【戸口から】貨物を模型で楽しむスレ30 【戸口へ】
その形式は河合が決定版を出しているからいまさら誰も買わないだろう。
こだわりの幡生躁車屋の漏れはレ12000とかワフ29500の方が有り難いよ。
過渡のオーバースケール車は絶対ありえんわ。
また出たかこだわりのナントカ最近流行っているのか?
個人的には河合商会は決定版…とは言えないな。
躁だね…
>>938 釣りだろうが釣られてやる
河合の
ワム60000はワラ1の標記替えのニセモノ
ワム70000は全長が長くて両側に側ブレーキ操作用手摺が付いている
トラ55000は下回りが太古の昔の古いままの仕様、これまた手摺が両側
どこが決定版だよw
>>937 > ワム60000、ワム70000、トラ55000はやってもらいたいものだね
こだわらない貨車マニアの俺としても激しく同意。ついでにヨ6000とISOタンクコンテナ(斜めフレームタイプ)とワフ29500か35000は出して欲しい。
こだわらないが背高でない奴を希望。
こだわらない俺はKATOのワムとトミーのワムを混ぜちゃうんだぜ!
もっと早く混ぜるな危険と教えてほしかった・・・orz
>>943 ミートゥー。何も知らずに貨車に手をだすと痛い目にあいますよw
こだわりの貨車屋の方々には当たり前でも。
>>943 ワム8かい?KATOのは裾を1mmくらい切ると十分使えるぞ
>>943 間に無蓋車やタンク車あるいはコキでもなんでも良いけど
高さや形状が全く異なる車両をはさんで連結すれば無問題w
>>945 そうなんだけど、そんな手間かけるんだったら最初から富を買うという・・・。まあ救済処置なんだろうけど。
ちなみに俺は面倒臭かったんでオクで売った。
>>946 初期ワム8は蟻からも出てるし
そこまで無理して過渡のワム8を使う理由が無いな
>>948 それが近所の模型屋だと新品の蟻を扱ってないんだ・・・orz
あと貨車はKATOカプで統一してるから富だとちょっとめんどくさい
>>948 アーノルドで圧縮引出し
過渡の二軸貨車用ポケット最高
>>945 俺は裾を1mm程ガンダムマーカーの黒で塗り潰して横着してるぜ!!!!!
1mm程ボディ裏のリブを切ってシャコタン化するとあら不思議、富のワムハチ
と混結しても違和感無しw
952 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 16:15:05 ID:flF0oFpC
当然だがカットすると形はおかしくなるな
大したことない。
この場合問題視されてるのは、前後の車両と大きさが合わないことだから。
1両1両の格好はそれほど問題にされてないから、蟻の分厚いドアのワムでも一応支持されてる。
富の在庫あるうちに必要分購入するのが吉
>>951 切らずに塗ると言う発想は思いつかなかったよ
これならお手軽ですね
959 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 19:41:18 ID:GCkuNSr5
>>959はワム8も28も(ついでに38)も同じワム80000形式であると言いたいと思われ。
まさか
>>962はそれを形式だと思ってないよね?
>>963 「8」の数字が富半角、過渡全角だという方に意味があるんじゃないのか?
富 ワム8
o
過渡ワムO
>>966 形が破綻してる訳じゃなく全体が大きいんだから「8」でそ。
もう大分過渡ワム8の発売経緯を知らない奴が増えたんだな。無理もないか。
そもそも鮮魚用が先に発売されたのがアレだったんだよな。鮮魚用としてはスケール通りなんだが、その金型一般用に流用したのが叩かれる原因なんだわ。
まぁ昔は車種が増えただけで有り難い時代だったから過渡はせめられんわな。
970 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:49:41 ID:EhT9nJV+
買う香具師が悪いんですね?
更に実車が間違っていると。
.
>>969 まじか!?
裾切るのがもったいなくて躊躇してたが切らなくてよかった
>>969 特に最初期に極少量出回ったっていうレム5000表記の青帯入りワムなんて
中古でもまず市場に出てこないしな。
レアさで言えばSQNYのマイクロトレイン以上なんじゃない?
肉汚もさすがにアレだけはもってないみたいだし。
969
鮮魚用としてもスケールどおりではないやん
でかいワム8に変りはない
鮮魚用と一般用は同じ大きさでしょ。
ただし側柱省略試作車は6センチほど背が高いみたいだね。
>>970が次スレを華麗にスルーしている件。
ちなみにオレはコレ↓だた。誰かタノム
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
ワム8が出たのは昭和46年頃で
鮮魚用が出たのは昭和53年頃だろw
と釣られたw
蟻のワム8シリーズって走行中に扉開放しちゃったりする?
>978
ウチのは走行中に徐々自動で開いてくる車両がある
気が付いたときに手動で閉めているw
俺は持ってる半分は接着剤で固定したずら。
Mカプラーのマグネットで引っ張れば良いんでない?
うちにいる蟻のワム8はみんな扉がきついから
自動で開くようなことはないなあ
開閉してゆるくなるのは嫌だから
開ける事はないけど
扱うときにちょっと開いてしまうのがあるので
裏からテープで止めてる。
反対側のドアを開けて裏側からテープでドアを止める
→テープで止めてない方のドアが開く
→テープを剥がしてドアを開けて裏側からテープでドアを止める
→テープを剥がした方のドアが開く
…を連想したw
.