Bトレインショーティーを語るスレ 新パート14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
公式ページ(バンダイホビーサイト内)
ttp://bandai-hobby.net/train.html

次スレは950以降
ここでのキボンヌは、次スレが立ってから。

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1259326884/

関連ページは >>2 以降

■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。

1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。

1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ入る=120個。
2名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 14:10:58 ID:7dwzd5Zs
【関連ページ】
絶賛更新中!!Bトレインショーティー・ファンページ
ttp://hw001.gate01.com/b-train/
新P2初回限定版交換情報
ttp://www.bandai.co.jp/info/detail20080602.html
作品のうpはとりあえずこちらをお借りしませう
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

Bトレの新製品を妄想&キボンヌするスレ 2号機
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236942829/l50
Bトレイン Nゲージ化改造について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188614897/l50
Bトレイン 車両改造スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235110546/l50

Bトレwiki
ttp://www.btwk.net/
3名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 14:41:25 ID:M4ouwuUM
>>1
新スレ乙です。
4名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 14:45:06 ID:7dwzd5Zs
近鉄残りあと23個。
欲しい人には行き渡ったかな。
5名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 16:30:13 ID:9eOsqnRM
いちおつ

っ旦~
6名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 16:55:01 ID:C+c2tS22
>>4
なんだかんだで再発一日で200個注文が入った訳ね

まだBトレでビスタが出てるのを知らず知れば買う人
ネットで販売されてるらしいことは知ってても
再発されたことは知らないって人がいることを思うと
9000でもまだ十分とは言えない数ってことじゃないかな
7名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 18:55:40 ID:Cc7ZjAX+
>>6
駅売りはまだ在庫があるんじゃないの?
8名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 19:08:15 ID:O+cvemvO
近鉄、21日に入金して
今届きました。

千葉県北西部
9名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 19:18:50 ID:lmN5vJ0a
ビスタUもええけど、あおぞらUも忘れんと。
10名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:51:58 ID:Eb+vfoXb
2010年の書き初めの内容を決定しました

 再
 販
 希
 望
11名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 00:00:47 ID:K6l66CF6
スカイライナーたくさん作ってね
すぐ売り切れはやめてね
12名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 00:15:52 ID:UCEhcpQP
10100系
完売したYO!
13名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 00:17:49 ID:UCEhcpQP
前面共通で初代あおぞら来るかな?
14名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 00:50:29 ID:2dENkuzG
短パンシネ
15名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 00:57:03 ID:v5/oku+d
前スレ>>959
KIOSK5、NEWDAYS東京(八重洲南口)は裏にまだ沢山ある。
今回、一番入荷数が多くしたそうだからまだ大丈夫。
16名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 01:03:36 ID:c4EzP+ob
>>15
前スレ>>959です。
情報ありがとうございます!
17名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 01:04:12 ID:LVvoaQhp
前スレ>>994
ありがとう。とりあえず1両手に入って嬉しいよ。

他の3箱も開けてみた。
209(京葉)中間
209(京浜東北)先頭
ミュートレ中間

ミュートレが入ってて良かった……これで中間のみ2両w

>>15
本当に!?
今日、東京駅のキヨスク&ニューデイズを探したが全滅で…orz
まさか京葉ホームのニューデイズで売り切れてるとは思わなかった。
ニューデイズ東京って改札内??ちょっとググってみる。
18名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 02:53:32 ID:P1H0oKtH
E217中間引いても、なぜか湘南色ばかり
19名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 03:18:58 ID:UCEhcpQP
>>18
しょうなんですか。
20名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 03:53:56 ID:C0yC5+K0
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート14 は>>19により 運転を見合わせています。
21名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 05:47:27 ID:iRL4ey3p
新宿のKIOSK5、ラスト4個だったので買ってみた。

209京浜東北 先頭
209京浜東北 中間
E217スカ   先頭
E217湘南   サロ

バラ買い合計20個中、E217サロが7個(湘南4・スカ3)になった。
なんだかなぁ。
22名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 05:57:16 ID:htICuV/f
>>13
明らかに違うだろ
23名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 08:16:32 ID:TSlsvBBI
>>21
一番軽いサロはどうしてもバラで引いてしまう可能性が高い。
24名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 10:20:40 ID:HHQXpO3E
パート7がほしいです。パート7を売ってるKIOSKはまだありますか?
25 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 10:43:34 ID:O3Uc2xur
キオスクに7なんかあったか?

便利なヤフオクを(略
26名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 11:04:14 ID:LVvoaQhp
>>21
俺は10個中2個がサロ(湘南)だった…orz
27名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 11:09:46 ID:uevBn0rf
>>26
まさに遭難電車だなw
28名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 13:11:07 ID:7lxPegoV
>>26
残り8個がE217系湘南先頭2個とE217系湘南中間6個だったらいいのにな

というかここまで人気あるんならE217系スカ色(未更新と更新)はセット販売されそうだな 
湘南は俺が欲しいから出して欲しいけど無理かな
29名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 13:42:36 ID:eaZxDWyj
>>27
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート14 は>>27により 運転を見合わせております。
30名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 13:49:59 ID:ARosBPk0
>>27
そうなん?
31名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 14:14:26 ID:HHQXpO3E
欲しくもない中間を引いて喜んでるなんて、頭おかしいんじゃね?
32名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 14:27:58 ID:ARosBPk0
中間車に欲しいとか欲しくないとかあるの?
33冷蔵庫:2009/12/27(日) 14:42:43 ID:TSlsvBBI
ダブルデッカー付随車を強力な機関車で牽引し、東海道貨物線を高速運転するのである。
34ア〜さん:2009/12/27(日) 15:04:25 ID:UZiBYMLA
>>33
そう言えば昔ヨ231サロ(湘南色)の甲種輸送でそんなのあったね〜
桃太郎かサメかペフでもあればどうにでもなるわけだ〜(^^
だから>>24はパート7が欲しいわけだ、やっと謎が解けたわww

しかし流石にスカサロの方はどうにもならんな・・
まさにスカって訳か・・
35名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 16:12:22 ID:uMPQ72mS
さっき京都駅で近鉄ビスタをゲット
36名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 16:33:05 ID:eaZxDWyj
>>35
おめでとうございます

あおぞらU
引き続きネットで好評販売中ですw
37名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 16:39:56 ID:LVvoaQhp
>>15
いまそこに行ってみたんだが売ってない…俺の見落としか?
38名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 16:48:00 ID:HHQXpO3E
基本的に近鉄の車両って、人気ないんだろうね。
というか、1252系とか、わけわかんない型式を見分けることの
できる通向き。俺は好きだけどな。
39名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 16:51:52 ID:IRNVtPY3
西スペ4の223系6000番台の屋根に穴を空けて、
ダブルパンタにしたら丹波路快速の車両に出来るのかな?

運よく先中2両ずつ引いたから作ってみたいんだが
40名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 16:55:25 ID:7lxPegoV
>>38
近鉄って細かい仕様の変更でいちいち形式分けるから嫌いだな 番号の末尾が0以外の偶数のこともあるし
>>39
出来るよ
41名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 16:56:05 ID:LVvoaQhp
ごめん、誤爆だった。
レジ後ろにBトレっぽい物を発見したわ。まだまだ在庫たくさん。

ただ、あの売り方だと店員が選ぶパターンなので俺は買わなかった。
……中身が分かんないんだから誰が選んでも一緒だが、自分で選んだ方が気分的にスッキリするんだよなぁ。仮にハズれたとしても。
42名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 16:57:46 ID:7lxPegoV
>>39
追記
タイプになるけどね 
こだわるなら窓周りの塗装の幅を変えなきゃならんが
43名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 16:59:15 ID:uMPQ72mS
ビスタカーの説明書には貫通側のマークなしのパーツが書かれてるが、
入ってなかったねw
44名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:20:08 ID:WrDpjx8M
>>38
通勤車はそうかも知れんが、特急車はそこそこ人気があるが。
近鉄やったらVVVFの食パン顔か5200、南海やったら1000か8000、
阪神やったら8000と9000は出て欲しいな、と思う。
要は、製品化する車種が少しずれているだけかと。
45名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:30:10 ID:ARosBPk0
46名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:35:33 ID:uMPQ72mS
4箱買ってA編成〜D編成まで組んだ人いる?
(D編成は両方とも流線形の架空の編成です)
47名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:38:50 ID:7n7z9sN5
>>45
在庫がないからだろ。
48名無しさん@線路がいっぱい:2009/12/27(日) 17:41:54 ID:1gfqEST9
KIOSK5は軽く振っただけでもサロは判別できてしまうからだろうか・・
投入率は変わらないはずでは・・

215系DDLがでできてくれれば良いのにな・・
49名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:41:59 ID:s8yAqSMf
>>45
ネット二回分の割り当ては終了しました。
50名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:45:05 ID:IfC7RggV
近鉄のVVVF車両の顔は大好きだ
5800でもいいから発売してほしい、3200の顔付けて

2世とか・・・せっかくの枠を潰しているしか感じないwならシリ21再販しろと
3世なら買ってた
51名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:50:44 ID:UCEhcpQP
近鉄、前面使い回しで、エースカー、あおぞら初代来るかな?
52名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:58:29 ID:YVSoBqle
二箱買って二箱ともスカ色のサロ。

普段の行いが悪いからだな…○| ̄|_
53名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 18:19:22 ID:UCEhcpQP
>>52
スカされたんだよ。
54名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 18:20:08 ID:uMPQ72mS
>>45 >>49 ネット3回目の割り当てまでお待ちください
55名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 18:35:13 ID:hJiSVnSL
>>51
使い回しできねぇよ
56名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 18:41:48 ID:HHQXpO3E
○| ̄|_  →こういう奴って、絶対テンバイヤーだよな。
57名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 18:42:27 ID:zC7j3NuQ
>>51
初代あおぞらの実車見たことあるか?全然違うで。
ただ、前面のデザインは似ているけどね。
58名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 19:43:23 ID:+qfwWHuT
今日の運試し2個
スカ先頭&京浜先頭
ここまで15個買ったが……
ミュー? なにそれおいしい? 状態
ケースで買うか……
59名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 20:22:07 ID:dna9biCk
ところでみなさん、Bトレどうやって保管してる?
ウレタン買うか迷ってるがなんか高くつきそう・・・
60名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 20:29:27 ID:u528uNJK
>>59
俺は100円ショップ(キャンドゥ)のタフBOXに保管している。
車両と車両の間には近所のホームセンターでスポンジタイプのシートを購入して
適当な大きさに切って挟んでいる。
ちょっとかさばるが、金は余りかからない。
61名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 20:50:13 ID:IRNVtPY3
>>40
>>42
ありがとう。早速作ってくる
62名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 21:31:58 ID:YVSoBqle
>>53
誰が上手いこと言えとw
63名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 21:40:31 ID:htICuV/f
当スレは>>53により運転を一部見合わせております

>>50
近鉄30000はプラレールで出てたし
他のビスタカーに比べれば知名度はあるな
EXは中間が楽ぽいがな
64名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 22:09:39 ID:M9yrhSQg
序うぇbに名鉄7000系7次車が売ってんだけど、いつの間に再販されたんだ?(定価1,260円)
本家にさえ無いのに。
65名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 22:16:07 ID:68iUuMdL
序のブログでは

本日(12月27日)は、日車夢工房より新発売のBトレインショーティー、名鉄7000系をご紹介します。

名鉄7000系パノラマカーは、名古屋を代表する電車として親しまれてきた、スカーレット色の斬新なスタイルが特徴的な車両です

とありますね。

是非とも、自分のような他の地方人のファンの手に渡ることを願ってます。
66名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 22:28:42 ID:Xv5DKqEw
買った空き箱が溜まりに溜まってるのですがみなさんどうしてます??
67名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 22:32:59 ID:YVSoBqle
>>66
資源ゴミ
68名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 22:45:11 ID:y+YqcVeO
>>59
飾りたい車両は、100金のクリアケースに。一つに6〜7両しか入らないが、それは飾るものだけ。
あとは、自作ケース。100均のプラスて一句ファイルの改造。。。
69名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 22:47:58 ID:SWYv1DAf
>>66
壁紙にでもすれば?w
もしくは段ボール代用とかwww
70名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 22:59:46 ID:hBnux/kL
何がそんなにおかしいの?
71名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 23:17:02 ID:5qhFD/zf
CASCOの未使用状態で嵌ってるウレタンは
KATOの単車用車両ケースに使ってる
ロマンスカーを分割保管できるし
走行用短編成ケースに使ってるから重宝してる

嵌ってるウレタンの厚みは申し分ないし
知恵凝らせばどうにでもなる
72名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 23:24:10 ID:eaZxDWyj
>>59
100円ショップダイソーの冷蔵庫用トレー
ドローバー使用で4両にジャストフィット
しかも重ねても車両に接触しない

スリムタイプで3編成
ワイドタイプだと7編成収納可能

ただし蓋はつかないので
積み重ねた最上段に埃よけのビニールか何かを置いている
73名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 23:37:25 ID:LVvoaQhp
今日のくじ引き(4つ)
209京葉(中間)
217スカ(中間)
ミュートレ(先頭、中間)

ついに欲しかったミュートレの先頭が…(但し中間が計3両にorz)
74名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 23:47:16 ID:SWYv1DAf
>>73
えーでねーの。あと1両(か2両)中間があれば、フルにできるんだから。
75名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 23:55:41 ID:LVvoaQhp
>>74
確かにそうですが…
自分は先頭+中間の2両を部屋に飾る、というのが理想だったもので…
76名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 07:52:44 ID:hk0uBnZv
>>59
100円ショップのBOXにこうやって詰めると効率いいよ。少々こすれても気にしない。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1346.jpg
77名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 08:33:38 ID:B/TPYfm3
>>56 _ト ̄|○
78名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 09:22:02 ID:L6exwcsj
>>75
じゃあ俺にくれ。
79名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 09:51:16 ID:K6PIoPno
>>76
4両単位じゃないのか〜
80名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 09:54:32 ID:w3285cSz
丁寧に展開して百均で買ってきたクリアブックにファイリングしてる。
パソコンに取り込める環境が整えばデータ化して実体は処分してしまいたいのだけど…
81名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 11:00:45 ID:s39ShwPn
あ、箱の話か(^-^;
82名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 11:22:04 ID:trNaGiNa
くじ引き厨は電車に轢かれて地獄に落ちろ
83名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 11:32:00 ID:2aTIo77W
自分も同じようにケースに入れて保存してる
編成と編成の間には厚紙をケースに合わせて切って入れてる
84名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 12:11:26 ID:L+lnAkBH
きのこの山のパケ箱に8両収まるな。
85名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 13:18:55 ID:w3285cSz
>>80ですが、アンカー打ち忘れてました。
>>66へのレスです。
お騒がせして申し訳ありません。恐縮です。
86名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 15:25:50 ID:RkeiJJuQ
前出てた、kiosk5のグラム表って誰か貼って頂けないかしら?
87名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 16:27:50 ID:Ln0f1cU5

京葉 先頭51g 中間54g
京浜 先頭50g 中間54g
東海道 先頭54g 中間57g グリーン52g
横須賀 先頭54g 中間58g グリーン52g
mue 先頭48g 中間53g
シクレ 知らん

べ、別に>>86のために貼ったんじゃないんだからねっ!
88名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 18:01:09 ID:+kPOf1TW
>>87
君は優しいな〜。
89名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 18:50:33 ID:SwGdzNGn
>>87
シクレは53。
90名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 21:38:15 ID:A2Wx69eM
シクレ、2ケースと買って出なくて、バラで20個目でようやく出た(大宮死者)。
混入率って低いのか?
91名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 22:14:30 ID:O5kjK2Ud
>>90
だからシクレなんだw
92名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 00:53:57 ID:X/fV62mN
>>90
パートいくつか覚えてないけど4ケース買ってシクレ無しってのがあった。
93名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 03:34:50 ID:AwBk58FO
今日から休みだ キオスク買いに行くぞ〜 って思ったけど
熱海とか小田原とかでもボ―ル買いできる?

素直にシブタニの軍門に下ったほうがいいのか・・・
94名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 10:17:11 ID:zQM5TPHE
>>90のマヌケなカキコを見て今日一日の戦う気力が急激に萎えた
95名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 12:01:08 ID:8Xx905Ij
うーん
96名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 14:40:16 ID:KbIUF52g
ただ今このスレは>>90により運転を見合わせております
97名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 14:42:02 ID:8Xx905Ij
関東まで買いに行けないけど、近くのバラ売りしてるところで209系500番台京浜東北4両を1200円で入手

早速帰って組み立ててみたんだが、全面ライトに赤色が塗られてなかったorz
でもライトが点いてない209系500番台も格好良いけどね
98 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 15:29:26 ID:sSbXbKXu
>>93シブタニから買うぐらいなら買わない方がマシだな
99名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 22:12:58 ID:qPrAfgOL
おまいらが重量サーチしまくるから…
同じボールの中から3つ抜いたら、mue先頭×3、だったじゃねぇかww
一体あの中のいくつがmue先頭だったんだ。。。
100名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 22:53:12 ID:zQM5TPHE
Bトレばっか作ってないで、正月迎えるための家の手伝いしろ。
101名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 22:56:29 ID:eKFcNyKb
僕の家族はBトレ一家だから、Bトレを作る事が家の手伝いをしていることになるお。
102名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 22:59:55 ID:zQM5TPHE
英雄だな。
103名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 23:47:53 ID:yWnL+d3e
まだKIOSK5売ってる駅あるのか〜
地元駅は昨日ようやく完売した模様。
104名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 00:11:02 ID:noClIcU2
まだまだたくさんあるだろ
105名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 04:24:47 ID:lnLqimnw
>>100
子供を作る行為のしている為、Bトレを作る暇がありません。
どうしたら良いですか?
106名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 05:33:00 ID:BrnwgkE0
明らかにサーチで潰したのが判る箱放置すんなよw
事はすべて、エレガントに運べ
107名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 07:50:02 ID:1DXOKv+A
>>105
ショーティーなちんこでよく子作りできるな
108名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 08:43:30 ID:HuJ4wbj7
ポークビッツデラワロス
109名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 09:14:32 ID:nfXoeEtM
サーチ行為そのものが全くエレガントではない。
110名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 11:20:23 ID:UiAbTA6U
サーチ行為しているところを見てるとすごく痛い人間に見えるもんね
狭い店内で何してるんだか
111名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 12:10:57 ID:noClIcU2
3月はベストリピートだお(^ω^)
112名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 12:12:23 ID:noClIcU2
あ、知り合いの模型屋からの情報ねw
113名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 13:55:29 ID:9u/cLgxU
ファンペも索引更新されてる?
114名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 14:07:01 ID:aas84knF
今見たら105系仙石A・Bとか209系房総とかあったけどどうなんだろう??
115名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 16:59:38 ID:t+yv0iAU
>>507
www
116名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 21:14:07 ID:BrnwgkE0
>>507
ワンパクでもいい、逞しく育ってほしい
117名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 22:51:33 ID:lnLqimnw
>>107
何で分かったん?
とりあえず先程、カミさんと交尾して中出しをしますた。
118名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 07:44:34 ID:WkUcd++x
>>117
カミさんは紙とインクのだろ?
119名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 08:06:48 ID:XRmqQov6
>>118
ここはBトレスレだぞ、空気嫁よ。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 10:57:13 ID:sq7frDxy
訓練車尾久でも下がったな
121名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 11:08:02 ID:VMMqohQG
人気ないからね 2両必要だし
209系先頭とペンギンのステッカー使えば
誰でも出来るし
122名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 12:37:25 ID:sq7frDxy
屋根が結構問題なんだよね...
123名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 13:00:33 ID:cbHM0CXH
いやぁねぇ
124名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 13:11:53 ID:+bc8/HlS
>>118
俺の嫁は空気嫁(ダッチワ・・・ry
125名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 16:05:37 ID:EdgRau30
>>122
1ヵ所切り継ぐだけじゃん。
数千円払うことに比べたらこの程度の加工は容易いものだ
126名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 17:39:46 ID:jqqbadnP
そこまでして訓練車なんて欲しいものなのかな?

209だったら京浜東北や南武のままの方が良いと思うけど
どうしても改造するならE501かな
127名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 17:50:05 ID:Pz09Rw6U
福袋買うお
128名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 18:03:42 ID:p+IgcqyM
1/22からだお。ネット先行もありだお。

http://www.contribute.bz/img/btrae100_2.jpg
129名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 18:27:43 ID:JgKEC9sz
京成 青、赤、ファ 日暮里と青戸の売店で普通に売ってるの確認。
先週も普通に売ってて、ほとんど減ってない感じ。
130名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 18:38:51 ID:4UH1UXYa
オクのfigaro19620115って頭悪そうだね。
オクで高く買ったセットをバラで売ってやんの。
評価も最悪だし、こんな虫けらに入札する奴の気がしれないw

ttp://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=figaro19620115
131名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 21:32:30 ID:YhqhN2/B
>126
セット買いして余った先頭車の転用先だな、普通は。
132名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 21:42:47 ID:WkUcd++x
>>125
切りつないだ後に塗装すれば繋ぎ目は目立たなくなるのか?
133名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 22:22:18 ID:moGLj7vS
今日の西カスあぽ〜ん推奨ID:kXASDFbt
134名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 22:30:22 ID:iMQHk2dk
シブタニさんにお年玉

 __
(N2()
  ̄ ̄
135名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 23:32:08 ID:6xelK8j3
>>121
俺も209系訓練車がKIOSKのシクレで出るのは全く想定外だった。
485系・455系と同様絶対に新パートの初回限定版で出る物だと思っていた。
136 【大吉】 【1953円】 :2010/01/01(金) 00:21:49 ID:Jfu9dkLg
俺の今年のBトレ運の運試し!
お年玉の金額に鉄道の形式が混じっているならその形式が発売される!
137 【吉】 【256円】 :2010/01/01(金) 00:29:55 ID:oJScf+1n
>>136
俺も!
138 【大吉】 【1320円】 :2010/01/01(金) 00:38:52 ID:mNhtcmpc
JR?
139名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 00:46:33 ID:YoBfAnvN
どうだ
140 【ぴょん吉】 【687円】 :2010/01/01(金) 00:47:09 ID:45tQgL/G
うんこ
141 【小吉】 :2010/01/01(金) 00:47:40 ID:zqJK7zhB
びーとれー
142 【大凶】 【112円】 :2010/01/01(金) 00:50:06 ID:YoBfAnvN
おみくじし忘れたw
143 【小吉】 【1195円】 :2010/01/01(金) 00:58:49 ID:ydAcMDFI
こう?
144137:2010/01/01(金) 01:01:59 ID:oJScf+1n
>>143
119系おめ!俺はE257かな?
145名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 01:49:25 ID:s7esE6q3
あけおめ。

ファソページ、恒例の正月画像出ましたね。
今回は、そう来たかという感じです。

たぶん、JR4両セットA・Bが該当かな?と。
146名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 02:05:32 ID:oJScf+1n
>>145
ベスリピ8来たな。
つーかお正月画像ってどこから行くの?
147 【末吉】 【466円】 :2010/01/01(金) 02:58:07 ID:N/beFGMC
>>145
この背景をどう読むの?
148名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 04:45:38 ID:tivjjnSf
ベストリピート8は何になるんだろね。
209系祭りだと嬉しいのだが…
素直にE233の祭りも考えられるね。
149名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 07:09:06 ID:VyOolYf0
>>145
なにが正月画像なのかさっぱり分からん・・・
150名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 08:10:44 ID:U4TqeQmS
>>148
KIOSKの209に房総転用車の編成表らしきもの入ってたからな
151名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 08:15:39 ID:yAFY30FL
>>145
アドレス教えて
いつものじゃないよね?
152名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 09:19:10 ID:u9AnySpy
正月画像どこ?
153名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 09:38:57 ID:GTDzWnUf
>>145がデマであることをなぜ見抜けない。
154名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 09:40:45 ID:u9AnySpy
>>152
じゃあ今年の正月画像は無いのか。
155名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 11:10:35 ID:Et8Gv3+j

156145:2010/01/01(金) 12:06:55 ID:s7esE6q3
>>147が正解。

どう見たって、この模様は・・・。
ねえ。
157名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 12:36:55 ID:ejdix1sM
正月画像を貼ってあるアドレス教えてください
158名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 12:54:07 ID:OQ3uX8Bj
結局なんなのよ この背景・・・・
159名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 13:55:40 ID:QB/ZAxgn
>>158
新幹線の屋根にも見える
160名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 16:43:14 ID:Masz4H3f
オレには500系の屋上に見える。
6両分の模様が描かれているのかな。
161名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 16:57:07 ID:SU0m8bDX
>>148
E233なわけないじゃん。
既に2種が定番セットになっちゃってるんだし。
他の色はまだ数が少なすぎるから、BRシリーズにはなり得ない。
162名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 18:08:47 ID:/GPz2SNJ
前頭部だけで2両分使う500系

まあポケトレだかデジQトレインだかでもデフォルメされてるし、
無難にまとめてくるんだろうな
16366613F:2010/01/01(金) 18:10:10 ID:4rxbnHoR
>>148
恐らく209南武、八高(3100番台正面入り)、房総とかになるんジャマイカ?
164名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 18:34:23 ID:KU28mlLB
165164:2010/01/01(金) 18:36:34 ID:KU28mlLB
明日以降クレクレが沸くであろうから貼っておく。
500系の屋根だろうな・・・
166名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 19:09:45 ID:xRfIA9Vq
2/12は、漏れが夏に京急の人におながいした1500系らすい。
167名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 19:49:08 ID:zbNwWH2/
>>166
京急はヨコハマ鉄道模型フェスタに出店しないからそれはないと思うけど・・・
168名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 20:49:51 ID:zfQhiQlK
サハE230はリニューアルしてないみたいに見える
169名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 21:50:14 ID:U4TqeQmS
500系ぽいな背景
先頭車が余らせてライナーガオーやる奴いそうだがw
170名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 22:26:06 ID:OQ3uX8Bj
ってことは5月A・B?

なんていってたら元に戻ってるし
171名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 22:29:04 ID:s7esE6q3
>>166
ああ、あの京急の担当者にしつこくたのんで顰蹙買った人ですね。
あれ以来、京急からはBトレの新商品が出なくなったね。

根拠の無い妄想は、みんなの迷惑だからやめようね。

ちなみに、2/12は別の会社だから。
2/12は横浜で先行販売。何日か後に駅で販売開始。
172名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 22:57:40 ID:J9RRPGZ2
というかベストリピート8のシクレがまた+α
更にファソペの車種選択に居座る105系の文字……
これから導き出される答えは……

105系訓練車かっ!
173名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 23:25:30 ID:Noy2/Bbn
背景もどったな
174名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 23:41:06 ID:GTDzWnUf
オーシャン色の105系なら人気出そうだな。 と言ってみただけ。
175名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 01:05:08 ID:21p9N1ds
ところでボークススクエアでBトレ福袋やってた?

大阪日本橋か秋葉原に行った人報告頼む
176166:2010/01/02(土) 04:21:41 ID:M0HXnquD
>>171
やあい、ひっかかった。
ということは、東急でつね。
8590系か9000系だなこりゃ。
177名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 10:30:21 ID:GOkp5eUY
>>176
東急というか、電車市場扱いなんじゃね?
となると保存されてる7000系が有力なのでは?
178名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 10:32:17 ID:GOkp5eUY
あ、因みに電車市場は駅売りはやらないからね。
イベント及び通販で買えばよろし。
179名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 11:52:36 ID:w+S2I3L1
旧7000は鉄コレで出てるから無いんじゃね?
個人的には新6000&7000が欲しいけどカラバリがないからなぁ・・・。
まぁ6000のほうは5000系列の後期車にもできそうだけど。
180名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 23:20:26 ID:FDtPwDGS
9000系だと思うお
181名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 13:37:46 ID:Ww9lGmWR
>>171
非冷房の旧1000出たの最近じゃなかった?

>>176
一瞬相鉄かと思った
新6000とか旧7000と聞くとね
182名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 19:00:32 ID:oa1xt+VS
>>181
前面と屋根のみ新規だから新製品では無いと思ったのでは?

>一瞬相鉄かと思った
最近出てきた新型が分らん俺と同じだな・・・
もう歳なのかな?まだ(ry学生なのに
183名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 19:53:21 ID:NkAQfjma
横浜でKIOSK5が残り6個なので購入したが、全部箱上部が潰されていた。

やった奴へ。
1.箱を変形させるサーチをするな。

2.東西自由通路のど真ん中にある売店で、サーチなんかするな。

3.買った6個からE217中間2色と209中間2色、ミュー先頭とシークレットが
 出たが、お前は何をサーチしていたのか?
184名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 20:03:07 ID:at0NWuJA
>>183
美糞に先頭が欲しいやついたじゃん。えっと…ま…まっつうわなにをするやめr
185名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 20:03:22 ID:KLBkah0R
以上、妄想タイムでしたー
186 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 00:10:50 ID:A2fFXdfs
大人買いするのにサーチ行為なぞ無意味
西4のときは軽く箱を持っただけである程度わかったけどな
187名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 02:19:08 ID:/16mEa6b
まあ、いずれにせよ貧乏くさいな。挙動不審だし。
売り物をぞんざいに扱うように映って、店員も気分良くないだろう。
188名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 02:20:54 ID:298wFhKF
箱潰しって売り物を破壊してるんだから無理矢理買わせるべきだろ。
189名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 11:42:23 ID:60yjCDrY
>>188
普通そうなんだけどな たとえ箱でも破壊したら弁償しなきゃいかん

そういえば以前それを拒否して逃走する馬鹿がいて
それを店員が追いかけて行ってるうちに
他のやつらが店内を荒したた事件があるんだよ NEWDAYSで
190名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 14:23:17 ID:IGXdqhKM
今度のベスリピが105系と103系3500(播但)・3550ってのはマジ?

ガセだったら嬉しいけど、本当だったら播但を高値で買ったばかりだから泣きそう
191名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 14:59:42 ID:60yjCDrY
>>190
通勤型が主役だと噂されているだけ
まだ決まったわけじゃない
192名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 15:15:08 ID:IGXdqhKM
>>191
そうか、でも通勤型ってかなり限られてくるような…
193名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 15:48:06 ID:60yjCDrY
噂では
103系 105系 205系 209系 など 12種だが先頭 中間があるから実質6種)
特に205系は種類が多い(南武や仙石などが噂されている)
209系は房総らしい
これはあくまでも噂だよ 信じるなよ 
ソースはここの書き込み B-netのブログ等 
194名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 17:51:46 ID:8ZfL6FKb
>>193
噂というか、みんな勝手に予想してるだけだな。

今月のRMMあたりで明らかになり、ヨコハマで試作品を展示するんじゃないかと。

まあこれも予想だけどw
195名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 19:42:31 ID:QdrMjp6L
>>193
105系は中間無いでしょ。(新規に3ドア車タイプを作れば別だが)

実物よりも先に黄色い105系が出たりしてww
196名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 20:00:58 ID:QaVUAq7x
>>193
買い占めしかできないB-neetのブログを信用するなよ
197 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 21:33:06 ID:A2fFXdfs
 >>190
いい加減トイレ窓埋めて欲しいラインナップだな
198名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 22:05:17 ID:IGXdqhKM
105系和歌山・広島(先のみ)
209系房総(先+中)
205系仙石・南武・八高・鶴見(先+中)

で12種類、205系が多いラインナップにはなるけど
199名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 22:54:13 ID:xfw99Fnj
>195
昔はね、105系の中間車もあったんだよ・・・
200名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 23:22:43 ID:tLIQAHpl
>>190
漏れは、お年玉ためてある。準備は播但さ。
201名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 00:17:09 ID:0RFxCUj+
只今このスレは>>200により運行を停止しております
202名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 00:49:57 ID:iYXR2heI
>>195
105系中間車がもし瀬戸内色とか広島色とか、桜井線色ならウソ電だけどね。
203名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 01:55:09 ID:nKf52Wd2
>山内県@コミトレJ-12b
> 倒産商品で京阪2600系を40箱(80両)を定価以下で入手しました。
>また、12系、山手100周年2箱、
>西日本スペシャルを14箱買いました。


ヤフオクに京阪2600系が出てくる予感。
204名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 08:11:34 ID:4hhDYuQm
>>199
クハ-モハ-サハ-クモハの4連とかなww
福塩線向け?だったかで4本作ってたな

>>203
あの東方厨か
205名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 12:09:38 ID:xUKIYOME
情報通によると、N700系が普通のセットで売られるみたいですよ。
206名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 12:46:04 ID:AJYKtVd3
まあ、そうなるだろうな。
もう運転セット系、売れないんだからやめればいいのにな。
207 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 14:03:34 ID:qOJr6ap8
京阪2600はあとサハだけだから安ければ欲しいな

ベスリピのラインナップが関東と関西の両極端っぽいから新パート2みたいにたくさんの車両がオクに流れそうだな
新パート2のときは東京の人からたくさんの223系を買わせてもらった
20866613F:2010/01/05(火) 16:59:42 ID:GZUmhemF
>>205
ファソペの発売予定欄にある
●JR・4両・Aセット(5月予定)
●JR・4両・Bセット(5月予定)
がN700?
209名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 17:10:40 ID:wFAR+Tkp
>>199
>>195をもう一度見てみろ。
210名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 20:43:39 ID:mx6sut1h
>>208
そうだったら残念すぎる(´Д`)
211名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 22:09:32 ID:ek/2rkBX
キオスク、ニューデイズ編の話なんですが、
数日前まで2BOX以上あった店で、数日後には跡形もなくなるのって
なんなのでしょうか?

また、店員に聞いても売り切れと言われるのですが
数日ではとてもなくなりそうにない量でした。
212名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 22:17:57 ID:ek/2rkBX
キオスク、ニューデイズ編の話なんですが、
数日前まで2BOX以上あった店で、数日後には跡形もなくなるのって
なんなのでしょうか?

また、店員に聞いても売り切れと言われるのですが
数日ではとてもなくなりそうにない量でした。
213名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 22:18:28 ID:9diuf1F7
>>211
このご時世だから、格好の商材として目を付けられたんじゃないの?
もし、駅全体で「あれだけあった」錦糸町で全滅してたら、唖然とするけど。
214名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 22:19:07 ID:ek/2rkBX
間違って2重にしてしまいました。。。
215名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 22:19:09 ID:9diuf1F7
>>211-212
「大事なことなので、2度言いました」?
216名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 22:39:01 ID:wFAR+Tkp
>>212
お年玉でBOX買いをしようとしてた奴が、前にここに載ってた“在庫の多い駅”に買いに行ったんじゃね?
217名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 00:21:13 ID:ateVfu71
Wは西日本、Eは東日本ってファソペが公表したな

5月に西日本の私鉄で限定発売(受注生産)が追加されとるが
ビスタ2世更新後かな?
近鉄が前のgdgdに反省して、受注生産にしたとか
218名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 00:42:43 ID:NjEmaifK
>>217
>Wは西日本、Eは東日本ってファソペが公表したな

務所帰り乙(お約束W
かなり前から記載されていたよ(W

ビスタは、下の方の3両でしょ。


上野駅内で、KIOSK5大量に在庫発見。

キヨスクでもNEWDAYSでもなく、
ヤンレイ(CD屋)で塚ってる。
ボールのままで20箱以上あるみたい。

まさか、こんなとこで売ってるとは、だれもチェックしなかったんだろう。


ちなみに、
>>205の君は、騙されているよ。
219名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 01:12:41 ID:VGei5Khm
>>218
そこは鉄系のCDやDVDのコーナーもあるくらいだからね。
年末に2ボール買ったら、ビコムのカレンダーをもらった。
まだ、かなり残っているんだね。
220名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 01:18:23 ID:KvM+ciVo
165系・457系
ファソペは1月18日発売予定。
バンダイ公式では、14日出荷だが。
どっちが正しい?
221名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 01:49:41 ID:og1dJxXd
あくまで出荷だろ
222名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 06:59:58 ID:NjEmaifK
>>220
そのうち判るって。

>>221
どちらも出荷日のはず。
223名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 07:59:27 ID:4bM3WIDU
>>222
ファンペは出荷日じゃないぞ。
出荷は14日で、販売していいのが18日以降ってことだろ。
224名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 09:18:52 ID:TjTcK9gh
Kiosk5なんてまだ探せばあるでしょ。
東京駅にもあるし。
総武線でも、見かけた。
楽して、探しもしないで、
ここで聞きたいだけだろ。
225名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 10:15:13 ID:NLxLBFSR
>>223
バンダイ発売品は出荷日が発売日。
発売日が定められているのは、店舗限定か私鉄会社販売品。

日にちが違うのは、雑誌に書かれた予定日より納入が早まったって事で
ファンページの方が正解って事だろ。
226名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 10:21:07 ID:aK7Il+f7
>>217はバカ
227名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 11:51:54 ID:gVresPqP
Bトレ京急2100形ってどこで売ってますかね(おとどけいきゅう除く)
横浜と上大岡で2箱ずつしかなかったので・・・
横浜〜上大岡間の各駅の売店にもなかったです
知っている方教えてもらえませんか?
228名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 12:22:19 ID:oZHjUlU4
>>227
品川は?
229名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 13:05:09 ID:gVresPqP
>>228
品川ですか・・・
ちょっと遠いけど行ってみます ありがとうございました 
230名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 22:06:35 ID:hMHPxYzj
今まで目もくれなかった東武5050を探しています。
新宿・秋葉・東武浅草駅と北千住駅を巡りましたが、ありませんでした。
どなたかありかを知っている方いますか?
神奈川在住で都心部勤務です。
231名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 23:27:44 ID:KvM+ciVo
東武5050は関東ほぼ全滅、
正月、関西にはけっこうあった。
232名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 02:25:19 ID:dET/aGcR
福袋スレで渋谷のBトレ福袋の中身教えてもらった
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1261063040/187
233名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 06:53:58 ID:FztF0tuv
>>231
未だに柏駅の売店に・・・
234名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 07:14:51 ID:p1ODZwVS
>>217
俺は茶色の電車辺りと見ているが。今年開業100周年やし。
235名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 09:03:49 ID:gm3JtOxU
>>217
関西の私鉄のどれかだろうな。
軒並み100周年じゃなかったか?
236名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 11:13:01 ID:4Avb3tGI
オフィシャルサイトでべスリピ8が発表になったみたいだお

237名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 11:23:11 ID:WstXihoH
ベスリピ8の内容見てきたけどオールスルー確定だなこりゃ。
238名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 11:33:58 ID:4Avb3tGI
そいえば横浜駅でkiosk5まだ残ってる?
239名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 11:41:38 ID:Y2ouhBem
>>236-237
新形式と国鉄形とで、人気が天と地の差になりそうなラインアップだな。
特に、209は大変そうだね。

でも…何かがっくり。
240名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 11:57:04 ID:gm3JtOxU
1つ630円ってこんなに高かったっけ。
241名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 12:05:54 ID:XJF0WXfJ

国民の健康増進のために
税金が大幅に引き上げられたんだよ

そのうち欧米並みに1箱1000円とかになるらしいよ
242230:2010/01/07(木) 12:12:32 ID:2NpzSkOh
>>231>>233
ありがとう。もうほとんど何処も無い状態なんですね。
でもあきらめず週末、遠征してあたってみます。
243233:2010/01/07(木) 12:52:07 ID:FztF0tuv
>>242
見てきたがなくなってたスマン
年末まではあったのだがな・・・

しかし3年は残ると思ったが売り切れてたのは驚きだった
スペーシアなんか一箇所売店が閉店するまで残ってたのに
244名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 13:20:26 ID:4pfoHWh/
シクレはスカート有りで冷房搭載車って事くらいしか分からんな
245名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 13:36:01 ID:WiLk/Nes
総武と房総しかいらんわ
246名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 13:50:32 ID:tOFIseY9
101系関西色の埋もれ具合が泣ける。
大和路線の人間としては、ゴミ扱いされるのが今から目に見えて
やりきれん。
247名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 14:00:05 ID:T5hlWgwB
630円乙
248名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 14:40:51 ID:G1nty+Ln
南武と房総しかいらね。
写真みる限り総武が旧金型、南武がライト色挿しナシだが
実物はちゃんとでてくれるよね(´・ω・`)?
249名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 15:24:16 ID:c1md06bX
>>230
北千住見たみたいだけど無かった?
改札階の売店に広告張り出してたんだけどなぁ…

あと東急ハンズが結構穴場かも。池袋には去年末たくさん置いてあった気が…
250名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 15:40:24 ID:r9HtagRk
ベスリピ8
なにこれ?なラインナップだな
確かにブラインドでしか出せない物ばかりだけど華が無い

て言うか播但は?
251名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 15:51:05 ID:tOFIseY9
播但に華があるとは思えない。どう考えても103系の亜流。
252名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 15:57:37 ID:mqaFUFY3
房総キターーーーーー
最近房総多いな房総好きの人間には嬉しいよ。
113系にE217系に
211系もう一回再販してくれ
253名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 16:53:53 ID:0/W0Y78T
地味に房総が良いな。
改造しようと思ってたから個人的には嬉しい。

南武だけはどうしても疑問が残るけど、まぁいいんじゃないかな。
254名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 17:19:18 ID:WiLk/Nes
総武209なら先頭だけ当てて、中間は総武E231の側面とKIOSKで余ったMUEの屋根でなんとかなるっぽくないか?そう考えると房総に絞って集めたい。

そういえば房総って2100番台がメジャーだが、2000番台もあるみたい。違いがわからんがそれがシクレってことはありえないか…
255名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 17:43:37 ID:G1nty+Ln
>>254
側面が新金型だったら無理だがね。
256名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 17:44:38 ID:UseKFH6s
オフィシャルサイトのシクレの影は、ほっぺがぷっくり膨らんでる
257名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 18:12:03 ID:0/W0Y78T
>>254
2000番台と2100番台の違いはドアエンジンです

シクレ画像、E721っぽいと思ったけど・・・無いな。
258名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 18:17:14 ID:pQJXnXfR
>>254
しいて外観上の差を挙げれば、側面にドアコックの蓋が無いことかな、2000番台。
259名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 19:43:27 ID:tOFIseY9
ところで、12系の青色って、パート7や前回セットに比べてどんなもんですか?
260 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 20:09:57 ID:r9HtagRk
>>259
12系の色は‥
播但の良さを知らない関東人には教えてやらないんだからね!
261名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 20:29:25 ID:qOW11W22
≫260
子供乙
262名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 20:50:05 ID:M1eL0B9C
>>230
東武池袋の地下売店の所に夕方見たらあったよ。
263名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 21:39:40 ID:FztF0tuv
今回公式はファソページより早いな
どう見ても関西色の101は塗り替え対象車ww

209房総は2ボールで完結か
でもトイレが中間について無いからタイプか
今のうちに113のスカ色買っておくか

>>256
形から特定はまだ早い
E231の画像の使い回しかも試練
264名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 22:06:12 ID:Y2ouhBem
>>263
> でもトイレが中間について無いからタイプか
窓埋シールが入るだろ。

> 今のうちに113のスカ色買っておくか
211房総色モナー(新パート2がまだあれば)
265名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 22:21:48 ID:NCec/2DW
誰かラインナップをkwsk
266名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 22:25:00 ID:pQJXnXfR
>>265
サイト見れないのか?
209-2100、209-2200(?)、209-500黄色、201中央、101関西、101京浜

それにしても、ブラインドで630円はボッタだな。キオスクだって525円なのに。
267名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 22:32:16 ID:9i1vznWr
>>264
そんな便利な物はつかんだろ。
各自工夫

>>266
不景気なんだから仕方ないよ。
268名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 22:52:00 ID:NCec/2DW
>>266
ありがとう。携帯厨だと何も写らん

209-2100、209-2200(?)、209-500黄色はともかく
201中央、101関西、101京浜は微妙だな
201中央なんていまだにセットが売れ残ってるし
269名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 23:03:10 ID:FztF0tuv
シクレコレだけは出さないでくれ
ttp://kokuden.net/mc53/shinseinodensya-HP/sakuin-1/sub101/sub101-train/82c-38-271.TyuseU-kaso1254de.Mc38M0-146T0-219mukoT0-27M52Mc0-47naha.82.9.19Muko-TenzokuKaso.jpg

>>268
>201中央なんていまだにセットが売れ残ってるし
何所の地方だよww
270名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 23:37:10 ID:FGRrNZ6C
>>252 最近房総多いな

バンダイが暴走してるだけだよ。
271名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 23:44:52 ID:tOFIseY9
>>260
播但の良さを知らない大和路沿線民ですが。
272名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 23:52:10 ID:WiLk/Nes
まじ房総嬉しいわ
273名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 23:57:50 ID:vl1iu1fi
ベストリピートの
205系はまたまた初期型か
274名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 00:12:08 ID:IXhTLhfo
>>269
大阪の郊外のキズランなら普通に置いてあるな
まあ、209京浜が一箱300円でも売れ残ってた地域だから仕方ないかも
275名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 00:44:37 ID:Ik6EswDZ
関西人だが、むかーしブラインドで引いた201系中央線やら209系南武線やら、1両だけポツーンで放置だったもんで、
やっと最低限の編成が揃うという今回のラインナップにてようやく溜飲を下げました。
まあコレクションとして売らずに持っててよかったわな。

でもこないだキオスクといい、今回のベストリピートといい攻めの姿勢があまり見られない気が。。。
美糞でキオスクの購入報告を喜々としてやっている奴ら、幸せじゃのぅ〜。

まあ春日塗りのお供に101系ウグイスかな。。。
276名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 01:16:08 ID:Q5NUGnIy
俺来週名古屋行くけどもう近鉄11000系だっけ?
売り切れかな?
277名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 01:26:52 ID:IXhTLhfo
セイコーマートSP ※道内のセイコーマートで限定販売

711系
721系
731系
789系1000番台
キハ201系
キハ261系
キハ281系
キハ283系
シークレット→キハ54
278名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 01:33:30 ID:wujIGXYU
スーパー玉出SP ※スーパー玉出で限定販売

101系(オレンジ)
103系(オレンジ)グレーゴム戸袋窓有
103系(オレンジ)黒ゴム戸袋窓有
103系(オレンジ)黒ゴム戸袋窓なし
103系(オレンジ)体質改善
シークレット→103系(オレンジ)ドアなし・窓なし
279名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 01:59:43 ID:uUWaBjDH
>>277
石狩圏でしか売れない気がしてならないんだが…
280名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 07:54:37 ID:u+a7rWwm
281名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 10:17:03 ID:PNWxvBff
趣味検索では、シクレは2種と書いてあるな。
282名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 12:10:24 ID:SeCfS0Qw
シークレットリズム
283名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 12:59:16 ID:mF/4Ekma
E991だよ
284名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 13:14:15 ID:VoKmyqYW
そういえば、1,2年前にバンダイから塗装済みプラモ(接着剤不要)のC62を
販売するとかRMMに載ってたけど、あれってどうなったの?計画中止?

スレチ失礼。
285名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 14:01:27 ID:ZOclJRwu
>>284
中止になったとどっかで読んだような・・・
286名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 16:04:44 ID:ZOclJRwu
>>283
一瞬TRY-Zかと思ったw
287名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 16:31:05 ID:08bQp7+H
前回に続きシークレットは研修ネタで秋津と久里浜にあったやつの気がする。
側面は共通できるし2種類らしいから…
28866613F:2010/01/08(金) 18:04:30 ID:81d0yRba
>>287
もしかしたら幻の「シーサイドライナーヨコスカ」鴨試練>シクレ
289名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 18:33:09 ID:PNWxvBff
東大宮訓練車の先々代も101系だったはず
290名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 18:42:42 ID:DMLoJbP6
大井の「たんぽぽ」もいいなぁ(これも101)
291名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 19:07:03 ID:lSOZ8koM
「たんぽぽ」は実物もに短かったね、クモハ100。
数少ないリアルBトレもどきw
今回、低屋根パーツも出るから、有り得るかもね。

ただ、前面のライトが、どの101もシールド2灯だったような…
292名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 21:34:34 ID:IXhTLhfo
シクレは鉄博が絡んでそう
293名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 21:51:49 ID:lSOZ8koM
まさか、前面の行先字幕を四角くしただけで、「クモハ101-902です」とかじゃないだろうなww
294名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 22:16:51 ID:rf5Ky/T2
せめて縦樋つけて、「クモハ101-901です」くらいはして欲しいなww
295名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 22:21:13 ID:qnQXSiLT
シクレはメルヘン舞浜だったら死ぬ。
296名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 22:30:23 ID:kp1UHa87
>>295
それってシャトルマイハマの事?
なら165系じゃn(ry
297名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 00:18:38 ID:8jyx/oMV
BRシクレ、候補はこんなとこか?
101系 大宮訓練車
    シーサイドライナー
    大井たんぽぽ
105系 八王子訓練車
  横浜訓練車
    仙石A
      B

他にもあったら追加よろ。
298名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 00:20:14 ID:8jyx/oMV
ずれまくりスマソorz
299名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 00:20:52 ID:XhdWpXWj
流れぶった切ってスマソ
以前パート15のコキばかり掴まされたって書いたんだけど
突然パート15が店頭に並んだんで昨日一昨日と5個づつ引いてみた

EF210 ワキ5000 コキ110 が各1個
ワキ10000が3個? コキ104青が4個??

まだ10個ほど残ってたけど 何これ?
300名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 00:25:14 ID:ZN4FyTnk
何これ?と言われても困るんだが・・
301名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 00:37:39 ID:XUrMe4Am
>>288
栗原君乙

101系の改造のクモル、クルだと嬉しい
302名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 02:10:52 ID:QId9LvLK
>>297
つ小海線ハイブリッド
303名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 02:45:36 ID:pN/vnVUs
画像の209-500を見る限りではキオスク5の209-500とは別の金型で作られてるね。
強化型スカートでもなさそう。
304名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 09:22:57 ID:XSlHvZ8t
栗原君の火災車両出品
305名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 10:46:13 ID:YgTQX17j
シクレはやはり試験車か事業用車輌かそんな感じだろうな・・・
kiosk5は盛岡では全滅
秋田ってまだある?
306名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 11:05:45 ID:PvTfoUIk
KIOSK5って盛岡にもあったんだな
仙台は販売すらされなかったのに
307名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 11:11:02 ID:JimisCWi
>>305

秋田は分からんが横手と大曲は全滅
つか俺が勝った
308名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 11:28:24 ID:BdTAg7yN
>>303
再販分は前回品の画像だぞ。
309名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 12:16:10 ID:R15FsePr
OBPはBトレめぼしい物なし。
めぼしい物はぷちらまよりどり3個3000円くらいか。
個人的にツボだったのは「やま鉄さくら」www
何この劣化和泉つばすwww
310名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 14:55:48 ID:PUOlFlY7
>309
小田急現行品が定価で揃ってたのと名鉄520が3つ1200円だった位?
311名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 19:12:52 ID:R20NhCIF
ファンぺのシクレのシルエットが101系列だからガチで訓練者ネタかも…
312名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 19:48:38 ID:XUrMe4Am
だからクモルとクルだってば
313名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 20:09:34 ID:XDeEugWp
明日からボー楠立川でBトレ半額(一部製品のぞく)だってさ
314名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 21:15:58 ID:QZFppAgv
>>311
シクレはこんなのかしら?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1367.jpg
315名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 00:27:35 ID:fy9XJRTe
>>312
クモルクルーとか出来過ぎのような。
316名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 00:29:18 ID:fy9XJRTe
>>314
こんなキショイやつならイラナイ。通常品がよいな。
317名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 00:39:02 ID:Pg/fdyTY
>>220
>165系・457系 ファソペは1月18日発売予定。
>バンダイ公式では、14日出荷だが

結局ファソペが正しかったね。
公式、コソーリ修正。

Wikiはまだ14日のままだけどww


>>311
形から特定は意味ないし。
あのシルエット、いままで全部あれだったからww

各車の詳細が出てるね。
101系にブタ鼻はないみたい。
318名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 04:37:25 ID:sbMvTt0y
国鉄時代にあの色でブタ鼻は無いからな
秩父では実現したが
319名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 08:52:11 ID:7AkQhdoH
南海50000は難波で入手できるの?
320名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 10:36:34 ID:cQlOP37+
>>319
中央改札出たとこにある特急券売り場みたいなとこにまだまだ売ってたお。
321名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 11:31:29 ID:Ku+yxMYG
あたみにもあったみたい
322名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 12:31:26 ID:Q7my2qbN
>>321(;´ω`)?
323名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 12:36:05 ID:sbMvTt0y
>>321の影響により運転を見合わせております。

振り替え輸送はございません
324名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 14:10:48 ID:Zg+EGBvB
磯子にもあったから欲しいならいそごう
325名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 14:19:20 ID:+j3VLbIL
>>318
国鉄時代だとクハ103-2000と2050があの形でシールドビームだったね。
326名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 15:22:30 ID:fCR6Bf5R
運行情報
Bトレ本スレは、14時10分頃、>>324の影響でダイヤが乱れています。只今振り替え輸送を実施中です。
327名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 15:22:39 ID:Wu9Ir72p
101は前面の金型直す気ないんだろうか
328名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 16:08:31 ID:sbMvTt0y
所で京成のリバイバル塗装のBトレて駅での販売ぶん売り切れたのか?
329名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 16:25:00 ID:kdHtQbdu
どなたか立川ボークスの詳細を。
330名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 16:42:14 ID:Zg+EGBvB
>>328
あまりに出来が悪くで京成に金けえせーって返品したからあると思うよ
331名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 16:49:59 ID:kN+9pIul
BR8のシクレ2種って既出?
332名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 16:52:51 ID:b+PaG9CA
>>331
既出だけど、あんまり目立ってない希ガス
333名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 17:38:33 ID:cOpZWw2y
>>329
昨日の在庫。今日は行ってないのでどれがセールかは知らん。
E231系 総武線
80系 湘南色
115系 湘南色 スカ色
205系 埼京線 横浜線 山手線
683系 サンダーバード
E233系 京浜東北線
12系 客車
113系 忘れた
183系1000 国鉄色
ベストリピート・7 x1

私鉄
埼玉高速鉄道
東京メトロ 06・07
相模鉄道 10000系
西武 101系
流山電鉄 全部
銚子電鉄 1000形
他にもあったけど忘れた
334名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 19:00:43 ID:PmpYXPGP
那珂湊へ行けば中味など気にならないよ。
335名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 20:59:25 ID:k+kulLmB
>>333
どれも塚の定番だな。
336名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 23:23:05 ID:fy9XJRTe
>>321
きたならしので売ってるのは、きたならしーの
337名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 23:34:08 ID:Pg/fdyTY
>>335
いつでも買えるってことは、いいことじゃん。

それとも瞬殺してくれないと困ることでもあるの?
338名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 23:47:13 ID:MmmYZGEK
京橋のイベントでKIOSK5未開封1BOXを1万円で売ってた。
足元見てんなーと思ったよ
339名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 00:12:53 ID:l71tpg0K
>>338
なにそのシブタニ価格
340名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 00:22:03 ID:kWLH4baY
>>339
シブタニじゃなくてモアって店だった。
341名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 00:44:08 ID:RPHqY0Mp
>>337
定価の4分の1の300円で売っても売りきれない可哀そうな子が混ざってるじゃん。
これはもういつでも手に入るってレベルじゃなく、もう誰も買わないだろってレベル。
342名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 03:56:25 ID:jSfBQ2+c
>>338-340
お茶噴いたw
343 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 11:12:53 ID:bs0AbHWR
OBPのフリマ、あれは酷いね
真ん中の列のシミュレータ側のブース、キオスク5を一個1000円、で売ってた
関東ね電車だから受けは弱いみたいだが

サンパチのスタフとチョコレートぐらいしかいいものは無かったな
34466613F:2010/01/11(月) 11:31:40 ID:+RYgHaCX
>>318
あと、103に編入された車両でも実現している。
345名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 11:32:21 ID:BJgDLfZo
関東で西207系新塗装車を売っている所はまだ有るのだろうか?
関西の車両だから関東で売り切れることはまず無いだろうと油断して
いたら何処も売り切れていたorz。
346名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 11:41:47 ID:HvKmQRxI
>>345
それ、自分も。
1箱だけ買って、その後ほったらかしといて、
いざまた欲しくなって店に行ったら無かった。。。
片割れというのさらに。。。
347名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 15:27:09 ID:POeZ/mV9
>345
大阪だったら割とどこにでもあるんだけどなぁ。
348名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 15:53:11 ID:3I/8eVP8
>>345
「関西の車両だから関西で売られることはまず無いだろう」と考えた方が良かったんだと思う
349名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 16:59:05 ID:meCrdVAk
>>345
ちょうど昨日シブタニで買ってきた
高くはなかったよ、まだあったと思うけどなぁ
350名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 17:22:36 ID:EX3/GWWd
>>349
特定しますた
351名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 17:36:54 ID:meCrdVAk
特定は勘弁しとくて(れ)ー
352名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 18:20:56 ID:UkmI6JD8
このスレはいつからオヤジギャグスレになったんだろうか・・・
353名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 18:47:59 ID:QK815YHG
豚義理スマソ。

一昨日秋葉原に遠征して
田無でKATOのサハ680のパンタを買った!
KATOのホビーセンターに行っても「ない」と言われた逸品を!
おかげで683系が組めるわ♪
354名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 19:11:52 ID:ZdJuT26c
そろそろ江ノ電から新作でてもえーので(ん) わ?
355345:2010/01/11(月) 21:27:39 ID:BJgDLfZo
>>349
そういえば渋谷はまだノーチェックだったな。
今度行った時に見てくるよ、サンクス。
356名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 21:32:07 ID:wRdfH0G9
ところで専用台車はそろそろ205系・201系・20系客車ぐらいは出してもいいんじゃないか?

KATOはなんで出さないんだろう?
357名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 21:45:01 ID:QOY7J5XW
台車リリーフを付ける方式にすればいいのにね。
358名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 21:51:32 ID:RPHqY0Mp
>>356
KATOだからだよ。
今となっては余り協力的ではなくなってるからな。
359名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 22:08:58 ID:y2cPVdef
ただいま>>351の影響により120分遅れで運転をしております

>>356
201は急行型で代用できると思うがな

205のDT50ぽいの出せば117の100番台や211にも使えるな
360名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 22:16:57 ID:O6YPtQPp
>>358
>KATOだからだよ。

これは正解。

>今となっては余り協力的ではなくなってるからな。

これは全くの逆。
自社商品とは全く関係の無いパーツを、
定期的に生産するメーカーなんて、そうそう無いもんだよ。

ただ、KATOでさえもこれが限界。

自社の関わりないところで、車体が売られていて、
その売れ行きによって、台車や動力の売れ行きも左右されちゃうわけ。
作りすぎちゃっても、他社(バソダイ)が売れる車両を出すまで抱え込むことに・・・。

商品化は、明らかに売れる3種ぐらいでやめておこうと思うのは当然。
逆に、3種も出したこと自体、
オレはKATOのお人好しさには敬服するけどね。

>>357
台車「リリーフ」に笑たw
危なくなったら交代?
次はGMから発売とかww
361名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 00:01:03 ID:amAYzqGr
>>345
おととい川桜に1箱だけ見たな〜
けど、鉄模の販売は11日までだったんだが・・・
362名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 00:30:52 ID:T6aW+i3U
>>345
新宿馬肉屋に先週あったよ。
363名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 00:50:23 ID:5My4O5e/
ホント、俺、過渡ちゃんが「動力・台車、やめる」って行ったら、
泣いちゃうよ。・゚・(ノД`)・゚・。
364名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 01:13:10 ID:o2dmFDf+
>>353
確かIMONなら結構あったぜ、横浜にもアキバにも
365名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 01:23:41 ID:VVe4c82v
関東民で207系といえば千代田線の900番台だろ?
西の207系なんて知らないはずなのに何で人気があるんだろう……

不謹慎だが、あの事故で人気になったとか?
366名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 01:31:39 ID:owuvdQRF
過渡の小形車両台車・台車はそれなりに売れているから
Bトレが続いている間は、過渡が動力・台車をやめることはないと思う。
ただ、種類は増えないと思う。
おもちゃから鉄道模型への橋渡し商品として番台が過渡に持ちかけたとかいう話あるけど、
Bトレからはじめて、Nゲージへ進んだ人ってさほどいないんじゃないか?
逆にNゲージやめたか縮小して、Bトレやっている人間は多いと思うが。
Nゲージ作っている過渡が、市場を食ってるかもしれん商品のために新規開発はしないだろう。
367名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 02:58:43 ID:zpoBCigw
確実に食われてると思う
368 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 08:51:17 ID:8KfGTduF
>>366
学生の頃金無かったから安いと言う理由でBトレから鉄模始めたが、N化したりパンタ乗せたり、鉄模の楽しみを少し教えてくれた気がする
Bトレが無かったら、高い、ややこしい、場所取るって理由で鉄模やってなかったし、鉄道が好きになることも無かっただろうな
KATOの台車で物足りなくなる人は創意工夫でGM台車つけたり、レリーフ改造のいいきっかけだと思う
369名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 10:17:43 ID:6nuS5yN5
Bトレインは家が狭いことの多い日本では意外と行ける。
Zゲージも小さいがいかんせん値段がまだ高い。
Bトレインはそこそこのリアリティでデフォルメされてるから大きく場所を取らない(数が多いときは知らんw)
370名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 10:47:06 ID:bE7U/qr0
Bトレは組み立てれば場所は取らないんだが
いつか作るからこれが必要と買い揃えたまま
作らないでいるとアホみたいに場所を取る

Bトレの箱くらいで場所を取るなんて
どんな狭いとこに住んどるんじゃいと笑われそうだが
今じゃマジに箱で保管できる場所を確保する目的で
素組で済みそうな編成から「片付けのために」作成に取り掛かっているような次第だ・・・
371名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 12:10:38 ID:t2cEPs/n
京成AE100 コントリビュートで先行販売中
15日以降発送
372名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 12:27:55 ID:JSdTK27W
早速注文したお
欲しい人みんなに行き渡ればいいな
373名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 12:46:55 ID:hzaikw5/
栗原が宣伝してる件
374名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 14:03:42 ID:En0IxAMJ
>366
色々あって鉄模やめた人がミニカーブレールとBトレと街コレあたりで出戻りって流れもありそうだけどね。
375名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 21:34:03 ID:lgiB+Vxk
>365
・2箱4両で実編成になって、4箱でフル編成にしても無駄が出ない。
・前パン/ダブパンの迫力
・ほどほどのディテールで飽きのこない造形
ってところか。
376名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 21:48:14 ID:ZEG5rFaD
>>345,>>362
馬肉屋自体の方が先に無くなりそうだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000087-scn-bus_all
377名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 22:02:37 ID:G1Rlatg6
コントリビュートの送料高くねーか?
船橋駅まで往復して購入してもお釣り来る千葉県民だが

>>376
馬肉屋なくなるのか・・・・一回言ってみるか
378名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 22:08:58 ID:7/gYJL+k
>>376-377
そんな気がしていたけど…実際に発表されると、さすがにorzだな。
379名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 22:12:42 ID:ZEG5rFaD
もしポイント溜まってたら、早く使わないとマズイんじゃね?
380名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 23:40:47 ID:x/6LyqIi
僕は貧乏で送料が払えないからジョーシンで買うことにするよ
381名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 00:01:22 ID:2NeuaINy
ボクはもっと貧乏だからレビューみて
買わなくて良かった理由を見つけ出すことにするよ
382名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 00:06:45 ID:j1HHmPSQ
>>376で2007年に日本橋のニノミヤが閉店したときのことを思い出した。
尤も、ニノミヤは何の予告もなしにいきなり閉店したんだが(´・ω・`)
ニノミヤホビックスでBトレのジャンクパーツやシールをあさってた頃が懐かしい。
383名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 12:12:50 ID:oXHEgxkw
>>380
ジョーシンでも買えるの?
384名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 16:53:24 ID:DR61Sfa1
>>381
励動
385名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 18:32:26 ID:6DE47WYo
1円スタートとはいえ、シクレを2万で売りさばいた栗原君が、
ジブタニの値段に物申してる件
386名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 18:47:16 ID:1sB54bg1
>>373 >>385
なんか恨みでもある?
以前このスレに頻繁に名前出てた人たちより良心的だと思うけど。
387名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 18:48:37 ID:Rax5dWHy
>>386
栗原さんお疲れ様っすwww
388名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 20:34:41 ID:1sB54bg1
>>387
いや、別人。
389名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 21:05:55 ID:FPF7dLih
結果的に20kになったものと、最初から10k近くの強気価格で売ることの違いくらいはわかるよな?
390名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 22:18:17 ID:vDoIfbjT
>>366
俺は元々フルスケールのNゲージを楽しんでいたが、車両は国鉄・JRが大半
なのと、価格高騰が主な理由でBトレに転向した。私鉄製品は充実しているのが
有り難い。あと、部屋のスペースを取られないのも大きい。
富のスーパーミニカーブレールセットと鉄コレ制御機で充分楽しめる。
391名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 22:49:40 ID:klm/s2KE
>>365
関西から関東に越して来た人とか結構いるんじゃないの?
392名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 23:03:06 ID:WnH1Tdwe
>>365
修学旅行等で関西に行った際、自由行動の時に乗ってみたとか。

俺はずっと関西民なんで東の207は実際見たことは無かったな。
209は乗ったことがあるけど、なんか安っぽい感じがしたのを覚えている。
その209が京浜東北線から引退か・・。東京へ久々に行きたくなってきた。
何故かBトレで持っているけど。

393名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 00:05:52 ID:XPDsOx1/
>>391
俺もそうだが、俺の周りにも結構いるな<関西からの転居
394名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 03:20:17 ID:WI+uUexe
正直栗原は嫌われて当然だと思う
395名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 08:41:44 ID:F/tRXrhC
とりあえず転売ヤーの素質があるよな彼。あと様々な車両や発売日情報にすごく敏感すぎて気持ち悪い。加えて日記がDQNなのが嫌われる決め手。
同じミクソで語尾がピリオドの人も粘着質なくらい購入情報書くわ、さらに日本語力が欠如してるわ何故かパチンコで勝ったことアピールするわで本当に目障り。というか語尾がピリオドって多分PCからだと思うがどうやったら自然な流れで.になるんだ?

396名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 10:29:39 ID:sYVZJ83O
大体誰よ?糞原って?あっ。間違えた栗原か
そいつ、テンバイヤーなら許さん
397名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 21:31:42 ID:pcjAj6F4
> ピリオドの人も粘着質なくらい購入情報書くわ
いくら買うのも勝手だが、彼はちゃんと組立ててるのか!?
あー、あれか、脳内編成完結ってヤツ?まあ美糞は生暖かく見守ってますw
398名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 21:47:14 ID:nBopvCYS
>>587
何それ?意味わかんねーよ
ビックリマンのシール裏の文と同じくらいわかんねーよ
399名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 22:22:16 ID:W68Smki4
>>398
レス番がわかんねーよw
400名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 23:52:32 ID:ey16sv4X
>>587に期待
401名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 10:52:43 ID:bPvAOmqr
阪急の車両が集まってきたけど……何か物足りない

堺筋線の66系が欲しい…
402名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 12:11:29 ID:zBWybx2z
今日はスカイライナーの発送日ですね
楽しみですよ
403名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 19:26:02 ID:uHXSGKYl
ちょいとここの住民の方に質問。。。

今頃2005年一般販売分で購入した小田急50000形VSEを組立ててるんですが、
いざ車番等ステッカー貼ろうとしたら、
ステッカーの印刷部分のフィルムと糊が剥離してしまいます。。。
やはり4年以上経ってるので経年劣化でしょうか?

「Bトレ VSE ステッカー エラー」などとググっても特に何もないようで、
エラーではないかもしれませんが。。。
以前の品物で相談センターにTELは迷惑ですかね?
404名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 19:48:43 ID:gFXuZG7F
>>401
そろそろスル関の新作を見てみたいな。近鉄ビスタUは別として。
大市交やったら堺筋66もそうやけど、御堂筋10もええよな。
ただ、阪急とか山陽とかはネタ切れかな。
南海や近鉄、京阪や阪神はまだネタが多いが。
南海やったら通勤車、中途半端な特急車はいらん。阪神やったら8000やな。
405名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 21:51:33 ID:F2JejvzH
>>403
ああ、侘び工場製のシールだと時々ある(´・ω・`)
HiSE、京急800、大阪市交70、80系、東武スペーシアとか。
そんな場合は表面のフィルムを剥がしてしまう、というのも手かと。
剥がしにくいけど、剥がさないより見栄えは改善するかも。
ただ、印刷が傷つきやすくはなるがw
406名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 22:05:06 ID:06aJxZ04
旧国のセット販売とかやらないのかな…
407名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 22:14:14 ID:mhM8XFRA
>>406
つ「身延線」「飯田線」
408名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 22:24:24 ID:uHXSGKYl
>>405
レスありがとうございます!
ああ侘びでしたか。。。
まあパーツをよくよく見るとその雰囲気がプンプンしますね。分かりましたー。
剥がれた糊の代わりに両面テープを使ってみるなり工夫して貼ってみます。
VSEは先頭車とパンタ車にロゴが印刷済みなんで、
車番等ステッカーを特に貼らなくても見栄えはいいので救いですね。

あぁ…同じく侘び製の東武スペーシアも最近入手したんだった。。。
ヤバイ、クオリティ炸裂かも…( ´Д⊂ヽ
409名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 22:59:28 ID:AY57dvtr
>>408
自作デカールもいいかもね。
PCとプリンターだけあればできるし。
410名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 01:51:44 ID:HpznuFsS
>>404
南海や阪神は結構ネタがたくさんあるのにな。
411名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 01:51:48 ID:B3S53UAK
>>404
阪急は7300の更新が残ってる…けど現役だとそのくらいか?
阪神はむしろ9000がほしい…
412名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 06:57:37 ID:M7QmyVIC
>>411
阪急8200は?

6000の100周年ラッピング車とか、エコトレとか出ないかな?


銀帯の入った、7001は?
あっ、これは商品化許諾降りない(ありえない)かww。

でも、一般色の京阪8000とか、スカートの違う京急21xxとか、四国の2000GTとか、
あったら買っちゃいそうw。
413名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 07:18:51 ID:qwXcVGYO
模型になると阪急って地味ですなあ。実車はいいんだけど、

そろそろ京阪は新色登場か
414名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 10:13:56 ID:ZNO9XcCi
>>413
8000や2600、9000の色替えなんかが出て来るんやないかと。
新3000も出て欲しいな。GMのフルスケールは高価やし。
415 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 10:46:19 ID:kIslcqfU
そろそろ阪神1000系を再販して転売厨どもを黙らせてくれ
9000は色換え出来るから出てきそうだけどな
416名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 10:52:33 ID:iFi1u6iv
近鉄ビスタUは、まだ、売ってますか?
プレミアがつきそうですか?
417名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 11:02:30 ID:zL/LWvUd
近鉄の22600とかも出してほしいな
418名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 11:09:43 ID:ysL6c4Jr
>>415
同意。シリーズ21も。
>>416
関西か中部の人間やったら自分の足で確かめぇ。
プレミア?んなもん知らんわ。
>>417
近鉄は特急車が出ても期待してしまうな。同意。
あと、昨年夏ごろに噂になっていたアーバンライナーも。
419 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 15:35:16 ID:kIslcqfU
ほんまに阪神1000の価格高騰は異常
オクに回送されてる完成品先頭のみ2両が、別にN化や改造されてるわけでもないのに3000円越すとかもうね

手元の完成品を1万即決で出しても売れそうな勢いだから恐ろしいわ
420名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 18:09:34 ID:AGfBcZ9c
>>409
> 自作デカール
そんな手もありましたか!ありがとうございます。ググるといくらでも作例が出来ますね。
作ったことないですが、プリンターも複合機なんでチャレンジしてみようかなと思います。

あと流れに乗じて。。。
自分も関西在住なんで、そろそろスル関の新作欲しいっす。
まず出ないでしょうけど近鉄狭軌線の特急車(さくらライナー&16000系)や
南海だと過去のデラックスズームカー20000系に現在の30000系…。
421名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 19:10:12 ID:OyKNrrAV
>>420
せっかくだからJRとかの所属表記とかも印刷するといいよ。
小さいけどなかなか効果ある。
422名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 20:02:26 ID:cqGNpoP8
製品化希望の方は、
キボンヌスレへのお乗り換えが便利です。
423名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 20:31:33 ID:EKmWHvmI
>>419
一般発売で再販して欲しいよな。
日本橋の某店の菓子箱なんかとんでもない値段で相直記念の未開封品が出てたで。
もう少しでGMの2両動力付き買えるぐらいやったわ。
424名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 08:19:34 ID:CE7x44Oa

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) あ・・・茶柱が立った・・・
  |    /
  と__)__) 旦

   /⌒ヽ
  /  ゚д゚)
  |    /
  と__)__) 旦

   /⌒ヽ
  / ゚д゚ )
  |    /
  と__)__) 旦
425名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 09:33:08 ID:SvI9u6jC
>>420
南海はもう通勤車でええよ。特急はいらん。
7100再販して欲しいな。
426名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 10:29:01 ID:O+48DhQL
南海10000だけだと物足りない
7000(7100)の4連がほしいが
地味だしなあ
427 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 10:48:33 ID:cGQXXXy0
>>423
本当になんとかしてほしいわ

試しに阪神完成品をオクで即決無し6日で1万スタートで出品したら5分後には入札がw
どれだけ飢えてるんだよ、て言うかGM買えよ

転売厨にはなりたくないので即出品取り消しましたがw
428名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 11:22:36 ID:VFY+OoXL
>>404
山陽は2000系があるぞ。
バリエーション多いから期待大。
429名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 11:34:10 ID:+RLov33h
>>427
423やけど、サンクス。1万以上出すんやったらGMの2両セット買えるわな。
>>428
現役は退いているけど、アルミカーの保存車があるからか。
仮に出たとしても売れるかな?
430名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 13:33:16 ID:Mkecksvv
まだなんば線セット組んでない・・・
あんな貴重品組めないぜ・・・2セット重宝として置いてる
早く再販してくれないかなぁ・・・2つとも4両セットでシリは3220顔付きで
431名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 13:53:23 ID:gmG8QYt0
近鉄名古屋駅の状況。
買うわけでは無いのでチラ見しただけだが
ビスタIIの在庫はまだ有る模様。
432名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 14:38:00 ID:XZXnlGm3
箱根登山なのか
433名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 16:12:22 ID:O+48DhQL
>>432
単なる再販なのか?
434名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 18:50:26 ID:QsflQu+j
>>430
作らなあかんよ。俺はNゲージ化したし。
そやけど、再販して欲しいわな。GMの完成品は高いしな。
あと、南海2000・2300と阪神9300・5500、京阪800も。
43566613F:2010/01/17(日) 18:50:44 ID:+EI4FNu2
>>433
旧型車ジャマイカ?
436名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 18:55:33 ID:rY3cAtGi
>>433

モハ1・2・3とか?
437名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 20:07:10 ID:8LhnkW08
>>432
東急1000厨と、京急1500厨は涙目w

>>435
早出しのRMMに載ってるじゃん。
金太郎は予測できなかったな〜w
438名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 20:33:01 ID:ULZDPDy4
>>432
箱根登山だよ

また横浜行って行列に並ぶのか...
439名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 20:34:45 ID:uQ3zMgKf
>>426
サザンは7100あってこそ。全指は昨年秋のダイ改で廃止されたからな。
4両セットで出て欲しいよな。
>>437
箱根をきっかけに、富士急とか、南海天空とか、それこそ神鉄や叡電とか出たらなぁ
と思った俺がいる。
440名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 20:38:17 ID:tSA/YW5a
なんでこう、堂々ときぼんぬできる流れになったんだ?ここは。
441名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 22:47:51 ID:r5B23nkz
>>168
いつからか知らんが、ファソページにも「金型リニューアルじゃない」と書かれているね。
リニューアルじゃないのなら、買うのやめるつもり、サハE230。
リニューアルした4ドア車とバランスが取れん、チョコ電。
442名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 23:43:40 ID:fnJ/F0tk
>>438
> また横浜行って行列に並ぶのか...
で、バンダイブースはハイエナだらけになるんですね、わ(ry
鉄コレでならやってもいいけど、Bトレでやろうとは…
443名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 00:04:34 ID:/2UKIc/+
>>438
別に並んでまでして買うほどのものじゃ・・w
去年の1000形だって、いまだに買えるし。

>>442
自分のことをハイエナなんて卑下しなくてもいいのに。
444名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 00:11:43 ID:sPdKYI8C
去年の朝一、バンダイブースでシブタニ店長がごっそり仕入れ。
江ノ電初期2-3種類、20系ブルトレセットとか。
漏れは少しだけお買いあげ
445名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 00:16:00 ID:MMaUAF7R
>>443
去年は「ハイエナ」状態にならないと、とてもやっていられなかった>ヨコハマ
開場の瞬間、「激しい」では収まらない争奪戦になったからなぁ。
ハイエナ気分でも、押し競饅頭状態で、猛烈に怖かった…

仮に行くなら、初日の朝1だろうけど。
446名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 05:56:23 ID:YtwQEUlE
人は俺をハイエナと呼ぶ
俺もその呼び名が気に入っている
447名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 10:26:00 ID:DZYw/a2Y
>>440>>439
>サザンは7100あってこそ
>4両セットで出て欲しいよな。
の部分に激怒しております。

>>439は素直に『京急は1500あってこそ』『4両セットで出て欲しいよな。』などと書き込めば>>440の逆鱗に触れずに済んだのです。
448名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 12:14:12 ID:8XW9HsRA
>>446
449名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 14:51:29 ID:V3d8nX4W
今、京急の主要駅で売ってるBトレを教えてくれ
450名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 15:28:37 ID:5gxs3B6v
ビスタ二世買えたよ。
1世も発売キボンヌ
451名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 16:23:35 ID:KGKG/TeQ
>>449
主要駅って、YRP野田のことか?
452449:2010/01/18(月) 17:20:28 ID:CYZk1Y54
>>451
いや、横浜〜品川あたりで。
453名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 17:55:34 ID:3Scwx4M1
スカイライナーAE100の駅売店発売なんだけど、
京成公式からの発表遅すぎないか?まだ載っていないよ
454名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 17:59:09 ID:+GQoQqTY
>>449
自分で探しに行け
455名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 18:00:44 ID:+GQoQqTY
連投スマソ
>>453
どこのHP見てるん?
http://www.contribute.bz/ae100.html
普通に載ってますが?
456名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 18:04:01 ID:+GQoQqTY
すまん、勘違い
京成電鉄の公式ページってことね。
因みに、3300形リバイバル各種は公式ニュースリリースには出なかったから今回も出ないんじゃない?
そもそも、京成電鉄は発売元じゃないし。
457453:2010/01/18(月) 18:16:29 ID:3Scwx4M1
>>455-456
サンクス。
確かに公式ニュースリリースには出ていなかったけど、駅構内ポスターでも全く情報が無いから
本当に駅売店で発売するのか心配になって。
458名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 19:02:28 ID:idagYrCt
箱根登山のモハ2は両運転台なら一両でも様になるかも
でも勾配のあるレイアウトじゃないと雰囲気でないかなー
459名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 19:22:55 ID:+/yKNahB
南海ラピートはなんば駅でまだ買えますか?
460名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 19:34:09 ID:p/MjpvFR
>>459
自分の足で確かめろ。ホンマに。
461名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 20:40:10 ID:MToBcam3
>>451
野田に・・・京急だと・・・
コレで動態保存の電車での通勤から開放されて通勤できる

>>457
中吊り広告で見たぞAE100のBトレの広告
金町線と本線の京成車の車内で
462名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 20:58:23 ID:poikpwc+
KIOSK5、上野のエキナカCDショップに累計20BOX位積んであって驚いた。
最後の牙城だろう…
463名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 21:30:58 ID:rTQmIS2P
今日発売の165系、なんか色が渋くね?
実感的なのかもしれんけど、前々回のセットと連結させるには違和感が
464名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 21:44:11 ID:Ri2sF02u
頼むから年末に出た12系の色調も教えてくれ。
465名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 21:49:05 ID:+GQoQqTY
>>462
東京の八重洲南付近のNEWDAYSにも10BOXほどあったぞ。
466名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 21:49:44 ID:TfhgKMO/
>>463
まあ、実物でも多少の色の差はあったから。
東海なんかユニット替えで、クモハとモハで色あせ度が違うとかあったし。
467名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 22:04:11 ID:5NmxMVSb
>>459
自分のように地方在住の場合もあるのでフォローしておきますが

昨年末、鉄コレを難波駅に買いに行った時は確かに置いてありました。
ただ近頃のことは分からないので、下記の所に電話入れたら分かると思うよ。
HPを見る限り、売り切れとは書いてあるので望みあるかも。
ttp://www.surutto.com/conts/goods/btrain6.html

ところで、ファソペの正月の背景画像に500系の屋根部らしいものがあったけど
500系の発売って現実味あるのだろうか?
新幹線ものは完全撤退なの?
468名無しさん@路線いっぱい:2010/01/18(月) 22:21:02 ID:xo5B7ubb
もう、KIOSK5の情報流さなくてよくね?
どうせもうすぐ売り切れるんだろ?
そのまま放置しとけよ!
469名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 22:28:02 ID:0gO6/oAb
>>468
なんで?
もう近場じゃ手に入らないから情報ありがたいけどな〜
キレてる意味がわからんw
470名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 22:32:13 ID:fSo/y8fy
>>467
南海ラピートは今も売っている。鉄コレ売っていた難波駅の中央改札の所な。
あと、難波つながりで近鉄ビスタUとあおぞらUも駅営業所行ったら売っている。
ビスタUはまだあったと思う。あおぞらUはずっと売っているよ。
471名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 22:48:55 ID:TfhgKMO/
>>469
テンバイヤーなんじゃね? 普通に売っていると分かると相場が下がるから。
つか、もう転売屋にも見向きされなくなったのかね。
まあ、その方が良いが、無駄に在庫を抱えたら店も大変だな。
472 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 23:33:49 ID:EfWMG0Z2
>>464
絶対に教えてあげねぇ
買えばわかるし

473名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 00:38:47 ID:mgtVcSGl
12系ならアキバのABCに実物展示
なかなか渋いよ。白帯は純白。
474名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 12:40:45 ID:8hR7ny8v
>>464
12系いいお
なかなかかっこいい
475名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 14:36:40 ID:ReTSSAvu
>>472涙目www
476名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 16:46:23 ID:VynctzrL
今回再生産された奴って京都と高崎にいる12系出来たよな
477名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 17:55:54 ID:o55gJrHa
>>476厳密にいえば出来ない
オハフ・スハフの妻窓が京都や高崎の車両はオハフ50とおなじ大きさなので
少しBトレの12系と異なったはず・・・
478名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 18:19:56 ID:GZoZcxuo
ブラインドパッケージDE運試し!(笑)
479名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 19:11:13 ID:IsqIBWw3
>>477補足
京都のは片方はBトレで再現可能。
もう片方は50系仕様の異端児だから厳密には異なる。

でもよくもまあここまで異端児ばっか残ったもんだよ。
480名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 20:35:24 ID:AIqic/ns
>>459ですが、ラピート情報サンクス!!
週末に買いに行きます
481名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 20:44:30 ID:HmpN/UqW
>479

異端異端と言うが要するに最後期型なんだから多く残ってて何の不思議も無いと思うんだが。
482名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 21:50:08 ID:VynctzrL
>>477、479
妻面が違うとは知らんかった
乗った事あるがそこまで気にならんかった
>>481
JR東は秩父に古いオハ12渡したの思い出したww
483名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 00:16:36 ID:4t+opoLc
美糞の人…御乱心だなw
484名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 00:58:16 ID:EACzmE/T
異端だ異端だって誰が言ったんですか!
485名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 08:28:52 ID:rR6NGjdL
リバティで湘南217先頭2個。
秋葉原ポポンで京成3000系先頭1個と湘南217系先頭2個購入しました。
湘南先頭は旧スカ流用?か嘘塗装に利用する予定です。
更にトレードで先頭車(西武や京成や西日本スペシャル等)をたくさん頂きました。
この場をお借りして申し訳ありません。どうやらこのコミュの中に俺をアクセス禁止して
更にこのコミュから追放しようとしているのが何人かいますが。そんなに作品見られるのが嫌なら一言下さい。
業者でも何でもありません。既にこのコミュで知り合いになった人とトレード成立させております。
アクセス禁止にした名前を教えて欲しい方は是非メッセージ下さい。
そいつの名前を教えておきます。トピからかなり話それてすみませんでした。
486名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 08:52:18 ID:4t+opoLc
>>485
貼るなよwやめとけw
487 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 09:24:22 ID:eDkkudEg
>>478
売れ残りな西4で5個試してみた
321先頭
321中間
223中間
103広島中間x2

微妙だが103ばかりじゃなかったのが救いか
488名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 23:14:16 ID:nsts02qG
Bトレイン付属のデカールって
貼った後に表面のビニールもう1枚剥がせるの?
489名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 23:26:46 ID:6sGSGKog
>>488
その話聞いたことあるね
あまり覚えていないが、比較的古い車両だと成功してリアルになるらしい・・・?

間違ってたらスマソ
490名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 00:40:28 ID:gTdqvBak
>>488
できなくはないが、印刷ごと剥がれる場合があるからやめた方が賢明。
491名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 11:24:52 ID:VXSKVkEZ
さよなら北陸はでないのか
いらないけど、惜別能登とかも
492名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 16:01:41 ID:ytrzGmf0
富士ぶさよりはマイナーで地味な存在だったから果たしてどうだろうな?
493名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 16:38:14 ID:Vcut46as
>>491
初期型モハが新規なら惜別能登欲しいな。
でもBトレの国鉄色は微妙なんだよね。
494名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 17:20:49 ID:biDO+9Bu
能登ならリバイバル白山も出来ると思うのだが・・・
495名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 21:25:57 ID:gTdqvBak
>>491
その前にまだ結構残ってるベスリピ7を買ってやれ
能登用489も入ってるんだし。
496名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 22:39:36 ID:eTVpPv3N
ベスリピ7、人気ないね。理由↓
・サロがない。
・初期型だけで上沼垂というのがウソくさい
・白山色はもともと一般に人気ない(わかる奴にはわかるというデザイン)
・ひたち色がキモイ
・レッドはキモイ
・スーパー雷鳥の価値がわからない子供世代が増殖
497名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 22:44:04 ID:biDO+9Bu
レッドエクスプレスの価値がわからない子供世代が増殖
ひたち色の価値がわからない子供世代が増殖
498名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 00:00:35 ID:2WI7cFgg
べスリピ7…。
10年ほど前に消滅したカラーがほとんどだからねぇ。

やたらボンネットを強調したクハも気持ち悪いといえば気持ち悪いが。。。
(最近慣れた。以前のEX151・181系くらいのデフォルメがまだ自然でよかった)
499名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 00:14:33 ID:sIe9+5se
Bトレの特急形によくある「先頭車両の客窓一つ」というスタイルは未だに違和感を覚える
まぁ買っちゃうんだけど
500名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 00:17:42 ID:D0i8C6YU
レッドといえばJR九州の車両ってなかなかセンスあるよな。
つかおまいらは2月の横浜フェスタ行くの?
501名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 00:39:28 ID:2sCkjz9m
Bトレボンでまたカキコ。。。

KATO密連カプで連結間隔詰めて、上沼垂なら緑のJRマーク貼って…。
さらにこれまた懐かしのExp.の上沼垂と混ぜて、
「北越」「いなほ」イメージの6連にするとあら不思議。
なかなかカッコよくかつ可愛らしく、愛着も湧いてきて良いではないか!

レッドのボンもいいよね〜。
旧いDJ誌のインタビュー記事で水戸岡氏はボン車をアルファロメオに例えてたっけ。
俺はむしろRED化過渡期の絵入りマーク付きがいいわw

ええ、ボンスペは発売日速攻2ケース買った俺です。。。
502名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 00:55:12 ID:9KJNaB8c
発売日即行10ケース買ったけど、全然キモイ
503名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 02:20:51 ID:8Lc2DQ3/
>>500
地方者としては20日にパシフィコに行く用があるので
1週間後なら時間つぶしにちょうどよかったんだけどな
もうじきひだまりの時間だ
504名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 09:42:28 ID:XSZc+opS
>>495
横にルーバーがないんだもん。
505名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 09:47:44 ID:aH850baS
>>504
ステッカーなりデカールなり作ればいいじゃん。
一生ルーバーなんて表現されないよ。
506 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 10:56:46 ID:k6TJiToH
ベスリピはどれも渋い

507名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 11:14:00 ID:9KJNaB8c
渋すぎて売れないのが4〜7。
508名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 14:02:26 ID:D0i8C6YU
高すぎて売れないのが渋〇模型
509名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 14:36:49 ID:dqedZaS5
スカイライナーAE100の駅売店発売日なんだが、全く話題が出てこないんだが、
誰か買った奴いる?
510 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 16:34:25 ID:k6TJiToH
渋谷は陳列販売手数料が商品に含まれてるからな
さらに調達入荷手数料が含まれてる商品も入ってるし
511名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 19:04:01 ID:Ow0Y0wLz
広告でも
カカク、ヤスク じゃなくて
価格、ASK だからな
シブタニは。
512名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 19:38:35 ID:VVXZFrdY
AE買ってきた明日大宮で作来る予定だが
前面の編成番号シール無いんだな
マイクロエースはシールであったが
しかし号車番号や方向幕はあるんだな

イベントの列に並んでるときにBトレ作るのはおかしいか?
日比谷の時GMのキット作ってる人いたが
513名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 20:46:21 ID:/fxCX6KX
>>512
イベント会場で作ってる奴はガキか池沼
何で家で腰据えて作らないの?
ニッパー、ナイフ、金ヤスリ、紙ヤスリとタッチアップする為の塗料を持ち歩くの?
何よりも部品なくすよ
514名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 21:56:41 ID:aH850baS
一般販売の商品でも定価以上で売る店、それがシブ(ry
515名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 22:13:26 ID:VVXZFrdY
シブタニで阪急9000、5000かって日比谷で定価で販売されてて涙目な俺
516名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 00:27:18 ID:vOlmgSQq
AE100
上野ダダ余り中。
そのうちヨドに並ぶな、こりゃ。ポイント10%付きに。

シブでは3675円だった。
517名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 00:31:25 ID:X6v3QBXQ
> AE100形
例によって、超傷への入荷を心待ちにしている関西人です。
518名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 01:05:02 ID:SKtPlFbT
>>516
発売したばっかなのに駄々余りとかw
あたりまえじゃねーか。
発売当日に売り切れてる方がおかしいんだよ。

そういうのは数ヶ月経って残ってたら言うものだよ。
519名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 01:16:25 ID:vOlmgSQq
だって、だあぁあぁぁれも買ってなかったんだもん。
520名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 01:22:39 ID:mIjroN28
朝5時開始で即完売する、スル関は異常。
正規通販で買える私鉄モノも買い付けてきて高く売る、シブタニも異常。
521名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 01:46:41 ID:SKtPlFbT
>>519
今日は平日だバカたれ
522名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 01:47:51 ID:SKtPlFbT
訂正
×今日
○昨日

まあ、寝るまでが今日だ。

>>520
流石に5時に完売した物はないぞ。
523名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 02:12:27 ID:dhtY1+Vo
>>522
> 5時に完売した物
おけいはん一族@阪急梅田
524名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 02:28:13 ID:HtLbWIQn
お前らBトレイン飾るとき
2両セットのやつは2箱買って4両にしてる?
525名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 05:28:56 ID:/6bvMbJf
>>520
本当に同意
スル関は本当に基地外、渋も

てかそろそろ阪急か京阪が動き出しそうな予感がする・・・
4月の私鉄4つってイベント先行っぽいし
この2社の周年記念ページでイベントみたいな項目が作られてるし・・・
とりあえず即完売みたいな、なんば線現象はかんべん
526名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 10:02:11 ID:R60DfuOj
楽しいじゃないか、戦争みたいな状況は。

でも、なんば線だけは異常だったな。ちょっとやそっとの知恵では
3箱以上調達するのが非常に難しかった。
527名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 12:06:26 ID:5K2OkQGs
余裕で買える名鉄に勝るモノは無い。
528名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 12:54:59 ID:ZnwoGfjF
>>527
名鉄は古い車両が多くて人気がない
3500系とか2200系とかメジャーな車両がないから
529名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 13:02:56 ID:m1XbOgMG
私鉄最多の再生産回数のけいきゅ・・・イヤなんでもない
530名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 13:25:36 ID:f9xo2ScP
今は小田急が最強だろ。
531名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 13:35:54 ID:qZ1ns+13
>>528
名鉄は古い方が好きな自分…
532名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 13:39:13 ID:5K2OkQGs
>>528
廃車が一段落したところで新性能車出してくるでしょ。
533名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 13:51:52 ID:Nebxdan8
>>522
>>523
なんば線開通の時は異常だったな…。
家を始発で出たけど阪神梅田は売り切れ間近とこのスレで見た。
534名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:58:49 ID:m1XbOgMG
AE100組んで見た
硬い
シール多いが京急のアレや和歌山より楽
105号車が特殊すぎてフル編成化は大変そう
側面幕シールはBトレでは初?
535名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 16:04:40 ID:ZnwoGfjF
>>534
0系新幹線 西日本限定版
あと阪急8000系かな? 
536名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 17:51:35 ID:GlRUvo6J
こいつもBトレ化されるんだろうか?
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001230002.html
53766613F:2010/01/23(土) 18:29:46 ID:nDexSGVs
>>535
あと江ノ電1000とかおけいはん8000とかもそうだったような・・・・
538名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 19:49:07 ID:bX3LksRL
>>534

ミューや0系とかでもあった
539名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 20:04:31 ID:DETpvkQk
京阪新3色のBトレ出ないかな
540534:2010/01/23(土) 21:30:38 ID:m1XbOgMG
阪急物組んどきながらスッカリ忘れてたorz
541名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 22:44:34 ID:R1BZeD83
今更だけどまっつ〜なんであんなにキレてんの?
542バンダイ:2010/01/24(日) 02:43:44 ID:65gQSx5I
>>536
IPA剥離+塗り替えでお願いします。。。
543名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 03:11:57 ID:U+pQtR+U
>>541
極力かかわらないが吉

>>534
パノスパにも側面幕ついてたよ
544名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 06:48:05 ID:DKAvshQN
>>534
南海サザン初回と南海7100にもあったかも。
545名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 11:12:51 ID:77pdKK2L
キボンヌスレがあるのに相変わらず、このスレでキボンヌする奴が
いるんだね〜。発生するのは土日だから、ゆとり児童か?
546名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 12:34:53 ID:yCkSw2bJ
>>545
>>539くらいだろ。それくらいスルーできないお前もゆとり脳
547名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 14:44:26 ID:77pdKK2L
>>546
ありがとう(笑)
548名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 15:19:16 ID:DJBpUGKm
ボークスに、E231のデカルチャー山手が置いてあった。
549名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 15:40:53 ID:8tc27xj/
阪神なんば線1周年記念イベント、キャンペーンを実施
●近鉄との相互直通運転開始1周年記念グッズの発売

また出すのかな
今度は阪神9000系&近鉄5800系
550名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 16:00:42 ID:s+1C9UT/
絶対あり得ないw
よくて1000と尻の再販はあってほしい・・・
551名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 16:09:21 ID:8tc27xj/
どうせだったら
近鉄10000と阪神8000
近鉄22600と阪神2200
なんば線無関係だけど
552名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 16:34:15 ID:d6eg1ZNL
    リ
  小 ア   /
  学 充  /   _,、-───‐-、、
  生 が   l,.'´           `ヽ、            _,..-─ ─- 、._)  
  ま 許   i :::.              \         ,.' ´         .ヽ   リ   え
  で さ   l::::::.              `rィ     /            . . :i  ア   |
  だ れ   _ゝ:::               ノ彡 _,、/             . . :.:く  充  マ
  よ る   「 j::::::               イ彡; j{ニj             . . :.:j`厶 !?   ジ
  ね の   ヽ:::,;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ イ,ィイ} }トノ      ,       . . :ノニ..、、ヽ
-┐ | は ,√:::´ :===、_::)  f';,,:===、_ ゙ゞ'¨ヾ H  , -─、  i ゞ==ー、._. :.:.に二ニ ⌒Y⌒ヽ
  レ'⌒ヽ/. ! ::..     ̄´.::;i,  i `'' ̄   レ,イj.〈ハ'´,rェエ,I>  r ニエユ,ミュ一 : `マ尨._  リ
       l゙Y、:::::.     ,ィ::;   ゙iヽ       ,jノ/  Y    ‐f  ...       : : : : Y´r Y
      i ,j::゙,::::::::::::/ ーゞ,,,rー'`ヾ、   / i ,j.   !   ,..」  . :.::.、      : :,: :  h |
        `|::::ゝ::::::′`ー====-'   / !'    l   / ゞ、__,. -ーヘ、  . :.:〃:: : : ヲ,イ
人_,、ノL_,iノ!|::::;;i:::::::..   `ー--‐'     !  |_人__人ノ_  i   __      `i. :.:. :ノ:: : し'´ ::|
ハ キ     !、::::}::`、   ` ̄´   ,! ,!  ,!「     L_.  ー─ -..、_  . ! :.:.:.:i: :: : |: : : :|
ハ ャ    {|`ヽ、::::;;ヽ       / ,ノ /ノ    キ  了.  ー‐-、  ..  . . :.::,': :: :: |: /|\
ハ ハ     ヽ   \:::\    , イ,イレ'  )   モ  |     "''    : :../::/: :: :/  ,イ::::::\
ハ ハ     >    `ー、`二二彳´     !   l    (j.       . :.::./:://  ,.'´/:::::::::::
!       /;|     ,イ´.:.:.:.:.:.:`,!     ノ   イ   > 、   . . :.:::_ィ‐'´ ,. '´ _,/::::::::::::::: 
553名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 21:37:33 ID:D3wuW+op
モハ1、2はドア塗装とステンレスドアは別々のセットて事でおk?
RMモデルズ読んだが良く分らんかった
554名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 22:08:05 ID:N0RBpDUQ
>>553
塗装ドアは両運セットのうちの1両、金太郎の方が該当だったはず
555名無しさん@路線いっぱい:2010/01/24(日) 22:11:27 ID:GrMJg68F
つか、KIOSK5無くなったみたいだな・・・?
とうとう完売したのかな…?
ま、シブタニにはあるだろうけど・・・
556名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 22:57:42 ID:jP9v/82s
>>550
俺も再販望んでいる一人。なるべくなら一般発売で。
>>549
確かにこれらも出て欲しいわな。
557名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 01:38:59 ID:z/yXeV+F
>>556
一般販売はないものと思っておけ。
558名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 06:00:06 ID:CAVtQuDu
>>557
視野が狭い、思い込みの激しいヲタが喚いているな。
じゃ、京阪とか阪急とかは仕様変更の上、一般発売されているが。
559名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 06:12:16 ID:keyfuwig






(´‐`)ノ





560名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 13:12:38 ID:WP1Oi0/D
>>558
日本語でおk
561名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 19:06:46 ID:ofeAcAXN
そう簡単にスル姦が許して一般売りするとは思えないな・・・
よくてその3月20日に再販するか(ちょうどスル姦が大好きな土曜日)
562名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 21:49:24 ID:DCUqgLm/
>>561
どうやろな。ただ、近鉄・阪神の新型車両やから再販してもええと思うけどな。
一部仕様変更して。
阪急や京阪、南海や大市交なんかは再販しているのに。近鉄も8000なんかは
2回も再販しているしな。
563名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 21:57:17 ID:jagzv88H
再販すれば売れるんだから売ればいいじゃん。
売る側も欲しい人もみんな助かるじゃん。何か困ることでもあるの?
僕は単純に疑問に思った。
564名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 22:30:42 ID:3l1T9hiA
再販と言うか、阪神、近鉄それぞれ二連のセット
一周年ステッカーつき
56566613F:2010/01/25(月) 22:42:11 ID:tgXfOlRr
>>555
町田のNDにはまだあるよ>KIOSK5
欲しいやつは急げ!
566名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 23:10:49 ID:2o4EoCxF
>>563
もっともだ
567名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 23:13:04 ID:WP1Oi0/D
>>563
当日何とか手に入れた、テンバイヤー じ ゃ な い 人がどう思うかかな…
テンバイヤーは騒ぐだろうけどそんなの知らん
568名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 00:07:35 ID:E3huSXeT
流れ豚切りですまん。
古い製品で恐縮だけど、485系の勝田K40編成のステッカー
側面のイルカの絵が左右で逆方向になってなくて、同じ方向(左向き)が2枚なんだが
これだと、右側面が逆になるんだけど、そういうもん?
エラーの訂正とか無かったんだろうか。

Bトレとは別にNゲージのメーカーからステッカーが入手できるとかって話は無いですか?
とりあえず、ネットで探した範囲では、エラーの情報すら無い...みんな気にしてないのか...
569名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 00:37:21 ID:nAErGFRk
>>568
明らかなエラーだよな。しかし身近な車両じゃないから個人的にはあまり気にならない程度。

>>563
価値あるものを必死に揃えた場合、再販されることで価値が下がるのは嫌じゃないか?
だからVSEを10両編成で揃えてる俺は同品の再販はしてほしくない。
570名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 00:55:05 ID:SEhuMl6A
>>567
当日必死こいて並んで買ったテンバイヤーじゃない人間だが是非とも再販してほしい。
2個(各4両)しか買えなかったので増結目当てで欲しい。
571名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 01:28:15 ID:bcHPlnpG
>>526
> でも、なんば線だけは異常だったな。ちょっとやそっとの知恵では
> 3箱以上調達するのが非常に難しかった。

尼崎フォーク→なんば線始発で上本町(駅)→近鉄百貨店開店ダッシュでも、
1人だけで必死にあがいても、8箱(4編成分)が限界だっただからなぁ…。
あの時、個人で10箱以上揃えられた猛者がいたら、「神」に認定するわ。
572名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 02:40:21 ID:rnOuPhez
なんば線とかの例を見てるとホントに小田急の売り方は頭いいって思わされる…
573名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 08:08:19 ID:rHg6BuLh
0系新幹線再生産って本当?
上信で予約取ってるんだけど
574 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 11:23:08 ID:CL41TBhA
もう0系と名鉄7000とE231はいらない
575名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 11:39:08 ID:78XF7q3/
E231系は今後再生産するんだったら全て前面をKIOSK5仕様に改めて欲しい。
576名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 12:31:21 ID:eduovcsA
>>569
おたくとは考え方が違うな。
俺もVSE持ってるけど再販されたからって、たとえ世間の中での価値は変わっても
自分の中での価値は変わることはない。

むしろ、最近Bトレ始めた人とか今でもVSEを欲しがってる人にちゃんと行き届いて
持っていることの喜びを一緒に分かち合いたいもんだ。

長文で悪かった。
577名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 15:11:38 ID:dQ4kl9jH
秋葉ボークスで500系らしき中間車のサンプル発見。
あとでうpする。
578名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 16:39:08 ID:VleqccqP
WIKIに江ノ電載ってるけど。只の妄想?
579名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 17:15:01 ID:IL7V8ZlV
>>576
同意
愛着のある電車なら、どんな手段で手に入れようとも自分の中での価値は揺るぎないもの。
むしろ苦労して手に入れた場合の方がより愛着が湧くし、ましてやヤフオクに出したりはしない。
580名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 22:59:52 ID:pnHnjBNZ
B撮れやろうのブログが見れないんだが?
581名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 23:37:23 ID:z3FoK0Dh
>>580
スレチ
582名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 23:41:13 ID:6wy1/v5d
>580
毎度のリセットでね?最近変なこと書いてたし。
583名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 00:16:39 ID:allqzvP6
>>578
いつもの妄想でしょう。

WIKIはNSEや東急みたいに、夢みる少年が多いからね。
ファソページに載らないことは信用しない。
584名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 14:27:13 ID:vQW6wghe
話豚切りすまそ。
これの動輪って何かわかる人いる?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b107835181

自分も作ってみたい。
585ヤフー:2010/01/27(水) 14:35:54 ID:H79QWdk4
>>584
出品者への質問欄をご利用ください
586名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 14:56:04 ID:vQW6wghe
>585
ここに書き込んどいて、
俺、そこまで勇者じゃないよwww
587名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 20:00:32 ID:t2hpop8w
>>586
回答がきたよ、いい出品者さんだ。
588名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 20:56:49 ID:O4WqphJF
尾久で思い出したが
N700系運転セツト見かけるが誰も落札しないなw
589名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 21:28:38 ID:X3KbhXHo
なるほど。
耐久性は気になるが、いいアイデアだな。
590 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 21:55:59 ID:8hZoZy8Q
しかし質問の仕方が終ってるな
591名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 22:38:58 ID:J3rMD1PN
誰に聞いてんだよって話だなw
わざわざ新規ID立てて・・・
592名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 23:09:34 ID:87VxcmW8
規制解除!キター
593名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 23:27:30 ID:Ebh8Gqah
>>577
早くうpしろや
594名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 23:27:54 ID:dUZDoHqs
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)>>577  まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
595名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 23:56:39 ID:/EiruWYS
明日でいいなら、俺がうpする。
596名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 00:29:07 ID:fsY/jJCF
http://imepita.jp/20100128/016100
ほいよ。
展示はこれだけ。先頭車はなし。
丸い形を表現できてるのは良いと思うよ。
597名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 01:00:01 ID:Dj1K6dek
>>596
ヨコハマに期待?
598名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 02:43:00 ID:p938rlCf
>>596

うおーっ!

ありがとよっ!
599586:2010/01/28(木) 06:36:07 ID:9Ismo2LG
どこぞの勇者サンクス、といいたいところだけど、
>>590-591の言うように質問の仕方がちょっと…

出展者氏の誠実な回答がちょっと心苦しい。
600名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 14:10:34 ID:307uwsZ2
>>600GET
601名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 14:54:11 ID:p938rlCf
>>599
しかも誰も入札しとらへんがなw
602名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 15:55:29 ID:JUxUCNuw
ここはあのヘンテコな質問した奴が、1万円で入札するべきだなwww
603名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 17:07:58 ID:0qujIXkl
作り方を聞いて自作しようという魂胆だなコリャ
604名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 20:09:43 ID:307uwsZ2
なんか500系の先頭車って5年ぐらい前にガチャガチャでエポックから発売されてた、ダイキャストトレインに似てる気がする…。
605名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 00:08:17 ID:qUeqxvks
乏楠にあった500の下に
マクロスラッピングの231
出す気か
606名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 01:12:33 ID:8sLXAKwi
それは店員の自作ではなくて?
607名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 10:33:34 ID:o0ofItZT
横浜フェスタで500系が展示されるのか

でも、悪いな、
俺は2月13日と14日の土日はスケジュールが埋まってるんだ!
608名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 11:12:15 ID:9nupG7ti
バレンタイン廃止のお知らせ
609名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 12:01:34 ID:7/s+C1CJ
>>607
お勤め乙
610名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 13:52:11 ID:5Eh4XHp+
金曜もやってるよん
611名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 16:35:20 ID:Q2C9o8qJ
バレンタインは昨季限りだったはずだが
612名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 17:21:31 ID:ZfOhbGWE
あれ?今年はバレンタインスペシャル パート1が発売されるんじゃなかったっけ?
613名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 18:20:43 ID:0XYlzuFS
材がチョコレートなので室温で溶けます。
614名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 18:49:55 ID:ncF4vj83
そいつぁ困った。
615名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 21:04:19 ID:o0ofItZT
実は俺には彼女が居ないんだ!
616名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 00:40:09 ID:9l9hEiK0
>>596
実際に見てきた。
妻板も作り分けてあって、(配管有無,ダクト有無)いい感じだね。

101系800も、もう飾ってあった。
ラクロスwトレインもあった。

しばらく行かない間に、Bトレ(Nゲージも)充実していて、ちょっとびっくり。
617名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 02:44:16 ID:kEdjBuu7
ファソペ更新だぁ〜。
618名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 02:58:09 ID:zeWRNvyB
ネット限定・・・だと?
なんだろう・・・和歌山?
南海塗装のができるような?
6月の一般2両が近鉄シリと阪神1000なら磐梯は神
3両再販とかビスタ二世臭いw
619名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 03:49:04 ID:qM+/o9LC
>>612
なんだゲタ電シリーズか
620名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 05:02:51 ID:fhERwnM5
500系か
東北新幹線沿線住民は次回200系に期待
621名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 08:22:07 ID:LE0smGsh
ビスタ2世はまだ売ってますか?
622名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 08:25:42 ID:UGKIi5X0
500だけど・・
何箱買えばフルになるのか?

1,2,7,8
9,13,15,16号車入ってるらしいけど・・

623名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 10:26:58 ID:XRsO++mE
>>622
かけやま写真館で研究するといいよ。
どこまで割りきれるかは人それぞれだから
624名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 11:01:30 ID:SAkwGJFu
500系キター
625名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 11:20:26 ID:qM+/o9LC
N700、700系は売れ残れ続け500系は半年くらい売り切れる
0系発売したときと同じ光景が目に浮かぶ
ウェスト?三井住友?知らないなぁ

>>620
尾久で0系を200系リニューアル車色にしてるやついたなw
626名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 11:30:16 ID:9l9hEiK0
>>622
車体側面は10パターン。
発売されるのは8種。

どうやら、G車が1両と3扉が1両省略。
どんなにがんばっても、フル編成にはならない。

これは700系のときと全く同じパターン。
A・Bの構成は変わったけれど。
627 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 12:47:45 ID:vHny1wyz
また売れ残りフラグじゃないか
て言うかやる気無いんだったら新幹線とか出さずに違う在来線車両にしてくれよ
まだJR九州の車両の方が売れるだろ
628名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 17:42:04 ID:i5w+o/s5
スカイライナーもさっぱり話題にもならないけど、あちこちで山積み状態。

フル編成に5箱も要るしなぁ・・・
629名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 17:45:53 ID:InF9SnWB
>>628
スカイライナーなんてパンタグラフがおかしいもん。
630名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 19:50:02 ID:hkJJ5mcP
>>628
スッカリイラナイナー状態。
631名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 20:01:15 ID:ephcOWkL
>>629
下枠交差式のパンタじゃなくて普通の菱形パンタがついてるもんなw
632名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 20:41:05 ID:ulKzYif5
>>628>>630
そうなのか 明日東京まで所用で行くから買おうかと思ってたのに
633名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 20:47:49 ID:4HyC6WwF
ハイスペックを求めないならいい塩梅さ
634名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:10:47 ID:DxQ/73c9
N700って運転セットの完成品しか製品化されてないよね?
635名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:12:55 ID:UGKIi5X0
>>634

そうでふ
636名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:15:07 ID:DxQ/73c9
>>635
サンクス
あれじゃどう考えても売れ残るわな
637名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:05:57 ID:KwPGoHtP
只今>>630の影響でかなりの遅れが出ています。
お急ぎのところ大変申し訳ございません。
638名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:55:08 ID:V9yrYN6A
500系出るのかマジで楽しみだw
今までやった事ないフル編成してみるかな。

>>636
今じゃ売れ残ってドンキで1980円だったw
ノーマルbトレに自走ユニットがついてると考えると結構得になってる。

639名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:07:09 ID:TpQkyagp
500系のクハはどんなモデルになるんだろう。鼻だけになる悪寒
640名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:36:37 ID:2DYR4cHR
>>639
500系はオールM車ですぞ?
641名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:00:32 ID:TpQkyagp
わかったけど、こまけーこたあ(ry
642名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:39:42 ID:K8cDA6FA
クモハと言ってても何かしら指摘されてた予感
643名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 06:42:39 ID:AxvgdRw6
クモハwww
521形、522形じゃないのww

てな書き込みあったかもな
それよりもオールM車て事すら知らないのか・・・
ところで編成はW編成かな?

>>638
ちょっと1980円ドブに捨ててくる
644名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 08:54:14 ID:1LUSmSdm
※注意
M車の構成を知らないBトレユーザーは下に見られます
645名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 10:36:14 ID:TpQkyagp
クハ500でいいだろ。いい加減にしろ。
646名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 11:03:52 ID:MOJ6KT1Z
赤外線N700がドンキで1980円だったので買ってみたけどこの値段ならまぁまぁ面白かった。
定価7000円は高すぎた。
647JR東海社長 松本正之:2010/01/31(日) 11:10:49 ID:anf5ggcC
新幹線車両の名称につきましては
先頭車となります521形・522形の
10の位が普通車を示す「2」
1の位には本来モーターつき先頭車が「1」
モーターなし先頭車に「2」をつけておる訳でございますが
500系新幹線については高速性能実現のためオールM車となっておりますので
一般の電車だと「クモハ」と呼ばれるものが521形・522形となるということで
よろしくご理解をいただきたいと思う次第でありますのでよろしくお願いいたしますです
648名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 11:25:53 ID:hRTRkwwV
>>645
クハと500の間にEを忘れてるぞw
649名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 11:54:55 ID:UN74AUz2
>>618

ビスタが再販ということは、また更新前が出るのか?
650名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 12:04:09 ID:hRTRkwwV
>>649
3両再版は小田急な気がする。

ビスタがこんなに早く再版されるはずがないし。
651名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 12:06:22 ID:y9lFA7eX
>>649
でも、Wないしビスタとは言い切れない。
仮にビスタなら、「再販」だし更新前かな。
それとも顔パーツだけ変えて「更新後」になるかも。(妄想談
652名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 12:30:36 ID:5QuZYT3K
HISEを長電仕様で長電限定で再販とか?

けど近鉄は今年がイヤーだし
売るには今年がいいんじゃね?
653名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 13:21:54 ID:9SJF8MZm
>>638
ドンキで頭なぐられたような衝撃的安さだな。
654名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 13:38:03 ID:AxvgdRw6
N700がネットで調べた最安値は2200円だった

>>648
E抜きだと大井川鐵道どか京王どか・・
655名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 14:46:07 ID:y9lFA7eX
N700より、300系が欲しかったな。
656名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 16:31:32 ID:2nHz8BDD
やっぱり、のぞみといえば300系!
657名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 16:36:28 ID:anf5ggcC
只今このスレは>>653により運転を見合わせております
お客様にはご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いします
658名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 18:07:23 ID:YK1P/N0Q
ビスタ1世がはつば
659名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 18:08:46 ID:YK1P/N0Q
>>658
誤字訂正。
1世が発売されたら即売でしょうか?
660名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 18:55:16 ID:jkwd9X+H
即売会?
661名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 20:02:00 ID:y9lFA7eX
即完売にはならないでしょ。
てか、1世なんてセットで売る事しかできないじゃん。
各車両の全長が3種類ある編成なのに。
こんな編成ビスタ1世くらいしか思いつかんぞwww
662名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 21:42:23 ID:3mOGPJND
BトレのN700は表面にツヤが無いから、なんか嫌だ。
500系は普通につやのある感じでお願いします。
663名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 21:46:24 ID:WVpMTYpo
>>662
クリヤー噴けばよくね?
664名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 22:10:59 ID:QE/dRh4I
EもWも書いてないってのは何か意味があるのかな??
665名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 22:22:03 ID:4YCMbAse
たぶん、バカ猫が書き忘れたんだろw。

秋某楠の「秋葉原Bトレ情報スポット」って何?
666名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 22:23:32 ID:WFpFf/cY
いや>>653の駄洒落はなかなかうまいと思うぞ
667名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 22:30:03 ID:AxvgdRw6
>>656
実際乗ってみるとN700の方がマシ。300系揺れ過ぎ

>>663
662じゃないがクリヤー噴くの難しくないのか?
668名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 23:15:17 ID:8cy6OwDR
今までどうもありがとう
669名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 00:33:12 ID:VmqFQEWt
>>668
イ`
670名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 01:09:17 ID:yiqqTUrE
>>661
つ【パノスパ一特編成】
671名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 01:38:54 ID:jtfpuFK7
>>664
国鉄だろ
672名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 01:47:22 ID:F7H2RQ3t
>>670
ごめん、何が言いたいか理解できないわ。
673名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 04:40:26 ID:0yaiFajM
これからの展開としては新幹線を製品化してくのかな?
674名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 10:15:59 ID:t2XVDDLn
4月の4つって阪急、京阪?イベント先行みたいだし
こいつらが1年、静かにしてたのは
この100周年のためとか思ってる

出すなら阪急は8300、ミュージアム号とか
京阪は3000、あえてDD車は温存で7200新塗装とか
675名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 10:50:19 ID:xbbRVGTR
>>674
記念商品で再販はないだろ

阪急は900形や920系、2800系辺りの名車を出してくるんでは?
676名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 11:25:09 ID:F7H2RQ3t
ファンページなんか増えてるぞ。

>□私鉄・2両セット(ネット限定販売・6月予定)W
これは何?
677名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 12:20:46 ID:IIkXUcVI
>>676
銀河鉄道999じゃねえか
678名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 12:42:32 ID:aPP3TZtJ
銀河鉄道株式会社は確かに私鉄だね

でも「西日本の私鉄」ではないような気がするよ
679名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 18:01:48 ID:Ua4ltXr4
>>647
JR西の車両についてJR海の社長に言われたくないwww
680名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 00:35:12 ID:qNkO4Oaz
>>676
ファンページ更新。
名鉄7100系先頭+中間
2月5日から予約受付開始
681名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 01:19:00 ID:WedjAcrQ
>>680
7100系先頭+中間って…
2セット購入して、先頭は2連で、中間は7000に組み込めと?
(一時期、7101〜7104の4連がいたことは当然承知しているが)
682名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 01:48:01 ID:/Q/XD+yC
>>681

確かに。 先頭+先頭の販売で良かったね。
それより、やっぱ3両が気になるな・・・・
683名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 04:15:24 ID:cYbyNWSy
7100の「原型」って事か?<中間車
684名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 05:49:29 ID:KieI08fP
いや、むしろ中間車の方が欲しい。
7100先頭車は、実車も2両しかいなかったし。

4,6箱買って、先頭車は尾久回送にする。
685名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 07:05:11 ID:SJnGC917
>>681
先頭+先頭なんかで出されちゃ中間車は一生発売されなくなるだろ。
686名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 11:31:26 ID:mrR/zxQO
すいません 私のBトレ700系のパンダ知りませんか?
687名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 13:25:09 ID:pd+FN+Qk
東武3マソ、再販。
ソース、趣味検索。
688名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 16:08:27 ID:osi52aI/
>>686
パンダは上野におりますので、
東京で京浜東北か山手線へお乗換え下さい。
689名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 16:21:06 ID:ZSV0nPM5
ICE-TなんかBトレでどうかな?ディーゼルのヤツでもいい。外国シリーズで!
690名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 17:10:09 ID:ErRHgByA
海外の高速鉄道シリーズ欲しいよ。
69166613F:2010/02/02(火) 17:28:05 ID:8/Kykb9p
>>687
ファンペにある「●私鉄・2両セット(5月再販予定)」が東武30000?
692名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 17:32:51 ID:5tUtmHR7
東武30000、初回はひどかったよな。
前面は似てないし、マルーン帯の色調も全然違かったし・・・。
今回は直ってることを期待。
693名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 18:01:45 ID:SJnGC917
>>689-690
購入層が違うから売れない。

>>692
直るわけないじゃん。
帯の色は単に光沢の有無の問題。
艶消しだとあんな色になっちゃうんだよ。
前面だって変わらないよ。
694名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 18:24:15 ID:ErRHgByA
>>693
だよね〜。絶対売れないw
ICE3とかTGV Duplexとか700Tとか欲しい。
695名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 19:56:41 ID:8LKyJ+lJ
30000再販するぐらいなら10000とか売ってほしい
696名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 20:50:18 ID:F219V0Qy
622じゃないが
500系
Aセット5Bセット2でフルっぽくなるよな?
697名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 21:05:37 ID:SJnGC917
>>695
ずっと前から再販が期待されてたんだから妥当なところだろ。
698名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 22:12:51 ID:CeMzOx1/
えええええええええええええええええええええええ30000が不良在庫にいいeいいeいいe
699名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 22:16:25 ID:CeMzOx1/
結局再販するにも、一昨年は減量高騰で去年は不況真っ只中
購買層の意欲があっても生産控えるしかなかったてっことか
700名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 22:25:02 ID:ryRDv9cW
趣味検索にて。。。

500系の「初回限定版」とはW1編成登場時仕様だそうです。
701名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 22:35:02 ID:ryRDv9cW
って、美糞の方が先に載せてるしww
702名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 22:58:09 ID:46wUxZfu
「10・11号車はAセットの518形・527形400を代用」
って、527-700を527-400ではは無理があるだろ!
側面オマケぐらいつけて欲しかった。orz・・・
購入意欲、半減しちまったよ。
700系と同じ運命のよかーん。
703名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 22:58:14 ID:qEhr5eNC
Bトレインショーティー 東武鉄道30000系 (2両セット) (鉄道模型)
メーカー : バンダイ
素材 : ABS、GP、ナイロン
シリーズ : Bトレインショーティー
発売予定日 : 5月
定価 : \1,260
販売価格 : \1,096 (代引特価 \945)
取得ポイント : 54ポイント (47ポイント)
●2005年に鉄道会社限定での発売以来、初の一般発売車両です。
 正面パーツとスカートはリニューアルしています。1997年から登場、東武伊勢崎線の他、
 地下鉄半蔵門線や東急田園都市線の相互直通運転を行っています。
 東武鉄道・東急電鉄のさまざまなBトレインショーティーとともにお楽しみください。
704名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 23:29:52 ID:TfX5TU0n
さすがに金掛かりすぎるから妥協するかな
まあ7セット買っても妥協はあるがw
705名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 00:23:23 ID:/Hz1yqLF
165系×2を買いました。
クハ165+モハ165+モハ164+クハ165
にしようと思いましたが、中間車の屋根パーツが、パンタ付きのみでした。
クモハ165は、原則奇数方面のみとのこと。
3連にするしかないのかな。。。
706名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 01:47:41 ID:zROzKk3+
>>705
新パート1(もしくはパート7)の153中間から、屋根を廻すしかないのかもね。
それ、非常に残念だなぁ。
それで気になったのが、455・475・457の2両セット中間車に入っている屋根。
サハ455用の屋根は入っているのか…?
(入っていれば、3セットで北陸タイプ6連が組めるし、そこで余った屋根を
165に一応転用できるので。
但し、その場合は18〜21(量産冷房車)しか再現できなくなってしまうけど…)

屋根に関しても、急行型電車は色々ややこしいからなぁ…
モハ164も、少なくとも0番台・800番台で屋根が違うだけに。
707名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 08:41:32 ID:65FU+BG4
ビックで見たがサロ165、475は白箱だったな

>>700
登場時と今てどう違うんだ
708名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 09:35:13 ID:Wjlj+3zu
706氏
サハ455の屋根と妻板も付属しています。
トイレ側の妻板は先頭車のダクト無しを使用して、中間車用のダクト付きと交換すればクモハになります。
709名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 09:52:21 ID:Wjlj+3zu
708・・・解りづらい文章でしたね。失礼致しました。
サハ455の場合、トイレ側の妻板には先頭車のパーツに含まれているダクト無しを使用です。
そうなると先頭車用の妻板が不足しますが、中間車ランナーにあるダクト付きを使用すればクモハが出来るので余剰は出ません。
710名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 09:56:34 ID:p7On2/Kx
>>705‐706
Bトレ関連の個人HPのどこかにも記してあったけど
最近のBトレは以前と比べるとサービスパーツへの配慮が足りなくなってきたどころか
本来入っていなくてはならないようなパーツすら入っていないことがある・・・という
ことなのかもしれないですね

鉄道模型の世界は「各自工夫」が求められるところがあるものだけれども
「プラレールから鉄道模型への橋渡し商品」でもある筈のBトレでは
どんだけ初心者の人でも安心して作れるものであって欲しいよね
711名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 10:08:58 ID:zROzKk3+
>>710
結局、その部分が大きなボトルネックになって、N(鉄コレ)に舞い戻って
しまったような気もする。>自分

Nを突き進むと、様々な局面で工夫が必要になるんだけど…
Bトレは確かに面白い(初めて出た江ノ電を見た時は、衝撃的だった)し、
今まで出たパーツを組み合わせれば、色々と楽しめるのも間違いない。

ただ、ある程度の歴史を経てしまった分、初期製品のパーツが
入手困難になり始めているのも、事実。
これから始める「入門者」への配慮も、それなりに必要だよなぁ…
712名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 10:55:46 ID:MX1eEeI1
>>707
運転席窓下にある観測用丸窓(その後撤去)と屋根上のロゴが違う。

>>710
なんか色々言ってるけど、165系に関してはパート1から全く同じ部品構成だぞ。
モハ165なんてマイナーな車種は初心者向けじゃないと思う。
165系の基本編成はクモハ165-モハ164-クハ165であることに変わりはない。
713名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 13:34:34 ID:PzPT56m6
457もそうだけど、そこで2両単位での販売が基本になるから、話がややこしくなる。
「なのはな」とか「ばんだい色?」とか、それが不評でたいして売れなかったような…
714名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 14:28:15 ID:0uULSPmI
なにが基本か知らないが、静岡の165系はモハ165がないと
始まらないのは確かだな。

いずれにしても、付属してない部品をあれこれやりくりして、
(それが別に大して独創性のない行為であっても)バリエーション強化
することにBトレの楽しさがあるわけで。
715名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 17:05:55 ID:CQHqvkIK
>>692
>>693で、
大阪市交22系(谷町線)も、実車より帯色ががかなり明るかったのを思い出した(´・ω・`)
716名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 17:25:51 ID:CQHqvkIK
連投スマソ、
京成スカイライナーの前面パーツって、ライト開と閉で、1つずつ付いてんの?
それとも2つずつ?
717sage:2010/02/03(水) 18:01:24 ID:D6BseyPk
>>716
前:開
後:閉
1つずつ。

718名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 18:02:58 ID:2EejV32M
東武30000、前面新規ってのと中間1パンタ車屋根付属らしいから6両再現も簡単になるな
ただ、500系・・・
700系みたく、先頭+中間のセットと中間だけのセットになぜしなかったんだろうか
売れると見込んで無駄に買わせようとしてるのかな・・・・
719名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 18:55:55 ID:rd1FASIK
あれだろ

基本だけ買わせないセコい戦法
720名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 19:18:49 ID:CQHqvkIK
>>717
サンクス。
シールでヘッド/テールライトを貼る際は両方ヘッドライトにする派だけど、やっぱりそこは部品削減なのかなぁ(´・ω・`)
>>718
>>719
トワイライトエクスプレスと同じ手法かな。
1箱で短くても編成揃うなら買うが、これじゃ俺買うのやめるわ(´∀`;)

東武3マソは楽しみだな。
つかなんで8000を再販しないんだ・・・
この前は「5050系」なんていう無駄な「リニューアル」しやがって(´・ω・`)
721名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 22:04:16 ID:MX1eEeI1
>>720
いくらなんでも8000系のまま再販しすぎだからな。
一回くらい5000系として出してもいいじゃないか。
結果的に結構早くに売り切れたんだし。
722名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 22:05:45 ID:MX1eEeI1
連投失礼
>>720
忘れてたけど、通常時AEに関しては両側が開いてることはありえないんだから1個ずつなのも当然なことだろ。
723名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 12:20:30 ID:ezjDjLJd
>>722
開いてるの2つが入ってるのは変だとしても、
閉じてるの2つが入ってるのは別にいいと思う
724名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 19:18:20 ID:7e4NE1Df
梅淀って新幹線も1600円ぐらいで売ってるの?
あと、三序はいくらだったっけ?
725名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 20:27:37 ID:U9eDu6fS
ジョーシンでスカイライナー買ったお
726名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 21:59:00 ID:qH6b1fjf
▼私鉄・2両セット(3月中旬予定)E→東武1800系
▼私鉄・2両セット(3月中旬予定)E→東武1720系
▼私鉄・2両セット(3月中旬予定)E→東急6000系
■▼私鉄・2両セット(4月末予定)W→阪急8200系
■▼私鉄・2両セット(4月末予定)W→京阪10000系
■▼私鉄・2両セット(4月末予定)W→京阪80型
■▼私鉄・2両セット(4月末予定)W→近鉄23000系
727名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 22:00:58 ID:AzTCnVsk
>>722 >>723
両側が開けて走ることはなくても、両側閉じて走ることもあるんだったっけ。
>>725
それってどこの?日本橋超傷園?

つか今日は101の発売日だったのね。買った人居る?
728名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 22:03:50 ID:OM9AK39i
スカイライナー、序Webでも予約中だねぇ。

もう店舗にも来たのか!?
買いに行こっ!(゚∀゚)アヒャ
729名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 22:39:01 ID:Da+BAkHf
>>726
妄想は程々に。京阪は新3000辺り来てもおかしくないが。
730名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 00:49:57 ID:FE0wFBhk
山手線チョコの6扉ってもう4日には出回ってるのかな…
4日配送の5日発売かと思ったんだが…
今回生産限定と聞いて少し不安になってきた…
731名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 01:01:54 ID:C2kB6/Qz
どーせ、バレンタインチョコに縁のない俺には必要のない…(自虐
732名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 01:32:54 ID:v0Dvjx3T
関西大手はスル関がらみで出すだろう
733 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 07:01:57 ID:cPTXgRqC
もうおっさん臭い車両はいらない
734名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 17:17:32 ID:AhZ/oqVT
>>730
大阪郊外の序では見たよ。>山手線チョコ電6ドア
735名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 18:56:48 ID:EgTo22Pc
テスト
736名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 18:58:35 ID:xiAAFnmN
test
737名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 22:28:54 ID:lfrSmzr3
>>726 東武wktk
738名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 23:22:14 ID:a4zxgg8z
>>730
今回はチョコっとしか作らなかったからねw
739名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 23:45:15 ID:SpbGpLcK
101系買ってきた。
破綻なく出来て、まあまあかな。
クハ100、サハ100屋根も付きました。
オレンジになると、屋根8枚入り。

シールの車体番号すごすぎる。
というか、かなりマニアックな編成を選んである。

ヘッドマークも「特快」は当たり前にして、
「おくたま」「南武快速」「さざなみ」も入ってた。
オレンジに貼る「総武線」ステッカー(ドア上含む)までありました。

にしても、「稲毛」行きってなんだよ(W

秋葉原ボークスに、
名鉄とベスト8のサンプルが置いてあった。
740名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 23:46:58 ID:B5o91evz
山手チョコ電再販無いかな…
未だに4両編成しか組めてないんだよ
741名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 08:40:56 ID:uoHlXqRZ
こうや号二世、キボンヌ。
742名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 08:45:32 ID:6SvxuCjQ
>>739
稲毛行なら実在したよ。
確か複々線になる前のことだったかと。

>>740
再販はされないよ。
限定生産と明言されてたんだから予約してでも買わなかったんだから自業自得。

>>741
キボンヌスレへどうぞ。
743名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 09:02:11 ID:xmZam6KV
>>739
>オレンジに貼る「総武線」ステッカー(ドア上含む)までありました
103系1000番台に常磐快速線のステッカーはいってたな
744739:2010/02/06(土) 11:05:16 ID:uOzJoezx
>>742
稲毛折り返しの存在は知ってますとも(W
こんなマニアックな行先を、よくぞパッケージ表面に採用したなと言うこと。

たぶん、房総地区を除いて「下総中山」「小岩」に並ぶマイナー表示かなと・・。
「環状」の書体も、しっかり変な書体を再現してるね。

1ユニットだけの、黄色い1000番台も入れてあるし。

若い連中には、わけわからんで申し訳ないが、
今回の101系は、おじさんにはちょっとうれしい。
745名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 13:08:11 ID:UiskKs0c
101系関西線も再販してほしい。もう永遠に無理だとは思うが。
746名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 13:14:01 ID:T9UKcLFQ
むしろ鉄コレで出そうな予感
747名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 13:48:48 ID:4YeY9PdT
3月の私鉄3種、秩父鉄道って気がしてきた
748 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 14:12:17 ID:4aTzyKQb
101オレンジ、箱パンパンで笑えた
馴染みの無い車両だから買わなかったが

未組み立て60両突破
749名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 14:23:02 ID:U2S66ajj
>>745
つベストリピート8
750名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 14:28:59 ID:d6aE91Tb
101顔でウグイス一色(前面帯なし)ってクハ103-2000だけ?
751名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 16:26:37 ID:LObmofct
番台さんよ、チョコ電6扉になぜラッピングシールを付けてないんだい?
752名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 16:51:16 ID:Qvc5HGZL
>>751
明治の許諾取ってないから
753名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 17:48:48 ID:jCpW6ZGy
>>747
3種全部が国電の復刻塗装なら最悪だね
しかも3両編成という中途半端さだし
754名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 18:18:38 ID:N8y2O4gK
日本橋超傷本店、スカイライナーなかたorz
入荷はまだのよう。

しょんぼり(´・ω・`)
755名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 19:52:29 ID:8FAJKSMw
>>745
俺も同意。関西の101言うたらウグイスに黄帯やね。
少し古くなるが、オレンジの101と並べられるしな。
そやけど、101知っている世代は俺みたいなアラフォー世代やろな。
756名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 20:00:54 ID:LObmofct
>>752
いや、先頭+中間には付いていた
側面の「山手線命名100周年」の文字シールのことです。
757名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 20:16:20 ID:EnEc+wQa
       //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
         ‖|┃│                            |||
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │    || /◎
  \               /                /
    \  眞崎弘海火病 /  
     |           /   
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |   
     (       /  丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ' 
758名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 21:20:08 ID:6SvxuCjQ
>>755
関西でも92年までいたからアラフォーじゃなくても知ってるだろ。
いわゆる“ゆとり世代”は知らないだろうけどね。
759名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 21:40:17 ID:L5QsZrLV
>>758
755やけど、サンクス。でも実際知っているのは俺らの世代が圧倒的に多いせいもあり
ついそういう書き込みさせてもらった。
そやけど、引退したんがもう17年も前の事なんやな。終の棲家とも言えた桜島線は
ゆめ咲線の愛称になったし。
あと、クハ103−2000も居たな。
今春のベストリピートの101スカイブルーの先頭で再現したいわ。
760名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 22:22:45 ID:Q60tRz+g
BR8は、2Box全て+重いもの全てを2Box分引くことで、結構楽しめそうだね。
209・201は6連にした上で、101は秩父もどきで3連2本+中間2両にしてしまえば良い?
シクレが何かも、影響するけど。
761名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 22:23:19 ID:xmZam6KV
>>744
>若い連中には、わけわからんで申し訳ないが、
>今回の101系は、おじさんにはちょっとうれしい。
若いのに分った俺は変態ですorz

所で武蔵野線の101系は作れそうか?
新松戸-府中本町の幕は前収録されてたが
762名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 23:14:59 ID:dYi5wc5W
序で500系の仮予約やってるけど、初回限定版ってことは通常版が出るんだろうか?
763名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 23:36:06 ID:qiS5Gyeh
出るお
764名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 02:23:49 ID:dgiyBwwJ
>>750
101系車体の103系はウグイスが2000番台スカイブルーは2050番台
但し両車ともシールドビーム化してある。そのため厳密にいえば今回BR8発売の101では出来ない
>>761
できると思うがサハ101-1007は台車が試験台車だったような・・・
どっちも間違ってたらスマソ
765名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 03:46:05 ID:zHNLScXv
>新松戸-府中本町の幕は前収録されてたが
西船橋-府中本町だった

>>764
武蔵野線を103系に置き換えられた後に
粘着試験台車取り付けてなかったか?
1000番台は0番台よりさきに営業運転終えたし
766名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 10:01:52 ID:XBr1hx78
>>764
南武支線(ジオラマ付属)みたいに、シールドビームのシールも
入っていたらいいんだけどね。
(秩父の再現も考慮したいのなら、入れてくれると…)

今回のオレンジ・黄色101には、シールドビーム再現シールは入っているのかな?
767名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 10:35:44 ID:JZBehPn0
101系の説明書にシールドビームの正面も書いてあった
768名無しの@線路いっぱい:2010/02/07(日) 11:52:19 ID:E9pWNll/
片町線101系を知っている沿線ユーザーだが
片町←→四条畷とか片町←→長尾のステッカーを
期待してたのだが…やっぱりなかったねorz
769名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 12:14:03 ID:V+5ui1VW
しかも101系の刻印、S1000ってかいてあるね。
こりゃ本当に3月の関東私鉄は・・・
770名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 13:45:34 ID:bJUEFbcs
ててぶでっか?
771名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 14:20:20 ID:nzEORTGd
>>739

> 「おくたま」「南武快速」「さざなみ」も入ってた。

よし、なつかしの南武混色を再現するぞ・・・って101系でやってたけか?

過去の103系シリーズでは青黄緑の横浜線混色を再現済み。
772名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 15:04:36 ID:bJUEFbcs
コントリピュート
(N) Bトレインショーティー 京成電鉄スカイライナーAE100形
Bトレケイセイスカイライナ-AE100

お取り寄せ


会員様web特価 2,310 円 (税込)
24円分 ポイント進呈
※期間限定特価 2010-02-10 まで
773名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 15:05:39 ID:bJUEFbcs
↑序うえぶから
774名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 17:42:31 ID:X5JL1Wf7
こんとりぴゅ〜と
775名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 18:20:58 ID:65TdUJcN
>>771
南武混色編成の車体番号あり。

今回のシールはマニア好みです。
776名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 20:30:07 ID:a4+L98ao
情報屋が言うには阪急の6300系が特急運用を引退するのに伴い、
その功績をたたえる意味を込めてBトレが再販されると言うのですが
真相はどうなんでしょうかね。
777名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 20:52:44 ID:feUvqxaM
>>776
スル姦なのであり得ない。
778名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 21:07:49 ID:65TdUJcN
>>776
その情報屋は信用しない方がいいw。

>>777の言う通りで再生産はない。
もし販売があるとすれば、隠し持っていた在庫の放出。(→次は久宝寺w)
779名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 21:33:03 ID:a4+L98ao
やっぱり再販はないんですかね?
御堂筋線は過去に再販されたみたいなので期待したのですが。
>>778さんの(→次は久宝寺w)って一瞬何のことかと思いましたw
780名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 22:05:27 ID:8SEJ2N9S
>>769
S1000を確認…
秩父1000はカラバリがありすぎだー
781名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 01:17:15 ID:sRO6kdao
>>780
現塗装・旧塗装・小豆色の3種だと思う

800番台屋根もある訳だし、BR8シクレはたんぽぽかなー
78266613F:2010/02/08(月) 10:03:15 ID:xGDfbZ8g
>>781
BR8シクレは2種類だからもう一つはシーサイドライナーヨコスカかな?
783名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 11:16:12 ID:wfPJTAO4
>>777-779
そうだとすれば阪神1000系&近鉄シリーズ21の再販も絶望的だな。
784名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 12:20:19 ID:OmLw7g6s
再販しろや
785名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 12:31:37 ID:XnBQAvld
まぁ実際どうなるか分からんよ。
再販しない!とかする!とか断言出来ない。

少し違うだろうが313系とか日車限定からバンダイで一般販売になったのもあるしね。
786名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 13:09:30 ID:0qlIRdSP
>>782
「たんぽぽ」は登場時茶色で末期が黄色だから、その2種類の可能性もあるかと。
787名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 13:16:30 ID:jUjKwWFs
>>782
またシクレ地獄になると言うことですね、わ(ry
ブラインド状態でバラ購入できる際は、「重いものを狙って引け」か。
788名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 15:30:52 ID:nSNhwAiq
>>783
その2つは当時のRM誌の書き方からして、直通記念限定品と通常のスル関版を分けてるみたいだから、
次のスル関での阪神と近鉄は其々4両セットで1000系と尻痛21を出すんじゃねーの?
789名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 16:29:28 ID:sRjmIJv7
>>740
遅レスだし740がどこに住んでいるのか知らないが
「セブンイレブン千葉桜木町店」にチョコ電2箱あったぞ
790名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 16:39:25 ID:jUjKwWFs
KIOSK5、そう言えば主要駅でまだ売ってるのかな?
地元エリアの2駅(中間駅)では、ここ数日で見かけたけど。

209-500やMUE中間は(色を気にしなければ)同じプラ型なのに、
レギュラー品の定価(店頭販売価格ではなく)の方が105円高いのは…
791名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 16:55:03 ID:nSNhwAiq
>>790
通常販売品の方が出荷時の値段が低いからな。
通常品の出荷値は4割弱、店舗限定品は6割強くらいなはず。
792名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 18:56:38 ID:r60zdCI8
>>788
先頭・中間の2両セットもしくは4両セットで別々に一般発売することも
考えられるが。
793名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 19:07:59 ID:nSNhwAiq
>>792
だから“其々”って言ってんじゃん。
794名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 20:00:35 ID:ZjYOWWzr
近鉄阪神の直通記念限定品てラッピングシールついてる奴か?
再販されたら6+2にし記念ラッピングするため保管してあるが
795名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 21:53:47 ID:ARoy7ddt
>>794
組立せんと寝かしている人間は多いみたいやね。
俺は組んでNゲージ化したが。
GMからフルスケールの完成品が出た現在では再販したところで売れるか
どうか。
796名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 22:40:44 ID:wCtG86yO
京急、Bトレを諦めたんかな<尾久
797 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 07:53:35 ID:hHTfFwjw
阪神近鉄はなかよく大切に飾ってある、N化なんてとんでもない
798名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 17:35:38 ID:392ThKqp
>>795
「GMの完成品は高過ぎて買えないから安価なBトレの方がいい」と
考えている人もそれなりに居そうな気がするが。
799名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 19:50:33 ID:dK0s5yZX
希ボンヌスレの内容だろうけど

早くしてくれ

井の頭3000の非冷房時代が出来ないなら再販でもいいから
今日また井の頭線に新車が搬入されてるのに一向に出る気配なし、京王は商売っ気無しなのか?
800名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 20:33:09 ID:8f+EJB5D
>>798
795やけど、そういう考えの人間も居てるのは多いかもな。
フルスケールの6両セットやったら2万前後するからな。
ていうか、GM完成品は高過ぎる。Bトレも再販して頂きたいな。
801名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 20:45:24 ID:OQyf65j2
>>799
れーるランドか聖跡行けば分かるよ。
3000系ってまだ4色ほど売ってるから。
802名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 23:54:18 ID:0N1bfzCL
未だ製品化してない井の頭線1000系をそろそろ…
1701F〜と1721F〜と別で製品化してくれれば神だけどwwそれはないね
803 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 00:07:32 ID:jShoQ2bW
>>798
爺は高すぎ、と言うのもあるがNスケールは場所を取りすぎると言うのもあるとおもう
省スペースでたくさん並べれるのがBトレの良いところだし飾るだけなら動力もいらないわけで、Bトレが値上げしてもNと比べたら動力とか無いから充分安い

あとはBトレがマイクロエース並みのラインナップになればと思う
804名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 01:00:16 ID:unV/j9zJ
もうマイクロに負けてるのは特異車の製品化だけだと思うが。
純粋なラインナップならぶっちぎりかと。
805名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 01:15:26 ID:9QtthiT/
>>802
製品化してもいいのかしら?
806名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 03:04:04 ID:Iw4J6xwu
テヌト
807名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 06:32:05 ID:1xmhDbmm
>>805の影響により京王井の頭線に10分ほどの遅れが出ております。
                 
                           京王電鉄
808 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 06:42:19 ID:jShoQ2bW
特異車両が欲しい
809名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 07:21:56 ID:L8V3qoXI
810名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 10:11:58 ID:xwOYl0Zk
>>803
あるわー、それ。
走らせようと思ったらNゲージだとあり得ないカーブになるし。

KATOの走行パーツ、鉄コレみたいに台車枠をはめ込み式にしてたらよかったのに。
811名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 11:27:42 ID:Co8+RDS/
>>802
普通に1701F〜用の前面と1721F〜用の前面2種類を封入する構成になると思うが。

>>810
山手線やN700系の運転セットにはそのような台車が付属していたけどな。
何で分売しなかったんだろ?
812名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 13:21:26 ID:0SjqtbO9
N化の話題はスレチかもしれんが

BトレがHGシャーシになったのと、過渡が4軸動力・台車を出したのは
どっちが先だっけ?

旧シャーシ時代の構想ならば、今の台車レリーフが考慮されてないのは仕方がないでしょうな。

813名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 16:30:57 ID:J9gV09l6
>>812
台車・動力は第一弾発売に合わせて製品化されたんじゃなかったっけ?
第一弾のE231と台車を一緒に買った記憶がある
814名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 16:44:23 ID:k5R+rMja
>>811
前面だけでなく、側面も全然違うんですけど・・・
ちゃんと実車を見てから言おうね。
815名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 16:57:49 ID:1xmhDbmm
>>813
発売当時の雑誌でGMの台車履いてるから同時では無いと思う
その記事に江ノ電から限定品が出ると書いてあった
816名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 17:55:02 ID:IAi7lufo
北総…
817 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 20:02:27 ID:jShoQ2bW
201黄色の説明書には2軸動力とボギー台車の説明しか書いてないな
HGシャーシってパート6時代だから、その頃にはボギー動力もあったんじゃね?

パート14から始めたから古いことはよくわからんが
818名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 21:12:25 ID:cE7QrQnN
>>803
GMはホンマ高過ぎる。2両セットで1万超えってどないや。
近鉄9020と阪神1000買うたけど、もうええわと思ったよ。

南海も7100再販して欲しいね。現行とかつてのツートンと。
819名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 21:38:06 ID:unV/j9zJ
P3のキハ58に通勤1を入れた記憶があるから、多分そのころ。
で、初回品はリコールになったんだったよな。
820名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 21:42:28 ID:MFmAbk/y
手元の資料を紐解いてみる…。

2003年春発売のKATONEWS88号には、
すでに小型車両用動力&台車(通勤電車1ね)は発売中とある。
パート3が出たあたりじゃなかったっけ?

旧HGシャシーはその年、晩秋発売のベスリピ2からなんで半年以上経ってからだねぇ。
821名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 21:45:09 ID:MFmAbk/y
>>819
そのたうりです。。。

被りました、、、スマソ。
822名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 22:18:48 ID:Mf6P7wBJ
500系の屋根の「JR-WEST W1」のロゴは印刷済みみたいだけど、
先頭車の「JR 500 WEST JAPAN」は印刷されてるのかしら?やっぱりシールかな・・・
823名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 22:25:33 ID:VtHghZtP
●私鉄・2両セット(6月再販予定)
●私鉄・2両セット(6月再販予定)
↑ファソペのこれが、
●阪急デイ100・2両セット(6月再販予定)
●南海7100系(先頭車+中間車)・2両セット(6月再販予定)
だったり、
●京阪7000系・2両セット(6月再販予定)
●京阪800系・2両セット(6月再販予定)
だったり・・・
んなわけないか(´・ω・`)

手元のパート3の209系の説明書には、「KATO製小型車両用動力(11-105)に交換することが出来ます。」って書かれているけど、
パート2の205系の説明書には、「KATO製チビ客車に使われている動力ユニットに交換することが出来ます。」としか書いてなかった。
この頃はチビ客車動力すら単品販売されてたなかったのね。
824名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 22:59:56 ID:QPOfMPM4
>>823
南海7100やったら嬉しいな。
または2000か2300。
近鉄シリーズ21か阪神1000でもええけどね。
825名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 10:55:44 ID:ialVsIdX
>>814
確か側面のビートが無いんだよね、1721F以降は。

>>823
チビ客車自体は80年頃から存在していたから交換用の動力ユニットに
ついても補修用パーツとしてその時から既に有ったはずだけどね。
Bトレが世に出た頃は今みたいにほとんど流通してなかったんでしょ。
826825:2010/02/11(木) 10:57:40 ID:ialVsIdX
×80年頃
○80年代
827名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 11:35:07 ID:JXtwHRHe
チビ凸動力もBトレに機関車が出た際、久々に再生産したような気が…2003年ごろ。
その翌年にたしかアクリルケースからBトレ対応を謳ったブリスターパッケージに変わったっけ。
828名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:50:41 ID:ji6wQETV
浜淀に西スペが出てるけど、何故&いまさら・・・?
829名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:59:16 ID:OVK0uiwQ
>>828
ムショ帰り乙

明日のヨコハマ、1年前みたいなハイエナ騒動にはなるのだろうか。
830名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 18:14:34 ID:KR65Tymp
>>829
明日って…ああ、箱根か。
ハイエナが出るんかのう?
せいぜい、つぐみんでは。
831名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 18:16:31 ID:zbiwHwIj
>>828
川淀にもあったよ
832名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 18:57:06 ID:8+ZtPAUv
>>830
しかも雪だってよ...
833名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 20:03:08 ID:7srjO/dD
ハイエナ騒動

所詮こんなものに
朝の6時から並ぶ奴はいないだろうと思い
余裕で先頭ゲットだぜと駆けつけると
そこには既に長蛇の列・・・

思わず
「みんなハイエナ〜」
834名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 20:52:04 ID:Q9u5JRw9
>>833
今年は鉄コレ限定品もないからそこまでの騒動にはならないかと。
ここまで限定品の類が少なくなったってことは、ランドマーク側から苦情でも来たかな?
835名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 21:09:50 ID:zsMythVo
人は俺をハイエナと呼ぶ
俺もその呼び名が気に入っている
836名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 21:15:12 ID:OVK0uiwQ
>>833-834
2年前(東急&相鉄鉄コレ同時発売)は、本当に凄かったからなぁ。
で、後から来た相鉄先行購入組に「お疲れ様です」とねぎらっていた気もw

去年(初日)は、Bトレ(バンダイブース)がハイエナ状態だった。
今年…多分、Bトレも(登山以外は)ネタがないだろ。
837名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 22:28:02 ID:Z1DndT9u
24系25型(銀帯)買ったら、カニ24の顔が2つとも同じ奴だった・・・

バンダイで交換してくれるかなあ
838名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 22:35:25 ID:iF2vO1Qa
>>835
おーバカものっっ
839名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 22:42:18 ID:nBdQBwmV
ファソペの索引更新
なんなんだこれはwww予想つくけど
840名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 22:42:19 ID:Q9u5JRw9
>>837
どっち?

両方マイクロスカートなし
両方マイクロスカートあり

自分がどっちで組みたいかにもよるな。
841名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 22:47:37 ID:rMIz4Ob0
>>836
去年だか一昨年は、バンダイブースでクモハ42売ってたよね
茶色一色と警戒色入りが残ってて、どっちも500円
842837:2010/02/11(木) 23:02:24 ID:Z1DndT9u
>>840
スカートなしです。
でも眺めていたら、気にならなくなってきたww
樋付きより、マシだしww
843名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:27:15 ID:qZG3EXNu
明日の横浜のBトレ情報

箱根ブース→モハ1,モハ2。1000形はもう無いみたい。
小田急ブース→普通に新宿で買えるものばかり。
東急車輛→京成AEがたくさん。あとは普段の在庫か。
西日本→西KIO,さよなら0系。
日本車両→名鉄70002種と、なぜかHiSE。
江ノ電,横浜高速はBトレ無し。

バンダイ→東急8000,歌舞伎,青帯,京王5000,銚子1000,丸の内,江ノ電
 さよまら富士ぶさ,103カナリヤ,オレンジ,南海22000,7100,阪急9300
 臨海70,キハ10,クモハ52飯田,209京浜,205山手,EF63,201オレンジ
あたりがハイエナ御用達か。
あとは、どこでも塚になってる定番シリーズとかが並んでた。

袋もの(クモハ42とか飯田快速クモハとか)は無かった。
山手チョコも無し。

まだ並べてる途中だったから、明日無かったり、他にもあったりしたらスマソ。
844名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:41:00 ID:OVK0uiwQ
>>843
始発で駆けつけますわw
5:30着前後(まだランドマークプラザが開いてないw)
845名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:44:54 ID:Z1DndT9u
南海!阪急!
すばらしい・・・って財布の中身が2000円しかない
銀行によってから行くか。
846名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:49:43 ID:OVK0uiwQ
>>845
ゆうちょ銀行&郵便局・コンビニのATMなら1Fにあるぞ
847名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 00:00:16 ID:PJsDfMf+
>>846
ん、さんきゅーです。

ランドマークのATMの開始時間に合わせて行くか・・・・
848名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 00:01:49 ID:Utekdj5G
さて、また明日一番乗りさせてもらうか
ランドマークまで徒歩15分とかいい土地だよホントにw
849名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 00:09:15 ID:DqrKOQKV
>>848
待っているのを期待してますわ、では5時間30分後にw
ランドマークプラザに入れた後は、会場前で寝てそうだけどw

>>847
ゆうちょのATMは8:00〜、窓口は9:00〜

仮眠しよ〜
850名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 00:17:12 ID:BF/dnusi
シブタニ・モアその他常連転売ヤーで刈られて終了の予感…
851名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 00:20:42 ID:s3qZQv1j
朝早く着く予定なのですが、ランドマークのどこに並べばいいのかお教え下さい。
今晩・翌朝と冷え込むので皆様どうぞお気をつけて、明日楽しみましょうww
852名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 00:23:47 ID:DqrKOQKV
>>851
桜木町駅から向かうのが、(多分)例年の定番。
6:00前になれば、同業者が集って、自然に列が出来るってw

ハイエナ合戦、今回も体感すっかwww
853名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 00:27:27 ID:DqrKOQKV
>>852
言い方が大雑把だったけど、桜木町駅から歩いて行く側の(MM線側ではない)
ランドマークプラザの入口に、自然にw 列が出来る。
2年前なら徹夜する意味もあったが…

「開門」は7:00前後のはず。
854名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 03:02:27 ID:JHlTECvp
諸君 私はBトレが 好きだ
諸君 私は限定Bトレが 好きだ
諸君 私はシークレットが 大好きだ

転売が好きだ 改造が好きだ 買占めが好きだ 売り切れが好きだ 
並ぶのが好きだ 通販が好きだ 買い過ぎが好きだ 金欠が好きだ 買いそびれが好きだ
日比谷で 量販店で 駅窓口で 売店で コソビニで 公開イベントで グッズショップで 模型屋で
この地上で行われる ありとあらゆる 購入行動が 大好きだ

戦列をならべた 市民の一斉ダッシュが 轟音と共にライバルを 吹き飛ばすのが好きだ
押し退けられたライバルが 肘鉄でボロボロに なった時など 心がおどる

仲間の操る 自慢の 88mm(アハトアハト)が 敵を撃破 するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる縦列から 飛び出してきた中年を ダンボールとカートでなぎ倒した時など 胸がすくような 気持ちだった

カートン買いで買占めた 仲間たちが ライバルの戦列を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の 最後尾客の後ろに 購入後 何度も何度もに 並ぶ様など 感動すら覚える

敗北主義の 家族連れを通路上に 吊し上げていく 様などはもう たまらない
泣き叫ぶ子供達が親の降り下ろした手の平とともに
金切り声を上げる子供がばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れな抵抗者(レジスタンス) 達が 雑多な 小細工で 健気にも立ち 上がってきたのを
80cm四方の ダンボールが 行列ごと木端微塵に 粉砕した時など 絶頂すら覚える
露助の転売行列に 滅茶苦茶に されるのが 好きだ
必死に守るはずだった 行列が蹂躙され 行列が乱され ばらけいく様は とてもとても 悲しいものだ

鉄道会社の物量に 押し潰されて 殲滅されるのが 好きだ
スルッと関西に 追いまわされ 害虫のように地べたを 這い回るのは  屈辱の極みだ

855名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 03:04:51 ID:JHlTECvp
諸君 私は行列を 地獄の様な 行列を 望んでいる
諸君 私に付き従う 大隊戦友諸君 
君達は 一体 何を 望んでいる?
更なる 行列を望むか? 
情け容赦のない 糞の様な行列を 望むか?
鉄風雷火の 限りを尽くし 三千世界に鴉(カラス)を殺す 嵐の様な闘争を 望むか?

「行列(クリーク)!! 行列!! 行列!!」

よろしい
ならば行列(クリーク)だ

我々は満身の 力をこめて 今まさに 振り下ろさんとする 握り拳だ
だが この暗い闇の底で 半世紀もの間 堪え続けて来た 我々に
ただの行列ではもはや足りない!!

大行列を!! 
一心不乱の大行列を!!

我らはわずかに 一個大隊 千人に満たぬ 敗残購入者に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の 古強者だと 私は信仰している
ならば我らは 諸君と私で 総兵力100万と 1人の 行列集団となる

我々を忘却の 彼方へと追いやり 眠りこけている 連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に恐怖の味を 思い出させてやる
連中に我々の 皮靴の足音を 思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では 思いもよらない事が ある事を思い出させてやる
一千人の転バイヤーの 戦闘団(カンプグルッペ)で 世界を燃やし尽くしてやる

全クレジットカード 発動開始 キャッシュカード 始動

振込み!! 全買い物かご 全決済 解除
「最後尾の 行列指揮官より 全行列へ」
目標 販売拠点 販売窓口 !!

第二次転売(あしか)作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
856名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 06:02:54 ID:1klHB6fC
もう並んでる人いるのかな?
箱根登山1000の時に7時前に行ったら誰も居なかったけど、ホール前についたら前に2人いた。
最短ルートで行ったのにどこから来たんだ?
ちなみに最短ルートは美術館側入口から入り左前方にあるエレベーターで5階へ。
開門は去年は7時頃、変わってなければ今年も同じ
857名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 09:50:57 ID:E6gcPV8O
>>843
名鉄って7万2種類もBトレを出すのか(爆)
858名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 10:46:59 ID:V0OusNhq
>>843
これまでの例から見て阪急9300系とかは即完売になりそうだな。
東とかも参加していたらKIOSK5の販売でもっと祭りになっていたかも?
859名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 14:06:16 ID:QvwaTHVQ
フェスタ行って来た
販売情報(Bトレ関連のみ)
江ノ電 
なし
横浜高速鉄道
なし
バンダイ
りんかい線70-000形
飯田快速色クモハ43とクモハ52
JAM限定キハ10形4両セットAとB
新パート1とベストリピート7 1個300円
205系各種 800円 山手 京葉 武蔵野 横浜 埼京 6ドア
E231系定番シリーズ 総武 山手 湘南新宿ライン
E233系定番シリーズ 中央快速 京浜東北
183系と185系8両セット 
189系あさまAとB 各1500円
新幹線0系 新塗装 
その他バンダイで取り扱っている商品 東京メトロ07系など
 
860名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 14:10:55 ID:QvwaTHVQ
続き
箱根登山鉄道
1形 2形 1000形旧塗装 1000形 通常塗装
小田急
10000形 30000形 60000形 
8000形 1000形(通常 箱根登山色)4000形
東急車輛市場
京成AE100形 東急5050系80周年 
西日本商事
ゆったりやくも381系
西日本スペシャル4
ネコパブリッシング
小田急3000形SSE

確認出来たのはこれだけ 見逃しがあるかもしれん
バンダイは結構人だかりが出来てるから気をつけて 
明日と明後日は仕事で行けないので他の人よろしく
861名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 14:32:21 ID:prZBr63S
みんな他の奴に来てほしくないから、朝一で即完する商品の情報は出てこないですね。
本当にないのかもしれないけど。
862名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 15:09:26 ID:QvwaTHVQ
>>861
俺は11時半過ぎに入ったからもうなくなったんだろう 
バンダイの販売所に妙な空があったんだが
それが君の言う即完する商品が置いてあったのかな 
863名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 15:09:32 ID:DqrKOQKV
>>861
と言うことで、人柱として「完売商品」の報告&>>843の真偽。

>>843は、阪急9300以外は全て存在してた。(目視確認&別の方の話)
>>859になければ、早い段階で全て完売。(あと、BR6も1Boxあった)
あと、バンダイには静岡1000×2種、列車箱には0系セット1(3個ほど)&2も
あったらしい(これまた完売)。りんかいは白箱(2両組)のみ販売。

出せる在庫の全てを出したらしいので、明日以降はあまり期待しない方が良いみたい。
本気で欲しいなら、朝1(5:30頃までに現地着)でないと撃沈する覚悟で。

うん、ハイエナじゃ済まない「阿鼻叫喚」の惨状だった。>開場直後のバンダイブース
押し寄せる人波で押し競饅頭、購入後に抜けるのもままならず。
一瞬油断したら、商品を手に取ることさえもできない状況だった。
864名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 15:21:14 ID:l8rbTC0w
箱根登山1形2形の在庫ってどんな感じでしょうか?

今日行く予定が急用で行けなくなってしもた…orz
明日でも買えるのか気がかりで
865名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 15:27:36 ID:DqrKOQKV
>>864
多分在庫潤沢。11:50時点で、段ボールてんこ盛りだった。
866名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 15:29:03 ID:xogfXpzt
>>864
1時間くらい前は山積みでまったり売れてたよ
867名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 15:50:38 ID:wWWe88B7
>>864
まだまだいっぱいあるよ〜!

バンダイブース凄まじかったらしいなぁw
バンダイブース イベ限定りんかい線あと10。
JAM限定のやつあと6。
流鉄はまだある。
868 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 16:30:37 ID:33ili/e1
ヤフオクとシブ(リが楽しみだな

しかし、新パート1、ベスリピ7、西4はどこの店にいっても大抵置いてあるな
新1は233と広島115を集めるのに買いまくったが

869名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 17:21:03 ID:csjMOoz6
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/limited_0700

早速出してるな悪徳転バイヤー
870名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 19:09:51 ID:oAWqDw2a
東急8000買ったがなんだか懐かしいな
87166613F:2010/02/12(金) 19:11:11 ID:52ZJz7io
>>859
漏れも逝ってきたよ。>フェスタ
収穫はおだきう1000と205京葉。
あと関係ないけどひかりRSのちょろQを買ったJR酉のブースに103の天井にぶら下がっていた扇風機が3000円で売られていた。
872名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 19:35:12 ID:OPUU01oh
>>863
BR6か...
5が欲しいんだけどなぁ...

とりあえず明日は箱根と小田急買いに行く
873名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:26:02 ID:wWWe88B7
今回の収穫
東急8500青帯
他には
7000系パノラマカーラストナンバー編成(通販の送料等分得した)
あと先行で箱根登山を購入。 そんな感じ。

まさか8500青帯買えるとは大きな収穫ですた。
874845:2010/02/12(金) 20:58:54 ID:PJsDfMf+
いってきました、ヨコハマ!

寝坊して11時半過ぎに着いたら、>>859-860さんの言うとおり、
普通っぽいラインナップの在庫だけになっとりましたw
まあ、さよなら0系と115系が買えたから良いかw
実はBトレにはまったのが先月からだから、これだけでも十分。

本当は関西私鉄が好きなので南海がry・・・・・・orz


飯田線のクモハ52を買ったけど、箱根のモハにするべきだった。
そんなとこかな、ATMのことを教えてくれた人ありがとう。
875名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 21:24:22 ID:5fqqrP07
むう、東急の投売りは再生産の予兆かな
876名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 21:37:42 ID:4EABd/Cf
東武30Kの次は東急8500?
877名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 21:51:27 ID:g+zQWL4K
5月の再販が東急なのかしら?
878名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 21:57:11 ID:Utekdj5G
ちくしょう目の前で東急8000ゴッソリ持ってかれた……

箱根登山の出来いいね、1型の妻窓がしっかり色挿しされててすごくいい。
879名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 22:05:08 ID:yLbiBOcF
>>878
どうせそのごっそり持っていったのはシブタニかモアだろうなw
880名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 22:13:38 ID:wWWe88B7
今日8500青帯買ったけど
うちも危なかった。
うちは2パック買ったんだけど前の人が
残り2パックを残してすべてごっそり買っていったわ。
本当に危なかった…。(;´д`)
881名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 22:58:28 ID:BF/dnusi
俺の前の方で、いかにも転売で生計立ててますって風貌の椰子が買い占めやがった(怒)
せめてバンダイも個数制限しろよな…
882名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 23:17:41 ID:Pm+7VfG9
富士ぶさは瞬殺だったのけ?
883名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 23:32:52 ID:DqrKOQKV
>>882
確かそう。
10:45〜開場だったけど、最初の10分が全てだったような。
884名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 23:45:33 ID:nJLJpGW2
5月の再版は私鉄限定だから小田急と予想…
885名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 23:45:37 ID:ZwkQo1jd
ハイエナども、必死すぎだろ(w

30分もしないうちに、餌の争奪戦が終わって平穏な常態にもどってた・・・。
886名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 00:51:35 ID:IPNUj+uA
えーっとな
おまいら
頼むから
えべっさんやめてーーー!!
m(._.)m おねがい
犬も顔ひきつっとったもの
てか、無言で押すな押すな状態
ホンマこわっかったでーーー!!
でも磐梯山
明日てか本日は、何か新製品発表キボンヌよ
m(._.)m
887名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 00:59:06 ID:4XUcPCpj
>>886
イベントで発表するまでもなく、ネットで散々発表されてるんだから
これ以上は新製品発表なんてないだろjk
888名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 01:34:51 ID:IPNUj+uA
>>878 >>879
どこのヤシかはしらんけど
前から3番目くらいに並んでた方だな。
>>882
\2,500だったけど
瞬殺でもなかったお
でもこれもどこかの方が
まとめてごっそり
持ってったお。

で これも他の方だが
京王5000目の前で奪われた
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
889名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 03:04:27 ID:p5B36T76
ヤフオクで組立済みNEXのパンタ付き中間1両に5600円くらいついてるの見つけたんだが何がしたいんだ?
890名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 07:19:26 ID:K0EjGlpS
ファソぺ、秋葉なんちゃらとかどーでもいいわ・・・
早く4月の私鉄4つを公開してくれよ
京阪、阪急なら怖いけどwまぁ無いだろう
891名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 08:37:23 ID:dnWeNELK
雪降ってるし寒い

ヨコハマは明日行く
892名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 09:08:02 ID:jqZ5OQuQ
>>890
じょう
893名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 09:10:10 ID:jqZ5OQuQ
>>890
500系展示があった秋葉何ちゃらは情報発信拠点

894名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 09:55:12 ID:/n8MRh+H
今日神戸の青少年科学館で催されるイベント上での販売物って何かあるのですか?
895名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 10:36:06 ID:YLcHGbj2
>>859
この人によれば209系京浜東北や南海7100もあったみたい
http://kuidaore-redstar.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-d23f.html
896名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 10:50:31 ID:gVG2d8jE
今日もハイエナ状態なのか?
897名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 11:34:46 ID:JyYCzLbV
>>895
ツートンの方かな、南海7100。
沿線民なんで再販して欲しいが。
898名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 19:36:36 ID:/IZ4u254
本日いってまいりやすた。
11時半ごろですが、キタ10のAセット、
さよならふじぶさ復活してますた。各6個づづありますた。


丸ノ内線2000形買いたかったけど、ありませんでした。
シムほど残念でした。

そのほか箱根登山1000は、すべて寒梅。
売店でも残りわずとのことです。
899名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 00:30:02 ID:Tz0BmX+h
ヨコハマの最中に過疎気味って、一体…
携帯規制が、大きく効いてるみたいだなぁ。
900名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 01:19:19 ID:8hbni8Lc
>>888
バンダイが放出すると同じ商品でオクに出る
去年の横浜もビッグサイトの時も同じ
つまり転売さん達が殺到w
901名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 02:25:04 ID:6nzKtebQ
>>898
日本語でおk
902名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 03:00:37 ID:enxYitw+
>>901
スルー検定失格だな。
903名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 07:11:25 ID:2Z13SzVY
>>902

レモン牛乳を噴いた!!
スルー検定って・・・
904 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 11:23:25 ID:nohxEeZH
まぁヤフオクも高価格転売厨から買わなければ何の問題も無いがな
1両300円とか嬉しい限り

しかし転売だらけだな
905名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 12:25:17 ID:Tz0BmX+h
>>904
> しかし転売だらけだな
恐るべきヨコハマw
Bトレしか目立った売り物はないのに、金曜10:30頃にはデッキ半周してた。
906名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 20:13:02 ID:22JvPxGD
通販で品揃えが一番充実してるのってどこでしょうか。
中央線201系や京急など過去シリーズをいろいろ探し中です

907名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 20:32:49 ID:O9SF75Au
>>906
ヤフオク
908名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 20:34:24 ID:df9pasku
>>907
ネット使えるなら、
ここでくれくれ君しないで、
検索してみれば。
Bトレイン、欲しい車種でヒットするでしょう。
少なくとも、欲しい物は自ら努力することだと思う。
201オレンジは、ベストで出るから、開封をどこかで探してみれば。
909名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 21:15:09 ID:XxgohiBa
>>908
安価間違ってる。
910名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 21:15:11 ID:ZV8bL07u
>>877
8000系だよ
911名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 21:21:25 ID:20kaftEj
>>907さん失礼しました。
レス間違えました。
>>906でした。
912名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 01:24:23 ID:laBcM7pI
東京メトロ03系、08系、6000系、9000系発売
913名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 09:17:00 ID:GT3vzNbm
500系の銭湯車の試作品は横浜に出てないの?
914名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 10:11:28 ID:7CKJIZwG
>>906
旅行行く際に品川、蒲田、羽田空港でのぞいたが
黒幕、白幕冷無は品川で箱昨日見た

白幕冷改は京急蒲田で5日前に購入
おばちゃんにあるか聞いて後ろから出してもらった

2100、600、銀、青、虹多分無し
800、2000新旧塗装共に良く見かけた
ギャラリー物は羽田空港で見た、ただし改札外
915名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 11:17:43 ID:oaIJqrQj
>>906
>>914
2100一般色はおとどけいきゅうに在庫あり
916名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 12:44:45 ID:DiZ1iYHL
>>912
Kwsk
917名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 21:12:42 ID:abUmEyv8
>>906
>>914
横浜駅改札内セブンイレブンじゃ
2100一般、旧1000集中冷房一般・ギャラリー二種、旧1000分散冷房一般・北総、旧1000非冷房
800新・旧塗装、20002扉・3扉、新10006次車があったぞ

おそらく横浜は600二種と2100青・虹以外は全部揃ってるかも
日ノ出町や上大岡に能見台、おそらく他の駅の売店でも複数種あるな

600の塗装改善して再販してくれないかなー
918名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 22:03:30 ID:laBcM7pI
>>916
あ、プラレールスレと間違えた。
919名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 23:26:07 ID:v8OEvKMy
ちゃんと確認してから書き込めや
920名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 06:46:24 ID:by2i8b5L
確認せず安易に書き込み、空気を読まなさそうな>>918って、良い奴なんだけど
友達が居ないタイプでしょう?
921名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 11:30:31 ID:aSuVjdMz
プラレールとBトレだとBトレの方が種類は豊富だよな

ところで
プラレールとBトレだとどっちの方が金が掛かるんだ?
922名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 12:07:35 ID:y0ypCfFv
>>921
フル編成にする場合は圧倒的にプラレールの方がかかるんじゃない
3両1セットに中間1両しかないし
それ以前に長編成にすると出力不足で動けないだろうけど
923名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 12:28:06 ID:KsHc2pF5
プラレールをN化するとなると至難の業だな
924名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 12:38:16 ID:1EdukmdY
>>923
すぐ横転しそうだな。
925名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 13:38:44 ID:aSuVjdMz
>>922
フル編成w
それは思い及ばなかったwww

>>923
むしろ二両繋いで
ダブルプラレールHOにした方が・・・

スレ違いの話題スマソ
926名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 18:50:26 ID:6Zyd5F/9
>>912
その車種見てプラレだと思った
927名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 23:26:27 ID:Fp5m2hBc
>>920 ただの宣伝
928名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 03:28:32 ID:B7DPB6H7
ファソペ4月マダー?
ありえんけど京阪、阪急だとしても
どーせ、じーさん車だろうな・・・
とりあえずこの2社は再販しろや!ボケェ 
929 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 07:06:16 ID:9DrLd0hU
売れる物を売れるとわかってるのに再販しないの何なんだろうな>スル関
再販して売り上げ伸ばそうとか考えるヤツは社員におらんのだろうか
930名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 17:23:53 ID:EN99V82h
「スル関」って
「スルーして我関せず」の略だろ?
931名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 20:50:32 ID:wXysC3iL
この場をお借りして申し訳ありません。どうやらこのコミュの中に俺をアクセス禁止して更にこのコミュから追放しようとしているのが何人かいますが。そんなに作品見られるのが嫌なら一言下さい。業者でも何でもありません。
既にこのコミュで知り合いになった人とトレード成立させております。アクセス禁止にした名前を教えて欲しい方は是非メッセージ下さい。そいつの名前を教えておきます。トピからかなり話それてすみませんでした。
932名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 21:20:37 ID:pTgMbbyV
>>931
何ですか?それ。

ところで、JoshinWebで注文した京成のスカイライナーが来ないですが、来た方
はいますか?
933名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 21:48:05 ID:btHR+HZR
ジョーシンでは2月〜3月頃発売予定って書いてあるだろ
おとなしくもう少し待ってろや
934名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 22:11:16 ID:s5+fxuPO
>>930
誰がうまいこと言えt(ry
935名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 23:20:24 ID:5ltNLa/L
>>931
ネットは村社会だっツーの
つまり村八分で腹八分にしておけ
936名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 01:01:03 ID:+tOtCZFK
只今このスレは>>935により
8分程度の遅れが生じております


937名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 19:28:00 ID:SIof3fI8
京王レールランドに行ったら3000系のBトレはベージュが残り20だった
自分が2つ買ったから残り18かな もう他の色はないらしい

レールランドの人が「今度1000系が出るんですよ」って言ってたので近々ファンぺとかに反映されるかもね。
公式から発表が出てるわけではないからWikiには書けないのでとりあえずここで言ってみた
938名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 19:44:33 ID:ZOTEYHno
>>937
乙〜丙〜
1〜15の仕様で出るのか、21〜なのか。
939名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 20:03:18 ID:yiWy24Km
>>937
情報サンクス。
ただ地方だから渋谷かモアのお世話になるのか。はぁ
940名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 20:26:00 ID:ZOTEYHno
>>939
+700円(新宿・渋谷〜玉Zoo往復)程度で済むと思えば、れーるランドに逝くべきかと。
即完売はないでしょ、京王ネタでは。
941名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 20:31:33 ID:2acShvAO
全色フル編成だと21箱か…
942名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 20:33:24 ID:ZOTEYHno
>>941
後期仕様も出たら、42箱必要だぞw
943937:2010/02/18(木) 20:42:57 ID:SIof3fI8
出るみたいですよ、くらいのことしか言ってなかったのでもし当分先だったとしたら申し訳ない。。 >1000系の件

>>938
さすがにそこまでは聞けてないなぁ…個人的には3000系のイメージに近い顔になった21以降が欲しいけど。

>>939
京王は案外運賃安いんでそんなに心配しなくても大丈夫かと。
944名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 21:02:24 ID:9zij1ULL
>>943
顔は基本的に変わってないぞ?
LEDが埋め込まれて逆に離れた気がする。

一番気になるのは、実車ではベージュが消滅することだな。
1001F〜1015Fの型だと全8種になる。
945名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 21:08:32 ID:yiWy24Km
>>940
いや、プラス700円と言っても、愛媛・松山だから...
946名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 21:14:05 ID:ZOTEYHno
>>945
仮に21(24)箱も買うとしたら、れーるランドに行っても十分元は取れるかと。
もしくは、発売開始直後であれば、駅売店で購入できれば…
947名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 21:21:01 ID:yiWy24Km
>>946
そうだね。スルKANには夜行バスで参戦しているので、
京王1000が確定したら行ってみようかな。
948名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 21:32:15 ID:8wkmqiIt
同じ上乗せ額で買うなら、乗り鉄して買いに行くほうがいいわな。
京王は定番的な売り方をするから、すぐは無くならないだろうし。
949名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 01:49:44 ID:saE17gEa
動物園線の6000系って5ドアだよね?
やっぱり乗り鉄もできるから現地に行くほうがいいね
帰りはモノレールで多摩センター経由で帰る
950名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 02:33:53 ID:FK4ZydqI
>>949基本的にはそうだが代走で7000系が入ることもある
たしか1月に検査を受けた後だから大丈夫だと思うが
951名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 02:55:20 ID:LEcLl49A
>>949
1日数本だけ(確か平日は1本だけ 休日はそこそこ…逆だったかも)6000系以外の運用がある
とはいえ、もしそれがきても20分待てば検査に入らない限り間違いなく6000系の5ドア車が来るはず
952名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 08:18:44 ID:A0f0MMZ3
近鉄ビスタカーはかなり良かった
もう完売だろうな
953名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 08:35:33 ID:zq+viwyH
と、買い込んだのに売れなくて涙目のテンバイヤーがほざいています
954名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 09:55:11 ID:2JP/kEok
>>933
ありがとう。
昨日、発送のメールが来ました。
955名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 12:44:40 ID:i8ZdyYMa
今からジョーシンに買いに行ってこようっと
956名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 15:08:19 ID:b/dOkf6q
>>932
>>933
昨日超傷のお誕生日席に並んでたよ。
957名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 18:04:50 ID:saE17gEa
>>950
>>951
ありがとう。参考になった
もし6000系5ドアがBトレ化するなら他の6ドア車みたいな窓割りなのかね
1000が発売されるまで気長に楽しみにしてる
958名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 21:14:00 ID:qQbXpi6b
>>950
最近は検査とか関係なしに頻繁に7000系(基本的に7201F)が入ってるよ。

>>957
6ドアとは違い端にも窓があるし出せないかと。
959名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 21:45:10 ID:2WluHV7P
Bトレインショーティー
960名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 22:57:43 ID:aXdZNZj0
>>952 もう完売だろうな

観梅の季節だからね。
961名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 23:16:55 ID:FK4ZydqI
ただいまこのスレは>>960の影響で約15分程度遅れて運転しています
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけします
962名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 23:46:19 ID:YndSpCf1
4月と5月の私鉄のセット、早く公開しろや。
963名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 00:03:05 ID:XjhJ1GxT
本日発売のRMM情報(24時間営業の本屋で立ち読み)
今月はBR8の画像&500系新幹線(未塗装)が掲載されてる。
前者では、209系中間車のトイレはシールで再現の模様。
また、関西線の緊急代走(101系オレンジ・カナリア)用シールも付くらしい。(101系)
964名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 01:47:04 ID:hj7j5VX/
>>962
事業者限定は勝手に公開してはいけない。
情報開示日まで待てや
965名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 07:42:12 ID:LZS1zim+
>関西線の緊急代走(101系オレンジ・カナリア)用シールも付くらしい。(101系)
水没して関東から代走で行った奴が再現できるww
しかし101のシールはマニアックでよいな
103は地下鉄→快速線転用シールあったがもう少し欲しい

>>964
あくまでも発売元は事業者だからな
製造元はバンダイだが
966名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 08:25:34 ID:XjhJ1GxT
今回の101(既に出ている2両セット版から)、側面Hゴムが
窓ガラス側に付くようになったんだよね。
そのうち、103系も再販があれば型を変えるのかな?
個人的には旧仕様に親しんでいたので、「どうかなぁ」だけど。

ただ、前面だけはorz。「102系」みたいなビミョーさw
要は「何か印象が違う」。
967名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 08:33:19 ID:tc+ArVRM
相模線205系のBトレって有りそうで無いんだな
自作Bトレならあるかもしれないが
96866613F:2010/02/20(土) 08:36:05 ID:w3gcod4K
>>965
へえー101に関西線の洪水救済車用シールも付くのね。
マニアックだな〜
969名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 09:40:28 ID:Cj4wYStW
>>962
それ以前に、3月のこれ↓って、もう発表有ったんですか?
▼私鉄・2両セット(3月中旬予定)
▼私鉄・2両セット(3月中旬予定)
▼私鉄・2両セット(3月中旬予定)
970名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 10:16:18 ID:LZS1zim+
>>966
102系よりも103系もどきて感じの顔と思うが
102系はむしろKATOの101系の方・・
971名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 12:32:34 ID:XZzltlTY
車体側面のJRのロゴとか号車番号とか女性専用車両用ってステッカーとかで売ってます?
972名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 20:58:31 ID:hj7j5VX/
>>971
JRマーク以外は売ってる。
JRマークは現在商品化禁止だから店の在庫がなくなり次第終了。
973名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 21:01:41 ID:cP1JlnbZ
Bとれちぎれてもーた。
974名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 23:26:07 ID:iY5Nx+ev
>>964
悪かった。待ちくたびれてつい暴言はいてしまった。すいませんでした。
975名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 02:05:04 ID:QdSmwt53
>966
102系という奇特な呼び方で個人が限定されるぞ
976名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 04:13:20 ID:kYvaG4BZ
>>969
これらが京王?

俺は4月のが早く知りたい・・・
阪急は無いのかなぁ・・・普通、開業日の3月に売るだろうし。4月だからなぁ
京阪はきそうだけど
977名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 08:40:07 ID:La+XcEHg
>>976
秩父鉄道の旧国鉄〜JR、元101系のような気がする。
978名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 08:46:53 ID:Xfbd+g5b
秩父鉄道は人気やね。
979名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 10:10:04 ID:R05xw5PX
>>973
Bトレインショーティーショーティー
980名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 11:05:28 ID:Xfbd+g5b
Bトレロングはまだか?
981名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 11:30:09 ID:hoG/6NyM
>>980
すでに絶版になった。

再生産キボン?
982名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 11:46:29 ID:HzV8tHvo
TGVが変形して腕パーツになるBトレ?
983 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 12:18:49 ID:gTXShjYS
次スレ立てれなかった
984名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 13:59:15 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
985名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 14:00:59 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
986名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 14:03:51 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
987名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 14:05:00 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
988名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 14:06:22 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
989名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 14:07:17 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
990名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 14:09:00 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
991名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 14:10:25 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
992名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 14:11:33 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
993名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 14:53:00 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
994名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 14:53:46 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
995名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 15:17:59 ID:CkiP2x/h
ヒトモドキ晒し上げ
996名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 15:31:51 ID:CkiP2x/h
スレ処分
997名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 15:33:52 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
998名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 15:34:59 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
999名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 15:36:51 ID:Xfbd+g5b
次スレ:Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
1000名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 15:36:57 ID:CkiP2x/h
西クズ撲滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。