模型でコンテナを楽しむスレ 10箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
*コンテナキボンヌ埋めは 9 8 0 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!(厳守)
■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 9箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248011341/
2名無しさん@線路いっぱい :2009/10/14(水) 23:50:55 ID:MgQ2MzKc
■過去スレ
模型でコンテナを楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188310609/
模型でコンテナを楽しむスレ 2箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201819166/
模型でコンテナを楽しむスレ 3箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212386536/
模型でコンテナを楽しむスレ 4箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215911702/
模型でコンテナを楽しむスレ 5箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220452515/
模型でコンテナを楽しむスレ 6箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227458458/
模型でコンテナを楽しむスレ 7箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235038044/
模型でコンテナを楽しむスレ 8箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242728834/
3名無しさん@線路いっぱい :2009/10/14(水) 23:52:03 ID:MgQ2MzKc
■関連スレ
【意外ト小サイ】貨物を模型で楽しむスレ29【ワム80000】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1250511247/

【中里トンネル】山手貨物線を模型で楽しむスレ【宮廷駅】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196248381/

トレーラー・トラックコレクション9台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1251665951/

【C35】オタ中のオタ コンテナマニア7個目【UT1】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1246442274/
4名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 00:53:56 ID:0oIkLyL4
皆さんオリジナルのデカールなどお持ちですか?
できれば、そのときのファイルをUPしてほしいです
5名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 01:52:43 ID:tAuNkbYX
黒ぬこだらけな予感
6名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 12:54:58 ID:beCsfO1V
>>5
自作の定番だもんなw
あとはヨタコンくらいだろ

19D50周年記念塗装作った奴は尊敬するわw
7名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 17:38:15 ID:9ZJCoT9t
エコレールマーク
8名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 17:40:09 ID:9ZJCoT9t
>>6
太白区の方から、膝を叩く音が…。
9名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 17:43:40 ID:7txaExNR
>>6
真横の写真あるから作れるw
実物がまだピカピカだから、サイズ縮小すればそのままデカールに出来るかも。
10名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 18:56:43 ID:dTnGjOOD
たぶんたまにしか目撃できないから、
「幸せの緑色のコンテナ」
なんて言われないか…
11名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 19:02:26 ID:GUlDWoio
>>10
JRFに引越し頼んでキボンヌしたら記念コンテナで運んでくれるかな
12名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 19:50:21 ID:xL1J+wSE
色はウグイスで行けるよな。
標記類は黒だし、エコレマークは長方形だから、
インクジェットでもデカールは作りやすそうだけどね。
13名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 20:13:34 ID:JEmVXopV
頭打った富の中の人が新規金型起こして限定品で出したら確実に吹く
14名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 20:24:49 ID:xZILtG1N
50個限定だったら(ry
15名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 22:07:52 ID:dTnGjOOD
>>14
逆に50個詰め合せだったり
買いそうだけど

>>12
ウグイスっぽい感じだね
16名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 22:33:30 ID:k1p1+bkm
>>8
死ね
17名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 22:50:38 ID:ypX1Nsfl
>>15
約1万円か。コキとセットで2万弱で出たら嬉しいな

って蕨がやるかもな…
18名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 23:17:21 ID:cSJFGDHK
>>17不吉なこと言わないでくだちい><
19名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 23:44:24 ID:zLb+c9rr
娘コンの話だが
一応、コメント無しの40fに入れる企業名を考えてみた。

久慈ありす 盛岡東京電波株式会社(工場が久慈市にある 人工水晶体を制作している)
鷹野みゆき 福山通運(オタフクソースマーク入り)orMAZDA
柏木ゆの  函館運送株式会社
外川つくし ヤマサ醤油株式会社
八木沢まい シナノケンシ(プレクスター)or日信工業(本田系列二輪・四輪車向けブレーキシステム)
門田さくら 警視庁特車2課w
20名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 23:52:24 ID:xYlZpkq2
富がやったらエコレールマーク省略しそうだな。
マーク絡みで出せそうなのは今のところ朗か過渡だけど、過渡の19Dは(ry
21名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 23:55:29 ID:xL1J+wSE
>>18
しかし、コンテナの出来だけはやたら良いという・・・
22名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 08:26:24 ID:2A0Xp5k/
>>21
しかし、コンテナの下に付いてる転がる根本材が…
23名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 09:48:15 ID:8L5edqTm
汚いんですね、わかります。
24名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 10:08:46 ID:U/wAjXgx
車高は高いわ台車と車輪デカいわで散々……。
シャーシに接する台車の突起削って集電パーツ外して、過渡の車輪ハメれば車高は他社と揃うんだが、
ゴツい台車だけはどうにもならんかった。
蟻の中空軸車輪はデカすぎるな。少なくともコキにあのサイズはおかしいw
25名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 11:07:34 ID:HhcBPbx1
>>17
つ臨時高速貨物8554レ

機関車有りで2万くらいかな?
26名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 21:29:40 ID:iQ736eXJ
ttp://blog.qlep.com/blog.php/tetsu-sha/302468?categ=1&year=2009&month=10
巨大エコレマークは側面だけみたいだね。
27名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 02:23:26 ID:OPL1QPzP
>>23
だれうまwww
28名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 06:12:29 ID:hoQrQgi0
プラッツの双子コンティーナと
富の磯コンティーナはまだでしょうか?
29名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 19:54:07 ID:Mfodt1Nq
>>21
いいか?

掘りがクド過ぎる気もするが
30名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 21:27:45 ID:tk8qPB0v
バケツにしては非常に頑張ってる部類
彫りがもう少し浅ければなおよし
31名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 21:34:51 ID:9BwQdzGn
コキの爪を折らなければ更に良し
32名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 21:37:56 ID:Ry6SmMBA
今日立ち寄った店で娘コンを見つけたんで、以前書き込まれてた盲牌方法を参考に
40ft狙いで1個買ったら20ft…アレ失敗?と思ってもう一度1個買ったらまた20ft。。。
2週間前に別の店で買ったときはこの方法で40ftを引けたのにorz
33名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 21:51:17 ID:tk8qPB0v
>>32
迷ったときは5個買うんだ
そしたら最低1個は40ftだから
34名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 22:31:15 ID:Mfodt1Nq
開けたてならね

朗、黄色の福山UC7っていつ頃まであったの?

黄色の福山自体あんまりみないような…

俺だけ?
35名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 22:50:38 ID:7vLED/qI
>>34
黄色で福山のURLが入ったUC7なら名古屋大高の序にあった。

先週の火曜日に一つ購入した。残り2つだった。
36名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 23:02:29 ID:tk8qPB0v
>>35
リアルUC7の事だと思うのよ
3735:2009/10/17(土) 23:14:19 ID:7vLED/qI
質問違いスマン。

かなり前に一度だけ見たことがある・・・

何年前かは忘れてしまった。許してくれ。

http://www.geocities.jp/tsubame71721/img099.jpg
38名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 23:48:30 ID:I7lM5TZ/
1072レか1054レどちらかに、EF66の次位コキにフクツー黄色載ってたと思う。
39名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 23:56:37 ID:oLBdVRYi
黄色のフクツーか…
カラフルで綺麗だけど、実物は見たことないな
40名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 02:22:58 ID:D35ZqHNi
>>34
黄色もまだ生きてるんじゃないかな?

緑と銀のUC7がまだ列車に載ってるし、激しく劣化していない限りわざわざ手間をかけて黄色に塗ったのから先に潰すってのも考えにくい気がする。
41名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 08:32:39 ID:53FJRlMg
>>34
UC7黄色、最近でも66レで見かけました。ただ編成に1個とかですが。
U30A、U31Aと共通運用のようです。
42名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 13:59:49 ID:pGcLRiYA
娘コンどっか残ってねぇかなぁ
4332:2009/10/18(日) 16:34:55 ID:wNcpypNB
リベンジで昨日の店にまた行ってきた。
昨日は盲牌の法則通りに引いて逆の結果が出たんで、昨日とは逆の方法で引いてみたら
(今日は1個ずつではなく2個ずつ)また両方とも20ftだったorz
もう引くに引けないんで、また店に戻って振って音のする物としない物1個ずつを買ったら
また両方とも20ft_| ̄|○ (昨日の購入分を合わせて20ftノーマルコンプ。。。)
この時点で予算が底を尽きたんで、結局欲しくなかった20ftを全て引いてしまい
狙っていた40ftコンテナは全て店に残して帰ってきた。

確かに振ってみて音のする物としない物が半分ずつ程度有ったものの
引いてみると音の有無と中身の違いに関係無い事もある様ですな。

こんな事なら朗のコンテナでも買ってりゃ良かった。。。
元々素材として40ftコンテナが欲しかっただけなのに何やってんだ、俺orz
あぁ、手元に沢山ある20ftコンテナを如何調理しようか…
44名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 16:36:50 ID:OnrBO6a2
20ftの呪縛ww
45名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 17:04:50 ID:u6EludFp
>>43
いらないなら引き取るでよ
いやマジに
46名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 17:16:48 ID:wNcpypNB
>>42
量販店でも鉄模の取り扱いが無いとか、駅やバス停から離れたところだと
ヲタもあまり来ないのか残ってたりする場合が多いよ。
>>44
てか、自分の引きの悪さに呆れたw
帰りはだんじり渋滞にハマって4キロ程の道のりを30分掛かったし…
>>45
すまん、既に磯風呂に浸けちゃった。。。
47名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 17:18:27 ID:PaXuvlGt
もうすでに盲牌されていて20ftしか残ってなかったと考えることもできる。
48Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/10/18(日) 18:26:40 ID:4xoSWu2W
>>32
片手はブリスター、もう片方はコンテナ持ってずらしてみると隙間の違いが判ると思う。
その2週間前に別の店で買ったときの40ftと今回ハズレた20ftを振って感覚を確かめてみるとかはどう?
40ftと20ftじゃ明らかに感触が違うと思うんだけどなぁ。。

>>47
そうかもね。
あとは運悪くブリスターが微妙に変形して20ftが固定されてるとか。
49名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 19:49:21 ID:ylQRHqk2
むすめコンの20ftは尾久で定価割れでも捌けないから
まねき屋のデカールで蒼いJOTでも作ろうかな?実車も結構団体で載っているし

ガレキデカール屋サン
20ft海コンを種コンとする新作出すチャンスですよ、と煽ってみるw
50名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 20:41:53 ID:FFEfG+b9
>>4
娘コン40ft改造用
標記は自分で頑張れ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org276034.pdf.html
51名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:29:50 ID:wNcpypNB
>>47
昨日の購入前の時点で店頭にバラが10個、俺が引いた20ft(6個)はダブリ無しだったし
その店は食玩系はいつも1BOXしか仕入れてないみたいなんで、2BOX分の売れ残りを
1BOXに合わせたとも思えないんでその可能性は低いかと。
>>48
実は今日のリベンジに向けて昨晩それを試して(開けたフタをきちっとテープで止めて
振って違いを確かめて)みたんだが結果が180度違ってたという。。。
どうもブリスターの成型に結構バラツキが有る(コンテナの角が当たる部分が丸くなってて
動かなかったり、エッジが効いててゴソゴソ動いたりする)みたい。
>>49
俺もお願いしようw
52名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 02:08:27 ID:DoLZc3++
鉄むすコンテナはちょっとしたダークホースだな
発表時と発売後の反応の差はここで話題になった中で多分一番大きい製品
53名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 06:09:12 ID:n+N3NvoD
ベースになってるコンテナが試作と製品で違ってるなんて…

20ftもリーファーにすればおもろかったのに。
54名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 00:09:21 ID:eH7yjfq/
先日立ち寄った某文化村で、むすめコンテナを偶然発見(゜ロ゜)。しかも残5個 思わず衝動買いしてしまった。
一部同じ絵柄が有ったけど悔いはない(^○^)。
55名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 08:19:38 ID:bB7ZGGrC
専用ケース発売するなら同じタイミングで再販するんじゃないかな。
56名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 11:20:59 ID:ebMEgt2c
専用ケースってコンテナをどの位収納出来るんだろうね?
収容量次第では載せ切れずに余ったコンテナの為にまたコキを買うのではなく
ケースに収納する事でスパイラルを回避出来るんだが・・・
57名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 12:46:59 ID:dhcnSHqu
余る数が十数個ならそれでいいかもしれんが、俺ならケース買う金で19D買うわ。
58名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 12:49:59 ID:aprUVn3A
>>56
フルコンプした時の個数から察するに40TEU分じゃね?
59名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 13:38:11 ID:ebMEgt2c
>>58
そうか・・・娘コン専用ケースだもんね。
自分でも「専用ケース」と書いておきながら
別の用途(娘コン以外のコンテナ収納)しか考えてなかった。。。
60名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 18:21:23 ID:1sVnZ9+m
>>59
カタギのコンテナ入れに転用するにしても、紙製のスリーブに大きく変熊絵が書いてあったら嫌だねぇ。
61Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/10/20(火) 18:53:24 ID:3MvAM6ID
>>60
車両ケーススレのうpネ申にキボンヌすればいいじゃんw
62名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 22:12:15 ID:jsDtUpVH
変熊って不思議な熊の絵ならおもしろそうだ
63名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 23:18:42 ID:8dRXvTlk
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |      >>62 呼んだ?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
64名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 23:34:33 ID:aprUVn3A
エロズリー自重
65名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 08:01:26 ID:2Sqir2r8
みんな娘コン好きだなwww
66名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 08:44:44 ID:nDgGkCix
このスレ読んでいると、行きつけの模型店に積んである、娘コンをBOX買いしてしまいそうだ。
67名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 18:38:10 ID:9p5q9uJK
1050レを再現しようと思い立って数か月…コンテナにいくらかけたことか。
それでも未だに空コキがある…
無理にでも大型コンテナで埋めたいから鉄むすコンテナでも載せとくかな
68名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 20:06:36 ID:t32pZAhi
そしてだんだん鉄むすコンテナの割合が高く…
69名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 20:25:46 ID:89QRmiNW
そして機関車まで・・・
70名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 20:38:29 ID:x5NJFMut
>>67
1051レのゆかり王国ヴァージョンなら相方と一緒に修善寺花月園でやりました。
71名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 22:16:44 ID:mVr0p7cI
>>67
ようつべに何件か再現してるのあるな>1050レ
72名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 22:57:56 ID:9p5q9uJK
>>71
ようつべはそういうのも参考になるし実物の映像もよく見てるよ。
ヤマトのコンテナはなかなか増やせないから、その分佐川や福通で補ったりしながら増やしてる。
73名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 00:07:08 ID:nldkxuAy
 今年は日本で鉄道コンテナの営業が始まってから50年。
74名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 00:17:55 ID:EqYRqvwx
>>73
それはもう分ってるから、蒸し返すなら限定50娘の記念コンテナを自作するか
どこからか発売になってからにしてくれ。
75名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 00:18:44 ID:EqYRqvwx
限定50娘ってなんだorz
限定50個と書きたかったのに、毒されてるなー
76名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 00:20:53 ID:ptIwrwN7
つまり富技が50種類の鉄むすコンを出すってことかー!
77名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 00:31:31 ID:yTR1QyF+
>限定50娘の記念コンテナ
>50種類の鉄むすコン
フイタwww
78名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 00:35:57 ID:9upCndop
50人もキャラいたっけ?と真面目に思ったがどうなんだろ?
79名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 00:36:28 ID:QM7aMiSf
ウホッ!
娘コンの次は男根(コン)が出ると聞いて富んで来ました。
80名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 00:59:57 ID:Cc1D//oC
漢コンテナなら男塾か北斗の拳キボンヌ
81So What? ◆SoWhatIUjM :2009/10/22(木) 01:03:24 ID:D54XV90+
>>80
そのネタ貰ったw
82名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 01:11:53 ID:Unq1+8Kn
「50(歳)の(元)娘」コンテナだったらどうすんのよ
83名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 01:21:49 ID:9upCndop
>>82
仙台に約一名該当者がいるな
84名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 01:40:12 ID:FWtlogXb
やっぱりここにも書き込んだか。
85名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 11:52:26 ID:4qQ1NL+U
>>82
俺もそう解釈した
86名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 12:24:50 ID:Nkjx6AzH
朗のC-4301無塗装コンテナの金型が少し変わってるのは既出だよな?

今更だが買って・・・(゚Д゚;)になったw
87名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 12:32:38 ID:/ML9w+It
>>86
詳しく!
88名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 14:29:31 ID:VNaKPMFz
C-4301ってなんだっけ?
コルゲートタイプのウイング?
89名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 17:27:28 ID:U3429swZ
>>88
そうみたい

C-4301 31fコンテナ 側面2方ウィングドア(コルゲート) 妻1方開き 無塗装
90名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 22:25:43 ID:Gx4KRRAs
そのタイプで塗装済みだと、JOT、センコー、イトーキくらいか?
せっかく変わったのなら、ぴちょんくんをつくってみようかなぁ。
91名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 22:39:44 ID:Nkjx6AzH
これ・・・よく見たら・・・

金型が変わったのでは無く・・・

左右反対のエラー品か?

わからない・・・とにかく変だ・・・orz
92名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 22:58:14 ID:9upCndop
>>91
とりあえずうpしてみるんだ
93名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 23:01:03 ID:o+pBqd7V
>>91
そうだうpだうpするんだ!
94名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 23:58:09 ID:Nkjx6AzH
95名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 00:05:51 ID:R9gzlOML
屋根が前後逆?
96名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 00:06:49 ID:pLPrc9zm
>>94
左右対照のエラー?
9794:2009/10/23(金) 00:25:19 ID:jWus228y
>>95>>96
ちょw漏れに聞かれても・・・(´・ω・`)
最初は金型が変わったと思ったのだか・・・。
よく見たら変だった。実物だと翼扉開かないよね・・・。
っと言う事は・・・他に何百個と出回ってるのかね?
98名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 00:45:07 ID:d4tOzmR0
これは回収レベルのエラー
だとすると朗堂にとって恐ろしくでかいダメージに…
99名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 08:52:19 ID:BE2YEk6K
>>94
これは金型のコマ配置を間違えているな。
やっちゃったな。
これは返品。ミスの原因は工場だから、朗は費用負担無し、工場が全額負担だろうね。

何にしろ本山に電話だね。
100名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 14:29:43 ID:vlF24+Bj
コキ100
101名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 15:27:28 ID:8O9oesYG
これで今後の製品の遅れは免れないか…?
102名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 18:44:24 ID:jWus228y
>>98>>99
dクス。m(_ _)m
週明けにでも電話するわ。
103名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 05:37:41 ID:WacG55nF
画像が見れないのでわからないが、日本梱包みたいに妻面が逆ってこと?
それともウイング部の天井部分が逆ってこと?

前者なら日本梱包を逆開放で作っている私としては、是非とも欲しいのだが
ウイングが開かないということは、やはり後者?
104名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 06:44:22 ID:IFP1tabH
>>94
リンク先の画像が変わってしまっているようですね
ちなみにいつどこで買ったロットですか?
自分がJAMで直接買った分は異常なしでした
105名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 15:09:55 ID:DH7zxgws
昨日、部屋を片付けてたらタツヤの日通双子コンテナキットが出てきた。
組み立てるか売ってしまうか迷ってる。
106名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 16:25:53 ID:X9f8GTWh
プラッツは潰れたのかと思うくらい動きがないな
107名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 16:28:02 ID:IVnBOSzl
>>106
蒲田に来ていたな
108名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 18:30:50 ID:+ovn9N1H
>>106
デカールならちょっと前に出したじゃん。
てか、あれだけ酷評(コキの爪が折れるとか)されたら
幾ら売れそうなネタ(日通双子)でも怖くて出せないんじゃない?
109名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 18:38:36 ID:Eu1rXoKH
飛行機模型の方が忙しいんじゃね?
110名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 21:05:59 ID:2phaAj6O
>>106
コキの爪が潰れました。
111名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 23:48:26 ID:Hj8YO80d
C-4301についてのお詫び
C-4301:31fコンテナ 側面2方ウィングドア(コルゲート) 妻1方開き(無塗装)の一部にエラー品が混入しております。(約50ケース)
本年8月以降お買い求めのお客様はご確認をお願いいたします。(側面両端の位置が逆)
詳細につきましてはメール又はお電話にて弊社宛お問い合わせ下さいませ。
ご連絡を頂き次第、代品を発送させて頂きます
112名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 11:31:06 ID:rBB8DTWZ
コンテナ輸送50周年記念の50むすめ限定品のうち
5娘が広島の鉄道フェスティバルで展示されていた。
妻面はエコレールマーク無しなんだね。
113名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 12:18:02 ID:F0QgE28H
今朝の950レ黄緑色のエコマークコンテナ満載だったw
114名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 13:49:33 ID:Tfa0gQ2r
>>112
てっきり娘コンが俺の知らんうちに実物化してたかと思ったw
俺読解力なさ杉
115名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 15:17:03 ID:gaOKebR9
俺なんかいつの間に娘コン限定品なんて作ったのかと思った
廣島人なのに行ってない
116名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 16:31:47 ID:mJrm8rXQ
>>114
三鉄あたりが地元運送会社と結託してリアルにやりそうだから困る
117名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 16:43:45 ID:abvpha13
富がコンテナ買ってやらないかな?
ただ世間一般には痛コンと呼ばれそうだな
118名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 17:06:19 ID:8Gol3dis
宇都宮から隅田川まで娘コンテナで製品を輸送?
119名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 18:01:10 ID:VG4sKkG9
>>117
それができるくらいだったら、おもちゃ専用コンテナをとっくになっているんじゃないかなと。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 18:20:12 ID:mJrm8rXQ
>>117
中国&越南と日本を行き来するリアル鉄むすコンテナ…ゴクリ

まあ実際ならトミカとかリカちゃんが選定されるんだろうが
121名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 18:37:16 ID:VG4sKkG9
そういえば、つい会場でIYHしてしまったので後から気が付いたけど、
朗堂の西濃U31Aは広島鉄道フェスティバル先行販売だったんだね。
122名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 18:42:39 ID:1EO1DipZ
>>119
ただ実現したらインパクト強いしマスコミも面白がって取り上げそうだから、宣伝効果は
充分ありそうな気がしないでもないじゃない?
もしも技術的にラッピングで出来るのなら、案外ハードル低いかも?
123名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 19:14:05 ID:bvWMteVy
>>112
もしかして、広島でまた

『 JR貨物限定 コキ107 + 鉄道むすめコンテナ 』

販売してるんですか?
一般小売店では娘コンがあっという間に消えてしまったのはJR貨物が大量に仕入れたからなのか?

124名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:43:12 ID:tbczwu3G
パナソと宝富ならコンテナの共同利用やるみたいだけどな。
125名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 23:41:06 ID:8q0QrJlX
>>124
パナと宝富が??
ああ輸出はパナで輸入は宝富か
126名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 23:59:22 ID:Z4EHdiPg
人材派遣会社が何にコンテナをつかうのかと少し悩んでしまった。
127名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 00:02:43 ID:xxO0kmc9
>>126
コンテナにニートを入れて中東へ(ry
128名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 08:13:21 ID:gcyaDZS2
>>125
ううん、国内で。
関西から関東へ液晶テレビとか
関東から関西へおもちや。
大阪民国に運び込むんなら、ある意味輸出入とも言えるかw
129名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 09:42:55 ID:q9lfkl2R
>>128
では両社がコンテナの2面づつ使って
松下→明るいナショナルの文字広告
宝富→娘コン&香山リカちゃん精神科クリニック
130名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 12:22:02 ID:tr4DL3Ub
昨日、茅ヶ崎で14時過ぎにEF200牽引の貨物に
緑の19Dが連続して10個くらい載ってた
131名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 14:45:14 ID:EKTLIX0d
>>126
それなんてエデン
132名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 22:00:22 ID:H1ndol8x
>>130
上り下り?
133名無しさん@線路いっぱい :2009/10/26(月) 22:11:07 ID:pADcIINY
>>130
多分950レ
134名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 11:03:29 ID:nZzU2V8g
序webに朗コンテナが色々追加されたが
待ち望んでた浪速ファッションが入ってない…(´・ω・`)
135名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 12:23:32 ID:3LH47H23
>>134
ヒョウ柄?
136名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 12:44:27 ID:nZzU2V8g
浪速ファッションでは通じないのかな?
ちょっと前までウチの近所にはココの物流倉庫が何箇所か有って
「浪速ファッション物流」って社名だったから、つい「浪速ファッション」って呼んでしまう・・・
137名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 12:50:56 ID:3LH47H23
>>136
んなもん、わかっとるがなw

リアル店舗である三宮序では、いっぱい吊してあるの見たぞ。

あと、尼崎でファッションと言えば(自粛
138名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 15:04:53 ID:AwR3yeDE
浪速大人気だな
朗堂の最初期に出た製品なのに未だに再販頻度が高いのは全国で運用されてるからか?
139名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 17:47:54 ID:rpT0jxsh
ネコやランテックみたいに一列車にズラズラ載っているわけではないし、
決してインパクトが強いコンテナじゃあないと思うんだがな
140名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 18:17:37 ID:4+5vdo8V
あのデザインがいいんだろうな
141名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 21:08:26 ID:t0xlw9F/
浪速は北海道から九州まで幅広く運用されているからじゃない?
列車に載る頻度は低いかもしれないけれど列車に載っているのを見ると得した気分になるw
142So What? ◆SoWhatIUjM :2009/10/27(火) 21:19:19 ID:gn0l7Pg6
トラックに積まれている姿は違和感大爆発だったなあw>浪速
143名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 22:51:09 ID:Q1cKArfe
浪速は梅淀にいっぱいあった
144名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 00:20:53 ID:a7mbkJoy
うん、やっぱり高いよな

って今日朗コンテナ買いながら思ったw
145名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 08:51:15 ID:D+O+onRM
>>144
俺はもう完全に麻痺してる。。。
146名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 09:40:50 ID:R/dYKm10
>>145
レイルマガジン乙!
147名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 12:11:22 ID:iObgt807
むすめコンテナのベースってUC7とかのタイプかと思ってたけど、違うんだな
塗り替えれば青いJOTのISOや灰色のIDEMITSUのコンテナにできるっぽい?
ためしに買ってみるかな
148名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 22:52:45 ID:V4iBy2jm
出光のは側面に扉があるからそのままではむりぽ
149名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 01:17:54 ID:5lYkPcuZ
>>147
細かいことを言うと、JOTの青いISOバルクは屋根に黄色い蓋(ハッチ)があるし、その分、屋根も微妙に低い。
出光のバルクは>>148の通り、側面に扉があって、更に妻面に取り出し口の四角い蓋がある。どちらかというと30Aを塗り替えた方が雰囲気は出る。
どちらも気にし出すとキリがないけど。
150名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 07:20:22 ID:v6WGIVgE
センコーやMCLCもあるよん
151名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 09:06:08 ID:r/6wyTVg
>>149
30Aよりは20ftISOを使った方が良くないか…?
側面の小さい扉は基本的に片面だけだし、無い個体もあったように思う。
とりあえず側リブが無いとISOコンらしくならんよ。

作ろうと思って新南陽で写真撮ったはいいが、うちにはデカール対応のプリンターが無いorz
152名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 18:26:19 ID:DFyJIynn
>>142
そして次はあのデザインそのままの4t箱車を見て卒倒するんですねw
153名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 18:31:48 ID:v6WGIVgE
屋根上は無視出来ないな。
バルクコンテナの丸い蓋とか汎用コンテナならリブの有無とか・・・・ ISOコンは荷役の関係で屋根上にもしっかり番号(記号)がある。
154名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 22:53:04 ID:iR26oa6H
>>151
俺の認識してる出光のバルクコンテナって、
ttp://lazybose.net/rail/pic/07112435.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200711%2F15%2F50%2Ff0088350_23215732.jpg
ttp://hiropy0610.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/08/22/dsc_0774.jpg
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/04/08/trash5096/folder/1552979/img_1552979_32739882_7?20070514210803
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/04/08/trash5096/folder/1552979/img_1552979_32739882_9?20070514210803
なんだけど、最近のは赤い三角と丸のマークがなくなったみたいだね。
30Aだと両側開き?あんまり詳しくはないんだけど、だとしたらUC7の方がいいかもね、妻面に扉があるけど。
155名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 15:44:04 ID:imvwah7D
20ft磯にUC7の側面を移植・・・ってのはちょっとハードル高いかw

ごめんなさーい。何でもありません。
156名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 16:47:32 ID:BwkWEj1+
秋田無にグラコン20ftあるな
OOCL、ヒュンダイ、マースク等…
157名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 18:51:36 ID:QSyt7rEh
>>154
そういう個体もあったのか。
俺が取材に行った時には、いつもランテックの側扉みたいなのが付いたのしか居なかったから把握してなかった。スマソ。
それならUC7がハマりそうだな。30Aは両側開きよ。

>>156
お、また輸入した?
超傷にも入らんかな。OOCL欲スィ…。
158名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 08:38:46 ID:DllpzdX/
宿ぞぬでCABINコンテナいっぱい売ってるぞ
もちろん足元みた値付けだけどな
159名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 13:39:56 ID:jU0xwAOX
>>124
トラック輸送でも共同でNGVのを運行してるな。

>>151
> うちにはデカール対応のプリンターが無いorz
家庭用のインクジェット ではない プリンターなら有るのか。www
160名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 15:10:03 ID:LLIXLzQm
大阪行ったら
ファッションサービスカーのトラックが
普通に走ってた
デザイン一緒なのね
161名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 16:37:10 ID:QQ7p/vC8
大阪行ったら
ファッションヘルスのトラックが
普通に走ってた

に見えた
162名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 17:37:13 ID:iA5DBOCN
>>160
俺の家の近所に浪速の本社?があり、
コンテナやトラックがたくさんあるぞ。
163名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 22:46:04 ID:nJ6uyY60
>>162
立花通りの辺り乙。
164名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 23:31:16 ID:GAJQ2+Xr
ん〜〜?
近くにヨーカドーとか無い?

浪速はISOコード番号付けたのがあるね。
165名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 07:56:57 ID:WgATzHrg
CABINコンテナ近くのJR貨物基地で二つ見つけた
CABINを消してあったり綺麗じゃなかった
166名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 08:13:51 ID:E0SZP1n3
凶鉄というか梅淀の近所にもあったような。
167名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 21:34:14 ID:T0mFiqwK
朗、まねきのHP見てると本当に癒されるわ〜
168名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 21:50:02 ID:E0SZP1n3
本音は、猫に癒されたいんだろ。
169名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 23:27:32 ID:YTzSVf3J
まねき屋が更新されたが何か減ってない?
170名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 23:46:51 ID:oWh1/8FL
♪まねき猫ダック〜
171名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 09:03:28 ID:bhtxkH/f
マユミ〜ヌ40歳♪
172名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 10:01:14 ID:l9ZJuh7V
>>130だけど
一昨日も同じEF200牽引の貨物見たけど、
最後の3両ピカピカのコキ107に緑の載ってた。回送兼ねてるのかも?
173名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 19:51:53 ID:22UVyjBM
朗西濃買ってきた
174名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 20:04:07 ID:s0Wa8rxk
ところでjnmaのときの通販組なんだけど、空知の8月予定の新作ってもう発売されてる?
毎度のことながら今の状況や如何に?
175名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 20:37:33 ID:Rq8d1u6v
キハニだからコンテナはどだい無理だよ。
http://modelrailway.uunyan.com/
176名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 21:01:49 ID:+m6wQuyl
>>169
HIROKAWAが消えた
1060レの為に欲しかったのに…
177名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 01:35:40 ID:PrxMG1JE
UR17 SUPER URが出てたけど印刷が滲み気味で残念だな
178名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 07:39:09 ID:H7ZGF7tN
>>176
HIROKAWA元に戻ってたよ
179名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 08:33:08 ID:g0JVhvI7
>>178
魚ぉぉぉぉぉぉ!!
ホントだ!戻ってる!!

180名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 11:38:42 ID:Z1jLMT1c
>>179
さあまた消えても泣かないように今から注文するんだ
181名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 16:08:44 ID:liJLu4AU
>>180
社員乙ww^^
182名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 01:46:36 ID:jauILLTu
http://imepita.jp/20091106/053560

もう少しルマングリーンあたりを加えて明るくしてもいいかなと
経年劣化するとこんな色になりそう
183名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 16:24:50 ID:9g7T5ufo
>>182
下の白い方を、うちのNゲージのナナコの50重連に牽かせてみたい。
184名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 17:58:22 ID:WULxqKDS
電車の車内ポスターに鉄道コンテナ輸送50年を告知するものがあるね
185名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 19:04:42 ID:m1wPz+dl
>>184
EF210 113号機のやつだな。
186名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 16:34:48 ID:Svzbn7Ga
これにコンテナ積むなんて無理な要求だよ。
http://mokei.zatunen.com/new.htm
187名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 19:16:54 ID:VyMkohPt
グラハムの海コンって再販されたとか言ってたよね?

どこで扱ってます?
当方、神奈川県在住なんですが…

あんまり遠いようならヲクに出てるのがあるからそれでもいいかな…
188名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 19:30:27 ID:qbn/a1Rp
ガミ田無にでも聞いてみたら?
189名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 08:14:56 ID:bx4gjpai
>>184
名鉄μスカイに有った。
190名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 14:32:23 ID:qGp4hAkO
たから号再現ってニュースサイトに出てたが
あの緑コンテナ使ったかな?
191名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 21:16:26 ID:V3fjFR04
>>191
今さっき某国営放送のニュースでやったよ。
黄緑の19FのコンテナーJRFマークは黒
エコレールマークがデカイ!!
これが今後標準になれば良いのに。
黄緑のコンテナーの方が良い。
ついでにコキも鳶色2号にして。
過渡あたりやんないかな?
192名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 21:20:51 ID:ec0Xwurg
50個限定なのに。朗あたりでやるのかな。
イベ限になりそうな気もするけど。
193名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 21:21:13 ID:tyEW1USn
>>191
過渡の19Dは小さいから、出来れば富から出して欲しい
3個じゃなく5個セットで

…なんて言ってると、蟻がコンテナ50th記念列車10両セットとか出したりしてw
194名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 22:05:32 ID:66yOKfpK
しかし富の19Dは・・・
195名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 22:19:05 ID:M87ZYnvc
新金型でちゃんとした19Dを用意したら吹く
196名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 02:07:04 ID:8Fm35EjD
次回のイベント限定コンテナ車向けネタかのう…>黄緑コンテナ
通常の販路に乗せられないならイベントの度に毎回売ってくれればちょうど良い客寄せパンダw

coscoコンテナ付きコキ104みたいな通販一回こっきり瞬殺ってのはマジ勘弁
197名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 07:32:05 ID:IwX81B1h
>>194
隙間と屋根を天秤にかけると隙間の方がNGとする人の方が多い

でも、1個や2個積みなど隙間があく積み方ならリアルなので逆に活躍w
198名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 07:46:49 ID:JQzqAcbf
新金岡でちゃんとした19Dを用意したら吹田
199名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 12:35:21 ID:B9XhKZHk
富で黄緑19D出すとなると、あのでかいエコレールマークがネックにならないか?
まぁ富が過度みたいに協会に入れば出来るだろうが・・・

編成でやる人には申し訳ないが、俺は朗の特典で一個プレゼントみたいな感じでいいな
一編成に一個か二個あればいいし
200名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 12:43:07 ID:S8x4A4D5
ネタで揃えるんならいいけど、リアルに載せるクチには複数要らないような。
私有コンならまだしも、汎用の19Dで50個って…。見かけることすら稀になりそう。
幸せの黄緑コンテナだな。
それよりも、V19系がどこからも出ないことの方が問題だよ、俺にとっては……。
201名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 15:51:10 ID:nO31cVYm
V19AとかV19Bなんて贅沢は言いません。でもせめてV19Cを…
富も朗堂も金型は既にあるからすぐ出せそうなのに
202名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 16:36:20 ID:eDLP5cZX
V19Aが出せたらUV19も離乳ですな
203名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 21:17:13 ID:YCGJDF8O
Vコン(とくに19系)は必要だよ。
ジャガタマ臨その他の再現には・・・・
204名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 23:32:57 ID:08CtxjV/
活魚コンテナ欲しい
205名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 00:20:23 ID:SwXFCNFu
常磐や東北の紙列車ですら通風コンテナ載ってるからね
V19系は是非欲しい
206名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 00:23:51 ID:7UUql55S
まだV18系も少ないながら載ってるから、騙し騙し載せてるけど……。
そろそろロゴ無しの19Bでパッと見を偽るのはしんどいw
207名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 00:33:57 ID:9SFt3bPV
V19Cはともかくとして、12ft通風コンテナはあのゴテゴテ感がいいんだよねぇ。
208名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 01:21:08 ID:NNNKjJ24
全通の緑コンはいいアクセントになるな
209名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 03:19:46 ID:7UUql55S
19系満載の東海道・山陽12ft列車は、18系とJOTの配分と、20系・ヤンマー・全通のアクセントで極めるべし。
台車はコキ50000、カマは65なら言うことなし。
今月の再生産が楽しみだ。富65セットと組ませて、年忘れ運転会の地味カモレ番長は頂くぜ。
210名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 06:07:54 ID:ICc40Koq
>>209
66-20の試験塗色にはどんなのが似合いそう?
211名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 11:30:41 ID:YjR3Xg+s
今更こんな質問アレだけど、鉄ムスコンって床板ついてるの?
212名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 11:57:04 ID:pdM/wCqh
>>209
♪カモレカモレそうカモレ
♪好きになっちゃうカモレ
213名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 18:44:48 ID:ukRHMzas
>>209
>年忘れ運転会
どこの?
214名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 19:41:15 ID:pR8QBKu4
EF66試験塗装ならJR初期のコンテナでしょ。
18系各種 国鉄はC20 36 35 31 95 北海道支社や九州支社の簡易通風改造C20 JOTは旧書体
日通はNC1 NC2U47A 西鉄運輸 久留米運送 産交運輸などの30ft
215名無しさん@線路いっぱい :2009/11/10(火) 21:06:37 ID:WwSQo94M
>>214
+コキ350000
216名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 21:32:45 ID:SvrMkJgp
あとはペリカン消して貨物に編入したのとか
JNRマークのNだけ消してJ Rとか
217名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 22:26:39 ID:xALIvUiR
昔、C35のJNRの上に貼るJRデカールがあったな

ところで朗堂って隅田川来ないの?
218名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 23:17:00 ID:iqB5ts3L
ワールドビジネスサテライトにコンテナ!
219名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 23:34:35 ID:iVkeDjdt
ランテック一つ1800万円w
220名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 23:43:22 ID:0MwKNc5b
ランテックコンテナ積むトラック初めて見た
221名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 00:51:12 ID:J9G2VP6e
実物はあまり見ないが色々作ってみた
http://imepita.jp/20091110/833060
222名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 01:43:58 ID:rrvVRr5Z
>>221
石橋のやつかっこいいな
223名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 07:00:29 ID:1EBB/3PN
>>221
一瞬BOXテシュゥーに見えた・・・
224名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 08:53:10 ID:r0ubq79d
>>221
ミツカソの実物はこんな色違いがあるの?
225名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 11:53:35 ID:GNGX92Ar
>>216

ペリカン無しのNC1って、これの事?

http://imepita.jp/20091111/424440

226名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 13:15:53 ID:M998tZ4P
>>224
というより、この四つしかない
宇タには大体一個置いてある


所でこれって何を運んでいるんだ?
お酢だったらUTとかISO使いそうなんだが・・・
227名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 15:34:07 ID:ArISIpZQ
コキ107のコンテナなしがどこにもない…
228名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 16:11:45 ID:kHeoUCzl
>>226
昨日宇タで緑カン見た
中身はドレッシングとか胡麻ダレとかお寿司の素じゃね?
229名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 16:12:44 ID:6CqQiVdn
>>227
これが取り付けられるよ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m66518408
230名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 17:31:53 ID:tRpe+lRT
宇都宮だから餃子のたれじゃね
231名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 17:43:53 ID:YGWF/cld
>>225 消した跡がもっとあからさまだけどネ
それとC35に貼ったのと同じようなJRマークとJR貨物のロゴ
232名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 18:00:18 ID:RCHEdSc2
>>221
GJ

両方とも自作デカールですか?
233名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 18:28:11 ID:3ki3hxOw
>>227
KATOのHPで検索しなはれ
ちなみに在庫が出てない店が狙い目


店が2件しか無い県の一件とか
常磐線沿線とか
234名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 00:40:38 ID:ul0BBRpN
>>226
宇タに置いてあるのか
よく行くけど見たことないな…
235名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 01:16:51 ID:cCYYTt9f
>>233
江東区にある模型店ののホビダス店なんかカートンで売ってるな。
236名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 09:00:53 ID:wZ3Iqbuo
>>235
それ問屋
237名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 11:40:39 ID:iTfM1Hz/
>>236
と言う事は、模型屋にその問屋から仕入れてよってお願いすればいいんじゃない?
238名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 12:51:34 ID:kSTsC2bD
模型屋と豚屋とのつきあいってのもあるからなぁ…
239名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 17:27:53 ID:NljS2At+
吹田公開に朗出るかな?
出ないだろうけど地元だから出て欲しいなぁ…
240名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 21:55:19 ID:7ngWcAwO
>>238
俺が行ってる店はイリサワとブンカとセキトー使ってるから、複数筋からでもオッケー牧場かと。
241名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 17:46:57 ID:FAgJSpNH
>>225
JR貨物中日本ペテン師乙wwwwww
後ろのコンテナですぐ分かったぜ
スキャン画像から取り込んだせいで四隅のゴムまで入ってオーバーになってるところとかwwww
242名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 18:42:36 ID:SsF7Sbw6
>>225
隔離病棟患者は死ね
243名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 19:16:12 ID:0kKpvlel
>>225
奈良の奴と毎度の癒着乙
244名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 03:09:30 ID:PEq6Wn+7
>>241-243

作れないからって、ひがむなよ。

人の作った物をけなすなら、まずてめーらの作品見せろ。





あっ!作れないから、ひがんでるんだった。
245名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 07:55:56 ID:XUzywdTv
>>244
お前だって自分で作った訳じゃねーだろ?
奈良の奴からもらったデカールだろ?
JR貨物中日本支社さんよwww
246名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 08:40:17 ID:eOZNZG1T
>>244
だいたいNC1だけ撮ってupしていれば叩かれないんだよ。
後ろにイヤらしい置き方するから反感を買うわけ。

そんな事もわからんのかいや?
247名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 09:22:25 ID:uq/69Rvi
規制で報告遅れた。空知通販組ですが、新作と共に着弾
U50A-39528,-39531(新製時)
U53D-39503,-39504
UV51A-35030,-35012(SRC対応版)
空知も同一デザインのナンバー違いをやるようになったので末尾の番号は参考までに
通販対応が遅れたからといってそれ以上に色々気を使っていただいたようで感謝
248名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 10:58:36 ID:PEq6Wn+7
>>245
奈良の奴から…

はぁ〜?
違うんだけど。勝手に決めつけんなバ〜カ!
お前トレトレのメンバーだろ。
249名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 11:02:09 ID:PEq6Wn+7
>>246
忠告ありがとう。
以後、気を付けます。
250名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 12:16:16 ID:5SYHyhW2
>>248
必死の抵抗and本人乙
いい年こいて言い訳ばっか
年輩だからって調子乗っているが、貴様は長年生きても何にも成長しねえ様な社会的な屑としか言いようが無いなwwwwww
251名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 12:20:21 ID:PV+CSuHl
貨物コンテナの大型化検討 国交省、国際規格化狙い
http://www.asahi.com/business/update/1109/NGY200911090001.html
国際物流に使われる海上コンテナについて、国土交通省は国内で流通している現行の40フィート
(約12メートル)から、45フィート(約13.5メートル)まで大型化できるかどうか検討を
始めた。
トレーラーの利便性の向上を目的に調査検討会を設け、牽引(けんいん)できる車体の開発などを
目指している。議論の進展次第では、コンテナを積んで走行するトレーラーがさらに長くなる。
各地で横転死亡事故が多発するなか、安全面を危惧(きぐ)する声もでている。

国交省が設置した「国際海上コンテナ輸送に適したトレーラに係る調査検討会」は、省内の関係部局のほか、
警察庁や輸送事業者、トレーラーの関連メーカーなど外部7団体で構成する。
同省によると、45フィートコンテナを牽引できる車体の開発や、大きさの違うコンテナを牽引する際にも
1台の車両で兼用できるようにするなど、トレーラーの利便性の向上について検討することを目的と
している。
252名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 15:06:42 ID:TCNcUq0l
その前にトレーラーの事故減らせや
253名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 15:12:31 ID:UscDlSTJ
>>252
事故発生頻度も8/9位にはなるんじゃないの?
254名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 15:44:15 ID:K16KGxMK
>>247
番号違いは嬉しいんだけど、なぜか現行佐川だけは振ってない

よく見れば黒文字だから保護紙越しになんとか確認できるけど
255名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 17:50:49 ID:CUZiwBWX
>>251
不良在庫の45ftグラコンが捌けるかな。
256名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 17:57:09 ID:k1boNHX/
コキ200は45ftに対応してるんだっけ?
そうでないなら、既コキの改良で対応?
257名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 19:16:11 ID:UXiXG5UR
>>247
最後のギココンはおまけデカールでおk?
258名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 22:38:26 ID:/sieoJA7
ちょww完成品で札通キターww
259名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 00:37:01 ID:scbxhdMY
C-4407 31fコンテナ U51A-39500タイプ 中央通運
C-4408 31fコンテナ U47A-38000タイプ 札幌通運LOGINET JAPAN

え、札通って許諾おりたの?
260名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 00:41:07 ID:zYT2sggP
こんなのもあった

1月発売予定
C-6101 12ftコンテナ 背高タイプ
 妻2方リブ付側面2方開き(ドアリブ無) \735
C-6102 U20Aタイプ 日本通運(品番変更) \1,995
261名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 00:52:22 ID:TQrHwf3X

C-6101 12ftコンテナ 背高タイプ

  ↑↑↑

今度こそ大きさを間違えないように>朗w
262名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 06:54:26 ID:q/wbzi/w
コキ車も果糖と富井で大きさが微妙に違うからなぁ・・・・
蟻? そんなのもあったな。 ECO LINER目当てで買った事あるよ。
263名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 07:58:44 ID:hlGuOflj
トレコレ涙目
264名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 08:32:19 ID:k/Z95SBm
>>258>>259
でも、31ft(S)…
265名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 08:38:49 ID:WcQQOVuB
朗堂のリブウイングはU47よりさらに背高いタイプ(U55?)だっけ?

サッツーは作ったのあるしな
どうせ真っ白で出て来そうだw
266名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 08:40:18 ID:89zvph3y
トレコレでエコライナーってのもいいな。
あの12ftを3個載せることも出来る奴。
12ft載せたときに一番前のコンテナ後ろ寄りにある「台」の可動ギミックが見せ所に。
267名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 09:02:38 ID:8rYycbo4
U51中央とか涙目
268名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 12:07:21 ID:zYlvjKfr
>>257
いえす
これに貼ってあった一覧表によるとUV52Aも出すみたい
269名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 17:01:49 ID:V3+3xO8z
こないだ稲沢で人波に揉まれながら無塗装買った俺涙目ww

デカール貼ったこともないのに・・・orz
270名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 19:46:57 ID:LCecSDzd
>>261
C-6101 12ftコンテナ 背高タイプ
12ftコンテナ 背高タイプ
コンテナ 背高タイプ
背高タイプ
タイプ
271名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 19:49:25 ID:U+Futoiq
>>268
そーなのかー…orz
タダでさえ貧乏なのにorz
272名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 20:41:09 ID:WcQQOVuB
>>268
これか?
http://imepita.jp/20091115/742710

少なくとも去年のJNMAからはこれだぞ
273名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 01:09:42 ID:mZN9GwmZ
>>272
それは種コンがC-3X01だね
今回出たのはそれとは別で種コンがSRC用になったもの

厳密なことを言うとUV50AとUV51Aの実物は30ftの背高コンテナだからどちらもタイプな訳で
長さを優先したい方は前回品、高さを優先したい方は今回品ということなんだろうね
似たような悩みを抱えるのが腹痛のU50AとU51Aで、31ftで通常高さというこれまた種コン選定に困る仕様
274名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 02:16:05 ID:Q7jDH8rQ


          Nゲージのコンテナは95%がタイプww

275名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 02:28:56 ID:iHcVgGha
しかも新しい奴になるほどタイプ率が上がっていく・・・
276名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 02:32:06 ID:GKmaEYbg
ここって長さとか高さを気にする住人が多い割に実際に切った貼ったしたってレスがないね
費用対効果の問題はあるにしろ選択肢の一つとしては十分効果的よ

…と去年あたりに晒された背高ランテックと自分の作例を思い出しつつ書いててみる
277名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 07:15:56 ID:yLdhKM6s
日通商事の低いウィングなんてトミーかマイクロで安定供給されてれば良いんですけどね。グリーンシャトルだと高低目立ちますし。
278名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 07:44:07 ID:Hu07sOEy
>>276
継ぎ目が目立ちますがな。
279名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 12:40:25 ID:A6KrR/zR
え!コンテナってタイプだったの?
280名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 14:20:17 ID:wb4wZXi9
今度朗から出る BIG ECO LINER もタイプだよね?
新規金型じゃないから、長さ30ftで高さも普通なんだよね?
うーん、これだったら買うのやめようかな。どうしよう。
281名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 16:04:30 ID:GKmaEYbg
>>278
つ[瞬着]
つ[紙ヤスリ]

頭と手は生きてるうちに使わんとあかんぜよ
282名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 17:39:52 ID:Q7jDH8rQ
>>279
何を今更w
>>280
高さはあってるだろw
>>281
手を動かせ厨乙ww
283名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 18:19:54 ID:UVUmZhYS
>>281
114 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2009/11/16(月) 16:01:47 ID:GKmaEYbg
バケツ屋信者がしつこすぎて泣けるぜ

こんな偉そうなこと言ってるが、こいつは他スレを荒らしまくってます
284名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 19:23:55 ID:wb4wZXi9
>>282
「BIG」は高さ規格内だったけか?「55」が規格外?
それとも朗のウィングは30ftの背高仕様だっけ?
なんだか訳分からなくなってきた。
285名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 19:48:44 ID:GKmaEYbg
>>284
朗堂のプロトタイプはU47Aより更に背の高いやつ
参考までに実物の寸法
ttp://www.nittsushoji.co.jp/shoukai/seibiseisaku/hp/con_31ft.html
286名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 22:05:50 ID:2I4we6VO
朗のは50〜51Aだよ
銀ウイングと同じ高さだし
UF42Aの高さが大体U47Aの高さと同じだから
287284:2009/11/16(月) 22:20:28 ID:pcWF1lfx
>>285
ありがとう。というかますます訳分からん。で、コンテナの絵本で調べてみた。
U47A-38000台⇒「ECO LINER 31」、高さ2605
U50A-39500台⇒「BIG 14 ECO LINER 31」、高さ2700
U51A-39500台⇒「BIG ECO LINER 31」、高さ2773
U52A-39500台⇒「SUPER BIG ECO LINER 31」、高さ2790
U55A-39500台⇒「55 BIG ECO LINER 31」、高さ2800
元々出てる朗のウィングコンテナのプロトタイプはどれなんだろう?
やっぱりU51Aの高さ2773÷150≒18.49mmなのかな。
288名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 22:37:41 ID:2ktbly0B
>>287
>>285は荒らしだから、こんな奴にお礼は要らない。

114 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2009/11/16(月) 16:01:47 ID:GKmaEYbg
バケツ屋信者がしつこすぎて泣けるぜ
289名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 22:39:43 ID:5J95UyBx
>>280
蟻エコと比べれば高いよ
だから、俺は買う予定
290名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 23:09:23 ID:L7ga011G
>>276
呼びました?

1050レを再現しようとしてるんだが
高さと長さに拘りすぎて、一向に完成しない悪い例

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1227.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1228.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1229.jpg
291名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 23:39:33 ID:GKmaEYbg
>>290
UV56Aがいいな
これもランテック同様屋根のかさ上げしたものでしょうか?
292名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 00:05:13 ID:pXSv7cz6
114 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2009/11/16(月) 16:01:47 ID:GKmaEYbg
バケツ屋信者がしつこすぎて泣けるぜ
293名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 00:37:00 ID:Hj0+Q4Mx
ちょっとお聞きしたいんですが
空知製作所製のデカールを売ってる店知りませんか?
リトルジャパンは見つかったのですが それ以外で
294名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 01:13:57 ID:69CqwXlH
小日本以外では聞いたことないなあ
295名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 07:26:07 ID:x1dx8AV6
>>290
素晴らしい。コルゲートなしのウィングもリアルですね。低い31ftとか、綺麗に下げるのはどう加工されたんですか。
296名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 08:02:10 ID:XnSBSnPI
国鉄時代が好きな俺は
主要12ftコンテナが出た今はさほど欲しいものがなくて幸せ
まあできたらC20のレタリングをC21並にして番号違いを出して欲しいくらいかな
297名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 16:56:27 ID:sE+n7arZ
ttp://joshinweb.jp/train/2068/4562123740110.html
C-2105 20fコンテナ U28Aタイプ 浪速運送 ファッションサービスカー販売中!
298名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 19:26:34 ID:H/XMAb/u
イベ限ならともかく、通常品でいちいち貼らんでもいいだろ。
299名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 22:40:45 ID:FkMZhndF
>>291
過渡SRCコンテナの屋根をかさ上げしてます
U53A佐川と並べると効果抜群ですよ

>>295
朗の30ftを加工、端のモールドに合わせて加工しているので
継ぎ目は殆ど目立ちません
300名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 07:43:14 ID:olcWp3bi
>>299
295です。なるほど、SRCを下げたのではなく妻を伸ばしたんですね。
長さと高さの両方に拘れれば完璧ですね。
301名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 13:16:22 ID:96CYa7z4
今朝の宇都宮線下りロングパス、エコライナー転用と思しきヨタコンが1個(番号確認できず)
TOYOTAロゴの下にうっすらとECO LINERロゴ跡が見てとれたのだが、ガイシュツ?
302名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 15:41:02 ID:Y/E4ZLtX
PDC-0268〜PDC-0273が無い

クレーマー死ねww
303名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 15:53:35 ID:48Sf1q6R
>>302
2009/9/1にプリントアウトしたのを見ましたが
この時点で抜けてます。
元々は何が有ったんですか?
304名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 16:13:55 ID:48Sf1q6R
自己解決しました。
失礼しました。
305名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 17:15:45 ID:UI9y+VCk
>>290
おまい凄すぎ(嬉泣)
見てるだけで満足できる加工だね
UF46Aの冷凍機器のフレームの加工も凄いし、ちゃんと31ftサイズに延長しているのも凄い
屋根は2mm辺りのプラ貼りあわせ?
306名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 17:29:51 ID:pZhYHP43
朗C-4301のエラー品売ってたw勿論スルーww
307名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 17:56:27 ID:FLhukjBC
コキ5万再販きたね。
308名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 19:18:13 ID:K4PusbXL
ヨタコンは元々55BIGECOLINERじゃないの?
309名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 22:22:24 ID:ytEWiC4T
最近コキスパイラルに陥りまして、コキを増備しないと禁断症状が
でるくらいになったのですが、佐川とかクロネコヤマトの30fコンテナは
既製品はないのですか?でカール苦手なので、できれば製品が欲しいのですが…
310名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 22:31:52 ID:pZhYHP43
苦手ってカール薄塩は美味しいよね。
311名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 23:20:23 ID:7leZOEPb
さっき店頭で過渡のスターターセットEF210+コキ106を見たんだけど
(サイズ云々は別として)コンテナのPRロゴの文字がエコレールマークの無い
初回品よりもかなり滲んで見えたんだが気のせい?
312名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 23:44:07 ID:hJfFCL3r
>>309
佐川はデカールだけですから特製完成品みたいのを買うしか無いと思います。ヤマトも非売品やヤフオクしかデカールは無いですね。番号違いを作るにはデカールは良いですよ。簡単なものから試してみてはどうですか。
313名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 00:36:04 ID:KApLRoGO
佐川は、とりあえず佐川急便なら何でもよくて
細かいことに拘らないなら、SRC用のU54Aで。

今回発売分のコキ50000は小学校の図工室のにおいがするね。
314名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 01:30:49 ID:wf4tnYRq
>>309
ググれば分かること

既製品があれば、公式がヒットしたりするだろ
少しくらいは調べようぜ
315名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 08:06:58 ID:BXlmbl+A
>>313
つ【SRC蓑】
つ【トラックコレクション第4段(だったかな?)】
316名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 10:29:59 ID:dwMq1+0Z
トレーラーコレクションも背高いよね。

実物の比率からするとどちらにあわせた方がいいの?
317名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 10:38:01 ID:Mn4RtFZH
今出てるトレーラーコレクションの積荷は背高コンテナ
318名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 11:06:17 ID:e7V5nNjp
でもさ、トレコレ1弾2弾の8ft6inのコンテナでも、トラクターヘッドと比較すると、なんかコンテナが大きいというか、ヘッドが小さい様に見えるんだ俺。
実際に環八とか走ってるコンテナトレーラー見るたびにそう思っちゃうんだけど、眼科行った方がいいのかな?
319名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 11:08:28 ID:Y0kb897H
>>309

〇失敗を恐れず飛脚はまねきやあたりから、猫はヤフオクでデカールを入手して自作。

〇ヤフオクチェックを根気よく続け完成品を落札。ただし価格は\2K/個以上が相場。

何れもNGなら既製品で再現できる列車選択で楽しむが吉。

プラモの世界ではデカール貼りは基礎の基礎。
上手い貼り方の指南はプラモのマニュアル本に必ず載っている。
他にも鉄道模型雑誌では教えない有用なネタ満載だぜ。
320名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 11:10:58 ID:Y0kb897H
>>318

視点の違い。
模型は上から目線。
実車は下から、もしくは水平目線。
321名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 11:37:44 ID:l2wKU4yI
>>318
他のトレコレのヘッドと交換すればいいじゃん
スッポ抜けるんだし
322名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 15:49:33 ID:GsCusbrf
>>319
ただ、コンテナデカールは素材コンテナに凹凸があって最初は泡抜き等に結構苦戦を強いられるし、
決して敷居が低い工作じゃないんだよな
323名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 22:24:15 ID:09ep9j//
富コキ買うついでにコンテナを物色してましたら
今日に限って、富のCOSCOの「パンダ」が妙に可愛く見えてしまって、つい、買ってしまいました。
このコンテナって何年くらいから、どの地区で使われるようになったのでしょうか?
こちらの方ならお分かりになるかと思いまして質問させてください。
324名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 12:46:35 ID:1rv9HczO
自己解決しました。
新しい会社で、2007年から鉄道輸送しているようですね。
比較的新しいコンテナなんですね。
325名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 15:57:42 ID:ePgVUe2k
しかし、海上用ラックに載っている画像をググろうとしても
何故か乗ってるのはJR貨物のコンテナばかり。
326名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 16:26:06 ID:7XzXszMQ
>>323
>>324
俺も実物の運用を知りたいので、参考になるurl教えてくんろ?
頼んます。
327名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 20:19:54 ID:HYPWjwHg
黄緑のコンテナが好きだ
328名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 00:07:46 ID:msHYvQ2k
>>327
フクツー?
329名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 00:10:00 ID:LTIGcPHC
黄緑色の12ft作りたいけど19Dが売ってないorz
パンダで代用してもいいかな・・・
330名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 00:24:23 ID:ss5j+CYM
いいんじゃない?
どのみち18Dの流用なんだし。
331名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 00:35:24 ID:1FVtqJjM
もうすぐ過渡コキ106再生産があるから、付属のk(ry
332名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 01:24:11 ID:d24GIn/V
>>329
何故に色を落す事しか考えないんだ?w
333名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 09:15:34 ID:iTr05xp6
隅田川に向かってるが、朗は祭りか?
まぁここがダメなら今年はさいたまも来るというし…。
334名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 09:33:48 ID:aaLzX30L
郎堂男だんじりは、開場後1時間もしたらマターリ買えるよ。

JRFで痛コン積載コキ売ってるかが気になる。
335名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 10:31:19 ID:5ytnnj9J
>>332
禿同w
富から未塗装12ftが安くでてるのにw
336名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 11:38:39 ID:LJ557ls+
コンテナは今並んで購入するように成っている、
コキ107コンテナ付き、
コンテナ無しとも購入可能。
337名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 13:14:18 ID:ss5j+CYM
やべぇ、昨日呑んで帰って今起きたorz
338雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2009/11/22(日) 13:23:20 ID:ipkvOpNG
隅田川に突撃してきた

とりあえずコキ107が定価で手に入る
コンテナバラ売りはそこそこ

高通31ftもバラで売ってた
ただコンテナ半分以下のスペースなのでカオス
339名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 14:15:20 ID:qmon+zyC
こちら吹田。
模型の類の販売は全くなし(見落としあればスマソ)

模型展示に付いては自作記念コンテナ走ってて吹いたw
340名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 14:43:55 ID:cnZ6uzft
隅田川は19Gの5個売りもあったね。
焼肉は旨かったが、あれで800円ならエバラでいいや。
341名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 15:42:54 ID:7f9kW5I5
隅田川、デカールはなかったんだね。ちょっと期待してたけど...
無塗装20ft買えたから良しとするか。
342名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 16:52:01 ID:iTr05xp6
343名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 22:05:28 ID:igk9qx3J
10時に隅田川駅について鉄道部品販売や野菜詰め放題をスルーして
総本山ブースに直行したらまだ全然スカスカだったよ
そのときは鉄道むすめコンテナ付きコキ107やコキ104コンテナ無しもあった。
新作コンテナといくつかの無塗装コンテナを買って出るころにはいつものすし詰め状態になっていた
いつもの混雑に加え、興味半分の一般人も混ざってきたから混雑に拍車がかかってたみたい
右隣のBトレその他おもちゃのブースと同じコンテナ内で出展していたから余計にね
344名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 12:59:56 ID:k1JNJm2s
コキ107痛コン積載仕様は、朗堂じゃなくモアがセットして売ってた模様。

昨日のだんじりに参加したんだけど、子連れの親子が揉みくちゃにされながらも頑張ってたな。
345名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 15:39:21 ID:zsMRQk28
さいたまにも朗詣でに行くが、またあのだんじりと思うと…orz
346名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 16:55:21 ID:bncwMJYN
だんじりだんじりって言うけどJAMほどじゃないよね全然。
目当ては何だったの?コキ107?19Gバラ売り?
朗さんのは最近の新製品が売ってただけだよね...!?
347名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 17:58:43 ID:i+ArvPrP
1個単位で買えるジャンクでないの?
19Gが欲しけりゃ、だんじりに参加するような奴は
下回りごと買ってるだろうし。
348名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 18:21:44 ID:o/6biKEU
>>344
今回はモアとの合体スペースだったのか
だから富士急鉄コレとか普段扱わないものもいっぱい並んでいたと

>>347
後になって珍しく列作って販売になっていたけど
ばら売りとそれ以外で購入待機列を分ければ列の長さに相当な差が出来そうw
349名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 11:03:44 ID:N6smaRVA
隅田川の報告を見てると来月の大宮は期待薄かな?
無塗装コンテナも宮城野の方が安かったみたいだし
デカールは小日本へどうぞ!って事ですかね?
350名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 21:52:09 ID:B4ylf94H
コミケの企業ブースとどっちが人ごみ凄い?
351名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 22:16:36 ID:qHgnIkBO
コミケで言うと、数年前のシャッター前開場5分前と同じくらいの密度
352名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 23:02:10 ID:DwVVUeS7
来月の大宮ってなに??
353名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 02:38:45 ID:DgTu2jU/
>>349
デカール屋がJRF主催のイベントに出展するのは大人の事情的に不味かろうて
大宮はまねき屋の気分しだいじゃね?

>>351
C58の西2シャッター前ですね、わかります
354名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 09:15:25 ID:0IcfuZNJ
>>353
C58って何年前だよっ。w そんなに記憶に残るほど凄かったの?

俺が記憶に残ってるのは、
5年かその位前、夏冬は忘れたけど3日目の午後に
迷子の呼び出しがあって、
「10才位の女の子でポニーテール」って流れた途端に東ホール全体がどよめいたことだな。w
355名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 19:40:59 ID:/b63j82v
>>354
2000年の夏コミやな。

殺気に満ちた中西2のシャッターが開き、あの壮絶なスタートダッシュは空前絶後の恐ろしさだった。
回りのサークル机はなぎ倒され将棋倒しまで発生し、数名救急車で運ばれたそーな。
文字通り竜巻通過した後は所持品が散乱していたけど、脱げてしまったらしいジーパンまで通路脇に散っていたのは未だに忘れられない。

あれを経験しちゃうと、JNMAの朗堂なんて空気スカスカの如く楽勝楽勝。
356名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 20:39:28 ID:eVMxUYKc
C58ってSLの事かと思った。
あんな所に鎮座されても困るけどな。
357名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 00:36:58 ID:D8OgZvG2
コミケの武勇伝を自慢気に語られても……。
358名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 01:42:13 ID:YRO2Ce3n
>>357
朗堂ブースの混み具合で値を上げる奴に比べたら、
それ以上の混雑に耐えてきたのは十分に自慢できるだろ。
コミケかどうかが問題ではないんだが。
別に埼京線で毎日通勤してるんだぜ、とかでもいいんじゃね?
出す奴がいないだけで。
359名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 01:46:05 ID:X+F4oo45
毎回JAM・JNMAの男だんじりって、列整理1人付ければ改善しそうなもんだけど、難しいのか?
360名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 13:43:54 ID:Fik3cegM
ジーパン脱げるってどんだけ?
買って即ハァハァでもする気だったんか?
361名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 14:46:50 ID:IGiKImGF
朗堂だんじり祭りをみていつも思うのだが
万引きされてないのか?
362名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 18:49:13 ID:u9J9HYWS
>>361
それは自分も思った

隅田川では足下にいくつか落ちてたけど押し合いへし合いで
元の位置には戻せなかった、あれ踏み潰さちゃったのかなぁ・・・??
363名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 00:36:17 ID:yRSJ3wmL
隅田川にランテック無かったな…
364名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 23:52:29 ID:nZQr0jwV
富のC31(3128)、アキバで昨日までは見かけたのに今日買いに行ったら無くなっていた・・・。
365名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 14:11:06 ID:hM7IH5Ba
コキ50000と一緒に飛んでいったかw
国鉄末期〜90年代前半の私有20ftの製品がもう少し欲しいな。
プラッツが変に独占してる感じだが、最近あまり流通してないからな……。
日通双子の再生産も結局してないし、プラッツ今何やってんの? 毎日エコレマデカール作ってんのかね?
366名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 14:59:14 ID:d57bqogz
まぁデカールなら、コキ車の爪も折らないだろうから罪は軽いw
367名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 15:25:40 ID:NB3HNesF
エコレマデカール
368名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 15:30:17 ID:+10JNGvB
>>365
まさかプラッツは鉄模専業だと思ってる?
369名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 11:48:06 ID:cgJ3tRFR
何故かよく超傷のエコレマデカールもちょこちょこ補充されてるしなw
370名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 11:57:27 ID:VD502ND+
重機コレが出たんで買った
フォークリフトを見事に引き当てた
車体重量もまずまず、これでフォークにコンテナ載せても尻餅つかないな










フォークとコンテナのフォークポケットの位置が合わないぜorz…
371名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 12:19:08 ID:nOE8Rg75
>>370
トラコレスレの情報によると、フォークの間隔は調整できるらしいじゃないか。
372名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 14:42:54 ID:mUbca2Zi
コンテナを、フォークと一緒にターンテーブルに乗せて飾る時代が来るな
373Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/11/30(月) 20:23:57 ID:Gk0Nn9Qb
374370:2009/11/30(月) 23:39:34 ID:VD502ND+
>>371サン、Kayaタン情報ありがとう
今夜は泊まり勤務なんで、明日帰ったらフォークを調節してみるよ
375名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 00:22:52 ID:diq+yBAL
流れを変えてスマンが50周年記念塗装の19Dって製品化されるのかな?
今日行って来た模型屋で客と店員が話してたけどガセかな?
376名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 00:31:19 ID:Sc7qGqdJ
過渡か朗なら可能性ありかもね。
377名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 00:48:53 ID:ZkwBIy0I
イベント限定ネタになりそう・・・
378名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 08:17:02 ID:FdwY/h4E
昨日、作ってみた

http://imepita.jp/20091201/023000

ベースは過度19D
HOだけど
379名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 09:54:34 ID:wT/6e6se
>>375
漫画50周年記念塗装…
と読んでしまったw

あれ富から出すとなると、エロレールマークがネックだよな。
380名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 15:43:07 ID:HScFy4u5
先日の吹田公開の時に庫の中の模型に載ってたな。

職員が作ったんだろね。
381名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 16:05:36 ID:sf5N0rXF
トラコレスレにまさかのサプライズがw
382名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 17:49:20 ID:wT/6e6se
>>381
トラコレ6弾とコンテナとの密接な関係w
383名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 18:13:12 ID:g6ilWcH1

娘痛コン2弾キターww
今度は…
20f6種+12f6種
384名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 18:31:13 ID:Sc7qGqdJ
まだコンテナの種類までは判明してないな・・・
385名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 19:38:24 ID:1L5niHsQ
>>383
ソースは?
386名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 19:54:25 ID:/xGXli3o
ググレカス
387名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 20:01:24 ID:g6ilWcH1
>>384
12ftは未塗装コンテナベースの可能性。3個セットだと。
388名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 20:12:16 ID:4zPljTri
娘痛コンで正調19Dの型を起こしてきたら笑えるよなぁ。
389名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 20:25:30 ID:b0MQ+ZK2
ググってもないし
てな訳で>>383の情報はガセ
人騒がせ乙wwwwwwwwwww
390名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 20:29:41 ID:EfvDPvyM
>>389
趣味検索見てこい
391名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 20:34:44 ID:L9LtgnNV
>>390
サンクス、見つけた。

今回はバリエなしか。流石に小さいしな。
392名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 20:40:03 ID:zPZVGWHH
>>370をヒントに2つ買ってみたら両方ともフォークだったぜw
ありがとう>>370
393名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 20:47:20 ID:g6ilWcH1
>>389
www
394名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 21:03:19 ID:Rb3Fs9mQ
>>389
調べもしないで何言ってんの?w


趣味検索じゃ発売予定は3月になっとるね
どういうラインナップで来るんだろ
395Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/12/01(火) 21:29:47 ID:cYZPSFPE
20ftリーファー出ないかなぁ
396名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 22:29:21 ID:DGDfHjPE
397名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 22:46:20 ID:BJ2E9dNi
本当に出るんだ…。鉄むすコンテナVol.2
20ftが2個入で12ftが3個入
398名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 22:53:03 ID:9xaWpB6E
イラネ
399名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 23:18:45 ID:g6ilWcH1
富4月発売予定
UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー2個入) 1.050円


で?JOT-ISOタンクコンテナは?
400名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 23:32:25 ID:Sc7qGqdJ
HOの30Aって2個入りで1260円なのね…
401名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 02:40:10 ID:ktdnMxG5
鉄むすコンテナ、12&20ftなら種コン需要がないから平和に買えそうだな
402名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 05:38:08 ID:K9+gqRnh
イラネといいながら近所の量販店は速攻で無くなった
403名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 06:14:57 ID:z9/Uo3V0
>>401
今度こそUC7かねぇ。
404名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 09:37:27 ID:aKkvATq3
鉄道むすめコンテナが普通のコンテナより安いのは自社版権だからかねぇ?
405名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 09:50:55 ID:OWfNwRlb
>>404
まあそうでしょ。自分の絵を商品化して欲しいイラストレータなんて腐る程いるし。安く出来るんでしょう。
そんな事よりISOタンクコンテナはどうしたのかと。
痛コン売れてウハウハなんだろうな。ISOコンなんて原価率高いのはやる気無いんだろう…orz
406Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/12/02(水) 11:15:04 ID:Vj1TjsJJ
>>405
トラコレの消防車枠みたいに1種類でもISOタンク入れてくれればいいのにな。
シクレ枠は勘弁だけど。
407名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 11:41:22 ID:DpYWbjzF
●3135 UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー2個入) 1.050円
フレートライナー新塗装デザインの31フィートコンテナです。
2個入り。番号違い。
各種コンテナと貨車と一緒にお楽しみ下さい。


新規?トラコレの焼増し?試作出るまで何とも言えん…orz
408名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 12:47:26 ID:0xf0F51Y
>>404
後はブラインドボックス形式だからというのもある。
鉄コレなんかも通常のブラインドボックスとオープンパッケージでは値段が後者の方が高いし。
409名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 17:43:36 ID:OhCWE3yX
T-10はまだかいな?
410名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 19:56:26 ID:XNVqdogK
>>407
富が同形態で新規金型スルのは残念ながら無さそう
っか社内で試作品見たが普通にトラコレ型だし
411名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 20:13:47 ID:uaA+APnm
コキ106繰上げかよ
412名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 20:15:04 ID:z9/Uo3V0
>>410
…社内?
中の人降臨?
413名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 20:19:10 ID:DpYWbjzF
>>410
マジでかorz
積載方向無視かよw
>>411
異教より早く出してry
414名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 01:42:30 ID:ZODEI/YT
娘コン
415名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 02:03:49 ID:a5vzLKkt
コンテナ好きなNゲジャながら、トラック積載>コキ積載な俺は
扉側にスリットが入らなくてちょっとほっとした…
(まぁ欲を言えば過渡のU54Aみたいな構造が一番良いんだけど)
416名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 06:33:55 ID:OR/RjaFe
いっそ両側ともスリットなしであとは各自工夫汁…って訳にはいかないよな。完成品だし。
417名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 09:18:00 ID:xB2IpJpD
>>410
ガセ乙ww
418名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 10:11:22 ID:+64DahoG
ちなみにスリットは印刷の模様
419名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 12:18:07 ID:R1vHQi1B
>>418
はっ?勘違いしてるのか釣りなのか…
420名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 13:11:01 ID:OR/RjaFe
釣りだとしたらすごすぎる…
見なかったことにしよう。
421名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 18:15:50 ID:cJoyiMu/
>>418
基地害乙
422名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 16:57:40 ID:cTCb09r6
KATOは20Bと日産カーパック以外のコンテナ姉歯並みに手抜きだな
いい加減にしてくれ!KATOがちゃんとTOMIXに負けないくらいの19D型作るって
期待してたのに・・・これじゃ18Dの金型いじっただけじゃねぇか
423名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 16:59:02 ID:tboUQyB1
>>422まぁ富より出来が良いだけ良かったじゃないか
424名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 17:19:06 ID:GVECAmF1
>>418
チャイナドレスのスリットが印刷だったら暴徒と化す
425名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 17:38:22 ID:Balqo3Pz
>>423
富よりいいか?
隙間は目立つから過渡はダメだろ
過渡19Dはコキ106の梱包材扱いだが、富19Gがコキ107の梱包材扱いされてるのは聞いたことない
19Gもタイプなのに
まぁ、19Gと19Dじゃ違うから比較しづらいが

尾久でも、富19Dが高値で過渡19Dはコキ106の為でコンテナは用無しされてるのが価格からよく分かる
426名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 18:00:05 ID:SSaN+/bg
>>425
下等のは
笑うと歯と歯の間がスキマだらけのスキッ歯の女

富のは
笑うと色も歯並びもキレイだけどインプラントの歯の女
427名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 18:08:20 ID:J1HCssm6
>>426
下等のは
マナ板貧乳だけど生乳の女

富のは
Fカップ超の巨乳だけどシリコンモールドの女
428名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 18:23:56 ID:g0fp5QUU
ところで富の公式ページ発売速報のとこコキ106グレーが消えてるんだがのびるの?
429名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 18:27:08 ID:xyHDK6Tm
>>428
君がマルチした罰で当分お預けなんじゃね
コキ106グレー待ってたヲタ全員連帯責任かよ
430名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 18:27:28 ID:a6wIcJAZ
>>428
下旬になりますた
431名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 18:38:16 ID:+kVT82e4
過渡の19Dはディティールに拘るだけでプロポーションがなってないという、
蟻みたいな作風だからな。3個以下積み限定とかUFかっつーの。

長さがあってないというのは、ある意味過渡らしくもあるがw
432名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 19:58:07 ID:Balqo3Pz
>>431
確かに、隣にコンテナ積まないなら過渡19Dがいいよなw

隣にコンテナ積むとSサイズの隙間が気になるから富19D
433名無しさん@線路いっぱい :2009/12/04(金) 20:31:52 ID:EpAHKnUr
過渡の19Dは載せる時に両サイドを朗堂の12ftコンテナをサンドウィッチすれば、ある程度誤魔化せるよ。
それか冨のUT1をサンドウィッチするか、一つ間隔を空けて載せる方法もあり。
また、コキ102の500番台は中央のコンテナに若干スキマが空くから弱点を逆転にw
434名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 22:48:13 ID:pL7tys4N
>>433
それでも大量に余ってしまうorz
やはり捨て値でオクに放出しかないかな。
435名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 00:19:28 ID:XvyqudNF
ttp://joshinweb.jp/train/2990/4543736031352.html?ACK=BLG8430&CKV=20855491
(N)3135 UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー) 2個入
3135 UV54A-30000コンテナ
436名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 03:56:57 ID:860zs1uw
朗堂で来年3月予定の札幌通運ロジネットコンテナはウイングタイプ…?
437名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 08:13:34 ID:5iwqdAit
>>434
つ[IPA漬けてデカール貼って痛コン化]
438名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 10:47:42 ID:5+yIogJ+
>>436
ヒント
朗堂の品番の法則
439名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 15:14:06 ID:/bpGdEkK
>>436
何々札通出るのか!?
440名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 16:06:59 ID:mp0fNnTo
>>434
つ[50周年]
441名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 17:08:11 ID:11UIoKFQ
>>440
それだ!!!
442名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 17:17:07 ID:W8Snxn0S
50個しか消費できないんだが。
443名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 19:30:57 ID:fowfMsca
中央1個積みでも、ひょろ長いフォルムが気になってしまう俺に道は無かった。
444名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 02:22:17 ID:Bbt01cwa
>>443

つストラップ化
445名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 08:59:47 ID:ZW/7QM7S
>>439
公式見ろ
446名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 09:02:49 ID:ZW/7QM7S
>>440
50周年化でもSサイズにはかわりない件

実際の19Dは50周年化で短くなったのか?w
魔法の塗装変更だなw
447名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 09:39:04 ID:h4pXeS06
>>444
来年のJNMAあたりでキーホルダーなんかも仕立てて売るか?
448名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 12:58:31 ID:gZCMNy+c
ここってトレトレの野郎がよく流れ込むんだな
>>182
http://traintrain.jp/blog/detail/mid/2378/date/2009-12-07
この色のおかしいエコレールと番号と各種表記が一致するから、こいつに違いない
449名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 14:54:34 ID:aWc1xIf1
>>448
荒らし回ったり、宣伝して回ったりしてなきゃ、別に良いんじゃねぇの?
わざわざ目くじら立てる事かなぁ。
450名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 15:24:34 ID:xTKVyZxH
見つけた嬉しさを不器用に表現してるんだ
わかってやれよw
451名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 00:23:23 ID:TZk9mmIT
たまに何の宣言もなく亀レスする奴って何なんだろうな
452名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 17:52:09 ID:i+Futkr8
>>387
今ポポのブログで初めて画像見たけど、上半クリーム/下半赤のカラーリングで
コンテナ自体は未塗装コンテナ(18D)ベースのようだね。
453名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 18:01:26 ID:tYtB2CKE
過渡からコキ50000ねぇ…
65F出すんならコキ10000の5個積みリニュでもしたほうがよかったんでねーの。
ま、現行品は現行品で、永遠のワンコイン貨車としての必要性は認めるけどさ。
454名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 18:05:08 ID:eRbfuQtZ

過渡カタログに再び・・・

8042-1 コキ200 ISOタンクコンテナ積載

キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
455名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 18:24:09 ID:tYtB2CKE
>>454
あんまり信用してないけど、こっちの方がコキ50000より嬉しいな。


もうコンテナ単体の葦パは出ないんだろうか…
でないとコキ200だけで24両とか集まっちまう。
456名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 18:41:51 ID:RHOADh61
>>455
禿同

SRCみたいに葦パないと、コキ200が山のように…
457名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 20:05:22 ID:MJqFwyBn
20Bみたいに別売りしてくれたほうが…
458名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 21:23:30 ID:NHVCWPhu
8042-1
"-1"っつうことは、ISOタンクコンテナの会社が変わるなどのリニュなのか
それとも、今後のバリ展開のための単なる品番変更なのかが気になる。
459名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 23:42:55 ID:Xm4s+mT3
けどコキ200ならSRCみたいに使い道がないわけじゃないからいいんじゃない?

願わくば単品販売してくれるのが一番うれしいけどさ
460名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 23:48:46 ID:naSLIjFy
単品で出すなら、カラバリも欲しいなぁ。
461名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 01:32:19 ID:9lsMMMY3
過渡のコキ5万はコキフがあるのに1種類しかやらんから、黒台車だろうね。
462名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 02:20:28 ID:tX2fNFut
コンテナ付きだった場合、またSなんだろうなぁ…
463名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 03:06:10 ID:Tp9KNzKR
まさかの5個一体成型かも…
464名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 10:57:40 ID:Ga01OXNc
500円ならそれでもいい
コンテナはC20でね
465名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 13:16:11 ID:HT9a+wEA
>>463ー464
お前らあのまな板手すりに耐えられるのかと
どんなコンテナが載って来るかはわからんが、Sコンテナの悪夢は御免だな
466名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 15:51:45 ID:p7vu5Be6
まさかの19D決定版だったりして

EF65Fも出すみたいだから国鉄時代だろうけど。
467名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 21:35:43 ID:gxXLboqM
V19にしてくれたらたくさん買いますよ過渡さん
468名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 22:33:35 ID:By5jEyiB
>>467
Sサイズでもか?
469名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 00:36:30 ID:pUZSIigN
>>468
現行くらいなら買う
470名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 00:57:02 ID:Xor4T7qb
コキ106エコレマ梱包材付は、やっぱり下の車番は変わらないね。

西久大netruckも微妙ににじんでるなぁ。
朗の委託先の問題なんだろうけど。
471名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 01:00:32 ID:Xor4T7qb
>>466
フル積載時のミッチリ感が19D以上のC20だったりして。
472名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 01:16:01 ID:dwMnvgFt
>>470
俺は先月再生産されたC-2104西濃U31Aを買ったけど、3個中1個(U31A-295)のクリーム帯が
側面(片側)だけ印刷不良でグラデーション状態になってるorz
コレも仕様なんだろうか?
473名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 15:09:53 ID:nVUXnm42
コキ106(青)付属のコンテナも・・・
これまで再販された30A同様に金型改悪版だなw
474名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 17:35:18 ID:Mp0CmkWQ
>>473
以前の型は側板の厚みが薄く、側板が内側に湾曲していた個体もあったので、個人的には厚みがある現行の型の方が反らなさそうで良いのだが・・・

前の型はツメ折りそうで怖い
475名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 19:52:35 ID:0d9xPbNE
30Aは富コキに載せると爪を折りそうで怖いから
みんな過渡コキに載せ替えちまったぜ
476名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 21:23:49 ID:idBLGoLk
以前、富のコキ106の爪を折った人、ここに一人…orz
もっと強度が増さないものかね…
477名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 22:44:59 ID:ZzP5kzJW
今日コキ106(青)を買って家に帰ってから、搭載こんてなをみて気持ち悪くなったのはσ(^_^;)だけですか?。
478名無しさん@線路いっぱい :2009/12/11(金) 00:28:00 ID:o6VLVF5w
>>473-477

発売初期のコキ106の爪を折ったのは、俺も同じだぜ。。。
しかも、買ってから2時間で折ったご時世…
あれ以来、付属の30Aコンテナを載せるのが怖くなった…
479名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 00:59:18 ID:8H/DuoOH
出来もさることながら、爪折りでプラッツはトラウマレベル。
480名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 02:24:15 ID:QLhqE/VT
>>474-479
コンテナ側の受け爪を削ってもダメかね?
481名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 12:40:33 ID:Cdo631Gf
>>477
フォーク穴がないってか?
482名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 16:58:36 ID:GGgFasUL
>>476
折った奴はここにもいますよ…
483名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 17:38:28 ID:ujZcBsUT
OOCL、クル?
484名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 17:44:48 ID:6V53EBkw
つ「Mc col」
485名無しさん@線路いっぱい :2009/12/11(金) 18:43:38 ID:o6VLVF5w
>>483

Orient Overseas Container Line
486名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 20:02:56 ID:1qLOy4AA
>>484
統一教会乙
487名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 20:10:06 ID:H07djmE2
上でも書かれてたけど磯コン付きのコキ200が予定品として出てるけど
前に過渡カタログに書かれてた時はただ単に「予定品」とだけ書かれてた気がする
今回は説明つき、許諾済のようだから期待したい
488名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 20:13:26 ID:eqjxfhqd
>>483
トレコレでクル!
489名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 20:53:59 ID:fZBy0pJE
うわー怒涛のトレコレラッシュ!しかも海外オペレータ。GJ!
トラコレトレコレスレにもあったけど、EVERGREEN欲しい。熱烈に欲しい。
ところで9ft6inのリーファーって見たこと無いんだが。。。
490名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 21:47:21 ID:fbiC26/w
んぎ氏のトコより転載

ザ・トレーラーコレクション第4弾
全10種+シークレット1種 各630円
1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 ブラインドボックス

●三菱ふそうスーパーグレート+川崎汽船 40ftHQ冷蔵コンテナ
●三菱ふそう新型スーパーグレート+日本郵船 40ftHQ冷蔵コンテナ
●日産ディーゼルC800+商船三井 40ftHQ冷蔵コンテナ
●三菱ふそう新型スーパーグレート+OOCL 40ftドライコンテナ
●三菱ふそう新型スーパーグレート+APL 40ftドライコンテナ
●三菱ふそう新型スーパーグレート+韓進海運 40ftドライコンテナ
●三菱ふそうスーパーグレート+SITC 40ftドライコンテナ
●日産ディーゼルC800+サフマリン 40ftドライコンテナ
●三菱ふそうスーパーグレートハイキャブ仕様+重トレーラー
 建設機械コレクションの一部が搭載可能!
●三菱ふそうW型ボンネットトラック+重トレーラー
 建設機械コレクションの一部が搭載可能!
各社商品化許諾申請中

待望のトレーラーコレクション第4弾が登場!今回は好評の海上コンテナと、重トレーラーをラインナップ。
海上コンテナは40フィートハイキューブ(背高)冷蔵コンテナを新規作成、その他、40フィートドライコンテナも用意しました。
また、待望の重トレーラーは2種類用意しました。トラックキャブは三菱ふそう新型スーパーグレートと、スーパーグレート(ハイキャブ)、W型ボンネット型を新規作成予定です。
海上コンテナは今回もTOMIX貨車に搭載可能です! (※仕様が変更になる場合があります)

491名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 22:08:46 ID:kYQxou8r
ここで言うのも何だが毎回海コンばかりでゲップが出そうだ
そろそろグースネックトレーラーをだな…
492Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/12/12(土) 07:31:57 ID:fjHzI52G
493名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 08:58:45 ID:OpG7c5yX
海外オペレーター総入れ替えなのな
まあどうせ次弾もコンテナ祭りなんだからそれまで待つべし
494名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 10:16:59 ID:b+EypLZl
もう一回、WANHAI出してほしかったな
前回、買い逃して…orz
495名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 10:27:12 ID:OpG7c5yX
>>494
開封売りの通販とかヲクとか使えば余裕で手に入るはず
それすら無理なら一台譲れるけど…
496名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 12:10:14 ID:vSJ46YgC
>>494
前にトレコレ第3弾のコンテナのみを各種5個ずつ
尾久で落としたからY半1個くらいならあげるよ
レイアウトでコンテナバースを製作するつもりで
けっこう海コンを買ってる
497名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 01:45:11 ID:3IlLWxH8
>>492
1枚目の後ろに写っているランテックについ目が行ってしまうw
498Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/12/13(日) 07:43:23 ID:SXr4adrs
499名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 06:55:29 ID:1PtPb7bb
クンロクという言葉を聞くたび、9フィート2インチならクンニなのかぁと思う。
500昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/12/14(月) 20:44:36 ID:DRqrXzmq
APLのデカール、原稿作ったはいいが結局刷らないで終わるな・・・・。

>>498
あれっと思ったがやっぱり伊勢原か。
柏木牧場のメンチ旨いよね。
501名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 21:09:12 ID:qTsMnD3u
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k124075491
流石はチヨ○レールセンターwww
502名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 22:03:54 ID:R9um4NPw
>>499
Y.Kaya から W.Chiharu を連想した俺と同類なのか?

ところでここの住民は同じ形式の色変えってよくやるの?
例えば佐川U54Aから福通とか北海道西濃とかブリヂストンとか、
日通U47Aからヤマトとか全通とか札通とか富士フイルムゼロックスとか西九大とかミツカンとかパナソニックとか。
503名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 23:38:15 ID:3J7Xmo4D
>>502
逆にやらないやつっているのか?
504名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 00:04:19 ID:UtcageSD
うちのは、ものすごくタイプ性高いけどやる。
505名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 00:36:42 ID:A8de7HiO
形式記号番号が同じでも形態が結構違うから…
506局留 ◆5/2kkxYfkE :2009/12/15(火) 23:57:13 ID:u7/e6czH
自作コンテナはまだISOタンクのキット組んだことしかないけど、

コキスパ→既製品コンテナスパ(朗スパ)→自作地獄

こんな風になるのが通例? 無地のコンテナ買ったら末期と見たw
507名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 02:48:11 ID:ABN3VN3A
症状末期はアルプスMD5500購入ではないかと。
508名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 13:34:00 ID:RIYL/FbZ
中央通運のUM12A-5900、色濃いよね…?
509名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 15:04:59 ID:41vhZ1pc
>>507
回復不能だなw
510名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 15:08:54 ID:W8HA9sWa
インクジェットデカールで済む範疇で済ませてる俺はまだ軽症だな。
511名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 15:50:20 ID:yhTW7/HS
>>508
実物も-5900タイプは濃いよ
512名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 15:58:30 ID:XOOgOjpQ
>>509
元から家にあった俺は勝ち組?
513名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 19:52:10 ID:BXp78YJM
>>506
高校生なのに末期でつw

デカール買ってないけど・・・
514名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 21:04:34 ID:heCnA9H2
無塗装コンテナ買ったくらいで末期かよw
本当の末期はフルスクラッチや切り継ぎで作り出し始めたりする奴だよ
HOなんかじゃ富からコキ106が出て海コン列車やりたいからって
エバーグリーンやプラストテクトのプラ素材で作り出したり、
メーカ-在庫無しで生産中止品のモデモの30Bを惜しげも無く切り継いで30フィートにしてみたり
革命工場イベント限定のウイングコンテナや31フィートを原型に加工してレジンコピーしたりと
おっかない事してる人を何人も見たよw
515名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 17:29:58 ID:6DITobgT
コキ106グレー 12/23発売キタコレ!!!!!
516名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 21:02:29 ID:C+1fadbf
>>515
3カートン予約済み。
517名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 21:35:43 ID:26U1ugzB
序webの発送が12/24らしい
コキヲタの俺にとってはクリスマスプレゼントw
518名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 21:52:40 ID:Bq5wJO1d
コキ106青(富)とコキ106灰(加藤)買ってきた。
トミーのはデティールが粗野

加藤のはコンテナさえ付いてなければ良いのに。
コキ107富とコキ106加藤は共存させても問題なく良いね。
519名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 22:26:46 ID:WJqAbSZw
10年前の設計だからある程度は仕方ない
そういや106っていつの間にか富のコキ車の中で最古参になったんだよな
520名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 22:55:15 ID:ViYqBo6M
106は製造Chinaだからな…
521名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 23:12:30 ID:0iAZ6mXH
107もだったんだけど。
522名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 23:53:42 ID:6iNps4Q1
やっと出荷か>富コキ106
注文(入金)した時は梅雨の最中だったな…
これでやっと同時に注文した富ワラ1やカーコレ・コンパクトカーセット2種)も届くのか。。。
(当初は同時期に発売予定だった)
523名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 06:21:30 ID:M08YFcce
>>514
えっ
市販のコンテナの長さや高さがどうしても気になるので、最近フルスクラッチしてる
材料費プラ板とクリアデカールぐらいだし、あまり急速に増えないのでコキも買い足さなくていいし
コキ沼から脱出したつもりになってたが、もしかしてすっかり沈んだってことなのか?
524名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 21:22:13 ID:SRFlp1bI
>>516
浜松の人?
525名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 15:26:54 ID:JZc4qZhB
富16番コキ107キター!!

16番は、コキ車は充実しているけど
コンテナが無いんだな〜
526名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 22:10:11 ID:tNSUd4vp
ISOとT10キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
527名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 22:12:42 ID:tNSUd4vp
書き忘れ
ソースはんぎ
528名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 22:51:40 ID:w74o0A8c
それはら1年前から塩漬けだと
529名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 23:52:56 ID:YI642gE3
>>526ムショ帰り乙w
530名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 01:04:49 ID:Ognm69l8
>>528−529
T10の品番って既出だっけ?
531名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 01:06:48 ID:ylESztrN
これ国内でも売ってくれないかな
http://www.tee-usa.com/store/product30568.html
http://www.tee-usa.com/store/product30569.html
しかしスケールが1/160だとまずいか
532名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 01:33:29 ID:J7bUo02o
>>531
Sggnos715/Sggmrs714セットが出たときにホビセン扱いで売ってたよ。
秋田無ではコンテナ車しか見かけなかったけど、大芋にはまだあったような。
533名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 02:47:13 ID:9B7kLNnu
534名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 08:11:07 ID:Cozv+lW1
>>531
下段の方は秋芋に売ってたよ
あと
秋歩歩のB1でも売ってると思うよ
535名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 19:12:45 ID:FqjQU/VA
先日、5年ぶりに福山の総本山に参った。
店内のレイアウトが変わっていた、
(口からコになり、袋小路)
あと、駐車場にはレンタカー。
遠方からくる人は昔はタクシーだったが、今は
レンタカーで来るんだな。
536名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 01:40:54 ID:TGQMUMeQ
537名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 22:29:52 ID:BHnhhpD6
誰もいないな
皆工作で忙しいのか?
538名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 23:22:24 ID:GcG3aBgZ
まだ工作はしてないが、昔買った竜也の日通双子コンテナキットでも作ろうかな。
539名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 23:52:52 ID:RBUSNOGx
俺は5年前に初代スプレーワークがあぼーんして以来工作意欲がガタ落ちしたままだ…
540名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 09:32:30 ID:lU71XIH0
>>538
竜也はそんなものまで出してたんだ、これは驚いた
タンクコンテナキットは色々探して作ったが、双子のキットは見たことないんだよな
541名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 12:52:31 ID:1S4w9GcM
タツヤのタンクコンテナ、まだ作ってないのがうちにアルナ…12ftのダイセルの奴。
18きっぷの消化を兼ねて、関西から店まで買いに行ったのもいい思い出だ。
542名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 18:43:27 ID:LjB22lcC
散々言われてるが、タツヤは時代を先取りしすぎたな
543名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 19:09:17 ID:r/qV58qO
〒のペリカン買収でコンテナはどうなるかなぁ
544名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 21:22:46 ID:geVcQ5t8
宅配便事業なんぞ日通にとっちゃオマケみたいなもんだからあんまり影響ないと思う。
545名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 22:47:17 ID:zHOZlJZa
>>544
新幹線車両を輸送するのは日通しかできんだろうなw
しかも、バックまでするしw

日本郵便にはできまい
546名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 23:03:39 ID:GOjtrTK9
いや、新幹線輸送はペリカン便じゃないし。
547名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 23:24:30 ID:3+pxqnL0
日通の新幹線輸送のこと書いた新書が出てたな。
548名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 16:20:34 ID:Fp4eBhrl
平成22年3月時刻改正新しい輸送サービスのご案内 より
東京(タ) - 盛岡(タ)間に 海上コンテナ列車 新設
549名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 17:56:15 ID:OLADTxou
>>548
散々既出
550名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 19:36:14 ID:rN2D6O9B
今日、革命にHOのコンテナ頼んだよ イベント用に作ったの通販で エコライナー二つに、福通一つ、楽しみだ
551名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 09:12:54 ID:o08kGi7K
革命のコンテナキット、イベント限定ってわけじゃないよね?

五香行けば売ってるのかな?
552名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 10:05:15 ID:3v4ZUug/
革命工場は今日大宮に来てないか?
553名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 16:33:38 ID:hfsV53II
3月発売予定
C-2606 20fコンテナ UM12Aタイプ 愛知水と緑の公社(2個入) \1365

4月発売予定
C-2607 20fコンテナ UM12Aタイプ 三井金属 \1995
554名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 18:53:31 ID:xf0SnVg9
さいたま鉄道模型フェスタの朗堂ブース
・C6101はSサイズの汚名返上していたよー
・UF15コンテナのエンジン起動中パイロットランプ点灯加工品が1個¥2.5Kであったよー
555名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 19:58:05 ID:2zf+pbUU
>>554
報告乙!C-6102を買うとするかw

C-1802・C-1902・C-1903はゴミ!作り直せww
556名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 20:33:44 ID:aDPMRw7s
>>555
下回りが戻ったが(汗)
557名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:05:42 ID:3v4ZUug/
558名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 02:12:45 ID:emJm/WAU
>>554
いつ頃行った?
UF15ライト点灯なんてあったんだ...
14時頃行って、隅田川ん時と代わり映えしない感じだったから退散してしまった(泣)。
559名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 05:47:29 ID:7zJxuJsK
>>558
開場直後です。
シールの貼られていない朗堂リテール箱入りで、新製品群の右隣に5,6個はあったと思う
今回はゾヌフェスと被ったせいか、隅田川のときより全然空いててゆっくり買い物できた
560名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 08:13:21 ID:YvZjRhYi
デカールは売ってましたか?
561名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 08:35:45 ID:J6sxZXP8
>>560
無しだった。
562名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 13:40:29 ID:emJm/WAU
>>559
やっぱり開場直後に行かんとダメなんですね...ありがとうございます!
563560:2009/12/27(日) 17:13:43 ID:YvZjRhYi
>>561
無しですか…
有難う御座います。
564名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 18:13:58 ID:xsuozgH/
朗UM12A日通、宿淀入荷。1600円のポイント10%。以上定点報告でした。
565名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 12:11:23 ID:vMrVtICG
age
566名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 21:33:25 ID:cF5B8ECz
567名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 22:40:02 ID:16L6dewt
富104再販おめ。
568名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 13:44:53 ID:nru1GbJv
コキ102/103・200も忘れずに。
569名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 15:28:49 ID:rThsMubW
200は半年前に塚になってたべ
もうさすがに在庫払拭したようだけど
1-2年後でいいよ
570名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 18:52:29 ID:nru1GbJv
>>569
不人気商品はいつまでも残る地元の序でさえ残ってたしw
571名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 00:13:09 ID:jXol+iVg
>>569
200はアキバ界隈では娘コンが出たとたん一気に掃けた。
つまり、娘コン2弾に合わせたんじゃないか?
さらにトレーラーコレクションの影響で200に似合うコンテナも増えてきたし。
572名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 09:04:21 ID:qCqnrqxy
>>571
秋芋で8両買った俺の事かw
573名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 11:10:08 ID:YIi0wOdW
昨夜北上貨物を見ていたら、ここに朗堂コンテナUM12Aが載っていたのかと初めて
知りました。
574名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 00:26:37 ID:WXiBgfdj
一昨年横手で良く見たな
雪凄いし過酷だろうな
575名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 21:28:32 ID:8FHefDyF
age
576局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/01/12(火) 08:40:14 ID:pbFle0G1
>>571
娘コンやるなら先にISOタンク出せと小一時間(ry
577Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/01/12(火) 11:59:48 ID:r7rgx+qk
娘タンクマダーーーーー?
578名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 12:02:32 ID:rK4QUmxV
>>576
> >>571
> 娘コンやるなら先にISOタンク出せと小一時間(ry
本当に俺もそう思うわ。確かに構造的にプラモールドの量産品としては、とっても作りにくいのは分かるんだが。
でも過渡も随分前に濃硫酸コンテナ出してるし、ホビートレインも出した。出来ないことは無い筈なんだよな。
もう出す出す詐欺の要件を満たしているんでは。おかげでガレキからも出ないし(アイコムは、、、チャレンジャーですね)。
579名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 13:45:26 ID:AJWbY3qZ
>>577
娘タン熊田?
580局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/01/12(火) 16:10:20 ID:pbFle0G1
>>578
いっそコンテナコレクションも定番化して欲しいよね。娘なんかぢゃなくて!w
KATOや朗堂では無理かしれんが、富ならネコの版権取ってくれると信じているw

コキが売れている(再生産の頻度など考えて)のは判っているんだろうから、
焦らしていないで出して欲しいね。ホント。
トレーラー第4弾とかでもひそかにISOタンク期待していたんですけどね…。
581Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/01/12(火) 16:43:40 ID:r7rgx+qk
>>580
20ftでハイキューブとリーファー、3軸台車がないからその時かもね。
582名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 16:45:10 ID:8i/KKrFF
定番化しないからコレクションなんだろうけどな
583名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 19:49:45 ID:CxmmNCgv
大本営発表!!
C-4102 ★31fコンテナ  UF42Aタイプ ランテック
    車番変更30001・30002・30005 ・一部標記変更
584名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 20:53:26 ID:Kv+XUuCk
>富ならネコの版権取ってくれると信じているw
未だエコレールマーク省略してる富なのに…
585名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 01:34:17 ID:Tdvu58Fb
すきっ歯の過渡儲は巣でおとなしくしてて下さい
586名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 01:46:08 ID:JM5g05nQ
1コキ車3個積載限定の19Dなんて聞いたことないよなw
587名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 01:47:19 ID:qA1MN7af
>>584
エコレールマークの印刷済化には反対だな。
これが入ると、ごく最近の時代に特定されちゃうし、
この不景気でモーダルシフトも失速の悪寒。
そのうち必ずや有名無実化します。ま、3月以降お楽しみに・・・・。
588名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 14:44:32 ID:JrpC3FL9
>>585
朗堂の存在は無しかよw
てか、どこの信者とかアホクサ
>>587
俺も印刷化は同意だな。
589局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/01/13(水) 15:56:45 ID:hr6M3n2l
ちょっとコキが溜まってきていた(12両ケースが11個目)ので、
コンテナの空きケースとか整理してたら…買っているつもりでなかった
朗堂コンテナの空ケースが25個もあって、ドン引きした。自分に orz

31ftの最近のコンテナは3個入りで2,940円。2箱買っても3両分…
コンテナだけで5,840円、コキ3両(富)で3,150円…
コンテナ満載のコキ3両で8,990円とか、凄いおっかねーw

コンテナやる前は……

「こんな箱が2000円も(20ft×3個とか)するのかよ、コキマニアは地獄だぜ! コキスパとかありえん!」

とか言っていたのにな…蟻のECOライナーとJOT coolの4両が切欠だったけど、
まさかこんなことになっているとはな…。

真性コキスパイラーは朗堂コンテナってどれぐらいの頻度で買うものなのよ?
590名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 18:19:22 ID:z64D6FnO
>>583
ソースは?

>>587
何故3月?

>>585
富のはすぐ売り切れるんでしばらくの間過渡で我慢してる

富なら新規金型で19D作ってくれると信じてる
591名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 18:23:27 ID:fPmd5GwP
引くほどのことか?
せめてもう一桁増えてからだな。
592名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 19:19:17 ID:UM6BN5pv
>>590
総本山のウェブに書いてあるじゃない。さてはおまえ、お布施が足りないな。
593名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 21:20:21 ID:RIAvfG2B
ヤン坊マー坊が消える日
594名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 06:03:51 ID:4lSgbnQK
富のコキ25500
初期のリブの多いタイプも出してくれないかな
595名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 17:00:50 ID:2QFbM0aN
てすぅと
596名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 20:35:19 ID:Wj29TuXN
597名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 05:47:19 ID:4xN/QSZv
(*´д`*)ハァハァ
598名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 14:52:14 ID:Jt6w8vm3
朗のBIG ECO LINER、当初12月発売予定から1月に延び、今は2月予定になってるね。
増産中なんだろうか?
599名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 18:22:34 ID:n3QKmtoD
>>598
日通大連にて絶賛増産中

富の娘コンの12ftってやっぱり20Cだよね・・・・
20C出す前にまず19Dの型を出して欲しかったよ・・・戸実
600名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 18:52:27 ID:Lz4SjtIz
大連で作ってるのか?
601名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 19:37:43 ID:zjria6uh
19Dは元々18Dだから使い込まれているんだろう
使い減りして作り変えてるとしても1回に出る数も違うだろうし
20Cならそこまで使い込まれてないだろうし
602名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 20:34:00 ID:a6n3cxMu
先日、俺が妹の部屋で大便していたら、旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。

その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。

もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
603名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 17:16:05 ID:o+VSyf55
>>602
黙れ
しゃヴぇんな
604名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 21:18:26 ID:9SsZXJz/
>>602
くだらね
605昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/01/19(火) 22:47:56 ID:1t8bQSli
>>602
コピペ
606名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 18:57:38 ID:Pz5HAu9W
富から50周年コンテナ発売記念パピコ

いつも行ってる模型店のブログにソースなさそうな発売情報書かれたからガセかと思ったら歩歩のブログに書いてあった…
607名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 19:24:59 ID:aLzBJ5cf
まさか遂に新規金型か?
608名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 20:15:07 ID:zmMQeKU9
>>606-607
HOも出るみたいだな、HOは予告のかかってるコキ107とEF66-100合わせで
HOは当然新規だろうけどNは情報待ちだなこりゃ
609名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 20:28:10 ID:aZkWd6JU
夏発売予定

JRコキ107形(鉄道コンテナ輸送50周年記念カラー19D形コンテナ付)5両セット予価10920円

私有UM12A-5000形コンテナ(日本通運・2個入)予価735円

JR19D形コンテナ(鉄道コンテナ輸送50周年記念カラー・3個入)予価735円
610名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 20:28:30 ID:vl5JIhYc
Nは通常品と同じ18Dベースなんだろうけど
少しだけ新金型も期待しておこう
611名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 22:07:04 ID:88K+qhnH
HOはC20簡易通風九州支社色もか。
いずれは北海道支社もやってくれるかな?
612名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 23:33:26 ID:kDSMH5iL
UV54A・FLはトラコレの使いまわしかよw氏ねw
613名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 07:46:50 ID:Eww1mBsM
614局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/01/22(金) 08:06:09 ID:LMSOq4cH
19D形新規なんだね。

2セット買う香具師多いだろうな〜
615名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 10:11:45 ID:Qqh3ktEQ
2セットでフル50個になるが、もう107はお腹いっぱいだよ富さん
3個セット適当に買って他の新製品迎撃用に実弾温存するわ
616名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 15:59:11 ID:kjFcejcC
もしかしたら金型事前使用で娘2弾に19D金型が使われたりスル系?
いままで改造でも再現できなかったあの型が遂に!!!
もう死んでも良いよ

しかし一瞬でなくなりそうだなこりゃ
セットは買わんが、単品を三個ほど頂くか
おそらく今後19Dが新規金型で出るだろうし(出たら三つとも鉄道コンテナ表記になってそうだが)
617名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 16:53:46 ID:4D5rgA5l
遂に天面リブ付きのちゃんとした19Dが出る…!!!
これは通常仕様にも期待したいな。
618名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 17:17:10 ID:zItlveOZ
これでSサイズになったら・・・もう貨物ネタ辞めるw
619名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 20:03:06 ID:vq+NQWmL
>>618
過渡じゃあるまいしw
620名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 20:15:21 ID:vE0ySi4v
>>619
朗もやった
621名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 23:09:27 ID:agNw97Ha
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
思わず立ち上がってデスクに膝ぶつけた
夢じゃないって分かったw
622名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 23:11:07 ID:agNw97Ha
日本通運のオーブントップコンテナ!
■3134 私有 UM12A-5000形コンテナ(日本通運・2個入) 735円
日本通運商品化許諾申請中
発売予定日 2010年夏

んぎ氏より
今年は波に乗ってるぜ

オーブンになっとるww
623名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 00:20:26 ID:iRjERX9Y
チンされるんですね、わかります。
624名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 02:08:00 ID:6FqI6PO1
ええい
予約の開始はまだか!!
625名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 02:22:31 ID:0H+eXgrQ
コキ107セット、ウレタンがコンテナフル積載状態で計12両分の切れ込みが入ってたら…嬉しいんだけどな…
626名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 23:45:22 ID:6zzXq6sQ
娘コン2の12ft種コン・・・背高の20Cww
627局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/01/25(月) 08:47:11 ID:zoAEgPN+
>>625
今回のセットって値段的にどうだろう?
10,920円に対して、単品のコキ107(コンテナ付き)が1,890円だったから、
これを単純に×5にしても9,450円。富のケース価格が1,680円として、合計して11,130円。

ココ最近の値上げ的に考えて、きちんとしたケース付きってことはないような…。
記念セットの限定品だから…コキ用スチロール&紙ケースじゃね?
そうなったらなったで別のケース&ウレタンに収納するけど。
628名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 16:47:14 ID:PW4eZfkS
>>627
8554レの様にブックケース+発泡スチロールになると予想
629名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 14:52:01 ID:ffF2zypK
コテハンって、あちこちにテキトーなこと書きまくって
知らず知らずに恥かいてんの分からんのかね?
630名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 15:41:11 ID:FtRCqgIa
総本山にUM14てあるけど、どのタイプだろうか?
631名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 15:46:53 ID:GmsUHx7X
>>629
コテというか、発送軍団(笑)がおかしいだけ。
元払がダメコテ筆頭で>>627は2番目。
632名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 15:58:27 ID:PDoSAMjW
>>630
総本山ってなに?
633名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 16:02:47 ID:RNkSvvdk
テスト
634名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 17:11:28 ID:gDPwiOhq
>>632
知らないならくるなよ
635名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 17:29:48 ID:q8n0s7nF
てすと
636名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 17:39:02 ID:1Lg1R8E5
637名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 20:50:13 ID:e3IJi5WR
巨大エコレ緑コンテナ意外と見るわ
今月だけで小倉と新南陽と福山で見た
3個セットだけ買おうかな?
638名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 21:48:40 ID:X3KbhXHo
>636
確かに文脈でどこでも正解だなぁ。マイッタ。
639名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 22:37:50 ID:FtRCqgIa
SRC積載の佐川コンが出てるけど高いな…
640名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 17:53:06 ID:LjNpZ2sF
>>639
kwsk
641名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 19:03:27 ID:sBoDxVuz
>>639
紛らわしい事書くな

>>640
多分トラコレバラか何かの事だろう


これだから何も知らない じメチル素人は・・・・
642名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 01:00:56 ID:NtwUn1ZX
アイコムの磯コンキットでJOTタンクを作りたいんだが、4個入りなのにJOTデカールは3個分…
デカールだけ入手って出来るんかな?
643名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 02:05:17 ID:eogdwg35
ほかのを作って、余ったやつを流用。
一度作ることに手をつけ始めると、どうせ色々やりたくなる。
644名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 12:46:10 ID:lfryjZwd
>>641
宇治川口なんか要らんわw
645名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 15:30:36 ID:NtwUn1ZX
>>643
せっかく回答してもらって悪いんだが、そんな単純な事は考えた
だから、デカールだけを入手できるか聞いてみたんだ
ググっても無かったし、そんな回答ってことは入手不可に近いってことなんだろうな

ありがとう
646名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 18:59:54 ID:AKi1KWqK
俺もJOT目当てで初回版を2セット買ったけど、2枚ともJOTロゴ部分に擦れ痕があって使い物にならなかった…
647名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 19:50:23 ID:apMDfkzf
>>644
それはWVだろw
648名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 18:15:30 ID:WfYsJ+fZ
宇治川口・・・・ 
昔某メーカーで笠寺を鮭寺と誤植した製品があったが
649名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 16:38:13 ID:qeXOjKGJ
>>642
デカールだけの購入はムリ!
だけど数ヶ月前にアキバのレンタルボックスに
アイコムの磯コンのデカール(未使用で400円)
が10枚くらい出品されてたので5〜6枚買った。
ただ買って保管してるだけで放置プレー状態orz
650名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 17:26:24 ID:BC2Oxr3a
つか、あのデカール普通に貼っててボロボロと崩壊してくもんだから、
予定数調達するのに余計に買ってしまった
651名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 17:58:59 ID:Epb3vUZp
アイコムのデカールって中間色のパターンがもろにマイクロドライ印刷だよな
652名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 23:28:25 ID:r9l/Bgu6
ホビートレインの新製品のH9005コンテナセット
はタンクコンテナの比率が高いな
653名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 14:48:56 ID:2A38HzaE
コキフ50000
654名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 11:22:27 ID:i6OrWi70
またケータイ規制で過疎っちまったな
過渡のコキコキフネタでも盛り上がらないねー
ネタがネタだから仕方ないと言っちゃあそれまでだが
655名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 17:31:38 ID:UmdWVfcf
過渡コキ106製品化でいち早く複数予約したものの
エコレールマーク省略→半年延期→コンテナがSサイズと判明→再生産分からエコレールマーク印刷
という苦い思いをした身としては怖くてもう予約出来ない>コキ、コキ5マソ
今回は初回生産分は見送って様子見するわ。
656名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 18:10:13 ID:k5AOV4ud
今では、エコレールマーク省略が、絶版品のレアモノ

Sサイズよりデタラメサイズの方が、タチがわるいんじゃないかな
パッケージにも「タイプ」の文字はなかったし。
657名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 06:16:43 ID:zF907P2b
>>656
涙目だよ、転売ヤーwww
658名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 19:31:30 ID:P3wb4hRd
>>655
C20自体今のコンテナサイズより小さいからSで普通じゃないのかな?
659名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 08:12:21 ID:HPxX2E5N
過渡のコキコキフ50000富がさんざん売りまくった後から出してくるというのが理解の外
横輕とも関係ないし
660名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 17:40:41 ID:+0APtU4W
そして出したは良いが、さっぱり再生産しなくてカタログからも消えて、
「はて、コキ50000なんて過度から出てたっけ?」って忘れ去られるパターン
661名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 17:42:48 ID:kL4ITDob
再生産も無くグレー台車を出さずじまいになったら
まさにそうなりそうだね
662So What? ◆SoWhatIUjM :2010/02/07(日) 19:02:30 ID:GlBZ1Zji
コキフが-Fや-G履いてたらやだなあ。
663名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 19:19:46 ID:pyNrjk9q
>>659
他社の動向など関係なく
地味〜に自社の貨車ラインナップ充実を図るだけでは
664名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 01:52:43 ID:TjQ0l97h
今回のコキ5マソは、言ってみりゃ過渡狂儲向けだわな。
是が非でも過渡製品じゃなきゃダメみたいな。
665名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 01:54:58 ID:r3MG/IiS
>>663
俺もそんな気がしてる。
てか、他社製品との競合とか関係無く「過去に予告したものの
発売に至らなかった車種をカタチにし始めた」って感じがする。
666名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 02:47:43 ID:o2+dzwI3
ここまで誰も触れてないようだが、
過渡は3ケタ品番時代の頃に既にコキ&コキフ50Kの製品化予告してるんだよな。

手元にあるタキ3Kイエローw(焼結車輪時代)のケース裏に、
他の製品一覧とともにその旨が記載されてる…

予告から製品化までにかかった時間はスニ41なんてモンじゃないぜw
667名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 10:17:33 ID:hihfgl7N
をいをい横浜事件じゃあるまいし…
「コンテナがくっついていないだけマシ」と喜ぶべきなのかな?
668名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 12:14:14 ID:4FLzYwPb
>>666
周知の事実なので、敢えて誰も書かなかっただけだと思うけどw
669名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 13:12:21 ID:gqfy85jW
>>668
>>666が懸命に知識総動員してるのを察してやれよwwww
670名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 15:54:50 ID:LHSIhduH
コンテナは何になるんだろう
コキフもやるってことは国鉄時代のコンテナかな
671名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 15:57:56 ID:LHSIhduH
ごめんKATOの公式見ないでレスしちゃった 吊ってくる
672名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 19:48:06 ID:vt70ALmZ
過渡コキ50000、カプラー周りをどうするか注目している
「とびうお・ぎんりんで好評のナックルカプラーを採用」とか
そういう悪夢は勘弁な

既に富製品で1000t編成を作っているからここは模様眺め
673名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 20:45:42 ID:7jyudgPg
>>666
たしか1986年頃のカタログだったような。
674名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 06:54:47 ID:g6kXft+O
>>672
いくら何でもアーノルトだろ
ナックルじゃ過渡も出してるコキ104などと混結出来なくなる
675名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 12:45:01 ID:BJO1Gl+I
>>674
100系は100系だけで
50000系は50000系だけで楽しめ
混結は許さないという方針かも
676名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 17:01:43 ID:iSzt2nTN
今日の5052レにU42A-1が積載されてた。
677名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 19:28:34 ID:QXUGXVhr
>>674
面白いこと言うねぇwww
678名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 21:10:26 ID:cKfa1BE2
>>674
つF形
679名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 00:07:34 ID:tsMZ2lxJ
>>676
いつから私有になりましたか?
680名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 11:30:44 ID:lR60Oc1v
KATOのホームページの製品化予告のポスターのコキ50000の写真がコキ5500
になっていると思った人は俺だけ?
681名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:28:08 ID:NV9zW9Bf
>>680
あれ俺が
682名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 16:12:53 ID:rZR/ojHI
朗堂の日立物流とか西鉄運輸等は再生産しないのかね?
欲しいんだけどこの前オークションに出てたの見たら4000円以上したからやめたわ…
683名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 16:41:08 ID:bdMMPHOi
版権の関係でしょ。
684名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 16:48:46 ID:g+sPhvQU
>>682
日立物流は側面にドアの有る専用金型使っているから尚更かもね


ttp://www.1999.co.jp/10109914
このスレ住人に一番需要があると思われる新製品が来ましたよ
685名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 17:32:02 ID:+aS8vd8e
既にCASCOのウレタン買いだめしてあるのに
686名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 18:18:55 ID:irR8SfSl
>>684
これって50th記念の奴にも流用されるだろうから多分50thのも10両分入るんだろうね
2セット買う奴大勝利だな
687名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 18:26:13 ID:g+sPhvQU
>>686
今年のイベント限定コンテナ車がセットから外れたコキx5種類なので
50周年記念セットを2セットでフル編成は大勝利とは言い難い

そういう自分も2セット予約…orz
688名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:53:08 ID:PBvgLjAe
>>687
>またこちらの商品は、その後開催されるイベントにおいても販売予定です。
一瞬大宮始発出撃をマジで考えたがなんとかなりそうだ…

だけどこれはどういう扱いになるんだ?
これがイベント限定コンテナ車だと考えるのはちょっとまだ早計な希ガス
“その後開催されるイベント”がTOMIX系のものかJR貨物系のものかで明暗が分かれるな…
689名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 21:20:48 ID:/l+F65Un
50周年コンテナの19Dコンテナって新規金型だよね
同じ金型の通常塗装って予定なかったっけ
690名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 21:31:20 ID:fkleX/CW
>>689
HOには予定があるがNには無い
追々出てくるだろうね
691名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 23:40:58 ID:kBU5XXUB
>>688
例年のやり方からして、大宮の物販、SHS、ジャムと踏んだ。
SHSは遠いしジャムは入場料がかかるから、
交通費差し引いても大宮に行って実車も堪能して来ようと今からwktk。
692名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 01:39:22 ID:l+LXkpNq
富新19Dの試作キター

サイズは完璧っぽいな!

これで通常19Dを待つのみ!

何処ぞの糞Sサイズ19Dさよなら〜w
693名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 01:48:31 ID:ldW4wKmL
>>692
ソースキボン
694名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 02:17:38 ID:l+LXkpNq
695名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 03:03:01 ID:ldW4wKmL
>>694
サンクス!でも.flvなのに本当は.jpgなんだね。
しかしやっと決定版が出るね、嬉しい〜〜。隅金具も付いてるし、屋根はリブ鋼板、GJ!
気になるのはサイズかな?富ちゃんの事だからあんまり心配してないけど。
たくさんお布施しますよ〜〜。
696名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 14:32:59 ID:ivfDmSnn
>>695
扉のロック用のロッドや票差しが引っ込んで見えるのは気のせいか?
697名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 14:53:34 ID:l+LXkpNq
>>696
何かケチを付けないと気が済まないのか?w
698名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 16:06:28 ID:sAkyI8VP
>>696
光の当たる向きが、普通と反対なんでしょう。
凸と凹を間違えるなんて、どっかのワム70000?ぐらいでしょ。
699名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 17:57:02 ID:rpPGXzl1
>>696
俺もそう見えた…なぜに凹モールドなのかとw
まぁどうせ試作品なんだし、本製品に通常塗装版ともども期待だね
700名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 18:31:55 ID:Ympmqv6k
>まぁどうせ試作品なんだし
手直しされずに量産品でもこのままになる気がする。

コキ車に載せてたり、他の製品と並んでる写真が無いのでサイズまでは分らんな…
701名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 20:06:58 ID:O4fkiVqp
負け惜しみしつこいよ<過渡狂儲
702名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 21:34:11 ID:QqGNS1M3
富はSは絶対無いね
みんな19Dにトラウマかい?w
この金型マジキター!!!!
妻5本リブは最新ロッドだぁ
703名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 22:22:22 ID:rpWDzA3P
ロッド(笑)
704名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 23:01:38 ID:l+LXkpNq
705名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 23:34:07 ID:3SwEPBZg
>>704
コンテナが空中に浮かんでるwwwww
706名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 23:55:59 ID:5+PWg3iS
序WEBでコキ107 5両セットの先行予約始まってる。
予告あったっけ?
707名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 00:07:59 ID:7gaLlWUx
>>705
ガラスケースの上だべさ
708名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 08:35:32 ID:y+XTvccp
>>704
やっぱ逝くんだったか<横浜
709名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 11:10:59 ID:nambimLb
序webのコキ107のセット、もう先行予約終了している。
710名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 15:21:56 ID:fvde/GQr
コキ107×5両記念セットだけど、商品説明欄に以下記載されているね…
※10両編成のうち、5両セットに入らない他の5両を、2010年5月に大宮工場公開の時に、
残りの5両が、JR貨物より販売予定と書いてあるね。(コンテナ付コキ107単品×5種類)
以降、イベントでも販売予定だとか…(上記お客様にご案内の上、ご発注下さいと)
書いてある。3月3日が注文締め切りみたいだけど。
イベント限定販売品には、コキの車番号も説明欄に図で書いてある。
これ…イベントで限定品買えなかったら、5両セットだけじゃ、これつまらないね。
記念セットを、2セット購入しても、限定品買わないとダメじゃん…何か詐欺だな。 
711名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 15:26:55 ID:fvde/GQr
>>710
追記だけど、序webにも商品説明欄に上記の事が記載されてないね。
みんなは、記念セット予約した時に、そんな事書いてあった?
712名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 15:29:07 ID:fvde/GQr
>>710
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TOX2010021201
俺はここのショップを見たら記載されてたから、気になってね…
713Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/02/14(日) 20:40:30 ID:IuVqJ2TJ
714名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 21:21:18 ID:q5sDv5N0
>>713
乙!
FLのコンテナの妻面はどうなってました?切り込みは入ってましたか?

あと、   痛コンイラネ。
715名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 22:18:17 ID:bQ4Tpl+w
んなら買わなければ良いだけだ。

俺は買うが。
716名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 22:44:30 ID:qWPnpvLG
>>714
元々存在する型を使っているんだから切り欠きが入っているのは当たり前だと思うが
717Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/02/14(日) 22:53:35 ID:IuVqJ2TJ
>>714,716
トラコレそのまんまだから切り込み入りだよ。
>713の3番目でも僅かに影になってるのが見えるけど、んぎさんところの画像が判り易いかもね。
http://ngi.blog.eonet.jp/photos/20100212_tomix2/047.jpg
ついでだから先週の相模貨物も。
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=448724&cnt=no&br=pc&s=&guid=ON
718名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 23:21:59 ID:wJEEE6f3
俺も痛コンいらないわ。
719名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 23:41:54 ID:HFM6FQV4
娘コン、前回は40ftリーファー狙いで10個程買ったけど、今回は20Cか…俺もスルーだな。
720名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 23:47:29 ID:78R3Q4bD
通常サイズなら買おうと思ったけど背が高いのか
721名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 00:20:59 ID:RY/6WDE0
今テレビ見てて思ったんだけど、痛コンてラブプラスみたいなもん?
まぁ売れるから早いピッチで新製品が出るんだろうなあ。
ISOタンクコンテナはどうなちゃったのかぁ……。
痛タンクテナーなんて出したら売れるんだろうか?
722名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 13:19:17 ID:dzNUaA2S
>痛タンクテナー

痛いデブオペラ歌手ですか?
723名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 15:23:40 ID:2UDieIu5
トレコレの画像ないねぇ。
昨日見てきたけど、トレーラーもコンテナも真っ青だったw
724Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/02/15(月) 18:29:13 ID:u92RBaC/
>>723
上でうpした続きはトラコレスレに投下してあるよ。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1694688&mode=&br=pc&s=
冷凍機周りのディテールが細かくなったから、色差しのやり甲斐がありそう。
725名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 21:50:16 ID:ikdcXqqQ
コキのJR貨物直販セットって、地方に住んでいるやつは買えないってこと?

うちの近所はオフレールステーションはあるけど、イベントなんか無いよorz
そんなに転売屋に儲けさせたいのかよ…。
726名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 22:04:49 ID:ERIQhgaI
>>725
欲しけりゃイベントに出てこい、ってことだろうな・・・
727名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 22:55:58 ID:7wfoaOXJ
っつーか、そんなに欲しいか?>>記念列車

そもそも記念列車は東タ構内のみの入換運転だけで外では運行されてないし、
ふいんきだけなら一般流通品で充分。おまいら限定商法に釣られ杉。
728名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 23:07:14 ID:XJnf3WC7
札幌へ回送した時の8051レ機次位から7台車35個を再現するにはもってこいだな。
729名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 08:37:49 ID:cOHjHOEx
そんなね、19Dでどうこう騒ぐのはもう良いだろうが…。

んなことよりもISOタンクはいつなんだ?
思わせぶりにカタログに載せやがって、もう俺は先走り汁がとまんねーよ!
コキ200に乗せるモノを出してくれよ!
19D手直し? ご苦労様です。素晴らしいです!
素晴らしいのはもうわかったから、俺にタンクを遣せろ。

タンクを、自分にタンクを!
うおぉぉぉぉぉ〜、俺にタンクを牽かせろ!
730名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 12:45:54 ID:jmXifsVe
だってあんたら文句だけで買わないしー
731名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 17:52:51 ID:6pfZWIcP
地元に貨物駅あるけどイベント無いなぁ〜。
広島まで買いに行くなら転売屋から買った方が安上がりになる・・・。
732名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 17:56:19 ID:OiuDKEXR
>>729
つアイコム
つホビートレイン
733名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 20:09:09 ID:FazoppE5
過渡 C20形コンテナ(5個入)945円
ttp://www.1999.co.jp/10110350
734名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 23:24:51 ID:K2xMUyO1
朗完6月新製品
U19AタイプRIKOH
U50AタイプBIG14ECOLINER31
735名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 01:58:21 ID:fo2B1RC2
そろそろC-2501ベースの新作をですね…
736名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 11:23:36 ID:JyRv/qsI
>>734
浜松町名物・ヲタだんじりの目玉かな?
737名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 13:41:59 ID:sGQEztnF
カトのコキ200神岡鉱業てまだ売ってますか?
生産中止になってませんよね?
738名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 15:03:57 ID:lt26o16Z
>>737
中止かどうかはさておいて長らく生産してないには違いない。
売ってる店はたまにあるけど、見つけるたびに
自分で全部買い込んでるから、俺が見つけた店には残ってないな。
先週は千葉県の玩具屋兼用の店の片隅で見つけてゲットしたよ。
739名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 17:42:54 ID:sGQEztnF
そうですか…
ありがとうございます。
神岡ね実物がなくなったからもう生産されないような気がして…
740名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 20:21:56 ID:+hJq4eXj
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

UM14Aタイプ大同特殊鋼(知多通運)9月予定!!
741名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 02:27:41 ID:cGqoBa4c
>>737
おととい序で過度EF64-1010と抱き合わせ14kくらいで売られてたのを見た
742名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 09:28:47 ID:jh7oKiOQ
>>740
積めるのか?4個ずつ積めるのか?積んだ奴が欲しいぞ・・・
それも全社分
743名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 10:36:05 ID:qxPA3RPk
返空状態の4個積み一体成形だったりしてなw
744名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 13:59:43 ID:1mVF2RXJ
それはそれであり
745名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 14:45:21 ID:jh7oKiOQ
UM14A
臨海鉄道とMARUTAと中越も出してね
おまけで紫の山陽出してね
746名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 20:15:39 ID:aH7eo+AG
富さんの記念コンテナ、大量に予約しちまったゾ!
747名無しさん@線路いっぱい:2010/02/22(月) 00:33:47 ID:UKP2xAnC
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!?

UM14Aタイプ 大同特殊鋼用シートカバー製品化予定
748名無しさん@線路いっぱい:2010/02/22(月) 01:43:35 ID:B5LqhEc1
返空の4段積みは難しそうな気がする。実物も妻板がかなり薄いから、プラ形成だと限界がありそう。
4段積み可能なら・・・はいはい大量にお布施いたしますですよ。
749名無しさん@線路いっぱい:2010/02/22(月) 10:10:33 ID:jGQIfyx8
秋葉ABC、塚になってたアイコムのLAOX ABCロゴのタンクコンテナ、\300円税込。
3種類とも沢山あり。
改造のベースにでもどうぞ。
750名無しさん@線路いっぱい:2010/02/22(月) 21:16:10 ID:eilSEaZk
751名無しさん@線路いっぱい:2010/02/23(火) 19:30:34 ID:YYo4kuRy

朗更新
UM14Aタイプ 大同特殊鋼 (知多通運)   
UM14Aタイプ 大同特殊鋼 MARUTA(丸太運輸)
UM14Aタイプ 大同特殊鋼 (中越通運)

UM14Aタイプ用 シートカバー(大同特殊鋼)
UM14Aタイプ用 シートカバーMARUTA(丸太運輸)
752名無しさん@線路いっぱい:2010/02/23(火) 19:42:38 ID:+IZ8h6ua
どんな内容だろう。

4段重ね ×3個 かなぁ。
753名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 22:22:09 ID:nuas9ZbZ
マルカのハイパーコンストラクション第三弾、
日本郵船40ft+日野プロフィアやら、
TCM MR450 リーチスタッカーやら出るのね
6月発売予定・・・出来がどうなるか・・・
754名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 04:38:39 ID:CZlZpmry
>>753
出来は目に見えてるかと。
755局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/02/26(金) 10:25:46 ID:V+0YdDmt
第一弾程度の精度なら…まぁ、見るに耐えることができるかも。
バンダイのワーキングビーグルレベルならおkかな、と。

ただ第二段レベルまで品質が下がるともう塚決定な悪寒。
第一弾⇒第二段でここまで品質に差が出るシリーズも珍しいw
756名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 10:26:04 ID:KK6QCYMw
リーチスタッカーに期待
757名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 10:56:01 ID:3H7gagBH
リーチスタッカは富建コレに期待。
マルカは・・・。一度失った信用は・・・。
758名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 17:55:36 ID:EwxVxR+X
UM14A、もしかして4個入り一個分とか?
759名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 01:43:21 ID:FzJCLmZi
だからマルカの第1弾と第2弾とは、原型を別の会社が請け負ってると何度言えば(ry
元々の第2弾は藤本の第1弾に化けたよ。w
760名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 15:43:54 ID:Nx7HNzLx
富のコキフ50000の手すりは選択式らしいけど開口部が違うけど実車はどういう違いなのかね?
初期と後期とか?
761名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 00:00:29 ID:Advl81T5
>>251
お話の関連で…。これからちょっとおもしろくなりそう。
ttp://www.pa.thr.mlit.go.jp/akita/topics/2010/02/100225_akita%20Sea%20and%20rail%20Akita%20to%20Sendai.htm
762名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 02:08:50 ID:xj7osV9h
>>761
おおサンクス、よく見つけてきたね。秋田の方が全然進んでるじゃん。
で、今後のスケジュール。秋田は親切だわ。
ttp://www.pa.thr.mlit.go.jp/akita/topics/2010/02/img/0225yotei.pdf
763名無しさん@線路いっぱい:2010/03/01(月) 17:32:19 ID:NB7wnZar
コンテナの種類は絵本他サイトである程度分かったのですが
ようべつで列車番号の動画を見る以外で各コンテナ、特に私
有コンテナの使用区間とかあるいはXXXXレに載っているコン
テナを知る方法はないでしょうか?
764名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 19:08:14 ID:bZXA6RZW
>>763
ねえ。
itfrens叩かないと分からんよ。
うちら素人は地道に実列車観察しか無いだしょ。
765名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 19:47:46 ID:0FrFBfx8
28日の夕方に武蔵野線でZX45というコンテナを目撃したのだが
コキ104か106に1個だけ積んでたのに中心からずれて積んであった
重心が偏っているのかな
766名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 19:59:53 ID:m/VxedWX
ZX45Aは片方に機器室があるから、そのせいでしょうね
767名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 20:19:56 ID:N+zKgn7W
>>766
>>ZX45A
Aが抜けてた失礼
番号は2
知らなかったからパッと見た瞬間競走馬でも運ぶのかと思った
あれ再現するとしたら積む位置どうやって再現するんだろう
768名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 21:26:23 ID:Yh3Gy3gq
769Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/03/04(木) 05:25:35 ID:A4gh6mZT
グラハム大活躍だなw
長い分、1/150との誤差も大きくなるけど。
770名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 06:54:06 ID:TwG7UZ/7
これで各地にあるグラコンの45ft不良在庫も捌けるか?

771名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 11:56:43 ID:6TCOxRd1
KATO 2010年6月期生産品
8042-1 コキ200 ISOタンクコンテナ積載 1,995円
だと
772名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 12:18:22 ID:l1/nkh37
やっと過渡ちゃんからISOタンコン出ますか!
ついでに神岡のタンコンも違う会社で出してくれんかな?

3月にはアイコムからもタンコンの新作が4種類も発売予定らしいから楽しみだな

ttp://trainbleu.boo.jp/page015.html
773名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 12:29:08 ID:TwG7UZ/7
>>771
もうコンテナの足パ設定はないんだろか…
774名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 16:46:10 ID:PbKt3RCk
>>771
コキ200が欲しかった俺には二重の朗報だ
まあ発売は夏ぐらいにずれ込むだろうけど気にしない
775名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 17:42:21 ID:ly5KwvEx
>>773
コキ200の車番も変える(−111)んだし買ってやりなよ。
776名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 17:56:27 ID:OREiCvC9
>>774
同じく。
富のコキ200は台枠が分厚くて見劣りするから、
今まで過渡が出すまで待ってきた。
今から楽しみだ。
777名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 18:49:26 ID:V7mCVvDu
やっと過渡ISOタンキター

初出のカタログ発表から何年経ってるだ?
778名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 19:06:16 ID:ELjeGCNS
>>777
発掲載は2004年末発売のカタログ。
779名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 22:42:16 ID:8Hg5ldAY
そのコキ200に載るISOコンって神岡?
素人質問でスマソ。
780名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 23:08:54 ID:m9R1RZam
>>773
ttp://www.1999.co.jp/10110350
C20が出るけど、C21は出ない?
ISOコンはどうかな。
781名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 23:14:09 ID:vABLc2Gw
ただ、22T6じゃなくて22T1なんだよな
やっぱり22T6の製品化は難しいのか
782名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 00:14:12 ID:XuP4oW5D
>>779
JOTよん
プロトタイプはたぶんこんな感じ
ttp://www.shikoku.org.uk/JR/CAR/CONTAINER/22T1-JOT_RTKS.jpg
783名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 00:46:18 ID:P+WBeaF3
>>782
あ〜ん、このタイプか〜、ビームタンクを期待してたんだけど。やっぱり難しいのかな。アイコムのはgdgdだし。
>>781
T1とT6の違いって何?
784名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 01:12:50 ID:ChoV6OI/
>>783
> T1とT6の違いって何?
非危険液体か危険液体の違いらしい。
ttp://totskasha.10.pro.tok2.com/701_ISOcontainer/ISOcon_typecode.htm

どうもラテックスぽいね、この辺かな
ttp://container.pro.tok2.com/htmiso/jotu330197_1.htm
ttp://container.pro.tok2.com/htmiso/jotu330198_7.htm
神岡濃硫酸より簡単な構造じゃねえか、なんか適当にお茶を濁された感じ・・・orz
785名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 01:23:05 ID:ETqVmPEW
製品化予告の写真から、22T6を期待してたんだがなぁ
22T1はなぁ…

富に期待するしかないか
お富さんは22T6を製品化してくれるはず
予価より高くなってもいいから
786名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 01:43:12 ID:DYjNaUpD
>>784
あれ?予告カタログは22T1だったかのぉ?・・・orz
787名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 05:56:47 ID:ETqVmPEW
>>786
写真はイメージですw
788名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 07:30:42 ID:ChoV6OI/
T1とT6で外見がそんなに変わるかというと、そんなに相関はないよ。
むしろ発注業者と製造メーカのチョイスで決まる感じ。
T1でも「いかにもISOコン」てのも有るんじゃなかったか?
789名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 11:44:47 ID:fvct/5cK
>>780
番号違い・色合い違い欲しいが
加藤コンテナはまたSサイズだったら嫌だな
790名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 13:30:39 ID:j8a/1eXu
過渡には今度もまたガッカリさせられた。
買うのやめようかな(涙)。
791名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 14:10:57 ID:ETqVmPEW
>>790
SRCのはいい種コンになるし、ISOコンは22T1だが、22T1がダメなわけではないんだから
Sサイズでなければ問題ないよ
792名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 15:23:35 ID:N4wuRbNN
22T1の色替えでUT17Cタイプを出したりしないかな?
793名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 17:45:40 ID:W+SpiUvX
>>786
今年のカタログに載ってた写真は確かに22T1だった。
いやな予感がしていたのだが、的中してしまった…orz
794名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 18:08:28 ID:I8i/Cp89
やっぱり今のNコンテナの締結方式では出し辛いカタチなんじゃね?>22T6
下手にアレンジしたらしたで叩かれそうだし…
795初心者:2010/03/05(金) 22:12:34 ID:VxSnILQb
話の腰を折って恐縮ですが、トレコレ4弾っていつ発売なんでしょうか?

ISOも楽しみです。
796名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 01:12:33 ID:rSWT3kie
>>795
腰を折るというか豚切(ry

今月下旬ですよ。日にちはまだ未定だけどね。
今回はブルーのドライコンテナ群が色鮮やかでカッコいいよね。
797名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 07:22:34 ID:xWtOseFd
カトコキ200のコンテナは神岡じゃなくて日産の希硝酸ならよかったのに
もしくはMCLCのエチレン
798名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 07:23:47 ID:xWtOseFd
カトコキ200は神岡じゃなくて日産の希硝酸ならよかったのに
もしくはMCLCのエチレン
799名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 09:08:08 ID:QxkZU7YL
コンテナのコテハンはいいかもよ。
800名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 10:08:34 ID:E8gY4ZQm
過渡のISOコンテナは残念だけど出してくれるだけでも
ありがたいと考えるようにしている
801名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 10:13:14 ID:If8+BK0d
あ〜あ、待望のISOタンクだったのに、よりによって一番簡単な真四角フレームのタイプかよ。神岡濃硫酸より単純な…。
802名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 11:09:21 ID:10K41D/h
>>801
アイコムにはないタイプ(改造すれば作れるが)だからいいように考えないと
それに22T6はNの製品化が難しいんだろ。
爪へ引っ掛けるために、存在しないフレームを作ったりとコキ車への積載方法の課題もあるし。
803名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 11:16:11 ID:7ALLbfYf
あとは富に期待ww
804名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 12:37:41 ID:aElF1lj/
その富がISOタンクでは、出す出す詐欺で裏切った。過当に救済されるとは orz

♪あーいつーはー、裏切ったー
805名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 13:27:20 ID:iJkZ+9iV
>>804
加藤だって発表からだいぶ経ってから発売するって言ったんだからそりゃねぇだろ。
お前にはアイコムがお似合いだ。
806名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 13:53:33 ID:U73bmUZK
ま、フレームくらいは自作すりゃいいか
頭と手と金は生きてるうちに使わないとな
807名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 17:45:41 ID:10K41D/h
>>805
そいつは富スレ荒らしてたカスだから
808名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 18:25:40 ID:9tDvxUfw
富はISO娘コンで出すんじゃなかろうか。
809名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 02:06:49 ID:e3CHluBU
ISOコンならぬITAコンか
それともISO娘か?
810名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 03:07:02 ID:2HRnGjUM
デジキャラットの痛コンみないなぁ
811名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 15:29:33 ID:9DHKg7aD
ISO娘コン…

中身はローションか?
812名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 17:13:40 ID:DheAmvul
つうかマジで娘ISOコン欲すぃ。
813名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 10:25:32 ID:+6+US5hv
全く必要無し。
ま、ヲタが「ビームタンクじゃないぞゴルア!」と圧力かけてくれんなら、まあ許す。
814名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 16:25:23 ID:uks5qbtc
俺もいらんかな
やるならバリエを増やしてからの方がいい
でないと種コン取りの方々との争奪戦がウザい
815名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 23:07:25 ID:nSnVcH6N
UV54の発売日ってイツ?
816名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 02:24:49 ID:uW+E0dEu
あれ?富のC95って生産終わったの? アクセントに1つ買おうかと思ったら無くなってるね。
817名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 09:30:25 ID:Wb0PoYCW
>>816
カタログ落ちはしていない。
ただ生産予定もない…。
818名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 09:33:11 ID:ViOgG/4C
>>816
中止品なのか?カタログ持ってないけど。
819名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 13:51:28 ID:uu5R0l3X
>>818
いくらカタログ持ってなくても(俺も持ってないけど)「カタログ落ちしていない」の答えに
「中止品なのか?」って切り返しおかしくね?
日本人だよね?
820名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 14:45:30 ID:Wb0PoYCW
>>819
まてまて。
>>818>>816に返したのであって俺(>>817)に返してない。

開いたまま少し放置してリロードせず書いたらその前に書いてたっつーオチでないのか?
821名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 14:54:28 ID:Bpv9i7RN
>>800
そうだよな
822名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 14:55:19 ID:uu5R0l3X
そうか、3分しか間が開いてないもんな。
レスアンカーも>>816だし…
>>818氏スマンカッタ
823816:2010/03/09(火) 20:13:27 ID:AHUss/LW
>817
どうもです。カタログ落ちはしてないのですね。再生産をマターリ待つことにします。

824名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 23:52:54 ID:RPUSTNx7
>>823
去年の秋だったかな、序webのC95商品ページが「発売休止中」に
なって、変だなと思った。「完売しました」なら解るんだが。
で、廃番か値上げかと思って、見かけたところで2個ほど購入
したのだが、カタログにはそのまま掲載。

値上げ+番号違い化かも?と思ったんで、それ以上の購入は
控えたのだが・・・。
825名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 00:01:09 ID:uu5R0l3X
>>773
過渡オンラインショップのトップページの葦パ予約のPDF見てると
コキ200は台車とカプラースプリング、手すり&ブレーキハンドルの3種のみで
ISOコンテナのみの設定は無いね。
826局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/03/10(水) 08:52:57 ID:yIsZ++Lc
コキも一緒に買いなさいってことっすね。がくりこorz
827名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 12:24:18 ID:/t5J186i
NHK総合でMAERSKだらけ
828名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 22:32:44 ID:6ppXtLpN
富のISOコンテナ、なかなか一昨年から発売予定になっててまだ決まらないが
やはり許諾の問題があるのかな。許諾は得たとしても新規金型だから
試行錯誤してるとか(で、上手くいったら正式に発売決定とか)
それまでは過渡とアイコムで我慢するか
829So What? ◆SoWhatIUjM :2010/03/10(水) 22:33:52 ID:GgNEAAud
>>827
あの放物線クレーン技は凄かったw
830名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 22:39:30 ID:0qqmJrZ1
>>824
マ、マジかよ・・・こないだ買い込んでおいたC95を全てUR1につぎこんじまったぜorz
831824レ門司発福知山行:2010/03/10(水) 22:44:57 ID:2XiWgPro
>>830
なんのUR1にした?
ナンだったらおいらのC95と2個イチで交換しようかw
832名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 22:51:30 ID:5UItsBfQ
しかしC95が大量に必要な列車も無い・・
NC-1と共に・・
833名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 00:21:11 ID:sxx/2Kc2
C95自体コキコキフの20両編成フル積載でも3個〜6個あれば十分過ぎる気もするが・・・
834名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 19:05:08 ID:6oCpnr9d
とはいえ、国鉄時代のコンテナ列車に変化をつけられる希少な存在だから、
一つは欲しい一品
835名無しさん@線路いっぱい:2010/03/12(金) 13:38:22 ID:TzHLFw2J
C-4405(BIG ECO LINER31)「確か今月予定だったし、そろそろ出るかな」
と思って公式見たら、また発売が1か月延びてた…
最初は昨年12月発売予定で、その後はほぼ毎月のように延期になってるんだが
何かトラブってるんだろうか?
836名無しさん@線路いっぱい:2010/03/12(金) 19:23:15 ID:MdyPDcMs
国鉄時代の12ftコンテナで82年頃の編成組もうと思っているんだがほぼC20、一部C21で問題ないよね?
837名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 02:24:07 ID:7F3GJDbD
たまにC10とか
838名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 03:04:40 ID:bDLEdBl6
>>828
富のISOコンテナは22T6で決定なんだ良かった
それなら過渡のはたくさんいらないね
839名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 18:23:04 ID:Ke+LqQpX
>>836
まったく問題ない
こうなると扉くらいしか違わないけどC20、C21の後期生産型とかほしい気もするけど
過渡の予定品はは65に合わせるためだから富と同じタイプになりそうだけどなあ
840名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 18:58:09 ID:zbrEcjQ2
c4405もう問屋分出来てるらしいが
841836:2010/03/13(土) 19:25:29 ID:Zttx4biH
>>839
レスありがとうございます。
確かに。しかし過渡も同じ仕様か・・・ コキフが逆テールも点灯とかだと即買なんだけどね。

コキ50000とコキ5500の併結ってあんま無かったのかな?
東海道・山陽だと見たことあるけど東北ではあんま見ないような・・・
842名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 19:47:43 ID:Ke+LqQpX
>>841
国鉄時代だと
コンテナターミナル駅ではなくコンテナも取り扱っている一般駅から操車場までの列車とか
直行貨編成などでコキ5500、コキ50000の混成は普通に見かけましたな
843名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 13:13:04 ID:Agmt2zg9
>>841
そもそもコキ50000とコキ5500では運転最高速度が異なるから、
95km改造された45500番台以外は混成は基本的にはないでしょう。

ただ>>842殿が仰るように、一部フィーダー列車のような途中駅での解結を行なうような列車の場合は
部分的に混成があったはず。これ自体はJR後でもしばらく残っていた。
ま、どちらかと言えばコキ5500は車扱貨車と混じってる印象の方が強いですな。
844名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 13:39:08 ID:BmOTZMOd
中央東線は近年まで5500が残ってたよな
845841:2010/03/14(日) 14:02:23 ID:YYHCTmas
>842・843
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど操車場間の編成なら確かにそうですね。
コキ5500と違ってコキ50000って高速コンテナ編成のイメージが強かったのですが国鉄の操車場があった頃なら確かに混成があってもおかしくないですよね。

そうなるとコキ50000のみの編成も気になるところですね。
KATOのコキ50000の編成例だと東海道山陽はコキフ・コキ18両・コキフってありますが20両編成はやっぱドル箱の東海道山陽だけだったのかな?
昔、子供の頃に東北本線で見た編成は18両とかだった様な・・・
846名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 21:43:15 ID:Njt20Gcf
>>841
鉄道ヤンナル83年9月号から。梅小路発吹田操ゆき965レ(83年6月15日吹操着時点)

コキ27273+コキ26090+コキ28490+コキ27407+コキ51412+コキ51775+
コキ25559+ワム183641+タキ3925+レサ10033+ワラ2964+ワム182294+
ワム286400+ワム82324+ワム281726+ワム188229+トラ56213+ワラ2926
+ワラ8738+コキ28382+タキ49828+タキ12190+ワム584347+ワム584341
+ワム282103+ワム284728+ワム84874+ワム283962+ワム287075+
ワラ12499+ワラ12221+ワラ755+ワラ2046+ワム65812+ワム72928+
ワラ3312+ワラ10769+ワム282284+ワム281517+ワム281908+ワム287735
+ヨ6663

適当にアレンジして使ってみれば?
847名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 21:48:26 ID:jTEaNrVV
いまだにありふれているコキ5万とコキ100系の混結も
コキ5万が淘汰されて時間がたってくると、
>>843みたいなことを言い出す人が出てくるんだろうな・・・
848名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 21:49:32 ID:jTEaNrVV
前半の話な
849846:2010/03/14(日) 21:59:23 ID:Njt20Gcf
>>845補足
コキ27273〜コキ51775までのコキ6車は百済発吹田操行き1250列車の
一部と連結して、吹田操発福岡タ行き251レになる。

つまり、コキ5500とコキ50000が混結されたままで高速貨として
運行されているね(この頃は基本的に十位が5の列番は高速貨)。
ちなみに10両目のレサ10033は「ぎんりん」の返空で、坂阜にか
けられて、吹操発門司行き261レで香椎へ送られている。
261レは直行貨(快速貨)で、この編成も載っているが、ワフやら
ワキ、ワラ、トキ、トム、タキが混結されており、コキ5500も2両あり。
850名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 22:57:13 ID:JmLzQ3yo
>>847
もしコキ50000と5500の混成があったとしても、当時その列車は5500の使用が基本で、
50000が上位変換的なもので入っていたんだろうと思うが。
確かに過去の画像を見ても5500主体の列車に所々50000の混ざった編成を見たことはあるが、
20ftの積載対応とか、そういう意味合いの混成と思われるんだが。
また、現在も行われている50000と100系の混成だって、
実際には2個列車を部分的に併結したり、背高コンテナ積載対応のための置き換え程度の話で、長距離高速貨レとして全区間を混成で走りきっている例は
ほとんど無いと思う。
851名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 23:38:07 ID:LR/IhY2a
>>850
>実際には2個列車を部分的に併結したり、背高コンテナ積載対応のための置き換え程度の話で、長距離高速貨レとして全区間を混成で走りきっている例は
>ほとんど無いと思う。

つ北陸本線
852名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 01:22:54 ID:jJGhshy+
なんか、すごい天才が現れたな。彼の“思ったこと”がすべて真実らしい。
パラレルワールドの住人だろうか?
853名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 01:29:57 ID:YWXeZrXp
自分の考えた世界に引きこもってるんだろう・・・
854名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 13:07:20 ID:3JCrjHkD
うーむ
'90年代に北海道で何度も撮影した5500と50000の混結貨物列車は実はマボロシ
だったのだろうか?
俺は騙されていたのか?
855名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 13:12:49 ID:zgYQh53T
コンテナだけの編成もいいが
国鉄時代の一般車扱い貨物列車に紛れているコキなんかがいいな
東海道線などでもごく普通に見られたし
856名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 16:20:56 ID:4ZUU6kSV
>>855
D51が牽くコンテナ列車とかw
857名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 17:43:00 ID:FV0nqT6j
そういや支線貨物の蒸気の後ろに地味にC20やらC21やらがいてる写真がある
もちろんコムw
858名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 18:14:23 ID:cx5gESZd
>>854
幻ではないよ。新富士発ので5500と50000の貨物あったよ。
859名無しさん@線路いっぱい:2010/03/16(火) 23:54:56 ID:QvSd6Qfu
しーっ
また天才が出て来るぞ
860名無しさん@線路いっぱい:2010/03/17(水) 21:10:16 ID:Yh1mQjyg
今更だが朗公式見たら9月はUM14A祭りになってるね。
861名無しさん@線路いっぱい:2010/03/17(水) 21:45:17 ID:OdHn7ZO3
昔さいたま新都心の工事コンテナセット出たけど、
吹田貨物の工事コンテナセットは出ないのか?
862名無しさん@線路いっぱい:2010/03/18(木) 21:59:59 ID:voR4wBrf
ツライチな天板の過渡C20とC21orz

ttp://blog.joshinweb.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/17/10031717.jpg
ttp://blog.joshinweb.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/17/10031718.jpg

四隅の処理は富の方が優っている。C21はなんだかヘンな感じ

863名無しさん@線路いっぱい:2010/03/18(木) 23:40:20 ID:LYFLjXIY
>>862
いかにも本体ぱっくり要素出てる
864名無しさん@線路いっぱい:2010/03/18(木) 23:49:59 ID:jQw0g9RT
別に104でも106でもいいんでコキ車に満載(もしくは4個)状態で載ってる状態で見たかったなぁ…
865名無しさん@線路いっぱい:2010/03/19(金) 14:50:01 ID:gATZqoHx
KATOのC21って、クレーン荷役の天井の金具が再現されてないじゃん。
やっぱり、KATOのコンテナは駄目だね。19Dも、今度TOMIXのがリニュアールされた記念塗装が出るから、
その勢いで、通常塗装もでれば、KATOの寸法違いもはなはだしいコンテナなんてお役御免。
866名無しさん@線路いっぱい:2010/03/19(金) 17:38:25 ID:/oVAJ6nt
TOMIX月末発売分が更新されたけどUV54Aが記載されてない。
変更もされてないしどうなってんの?
867名無しさん@線路いっぱい:2010/03/19(金) 18:54:15 ID:J0pYRBlU
>>365
以後もKATOには12ftコンテナは期待しない事だな
氏ね下等

>>366
どうなってんだろうか
俺も待ち遠しくてしょっちゅうチェックしているが・・・・
868名無しさん@線路いっぱい:2010/03/19(金) 21:25:14 ID:8mqrisWw
確かに。公式サイト見ても延期とは書いてないのに、発売情報にも載ってない。
工場でなんかトラぶった?
869名無しさん@線路いっぱい:2010/03/19(金) 21:40:09 ID:bBEXKwSl
コレシリーズ絶賛増産中で後回しになってたりして…まさかね
870名無しさん@線路いっぱい:2010/03/20(土) 00:15:13 ID:dH6IYyss
KATOからK LINEの40フィートコンテナが発売されたね。
定価が2個で15ドル。

USAのKATO製コンテナの評判は悪くないよ。
871So What? ◆SoWhatIUjM :2010/03/20(土) 00:35:35 ID:63ytHRxt
UK向きでやってくれたらコンテナに限らず色々助かるのにw
872名無しさん@線路いっぱい:2010/03/20(土) 07:16:07 ID:3xEiaNUE
>>870
1/160は正直イラン。2個で15ドル?1個約670円もするのか、よっぽど精密なんだろううな。C20・21もそれくらいの情熱をかけて欲しかったよ。
873名無しさん@線路いっぱい:2010/03/20(土) 09:03:39 ID:JcTR8gVl
注文だけは一丁前で金払いの悪い国内の自称モデラーを相手するよりおいしいんだろ
874名無しさん@線路いっぱい:2010/03/20(土) 12:23:45 ID:+1YbDXVZ
そんな口先ばっかりの人間はアメリカの方がとっても多いと思うんだが。
なんかあれば金のために訴訟だし。
875名無しさん@線路いっぱい:2010/03/20(土) 15:57:24 ID:NicZyBEG
>>866
んぎより
>「3135(コンテナ)」の納品日につきましては、来週早々のご案内となります。申し訳ございません。
876名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 22:17:54 ID:gF/VIzIK
877名無しさん@線路いっぱい:2010/03/24(水) 19:15:15 ID:r+l4/Deo
んぎより
UV54A30日だと。
トレコレと一緒にコンテナ増えるな。
878名無しさん@線路いっぱい:2010/03/24(水) 19:55:30 ID:DWY/YM0r
トヨタコンテナマダー(略)
879名無しさん@線路いっぱい:2010/03/24(水) 23:18:17 ID:IsME53P6
トレコレと鉄むすコンテナも30日だから今月末はカオスだな
880名無しさん@線路いっぱい:2010/03/27(土) 10:39:00 ID:ZIEhjV97
>>860
mixiにUM14Aの試作品らしき物が上がってる
4個積みも可能?
881名無しさん@線路いっぱい:2010/03/27(土) 13:39:27 ID:XMNRX+6J
mixi(笑)
882名無しさん@線路いっぱい:2010/03/27(土) 14:38:23 ID:r/JXzzsZ
twitterだろう。
883名無しさん@線路いっぱい:2010/03/28(日) 07:21:32 ID:sfBhLbWI
コンテナでつぶやいてもらちがあかない。
884壷焼きシロー:2010/03/28(日) 13:44:13 ID:INa8L+87
あのね、コンテナってのがね、あるんだよね
そんでね、朗堂でね、あの、新製品がね、出るんだよね
885名無しさん@線路いっぱい:2010/03/28(日) 13:50:53 ID:sfBhLbWI
ほんとか?
886名無しさん@線路いっぱい:2010/03/28(日) 17:37:53 ID:diKnfz1N
>>882
ごめんね。おいらmixiしかやってないから
887名無しさん@線路いっぱい:2010/03/28(日) 19:20:27 ID:sfBhLbWI
ツイッターはおもろいよ。
888名無しさん@線路いっぱい:2010/03/28(日) 21:56:02 ID:3AX7/9bK
ぬっちしてきた
http://imepita.jp/20100328/758790
889名無しさん@線路いっぱい:2010/03/29(月) 20:17:44 ID:If//+Tjy
おもろいなー。
890名無しさん@線路いっぱい:2010/03/30(火) 17:28:06 ID:PNHoWFBs
UV54AFLとトレコレ引き取ってきた。
FLってコキの真ん中爪の逃げって片側しかないんだな。トラコレもってないから知らなかった。
トレコレのシクレはAPLの20ftだった。マジいらね。
よかった、ノーマルコンプで。
891名無しさん@線路いっぱい:2010/03/30(火) 20:10:30 ID:BN1W+4Om
アブノーマルも困るけど。
892名無しさん@線路いっぱい:2010/03/30(火) 21:27:21 ID:K7nrVvzH
鉄むすコンテナも、実はもう売られてた@八王子MJ。
こちらのシクレは出なかった。(通販で予約してたので、お試し入手のみ)
893名無しさん@線路いっぱい:2010/03/31(水) 00:23:43 ID:6Y6e1Q3I
CASCOブログ、エチレンコンテナ列車用ケースだと・・・!?
ようやく出るISOタンクコンテナと言い、これは・・・
894名無しさん@線路いっぱい:2010/03/31(水) 13:14:12 ID:p2E+wtxY
富C20までもが品薄とは。
895名無しさん@線路いっぱい:2010/03/31(水) 20:40:04 ID:D7skY5wK
C12きぼんぬ
896名無しさん@線路いっぱい:2010/04/01(木) 12:59:01 ID:nQJG+Y/I
富のUV54A、IPAで簡単に塗装が剥がせるね。
クロヌコ増備します。
897名無しさん@線路いっぱい:2010/04/01(木) 16:56:46 ID:FiMONcDm
>>894
5月以降に過渡からC20搭載のコキ50000が出るからとりあえずはいいかな

富の3個セットも古くて3個同じナンバーなので
C21並のレタリングと番号違いで出し直せばいいのに
898名無しさん@線路いっぱい:2010/04/01(木) 17:13:11 ID:1iayUBp1
まだコンテナ地獄への新参者が続々と堕ちてくるのか

(‐人‐)ナムナム
899名無しさん@線路いっぱい:2010/04/01(木) 20:48:08 ID:18uyaGju
ゾンマフェルト
900名無しさん@線路いっぱい:2010/04/01(木) 21:40:33 ID:IN5M612Y
>>897
天板がツライチ・ノッペラボーなC20だけどな。
901名無しさん@線路いっぱい:2010/04/01(木) 23:04:53 ID:FiMONcDm
>>900
試作品があったのか!
てな訳で傷園の画像見てきた
屋根は良くわかんないけど
気になるのが精度が悪くてきちんと嵌っていない箱自体
製品になったら直すだろうがちと心配
C21はクレーン用穴を再現しているみたいだね
902名無しさん@線路いっぱい:2010/04/01(木) 23:49:59 ID:Pja7Lbfw
>>900 氏ねよカス
903名無しさん@線路いっぱい:2010/04/02(金) 09:12:34 ID:c3Flrzat
902は、KATO信者か何だか知らんが、現実をしっかり見よう。そうすれば、900の
言ってることが理解できるかもよ。
904名無しさん@線路いっぱい:2010/04/02(金) 20:37:38 ID:vM909RUM
>>902 氏ねよカス
905名無しさん@線路いっぱい:2010/04/03(土) 12:14:01 ID:8J+zGn3N
コンテナのサイズが嘘っぱちでなく
富のコンテナとも互換性があれば合格だけどな
906名無しさん@線路いっぱい:2010/04/03(土) 13:42:02 ID:gpfzzqSr
娘コン2買ってきた
20ftのイラスト表現、相変わらずショボいな。網点表現止めればいいのに
12ftの方は線画表現なのでハッキリクッキリ。コム1に積んで遊んでるw
907名無しさん@線路いっぱい:2010/04/03(土) 20:30:27 ID:eZthlzRI
息子コンはあるのか?
908名無しさん@線路いっぱい:2010/04/03(土) 20:42:17 ID:8J+zGn3N
息子コンプレックス・・・
909名無しさん@線路いっぱい:2010/04/04(日) 15:50:31 ID:PjaFQMus
娘コンプレックス
910名無しさん@線路いっぱい:2010/04/05(月) 02:40:55 ID:NuK9/A6L

朗UM14A詳細キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://www.hogaraka.co.jp/contena_hp/photo_s/c2701.html
911名無しさん@線路いっぱい:2010/04/05(月) 11:15:40 ID:JS7WhyKA
>>910
リブ形状から大同系統以外無理そうですな
912名無しさん@線路いっぱい:2010/04/05(月) 13:50:38 ID:NW91JKgy
積み重ねを意識した構造だな
ああ、しかしこれでまたキット組みの楽しみが消えたか
913名無しさん@線路いっぱい:2010/04/05(月) 13:55:10 ID:xwD/zCNY
コキ車の爪が差さる部分ってどうなるんだろ?
穴あきになるのかすごい上げ底にして対処するのか気になるところ
914名無しさん@線路いっぱい:2010/04/05(月) 14:40:20 ID:79HX4jKZ
これって富技がワザとやってますよね?
第1弾でも在りましたし。

http://imepita.jp/20100405/524440
915名無しさん@線路いっぱい:2010/04/05(月) 15:37:22 ID:xwD/zCNY
>>914
コレシリーズではよくあること
儲様センターに連絡して交換してもらうか種コンにでもするよろし
916名無しさん@線路いっぱい:2010/04/05(月) 20:05:34 ID:Qpd49MmG
>>914
ある意味シクレだぞ。種コンはもったいないような。
917名無しさん@線路いっぱい:2010/04/05(月) 20:21:03 ID:iC1V044c
シクレはこまる。ブリスタパックにして欲しい。
918名無しさん@線路いっぱい:2010/04/06(火) 22:04:09 ID:j64Bt4nj
脱脂綿詰めてほしいぞ。
919名無しさん@線路いっぱい:2010/04/07(水) 19:55:19 ID:s9S/i5Nz
コンクリート詰めだ。
920名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 01:05:01 ID:KEw5vQF1
素朴な疑問なんだけど、富のUV54は爪干渉回避の切り欠きが
片方なのはいいとして、なんでドアの方に切り欠きがついてないの?
921名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 01:24:19 ID:MnUjaqVV
>>920
元々何に付属していたかを考えればすぐにわかる事だ。
922名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 02:09:23 ID:DPJ7NoK8
>>920今更かよw
コンテナ積載方向は無視w
佐川なんか出したら・・・
更にコキ真ん中の爪を言い出すとループネタ
923名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 20:59:18 ID:NQV4NlFA
ブルートゥースの方がいいな。
924名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 21:25:34 ID:Rlsz1Is2
>>923
なにそれ?
青い春日?
925名無しさん@線路いっぱい:2010/04/09(金) 01:10:17 ID:dUFy9qka
>>924
ピンクではなくてパステルブルーのベストを着ているんですね、分か(ry
926名無しさん@線路いっぱい:2010/04/09(金) 12:39:14 ID:hkrSUu83
愛知ナントカ公社
927名無しさん@線路いっぱい:2010/04/09(金) 20:15:25 ID:bgAL3kmq
学校の校舎か?
928名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 07:33:53 ID:3AmJmJn0
何が言いたいのか?
929名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 13:01:57 ID:rMoNU8SB
学校の校舎といえば近江鉄道
930名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 13:54:43 ID:obIt2+tp
電電公社って今の若い人知らんだろうな…
931名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 14:12:30 ID:OWpwHRAB
「三公社五現業」の三公社を電電公社、専売公社、交通公社と答えた奴いたなぁ。10年くらい前。
932名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 15:39:07 ID:2JJd4lhk
富5月再生産はコキ104から106にかわったんだな。
104の方予約してたのになぁ
933名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 16:34:43 ID:z6lG5BP/
びっくりエゴライナーやっと出た
934名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 19:11:43 ID:OYn11r3D
ケムンパス乙
935名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 20:03:49 ID:HowmJHTe
>>933
ほんとだ、本山更新されてるね。
ところで「C-1412 12fコンテナ UR19Aタイプ RIKOH(エコレールマーク付) 」って、「RIKOH」って、、、
このコンテナのことだよねぇ?
ttp://www.ricoh.co.jp/ecology/interview/08/
936名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 22:10:47 ID:ESxLw75f
>>930
知ってるよ営団地下鉄に似た緑のマークだね。まだ木の電柱にプレートがある。

それより3135 UV54A-30000形コンテナ(フレートライナー) って
もう品薄?中々見当たらないのだけど…。
937名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 23:05:40 ID:isWqsMWD
>>936
発売時点でいきなり「品薄」の噂は聞いていたけど…
定価店など、ある所にはあるかと。
938名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 01:42:05 ID:BEWCE134
>>936
ん?昨日普通に買えたぞ
まあここが田舎だからかもしれないが…
それはともかくまだ間に合うはずだから通販も視野に入れて探してみたらどうかな?
939名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 09:04:04 ID:DyHCt1pG
>>936
普通にあるだろ

割引率の高い店ばかり探してないか?
940名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 12:36:14 ID:SXraaoqD
3135、UV54Aフレートライナーコンテナ…昨日アキバのFモデルと淀にも在庫あったぞ
941名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 13:12:55 ID:13s1b1P0
UV54AFLなら昨日銀座の天賞堂2Fにもあったぞ
942名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 13:30:09 ID:r8M8aLA6
天に行って来るよ。
943名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 13:41:44 ID:b9iF/laN
>>936
昨日、35%OFFで売ってるの見かけたけど
944名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 15:23:43 ID:S2qAzVtT
>>936
北海道に住んでるのか沖縄に住んでるのか
海外に移住してるのか知らないけど
アキバなら乞食、F、歩歩、芋、田無、淀
などどこにでもあったら買いに来い!

ビッグエコ買ってきた!
アキバ界隈だと田無や乞食は基本的に朗堂は扱わなく
Fはまだ未入荷
芋は定価でポイント10%OFF
歩歩は現金10%OFF
淀は現金20%OFF+ポイント10%OFF
と淀が販売価格2,350円で235ポイント付くから一番安かった!
なんたって定価が税込み2,940円とまとめ買いするといい値段だからね!
945名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 16:33:52 ID:gXZEhhxX
UV54Aってまとめ買いするような品物なの?
946名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 16:48:38 ID:13s1b1P0
>>945
種コン用だね
947名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 18:32:50 ID:n2704O2G
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org802674.jpg

1番上:左右共マイクロのエコ
真ん中:左マイクロのエコ、右朗堂のビッグエコ
1番下:左右共朗堂のビッグエコ

使用コキは全てKATOのコキ106を使用
948名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 20:21:56 ID:KW0zv7tJ
うーん、背高はいいんだけど、31ft(s)ってのがなぁ…。
過渡の19D(s)と同じことだもんな、スカスカ感が…。
俺は、31ft乗せたいならコキ車の爪を折ってもいいと思ってるんで、うーーーん。
949名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 21:06:09 ID:G9V1SKZ4
それにしといたらいい。
950名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 22:48:38 ID:73u4J5PB
>>944
> まだ未入荷
貨物の貨車みたいな頭悪い言い方だな、おい。w
951名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 22:53:19 ID:YCp9htNA
>>945
東北線の3050レは多い時で5〜6個載ってる。
952名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 00:34:15 ID:4MdIJMO8
>>951
U48Aも混ざるからそこまで多くない気がする。3個は載るかもしれないけど。
第一、3050レを再現しようとしたら黒猫8個用意が過酷だから普通手を出さない気がする。
953名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 03:50:49 ID:l5M02W5q
>>950
新しい新発売だな
954名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 07:11:29 ID:gH/Rz7ss
頭痛がいt(ry
955名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 09:18:43 ID:Ete9yYZT
馬から落b(ry
956名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 10:16:21 ID:qY1MCMZe
>>952
隅田川駅近隣に住む自分にとってあの列車は外せない…
箱スパイラルの末期患者だから手をだしちまったw
957名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 10:49:10 ID:6/5v4TfN
3054レは20・30ftコンテナ多め&既製品である程度賄えるからおすすめ
958名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 12:05:03 ID:vu2PDZID
ところでここの住民さん的には朗の31ft(s)はどうなの?

俺も上で書いてる人と同じで、コンテナ車の爪折ってもいいし、コンテナに逃げ穴あってもいいんで、正確に31ftを再現して欲しいと思ってる人間です。
959名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 14:35:24 ID:YKFF4oAm
コキの爪を折るのはいろいろ不便だし抵抗があるので
蟻のエココンみたいにコンテナに逃げ穴(切り込み)が
ある方がいい。
どーせその逃げ穴も最後尾以外は見えないんだしw
960名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 15:16:15 ID:7XdPhFLo
実物も30ftだと脳内補完する手もあるから、某K社の12ft(S)とは訳が違うよね。
個人的には袋穴状態にしておいてでユーザ加工でツメ折逃げ穴どちらにも対応できるようにしておいてくれるとありがたい。
961名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 17:11:04 ID:vu2PDZID
>>960
袋穴いいね。逃げのところはプラを薄くしてもらって。
コキの爪折るのがいやな人はニッパでパチンとやるだけと。
本山にメールしてみるかな。
962名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 17:16:54 ID:Cb7NxyFq
>どーせその逃げ穴も最後尾以外は見えないんだしw
俺の場合コキよりトラックの台数が圧倒的に多いんで、それは勘弁してほしい…
963名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 17:32:56 ID:YKFF4oAm
>>962
コキに積むだけなら逃げ穴は問題ないけど
トラックに積んだりヤードに積み上げたり
するストラクチャーとして使うには目立つかw
ココでの結論は袋穴が一番だな!
とにかく横や上から眺めて楽しむ鉄模で
過当や朗のSサイズのコンテナは致命的!
964名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 17:46:49 ID:eCLkBde4
だからHOのように爪を取り外し式にしろと何度も・・・ww
965So What? ◆SoWhatIUjM :2010/04/12(月) 17:52:52 ID:HaEAH1vg
せり出し式なら出来そうな>爪

ソレよりも畳んだ状態の12ft用緊定装置パーツが欲しいw
966名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 18:32:43 ID:fx3nVToF
プラッツコンテナをコキに乗せたまま放置していたら変形してる
元に戻すの無理?
967名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 19:06:02 ID:1HGftXn4
片側面だけ丸ごと交換可能パーツにすれば(ry
968名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 19:34:32 ID:C7Eq6feN
そうやって漏れは失敗したorz
969名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 19:35:33 ID:fx3nVToF
説明が足らずすいません
30フィートのNゲージ用プラッツコンテナで下部が湾曲しています
こんな事よくあるのでしょうか?
970名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 19:40:32 ID:fx3nVToF
>>969
20フィートの間違い
971名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 20:18:49 ID:2/e2Am9Q
MAXI 4 みたいなマグネット式は?
972名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 22:22:35 ID:d3ZWEkpp
>>970
もうgdgdwww
973名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 22:40:21 ID:5sBdDF4w
少し早いですが、継続スレを立てました。

模型でコンテナを楽しむスレ 11箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271079438/
974名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 23:34:16 ID:eCLkBde4
>>973早漏乙ww

富ISOタンクコンテナ(22T6)早期製品化
富新規金型19D標準塗装早期製品化

朗or富UF27A-5000(JOT冷凍コンテナ)

ギボンヌ!!
975名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 23:49:25 ID:pVojjMmI
>>973

じゃキボンヌ


正しい大きさのC10、C11、R10単品
C20番号違い単品
NC1
T15 5とT10 4のセット
UR1
UT1
UT3

スイマセン国鉄厨なモンで。
976名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 00:47:30 ID:DJePTcX5
>966
プラッツのコンテナはいわゆるレジンコピーだから変形しやすい。
こういう場合の定番の対処は鍋で茹でて軟化させてから復元するんだけど、
コンテナはデカールが貼ってあるから難しいですねぇ。
まあそういうもんだと思って諦めるしかないかと。

#富コキもバナナるので茹でて修正している人がいた。
977名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 00:47:42 ID:iNo+7OhM
黒猫運輸コンテナキボンヌ
19A番号違い10個詰め合わせキボンヌ
19D番号違い10個詰め合わせキボンヌ
19F番号違い10個詰め合わせキボンヌ
19G番号違い10個詰め合わせキボンヌ
978952:2010/04/13(火) 01:03:27 ID:JSpfTOsw
>>956分かる分かる。
俺もあの列車好きなんだよ。
東北筋の列車の中で30ft級の積載率で東海道筋とタメ張れる数少ない列車。
しかもそれだけ人気のある列車でありながらちゃっかり宇タ(地元)なんかに停まってる。
かつてEH500牽引でしかも宇都宮で運転停車までしてたのが一番のきっかけだけど。
今でも大型連休で3054がウヤになると昔みたいに3050〜3051の運用になる。

んでもって一つ質問。例によって黒猫8個(宇タ以南なら7個でも可)はどう揃えた?
U47AとUV54A(→UV52A)だけなのか、UV54Aを削ってUV50(51)Aにしたか、完全自作したか激しく気になる。
979Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/04/13(火) 01:18:37 ID:3Iun3X9E
コンテナコレキボン!
980名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 01:34:21 ID:5WL5ACnf
>>979
氏ね
981名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 01:36:25 ID:DJePTcX5
UF17Aキボンヌ
U22Aキボンヌ
ホッパコンテナキボンヌ
V19系キボンヌ
JOT20ft海コンキボンヌ
982名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 01:59:28 ID:82vl+p9V
トヨタコンテナ40個セット
カリツー
キボンヌ
983名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 03:24:02 ID:vT0e2GcY
黒猫
984名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 03:36:04 ID:+7D2tzZR
ISOタンクコンテナ(特に斜めビームタンク)
ホッパコンテナ
JOT・ISOバルクコンテナ(屋根のハッチも再現)

以上キボンヌ
985名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 06:01:16 ID:VJLUSNPU
模型でコンテナを楽しむスレ 
986名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 06:02:02 ID:VJLUSNPU
模型でコンテナを楽しむスレ 
987名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 06:02:32 ID:ZdepKtg0
模型でコンテナを楽しむスレ 
988名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 06:02:55 ID:VJLUSNPU
模型でコンテナを楽しむスレ 
989名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 06:04:18 ID:ZdepKtg0
模型でコンテナを楽しむスレ 
990名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 06:04:20 ID:VJLUSNPU
模型でコンテナを楽しむスレ 
991名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 06:05:54 ID:VJLUSNPU
模型でコンテナを楽しむスレ 
992名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 06:05:56 ID:ZdepKtg0
模型でコンテナを楽しむスレ 
993名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 06:07:17 ID:ZdepKtg0
模型でコンテナを楽しむスレ 
994名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 07:04:18 ID:VJLUSNPU
模型でコンテナを楽しむスレ 
995名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 07:04:36 ID:ZdepKtg0
模型でコンテナを楽しむスレ 
996名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 07:05:36 ID:VJLUSNPU
模型でコンテナを楽しむスレ 
997名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 07:05:41 ID:ZdepKtg0
模型でコンテナを楽しむスレ 
998名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 07:06:21 ID:VJLUSNPU
模型でコンテナを楽しむスレ 
999名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 07:07:32 ID:ZdepKtg0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1000名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 07:07:35 ID:VJLUSNPU
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。