや日陸でもウスターソースとか酒類とかあるし、牛乳は定期的に載ってるし。
747名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 00:15:30 ID:uHXAtGGq
長すぐるw
http://www.youtube.com/watch?v=SK-0zna2lsI&feature=related

可動橋のオマケつき
748名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 00:34:24 ID:UjNeqP0P
100両編成で400TEUか
内航フィーダーでもこれだけ積める船はないかも・・・



島国民族からしたら想像を絶するなw
749名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 08:12:17 ID:jOco6s2y
>>746

チチコンもISO20フィートと12フィートとあるな。
先日新富士で12フィートチチコンがいくつか載った列車を見たが、この暑い中で冷蔵もせず
一昼夜以上かけて運んで牛乳は大丈夫なのかと思える。
750名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 08:20:52 ID:Jy9me0SQ
マルカのリーチスタッカ、富の海コンだとちゃんと填まるけど、グラコンだとコンテナの幅が広くて填まらない。   
1/150と1/148の違いを実感。
751名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 08:35:32 ID:LqKQ2ILM
乳コンは魔法瓶みたいな構造になっているんじゃない?

ホクレン丸が大半だけどね。
離島への牛乳(製品化した方)輸送用に懐かしいUF13AやUR4使っている会社もある ヤンマーの一部コンテナも
こっちに流れているんじゃない?
752名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 09:32:01 ID:yYXQZ0V9
>>687
同じBOXからだと有り得ないっしょ?

淀とかなら複数陳列させてるから有り得るか

バラで2個買ったらランテック2種引いて大喜びだぜw
BOX買いして牛乳出たときは凹んだがorz
753名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 11:02:16 ID:eHYthqbn
31ft冷蔵コンテナはコキへ載せるとき規定があるのでしょうか?
7541:2010/08/20(金) 11:19:06 ID:lz4IF0gh
JAM会場でモアのブース覗いたら結構コンテナ売ってたよ。
第7弾の31ftコンテナだけとか鉄むすコンテナ第1弾の20ftコンプのコキ付きとか…
まあボチボチの値段だったけど
755名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 14:18:29 ID:LqKQ2ILM
エンジン稼動の時はなるべく一個おきにするとか・・・・
電源オフなら関係ないけど
756名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 16:18:55 ID:0cA02+8H
>>753
冷蔵?なら特に制限無いよ。
冷凍(UF)だったら、冷凍機をコンテナ車の端側に向ける(稼動時)。
12ft20ftならコキ車1両に3個までとか。
757名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 18:06:05 ID:Jy9me0SQ
トレコレ5弾に、31ftドライコンテナの文字が。
フラットラックとか、やけにバラエティ豊富にしてきたな。
4弾で重トレだけ抜かれて塚になった反省か?

詳細は、んぎで確認しれ。
758名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 19:01:15 ID:tqnOlg4Y
>>756
ところが1050レなんかを見ていると、1コキ車2個のコンテナとも同じ向きで稼働というのが多い。

積む駅と降ろす駅の荷役の都合にもよるんでしょう?
759名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 19:25:03 ID:I4AyEe6o
最近のは冷凍コンテナでも冷蔵を兼ねてるのも多いよね
URなら制限無し
UFでも荷役作業の手間を省くために隙間なく積んでもエンジン稼働出来る箱もいるよ
760名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 19:44:40 ID:ZM1VAxmK
冷凍も出来る室外機付定温コンテナだね
白熊と熊が並んでる奴とか

断熱式の冷蔵コンテナも保冷目的ではなくて
寒冷地通過時に積荷が凍らないようにするために
使うこともあるみたいだし
761名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 21:43:32 ID:I4AyEe6o
UR1なんかは特にその用途が大きいね
後は結露防止とか

トレーラーコレクション第五段発表来たね


オマイラが変なこと言うからフラットラックコンテナが出るじゃねぇか w


31ftコンテナトレーラーも出るみたいだぞ
762名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 22:11:52 ID:I0I5eWb8
JAMの朗堂ブースで緑塗装のコンテナ買ってみたが使い道がないw
デカール自作できる人用なんだろうけどさ
763名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 02:34:10 ID:5Albs6+T
まさかヨタコンテナトレーラーが…
出ないよね
764名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 02:41:00 ID:CGU1v/ns
>>762
その為に横でまねき屋がデカール売ってるのに…
765名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 07:17:39 ID:yDbWP5+O
>>762
何を考えて購入してるのか?デカールも貼れないなら買うなよ。
766名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 09:10:37 ID:7DIO1UOl
JAM会場で革命工場がトラコレ開封売りやってたのは穴場だったな。
昼過ぎに見たからランテック冷コンなんかはなかったけど、
日通×2、ヤンマー×1、福岡×1が1台当たり440円はウマーだった。
767名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 10:43:48 ID:exp1HdKs
中井だ〜
きもしだろ〜
どうだ〜〜〜〜〜
ちんこしゃぶりたいか〜〜〜〜??
あ??
いいぞなめて〜〜〜〜〜、中井だ〜〜〜
768名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 15:21:08 ID:kyUP7ECe
朗ブース、今日は朝から空いていたな。
1マソ円お買上げプレゼントに釣られて
色々買ってしまった。

誰かトラコレ7弾について感想を聞いた
勇者はおらんか?
769名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 19:51:16 ID:rwSPh1Au
アイコムのホッパキター
770名無しさん@線路いっぱい:2010/08/22(日) 01:08:24 ID:nVktKh2H
お買い上げプレゼントって何くれたん?
771名無しさん@線路いっぱい:2010/08/22(日) 02:08:05 ID:GEh0OuJD
>>766
JAMの革命工場のコンテナ関連は結構掘り出し物あるからな
トラコレ・トレコレのコンテナ物も結構あって開封済で定価から3割引だった
朗のコンテナも定価から3割引コンテナデカールの新作はなかったみたいだけど
トラコレトレコレは時々補充していたから夕方帰る前にまだ出てくるか見てきたが
コンテナ物は全く無かった・・・
772名無しさん@線路いっぱい:2010/08/23(月) 21:15:45 ID:QwQmErxt
今回のアイコムコンテナすごいな!
作りはシャープだし、継ぎ目も目立たないようになってる!
773名無しさん@線路いっぱい:2010/08/25(水) 15:51:53 ID:SoT9vNCh
>>772
ん?一体成型なのに?
・・・あ、タンクコンテナのことか。

で、「はこコンテナ」はどうよ?
サイズ的にはおかしくないし、結構いいと思うんだが。
これでもう少しデカールの印刷がキレイならなぁ。

774名無しさん@線路いっぱい:2010/08/26(木) 21:03:13 ID:ERasaexf
アイコムのISOコンってタイプ04〜07はもう発売されてるの?
近所の模型屋に行ってもなかった
775名無しさん@線路いっぱい:2010/08/26(木) 21:45:01 ID:qTpOxZeV
>>774
もう都内と関東近郊の模型屋には入ってた
TYPE01〜04も再生産されてるけど添付デカールの内容が変わった

ついでに冷蔵コンテナもはいってた
そういえば冷蔵コンテナ添付デカールのヤンマーロゴも
トラコレと同じく新ロゴになってるね
776So What? ◆SoWhatIUjM :2010/08/26(木) 22:02:40 ID:ZPyGwz4U
入っていないようなのでw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_6992l.jpg
777キリ番下駄:2010/08/27(金) 14:44:22 ID:8kJB8AQh
大当たりぃ♪
778名無しさん@線路いっぱい:2010/08/29(日) 23:43:15 ID:DTWgilrq
コッソリと
「鉄道むすめコンテナ」コレクションVol.3
が出てるけど まったく関心ないのね
Vol.1が出たときも 前スレでは ふ〜ん・・で終わってたからなぁ
貸しレイアウトで鉄道むすめ40ftコンテナをコキ200(12両)に積んで
走らせてた人がいたんだけど
子供ら数人が食い入るように見入ってた
子供らにはウケがいいみたい
 
779名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 00:07:12 ID:k7YHIVUw
黒ぬこやペリカン、ぴちょん君も受けるぞ
780名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 00:14:51 ID:3Q6tlKvR
>>778
話題にならないくらいがちょうどいいのさ
vol.1の時みたく種コン目当ての方々と争奪戦繰り広げるのはもう勘弁願いたい
781Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/08/30(月) 00:15:13 ID:KHRJ+k95
>>778
これの発表もスルーですかそうですかw
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1698551-25-6768872-pc.jpg
782So What? ◆SoWhatIUjM :2010/08/30(月) 00:22:24 ID:eoFai+hC
>>781
こんなん作るんだったらマスピベースで都電7512アレ仕様を出せとw
783名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 00:25:51 ID:1ZOaA7Xl
また、えらく古いネタで攻めてきたなw
どうせやるならラブプラスとかちょっと古いけどアイマスとかでやれよw
784名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 00:28:30 ID:KDM+/v8n
同じ痛コンなら「けいおん!」とかでも‥
785名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 00:33:27 ID:k7YHIVUw
けいおん!はストラクチャーでやってるんだよな
786名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 00:35:08 ID:oSdgi6k7
痛団地か
787名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 00:45:11 ID:Db0oO3XD
>781
古いよね!
今はやってる奴でいいのに
788Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/08/30(月) 00:55:07 ID:KHRJ+k95
>>782
カスタマイズシート付けるくらいなら公式からダウソにして、未塗装コン付属にしろよと思ったのは俺だけではない筈。
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1698551-22-6768867-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1698551-23-6768869-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1698551-24-6768870-pc.jpg
>>783
どうせ古ネタにするならセーラー戦士にでもすれば某アルテミス氏は必ず買うだろうねw
コナミ繋がりのきらめき鉄道関連という事なのだろうけど。
http://www.diorama.co.jp/img717.jpg
つーかN=5個入HO3個入だとキャラの人数と合わないんだけどどうするんだろうか?

1週遅れだけどJAMで気になった物うp
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1698551-18-6768863-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1698551-19-6768864-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1698551-20-6768865-pc.jpg
アイコムのは白成型色が透けてるのと、ランテックの青がパネルラインで下地が透けてるのが難点かな。
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1698551-13-6768785-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1698551-14-6768787-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1698551-12-6768784-pc.jpg
トップリフターは前作のフォーク以上に気合い入っているけど。
789名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 14:25:16 ID:3Q6tlKvR
>>788
無塗装の20Cがぎっしりと詰められる事になるが宜しいか?
790名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 21:41:49 ID:cLcSFnRc
カスタマイズシートだけ売って欲しいな。
791名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 23:30:22 ID:xkeL+gLb
>>781
東鳩1だったら購入考えていたかも試練。。。
792名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 23:38:45 ID:V47FsJsM
>>781
>>791
コンテナに納められている想定しうる荷物の内容は何だよ
793名無しさん@線路いっぱい:2010/08/31(火) 00:32:43 ID:82Evbmty
>>792
ロリコンかな?
794名無しさん@線路いっぱい:2010/08/31(火) 00:46:23 ID:e8O+nqZD
>>792
売れ残ってるときメモ3
795名無しさん@線路いっぱい:2010/08/31(火) 00:58:15 ID:cvn6FtVS
>>794
それはちょっとした○環だな
796名無しさん@線路いっぱい:2010/08/31(火) 01:07:58 ID:qlWlzsmd
W付形式かよw
797名無しさん@線路いっぱい:2010/08/31(火) 01:20:31 ID:72IHT9LE
>>793
「コン」テナだけにってか、だったら二次コンだろう
798名無しさん@線路いっぱい:2010/08/31(火) 02:28:37 ID:1lwdJySA
799名無しさん@線路いっぱい:2010/08/31(火) 20:04:15 ID:3Vx2XsAO
>>792
ロボとか
800名無しさん@線路いっぱい:2010/08/31(火) 20:23:09 ID:82Evbmty
>>799
HMXなんとかってやつですかw
801名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 01:21:39 ID:tWe/Hhz+
アイコムのでじこンは皆みなかった振りでしょうか?
802名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 14:40:22 ID:ctjWeOMN
>>193>>202>>275wwwwwwwwwwww

TOMIX鉄道コンテナ輸送50年記念の19Dコンテナ積載のコキ107形各種を9月発売!
★各種イベント(全日本模型ホビーショー・日比谷公園鉄道フェスティバルなど)
★テックステーション(2010年10月からお取り扱い)←wwwwwwwwww

●93128 JR貨車コキ107形(鉄道コンテナ輸送50年記念カラー・19Dコンテナ付・コキ107-154) 2,000円
●93129 JR貨車コキ107形(鉄道コンテナ輸送50年記念カラー・19Dコンテナ付・コキ107-285) 2,000円
●93130 JR貨車コキ107形(鉄道コンテナ輸送50年記念カラー・19Dコンテナ付・コキ107-286) 2,000円
●93131 JR貨車コキ107形(鉄道コンテナ輸送50年記念カラー・19Dコンテナ付・コキ107-287) 2,000円
●93132 JR貨車コキ107形(鉄道コンテナ輸送50年記念カラー・19Dコンテナ付・コキ107-288) 2,000円
803名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 15:04:59 ID:fgv8L5pY
>>902
まじで?
本当なら富GJ!
でも、転売厨から高値で買った人はグダグダ文句言うんだろうなぁ
何はともあれ、転売厨ざまぁってのが本音
804名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 15:17:28 ID:MetVgNil
>>902に期待
805名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 15:35:57 ID:iCY1egDP
>>802
これはまた買い足して20両編成にしろって富様のお告げか…?
806名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 16:03:00 ID:6ARXGQj4
>>802
富GJ!
普通に並んでバイヤーより早く買えた自分
2セット買おうか迷ったが財布の中身がさびしかったので1セットだけ購入
単品1両だけ追加

どーせまたどっかで出すだろうと思ったら当たりw
そりゃそうだよな…
コキ107限定だけじゃ売れんもんな
807名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 18:28:26 ID:Dj7f2Wco
転売厨はもう手元のを売り捌いた後だろうから、文句は言わないだろうけど
転売厨から買った奴が今夜あたりからしつこく文句を言うんだろうな
転売厨からボッタクリ価格で買うという選択肢を選んだのは自分なのにな
808名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 20:21:05 ID:xXjMkm6L
さて、セットの方を予約してくるかw
809名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 20:24:25 ID:waF81Hds
余程多く作ったんだなぁ
それとも追加生産したんだろうか?
810名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 20:32:57 ID:Gvx32eQE
追加で版権取得?か、とにかく再販&技駅経由の
一般販売はとてもうれしい。

あとは本当に買えるかちと不安な事かな・・・
811名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 21:05:29 ID:JW7GM0IB
しかしNGI氏のエントリーでは認証申請中になってる↓
ttp://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2010/09/tomix5019d10799.html
安心するのはまだ早いかもわからんな…
812名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 21:16:37 ID:ctjWeOMN
まだ手元にある転売屋乙ww
813名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 21:26:43 ID:DV76Urop
>>811
転売ヤーざまあwww
往生際悪すぎwwww
814名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 21:39:04 ID:fnt3joue
COSCOだっけか限定品いっぱいあるからって余裕かましてたら即完売プレ値した実
績があるので俺も即買いする予定だが果たして買えるのかな?
少し不安です。
富山のキハ58は無事に買えた派なのだが心配だ
815名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 22:27:50 ID:Gvx32eQE
>>814
技駅の富山のキハ58が意外と買いにくかったと聞いてるので
そこが不安なクチ

>>811
もう申請しているって事を広告媒体に載せても大丈夫、
という段階にならないと申請中とは記載しないんだよ。

そうでないと・・・
816名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 22:34:03 ID:WFPusyCt
>>815
富山のキハ58は技駅扱いでは無かったはず
817名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 22:49:15 ID:Gvx32eQE
あー、JR西日本商事でしたか;;;

ここもあかつきのレガート車(単品)とか
面白い企画やりますよね。
818名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 01:40:20 ID:QnCNcCH0
どうせやるならヤマト運輸の魔女の宅急便とか、
日通の上戸彩とか描いたコンテナの方がウケそう。>>痛コン
819名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 02:12:46 ID:ZW7EY/VG
通常販売の限定品2セット予約してしまったよ・・・orz
820名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 03:47:34 ID:ZZ9v6ppU
1年くらい前の1050レって感じか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k132911121
821名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 03:56:08 ID:ZZ9v6ppU
版権どうこう言ってるけど、7日に出るセットと版権がどう違うんだ?
822名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 07:42:55 ID:cVzElGzT
版権って生産数も含まれるから再生産するときには新たにその個数で取得する必要がある
823名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 19:49:57 ID:qvmcXuhY
アイコムのISOコンに付いてるシールがショボ過ぎる・・・
他社でシールだけ出してるはずもないし困ったw
824名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 19:57:50 ID:hxzglJdQ
>>823
自主制作しか手が無いかも…
825名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 22:05:59 ID:h5Oyn1k3
MDプリンタ持ってない人は無理だけどね
826名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 22:30:36 ID:SsPaEdxc
手間はかかりますが今はインクジェットデカールの方が綺麗に仕上がりますよ。
827名無しさん@線路いっぱい:2010/09/03(金) 11:58:48 ID:OzWGtkUv
>>826
白が必要ないならインクジェットの方がいいよね。
828名無しさん@線路いっぱい:2010/09/03(金) 19:54:08 ID:+Ku5ehsh

富技11月発売トレーラーコレクション5弾付属コンテナに・・・

31ftスーパーグリーンシャトルライナー(全通)

キタ━━(゚∀゚)━━!!
829名無しさん@線路いっぱい:2010/09/03(金) 20:18:26 ID:SdxTJU86
エコライナーなら神だったのに
残念!
830名無しさん@線路いっぱい:2010/09/03(金) 20:40:14 ID:QyeGzTE3
831名無しさん@線路いっぱい:2010/09/03(金) 21:07:04 ID:Av8morAq
40ftコンテナはもう結構。
832名無しさん@線路いっぱい:2010/09/03(金) 22:01:28 ID:+Ku5ehsh
31ftは背高の方が良かったのだが・・・。

エコライナーはトラコレ4の使い回しか?w
833名無しさん@線路いっぱい:2010/09/04(土) 00:17:13 ID:tNvmo92h
●93128〜93132 JR貨車コキ107形(鉄道コンテナ輸送50年記念カラー・19Dコンテナ付) 2,000円

品番の横にA〜Eの表記はつかないんだね。
そこが「JR貨物直販」との違いになりそうだな。
834名無しさん@線路いっぱい:2010/09/04(土) 02:56:53 ID:QJZWMy/5
>>832
きっと使いまわしなんだろうな。
誰得なフラットラックコンテナとか地味に3種作り分けしてるセミトレとか、
今回はやけに金型こさえまくってるから、仕方ないか。
835局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/09/04(土) 08:21:48 ID:wXo3RYC5
単品で出しても売れそうなコンテナはTOMIXブランドでやって欲しいものだね〜。
というか、カーコレのオープンパッケージのようにトラトレもオープンパッケージをやっても、
コンテナ狙いの俺たちが殺到するんだろうけどさ…。
それはそれとしてメーカー的には貨レホイホイで良いんだろうが。

やっぱ単体でやって欲しい製品だわな。ランテックとかエコライナーは。
基本的にいっかいこっきりの製品ってことで、商品化承諾が通常品と比べたら
安いのかもしんないけどさ……。

ふとトラックコレクションでTOMIXブランドの19Fを2個乗っけたのが出るかと思った。
使いまわし万歳。
836名無しさん@線路いっぱい:2010/09/04(土) 21:08:16 ID:zDBNsMzy
ここで言うべきではないのだがどうしても言わせてくれ

プロフィアうぜえ
837名無しさん@線路いっぱい:2010/09/04(土) 21:31:57 ID:HpwKtHeK
種コン需要は今更ないのかも知れんけど
KATOのZ04-4156足パを店頭で見かけるようになったね
838名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 00:05:48 ID:k667yFbu
カトーのU54は\840
トミーのUV54は\1050

カトーのは妻板が外せるが隣に載せるコンテナ次第では不格好
トミーのは妻板は外せないがツメの逃げ用のスリットがあるが積載させる向きが限定される

無加工だと一長一短あり


みんなはどっちを支持する?
俺はカトーだが
839昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/09/05(日) 00:07:56 ID:CPFK1ZnJ
>>836
俺も。
でもビッグサムなら大歓迎。

フラットラックはどうしよう。
神奈川臨海の横浜本牧でも見ないし・・・周辺ならいっぱいあるけど
コキに積んでも似合わないからね。

セミトレは使い道いっぱい。
840名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 00:12:16 ID:/fLQ5epH
>>837
そんな事はないと思うな
選択肢は多い方がいい
841名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 09:16:18 ID:zYw0CL2O
富のフレートライナーUV54って50個くらいしか現存しないのな
しかももう古い

醤油がWikipediaしかないから怪しいんだけど
842名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 11:08:21 ID:eyYODFkR
だから、何?
843名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 13:52:03 ID:k667yFbu
UV54をSRC用コンテナが入手難(葦発売縮小にともなう)になると思ってたからUV54を大量に買い込んじまった
844名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 15:39:52 ID:W5RiXM0L
グリーンシャトルのコンテナだけ蒸発だな…ワム34両もいいけど、コキ100・101のリニュを兼ねて抱き合わせで売りゃあいいのに。
845名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 16:12:52 ID:kT2cjiD2
オマイラ贅沢言い過ぎ w

エコライナーも仕様変えてくるだろうな

フラットラックコンテナも楽しみだ
846名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 18:25:05 ID:cCzb3VSu
>>845
オマエみたいに一途じゃないから、興味持ってるときにそのネタが来てくれると嬉しい@ヲレ
847名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 18:35:49 ID:6SIMCUMw
>>844
抱き合わせならEF200-100をフラホ化して100、101と抱き合わせにしたら…
しかも車番違いで7両セットとかきたら破産しそうw
848名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 18:42:23 ID:4VXfsHVx
既に富の210-100のシングルアームパンタは15ftと抱き合わせだもんな
849名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 18:46:10 ID:LRiP1A9V
>>847
4両1ユニットなのに7両セットで半ユニットとか嫌らしすぎるw
850名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 19:10:26 ID:6SIMCUMw
>>849
2両1ユニ×3セット+機関車と考えていたが
4両1ユニは102、103じゃね?
851名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 19:24:57 ID:Y7cSx3D5
852名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 19:36:04 ID:6SIMCUMw
>>851
富コキセットは間違いかよ・・・orz
ずっと100,101は2両単位の運用だと思ってたw
(100、101は2両ユニ販売、102,103は4両1ユニの販売だし)

富ならコキ100、101の6両とかやりそうw

#検索したら6両で使ってる人居るのね
853名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 20:09:30 ID:zyVo1sQY
闇夜に音はすれども姿が見えず

その心はフレームライナー
854名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 20:55:31 ID:UYpXJXPK
アイコムのランテック酷いな…
あれでも売れるんだろうけどww
855名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 22:01:26 ID:23okS9Un
蟻の抱き合わせ販売は無視ですか?
COOLEXPはコキ車と電源コンテナが糞
禁断のマニ30が出たまでは良いが他が駄目
細部にこだわり過ぎて全体的に変な仕上がり
それでも買う信者が居る
856名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 22:16:13 ID:kT2cjiD2
今回のアイコムのコンテナキットデカールの黒インクの部分、水に浮かべると消滅するんだけど w

クリアー吹いてもダメだ orz
857名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 22:28:22 ID:/fLQ5epH
蓼喰う虫も好きずきという諺もあるしな。欲しい奴は勝手に買ってればいいさ

ま、最近は売れなくなってるからあちこちで工作しているみたいだが
858名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 02:05:24 ID:eDkP5W2W
>>820の出品者、今度は3054レセットを出品してる

コンテナに飽きたのか?
859名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 02:14:25 ID:+Vlt3iCv
>>856
あなたもですか?。
良かった 一人だけかとオモタヨ(T_T)。
今回はランテックの塗装含めダメダメだね。
860名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 02:24:55 ID:fUhnre4c
あぁ俺もだよ

印刷はまぁ上出来だと思ったらこのざまだよ

頼むから改善してくれ
861名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 03:19:46 ID:98RfVvvW
>>858
西濃31ftが足りない…まあ日によって積荷も変わるんだけどね。
862名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 07:54:17 ID:zRuzTdmY
経済的理由で断腸の出品か、模型撤退か、もしくは線路の幅の広い方へ移行か、だろうな。
863名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 08:40:10 ID:QZF3cJfC
アイコムの光るシリーズ買ってきたけど…

モールドは蟻の12ftコンテナ並、塗装は鉄道むすめ12ftコンテナ並
ヤンマーと中村荷役に至っては未塗装コンテナ上にロゴだけ貼り付け
LED電池ボックスユニットだけ買ってトラコレや朗堂に詰めた方が良さげ

あとは無駄にデカいブリスターパッケージも半分ぐらいに縮小して欲しいところ
864名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 09:10:34 ID:fUhnre4c
中村荷役欲しかったけどあの出来ならイラネ

865名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 12:19:41 ID:zRuzTdmY
ランプ部にレンズがなく穴が開いてるだけで光り方も奥まってる。
鉄道模型としては「上級者w」テクニックなデカールでの表記貼り付け必須。

正直かなりどうかと思える製品だな。
866名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 12:33:39 ID:uAHjPGDd
>>865
UF27Aデカール再販きてくれー!!!!
867名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 18:33:36 ID:NFvauTic
>>864
わざわざ光らせて無駄に単価を上げることもなかったのにね。
868名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 18:51:15 ID:WZdI7Bez
あぁ予約して中村荷役買った俺orz
なんでベース塗装してないくせに表記類を印刷するんだよ、どうにもならん返品してぇよ…orz
明日アイコムにダメ元で凸電する。
869名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 20:58:48 ID:moAuY9WE
今回もアイコムクオリティ満載だな
商品の目の付け所はいいのに
肝心の技術力が全くついてってない

どうせならLED電池ボックスユニットだけ売って
お持ちのコンテナを各自工夫の上光らせてください
って事にしておけば良かったのにな

870Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/09/06(月) 21:09:50 ID:7PgpVYkM
結局JAMで見たまんまの透け透け具合。
LED無しのコンテナのみにすれば、価格で朗に対するアドバンテージがあったものを。。。
871名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 21:19:03 ID:uAHjPGDd
>>869
そりゃバケツ屋と一緒で富果糖朗と直球勝負を挑むと即死するからさ
ネタ勝負自体は大いに結構だが、最低ラインにすら達しない出来の製品を出しても結果は同じなのに気付く気がないから困る
872名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 00:11:47 ID:2QbYmdRy
>>858の3054レセット、1マソ5セソ程度じゃ不服だったのか入札全消しで終了した?
ヲチリスト見たら 1円/終了 になってて驚いたんだが。
873名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 00:26:50 ID:SwaHDT+6
JAMで表記はこだわりました。なんて力説してたが、
あのまま出すとわな。中村荷役

箱と割り切って、塗装して自作デカール作るか
技術ないけど、自作なら愛着でるかな
874名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 00:37:10 ID:Et9m6xqJ
ハイキューブコンテナ搭載のコキ200を収納するのに良さげな車両ケースって何かないだろうか?
875名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 00:59:27 ID:2QbYmdRy
>>874
コキ200の両数が少ない俺んとこでは、KATOブックケース+CASCOコキ12両ウレタンで、
前後にグラつかないようにコキフ用スペースの短い端切れで長さ方向だけ調整して
コキ100系と一緒に入れてる。
今のところはハイキューブばかりじゃないんでいい感じに収まってるけど、
ハイキューブオンリーだともしかしたらちょっとキツいかも。
876名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 01:09:33 ID:a4neyLgx
ワキ対応ケースとか?
高さがいけるか知らんけど
877名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 01:50:45 ID:0u3PM2kq
コキ107の50周年記念列車セット、ケース内のウレタンは12両用が使われるのかな?
878名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 03:06:37 ID:g1bPNbLk
>>874
ワムトラ用のトラ部分とコキ用12両の4両分をニコイチにして
コキ200:9両とコキ100系:4両にして収納している
残り物でワム:9両とコキ100系:6両も出来てこれはこれで使える
879名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 07:48:46 ID:6kJwO4qx
とりあえず造型はいいんだからしっかり下地は塗ってほしかったなぁ

まねきから日通のU46A-39500出たね
880局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/09/07(火) 08:38:10 ID:VXiLIOr/
>>874
俺はCASCOの10両用ケースを使ってる。
ハイキューブ搭載コンテナ専用扱い。高さはぴったり。
幅も抜いた端材使ってなんとかってところ。カッター未使用でよろ。
http://traintrain.jp/image/index?id=663792

>>878ほどのスペース有効活用レベルではない。
881名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 12:37:53 ID:hfVT6bZy
>>872

61000円で味を占めたんだな。
なかなか二匹目のドジョウは居ないもんよ。
882名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 14:30:13 ID:QYxdZVrU
今更だがトラコレ7買ったんだが
六個中六個コンテナだった。
883名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 17:41:28 ID:xw/z8VPJ
>>882
問題はその中にランテックがどれだけ含まれているかだ。
884名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 17:54:22 ID:QYxdZVrU
カートン開けたばっかりぽいのんから選んで六個買った。
ランテック含む各種コンテナ1つずつとシークレット引きました。
福岡運輸は無かった。
885名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 18:24:38 ID:xw/z8VPJ
>>884
むちゃくちゃ引きええがなそれ…
実質ランテック2つ引いてるのと一緒や。
886名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 18:44:27 ID:xw/z8VPJ
うわ、光るコンテナ、ポポでもう投げ売り開始だ…
ポポブログ参照のこと。
887名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 18:47:09 ID:QYxdZVrU
別の店で再挑戦
16個買ってコンテナ11個
これもカートン開けてもらった。
ランテック1
九州牛乳1
日本通運2
JOT2
ヤンマー2
西久大2
福岡運輸1
でした。
あんまりムキになるとやばいと思ったのでこれで止めた。

カートンには重複はないのかな?
1箱目に九州牛乳が有ってランテックは無かった。
2箱目に入る前に残りを買わないと開けて貰えなさそうだったので少し余計なものを買いました。
888名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 18:49:01 ID:fuWoJd/Q
ボックス1個とバラ1個買ったらシークレット含む全種類が揃ったという書き込みを思い出した
889名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 20:04:59 ID:agPbLxRX
ポポ40%OFFとはスゴイな
890868:2010/09/07(火) 21:14:12 ID:U93mrpxH
>>886
うわ〜〜ん…orz。凸電もできず。もうあれでいい事にする。。。
891名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 21:44:18 ID:sN4Exe5C
>>884=887
ゴッドハンドすぐる。w

だかしかし、おまいが言いたいのはボックスであってカートンではない。
96個の中から16個摘んだんじゃないだろ?
892名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 22:36:38 ID:QYxdZVrU
ボックスですね
すみません
893874:2010/09/07(火) 22:43:16 ID:Et9m6xqJ
ケースについてレスくれた皆さんありがとうございました
いろいろと試してみます
894名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 23:20:01 ID:Qt03RIwy
アイコムのランテック
見たらちょっとななぁ〜
ポポ40%OFFでも高いような気がする
895名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 23:41:50 ID:k3VMNiD4
>>894
買わないほうがいいよ・・・・・・・・・。
オクでトラコレのコンテナ落とす方が幸せになれるよきっと・・・・・・・・。
896名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 23:44:34 ID:Et9m6xqJ
どんだけ酷いのか買った人がいたら比較写真プリーズ
897名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 00:21:36 ID:j01iVpx9
アイコムのランテックを見たとき K社のばん珍を思い出すたよ(T_T)。

それでも状態の良好な物を選んで買ったけど 今度はデカールが・・・・・(T-T)。

明日 電話しようかな(ToT)。
898昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/09/08(水) 01:04:07 ID:sM4EvzvW
紙で光らない中村荷役作った頃が懐かしい。

横浜本牧で3面しか撮れなかったから1面は想像で作ったけど。
899名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 01:32:19 ID:yXKUzv89
>>881
そいつ今度はコキ24両+31ftコンテナを出品してる。
どうやら単に飽きたとか断腸の思いで…とかじゃなさそう。
900名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 07:58:04 ID:hz6Lqqrt
C900
901名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 15:07:45 ID:geAXgDle
フラットラックコンテナで12ft三個積み出来る全通のコンテナ作れないかな…

902So What? ◆SoWhatIUjM :2010/09/08(水) 15:18:12 ID:rePldGB7
>>901
床厚がぜんぜん違うから自作の方が楽かと。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_0668l.jpg
903名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 17:58:13 ID:geAXgDle
山九のUM14A欲しい
904名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 19:38:34 ID:geAXgDle
フラットラック画像サンクス

やっぱり厳しいか
905名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 22:00:32 ID:OQ47Gu6/
JAMでアイコムのトップリフター試作品見たのだが
結構良かった。
コンテナもそんなに悪くなかったんだけど量産品はダメなのかな。
JAM&量産品両方見た人コメントおながい
906名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 22:12:36 ID:8I0C3eh4
ランテックに限ればモールドに色が乗り切ってなくて擦れていたり

同じパッケージに納まってる奴同士ですら色合いが揃ってなくて
塗装のむらと個体差が酷かったり

青→黄色の順番に塗装してるせいで下地で重ねるためにはみ出させた青が
黄色の下から透けて見えてたり

青が乾ききらないうちに黄色を塗ったのか青の塗料が流れて
黄色との重なり以外のところにまで浮き上がってたり

ってところかな

907名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 22:13:18 ID:8I0C3eh4
あと根本的に成型がだるい
908名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 22:44:18 ID:OQ47Gu6/
>>906
光ること以外にメリットが見えてこないねorz
購入控えるかな
909Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/09/08(水) 22:44:29 ID:cuaEA2XB
>>905
試作品の感想>788
量産品の感想>870
どちらも大して変わらないと思うよ。

>>906
青塗装時のマスク不良で黄ラインの上にまで吹き込んでいるのも有るよね。
“RUNTEC”ロゴは歪みやパネルラインへ入り込んでいる固体もあるものの、ある程度の質を保って印刷されているから青部分も印刷でよかったのにと思う。
付属デカールはトラコレで省略された矢野やフルハーフステッカーやデイライトステッカーまで収録されるという俺得な内容なだけに、網点目立ちまくりだったり上でもレスのあったような低品質ぶりが残念。
910名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 22:49:41 ID:OQ47Gu6/
>>909
Thx
ディーラーとして参加してたのであまり真剣にチェックできなかったのね。
やはり朗の方買い足すかな
911名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 22:53:34 ID:VhqURz4Q
>>910
一応、隙間ミッチリってのも売りみたいだけどね。

・・・だったら最初からスリットあけとけよと思うけどw
912名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 23:56:39 ID:JJFZkjUs
アイコム騒動だな・・・。
かつて過去に買った朗堂と鶴進のデカールがいまだに手つかずで放置されていたことを思い出した。

かつて朗から色々ベースコンテナが出ていなかったころのものなので、今の時代になってからは工作も楽しめそうだ。
ただ、クリーンかわさき号のコンテナがどうしても欲しいが、あの癖のある造形は自作でも難しそうだな。
913名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 00:11:14 ID:JZEeYimN
>>911
それは言い杉だろ。
欠き取りがあったらあったで文句言うクズがいるんだし、
有り無しどっちに倒すかなら安全な方に倒して当然。
914名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 05:51:42 ID:4ul5dYNC
爪逃がすスリットも自分で加工出来んとか・・・加工ってレベルじゃないよなw
915名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 06:28:06 ID:WdgeAdUM
コキ車の中央の爪を切り飛ばすって選択肢はないのかと。

…あ、プラッシのコキ爪クラッシャー買ってくる!!
916名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 09:38:16 ID:fPa5qXVH
アイコムのUF42と46で造形に差はあるの?
917名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 15:20:20 ID:P2TCkioQ
今日もトラコレ7の運だめし
六個中四個コンテナ
ランテック 1
日本通運 1
ヤンマー 2
でした。

ヤンマー多すぎ
福岡運輸は今だ1個
918名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 16:33:27 ID:LC+cx49W
とりあえずサーモラインと園田陸運のデカール買ってきた

やっとフォークポケットの有無が再現できるわ w
919名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 17:41:09 ID:WdgeAdUM
>>917
てか、ランテック以外は雑魚だぞw
920名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 18:10:25 ID:hqGOA5LZ
>>877
コキ107形貨車鉄道コンテナ輸送50周年記念カラー19D形コンテナ付5両セット

12両用ケースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

残りも買うしかないww
921名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 18:24:51 ID:I70qwqMK
>>919
九州牛乳は出てもランテック出ない…
922名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 18:41:30 ID:9o1DH/C1
>>920
あと2両分どうすんの?
無理して買う事はないと思うが、お金に余裕があるならどうぞ。
ま俺もセットの方は予約したんだけどさ、カツカツなんで、当分空きスペースかな。
923雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2010/09/09(木) 19:30:06 ID:ASHUpLNi
>>922
釜収納用に改造・・・
無理か
924名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 19:38:19 ID:P2TCkioQ
それよりも当日連結された桃太郎のナンバーを付属して欲しかった。
ここまで番号にこだわっているのに、釜は番号違いとは
925雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2010/09/09(木) 19:41:16 ID:ASHUpLNi
>>924
フラホ化する為にあえて付けなかった



・・・と思いたい
926名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 20:04:23 ID:4y0Xmfij
>>877
12両用。しかもコンテナは別梱包
927名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 20:33:02 ID:Y6twpnol
>>922
手持ちのコキのうち単品ケースのまま保管している車両を収容
928名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 20:38:25 ID:/iyvQvbO
どうせ10両なんだから、わざわざ12両ケースを使わなくても良いと思うのだが…

まっ『空きスペースにもコキを入れてね!』ってか!?
929名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 20:47:26 ID:ZayDRcmX
107ならコンテナ付と無しの単品で番号違いが揃うんじゃないか?
930名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 20:50:28 ID:JZEeYimN
>>924
そのためだけに果糖のを購入、桃太郎100番台だけでも5両目。w
931名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 21:43:18 ID:0DQGs5VP
光るランテック、コキ100系専用表記が一組しかないじゃないか・・・・
コキ5万禁で代用するしかないのかな
932名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 02:58:05 ID:qSJL3hqn
ttp://www.f-l.co.jp/about/pdf/model_sales.pdf
限定のフレートライナートラックか
933Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/09/10(金) 03:23:34 ID:VjASmMyV
>>932
コンテナ単品が\1,000というのを考えると随分と安く思えるねw
934Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/09/10(金) 04:42:06 ID:VjASmMyV
935名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 07:18:11 ID:IV7asTPd
>>921
九州牛乳とランテックを1対1で交換w
936局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/09/10(金) 08:03:07 ID:707ANiPE
今回のシクレはランテックだったんじゃねー?

あと次回のトレコレは30ft狙いが多そう。
重さ的にもフラットラックと被りそうだから……。
まぁ、なんとかなるっしょw
937名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 14:13:17 ID:4CzQaV08
富の朗潰し必死だな。
938名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 15:35:45 ID:vURRsh6Y
エコライナー31もグリーンシャトルも出してないじゃんw
939名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 15:51:24 ID:/uIcPXwX
富のグリーンシャトルはU48Aだろうから、朗はU52Aを出してくれれば助かる。
940名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 16:34:43 ID:9GPqglqv
今日もトラコレ7で運だめし
三個買って
ランテック 1
JOT 1
ヤンマー 1

941名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 17:18:27 ID:6G1PArEQ
光るランテック買ったけど1つ付かないorz
942名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 18:20:11 ID:oOa9ItGE
模型的にフラットラックって需要あんのかな?

ここのみんなはエコライナーとSGSに集中するんだろうけど

今回はカートン買いかな…
943名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 18:50:48 ID:IV7asTPd
>>942
需要ないだろ。
つか、1シリーズ内に3つは多すぎ。
かといって1つに絞ったって、消防車的な華もないし。
川崎外したんならフラットラックは2つにして鉄道コンテナを3つにすりゃよかったのに。
944名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 19:22:17 ID:fQg06RCH
>>940
そこまで神すぐるとなんだか胡散臭くなる。
いや元々、神様なんて胡散臭い存在だが。


とりあえず全部揃えた画像うpキボン
945名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 19:54:59 ID:XuY7n8m6
>>942
港湾のジオラマ作る俺には羨望のアイテム
普通のドラコン切って作ったのをどうしてくれる(笑)
946名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 19:59:02 ID:lGiDUAdv
>>944
胡散てどんなニオイなんだ?
947名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 20:01:49 ID:9GPqglqv
信じる信じないは自由だけど本日分レシートと共に
http://imepita.jp/20100910/719220

まぁ、コツを掴んだとだけ言っておく。高確率で31ftを引ける。
948名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 20:26:24 ID:WnjK49uF
>>947
先日、ダメモトで2箱だけ買ったら下の2つだったよ。
ランテクに拘りは無いのでラッキーだったか。
949名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 20:39:00 ID:vURRsh6Y
グリーンシャトルの背高はU51Aでしょ
950名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 21:25:40 ID:5mtmv2C7
「バカにはいい目くらませだ」と言いながらニューパワーと黒キャブ冷凍車を開封売りで買い漁る俺勝利
951名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 21:37:31 ID:XuY7n8m6
>>946
胡散は香辛料の一種で16世紀のペルシャで広く使われていた。
民明書房の本に書いてあったよ。でも匂いまではわかんない。
952名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 22:31:15 ID:xQcE8oaI
>>947
スゴス。コツを伝授してくれ
953名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 22:57:15 ID:vURRsh6Y
エコライナーは簡易保冷か

1086レあたりを再現するのにちょうどいいなぁ

トレーラーも12ftが三個積み出来るシャーシが出てうれしい

フラットラックは脚畳めるのかね?
954名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 23:05:19 ID:qSJL3hqn
限定トラコレのFLは表記、番号違いになるのね
955名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 03:11:57 ID:zBEABHMy
例の3054レセット、即決価格42000円で再出品w
前回は15500円が不満で入札全消し(俺も消された一人)だったが今回はどうなるかな。
956名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 08:50:44 ID:bF29dgHT
>>936
今回も「重さサーチ」が横行しそうだねw
恐らく「重過ぎず、軽過ぎず」狙い(1Box内2個)か。
重いものだけが残りそうだけどw

957名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 10:04:00 ID:EnHN+eHX
トラコレの第4段の佐川急便のコンテナって、実物は他のコンテナに混じってコキに積載される事ってあるんですか?
それともSRC専用?
958名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 10:14:28 ID:HWdEOjwa
佐川急便が東京と大阪にしかないのか考えたらわかると思うんだが
959名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 10:24:27 ID:LgVmOwYa
滋賀にもあるぞ
ttp://www.sagawa-shiga-fc.jp/
広島にもあるぞ
ttp://sports.geocities.jp/sagawa_chugoku_sc/index.htm

違うかw
960名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 11:21:47 ID:zr11TxvI
>957
一部SRC最適化設計だそうなので事実上SRC専用だろうね。
ちなみに佐川急便の本社は京都だw
961名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 11:44:47 ID:uVqzsuPj
>>957
非常時コキ50000以外なら乗せられるように設計されているはず
実際にはまだ無いかも

>>960
重量の関係でSRC専用に近い状態であることは間違いない
SRCには死重コン以外他の通常コンテナは無理

#他業者がSRCを使う事は出来るみたいだが対応コンテナから作らないと無理みたい
962名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 11:54:15 ID:EnHN+eHX
みなさんレスありがとうございます。
最近コンテナにはまって調べていくうちに、とんでもない所に足を踏み入れたような気がしてきました…
963名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 11:58:34 ID:uVqzsuPj
>>962
コキ・コンテナスパイラルへようこそ

欲しいコンテナ無くて自作に走ったら際限ないからガンガレw
964昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/09/11(土) 12:29:06 ID:NOrC6EQK
SRCに30Aを大量に積むべく塗装中だが・・・・

ttp://blog-imgs-35.fc2.com/f/u/j/fujikeikoh/P1080776.jpg

この状態ではや5年放置。
先頭部も解放テコむき出し状態の加工中で5年放置w
965名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 12:47:30 ID:l7NTdcQH
50周年コキセットが届いたんで、今更ながらイベントで買っておいたJRF版のコキを開けたんだが、
コンテナが膨らんでいるのか、ちゃんとはまらないのが1両あたり2〜2個あるんだけど、
他にJRF版買った人、どんな感じですか?
966名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 13:21:21 ID:l185wbPG
>>962
1050列車や1060列車の封印を解いてはいけない
967名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 13:56:30 ID:zr11TxvI
>961
死重コンに荷物は乗せられないのかね?
968昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/09/11(土) 14:12:07 ID:NOrC6EQK
>>967
死重降ろせば積めますよ。
969名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 14:20:17 ID:d7Sa28O6
早朝に貨物が遅れると草津から内側線に入れる事があるんだが、
内側線と外側線で桃太郎の牽く高速貨がデッドヒートしながら併走してきたときは吹いた。
貸しレで再現しても突っ込まれるだけだろうなw

そのせいで自分の乗るC電が7分遅れできやがって新幹線間に合うかと思ったけど
新大阪まで爆走して5分取り戻したのも吹いた。

ちなみに最近の話だ。
SRCが高槻駅4番線にはみ出しながら停まってたという話も聞いたことがある。
見たかった。
970名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 16:01:19 ID:9GkTho9G
ttp://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja&hl=ja&gl=JP#/watch?xl=xl_blazer&v=Y3ovwmgb5

たまたま撮った死重コン積載SRC

>>966
自分がそうだが、1050レにハマると確かに危ない
971名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 16:08:12 ID:9GkTho9G
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y3ovwmgb5Cs

間違えた。モバイル版だたorz
972名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 16:35:11 ID:W9ETcP6/
50周年セット、秋葉界隈は瞬殺に近いな。
なんとか3軒目で購入できたけど。
973名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 20:43:50 ID:h7VuFBwY
>>972
関西じゃ普通にあるな
関東は大変だな
974名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 20:53:08 ID:HWdEOjwa
コキ単品を既に持ってるか持っていないかで変わるんでないか?
関西では今だ普通には買えないからな
975名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 21:02:51 ID:yLvCddMp
>>974
5両セット×2で予約した人も多いのでは?
JRFコキが出るなんて話最初は無かったからね・・・

俺は1セットで余裕があったらもう1セットのつもりがJRFが来てラッキー派
976名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 22:56:40 ID:zr11TxvI
>968
そもそも死重の重を積む必然性ってあるんだろうか?
実コンだって荷物によって重さはバラバラだろうに。
977名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 23:12:41 ID:iuEpda35
>>976
ヒント:最大積載量を考慮
978名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 23:20:18 ID:kNLjuwFa
>>974
今日、秋田無で普通に買えたが?w
979978:2010/09/11(土) 23:21:38 ID:kNLjuwFa
すまんアンカーミスった 正>>972
980名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 23:46:54 ID:0R+lF2TA
>>976
JR西日本が、M250系の
空車走行を禁じている。
981名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 23:47:11 ID:hXPbCTsJ
>>972
芋もふつうに在庫ありみたいだが??


転売厨?w
982名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 23:48:20 ID:YinIMJPt
キレイにコンテナを並べてないと騒音問題がどうとか。
そうすれば1車1本積みはできなくなるし
SRCは従来型の貨物列車とは違うからバランスには気を遣うんだろうね
983名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 23:59:36 ID:fpsYLpqw
佐川のU54Aは道路事情によって締め切りに間に合わなかったコンテナが続行の52レなどに積まれることがある

死重コンテナも土嚢を下ろせば一般運用可能

実際に3086レで30A-503?が運用されてるのを見た
984名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 23:59:40 ID:K027Hfln
>>975
とってもラッキーマン乙w
通販で予約した50周年コンテナセットが今日届くはずだったが、留守にしてたから見れなかったorz
985名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 00:02:45 ID:RWb/Mc6a
>980、>982
だったらただの空コンにしとけばいざという時佐川他に貸し出せるし便利だと思うんだけど。
986名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 00:22:44 ID:iZ9gxtIR
てゆーか、次スレマダー(aa略
987名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 00:25:54 ID:xvteU3GV
継続スレを立てました。

模型でコンテナを楽しむスレ 12箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284218237/
988名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 00:30:49 ID:iZ9gxtIR
>>987
乙です

キボンヌしても良いかな?
とりあえず、アイコムもう少しがんばれ
989名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 01:00:01 ID:s0UhDRz/
ゴミコンテナ クリーンかわさき号+神奈川臨海鉄道DD55
JR東日本のエスカレーター搭載用コンテナ
キボンヌ
990名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 01:07:28 ID:xtphNEx7
EVERGREEN 40ftきぼんぬ
991名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 01:13:28 ID:UMP0x5AN
朗31f離乳&アイコム頑張れ

テレフタル酸タンコン頼む出してくれ!
992名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 01:14:26 ID:2KtOk8rw
・18DをW18Dにするための黄色のマル環とWの文字を追加するインレタ
・W18Fコンテナ完成品(3個入)
きぼん
993名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 01:18:47 ID:CxwkSezE
お富さんISOタンクコンテナいい加減きぼんぬ
994名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 01:33:44 ID:0sKqqpG8
V18Cコンテナ キボンヌ
995名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 01:48:32 ID:T/nV5tTc
トヨタとクロネコ…

出て来いや!!!
996名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 02:45:51 ID:2PhczKtT
高すぎだ、安くしろ、ほがらか
997名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 03:38:42 ID:CnGcjzao
コキ爪脱着方式
朗ファインスケール31ftコンンテナ
富JOT・ISOタンクコンテナ
過渡日産車コンテナ再販

ギボンヌ!!!!
998名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 04:06:59 ID:s7q4HStg
sageない奴と無駄にレスに感嘆符使う奴かスレから失せるのを希望
999名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 04:09:05 ID:s7q4HStg
999
1000名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 04:09:33 ID:s7q4HStg
1000なら蕨市は核で浄化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。