大阪市交通局を模型で楽しみましょう 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@線路いっぱい
遊遊の60系程度か?実車は2003年に消えたが。
102名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 07:13:30 ID:DhTid1tI
モデルドルフィン(製造元は・・・)の50系もあった。
103名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 18:47:57 ID:GBzMEYu+
プラはともかく金属でも少ないですね。
やはり金属でも売れな買ったの?
でもマイクロの新20系は何処にも無いですね・・・
104名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:46:00 ID:NIru9Ufe
保守
105名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 20:57:26 ID:7omtKMOC
>>103
結構売れ残ってたけどだいぶ叩き売ったみたい。
106名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 02:11:29 ID:VI/VDx+k
オヘソライト的デザインがなあ・・・
107名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 17:45:06 ID:YpNDmnl9
マイクロ何処にももう無いですね。
奥でもプレミア価格
108名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 20:02:04 ID:dUBQxOZb
そういやマイクロのは御堂筋と谷町が出ただけで他の路線がなかなか出てこないな
そろそろやって欲しい
109名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 20:02:51 ID:dUBQxOZb
あ、あとOTSやってたっけ
でも実物がなくなっちゃったねOTS
110名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 21:59:37 ID:dNeQHsII
>>103
とある店で御堂筋線基本・増結が置いてあったけど
取り置きなのか、普通に買えるのかわからなかった。
新20系とOTSを保有してるから、聞く事もしなかったし。

>>108
中央線や四つ橋線のバリエーションでの再販で値上がりでも
予約して買うかも、
111名無しさん@線路いっぱい:2010/03/01(月) 09:48:54 ID:+SmuSXNW
増結以外全く見なくなりましたね。
>>103
大阪ですか?
112名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 23:34:32 ID:0ubqxOxE
蟻から10A系出たらいいのになぁ。
113名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 23:50:18 ID:1iqJXsby
アンレールの販売元「赤い電車」に仙台空港鉄道721系のN化を聞いてみた。

@鉄コレ20m動力はすっぽり入るとの事。床下機器も鉄コレ同様に扱える。
Aプラスチック車輪の金属車輪交換は可能。
B鉄コレ金属ウェイトはとりあえず付けてみて?ゆるい様なら接着剤で固めてとの事。
Cパンタは市販の物が取り付け可能。(2つ穴と言ってたので自慰製品?)

結論:アンレールのN化は可能。
http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/663072/list.html
早よ買うて!数が減ってんねん。
114名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 19:44:31 ID:l/nWVnAa
age
115名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 18:49:35 ID:pPlYo+8F
ここんところ全くネタが無いな
116名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 18:56:06 ID:j8KXdCHR
大日で逆走発車(w
117名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 23:06:42 ID:mI99nDe3
>>109
Bトレでもあったね。<OTS
118名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 09:50:20 ID:jAlCPFtH
鉄コレ以外手に入る物有りますか?
119名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 20:21:14 ID:Lx6icFRs
ホレ(゚Д゚)ノ⌒ 蟻
120名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 13:01:21 ID:TApfbWgo
北急沿線ですが、どこからも出て無いですかね?
マイクロ21系のみ?
121名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 20:45:37 ID:sk02/oVb
>>120
あとは鉄道コレクションの10系があったが完売。
今は亡き東京堂の30系もあったが。
122名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 09:54:34 ID:mIN0zH5t
>>121
有難う御座います。
どれも手に入らない物ですね、後は奥を探してみます。
123名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 15:01:43 ID:N0/yZInO
>>116
大日逆走は何系だったの?

蟻か鉄コレで再現できるか?(笑)
124名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 16:50:42 ID:a5qNb++9
せめて金属でも良いから出て欲しいね。
恵まれて無さ過ぎ・・・
125名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 00:03:03 ID:m7hkGkNJ
>>123
そういや明らかになってないね。

現在谷町線で活躍中の形式が
30系アルミ 30系ステンレス 22系 22系50番台 30000系
30系ステンレスか22系なら再現できるな。


こないだ大日行った時に現場を見てきたがどう頑張っても擁護できる点はなかった。

確かに電留線はあるが、もちろんそちら側には入信(入換信号機)しかないし。
谷町線はWS-ATCだから、発車時には出発信号機を確認するはずだからな。
普通は出発信号機が無い時点で気づくはず。日常的に信号確認を怠ってた可能性もあるな。
126名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 18:51:19 ID:DeauHvMn
ほしゅ
127名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 18:13:42 ID:oBpb/PPI
てんけん
128名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 20:07:22 ID:vWwJBpTd
ぬるぽ
129名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 20:13:53 ID:N2i4o73+
>>128
ガッ!!
130名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 20:35:38 ID:vWwJBpTd
はやっ!
131名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 08:14:44 ID:/kiXbaP1
でわ、この時間だとどうかな?









ぬるぽ
132名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 12:32:47 ID:3lRl3qgP
>>131
がっ!
133着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/13(木) 17:43:35 ID:cD8OWKJB
>>128-132

ぬるぽを2時間以内にガッ@鉄道模型 model 36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1273396362/
134名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 20:45:59 ID:smdSY3Io
ほにゅ
135名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 09:26:52 ID:HhSUqCpk
a
136名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 09:28:09 ID:HhSUqCpk
このスレの住民に朗報?
ttp://sunworks.cart.fc2.com/ca0/17/p-r-s/
137名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 12:01:13 ID:xReRTiMK
数本のみってすごい生産量だな
138名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:04:26 ID:dBYLG0yS
いつもみたいだよ、しかし8000を製作とは嬉しいね。
予約は不可なの?
139名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:12:46 ID:xReRTiMK
でもお高いんでしょ?
140名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:17:02 ID:dBYLG0yS
高くても東京堂程ではないでしょ。
30系キットは8両で8万ぐらいでおまけに床下とか別売だったし。
今は窓が変色しまくり・・・
141名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 17:27:34 ID:GlKpqINI
>>140
うちにも50系の未組み立て品がある。車体は変形していないんだけど、やはり窓は・・・
142名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 22:18:24 ID:6opPN9kY
デビュー20年以上なにも無かったから欲しい
台所ぐらいの値段なら2本買うのだが。
143名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 03:10:08 ID:AM4PvziI
今年の秋の鉄コレはそろそろ50だろ。時点は60かな。
144名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 16:26:25 ID:tq7NeAqo
>>136
おお〜ポールスターがついに出るか!
私には朗報だな、ありがとう!
145名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 20:04:39 ID:l9oQfRVJ
>>143
6000or6100じゃないか?
146名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 21:31:46 ID:3xYZJ6xn
>>145
南海の?



って冗談はおいといて・・

10系試作だったらいいな・・・(ボソッ・・・
147名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 22:08:56 ID:GyFv6GXT
>>141
俺なんかドルフィンの50系あるぜ。前面Rはフールみたいに削りだしだけどね。
148名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 20:07:59 ID:NKFvqIdz
>>147
何せ製造元がそこですからねぇ。

俺も持ってたけど、売ってしまいました。
149名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 16:37:38 ID:VENEDGe4
>>136
早速ポールスター予約しました。
有難う御座いました。
150模範解答:2010/05/29(土) 12:49:13 ID:m3C0SGFH
>>139
お求めやすいお値段でございます
151名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 15:25:27 ID:tlzXyA2o
>>150
確かに東京堂よりは安いかな、床下も付くみたいだし。
レジンより金属の方が変形とか無いし。
予約したから後は少しでも安いのを願う。
152名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 16:58:27 ID:X2l5qDPK
153名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 20:49:13 ID:rvGTFOyz
>>145
10の試作なら、台所のパーツで楽しめる…つーか作ったから50に期待。
154名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 20:13:41 ID:xIDaQds/
50系よりも、100形(初代の方)が欲しい・・・ 

もっとも、転落防止柵の再現とか、色々難しそうですが。
155名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 22:20:24 ID:1b+n5rMG
ほしゅ
156名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 08:53:22 ID:pIYGIQD9
今年の鉄コレは50系がいいなぁ。
モデル自体はアッシュグリーン一色塗りで、付属のステッカーで谷町線、中央線、千日前線などのラインカラーを表現。
これで決まりでしょ。
157名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 09:36:28 ID:WuxqwqbT
アッシュグリーンも良いけど、2色塗り時代の塗装も結構良いかなと・・・
でも、この意見は少数派でしょうね。
158名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 14:25:29 ID:i84SSo+r
意表を突いたニュートラムとか...ないないw
159名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:11:10 ID:Jc/xI466
えつ!?
3001型PCCカーじゃないの?
160名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:33:36 ID:M2r+ZGH8
60系がいいな。
東急7000方式で先頭+中間の2両セットで。
阪急ファンも巻き込んで激しい争いに。
161名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:41:59 ID:Jc/xI466
60だたら先頭+中間2両の3両の方が良くね?
162名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 17:38:33 ID:cQU1e8Qg
万博40周年記念とかで、60系を出したりして。

ただ、どうせやるなら登場時の5連とかでやれないか? 多少値段が上がっても良いから・・・
163名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 06:57:54 ID:85ntD82U
ほす
164名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 08:21:19 ID:K2LhaF4C
今年の鉄コレは10系。更新車。
発注があった
165名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 08:50:43 ID:o1n45MjB
>>164
ほんまかいなー
もし本当だとしたらまた中間車争奪戦の悪夢が・・・
さすがに売り方もうちょっと考えて欲しいけど
先頭中間両セット以外に良い売り方ないか
166名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 12:10:49 ID:uTqjsyOB
>>164
仮に本当だとして・・・

2両セットだったらまた見送り決定だなw
167名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 13:56:38 ID:MCZrAad4
10系更新車なら見送りかな。
168名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 15:29:02 ID:pv2nAy4e
>>164
マジなら、10両セットか6両セットで出してくれ。
床下機器もチョッパかVを新規金型で。
先頭車と雌車のセットは勘弁。

本音はそんなものより60系を出せと小一時間。
169名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 20:08:43 ID:oxr67+PD
60系だと、売り方が難しいのかも? ちゃんとした編成を組むためには、最低でも5両編成が
必要ですしね。

蟻が出すのが先かも知れない・・・
170名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 22:08:50 ID:oXxQua/4
>>169
実車貫通10連の模型を先頭中間2両セットで売る事業者が、そんなこと考える訳ねーだろw
でもって60系なんか出す日には、いつもより1桁多く作って貰わんと。
171名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 01:45:54 ID:Mj9nmn3J
蟻は新20以降コマルを出してないところをみると、
新20がいまいちな売れ行きだったのだろう。
早いうちに10系やポールスター出しておけば、
蟻のコマルはもっと出ていたかもしれない。
172名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 21:05:19 ID:E0+fnE+4
市交60が出たら南海7101/6101より売れたりして
173名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 08:41:50 ID:ShT8lOpq
>>171
それこそ60系か66系でも出せば阪急ヲタのブーストがかかるのにな。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:25:09 ID:VHosGG3W
hosu
175名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 21:07:20 ID:PktR6I0I
ネタ無いね
176名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 23:38:43 ID:7emgVkZ0
広く沿線の子供を含めたファンに行き渡るようにするため、先頭車2両セットで良いよ。
そしたら買占めや転売も減るさ。
177名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 21:45:59 ID:pCqaZkAT
フル編成化改造房が買い占めるさ、きっと・・
178名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 22:59:05 ID:1jThaODi
高橋商店クオリチーにすればいいさ
179名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 07:33:20 ID:kEgYYxYc
それだぁ〜!
180名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 03:03:38 ID:7vLvO/kZ
10系更新車ってマジか?
ガセであることを祈りたい…
それより50系か60系早くだせよな!
181名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 07:15:00 ID:f/ZnAM8K
30系アルミの千日前線カラーが欲しい俺は異端だろうな…
182名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 07:57:05 ID:mQEe1uff
俺は中央線仕様30・・いや、なんでもないであります・・・
183名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 13:16:50 ID:xGwhHYUY
>>182
いいから続けなさい
184名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 16:48:58 ID:7vLvO/kZ
>>181>>182
30系のバリ展なら何でも良いんだが、俺的には御堂筋線が好みかな。千日前線や中央線は50系のイメージが強い。
185名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 21:39:33 ID:ArTfGstU
ほぢゅ
186名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 20:08:30 ID:kRk13zuY
ここんところ見事にネタがないねぇ・・
187名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 22:17:17 ID:AAELEfah
ネタはネタでもガセネタばっかりっていう
(ソースのないネタが後にまぐれで本当になっても、見かけ上は「嘘から出たまこと」にしかならないので注意)
188名無しさん@線路いっぱい:2010/08/27(金) 08:17:18 ID:fx7foS5i
はげ
189名無しさん@線路いっぱい:2010/08/31(火) 07:51:18 ID:dNPvQlqt
ほす
190名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 23:13:12 ID:/PxpETro
9月に入ったけど発表ないし、今年はバスコレはないのかもねぇ。
さて、鉄コレの方は如何に?
191名無しさん@線路いっぱい:2010/09/03(金) 08:12:02 ID:MKxnAd7O
今年は無いとみたやすこ
192名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 17:10:56 ID:XVOuhcYS
>>187
ネタはネタでも10系更新は信憑性が高い様な気がして凹んでいる。50系か60系が来れば良いんだが…
規制の影響もあってか、みんなテンションが低いよな?去年の今頃は情報が漏れてたよな>谷町線
193名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 00:44:06 ID:O8nQ9k8c
バスまつり1週間前だけど、何も面白い話が聞こえてこないのは
俺のアンテナが鈍いからかな
194名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 02:44:33 ID:atBw1txx
10系Aマジならうれしいなぁ
うんこ(笑)な発売で買えなかったし
試作車ならもっとうれしいw

60もいいけど
来年阪急2300冷房と出すんじゃね?w
195名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 21:58:48 ID:DzgKhlTB
60っていう噂が

今年は10A系にしろよカス
196名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 00:12:34 ID:ibsFewPf
60系なら、日比谷で阪急に並ぶか大阪市に並ぶか迷う客が多いかも・・・
197着払 ◆mmbdV/eros :2010/09/08(水) 06:30:01 ID:E0MIBvzh
阪急2000の非冷房車はスルーできても
60系の非冷房車はスルーできない俺がいるw

出てくれれば、女房子供を質に入れてでも
あ、おれ独身じゃんorz
198名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 09:03:07 ID:4shdnAFD
本当に60系なの?
10A系の方が欲しいんだが
199名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 09:30:46 ID:z5nvNYMA
マジ60系なの!
ちょっとテンション上がって来た!
200名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 09:37:01 ID:z5nvNYMA
>>195さん
何処からのどのような情報なんですか?詳しく!
物凄く気になります!