大阪市交通局を模型で楽しみましょう 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
大阪市電と大阪市営地下鉄の模型スレッドの第2弾である。
市バスやニュートラムも市電や地下鉄に関連していたらOK!
大阪市交通局の鉄道コレクション、Bトレインショーティー、鉄道模型の話題はこちらへよろしく。

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192242088/
2名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 16:31:31 ID:JZibbgFe
3名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 16:34:39 ID:bIGQZDZj
さん
4名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 21:49:06 ID:3mCKzuRa
しぃ
5名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 22:24:39 ID:+qOg+9Ng
ごっくろーさん
6名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 22:45:46 ID:V2M4IBTH
ろくじっけいキボンヌ
7名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 01:23:23 ID:TTOH6YlJ
中央線30kキボンヌ
8名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 08:29:28 ID:mAvVRP5C
同じく50系キボンヌ
9名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 12:33:25 ID:eQ28MjEo
9条
10名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 12:39:39 ID:Dl/p9j2H
10系
11名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 14:02:27 ID:DYY+tGZx
50系とかはアッシュグリーンにだけ塗って、ラインカラーはデカールやインレタにして、
各線対応にした方がいいな。

そうすると、GM?
12名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 16:37:57 ID:ttoBCvsi
鉄コレ、9日にハガキ投函で頼んだんだけど、いまだに音沙汰なし。
ハガキ出した皆さん、いかがですか?
電話がないのはOKだったと思ってるんだけど。
13名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 17:15:25 ID:zFM/Rx6l
毎年何の連絡も無く突然送ってくるよ。
ちゃんと商品代金+1000円前後の金を用意しとこう。
14名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 17:47:46 ID:IVXNbg4e
>>12
そうですか。安心しました。ありがと。
15名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 08:16:13 ID:yY3wgKzX
>>12
ふぁっく素組だが、昨日、無事到着すますた!

やっぱり通販が一番楽に必要数手に入れる事ができた。
取り敢えず全数IPAのお風呂に浸かってもらいまつ。
16名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 12:29:07 ID:Hm9md7Th
新大阪、まだあります。
急ぎなさい。
17名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 12:30:03 ID:S0M4bnE7
マジか
今回は届くのはやいな
バスコレの時は結構時間かかったよ
18名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 19:21:05 ID:Hm9md7Th
新大阪で奇跡が起きました。

急ぎなさい。
19名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 20:11:38 ID:twltbSdY
FAX組(10:18受付)だけど、昨日配達されてた(不在通知あり)
夕方帰ったら不在通知があったので、さっき無事到着。
日比谷で買ったのとあわせて6箱になった。
20名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 20:47:19 ID:ufZ/2ifb
ハガキ組だけど、音沙汰なし・・・
21名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 23:07:23 ID:o6/Me9GD
FAX11:34送信だがまだ来てない…
22名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 12:17:06 ID:xH9h27CH
関東ハガキ組。音沙汰無し。
日比谷で所要数買えたから余裕で待機。
23名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 12:31:04 ID:h0tNC2TE
広島ハガキ組。音沙汰無し。
全く買えてないのでちょー不安。
24名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 13:02:40 ID:FrjU/R+H
地元ハガキ組。
昼前に届いた。
遠方は夕方以降になるかも???
25名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 13:37:16 ID:8cxrSNR4
地元ハガキ組だがまだ届かない件

住所記入間違えたとかかな・・・
26名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 19:28:49 ID:z+8zmGnh
地元FAX(10:30)組。
昨日の昼に届いたよ。
ここ2,3日が勝負になるのかな。
27名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 19:46:41 ID:lZAeP5Wx
横浜在住だけど地元ハガキ組。
午前中に電話来てさっき届いた。
ちなみに4箱で9025円だったぞ。
28名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 22:18:58 ID:kWTclAvc
ところで
バスコレクションの方は、まだ駅でかえるんですか?
明日、難波へ行く者ですが
29名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 23:26:29 ID:i2ZE1oVf
今回の中間車は塗り替えると一昨年でた四ツ橋線の中間車になりうる?
30名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 00:33:47 ID:w5p0dbIN
>>28
水曜日にはあったからたぶん大丈夫。御堂筋線の近くにある「グッズセンターなんば」で
ちなみに南海鉄コレもまだあるよ

>>29
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/320/57/N000/000/002/125509899521716113801_oc30_4.jpg
比較写真見つけた。
屋根上と方向幕と車番位置とドア下のリブを無視できるかどうかやね
31名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 02:13:58 ID:u379gtwe
>>30
あとドア窓も
32名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 06:31:30 ID:kuxlI1Mr
>>28
ありがとう。移動面でオクで買うのも変わらない所に住んでいるのですが、やっぱり
駅で買えるというのはうれしいね。今日、両方見てきますよ!
33名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 09:15:14 ID:RhtwFNjS
>>30-31d
TOBUのレジン中間車買うくらいなら谷町線のを塗り替えようかと思ったけど結構違うもんだね
34名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 16:10:36 ID:nDoar+1R
:>>30
非冷房時代の30系ステンレス車の場合、窓下・ドア下のコルゲートは車体裾までありました。冷房化改造の
際に、ドア下のあたりまで撤去されています。

私は、余剰の先頭車のコルゲートを削り、屋根も手入れして、初期のアルミカータイプでも作ってみようかと・・・
35名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 19:01:15 ID:dHi5WvNN
今日届いた。毎年のことだが送料たけーな…。
36名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 21:22:55 ID:ieCGfxEg
神奈川県内在住の者だが、通販分今朝10時前に配達来た。
37名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 21:30:59 ID:fvzuWvOX
昨日夕方着@茨城
ハガキ2枚で8個頼んだら1つの箱で送ってくれた。
38名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 00:37:26 ID:1wvULXg0
大阪在住だがまだ来ない件について。
週明けに電凸して聞いてみるか・・・
39名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 02:24:11 ID:gMRc3RXj
去年買った鉄コレの10系を10A系にしようと思い、ジオマトのインレタとデカールを買ったが、全面のブラックだけ塗って、後は手付かずのままやわ。
40名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 02:49:48 ID:i+mDw+W3
20系に仕立てたやつを委託品で見たな
41着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/20(火) 14:37:29 ID:G6wgqbJC
やっと30系谷町線の不在通知が来た
42名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 20:44:53 ID:+z/XFP+q
9日の夕方に申し込みハガキを投函したからヒヤヒヤしてたけど
さっきJPエクスプレスが届けてくれた。
43名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 09:36:55 ID:LjyWnpfT
只今着弾!よかった!
44名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 10:05:22 ID:Z4rvN7N7
八尾南、現在20人くらいです。
45名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 10:01:24 ID:dDNO44ta
新大阪、まだあります。
46名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 12:49:13 ID:vVKL+zvZ
ぬるぽ
47名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 13:49:46 ID:YvEpLTJG
>>46
ガッ
48名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 19:06:12 ID:Tz9Qxh7W
鉄コレ以降話題が無いな…
49名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 03:32:53 ID:y82hpQcS
30系の鉄コレの次は、
最近破産した某模型会社で見た50系の末期タイプかな?
50名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 05:20:53 ID:OBFHhxVF
>>49可能性はかなりありそうだな。

ちょうど来年は50系(登場時は5000形)登場50周年だし。
51名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 09:29:25 ID:N+82ggHT
50系いいね
是非欲しい
52名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 18:17:02 ID:GdZsLIFQ

おまいらは俺かw

50系いいね。
緑木のイベントで大市交の人たちに直接キボンヌするつもりだ。
おまいらにも是非お願いしたい。

個人的には千日前線か中央線バージョンキボンヌだ。


53名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 18:46:54 ID:YnMr9TiL
大阪市交も時代が時代なら保線作業車として採用したかも。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm
54名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 10:23:05 ID:KTkkvrGg
50系は更新前がいいなぁ
扉の四隅が角の奴。
丸い奴だと最悪だな。あれは50系ではないw
55名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 15:42:56 ID:Svzbn7Ga
これしかないな、気動車は。
http://mokei.zatunen.com/new.htm
56名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 18:28:08 ID:mmYUSxnn
50系よりも6000・6100が欲しい。

50系はバリエーション展開できると思う。
50系仕様として晩年のアッシュグリーン。
5000形(1969年に50系に形式変更)時代仕様の2色塗り。
57名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 18:59:21 ID:bM8aHuSS
>>56
50系のバリ展激しくキボンヌだね
ただ、大阪市交通局が、どこまで特注鉄コレを続けてくれるか?が問題だよね

これからも毎年続けてくれれば良いんだけど…
どうだろうか?
58名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 19:07:40 ID:mmYUSxnn
>>57
現役車両はBトレインショーティー
引退車両は鉄道コレクションと言う棲み分けしているから大丈夫と思うぞ。
30系の様に例外はあるけどな。
59名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 20:01:56 ID:hL4l5M94
>>57
鉄コレのほうは毎回売れてるから大丈夫じゃないかな
バスコレのほうはあれだけど
まああれもそのうちに完売するでしょ
60名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 20:14:45 ID:pHK1m/bW
>>58
鉄コレは3回中2回現役車なのだが…
61名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 08:31:23 ID:tf7LWmwp
>>58>>59
確かにね。
大市交の売れ行きは数が少ないだけではなく
人気が有って完売するからな。
日比谷でも真っ先に完売するのは大市交。
62名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 09:00:15 ID:tE+ef65V
50系は良いんだけど、一番欲しいのは2代目100形だったりします。まあ、売れないでしょうけど・・・
63名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 10:09:06 ID:kO27gtk8
おまいら50系が出るとしたら何色が欲しい?

ギリギリゆとり世代でない俺は千日前線で走ってたのしか知らないから、千日前線なんだが…
64名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 10:17:45 ID:z5Ar955F
当時住んでた生駒まで来てた顔半分が緑色の子を
65名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 11:47:16 ID:tf7LWmwp
おまいらどいつもこいつも俺かw
俺は千日前線か中央線だ!
無難に旧塗装でもいいが…

つうか、四つ橋、御堂筋、谷町の次は、千日前か中央はほぼ間違いないかもね。
って嬉しい妄想をしてみた
>50系

もちろん扉更新前でな。
66名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 11:48:03 ID:L2kgEzYK
50系は昔、千日前線の生野区の某駅近くの企業に約3年勤めてた時に乗っていた。
退職する頃にやっと今の25系?用の扉位置が駅に設置し出したのには愕然とした。
67名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 09:56:28 ID:MhPhJNbI
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

68名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 21:46:59 ID:vKk91bd6
晩年の塗装は、汚れが目立っていてあまり良い印象がないので、ば旧塗装の方が良いかなぁ・・・
69名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 00:04:43 ID:2C2egkXd
50系って出るとしたらどのバージョンなのかな?
一般的に考えて一番息の長かったタイプなんだろうけどな?

おそらく出るならそれだろうね
50系に詳しい人、答えをヨロシク


70名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 00:18:17 ID:nJaXrGbM
四ッ橋・御堂筋・谷間と何れも現存車と保存車ですよね。

ならば、50も60も有りかと思いますが・・・

いかがでしょうか?

北急2000も保存されてますし。
71名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 21:03:11 ID:7rLT3Zpz
50は停車時の「ピ〜〜」って音が印象に残ってるお(100だたかな?)
ベージュと朱色のツートンがわたす的には一番かと・・
>>70
北急2000って保存されてるの?しらなkぁった。
72名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 23:59:22 ID:sWzx2mB5
50系バージョン アッシュグリーン
5000形バージョン ツートンカラー
73名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 00:35:16 ID:GtokUeaN
千日前線の50系出たら死にそうw
野田阪神ゆきで楽しむよ
74名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 19:06:46 ID:hMJtN0bt
>>70
50系の保存車だと扉が丸い更新タイプだな。
あれは絶対嫌なのは俺だけでは無いはず。
つうか、7000‐8000型って保存車は無かったんじゃないかな?
間違ってたらスマン
75名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 20:59:08 ID:VR25UNnI
>>74
旧7001号車が保存されています。
76名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 23:15:29 ID:KyXRFZyo
50系はバリ展を沢山やって欲しいな。初回の四つ橋、谷町、中央みたいに2バージョン製品化して欲しい。
アッシュグリーンの後期型と旧塗装の前期型5000型で…

来年は是非ともその2パターンでお願いしたいものだ。
毎年完売する大市交だからそれくらいやってもいいと思う。
77名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 23:16:55 ID:Lumi6nKx
キボンヌの上塗り、空しいな。
そりゃまあ出てくれりゃ嬉しいけども。
78名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 23:52:08 ID:KyXRFZyo
確かに空しいね。
大市交は製品化されている車両が少ないわりに人気があるので大穴の様な気もするが…

蟻も新型車両なんかやらず
素直に10系か30系出していれば、かなり売れていたんじゃないかな?
79名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 00:11:42 ID:xf04kO0h
蟻はせっかくあれ出したんだから
あれはあれでいろいろバリ展やるよろし
80名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 08:11:24 ID:ioZDj+iu
八尾南にまだありますか?
81名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 08:57:03 ID:3jeHvQ45
うん
82名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 19:22:49 ID:x9Kxfws1
八尾南、最高ですか?
83福永法源:2009/12/09(水) 20:35:50 ID:KDzwomqk
最高でーす!
84名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 10:25:48 ID:koOvJq2S
この地球の原点は八尾南にある
85名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 00:02:53 ID:bkv6tpHi
人類は八尾南で誕生し、谷町線に乗って世界へ散らばった・・・
86冷蔵庫:2009/12/12(土) 22:30:22 ID:8C1zj8to
谷町線は八尾南線に改称すべき。
第三軌条でも130キロ運転すべき。
転換クロスシート車を導入すべき。
87名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 16:02:00 ID:RgffS92M
88名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 17:15:59 ID:SdI1CD/K
>87この『あ』という文字は必要ですか?この中身のないレスがスレに及ぼす影響は?
89名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 18:29:48 ID:9uBEqHWw
>88
その前に、不要とする根拠を示したまえ。
90大槻義彦:2009/12/27(日) 21:05:02 ID:hV4Aabjs
>>83
おまいのせいで(ry
91名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 01:14:33 ID:6bJ+Lfh4
塩のデカールで四ツ橋線30系作ったやつはおらんのか?
92 【大凶】 【1399円】 株価【101】 :2010/01/01(金) 18:10:47 ID:EKEi0L7U
大吉出たら 御堂筋仕様の30系が8連で出る
93名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 18:18:12 ID:/GPz2SNJ
なんて取り返しのつかないことを
94 【だん吉】 【689円】 :2010/01/01(金) 20:28:18 ID:OLDRMSl4
大吉だったら今年に50系が遂に出る!

95名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 10:32:38 ID:Da3OBlsn
>>94
ある意味惜しいな
96名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 11:56:37 ID:H1AUjGPs
97名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 12:35:31 ID:mZRwUXb8
98名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 20:00:30 ID:+mU7g9qB
どこにも市営地下鉄のNゲージないな
99名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 23:34:20 ID:KL9YUfW3
30系の鉄コレ見つけたからすぐ買った4箱

保守のためあげ
100名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 10:44:47 ID:m1WVQmdR
マイクロ、レジン以外に金属メーカーとかで地下鉄は今ありますか?
101名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 01:03:33 ID:hTUPvIZ8
遊遊の60系程度か?実車は2003年に消えたが。
102名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 07:13:30 ID:DhTid1tI
モデルドルフィン(製造元は・・・)の50系もあった。
103名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 18:47:57 ID:GBzMEYu+
プラはともかく金属でも少ないですね。
やはり金属でも売れな買ったの?
でもマイクロの新20系は何処にも無いですね・・・
104名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:46:00 ID:NIru9Ufe
保守
105名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 20:57:26 ID:7omtKMOC
>>103
結構売れ残ってたけどだいぶ叩き売ったみたい。
106名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 02:11:29 ID:VI/VDx+k
オヘソライト的デザインがなあ・・・
107名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 17:45:06 ID:YpNDmnl9
マイクロ何処にももう無いですね。
奥でもプレミア価格
108名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 20:02:04 ID:dUBQxOZb
そういやマイクロのは御堂筋と谷町が出ただけで他の路線がなかなか出てこないな
そろそろやって欲しい
109名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 20:02:51 ID:dUBQxOZb
あ、あとOTSやってたっけ
でも実物がなくなっちゃったねOTS
110名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 21:59:37 ID:dNeQHsII
>>103
とある店で御堂筋線基本・増結が置いてあったけど
取り置きなのか、普通に買えるのかわからなかった。
新20系とOTSを保有してるから、聞く事もしなかったし。

>>108
中央線や四つ橋線のバリエーションでの再販で値上がりでも
予約して買うかも、
111名無しさん@線路いっぱい:2010/03/01(月) 09:48:54 ID:+SmuSXNW
増結以外全く見なくなりましたね。
>>103
大阪ですか?
112名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 23:34:32 ID:0ubqxOxE
蟻から10A系出たらいいのになぁ。
113名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 23:50:18 ID:1iqJXsby
アンレールの販売元「赤い電車」に仙台空港鉄道721系のN化を聞いてみた。

@鉄コレ20m動力はすっぽり入るとの事。床下機器も鉄コレ同様に扱える。
Aプラスチック車輪の金属車輪交換は可能。
B鉄コレ金属ウェイトはとりあえず付けてみて?ゆるい様なら接着剤で固めてとの事。
Cパンタは市販の物が取り付け可能。(2つ穴と言ってたので自慰製品?)

結論:アンレールのN化は可能。
http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/663072/list.html
早よ買うて!数が減ってんねん。
114名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 19:44:31 ID:l/nWVnAa
age
115名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 18:49:35 ID:pPlYo+8F
ここんところ全くネタが無いな
116名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 18:56:06 ID:j8KXdCHR
大日で逆走発車(w
117名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 23:06:42 ID:mI99nDe3
>>109
Bトレでもあったね。<OTS
118名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 09:50:20 ID:jAlCPFtH
鉄コレ以外手に入る物有りますか?
119名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 20:21:14 ID:Lx6icFRs
ホレ(゚Д゚)ノ⌒ 蟻
120名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 13:01:21 ID:TApfbWgo
北急沿線ですが、どこからも出て無いですかね?
マイクロ21系のみ?
121名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 20:45:37 ID:sk02/oVb
>>120
あとは鉄道コレクションの10系があったが完売。
今は亡き東京堂の30系もあったが。
122名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 09:54:34 ID:mIN0zH5t
>>121
有難う御座います。
どれも手に入らない物ですね、後は奥を探してみます。
123名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 15:01:43 ID:N0/yZInO
>>116
大日逆走は何系だったの?

蟻か鉄コレで再現できるか?(笑)
124名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 16:50:42 ID:a5qNb++9
せめて金属でも良いから出て欲しいね。
恵まれて無さ過ぎ・・・
125名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 00:03:03 ID:m7hkGkNJ
>>123
そういや明らかになってないね。

現在谷町線で活躍中の形式が
30系アルミ 30系ステンレス 22系 22系50番台 30000系
30系ステンレスか22系なら再現できるな。


こないだ大日行った時に現場を見てきたがどう頑張っても擁護できる点はなかった。

確かに電留線はあるが、もちろんそちら側には入信(入換信号機)しかないし。
谷町線はWS-ATCだから、発車時には出発信号機を確認するはずだからな。
普通は出発信号機が無い時点で気づくはず。日常的に信号確認を怠ってた可能性もあるな。
126名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 18:51:19 ID:DeauHvMn
ほしゅ
127名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 18:13:42 ID:oBpb/PPI
てんけん
128名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 20:07:22 ID:vWwJBpTd
ぬるぽ
129名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 20:13:53 ID:N2i4o73+
>>128
ガッ!!
130名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 20:35:38 ID:vWwJBpTd
はやっ!
131名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 08:14:44 ID:/kiXbaP1
でわ、この時間だとどうかな?









ぬるぽ
132名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 12:32:47 ID:3lRl3qgP
>>131
がっ!
133着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/13(木) 17:43:35 ID:cD8OWKJB
>>128-132

ぬるぽを2時間以内にガッ@鉄道模型 model 36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1273396362/
134名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 20:45:59 ID:smdSY3Io
ほにゅ
135名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 09:26:52 ID:HhSUqCpk
a
136名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 09:28:09 ID:HhSUqCpk
このスレの住民に朗報?
ttp://sunworks.cart.fc2.com/ca0/17/p-r-s/
137名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 12:01:13 ID:xReRTiMK
数本のみってすごい生産量だな
138名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:04:26 ID:dBYLG0yS
いつもみたいだよ、しかし8000を製作とは嬉しいね。
予約は不可なの?
139名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:12:46 ID:xReRTiMK
でもお高いんでしょ?
140名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:17:02 ID:dBYLG0yS
高くても東京堂程ではないでしょ。
30系キットは8両で8万ぐらいでおまけに床下とか別売だったし。
今は窓が変色しまくり・・・
141名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 17:27:34 ID:GlKpqINI
>>140
うちにも50系の未組み立て品がある。車体は変形していないんだけど、やはり窓は・・・
142名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 22:18:24 ID:6opPN9kY
デビュー20年以上なにも無かったから欲しい
台所ぐらいの値段なら2本買うのだが。
143名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 03:10:08 ID:AM4PvziI
今年の秋の鉄コレはそろそろ50だろ。時点は60かな。
144名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 16:26:25 ID:tq7NeAqo
>>136
おお〜ポールスターがついに出るか!
私には朗報だな、ありがとう!
145名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 20:04:39 ID:l9oQfRVJ
>>143
6000or6100じゃないか?
146名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 21:31:46 ID:3xYZJ6xn
>>145
南海の?



って冗談はおいといて・・

10系試作だったらいいな・・・(ボソッ・・・
147名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 22:08:56 ID:GyFv6GXT
>>141
俺なんかドルフィンの50系あるぜ。前面Rはフールみたいに削りだしだけどね。
148名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 20:07:59 ID:NKFvqIdz
>>147
何せ製造元がそこですからねぇ。

俺も持ってたけど、売ってしまいました。
149名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 16:37:38 ID:VENEDGe4
>>136
早速ポールスター予約しました。
有難う御座いました。
150模範解答:2010/05/29(土) 12:49:13 ID:m3C0SGFH
>>139
お求めやすいお値段でございます
151名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 15:25:27 ID:tlzXyA2o
>>150
確かに東京堂よりは安いかな、床下も付くみたいだし。
レジンより金属の方が変形とか無いし。
予約したから後は少しでも安いのを願う。
152名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 16:58:27 ID:X2l5qDPK
153名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 20:49:13 ID:rvGTFOyz
>>145
10の試作なら、台所のパーツで楽しめる…つーか作ったから50に期待。
154名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 20:13:41 ID:xIDaQds/
50系よりも、100形(初代の方)が欲しい・・・ 

もっとも、転落防止柵の再現とか、色々難しそうですが。
155名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 22:20:24 ID:1b+n5rMG
ほしゅ
156名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 08:53:22 ID:pIYGIQD9
今年の鉄コレは50系がいいなぁ。
モデル自体はアッシュグリーン一色塗りで、付属のステッカーで谷町線、中央線、千日前線などのラインカラーを表現。
これで決まりでしょ。
157名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 09:36:28 ID:WuxqwqbT
アッシュグリーンも良いけど、2色塗り時代の塗装も結構良いかなと・・・
でも、この意見は少数派でしょうね。
158名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 14:25:29 ID:i84SSo+r
意表を突いたニュートラムとか...ないないw
159名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:11:10 ID:Jc/xI466
えつ!?
3001型PCCカーじゃないの?
160名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:33:36 ID:M2r+ZGH8
60系がいいな。
東急7000方式で先頭+中間の2両セットで。
阪急ファンも巻き込んで激しい争いに。
161名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:41:59 ID:Jc/xI466
60だたら先頭+中間2両の3両の方が良くね?
162名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 17:38:33 ID:cQU1e8Qg
万博40周年記念とかで、60系を出したりして。

ただ、どうせやるなら登場時の5連とかでやれないか? 多少値段が上がっても良いから・・・
163名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 06:57:54 ID:85ntD82U
ほす
164名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 08:21:19 ID:K2LhaF4C
今年の鉄コレは10系。更新車。
発注があった
165名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 08:50:43 ID:o1n45MjB
>>164
ほんまかいなー
もし本当だとしたらまた中間車争奪戦の悪夢が・・・
さすがに売り方もうちょっと考えて欲しいけど
先頭中間両セット以外に良い売り方ないか
166名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 12:10:49 ID:uTqjsyOB
>>164
仮に本当だとして・・・

2両セットだったらまた見送り決定だなw
167名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 13:56:38 ID:MCZrAad4
10系更新車なら見送りかな。
168名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 15:29:02 ID:pv2nAy4e
>>164
マジなら、10両セットか6両セットで出してくれ。
床下機器もチョッパかVを新規金型で。
先頭車と雌車のセットは勘弁。

本音はそんなものより60系を出せと小一時間。
169名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 20:08:43 ID:oxr67+PD
60系だと、売り方が難しいのかも? ちゃんとした編成を組むためには、最低でも5両編成が
必要ですしね。

蟻が出すのが先かも知れない・・・
170名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 22:08:50 ID:oXxQua/4
>>169
実車貫通10連の模型を先頭中間2両セットで売る事業者が、そんなこと考える訳ねーだろw
でもって60系なんか出す日には、いつもより1桁多く作って貰わんと。
171名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 01:45:54 ID:Mj9nmn3J
蟻は新20以降コマルを出してないところをみると、
新20がいまいちな売れ行きだったのだろう。
早いうちに10系やポールスター出しておけば、
蟻のコマルはもっと出ていたかもしれない。
172名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 21:05:19 ID:E0+fnE+4
市交60が出たら南海7101/6101より売れたりして
173名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 08:41:50 ID:ShT8lOpq
>>171
それこそ60系か66系でも出せば阪急ヲタのブーストがかかるのにな。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:25:09 ID:VHosGG3W
hosu
175名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 21:07:20 ID:PktR6I0I
ネタ無いね
176名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 23:38:43 ID:7emgVkZ0
広く沿線の子供を含めたファンに行き渡るようにするため、先頭車2両セットで良いよ。
そしたら買占めや転売も減るさ。
177名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 21:45:59 ID:pCqaZkAT
フル編成化改造房が買い占めるさ、きっと・・
178名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 22:59:05 ID:1jThaODi
高橋商店クオリチーにすればいいさ
179名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 07:33:20 ID:kEgYYxYc
それだぁ〜!
180名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 03:03:38 ID:7vLvO/kZ
10系更新車ってマジか?
ガセであることを祈りたい…
それより50系か60系早くだせよな!
181名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 07:15:00 ID:f/ZnAM8K
30系アルミの千日前線カラーが欲しい俺は異端だろうな…
182名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 07:57:05 ID:mQEe1uff
俺は中央線仕様30・・いや、なんでもないであります・・・
183名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 13:16:50 ID:xGwhHYUY
>>182
いいから続けなさい
184名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 16:48:58 ID:7vLvO/kZ
>>181>>182
30系のバリ展なら何でも良いんだが、俺的には御堂筋線が好みかな。千日前線や中央線は50系のイメージが強い。
185名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 21:39:33 ID:ArTfGstU
ほぢゅ
186名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 20:08:30 ID:kRk13zuY
ここんところ見事にネタがないねぇ・・
187名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 22:17:17 ID:AAELEfah
ネタはネタでもガセネタばっかりっていう
(ソースのないネタが後にまぐれで本当になっても、見かけ上は「嘘から出たまこと」にしかならないので注意)
188名無しさん@線路いっぱい:2010/08/27(金) 08:17:18 ID:fx7foS5i
はげ
189名無しさん@線路いっぱい:2010/08/31(火) 07:51:18 ID:dNPvQlqt
ほす
190名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 23:13:12 ID:/PxpETro
9月に入ったけど発表ないし、今年はバスコレはないのかもねぇ。
さて、鉄コレの方は如何に?
191名無しさん@線路いっぱい:2010/09/03(金) 08:12:02 ID:MKxnAd7O
今年は無いとみたやすこ
192名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 17:10:56 ID:XVOuhcYS
>>187
ネタはネタでも10系更新は信憑性が高い様な気がして凹んでいる。50系か60系が来れば良いんだが…
規制の影響もあってか、みんなテンションが低いよな?去年の今頃は情報が漏れてたよな>谷町線
193名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 00:44:06 ID:O8nQ9k8c
バスまつり1週間前だけど、何も面白い話が聞こえてこないのは
俺のアンテナが鈍いからかな
194名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 02:44:33 ID:atBw1txx
10系Aマジならうれしいなぁ
うんこ(笑)な発売で買えなかったし
試作車ならもっとうれしいw

60もいいけど
来年阪急2300冷房と出すんじゃね?w
195名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 21:58:48 ID:DzgKhlTB
60っていう噂が

今年は10A系にしろよカス
196名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 00:12:34 ID:ibsFewPf
60系なら、日比谷で阪急に並ぶか大阪市に並ぶか迷う客が多いかも・・・
197着払 ◆mmbdV/eros :2010/09/08(水) 06:30:01 ID:E0MIBvzh
阪急2000の非冷房車はスルーできても
60系の非冷房車はスルーできない俺がいるw

出てくれれば、女房子供を質に入れてでも
あ、おれ独身じゃんorz
198名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 09:03:07 ID:4shdnAFD
本当に60系なの?
10A系の方が欲しいんだが
199名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 09:30:46 ID:z5nvNYMA
マジ60系なの!
ちょっとテンション上がって来た!
200名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 09:37:01 ID:z5nvNYMA
>>195さん
何処からのどのような情報なんですか?詳しく!
物凄く気になります!
201名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 12:03:56 ID:ucVTizd6
う〜む、60系等の阪急乗り入れ系はできれば蟻さんにやって欲しいんだが。
202名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 18:25:50 ID:lIpGXkHI
一回こっきりの売り逃げって点では鉄コレと同じだしな
203名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 21:14:37 ID:z5nvNYMA
マジで今年は何がくるんだろう?
考えてみれば大市交は年に一回の楽しみなんだよね。だから何となく虚しい。毎年発売確実なら問題ないが…
50系と60系が死ぬほど欲しい!
204名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 21:25:51 ID:5UAKGmiI
関東の人間だが60系ならマジで欲しいわ
205名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 22:20:55 ID:Em+La+SN
206名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 22:41:26 ID:Hi7v9Py1
>>204
漏れも関東人だが、60系はマジで欲しい。
蟻は堺筋線の車は阪急京都線のファンには売れても、神宝線ファンに売れないと思ってるからやる気無いんだよね。
66系は蟻くらいしか出しそうにないのに。
207名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 22:49:19 ID:ur3xdPPS
登場時と冷改後どっちも出来るから
蟻もそのうちに出してくるんじゃなかろか
208名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 08:27:58 ID:yl9BiG6l
60出てくれれば狂喜乱舞だが・・・・・

ネタだよね・・・(;´ρ`) フウ〜
209名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 10:23:58 ID:CEV+oR+l
60系発売希望!
210名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 10:27:51 ID:aMviwoQz
60系なんてネタだよ
211名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 11:54:07 ID:VcPbb5AB
だから、今年はないよ。
212名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 12:10:40 ID:WdgeAdUM
しかし、いつかは出してくるだろう、60系。
213名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 19:14:08 ID:iz6DmVCJ
60系でも茶帯のコマルマークのなら買う。もちろん非冷房でも
登場時の素の60系ならいらない
214名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 22:30:41 ID:08z2jGKX
60って赤帯?
215名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 22:35:24 ID:DgVp3UPt
コマルマークって途中からついたの?
関東の人間だから詳しく知らんが、昔からあるものだと思ってたわ・・・
216名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 03:32:59 ID:WRub88Q6
60系もいいけど
10Aがほしい

10Aで萎えたとか言ってるけど、10系買えてない奴多数なのをお忘れなく
てか、そうゆうやつが10セット以上買ったり、転売(ry
217名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 08:07:08 ID:3uxZOpRl
一昨年の10系フルで2編成分買ったが、そろそろ尾久に回送するか・・・
218名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 11:36:02 ID:IrmMWd1m
>>216
10系は尾久で落とせばいいじゃん製品化されてるんだから…頑張れ!
219名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 06:53:21 ID:dC2D6dRJ
今日 御崎でなにか売るそうだぞ
220名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 15:59:54 ID:rqDh4k0U
バスまつりにて
バスコレ特注品 次回は12月、鉄コレの発表は無し?
221名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 18:37:35 ID:dpQZ6OzT
60系はガセやな。10A系もか

無いのならBトレの中央と四ツ橋再販してくれよ
222名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 20:35:06 ID:6gpkq29h
そっちかいw
223名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 08:01:45 ID:LTAQlZkY
>>213 そんなに嫌か?帯の貼り付けと旧コマルの部分消すだけでええやん。

>>215 コマルは開業当初からあるが、ラインカラーが付いたのは後年。
224名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 13:39:03 ID:R9ZgOXLZ
>>233
まぁ今年は出ないから60系に関しては何も言うなや
225名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 16:38:55 ID:nxnnc9T0
233の奴は言わないようにね
226名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 20:27:08 ID:eNlIwWre
233に行く前に落ちちゃったりして・・・(´・ω・`)
227名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 22:22:28 ID:ksoCixHS
60系無いな
228名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 06:09:03 ID:z8b9OXB7
だから・・・今年は無いよって・・・残念だけどね
229名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 06:10:43 ID:z8b9OXB7
キモオタと浮浪者ばかり並ぶし、売り切れたら五月蠅いんでこれからも売らないと
230着払 ◆mmbdV/eros :2010/09/19(日) 06:17:38 ID:OeoFjS3F
>>229
浮浪者ということは、ハイエース使いのあいつかw
231名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 09:15:45 ID:8N15R4eA
>>229
日比谷の10系の時は、行列見て中の人驚いてたしな
朝から雨で大変だった
232名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 09:38:45 ID:z8b9OXB7
香りが驚愕のレベルだったと聞いている
233名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 10:44:11 ID:LeORhdsM
今年の鉄コレは無しか…
残念・残念・ただただ残念…
来年こそは50系or60系でよろしく!
234名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 14:00:30 ID:JZxRYheQ
10系バカ売れしたなら、10Aしろよ・・・
10系欲しかったのに・・・
235名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 01:02:11 ID:855a9DNK
>>233
ハゲシク同意です。自分も50系、60系がキボンでしたから。

大阪市交通局のテツコレが出ない年なんて最悪の年といっても良いくらい

ショックだ…

何で?あれだけ売れてるのに?
来年も無いのかな?
こんなことなら東京堂のバカ高い50系完成品でも買っておけば良かった…

そう思いませんか?
貴方とは酒を飲みながらゆっくり話したいくらいですよ…
236名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 01:12:53 ID:OLUdnUnJ
府知事に皮肉でも言われたんかな。。。
237名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 08:32:07 ID:6fiRZi43
地下であの行列の臭い嗅がされたらたまったものではないからな、
内部からやめようって事になってるんで来年以降も無い
238名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 11:25:42 ID:855a9DNK
>>237
釣り乙!
239名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 11:34:11 ID:QyGMBPpV
>>237
日頃からあんな臭いが漂う駅が多いから、それでは説明がつかんな。
240名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 19:00:22 ID:EximqImB
>>229

> キモオタと浮浪者ばかり並ぶし、売り切れたら五月蠅いんでこれからも売らないと

つ『テンバイヤー』

こいつが大敵やわな…

スレチやが神戸市バスのバスコレも19日に日本橋ボークスみてみたら転売ボックスに何個かあったし
241名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 20:36:58 ID:95dXYYIk
近鉄と大市交が纏めて出さないっていうのも何だか意味ありげな感じだが…

ヤな空気だ。
242名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 22:41:10 ID:Xebr3RVC
↑じゃあ来年は20系じゃない?
243名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 00:21:20 ID:/McenYMZ
来年こそ50系谷町線
244名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 00:35:08 ID:Oq+VpUtH
10系再販キボンヌ
245名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 20:52:31 ID:4ROQH7sA
ポポンデッタこりゃいかん

http://d.hatena.ne.jp/series207/
246名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 21:03:36 ID:FbYf1VlR
ポポン盗ッタ
247名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 21:24:57 ID:/lvjsT5v
>>245はマルチ
潰せ!!
819:名無しさん@線路いっぱい 09/22(水) 20:54 4ROQH7sA
ポポしばいたろうか
http://d.hatena.ne.jp/series207/
248名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 22:17:32 ID:/cib2sdJ
もっといい写真パクれよw
ポポのパクった写真は柵が邪魔(笑)
249名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 01:14:40 ID:OVFxaZAp
マルチ野郎、写真へた過ぎ(笑)
250名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 17:46:16 ID:xSNZ8mpn
今年の鉄コレは無し?・・・
251名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 21:32:11 ID:V7T275EZ
鉄板コレクション
252着払 ◆mmbdV/eros :2010/09/28(火) 02:18:16 ID:nYs8pFdW
第1弾 ぼてじゅう
第2弾 千房

…えーっと、ごめん、適当すぎてボケきれなかったorz
253名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 08:08:37 ID:tfHjKMz5
>>252
おまい、つまんね・・・
254名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 23:19:47 ID:feDJ6IlU
おまいらよく聞け…
大市交は鉄コレを出すつもりだったらしいのだが、富技の生産ラインの枠が確保できなかったみたいだな。ってことは鉄道模型バブルはまだ続いているということなのか?
何れにしろ大市交自体は「今後も鉄コレを出し続けて行きたい」とのこと。俺が大市交に直接、電話して聞いたから間違いない。ノリの良いお姉さんが親切に対応してくれるよ。

大市交も富技もユーザーも全てがプラスになる様な良いアイデアはないものか?とか、ユーザー同士も資金を寄付しあい「ユーザー発注制」にしてはどうか?とかの話もしたりした。
おまいらも是非、良いアイデアがあれば協力して欲しい。ここでキボンヌ上がってるような50系や60系 10系更新が少しでも早く製品化されることを夢みてな!てか絶対に実現さそうではないか!

ちなみに、キボンヌも気持ちよく受け付けてくれる(改めて聞き返してきたくらいだから、そういうのもよく考えてるんだろう)
俺は50系をキボンヌしてきた。
255名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 01:44:44 ID:kPm+P+Tt
大阪人のリップサービスをどこまで真に受けるかが問われる訳でして。
256名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 04:25:55 ID:S2NdKDfT
>>255
それ以前に、>>254の発言自体が、あまり信用出来んな。

生産ライン枠が確保出来ないというのは事実(201系や和歌山電鐵の生産、80系の発売延期等を考えたら)だとしても、
そこまで交通局中の人がベラベラと喋るのかが疑問。

仮に喋ったとしても、この場で晒すのはどうかと思う。
257名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 07:49:54 ID:cfK3AqlB
まぁ、バスコレも今年はいつもの時期よりも遅れて発売するし、鉄コレも意外な時期にポ〜ンと出すかも知れないな。
その時は50系か60系でよろしく。
258名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 08:33:00 ID:IIsIs7Ai
>>254
一応、期待持たした方が五月蠅くなくて良いや・・とおねいさんが思って適当に返答したに5000点

よほど kimoi yatuと思われたみたいだな・・・
259名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 17:08:41 ID:eI8VErXB
50系も60系も後でいいから
10系4両セットで一般で再販か10A系をまずしろや

って>>254言って来て
もうお姉さんと馴染みなんだろ?(笑)
260名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 22:44:04 ID:RdJ+7Ftb
年末あたりに一般流通で発売したりして・・・
261名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 08:13:05 ID:qYbZr54x
254みたいのがいるから局内で「もうやめようや・・・」
になってるんだよね。
262名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 08:21:32 ID:/FN8xYR7
脳内関係者乙
263名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 11:05:54 ID:x6QPe26Q
>>260
60系4両セット一般流通なら涙を流してお布施する。
264254:2010/10/01(金) 22:04:34 ID:N3FyZXcD
>>261
煽りとかではなく素直な気持ちで聞きたいのだが、俺の書き込みのどの様な所に問題があった?
もちろん261以外の方にも聞いてみたいが…
それにしても意外にマイナス思考な人が多いんだな。自分が思い入れのある車両をキボンヌするのはごく自然な事だと思うが(あくまで常識の範囲内でな)
265名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 22:12:52 ID:f1+uwYVu
キボンヌ電話を直接市交にする時点で既に常識の範囲から外れてることに気づいてないことじゃないか?
266名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 22:16:23 ID:N3FyZXcD
>>259
馴染みであるなら、色恋営業でもいいからエライサンに「あたし50系が好きなの、だから製品化して」て言ってもらってるさw

まっ数年先には、お互いにキボンヌが叶ってると思うがね…
>10系更新、50系、60系

267名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 22:29:42 ID:qYbZr54x
貴様の夢語られてもおねいさんでは叶えられないんだよ?
通常業務の邪魔だろ?わかんないの?頼むからやめてくれ
268名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 21:12:21 ID:HaJ/HbWT
>>267
その程度で通常業務の邪魔だと思うお前の神経がどうかしてるわw精神病院逝けカス!
業務の邪魔だと言うならば、それなりの意思表示もする、キボンヌも聞き返さない、お前が本物のアホだってことが分かったわw
269着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/02(土) 21:36:31 ID:zHJMBGMM
>>254
ソースが第3者が確認できるものじゃない以上
あなたが何を言われてもしょうがない立場だということは理解してください

2chってのは自称預言者と自称情報通が跳梁跋扈する場所なので
270名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 09:46:35 ID:AZtfaKHW
どうでもいいわw
とりあえず10系再販しろや脳無し市公
あの二年前のイミフな発売は一生忘れんぞ
271名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 13:08:52 ID:6hVeJduh
いつもの人乙w

しかし俺も平日朝のチョロQ市バス10000台瞬殺事件は忘れないw
272名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 22:47:33 ID:5iE+uWE6
>>269
ソースが確かなものではない以上、信用性がないことは分かりますが、だからと言って、何を言われてもしょうがないと言うのはちょっと言いすぎではないですか?
>>261の様な発言は明らかに問題ありだと思いますが、いかがですか?
273着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/04(月) 00:05:10 ID:KTdArDgA
>>272
「転んでも泣かない」
「発言は自己責任で」
「2chはある意味プロレスである」

以上の観点から問題はないと思っています
274名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 05:14:07 ID:sZ9pkJB1
ていうか、どうでもいいです。
275名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 08:19:02 ID:azh4vO/I
>>272
自分の中のみの常識を否定されてそんなに悔しいの?
276名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 09:54:31 ID:sZ9pkJB1
はい、かなり悔しいです。
277名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 21:58:28 ID:qeRnIhkr
>>275
ほう〜w
261や267の方が常識あるカキコだとでも?
俺の上のレスと比べてみな?
それでもなお、こいつのカキコの方が常識あると言うならば、お前自身、自らバカズラ晒してることになるぞw

どっちが非常識だと思ってんの?

それと、俺の中の身勝手な常識だと言うのなら、お前が言う常識も、お前の中の身勝手な常識だろがカス!

>>273
ということは、2ちゃんねるでは、煽り発言であろうが人を傷つける発言であろうが、何を言っても構わないということですか?

あと、あなたの言ってることが何を言ってるのかが、も1つわからないのでバカでも分かるように詳しく説明して貰えませんか?
278名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 22:11:15 ID:qeRnIhkr
>>274
お前のカキコもどうでもいいわw
279着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/04(月) 22:53:55 ID:KTdArDgA
>>277
うん、2chってのは(運営に規制されない限り)なんだって書いていい場所だよ

自分にとって嬉しい反応もあるだろうし、気に入らない反応もあるだろうけど
それは常識の違い、として割り切らないと
他人の常識が自分とは違うからってカリカリしてたって、何の解決にもならないよ
まして、自分の常識が万人に受け入れてもらうことのできる完全なものだと、あなたは言い切れますか?
同じ質問を俺がされたら「ない」と自信を持って答えるよ
だって、常識なんて身勝手な自分ルールでしかないもの

あとプロレス、ってのは個人的な考え方だけど
2chはマジとネタが行きかう、混沌としたところ
そんなところでクソまじめにやっていてもプラスになることは少ないし
息苦しいだけだよってことが言いたかっただけ

これでわかんなくっても、俺は知らない
そういや「2chの半分はやさしさでできてる」ってのもあったなあ…w
280名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 00:02:42 ID:v9zTSP7X
素直な気持ちはどこへ行ってしまったのか?
281名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 05:45:35 ID:MpOP07yN
いいから10系再販しろってお姉さんに言ってきて
今度はちゃんとした数、4両セット、土曜発売か一般売りで
282名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 21:03:41 ID:IqCQaT5Q
>>277
なんで(# ゚Д゚) ムッキーになってるの?

カッコワルス・・・
283名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 21:03:52 ID:fHQm2LMf
こんな袋叩き状態のお馬鹿さん見たのは久しぶりだ
284名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 21:21:53 ID:+CBQ0aa6
そろそろ後釣り宣言かなw
285名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 21:27:25 ID:fHQm2LMf
つ・・釣りにき・・決まってるだろ!バカ!!wwwって?
286名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 23:20:49 ID:infXvjMQ
>>279
うん、言ってる事はよく分かるよ。
ただ、身勝手な自分ルールって言っちゃうと、それならあなたも…
とかなっちまって結局おうむ返しのループってことになって話にならないよ。

俺は上のレスにしても大市交への電話にしても、相手のことも考えて、それなりの行動をしたわけ…それを頭ごなしに身勝手だなんて言われたらあなたどうよ?
あなたが、俺を叩いてる奴らの気持ちが分かるのなら、俺の気持ちだって分かるハズだよね?

2ちゃんでの発言が何でもありなら、俺のカキコだってありですよね?

あなたのレスは、俺だけを叩いているようにも見えますよ…

あと、俺を叩いてるバカ共へw

釣りでも何でもなくマジレスさw
つうか、どこが釣りに思うのか?是非教えてくれw

それとどこが袋叩き? お前ら、釣りだとかなんだとか言ってるだけで、自分の意見すらカキコできてないじゃんw

つうか、2ちゃんでは何でもありは分かったからリアルではどう?261や267のレスと俺のレスを比べて…
それでもそっちが正しいというのならもう何も言うことないよwあっ!リアルで嫌われている様な鉄ヲタの常識では261が正しいんだ?だから皆に嫌われるんだねw
287名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 23:28:01 ID:infXvjMQ
>>281
だから、それも含めてキボンヌしたよって…バリ展しろ!ってね
自分のキボンヌだけではなく、お前らにも配慮したんだよ266でも、それとなく言ってるだろ?

つうか、俺にもう一度電話しろってことなのかw
288名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 23:30:21 ID:PZk7mWBj
どっちの味方でもない視点(喧嘩両成敗w)からしても
電話の件そのものを身勝手と評したレスはないけどな
289名無しさん@線路いっぱい:2010/10/07(木) 00:54:49 ID:704gXgtx
>>286
そうだよな!君のいう事は良く分かるよ!
あのさ、今後も君のコメントに共感したいから書き込む時はこれを頼む!

名前欄に「好きな名前 # 好きな半角英数」を入れてくれ
(例)「大市交love#type10」って感じだ

名前と半角英数の間に必ず「#」を入れてくれよな!
おっと!「」はいらないゾ!
290着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/07(木) 01:37:05 ID:7ZsfJYkq
>>286
半年ROMれ

俺からは以上です
291名無しさん@線路いっぱい:2010/10/07(木) 04:04:03 ID:lCAuiBIL
今日MBSで天下りのやってたな
こんな市公(10系もろくに再販しないw)だし、別にいいんじゃね?
お姉さんの迷惑もクソもねーわw

という市民の声
292名無しさん@線路いっぱい:2010/10/07(木) 08:19:48 ID:Lj9Pzmm5
あ〜あ・・・鐵模板きっての穏健派の着払い氏からも見放されちゃったよ・・・
293名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 20:16:48 ID:KDBuzX4j
趣味の要望の受け答えなんて
市のお姉さんにとってはただのクレーム対処と同レベル

小学館とか当てのハガキ書いてる小学生の方がまだ賢いぞ
商品企画の部署にハガキでも書いてろ
294名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 20:29:26 ID:mUzXUXEY
>>254
あのさぁ・・上の方からずっと見てきて思ったんだけど・・・




一体、どこに電話したんだ?


まさか・・の大阪市交?



そんな訳ないよな?
295名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 05:44:41 ID:8qIP0Uye
日比谷の地下鉄協会ブース

過去に出た10系&30系谷町の
残り在庫を売るっぽい
296名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 10:56:59 ID:unab8Lud
それを大阪で売れカス市交
297着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/09(土) 13:37:36 ID:XGy8Sx9Z
>>296
いや、俺もそれ思った

タバコ吸いに行ったときはまだ谷町線30系しかつんでなくて
へえ、って感じだったんだけど
戻るときに覗いたら、奥のほうに赤い箱の山が…

平松に文句を言う価値は十分にあると思う
あまってるのを地元で売らずに東京で売るとはいかがなものかって
298名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 13:48:53 ID:lohK1aF6
馬野経由の方が伝わりそう
299名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 14:52:36 ID:PSa5Hnyj
日比谷より緑木で売るべきだ
300名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 16:05:37 ID:TGboWqpj
模型は東京で売れないと、大阪では売れんと思ってるんじゃ?
301名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 18:27:41 ID:f3+1Jwka
>>295
マジなん?
302名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 19:39:27 ID:TpjMXyQ9
>>298
あのラジオ番組ですね?わかります・・・
303名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 21:43:02 ID:+rD4QzM1
>>301
メーカー在庫品を買い取って販売と札を出してあった。
ただし既に売り切れ。
304名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 01:45:55 ID:NS/+TSdg
>>293
はぁ? クレームと同レベル?
だからどうした?
クレーム対処であろうが突然の相談であろうが、それなりの業務だろ?
お前、サービス業を理解してる?
サービスを提供するがわの企業やお店が、お前らみたいに、やれクレームがうるさい!相談がうるさい!などと愚痴っていたらどうだ?
その様な企業やお店は、のびていかないわw
逆の立場になって考えてみろや!お前らがそんな気持ちでサービス業を するならやめといた方がいいよ…つうかお前らサービス業は出来ないわなw

>>294
大市交に電話したことが、まるで大きな犯罪でもおかした事の様な言い方だなw
だから電話したことぐらいで何をそんなに叩くことあるんだ?その理由を答えてみろや?何がそれほどまで叩かれるほど大きなことなのかをね?
そこまで叩く必要のない人間をそこまで叩くお前らの、ケツの穴の小ささに気づけ!
後、お前のアホレスに一応マジメに答えといてやるわw

あのさ、上の方からしっかり読んでみたら?
電話したか、してないのかが分かるからw
305名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 01:57:09 ID:NS/+TSdg
>そんなに悔しいの?
>カッコワルス…
>こんな袋叩き状態のお馬鹿さん


お前らのカキコって小学生が言う「お前アホか!アホやろ?」「お前小便たれやろ!」とか、そういうレベルだなw

反論にすらなっていないw
>>288
そう言っている奴もいるわけで…

上のレスよく見てみな?
つうか意見が割れているじゃんお前らw
306名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 01:58:44 ID:+zjNPbdE


とりあえず社会に出てから物を言いな・・・
307名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 02:28:46 ID:NS/+TSdg
>>290
>半年以上ROMれ

その言葉の裏の意味は「もっと2ちゃんを知ろ!」かな?それとも?

遠回しに言わずにはっきり言ったら?

それと上にある、喧嘩両成敗から考えてみた場合、どちらかが一方的に間違っているってこともありえないんだよね?

それならば、俺のカキコの中の、どの意見に関しても同意できる点が無いというのもおかしな事だよね?
それは、あなたが感情的になっている証拠だよ
俺は上で、あなたに対しても同意できるところはちゃんと同意してるよねw

>>291
10系が日比谷で発売されたということは、今年の緑木も可能性なくはないんじゃね?
少なくとも大市交側は「10系は売れる!」と考えている事は間違いないだろうから、また何らかの形で購入できる可能性はあるんじゃないかな?
買えるといいですね!
308名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 02:29:26 ID:+zjNPbdE
とりあえず今夜は組み線路にタニマチ30系で夜更かしですわ
309名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 02:38:25 ID:NS/+TSdg
>>306
そんな確証の出来ない様なこと、煽りにすらなっていないよw
反論の意味しってる?
310名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 05:29:00 ID:s0DSXCUe
緑木で売るとは思えないけどな10系
どーせ売っても瞬殺だろうし、それなら去年売ってるような(去年は無かった希ガス
311名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 07:07:41 ID:UxJKLnP8
なるほど、半年ROMれの意味が俺には分かったぜ
312名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 09:18:09 ID:6i4Lznp3
大阪市交列、今何人くらい?
313名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 09:21:00 ID:s0DSXCUe
マジでこの交通局は・・・

お姉さんに電話した人頼む。今回のこと言及してくれ(笑)
10系欲しくて買えなくて、おたくの鉄道つかっとる奴が地元にはたくさんいるんだと
314名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 09:31:00 ID:MiftupCR
>>312 20人ぐらい。数は100個と80個だ。
315名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 09:47:48 ID:UyBKs/HC
何で大阪市も京阪も「大阪復権だ!」なんて言って地元より東京を優遇するんかね?

通販も最小限にして大阪まで観光ついでに買いに来いにすればよいのに。
何でも東京に一極集中し、地元ファンに恨みを買うようなことしてどうするんだw
316名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 18:46:46 ID:s0DSXCUe
いつの間にか問い合わせした奴叩く奴いなくなったなw
俺は別に擁護するわけでもないけど
今回の日比谷の件を言及してくれるなら、擁護してやることもないけどねw

てか、ほんとありえないわ・・・

忘れもしない2008年10月平日←ここ重要
天王寺の案内センターに昼頃寄り、受付に待ち構える二人ババア
右の一人に尋ねると・・・・

あの時のトラウマは忘れない
317名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 06:56:01 ID:dzJ2YpX5
昨日 日比谷に行ってたけど、朝なら10系も山積みだたよ
誰も並んでなかったし・・
30系谷町は昼まであった


おれ?俺は10を2つと30を2つ買ったが、よくよく考えたら30はいらなかった・・(´・ω・`)ショボーン
318名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 20:34:02 ID:SwwzYXYH
日比谷で10系4個買ったけど、うち2つは箱ダメージ品だったな。
クレーム対応&返品の在庫放出だったんだと思う
319名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 08:22:40 ID:HZvw4oby
>>318
そんな感じただね、最終放出だったと思われる。
あれが無かったら地下鉄協のブースは閑古鳥だった
てか、あってもそんなに混んでなかった・・
320名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 13:49:36 ID:j8siJV9n
ブーステントに手書きで「メーカー在庫を買い取ったもの」みたいな事手書きで貼付けてなかったっけ?
321名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 20:43:15 ID:HZvw4oby
開店前?
書いてあったような気もするが・・・
テントに鉄コレの写真付きポスター貼ってあって「ああ、今日も売るんだぁ・・」って思いつつ、足早に阪急・阪神列に並んだから覚えてない。
30谷町はお昼前に引き上げる時に呼び込みまでして必死に売ってたなぁ

322名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 21:16:01 ID:CY3G7eYU
今回、日比谷でやっとこさ買えた身分だが
箱は刷れて黒ずんだ感じで、車両自体は裾に塗装吹き漏れや帯が滲んでる場所があった。
検品で弾かれた品なのか、交換されてきた物なのか知らないけど
大阪でこんなの売ったら、地元ゆえに愛着心が強くて、返品発生するから東京で売りさばいたんじゃないの?
323名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 17:35:36 ID:EyzTQYQ8
それでもいいから大阪で売れ。カスと
324名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 21:04:05 ID:WU8UwtW7
いつも乙
325名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 22:21:20 ID:50/hLukV
京阪にしろ、市交にしろ、そういう無いと思ってた物が出てくるサプライズ販売をするのが日比谷のイベントの良い所だね。
326名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 06:38:30 ID:kKXuouRF
>>315
要約すると
南海最強!
ですね。わかります。
327名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 19:49:19 ID:WtipAznb
そろそろ何か新しい発表ある
328名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 20:20:19 ID:bOxuCiSp
今度やるなら、編成で出してくれ
先頭車が膨大に無駄になるのは嫌だ
329名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 08:46:05 ID:D23iHxBx
去年の緑木ってなんか売ってた?
限定は皆無だった気が
330名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 14:37:38 ID:R7SxFczK
阪急2000に合わせて60系原型だったりして。
331名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 21:44:46 ID:/DLgAa3O
それ!あt・・あれ?こんな時間に誰かきt・mbfぎsgfjんbs
332名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 03:15:37 ID:cSlBhKo8
叩いてた奴も叩かれた奴もいなくなった???
イベント内容では何も載ってないな
333名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 19:04:27 ID:ZIqYQhOL
飽きたんじゃね?
334名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 19:23:00 ID:UaosSOXh
いや、疲れたんだ。
335名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 09:18:11 ID:mJs13GK3
どっちもどっちで
はたから見れば、必死なおっさん同士でアホやってるなww
な感じでした。
336名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 23:52:43 ID:MIqebRGa
緑木で鉄コレ10系、30系四ツ橋を売るなら飛び降りて死んでやるわw
どうやっても絶対あり得ないな
日比谷のイベントで律儀に転売屑に全部売ったし
337名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 08:17:05 ID:dGeQBpKy
まだ残ってる・・(´・ω・`)ショボーン
338名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 11:49:22 ID:DQ7uOBLU
包茎で悩んでいるあなた。
最近は、包茎を矯正する器具がたくさん出てます。
包茎矯正器具の1つ、キトー君を紹介します。

キトー君は、真性包茎に使う、矯正器具です。
キトー君は、包皮を伸ばす器具です。

人の皮膚は、引っ張ることによって伸びるのです。
キトー君を真性包茎の狭い包皮口に入れて、
徐々に広げていくのです。

キトー君で、包皮を広げる行為を行っているうちに、
亀頭が自由に出てくる状態にまで、包皮が伸びてきます。
キトー君を使用することで、真性包茎を脱出出来ます。

キトー君を使う上で、力の加減を気をつければ、
副作用などもありません。

キトー君による、包茎矯正を行って、
効果が得られない場合は、全額返金か、
包茎手術代金の半額を受けられます。

真性包茎の人、包茎矯正器具を検討するなら、
キトー君はいかがですか?

339名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 22:06:45 ID:dGeQBpKy
12月にバスは限定物が出るみたいですな・・


でも、バス(゚听)イラネ
340着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/21(木) 00:53:37 ID:5jKYuiI1
>>339
MP218Kってブラインドでも出た奴だよね?
井高野の37号になってるだけとか
341名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 21:29:20 ID:AULm4KRy
バスは(゚听)パス
342名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 07:58:40 ID:AklVNqfS
オクにやたら10系あるんだけど
どんだけ日比谷で売ったんだよwカスが

一昨年に買えなかったのは何なの?
343名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 08:28:15 ID:NaVt2jP5
じゃあ、買いに行ったらよかったじゃん
行動しないのは自分の責任、売るのは自由だよね
僻みカコワルス
344名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 12:24:26 ID:esB0/I8Y
10系は当時通販でも普通に買えたしな。
345名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 12:31:20 ID:w4KtRc2c
10系のときは配分ミスったのか駅売りは早々に売り切れたのに
通販は比較的余裕があったっぽい

発売当日昼頃に駅に行ったら既に売り切れてて
帰ってからダメ元でハガキ出したら買えたw
346名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 13:54:07 ID:AklVNqfS
通販も無理だった俺はどうすれば?
緑木行こうと思ったけど、どうせ買えないと思ってあきらめた。
朝から並ぶのも馬鹿らしいし、どうせまた買えないと思って
しかもすぐ売り切れたらしいし

これからもこんな売り方が続くのか?
いい加減予約もできる一般で買わせてくれよ
347名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 14:39:48 ID:YJNSIHcE
一般売りだと販売数が一桁増えるから難しいだろ
348名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 14:59:44 ID:+SdSUOF/
>>346
大阪市営に対する気持ちが小さいんじゃないかな
349名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 19:02:35 ID:GXzMI7xB
>>346はたぶん予約販売としても受付終了後に予約受付を知るタイプ
350着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/22(金) 19:19:16 ID:xSvyuvHH
>>346
通販て、はがき1枚出せばいい話だったのに
何が無理だったのかよくわからない
351名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 01:30:47 ID:2iPhkANz
緑木とか10系山積みだったろwwwwww
352名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 21:21:17 ID:YTAHOvT5
ここの奴は一人を攻撃するのがお好きなようでw

小学生かよw
353名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 21:30:27 ID:r8RjjMF9
ひとりだけが騒いでるからでしょう

ね?
354着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/26(火) 23:18:53 ID:YBi6udI2
>>353
正解
355名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 00:42:48 ID:DUVmhY+H
ネタがないと相変わらずですね
356名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 04:20:59 ID:Uz/VHMH7
10系買えたじゃんってネタの真っ最中だけど。
357名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 09:42:23 ID:4nyuYsHK
ポールスター発売のメーカーから他も出るみたい
今後が楽しみです。
マイクロも最近おとさと無いが。
358名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 06:17:57 ID:dSo2hKDX
緑木行く奴いるの?
359名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 08:06:52 ID:kWF/blBk
>>342
今回の緑木は最後のチャンスだぜ!
360名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 12:52:28 ID:4ohUsWu6
本当に頭の悪い馬鹿ばかりだなwなぜ今回の緑木で鉄コレが発売されないと断言できる?
361名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 16:44:51 ID:187MiYoX
その逆も然り
362名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 11:13:58 ID:agv/Wzkt
342
363名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 10:23:15 ID:PumeHZV2
364名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 07:23:06 ID:5OtjVVQM
365名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 19:51:11 ID:kXZ6vHqS
>>364
あびこにしろやアホ
366名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 19:54:41 ID:7D19Jo3H
367着払 ◆mmbdV/eros :2010/11/03(水) 21:10:40 ID:zJBgJy19
368名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 21:49:56 ID:Azu623ff
369名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 22:17:55 ID:8qN3kNxX
370名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 22:18:48 ID:4h93YdSK
東京の地下鉄は蟻から結構 製品化されているのに大阪の地下鉄はアカンなぁ…
10A系出たらいいのになぁ。
371名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 07:57:32 ID:76I3YEXu
ポールスターはなんでいままでスルーされてたんや?
人気車種ちゃうの?
蟻くらいが出すと思ったけど先越されたな
372名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 08:49:49 ID:PzlRruqv
>>370
ガンガン他社に乗り入れるのもあって地上区間でよく見るからだろうな。

乗入れしない丸の内線ですらちょこちょこ地上に顔出すせいか、GMが出してるし。
373名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 10:03:01 ID:4fs02Yth
ボーナスで夢のポールスターを2編成買う予定。
374名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 12:10:36 ID:PzlRruqv
>>370
ガンガン他社に乗り入れるのもあって地上区間でよく見るからだろうな。

乗入れしない丸の内線ですらちょこちょこ地上に顔出すせいか、GMが出してるし。
375名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 12:11:50 ID:PzlRruqv
ブラウザの戻る使ってたら書き込まれてしまったorz
376名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 13:11:34 ID:cEINOfDL
30系も出るみたいですね。
377名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 07:57:03 ID:ajYbakfN
市営交通まつり
378名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 16:32:09 ID:/Tn8W/tg
>377
で10系30系は販売してたの?
379名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 16:40:58 ID:btol7CPl
>>378

無い
発売されていたら、とっくにこのスレが荒れている。
380名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 20:00:33 ID:5FmI2C9/
日比谷で最後だったのに
あるわけないじゃん?
381名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 06:41:45 ID:nExGrQKr
もうその話はやめようぜ・・・
鉄コレは嫌な思い出しかないわ


フェスティバルで毎年Bトレ持ってきてるおっさんいるなw
子供が欲しそうにして見てて、親がまだ買えるかと聞いて、おっさんが[もう買えないw」とか言ってたのは悲しくなった・・・

限定販売はもういい加減やめろと。毎回数絞りすぎなんだよ。
まぁBトレは対象15歳だけどさぁ

あと京阪800をよこせ。おっさんw
382名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 22:18:49 ID:7BPBhny3
神戸犬に、地下鉄鉄コレが2種、2個ずつあり。4000円はちょっとね。
谷町のとどれだろう。
383名無しさん@線路いっぱい:2010/12/07(火) 22:32:24 ID:vea6XKm2
鉄コレの10系持ってる人に質問

床下機器の一部分に黄色で色さしがあるのは仕様?
384名無しさん@線路いっぱい:2010/12/09(木) 22:10:04 ID:UfJ1rb64
12月18日の新しい大阪市交バスコレ先行発売の時に
以前出た鉄コレ大阪市交御堂筋線10系谷町線30系も出る模様
最後の在庫処分品らしい
数がむっちゃ少ない
385名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 14:41:57 ID:12/eZziT
日比谷と同じ不良品販売だな。
386名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 22:46:12 ID:PVRNGdPz
鉄コレ在庫調整品の最終放出か?
387名無しさん@線路いっぱい:2010/12/14(火) 12:26:33 ID:u2LHQY78
10両フル編にしても1Mじゃ動かない件について
388名無しさん@線路いっぱい:2010/12/15(水) 01:30:31 ID:KrR8dJ03
件について。うんうん。からの?
389名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 20:57:51 ID:QTtofZ+C
鉄コレは中間車だけで売らないからフル組むと死ねる。。

>>387
もう一つM買えよks
390sage:2010/12/18(土) 00:56:25 ID:L9wvUJYK
明日・・・てか今日、住之江並ぶヤシいる?
何時くらいから並ぶの?
391名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 03:52:29 ID:GDr2VZNx
住之江公園
整理券配布場所に一人でいます。
392名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 10:23:33 ID:JEo1iL1y
住之江はどうなってますか?
393名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 11:06:09 ID:rJC8uWv7
住之江公園10系鉄道コレクション

机にある分なら、見た目は50〜60箱ぐらい。
後ろにどれだけ隠しているかは知らん。


30系は完売。
394名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 13:57:01 ID:KJxdC1FV
10系は即完売?
395名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 18:38:22 ID:peTICdzS
>394
10系も昼前には完売したと思われる。
整理券なしでも10系は2セットは買えてましたね。
2順して4セット買ってる人もいました。

早売りのRMMを見て20系を作りたくなりました。
396名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 22:09:46 ID:M0w1c8PN
鉄コレ×台所製品を使ったまともな20系作品は初めて見たな。いい感じだ。
キボンヌになるのが悔しいが鉄コレで20系を・・・と。
397名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 18:02:49 ID:Xk0kuKtz
今年こそは鉄コレ50系2両セット発売よろしく!
398名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 18:22:30 ID:ysc4uHJi
>>397

中央線仕様と千日前仕様 のどっちが先に出るのか
399名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 19:58:15 ID:JawnYjb1
登場時の2色塗り・ATC取り付け前と、最後まで残った千日前線塗装かな?
400名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 20:44:04 ID:3eHe2TFE
ギリギリ昭和生まれの俺でも記憶にある千日前線なら有り難いな。

ついでにピンクの30系いっとくかw
401名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 20:48:32 ID:Fjm/OIGv
50系いいよね
いかにも昔の大阪の地下鉄って感じがして好きだ
402名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 22:21:55 ID:xu2i11L5
ネオン街の下を走っていた車両が鉄コレから出るといいね。
403名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 22:53:51 ID:Xk0kuKtz
50系の鉄コレ出すなら、車両本体はアッシュグリーン1色塗りで、
別に付属するシールで谷町線、中央線、千日前線仕様を各自表現するってのはどうかな?
もちろん、登場当時のツートンカラーも捨て難いけどね。
404名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 23:08:22 ID:wA+XRbak
ATC搭載前の原型5000ってなじみ薄いよね。
ツートンでも細目が思い浮かぶし。
これはシクレのネタになるかな?
405名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 23:12:03 ID:wA+XRbak
万博前に走っていた100型、転落防止柵が印象的でアメリカの電車みたいと思って見てた子供のころ。
柵が薄汚れていたけど、今になって再認識されてますねぇ。
国内で蛇腹式の防止柵って、他にありました?
406名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 14:23:26 ID:9wDkdiQr
いきなりレスが増えた

Bトレ再販すんだな。御堂筋、谷町はいらんけどw
発売からだいぶたった四ツ橋と中央、70系をしろと
407名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 18:44:15 ID:zvWoF7Ps
>>405
阪和 参宮急行
408名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 01:15:19 ID:XdOlusVs
御堂筋線の10A系がBトレで発売されたらいいのになぁ…
前面はACCC車かVVVF車の2つから選べるバリエーションで。
409名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 01:29:48 ID:/rk66iNm
ってBトレかい!
410名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 07:10:01 ID:0JLyaL6Q
age
411名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 12:13:00 ID:ZoWrNVdH
>>405
実際、付けて走ってた記録は見当たらないけど近畿日本鉄道2200系(参宮急行電鉄デ2200、デトニ2300、サ3000)に転落防止柵を取付ける為のフックが確認されてる
412名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 20:42:18 ID:C8hgasDk
Bトレってwww
413Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/02/13(日) 05:22:16 ID:03lzfNPj
大市交は鉄コレ止めたのかな?
今まで順調に出していたのにね?
本命の60系もまだだしね?
414名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 15:50:31 ID:02n7VKRb
>>413
上の書き込みみる限り止めたわけじゃないみたい…
そりゃ50系と60系出さないで終わりは無いでしょうとw
415名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 18:38:09 ID:ICx0DtE+
>>413
60系はより本命は50系
416名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 23:04:11 ID:02n7VKRb
俺も本命は50系だな、末期型のドア更新前が好きだ!
四隅の角ばったドア窓は50系楢ではの素晴らしい特徴の一つだ!
417名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 23:06:08 ID:ofqBzuyI
50系全然嫌いじゃないけど、俺としては60系を出して欲しい
418名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 00:06:56 ID:rSq7QIn2
地下鉄と言えば50系
60系を欲しがるのは阪急原理主義者
419名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 19:03:39 ID:QpSTetQn
何と言う勝手なレッテル貼り
420名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 20:12:24 ID:prUA75wI
50系って野暮ったいカンジがするよ。
421名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 21:23:40 ID:3EWs7qpP
>.420
だがそれがいい!
422名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 20:20:13.24 ID:VyWX9ttr
ほしゅ
423名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 13:19:04.68 ID:KkIsCZxE
ポールスターはもう出たのでしょうか?
雑誌で去年見たような・・・
424名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 14:17:22.10 ID:yTrUGM7W
大日のニートレインが可愛すぎる
425名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 17:21:40.29 ID:xjs4Cqhy
ニート・レイン?
なにそれ?
426名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 18:00:10.49 ID:I7w8HnEa
自宅警備員ならぬ車庫警備車w
427名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 23:46:37.00 ID:ZvEd+uE3
次の鉄コレは30系アルミ現行みたい。
既にシールが有るから可能性が高いでしょ。
428名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 00:36:06.34 ID:Nl+kMQ9+
頼むから10月までROMっててくれ。
429名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 03:15:29.74 ID:CeHmi7yJ
暴走機能や、故障する保線車両も発売しなきゃコマルじゃない!(笑)
430名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 08:13:16.99 ID:+BNO2qX2
ヤク中の車掌もいるぉ・・
431名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 18:57:23.35 ID:4cv2wNNs
確かに30系現行アルミ車は可能性高いね、中央線仕様で期待
鉄コレは旧100が欲しい。
432名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 21:46:59.02 ID:BRbGSUjc
>>431
中央線3043編成が来たりして。

先頭車は新30系
中間車は御堂筋線中古の初期30系
433着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros :2011/03/02(水) 22:11:18.29 ID:DSbVZIym
御堂筋、谷町、四つ橋と出してきたんだから中央、千日前をぼちぼち…
堺筋は、まあいつ出てくれても嬉しいんですけど
434名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 23:01:38.87 ID:W7dgQzOk
新20系シリーズを富ブランドか過渡ブランドで出して欲しいのは俺だけ?
435名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 23:40:23.96 ID:xquErpSe
オヘソライトは敬遠
436名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 21:42:00.00 ID:yrE9Q0vX
>>433
うん、その流れで言うならば、そのボチボチだろうね…
だとすれば形式は50系か60系の可能性が高いかも?
さすがに流れ的に30系バリは暫く来ない気がするね、バリで来るなら10系更新でしょうね?
今年こそ50系来て欲しいけど!
437名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 22:34:14.72 ID:EmH4+Sy/
いや、どうだろうな?
俺は30系43編成に1票、今までの流れととりあえず30系冷改は今でも走ってるし
さよならついでにと思う。
可能性有るからシール付いてるじゃ無いの?
438名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 08:08:27.56 ID:5dOHhtu5
【サッカー】長友佑都がセリエA初ゴール!DFに囲まれながらも左足振り抜いた!インテルはジェノアに逆転勝利★6
1 : ◆/J1JfvLhYQ @メイド・イン・ヘブン ★:2011/03/07(月) 07:12:08.92 ID:???0

 インテル 5-2 ジェノア
0-1 ロドリゴ・パラシオ(前半40分)   1-1 ジャンパオロ・パッジーニ(後半5分)
2-1 サミュエル・エトー(後半6分)    3-1 サミュエル・エトー(後半12分)
4-1 ゴラン・パンデフ(後半26分)   ※後半33分にインテルがアンドレア・ラノッキア→長友佑都に交代
5-1 長友佑都(後半39分)        5-2 マウロ・ ボゼッリ(後半45分)

http://soccer.yahoo.co.jp/world/italy/result/1560196.html

6日に行われたセリエA第28節、インテル対ジェノアの一戦は、5−2でホームのインテルが
勝利を収めた。日本代表DF長友佑都は、勝負がすでについていた78分から途中出場。
リーグ戦6試合連続出場を果たした長友は、終盤の84分にチーム5点目となるゴールを記録した。
(中略)
インテルの勢いは止まらず、71分にはエトーのスルーパスに反応したスナイデルのアシストから、
最後はフリーとなっていたパンデフがダメ押しゴール。レオナルド監督は78分、コンディションが
万全ではないラノッキアを下げ、長友を投入する余裕の采配を見せる。
すると84分、長友にうれしい初ゴールが生まれる。右サイドからのクロスを中央でカルジャが落とすと、
エリア内にいた長友がパスを受けてトラップ。DFの重圧にも負けず、鋭いターンから左足を振り抜くと、
ボールは見事にネットへ突き刺さった。

ロスタイムにボセッリに失点を許したインテルだが、終わってみれば5得点を挙げての快勝。
勝ち点を56とし、前日の試合で勝利した首位ミランとの勝ち点5差をキープしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110307-00000033-goal-socc
ジェノア戦の後半、移籍後初ゴールを決めて祝福されるインテル・ミラノの長友(中央)。
右端はレオナルド監督、左端はサネッティ
http://www.sanspo.com/soccer/images/110307/scb1103070105000-p2.jpg

439名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 19:02:50.43 ID:jfEc+7yp
保守
440名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 01:10:45.08 ID:f8WfxU1Z
「大阪」という漢字の関西原住民の発音は「テバン」となる
441名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 17:50:13.35 ID:+sFScMeg
でっていう
442名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 09:18:17.91 ID:/RO6E0Ev
>>423
予約してたから発売のメール来たけど。
http://sunworks.cart.fc2.com/
たぶんコレと思う。
443名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 18:19:10.22 ID:zOYDXOzX

俺は今日届いた値段は高いけど満足かな。
次の2連も期待。
444名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 09:39:40.41 ID:EHWv044R
東京堂と比べればそんなに高いとは思わないけどな、確か50系キットで
2両2万程したから、床下も台車も無かったし
金属は経年変化無いし、良いと思うけどな
445 【東電 77.3 %】 :2011/03/27(日) 17:52:57.86 ID:NpOjHFYa
このスレが上がると、鉄コレ発売発表かとドキッとする。
446名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 22:41:57.26 ID:JKJ6yc3v
今年はイベント自粛とかで鉄コレさえ無さそうな予感・・・
447着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros :2011/03/31(木) 01:16:29.46 ID:ODYJYWLV
日比谷のイベント出店はないかもしれないけど
交通局のグッズ企画までがなくなるとはさすがに考えたくない…
448名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 00:07:43.75 ID:Kuamj0gB
オクで50系のキット出てるね。
イルカの絵の描いてあるケースをあずみので見たのを
思い出した。
449名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 18:41:15.73 ID:/qrhyCkL
ペッタンコの前面はとてもじゃないけど作れなかった。
せめてロストかソフトメタルぐらい無いと。
東京堂はかなり歪んで置いたまま・・・
450名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 22:12:50.28 ID:9TNa5XU8
うちの未組み立ての東京堂製ボディは、歪んではいないのですが、
窓の透明レジンが劣化して、透明度が悪くなってます。

鉄コレで出るのを待つか、何とかして組み立てるか検討中…
451名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 08:54:47.03 ID:2/JUnasP
窓はこちらも黄ばみが酷く使えない状態
鉄コレは出るならもう出てそうなので、金属キット購入予定。
レジンは年数と共に組み立てても割れますよ。
452名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 09:38:07.88 ID:Y3Iof5de
あげ
453名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 21:48:50.11 ID:v3hyN1hN
まん
454名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 10:23:47.11 ID:LAl83Yu7
コーヒー
455名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 19:05:19.26 ID:hBy7gppm
ライター
456名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 08:08:29.31 ID:p6S3GrpM
御堂筋で新車投入らすい・・



さて、模型化されるのはいつの事やら・・・・



(´・ω・`)
457Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/04/26(火) 22:20:50.05 ID:wbczErwT
>>456さんへ。
新車とは御堂筋線30000系ですね?俺も製品化きぼんぬです。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/news/h23/110426-midousuji-30000.html
458名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 22:36:01.49 ID:m90ysYEz
>>456
蟻ならやりそうだが…











但し、ほぼ間違いなく6号車に余計なことをするだろうなorz
459名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 22:38:38.47 ID:UL+i22I0
またプレハブ電車か…
460名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 23:21:57.95 ID:mkN9yYlQ
俺の好きな男前コマル電車は旧20系で終わったなあ・・・
461名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 08:53:53.53 ID:PLiPc3wg
余部鉄橋事故報道の「転落したのは製造後15年の危険な老朽車両」
それに怒った世論が生み出したんだよ。 今の嘆かわしい電車は。

50系客車が「JR、車両を10年で廃車」だから、世論の求める理想的な
車両寿命は10年と15年の間に存在してて、その振幅がたった二年半。
通勤通学利用者の側も戦略的に動きたい気持ちは良く分かるけどね。
462名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 22:36:28.27 ID:R3nW1B7C
うむ
463名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 19:59:24.77 ID:nBjWZiHz
ほむ
464名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 20:03:33.33 ID:R46Nt9Gm
コム
465名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 17:59:54.29 ID:uiBN8z9W
次の鉄コレは是非60系を出してほしい
もちろん非冷房仕様
466名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 14:43:18.93 ID:n1QWG8u/
御堂筋線21系再販きぼんぬ。
アイデムの広告を身に纏った車両もお願いします。
467名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 15:04:41.48 ID:n1QWG8u/
マイクロから北急8000系もきぼんぬ。関東の地下鉄だけでなく、関西の地下区間を走る鉄道にも力を入れてほしい。ポールスターは模型化するにもいいと思う。
468名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 02:10:44.18 ID:ZW7gljPn
>>467
でも蟻がポールスターを製品化すると6号車が(ry
469名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 09:15:24.45 ID:t+UJq9iU
まずないな25年たつしそろそろ置き換え、
それなら新20色違いが既に有るはず、1回で地下鉄は終わった・・・
470名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 20:41:18.12 ID:7jBwJsO7
大阪市営地下鉄は鉄コレをたくさん製品化するだけでも楽しめそうだよな
471名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 21:32:12.30 ID:nIuQapsj
その「だけ」がハードル高いっていう
472名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 01:32:28.37 ID:Rn+z0JLE
次の鉄コレは50系か60系だろうな
473名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:07:50.68 ID:6hcLHuQi
「次」があればね・・・
って、阪神スレでも言った気がw

いや別に出ないっていうソースは無いんだけどね。
じゃあ今後出るっていうソースはあるの?っていうだけの話。
もちろん出て欲しいよ。
474名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 08:31:32.56 ID:KvRDSGJM
どなたか66系を作られた方はいませんかね?
出ないなら作るか…と
475名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 02:06:30.86 ID:wbyLiaMG
>>466
キモい
476名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 02:14:04.96 ID:7weK0739
>>473
バスコレの大阪市交限定もほそぼそと出てるし
鉄コレもそのうちにまた出るよきっと
首長くして待ってますわ
477名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 05:09:19.86 ID:FGq8dvkT
>バスコレの大阪市交限定もほそぼそと出てるし
その「ほそぼそと」ってのが今後に続くかどうかの鍵なんだが…
478名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 09:34:47.85 ID:KDKOlC8H
>>474
少しはググれ
色々出てくるから
479名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 17:51:16.80 ID:+jvcvONr
御堂筋用30000系、近車で完成したみたいですね。

http://rail.hobidas.com/blog/natori/

前面は10系更新車の面影がちらほら
480460:2011/05/20(金) 19:23:19.89 ID:c42q0Uys
うむぅ
481名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 23:34:36.03 ID:N2Qy/lUd
台所が50系 プラで予定してるみたいだよ。
482名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 00:37:05.16 ID:Af/cGaXw
ブログだけでなく本サイトにきちんと載ってたんだな
これは素晴らしい
483名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 11:29:04.53 ID:JFUGp2u0
楽しみだね。オカの糞高いキットよりもいいかも。
484名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 12:52:17.88 ID:r9254AkX
そして、いかにも鉄コレ対応しそうな床下機器と台車枠…
ん?T台車はどうするんだろ。
485名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 20:31:28.88 ID:eU15TPVT
あとは値段だね。
そんなにバカ高くならんとは思うけど、1両2〜3000円ぐらいだろうか?
486名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 22:01:37.46 ID:Af/cGaXw
BトレT台車があるじゃないか(!)

487名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 23:24:08.03 ID:iRA8Elmf
10両単位で買ってしまいそう。次の(市交通局)製品の発売の為にもね。
488名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 08:17:18.29 ID:6/IxpRV+
>>481
クグッて見ましたが出て来なかったので、詳しい情報お願いします!
勿論、キットですよね?
489名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 08:23:32.91 ID:6/IxpRV+
ちなみに偶然にも今日、50系のプラ完成品が発売予定された夢を見ましたよ
正夢になるといいですね皆さん
490名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 09:48:47.80 ID:82b2QDj1
近鉄7000が欲しくなる
491名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 09:57:00.11 ID:x0QftrPw
492名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 10:12:10.97 ID:/ClYOr5g
>>491
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/kitchen/710T.jpg
こっちの方が大きい画が出とるで

楽しみやな
493名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 13:12:59.08 ID:6/IxpRV+
>>491-492
ありがとうございます!
でも俺の安物携帯からでは見れないorz


余談ではありますが、50系は大市交職員の間では、かなり思い入れのある車両だったみたいですね?


鉄コレにも期待したいところです!
494名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 20:54:28.98 ID:82b2QDj1
なんや結局鉄コレ待ちかいw
おもろいな自分w
495着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/05/28(土) 22:34:07.78 ID:xoUp9SMq
これで次の鉄コレが50系とかだったら…
496名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 22:55:03.50 ID:GZvwrmXA
マイナーメーカー潰しで定評のあるトミーテックの事だ
十分ありえるのが怖いぜ
497名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 08:55:09.23 ID:7En9GqCq
>>495
勝負はその後だよ。
瞬殺プレミアの鉄コレなんてほっといて、マターリとキットを取り寄せて、マターリと好きな色で組めばいい。
498名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 09:11:56.59 ID:dxTA9SK/
>>496
無いんじゃないか?
大市交側が事業者特注で50系を作ってくれと持ちかけない限りは。
富技が一般流通で50系を入れようなんてまず考えないだろうし…
499名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 10:10:25.99 ID:7En9GqCq
>>498
そこで>>493の話だよ。車種選定にあたって、富テク側から誘い水くらいはできるだろからな。
500名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 13:27:09.35 ID:UqvBiYFc
>>495-496
次の事業者限定鉄コレは50系の可能性十分にありだからね!


50系車両のバリエーションの問題もあるけどね、登場時か更新後か…


501473:2011/05/29(日) 13:49:52.31 ID:VlsD3sNo
ほんとおもしろいな。こういうハッピー脳がちょっとでも欲しいわ。
502着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros :2011/05/29(日) 18:09:46.58 ID:j5LJPpBj
>>501
ハッピー脳ってなんぞw

去年の今ごろこのスレもそうだし、阪急スレなんてずーっとそうだけど
中毒起こして「今年も限定鉄コレが出て当然、出なかったら大問題」って前提でしか
話ができない住人が少なからずいる、ってことを指してるのかなあ
503名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 23:39:45.84 ID:lGYe4VW+
おめでたいといったところの新語だなw
504名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 10:06:24.48 ID:xvcb9X5R
>>467
マイクソはやる気ないから駄目だよ、それよりイベント時に大市交職員にキボンヌする方が余程マシ…みんなでキボンヌしようぜ!


次辺りは50系か60系に期待してるが…
60系なら非冷房50系なら末期型のドア更新前、角窓をキボンヌ
505名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 13:06:29.10 ID:HmNKgnvZ
千日前線で走ってた最晩年しか知らないけど、50系は楽しみ!

ついでにピンクの30系も欲しいなぁ〜

ということで、鉄コレは30系アルミ車でよろしくw
506名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 19:56:13.68 ID:YMpAIurV
台所は「志村の6連」とか銀座線の旧型とか出してたけど
とうとう大阪にも目を向けてくれた。しかもプラでやってくれるんだから
感謝してます。大阪の地下鉄ファンには50系は欠かせない存在だったからね。
一昔前の森之宮は色とりどりの50系のオンパレードだったのを環状線の車窓からよく見てた
のを思い出した。おそらく2連での発売でお面はATCと非ATCの選択式で
くるかな。それだったら4セットはお布施する。
507名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 21:13:55.49 ID:qGbtFJFY
>>506
正面も妻板も選択式。
台車も床下機器も新規金型専用品。
値段が心配だが、凄い意欲作。

アッシュグリーンって何使える?
508名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 22:19:04.82 ID:xvcb9X5R
>>499
是非そうなってくれることを願うね!


キットもいいんだが50系の完成品は何としても欲しい!
今回の台所の件でトミテクがガレキ潰しを意識してくれればいいんだが


509名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 23:00:01.28 ID:3pRzELIm
たしかにおめでたい
510名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 23:38:40.53 ID:XdUKbZRo
>>506
台所は、大阪で活動を開始した筈。主任氏も50系に思い入れがあるのでは?
511名無しさん@線路いっぱい:2011/05/31(火) 00:37:54.56 ID:ZOp8qdE4
>>507
アッシュグリーンは個人的にはマッハのサザンの旧色で使う淡緑が近いと思うけど。
ただ今回はプラだから直接は塗装できないからね。GMの伊豆急の緑を白で
薄めて調色するしかないかもね。ところであの色は内装の緑と聞いた事がある。
一番コストの安い色だとか。いかにも市交らしい理由だけど。
512名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 12:17:31.03 ID:qKJnBWll
東京メトロが過渡から出るから、
市交は富に期待!!
513名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 12:32:36.67 ID:CqSMDGyU
>>507
クレオス26+64少量?
orクレオス56?
514名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 00:05:43.81 ID:jcJLZ5uw
タミヤのパールグリーンが近いように思えるけど、どうだろな・・・
ttp://www.tamiya.com/japan/products/list/tamiya_spray/kit85003.htm#pagenext
515名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:38:09.46 ID:LFaxy9NC
いいなあー、東京メトロ・・・
516名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 01:51:38.66 ID:k4rfE4MQ
>>514
ちょwパールってww
実物はちっともパール掛かってないよ
517名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 09:03:51.41 ID:5txIFxUw
過度から50系が出る確率は宝くじ当たる確率よりも低くなったのかw
518名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 15:23:33.13 ID:jG7C7A5/
>>507
クレオスの畳色は?
519名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 08:42:53.04 ID:iLfqA8/w
>>517
ゼロなものに高いも低いもないよ。
520名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 23:06:41.24 ID:8j/7TUs2
おめでたいな
521名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 03:25:02.10 ID:1mIiprNV
>>512
都営地下鉄より採算取れないのに無理。
522名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 12:07:34.82 ID:n3wjtGkC
キット発売してくれるって言うてるのに
下等、下等って…何?
下等から完成品なんか出る訳ないやん。

>>507
ガイアの灰緑色は?
523名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 19:26:45.35 ID:sczwYqTr
つ大阪歴史博物館HP
524名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 21:06:19.76 ID:LOEOpyxe
つられてパールグリーン買ってしまったorz
もう畳色でいい?城用に買ってたし…
525名無しさん@線路いっぱい:2011/06/22(水) 17:08:56.72 ID:RGhhRk8x
50系のアッシュグリーン、スプレーで塗装は無理なのかのぅ…

スプレー塗装は板キット素組みの定番にしてる漏れ…
526名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 18:36:00.04 ID:XlV2kRIy
今年こそ鉄コレで50系出して欲しいな
527名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 21:57:03.77 ID:XiTa8MMD
いや、60系を是非とも!
8連組成できるように複数買っちゃる。
528名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 23:57:28.58 ID:t+eXstYp
うん、絶対50系が出る、間違いない!
529名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 00:32:36.59 ID:56/GJ1Yg
ここで20系出したら、暴れるわ。




まあ、それでも中央・谷町・予備で3編成買うけど。
530名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 06:14:15.40 ID:AemKst4V
>>527
60系恐ろしや・・・血を見る祭りになりそうだな
531名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 12:55:20.28 ID:ia73DjE7
大阪歴史博物館に中央線九条らしきモジュールが…
532名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 16:33:13.64 ID:4SpJ3Eje
>>529
ですね、20系だと俺は買わないかも…
>>530
60系だと大変なことになるかもですねw50系なら俺が奇声をあげて喜びますがw
533名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 19:20:18.00 ID:c/7hImH3
限定鉄コレ、2両セットじゃなく4両セットにしてくれよ

と、思う俺
534名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 21:36:14.55 ID:ia73DjE7
いやいや、バラ売り希望
535名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 21:57:26.54 ID:4X23DQoI
536名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 23:50:56.30 ID:4SpJ3Eje
大市交限定鉄コレの件だが


今後、出ないという空気よりも、出るという空気の方が勝っていると思うけどな
537名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 19:53:23.96 ID:iADCPl/r
鉄コレも良いがせっかくプラキットが出そうな感じなので
そちらも期待したいところ
サンワークスの50系は台所の関係?で1次車に変更になったみたいだね
値段は相変わらずだけど・・・
538名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 01:48:26.59 ID:ByiP4ljD
森之宮の5085号が原形に戻されたらしい
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/news/news/h23/110807kodomo-kengakukai.html
539名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 02:05:23.82 ID:YarhLrTx
>>538
あんれま、埋められた窓も綺麗に直しちゃって
540名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 02:18:49.88 ID:G32/tb1F
30系も・・・
やられた・・・
541名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 23:32:16.14 ID:8qpb2HCi
>>538
何でだろう?
もしかして製品化への何かか?
とプラスに考えてみたw
542名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 23:33:41.32 ID:8qpb2HCi
てか、大きなお友達は参加できないのねw
543名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 23:39:49.48 ID:OZJgF/AV
鉄道コレクション予想。
1、50系=5000形
2、6000&6100形
3、60系
4、VVVF20系
5、市電3001形
このどれかと予想。
544名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 01:08:26.94 ID:8Epik2Cu
>>543
路面動力も出たし、1両だけ買えばいいかぁ、となりがちな『5』だったりして。
545着払 ◆mmbdV/eros :2011/07/02(土) 02:31:56.24 ID:f0ih2Lot
>>543
3-4-5の3点買いで

5になったらおまけでバスコレがついてきそう…
546名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 06:15:15.93 ID:EBYu/Wse
>>545
それなんで3連複?
547名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 06:35:22.67 ID:EBYu/Wse
20系出るなら床下が原型=VVVFGTO仕様&帯原型で出て欲しい。
548名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 07:25:04.27 ID:dpaR3Im7
>>538
この塗装は懐かしいですね。

元7001も復元されるかな・・・
549名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 10:48:28.94 ID:Z9wYRzwN
今年の鉄コレは是非とも50系をお願いしたいなぁ
原型仕様とアッシュグリーン仕様の2種類同時発売なら徹夜組続出だろう。
550名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 05:25:54.42 ID:H675EHF/
俺なら徹夜で台所のプラキット組むよ。
551名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 10:12:23.20 ID:HWN5FYzu
鉄コレで出るから、台所で開発をやめるというのはやめて欲しい。

安定して購入出来ない鉄コレより、多少値段が高くても、欲しい時に購入できるキットの方
が助かります。
552名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 11:40:57.87 ID:YQ1W+OjY
資産算定されるからかショートランで絶版にするけどな>台所プラ
553名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 12:38:38.93 ID:iuMF/x+y
>>550
激しく同意!!!
イパーン流通しない鉄コレなんて・・・
554名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 13:12:53.87 ID:xk92Mq5s
>>538
年寄りには申し訳ないが、千日前線しか知らない俺にとってはショックが大きいわ

最後に一目あの塗装見ておきたかったのに…
555名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 17:40:32.13 ID:VHbf/ovB
俺は東京堂、ドルフィンで後期は満足
1次車の方を買うよ。
556名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 09:02:32.64 ID:PiREpqzg
>>551
でも実際は、様子見た方がいいでしょうな…
大阪市が特注品を発売する見込みがあるならば、いずれ来るだろうからね>50系(プロトタイプの違いはあるけど)
557名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 12:37:47.44 ID:NFn/6qQi
台所50系、成形色をアッシュグリーンにする事も検討中らしい。
558名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 14:15:31.14 ID:6rXcyU+K
まじか
普通にグレー成型にしてほしいなぁ

丸の内線のトラウマが・・・w
559名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 21:30:03.97 ID:R2Rm2z9T
>>556
大阪市交通局の施設などでの限定発売の場合、地方在住のサラリーマンでは、
発売日にちょっと大阪まで買いに行く訳にも行かないですから・・・

そういう意味で、買いたい時に買える一般流通製品の方が嬉しいのですが。
560名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 19:30:37.00 ID:cTJvT1th
>>559
「郵便はがき」

50円と送料を惜しむなら、この趣味から手を引いた方が良いぞ。
561名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 22:24:57.41 ID:BPWm589N
>>560
葉書代や送料を勿体無いと思った事は無いですが、長期の海外出張などがある仕事している
ので、発売と出張が重なって、買い逃した事が何度かあるのです。

人に頼む事も可能とは言え、海外から趣味の事でお願いするのも気が引けますし・・・
562560:2011/07/07(木) 00:18:36.25 ID:gOnzLdRj
>>561
んじゃ…国内に趣味の仲間とか
気軽に趣味を共有できる様な友達を作りなさい。

学生時代はあまり仲良くなかったが、たまたま会って
互いに鉄道模型やってること知った友人がいる。
そいつとは全然走らせている車両も違うが
お互いにコレ見つけたら買っといてという具合に頼みあったり
一緒に貸レ行ったり、もちろん呑みいったりしているぞ。
563名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 00:27:21.49 ID:uyiAag8v
>>562
いいなぁ。
たまたま会って、そういう関係になれるの。
金かねずみ構って、現実に自分から声かけれなくなってしまった。
564名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 23:04:06.10 ID:TxxheHnr
>>562
そういう友人なら何人も居ますが・・・ 

そもそも、私が言いたかったのは、期間限定で発売される商品よりは、普通にいつでも
購入可能な製品の方がありがたいなぁという思いだったのですが、「葉書代を惜しむなら、
この趣味から手を引いたほうが良い」と言われるとは思いませんでした。

565名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 00:36:25.84 ID:YrCQhmq/
>>564
そういうことならもっと率直に思う所を書いた方が良いよ。
いろんな世代の人間が出入りするスレだからね、ここは。
566名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 06:14:09.26 ID:QZeaGG3l
台所のトップページ・・・
企画中止にしないでくれよ〜
567名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 09:40:23.47 ID:HRH8Pr0V
えっ!企画中止か?やめてくれよな! キットでも鉄コレでもどちらかは出して欲しいなぁ>50系
568名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 11:25:42.48 ID:Dj+tmpuI
いつでも買えると思ってると、案外いつまでも買わないよ。
または手に入りやすいという環境から軽い一時的な気持ちで
買う可能性が高いから、すぐに飽きてヤフオクに流してしまったり


確かに限定発売した時は興味無くて、後々に興味が出た時なんかは定価で買えない可能性が高い。
ただその欲しい気持ちが確かなら、ある程度の金額までは出してもいいかなって自分は思うよ。
569名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 13:25:40.37 ID:v51ZTby4
>>566
どうしちゃったんだろう
許諾が降りなかったのかな?
570名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 13:35:32.05 ID:hrTF63QC
急に中止にするかもなんて書いてるところみると、市交の担当者に
今年の特注鉄コレで50系企画進行中って言われたとかだったりして?
571名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 18:35:17.52 ID:TPdUpYL/
良く考えると全国で売れないと思い出したのか?
プラなら大手のマイナーがまだまだ有るしナア
572名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 20:31:25.61 ID:vNPF+2U2
>>570
金型を彫る予算が無いとか言ってましたねぇ。発売されたら、沢山買ってください
とも言ってたので、中止の方向ではないじゃないんじゃないかと。

いずれにせよ、鉄コレの動向次第なんでしょうけど、あの出来を見ると、早いとこ
買いたいなぁという気もする。
573名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 11:23:19.31 ID:rBohc+jG
>>570
その件といい保存車が原型に戻されたり…


これは来そうだな50系♪


574名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 16:13:11.52 ID:C69REDiw
いつもここ来て思うけど、想像力の飛躍ってすごいな。
結果そうなるかどうかはともかく。そうなりゃそうでいいだけの話で。
575名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 20:55:04.81 ID:V3MBSZwB
御堂筋時代やりたいから複数買いしますよ!
だからたのんます主任!

床下機器と前面選択のアドバンテージもあることだし
576名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 05:22:48.28 ID:IuUS2Q8J
50系ではなく形態の似た(車体は1m長い18mだが)6000/6100が本命では?
鉄道コレクション
577名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 05:23:25.76 ID:g3wxHVBh
>>574
妄想膨らましてる間が一番楽しいんだよ。

ここ近年、関西の鉄藻ヲタは毎年、来年の鉄コレは何かな・・・って妄想しながら、1年を過ごす。(民鉄に興味ない奴は除く)
しかもこの1ヶ月ぐらいがその妄想が一番膨らむ時期だし。
578名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 09:06:28.16 ID:HA0bTffp
鉄コレ50系出すなら後期型前期型の2バージョンで来て欲しい、去年は何も出なかったから
579名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 07:37:57.39 ID:m9Bz8UF1
>>578
激しく同意
580名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 08:41:53.46 ID:eVz8e847
50系は2バージョン出たとしても午前中で完売したりしてなw
581名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 22:35:13.58 ID:kNb39CH+
売切れてしまうと、ヤフオクで高い値段で落札せざるを得なくなる・・・・ 
それはちょっと勘弁してほしい。
582名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 22:49:45.80 ID:3ifywk4P
緑木少数再販で争奪戦か・・・

出るとわかってないものなのに妄想は天井知らずw
583名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 08:51:44.27 ID:9wPYoSWX
>>581
つ「大阪市内‐東京都区内の乗車券と新幹線の券」
品川乗換え有楽町下車、日比谷公園までは歩き
584名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 22:27:03.90 ID:gwkSgwSH
50系よりも、30系アルミカーや旧100形が出て欲しいと思っている俺は
少数派だろうか・・・

>>583
俺は関東在住だから、たぶん問題ないと思う。
585名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 18:57:02.81 ID:ijZALJBY
50系金属発売してたとは知らなかった・・・・
プラで4次車だから何か1次車とは有りがたい様な。
キッチンはどうなった?
586名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 11:11:36.59 ID:lINQ1ErT
JAMが終われば、また事業者限定鉄コレの季節だ…
去年無かったことも含め今年こそは50系の前期、後期型の二種類をキボンヌだな…
台所もいいが、出来ることなら鉄コレで欲しいものだ


大阪市も鉄コレ販売を続けていくのであるならば10系や30系に並んで、メイン所の50系、60系は確実にやってくるだろうとは思うのだが
587名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 21:53:40.70 ID:NJk7d0M9
30系引退記念
SUS車6連セット
アルミ車6連セット

なんて出たら各2編成ずつ購入するかも。。。
588名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 09:07:24.14 ID:w3nqju9R
>>586
主力になりきれなかった6000/6100と言う線は?
589名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 15:07:17.43 ID:U2KHmdx8
>>588
6000と言えば5800、5900となって「かろうじて走ってます」って感じの
末期の谷町線仕様がいい。50系に挟まれてライト埋められモーター取られ・・・。
590名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:08:08.64 ID:8oTvUVdw
50系の模型化には期待。四つ橋線の1200形と50系の混結編成とか
1000形をくっつけた御堂筋の7連を作れたら面白そうだけど、
1000形〜1200形は模型化されることはないか・・・。
1100形はGM東急3000から改造したことあるがいまいちな出来だった。
591名無しさん@線路いっぱい:2011/08/08(月) 17:19:44.10 ID:xyd/a4SY
台所からプラキットで50系が出たら、流れで真鍮製の1000〜1200あたりが出たりして。
592名無しさん@線路いっぱい:2011/08/08(月) 21:56:52.64 ID:iXRAYXXn
今思うと60系の方がプラキット向けだったんじゃないか?
593名無しさん@線路いっぱい:2011/08/08(月) 23:07:31.52 ID:xfYZiqCb
流れで何でも出て幸せだな
594名無しさん@線路いっぱい:2011/08/09(火) 16:02:20.05 ID:T3u5YMfV
鉄コレ出すなら
60系、50系、20系ここからなら何でも欲しい
50系は千日前で20系は中央で
これで全線揃うんだけど
595名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 00:00:02.32 ID:PgbR/pf+
なんでNばっかなんだ
596名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 10:15:07.68 ID:3VADaqFv
DDFの雑誌のおまけ→京都市電と抱き合わせのヤツか、
つかさ模型のアホみたいに高いヤツしかないからじゃ?
16番での製品化は、あまり恵まれてないね。
597名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 20:01:09.06 ID:pI3in61O
100形
もちろん鉄コレでキボンヌ
598名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 22:53:18.53 ID:ORZFQDDx
次スレの季節か
599名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 00:03:33.80 ID:15StVcQc
ツカサのはほぼ手作りだからな。製品というより作品。あの値段になるのは仕方ない。
600名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 20:51:37.51 ID:/ikl7rND
>>590
1000・1100→鉄コレ小田急1600の方がいいかも。
601名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 18:00:52.69 ID:cSx25FT5
今年秋の鉄コレ祭、まず阪急が名乗りを上げました。
さぁ、コマルの動向は?

やっぱり、50系登場時クリーム&オレンジツートン仕様とアッシュグリーン仕様を出して欲しいよな。
602名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 00:43:16.49 ID:ofPCFdyr
>>601
激しく同意!
個人的には50系前期型のツートン色と後期型アッシュグリーンの千日前線バージョンに期待している…
可能性が0ではなくなった今、夢を見ているだけでも楽しいではないか(笑)お互いに手ぐすね引いて待とうぜ!


603名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 00:48:58.49 ID:7TQqbyWN
ションベン臭い大阪市営地下鉄なんかイラネ
604名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 00:27:52.41 ID:jZ3XFJyo
南海も旧1001が出るし、大阪市もそろそろ・・・ 

ただ、50系ではなく、30系アルミ車あたりを出したりして・・・
605名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 17:34:08.78 ID:rwxVNAVf
6000/6100だろ?
606名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:43:57.77 ID:dM8HUjCp
新10系だよ
607名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 00:12:45.90 ID:V8eJ3HSG
阪急きた
南海きた
市交はどうだ
608名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 00:43:07.74 ID:fKlG00Dn
俺は、10系更新か50系だと睨んでる


50系だと当たりだがw
609名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 01:26:16.07 ID:x8lIXBlj
復元記念で50系出してくんねーかな。

原型旧塗装のみで、アッシュグリーンは無しだったらorzだけど w
610名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 02:08:07.54 ID:fKlG00Dn
復元したのはイイ風向きの様な気がする


塗装はどっちでもイイから50系の後期型が欲しい
611名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 02:11:01.61 ID:UZYv1onR
この前、谷町九丁目から地下鉄に乗って寝過ごしたら河原町に着いてた。
612名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 13:49:34.31 ID:q4ULma8n
50系なら千日前でいいじゃん。森之宮に保存してるの
俺は60系と20系しか狙ってないが。

30は四ツ橋と谷町、無塗装、10は御堂筋
50は千日前、60は堺筋、20は中央
これで6色全部揃うw
613名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 18:50:13.22 ID:FyuIUTuW
50もいいけど30アルミこそ千日前線希望!w

塚確定だがw
614名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 20:59:39.53 ID:3wxmtnAC
60なら俺、破産決定
615名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 00:04:58.87 ID:bGFY+yST
意表をついて旧100形か?
616名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:56:42.59 ID:Cr/OzTz2
大阪市電だったりして
617名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 23:15:41.46 ID:WNF13FMv
なんにも出なかったりして
618名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 06:46:50.96 ID:1or7v5IL
まさかの20系千日前線仕様
619名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 07:44:46.10 ID:EfZq93ZR
橋本ちゃんフィギュア
620名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 11:03:39.79 ID:Ybd882tA
まさかの長堀鶴見緑地線70系・今里筋線80系
621名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 13:40:29.37 ID:XxQ6myva
まさかのニュートラム
622名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 13:45:52.49 ID:CiUpAGNc
60系ですた。
623名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 13:53:33.31 ID:Ybd882tA
>>622
もう決まったの?
ソースがあるなら一応見ときたいw
624名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 14:01:30.47 ID:fzXRRxoI
つるぺたの方の30でした。
625名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 16:07:14.30 ID:HJL4Ueyj
>>612
鶴見緑地線、今里筋線をスルーしてるおまいは俺と同じような世代だなw
626名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 17:13:42.40 ID:GMGa908V
結局は無しだったりして
627名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 23:42:02.61 ID:fW+KHk5h
考えてみれば去年も在庫品の販売だけだったしな。
628名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 01:46:46.54 ID:XyYc0N01
実車の話題になるが、保存してある50系や30系って昔の姿に復元したの?
629628:2011/08/22(月) 01:48:13.73 ID:XyYc0N01
このスレ見て自己解決しました。
連投スマン・・・
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 04:25:27.71 ID:F7Ax0xxs
俺は50系は中央線が良いな。
交通科学館行くときによく世話になったからな。
アッシュグリーンにはやはりグリーン帯。あの前面の塗り分けがカッコいい。
631名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 04:47:15.14 ID:6cIstkhv
6000/6100だと塚になる危険性あり。
632Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/08/27(土) 05:54:08.31 ID:OJ2Dq7Jd
>>631さんへ。
生産量を抑えればテンバイヤーさんが群がり価値が高騰しますよw
633名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 07:51:50.08 ID:hXCMYQpt
帰れ!転売荒らし野郎が!!
634名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 08:56:31.26 ID:xHTaMBAw
こっちくんな!!アッチ(・∀・)イケ!! しっ!!しぃっ!!!>>632
635名無しさん@線路いっぱい:2011/08/28(日) 14:08:44.17 ID:rqH0ijmT
こっちくんな!!アッチ(・∀・)イケ!! しっ!!しぃっ!!!>>632


636名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 18:31:23.01 ID:WyuGm59/
こっちくんな!!アッチ(・∀・)イケ!! しっ!!しぃっ!!!>>632


637名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 21:36:17.16 ID:HwlThkbx
いい加減新情報でないか? ということで保守
638名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 21:54:25.30 ID:VApfOMzE
乗務員がヤクやってたのが尿検査でばれたんだって
鉄コレどころじゃないのかね
639名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 23:14:51.33 ID:uullBfIK
またあったのか?
そんなんしょっちゅうじゃないか・・・
640名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 23:23:51.40 ID:VApfOMzE
http://www.asahi.com/national/update/0909/OSK201109090160.html
御堂筋線2運転士から薬物反応 大阪市交通局が検査

今回は御堂筋線の運転手だってさ
なんだかね
641名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 21:10:13.76 ID:nXqX6u2D
だてにB特別枠はありません
642Hyper神奈川アスペ ◆GZAXHAu/4M :2011/09/14(水) 20:28:04.57 ID:5V/qg7hF
来月5日に大阪市交通局から鉄道コレクション旧20系が発売って本当ですか?
先頭車+中間車2両セットで2千円、通信販売でも購入です。
詳しくは16日から大阪交通局のネットをとの事らしいです。
643名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 20:36:42.56 ID:ybCSTNRg
>>642
それが事実なら、塩が1801再現インレタ出して来るだろうから、最低6箱必要か‥‥‥。
644名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 21:17:08.86 ID:ARfL3K0p
>>642
お前は出てくるな。とっとと消えてくれ。
645名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 00:00:03.70 ID:g/q+IAsh
不確定な話に、よくそんだけ乗っかれるなw
そのノリだと発売される時の行列に混じって並んでる時に聞く音楽や
買って帰った晩飯のメニューとかまで考えるんだろうなあ・・・
646名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 18:11:52.30 ID:ElKU4/Mk
塩のシールから見て旧20系現行と思う。
647名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 23:24:20.57 ID:6w/eBY+3
明日のRMM早売りで判明するだろうな。。。
648名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 07:03:10.11 ID:B458TUV3
地下鉄の駅と中吊りに20系中央線の案内が出てたわ。10月1日学研奈良で先行、10月5日一般販売らしいぞ(´-ω-`)
649名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 07:05:49.61 ID:YdrWc6At
>>648
>>642のアスペの話はホンマか?
650名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 07:36:41.43 ID:ftnivkZQ
何故近鉄学研奈良登美ヶ丘?

近鉄東大阪線開業25周年として近鉄が7000系を同時販売したら、財政面で楽に死ねるわw
651名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 08:00:08.41 ID:0A/Pubpk
10月5日って平日じゃないか!
まあコマルの場合は通販もやってくれるだろうけど
652名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 08:36:03.28 ID:eLhtaQ7q
近いのに、子供の運動会と重なったー!
家人に恐る恐る聞いたら、一言「はぁ?」
泣くに泣けん。
653名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 09:30:04.11 ID:wX5Y3Pxd
4セットで6両編成か。
1日は仕事、5日は平日でもちろん仕事、通販しか道はないな。
蟻からそろそろ新20系各種塗装違い出して欲しいな。
654名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 09:54:44.67 ID:2EkxfwPW
655名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 10:53:31.90 ID:ZDs3Zpc8
2011関西鉄コレ秋の陣・コマル参戦オメ&資金繰りの苦悩増大。

京阪も南海も過去の車両だが
阪急同様現役だから人気はある程度出るな。
しかし、しっかりとした広報・通販・人員体制はさすが役所。

これで残り阪神近鉄もきたら・・・。もうヤケだ!買っちゃうぞ
656名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 12:05:29.45 ID:sAXhQeAf
60系じゃないのね…
657名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 12:24:56.16 ID:ZOyCA40H
20系です
658名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 12:36:08.86 ID:pq4KerR8
20系台車枠はつかない?
659名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 12:39:33.03 ID:p4FadR+1
そこまで気が利くとは思えんわ
660名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 13:25:46.12 ID:5+fEwMsb
仕事帰りに初参戦予定なんですが、今までの感じでは夕方でも残ってたりするんでしょうか?
661名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 13:42:42.81 ID:3dURG7w7
阪神も準備中でっせ

阪神半疑やろけどな
662名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 13:50:10.71 ID:p4FadR+1
とんぼりのどぶ川に沈んでええわ

今年タイガースはもう一位あかんし
663名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 14:02:19.68 ID:p4FadR+1
焦らずとも郵便で申し込めば買える。
FAXだとちゃんと届いたか、または注文殺到して受信用紙を紛失されたりする可能性もゼロじゃないんで証拠の残る簡易書留がおすすめ
664名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 14:20:28.42 ID:96o6zcIK
>>661
だれ馬w
665名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 14:22:38.00 ID:96o6zcIK
50系じゃなくてショック
666名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 15:00:16.91 ID:96o6zcIK
しかし大阪市の売り方は好感持てるな…谷町線の時も八尾南特設会場として地下鉄を利用して貰うように誘導した…


これはファンとしても鉄模という楽しみの他に普段行く事の無い目的地への乗り鉄も金揃えて楽しめるという、2つの楽しみが味わえるのは有難い!
667名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 15:03:10.31 ID:zMtirkSX
これで心置きなく50系出せるね!
ねぇ主任さん!
668名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 15:25:41.04 ID:ki4pmUDM
>>666
今回は乗り入れ先の近鉄にも美味しいしな
669名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 16:14:31.38 ID:SCnm+X/D
完全にタイプでドア枠有るし・・・
現行の方向幕あり後期にして欲しかった。
谷町同様夕方まで有りそうなので余裕かな。
670名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 16:38:43.18 ID:uEQWspWH
10系の型流用したのかな
671名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 16:54:53.98 ID:yC0flmMM
>>670
っぽいね
前面だけ変わった感じ
側面は流用じゃないかな

床下は中間車はVVVFっぽいのついてるけど
672名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 17:21:44.50 ID:KzjB32B8
>>667

私も冶金の50系に期待大です。
673名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 17:43:22.64 ID:96o6zcIK
>>668
だな…そして来年こそは千日前線のどこかの駅で50系、堺筋線のどこかで60系…


何れかを期待したいね!
この流れならいずれきっと来る!間違いない!
674名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 18:29:34.11 ID:lJKAB8Kw
>>658
Bトレの谷町線・御堂筋線の台車枠って鉄コレに使えないかな


近鉄7000系 7020系が近鉄限定鉄コレの流れだったりしてな
675名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 19:22:41.55 ID:GMPGrzma
20系はktkr
あとは50系と60系さえ出してくれれば…
50系はツートンと千日前線色、60系は側面帯無赤色と茶色両方で
676名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 20:53:02.64 ID:IAxl/Dmw
>>667
良かった良かった
677名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 21:30:05.02 ID:PFY3OJwE
チャリで行ける距離でコマルの鉄コレが買えるとは・・・

プロトタイプに関しては現行厨が怒りそうだけどw
678名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 21:38:42.59 ID:r8KQcMF/
>>667
こちらも安心して発売を待てます・・・
679名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:28:40.76 ID:ftnivkZQ
10系出た!
20系出た!
30系ステン出た!

次は‥‥‥‥‥。












30系アルミかも。
680名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:31:01.89 ID:TM4T2z6y
20系の床下GTO時代のものだな。
4セットかって編成にしたいがTの2800の床下をどうするかと言う問題があるね。
681名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:34:56.16 ID:p4FadR+1
爺キットのジャンクパーツを拾って作成。Tの床下
682名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:40:07.63 ID:ott1yvyf
40系だな
683名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:48:03.28 ID:TM4T2z6y
Tcの床下とも違うのかな?<T
684名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 23:43:34.19 ID:oJ/EYqp2
とにかく、鉄コレ出るのは嬉しいな。
来年こそは、悲願の50系か60系をお願いします!!
ところで、5日の夕方、仕事帰りでも買えるかな??
685名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 00:03:35.53 ID:0h+wrg70
過去の傾向と対策から言うと、コマルはたいがい午前中で売り切れ。
後悔したくなければ朝出勤前に買うか通販をおすすめしますよ

俺は早めに出かけて通勤途上にある天王寺で買ってから出勤予定


しかし、梅田での発売なしは意外とダメージ大きくないかな?
686名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 00:23:41.52 ID:T1dskBPF
日比谷でも大市交は一番良く売れるという話聞いた事ある


今年が中央線20系なら来年は必然的に50系千日前線で再来年は堺筋線60系で間違いなさそうだな
687名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 00:59:57.41 ID:B0qJGLh0
66系は無理かな…

あのデザイン好きなんだけど…
688名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 01:43:13.95 ID:KMB+urhX
>>687
66系は爺か蟻でしょ・・・・どっちがやっても何かが微妙になると思うけど。。。
689名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 02:08:23.32 ID:Bdmj+ARo
んでまた数カ月するとハガキ一枚を惜しみ、買い逃して
「限定販売はおかしい」とか言いだす人が現れるんだろうな。。。
690名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 18:50:37.56 ID:bYDcrpF0
10系御堂筋を20系中央線に改造したやつは涙目だな。

これまで最低限編成になる2セットしか買わなかったが・・・
こいつは始めて乗ったV車で思い入れがあるから4セット買うかな!
691名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 19:51:24.61 ID:Ic42Imqj
大阪市のバスコルなんか東京にもってきても
誰も買いませんよ。
不良在庫販売会や無いんですから。
692名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 22:15:48.49 ID:Ic42Imqj
こっちくんな!!アッチ(・∀・)イケ!! しっ!!しぃっ!!!>>642


693名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 23:29:39.08 ID:Bq1dgeGa
20系は改造パーツ使った作例のほうが顔がシャープに、それらしく見えるな。

まあ今回の20系は買うけど。
694名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 00:46:33.44 ID:gOR7qwiN
今度は逆に20系→10A系改造パーツが出たりしてw
695名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 11:19:35.64 ID:eAvSfhv/
http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/news/h23/110914tetsucolle20kei.html
ばんじゃーい!!!!!!!!!!
696名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 17:37:29.00 ID:CxOstoIR
>>687
心配するな鉄コレから出る基本形式(30系、10系、20系、未定の50系、60系)が出揃いだせば、大阪市交の需要が、認識され、蟻やGが動き出す
697名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 20:57:43.52 ID:xe8VEfQ6
蟻で23系が欲しいんだけど、現存の奴らと同時に再販しちゃったりしないの?
698名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 21:02:13.33 ID:FP/5EN3J
>>687
66系は鉄コレじゃなくてNゲージが欲しい
過渡、富は無理としても蟻とかに出して欲しいけど
実際は爺が3万2千円くらいで出す悪寒
699名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:41:30.97 ID:nyrj364R
>>696の正体は下記のスレをIDで検索のこと
まさに基地外

TOMIX信者の会part170【真談話室149】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316303933/
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part240[ェェェェェ]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316021574/
700名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 00:11:22.61 ID:nqXk+2zh
>>697
蟻はあの後全然バリ展しないね
せっかくだから全線製品化制覇してもらいたい物だ
701名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 11:16:10.70 ID:1GHLRgDC
>>700
あの年代の車両は蟻が出した時に、関東では恐ろしく塚ったのさ、だからもう出さないと思う、全線製品化制覇は鉄コレで出てる年代の車種になる可能性大ですね?


蟻も先に10系を製品化してれば状況は変わっていたかもね?
702名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 13:28:05.54 ID:ajHA4oLo
大阪のメインストリートを走るやつは再販してほしいね。10A系もいいなぁ。
703名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 14:03:40.20 ID:YSAKKsz9
再犯でも全然OKやん

素敵やん
704名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 18:27:47.46 ID:D6F/C0nE
>>690
俺も同じこと言おうとしたぞ。
待てば貴重な10系をお釈迦にする必要もなかった品。
俺はどうせ出るであろうと思って待っていたからお釈迦にせずに済んだぜ。

>>696
基本形式が1つ抜けている。
6000/6100を忘れるな。
705旅亭紅葉:2011/09/19(月) 18:29:06.29 ID:P4qjSMXX
市販されてない模型はプラ板で作れや!
このスレの連中は不器用な奴だらけやな!
706名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 18:36:14.54 ID:NQxnMdIx
>>705
そこまで言うなら、てめえの作品をうpしてみろや
707名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 18:53:30.42 ID:WexPVgba
漏れ、20系に改造しようと思って、10系32箱買ってしもうた。
どうしよ。どうしよ。

708名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:08:39.17 ID:hQ6b01C7
>>707
是非とも奥やぞぬに放流してくれ
709名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:15:00.60 ID:WexPVgba
10系先頭車2両セットでもよいすか?

710名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:25:01.36 ID:uP302fUp
>>707
そのまま御堂筋線並べれば幸せになれるよ。
711名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:02:46.75 ID:I9lj3lgw
しばらくは10系が中古市場で出回るかな
712名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:19:51.15 ID:1rf9cFYd
5日は夕方まで持つかな??
713名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:23:25.39 ID:WexPVgba
うめなんで売らないから、一般人は来ない。
よって当日夕方でもOKだしょ。
714名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:26:46.13 ID:216/b1ss
10系の時は日比谷へ名古屋から参戦したが、
今回は通販だな。
一人8限→4限なので、単純計算で倍の人数が買えるし
715着払 ◆mmbdV/eros :2011/09/20(火) 03:31:08.38 ID:UW9UXR8w
俺も20系通販申し込みます
来月の給料で買えるから通販のほうが助かるともいうけどw
716名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 07:52:16.66 ID:N9Rjp/aI
むかし60系をHOで、本当にアルミ板で自作したという記事が
TMSに載ってた…
717名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 13:54:53.23 ID:YiMsmXsX
で、>>695にある5日からってのは始発から売るのか?
718名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 16:16:47.58 ID:YiMsmXsX
塩からインレタまた出すらしい。鉄道コレクション向けのな。
719名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 23:17:09.35 ID:PAt4xqlw
毎度思うんだが、ハガキでの申込が多すぎて通販分予定数オーバーして注文受けられません何てことは無いのだろうか?
ハガキもFAXも一方通行で受注確認の案内が無いのがすごく不安。
果たして受けてもらえたのだろうかと。
720名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 08:31:53.47 ID:u1ZMQE19
>>719
心配なら、現地行けば?
721名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 09:24:33.14 ID:2yAzHKK+
今回色替えで再現できるのは谷町線のみ?千日前線、四つ橋線も
走ってたという記録があるようだけど。前面が違うのかな?
722名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 10:09:42.05 ID:3Sl1/Nvh
>>721
20系4桁車は中央線と谷町線だけだよ。

四ツ橋線と千日前線走ってたのは30系。
723着払 ◆mmbdV/eros :2011/09/24(土) 13:00:29.79 ID:bLH7GN2R
>>719
通販組は10系のときに「個数減らしていい?」って
電話がメトロサービスから来た、って話があったような
724名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 15:21:09.96 ID:CctUgGA8
今回は、南海は難波まで行って、京阪は上大岡で購入済みなんで
大市交は通販するのと、万が一を考えて日比谷でも購入予定。
阪急、阪神・・・なにそれ?
725旅亭紅葉:2011/09/24(土) 15:42:44.86 ID:tQNO0JLr
俺は旧100形から30000系まで、歴代の大阪市営地下鉄車両を自作したぞ!
そのうちUPするから楽しみにしててくれ。
例え市販されてなくても、プラ板や真鍮板で作れるんだぜ。
726名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 21:28:24.74 ID:FRD3fr+N
その炎上車 是非とも見てみたい
727名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 22:39:38.56 ID:pOO+Yqdf
>716
懐かしいな。
発表されて30年くらいなるか。
728名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 04:00:51.41 ID:+8Y58B7y
>>717
始発の時点でグッズセンターなんばや市営交通案内コーナーが開いてると思うか?。
729名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 06:19:28.59 ID:TZqHDP7l
>>716
>>727
マッハ模型が旭屋書店の中にあった頃、店に展示してなかったっけその60系?
730名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 21:04:31.27 ID:REWPt9gc
>>725
暇人乙
そりゃ暇なら、暇ならだれでも作れるわい
731名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 03:13:25.77 ID:txYebKaO
例の60系の作例のTMS倉庫を整理してたら出てきた
アルミ製のボディも凄いが内装や稼動する幌といった細かい処も素晴らしいですね
732名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 23:00:20.28 ID:KDHlGN52
>>729
ありましたねぇ。他にもP-6の4連とかも展示されてました。
733名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 23:03:30.62 ID:4qD2/68q
>>707
ポポンかぞぬか楽オクとかに流せ。
734名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 02:05:56.99 ID:1+RrB/+1
今ヤフオクに出てるのがそうじゃないのげふん
735名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:16:18.83 ID:ed3skSpO
げふん 
736名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 03:41:33.78 ID:XJkrVGRm
32箱生ですが、まだ投下しておらん。
いつがよい?



てか、尾久回送は中止にしようと思います。
十分寝かせて、将来、、、
737名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:12:09.49 ID:0Me2AvNH
旧20系発売で盛り上がってる今放流したほうが儲かるんじゃないかな・・・
そのうちに誰も見向きもしなくなったり・・・
738名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:01:20.23 ID:Q98I6dma
20系を10系化する前面パーツが出たら面白いな

いや面白くはない
739名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 17:23:31.54 ID:+Lyb672T
10系は御堂筋お役ごめん後、短編成化されて各線へ
を狙っているのですね。
分かります。
740名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 18:09:33.26 ID:Yoa/FB8Q
東京人ですが、最近は景気が悪いので五日に鉄コレを買い占めて転売で儲けようと思ってます。
天王寺駅は大阪市交通局の敷地に居ると生野区民に刺される危険があって、相手が在日なので補償も期待できないと聞いたのですが
他のなんばや新大阪も刃物を持った在日がウロウロしてるのでしょうか?
また新大阪はビーチクなんで気を付けろとも言われたのですが、乳輪がでかいとかそういうことなんでしょうか?
741名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 18:28:15.75 ID:61Ydh+NM
>>736
手放す気も無いくせにウゼェよ
消えろカス
742名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 18:56:03.30 ID:8cyYwQb3
>>740
何故だか解らんのだが、乳首が痒くなるんで注意しておけ。
俺からも忠告しとく。
743名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 20:52:18.00 ID:Q0WP52fn
>>740
カヲリパパ 乙www
いい加減四十路ニートから脱却しなよパパww
744名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 21:41:41.94 ID:Q98I6dma
わざわざ遠方から不景気を持ち込むのはやめてくれ
745名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 03:58:35.84 ID:8SghEg07
気になるのは20系の鉄コレを編成にしたいのであれば4箱で十分なのだが
しかし1両のT車の床下(2800)をどうするかだな。
T車の床下の調達を考えている人間はいるのか?
746名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 07:50:00.76 ID:6yNp3CIz
>>739
転属先なんかあるか?
千日前線や四つ橋線ですら10系より新しい車両に統一されているんだぞ。
747名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 10:05:10.56 ID:syx3ebCo
コレの谷町線関係はまた二年後くらいに出るかな?
3000系&30系四ツ橋→10系御堂筋→30系谷町→10系(旧20系?中央)
ときたので次は30系千日前または御堂筋→旧20系谷町とか、、。

748名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 12:20:53.46 ID:loWhMQGR
もう次の話か
749名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 13:04:44.24 ID:6yNp3CIz
もう誰に聞いても30系アルミか50系か60系という答えの合計で8割を占めるだろw

750名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 13:06:17.29 ID:8S240ce8
>>746
廃車にするなら何故あの時期に数本を除いてVVVF化したのか…という謎

今後数年で廃車見込ならば更新しないだろうから何かあるはず
751名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 13:53:14.58 ID:wmD5+WCw
明日はみんな学研奈良登美が丘行かないの?
752名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 14:55:18.96 ID:QO2ITb1O
>>751
危うく忘れてカエル見に行くトコやった…
753名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 17:16:12.99 ID:XPSG2T+K
>>747
そういうのはメイン所のラインカラー形式を全て出した後でのバリ展だっつうのw


とりあえず、後は千日前線と堺筋線のメイン車両が残ってるだろ?それらを出した後で色々とやってくれるさ!
754名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:57:33.09 ID:TQxdhCp0
1〜4号やったからつぎは5号(千日前線)かな?
755名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:24:43.14 ID:XPSG2T+K
順番から言えばそうだろうね…とにかく明日は旧20系中央線を沢山買ってみんなで次に繋げましょう!自分は明日、奈良登美ヶ丘へ行って来ます!
756名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:35:14.60 ID:1oHNI2Nn
>>755
正直、購入意欲がほとんど無い、50、60系ならともかく
現役だしこれと言った特長も無い。
時間があれば行こうかな?程度の気持ち。
限定1万の内3千個販売。売れ行きを見守りたい。

757名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:35:47.85 ID:TQxdhCp0
>>755
明日雨っぽいよ
気をつけて行ってきてね
俺は5日に買うよ
758名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:40:07.73 ID:m5E+0hUl
奈良登美が丘 終電から並んでいたりして。。。
759名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:48:24.09 ID:wmD5+WCw
学研奈良は交通費がかかりすぎる。
760名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 00:34:37.03 ID:6Zbm9jLW
多分今日は開始1時間で列消滅→買いたい放題 になると予想。
俺はのんびり5日でいいや
761755:2011/10/01(土) 01:34:44.65 ID:KVt9NyVT
>>756
俺も50系狙いなので今回は購入意欲が0だったが、大阪市交通局の車両をコレクションとして、全てを揃えて見ようと考えた…もし来年50系が来たとしても、やはりその他の10系や20系も並べて見たくなるような気がしてね…
>>757
とりあえず行ってくるよ、ありがとう…
762名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 06:46:53.11 ID:GGkEbe5L
自宅最寄り始発に乗って一時間半、ようやく登美ヶ丘に到着したら、「はい無くさんようにね」と整理券。

これから10時過ぎまでどないしろと(ry
763名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 07:30:46.49 ID:qK4UksRL
何度か乗ってるが、こんな奈良の山奥まで市交車が来る事に改めて違和感を感じる
764名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 07:54:38.67 ID:opXz/533
整理券配ってるなら今から行ってとっと家に戻るか
765名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 08:01:24.25 ID:QkQXN5i2
こちら学研奈良登美ヶ丘。

只今列の最終はここから見えないくらい。
およそ150はいてると思われ。
しかもこの時間になって列車到着と同時にさらにすごい勢いで人数増加中。



‥って事はないんだろなぁ
766名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 08:09:23.80 ID:7UXntTZ1
>>754
新20系か…
だとすると、あまり欲しくない。
767名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 08:11:34.84 ID:Psuj5KO/
>>765
早よ出なアカン!思ってウンコが途中で切れたやんけ!
768名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 08:16:35.86 ID:363S1p2D
さてそろそろ飯食って向かうか
コマル鉄コレが糞無駄な足代無しに買えるとかいいわ〜
769名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 08:48:07.04 ID:R5pxdaYv

先頭車2両 余る人~
安く放流して~
770名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 09:06:48.38 ID:DndT5tri
整理券は200番くらいですが、列車が到着すると同時にそれなりの人は降りてきます。
771762:2011/10/01(土) 09:44:48.41 ID:yoSJegI+
とりあえず暇をつぶして登美ヶ丘に戻ったら、整理券の配布は終了。
ブースに近い側から整理券ある人が番号順に、券なしの人がその後ろに列を作ってる。

にしても俺の前の人らはどうやって暇をつぶしたのやら。
772名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:07:29.58 ID:EXmcHQhV
いったん、家に帰って寝てた…。
773名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:15:14.59 ID:kO0Pxqq1
イオンの上新の鉄道模型コーナーやフードパークにその筋の人がたくさんいたよ
774名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:21:18.42 ID:2KnyAauK
いま森ノ宮から地味にレアな新20系で向かうわけだが果たして間に合うかなあ
775名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:28:43.82 ID:n99xydOe
分かってたけど転売早いわ
776名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:31:03.23 ID:qK4UksRL
前回の10系を10両分買えなかった人が今回の20系中間車を塗り替えて10系に混結する需要もあるんだよなぁ
777名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:32:53.01 ID:MP+/zJm0
>>774
をっ、仲間発見…
俺は今やっと生駒@中央線→近鉄。
778名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:38:52.93 ID:2lxxyDPq
>>774さん
安心しろ。
@ここだけの販売ではなく登美が丘で買うメリットはフラゲできるだけ。
→フラゲ目当てにあんな運賃クソ高い山奥まで行くやつはそんなに居ない
イベントも鉄コレフラゲ以外のめぼしいイベントは近鉄沿線出身のダルさんの握手会だけだし。
A1箇所だけで3000個も用意してる。
→1人4箱を買う所要時間がだいたい30秒。これを2ブースでやると
1分で4箱を4人が購入で16箱消化。3000箱売るのにかかる時間は187分。



これで午前中に完売しちゃうと思うほうがどうかしてるぜ!!
779名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:40:48.16 ID:L74iXoHv
今開封して、とりあえず持参した前々回発売の10系中間車と見比べた。



ボディやクーラー形状全く同じだ。
780774:2011/10/01(土) 10:57:16.03 ID:2KnyAauK
登美ヶ丘着いた。意外に列が短くて拍子抜けですよ。
フォークダンスすれテンバイヤーもいますな
781778:2011/10/01(土) 11:02:02.05 ID:L74iXoHv
列がほぼ終わった
782名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 11:03:16.09 ID:MP+/zJm0
>>780
とりあえず2編成分買った俺のコトかも?
模型屋のオッサンも並んでた。
783名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 11:21:46.15 ID:L74iXoHv
今、中身を見たら、先頭車両後尾側連結器が欠品。

どないしょう(泣)
784名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 11:25:03.01 ID:jITdbE1H
>>778
ダルさん握手会って何だよw
ダルパパは近鉄沿線出身ではないから仮出所したダル弟でも来るのか?
785名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 11:34:55.49 ID:xdy1NIVj
まだ、残ってるの?

今から行くべきか、どうか。
786名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 11:45:45.97 ID:MP+/zJm0
>>785
まだまだまったり販売中。
ジョーシン行ったら一部のプラモが2割引の3割引=44%引だったんで衝動買い…
14〜16の3日間15%引のチラシを貰えたけど、遠いんで無理。
787名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 12:22:22.34 ID:y2HTv55A
2箱1万円でヤフオク出してるバカがいるわらか
788名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 13:02:39.46 ID:RNHrqrLr
783>>
富にでも言えばくれるんでないか?
か、N化パーツのやつ使うか。

寝坊して10時半過ぎについて買えるかどうかヒヤヒヤしたけど、列短くて拍子抜け。
しかも列解消後もまだまだダンボール積んであったし。
で、買ってから難波のネカフェでまったり鑑賞中。
10系の顔だけ挿げ替えたようなもんだから、クーラー横の車外スピーカー(?)もないね。

家で2ch書こうにも、イーモバがなぜかずっと規制受けてる。
数ヶ月単位で。これっておかしい?
789名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 13:17:24.06 ID:/V/uux9F
>>788
携帯から投稿。
今現地にいるけどまだ24個入りのケースが約15箱あったぞ。
790788:2011/10/01(土) 13:22:20.81 ID:RNHrqrLr
>>789
1/8ぐらいにはなったんだね。
今日中には持ってきたぶん完売するのかな。

俺4箱しか買わなかったけど、もっといっとけばよかった。
でもこれからまたあんな山奥まで行くのはいやだw
791名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 13:34:42.72 ID:/V/uux9F
>>790
多分完売するだろう。
ただ転売屋が狙うとは思うが。
792名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 13:54:37.61 ID:2lxxyDPq
菓子箱系プチテンバイヤーは明日、アキバの菓子箱に並べればバカが結構買ってくれるだろうから必死に買い込むと思うよ。
昨日未明に鈴鹿で養豚場のトラックに大阪行きのドリーム号が突っ込んだ事故が起きたが、一日遅れでやってくれれば
首都圏テンバイヤーが巻き込まれた上に病院送りにされるか、無傷でも積荷の豚と間違えられて養豚場送りに出来たのに。残念!
793名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 14:10:31.36 ID:2ZOsuYgu
売れゆきヒゲ新みたいになりそう…?
794名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 14:14:48.35 ID:XarBhFJp
>>792
東京のファンは8日の鉄道の日迄大人しく待つからそれを過ぎないと買わないだろ。
795名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 15:19:37.69 ID:363S1p2D
おまえら山奥だの僻地だのいいいながら大挙乙・・・
ここでも見られない野猿がいっぱい見れた感じ


なんてね。
796名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 15:28:21.59 ID:XarBhFJp
現地より。
17時の販売終了まであと約1時間半。
箱を数えたら現時点でまだ32箱もあった。

>>789
その後ろにも箱があったから実際にはその倍はある。
今日の売れ残りはどう処理するのかが気になるが。
797名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 15:29:43.33 ID:cVHEpV6k
先行販売分まだ残ってますか? 仕事がやっと終わったので、本町から向かいたいのですが。
798名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 15:54:46.57 ID:li+YTSaz
今登美ヶ丘です。
普通に残ってますよ
799名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 15:59:00.40 ID:4r4CmzPl
子供の運動会終わって登美ヶ丘へダッシュ。まだまだあります。地元で買えて助かりました。個数制限もないみたいです。
800名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:01:56.59 ID:J0HtWByP
>>796
シレーッと駅売り&通販に回すでしょ。
実は生産した分全部を持ってきました!みたいな感じだったら大変だけど。
801797:2011/10/01(土) 16:06:29.78 ID:9z4ALy5N
情報ありがとうございます。もうすぐ現地に到着しますので、買えそうです(^^)
802名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:25:02.07 ID:2lxxyDPq
>>794
ところがところが。
ヤフオクでも貸箱でも、ちょっと待ってりゃ労せず買える物を「1分1秒でも早く!!」手に入れたいために
ありえない額を突っ込んでフライングゲットしたがる奴が一定数居るのよ。
小学生時代に少年ジャンプを土曜日に買うためにわざわざ自転車で10km先のフラゲ本屋まで買いに行ってた奴がそのままオトナになっちまったんだな。
だから通常発売前の日曜である明日にチン列できるかどうかで儲けが全然違ってくる。
803名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:27:23.16 ID:q8SfnR/M
HP予告と違い個数制限無いの?
レポお願いします。
804名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:31:56.79 ID:NphzTENa
個数制限が1人4個までだが現在は実質的に制限なし。
だがあと30分強で終了。
805名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:48:33.70 ID:R2ManAkM
>>804
45分から後片付け開始。
よって今はもう売っていない。
売れ残りは恐らく一般販売か通信販売に回ると思われる。
つまり東京の特別販売には回ってこないであろう。
5日の個数制限は通信販売や東京の特別販売を含み1人1回4個までとの事。
806名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:49:38.79 ID:R2ManAkM
で、>>797は買えたのか?
807797:2011/10/01(土) 16:53:27.35 ID:mRolB5kT
登美ヶ丘での販売は終了した模様。私はギリギリ買えましたが、その時点で残りは段ボール1箱だったようです。会場内をぐるりと見ている間にブースはすでに撤収作業中。
808名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:54:50.16 ID:R2ManAkM
>>807
撤収作業やっていたので大量の製品入りの段ボールを片付けていた。
809797:2011/10/01(土) 16:59:59.02 ID:mRolB5kT
片付ける時間を含めて17時までだったんですね。残っていた未開封段ボールは先に片付けていたらしく確認出来ませんでした。ちなみにおまけでポスターをくれた。
810名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 17:08:12.95 ID:Xeb5Xwlu
15時時点で未開封ダンボール34箱あった。
(目算で)
34箱×24個で約850個残っていたはず。
811名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 17:25:15.87 ID:R2ManAkM
>>810
撤収時点では30箱に減っていたぞ。
だから少なくとも720個は塚ってしまっている。
これを5等分(新大阪/天王寺/なんば/日比谷/通販)したら144個ずつになるなw
812名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 17:30:53.32 ID:Xeb5Xwlu
>>810
ゴメン、820個の計算間違い。
813名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:53:53.87 ID:6Zbm9jLW
さっき日本橋に行ったら、早速20系が並んでた。
仕事が早いなw
814名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:57:16.91 ID:n+0VbKsg
あとは5日の駅売りがどうなるか、だね。
やっぱり20系欲しい人はもう10系から改造して作っちゃったか。

俺は20系作る材料用意して放置してた。
キッチンの前面、余っちゃうな…。
815名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 19:01:25.21 ID:7E5sJCAm
急遽、中央線今日だけ8両に増結すれば、もっと売れたのにな。
10両編成にすればなおよろし。
816名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 20:49:50.66 ID:y2HTv55A
20系なんかヤフオク相場、定形外郵便で同じ銀行かかんたん決済だったら、
通販の着払いより安いくらいだぞ。塚になるのか?
817名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 21:46:07.36 ID:Xeb5Xwlu
動力はTM-06を指定。だけど動力台車枠をどうするか?
818名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 21:49:23.57 ID:KHNChoCh
>>817
T台車枠を加工すれば良いかと
819名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 21:49:44.36 ID:y2HTv55A
>>817
過渡 メトロ01の台車は?
820名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:03:25.90 ID:Xeb5Xwlu
>>818
>>819
サンクス、今のところ4箱(8両)のうち、余剰となる先頭2両を
部品流用車として、台車、床下機器を再利用しようと計画している。
821名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 23:25:44.15 ID:mKueu7JP
>>792
おめ、逆のこと書かれてたらぶちきれへんのか?
822名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 01:16:26.02 ID:YpEZ7zFs
>>821
は?
何ファビョってるんスか?デブヲタさんw
823名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 09:53:44.48 ID:JED7MsiX
やっぱ50系・60系じゃないと出足はこんなもんか。
この分だと5日からの一般販売分も1週間くらいは売ってそうだな
824名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 10:10:05.23 ID:8Zm8CRpO
>>823
50系は普通のNゲージ完成品で出てほしい…
塗装がイマイチだった場合、あの超ライトグレーでも超ライトグリーンでも超ライトブルーでも無いボディーカラーの調色が面倒臭そう…
825名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 10:28:04.45 ID:JED7MsiX
>>824
蟻が出したら車体色「ホワイト」になりそうな悪寒
826名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 10:41:45.68 ID:84sv1Jig
絶対売り切れると思って、朝のみ仕事だったが、5日の通販にかけていたので
完全無視してた、、。
 昼から買いに行っても間に合ってたな、、残念。
827名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 11:35:44.54 ID:xZAI02qL
これくらいの売れ方の方が良いよ
今回は人気の無い車種だたからだけど・・・・
(´・ω・`)ショボーン

60でも30アルミでも3両セットで15000個位作ってくれればなぁ・・
828名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 11:37:20.15 ID:4/NYK/dT
今年の売れ行きを参考に「せいぜいこんなモンだろ」って気分で60系出されたら地獄絵巻がw
829名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 11:41:47.85 ID:lJjjk8qX
ちゃんと室内灯入れて阪急と並べたいから
60系66系は鉄コレみたいなおもちゃじゃなくて
Nゲージで欲しい
830名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 12:19:09.78 ID:+9oxls79
過渡のメトロ01がすごいからな・・・、ジョーシンで鉄コレ6箱分で買えたし
山奥まで買いに行くのがアホやと感じる。

60系をぜひ、このレベルで見たい。阪急と並べるためにも

メトロ銀座・名古屋東山・大阪御堂筋
夢の中で見る夢
831名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 12:50:24.98 ID:JcxO7eP6
>>824
アッシュグリーンな。
832名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 13:05:51.81 ID:0rnZMgzj
片男波まで買いに行かされた時のほうがキツかったw
あれは地の果て
833名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 13:18:06.32 ID:X0nwlyrc
まあ、今回はおもいっきり“タイプ"だからな
834名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 13:21:05.16 ID:+9oxls79
午後はコマルコマル
おもいっきりタイプ!
835名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 13:24:34.09 ID:sLc05HIl
10系出すときに後期型で出しておけば
ここまでタイプにならなかったのに
ってまあしょうがないか
836名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 15:58:15.89 ID:aqwzCHe/
10系あまってるから、パンタつけて塗装かえて、
60系にして見ようと思ってるんだがダメかな?
837名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 17:06:20.19 ID:0hxN7xem
>>836
4扉の60系で良ければw
そして阪急厨発狂とw
838名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 19:09:54.45 ID:+hS2rJSh
>>836
前面も違うが
839名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 19:14:08.94 ID:C/nnaYsf
ま、走らせれば判らんよ。
多分。
840名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 19:52:42.28 ID:k/zOoRbS
10系と20系て台車同じですか?

10系の時は知らなくて入手できなかったので
20系を塗り替えようかと考えてるんですが
台車が違うなら意味が無いし
841名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 21:12:38.29 ID:diOPvbZC
今さらだが、中央線20系のお供に蟻のOTSが欲しくなった
842名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 21:20:00.81 ID:ae6+B6R5
10系が発売されたときに10A系に改造した人って、結構いるのかな?
843名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 21:54:12.67 ID:PVOmbKqa
昨日買った鉄コレ20系のシールに新石切行きって収録されているんですが実際には存在しますか?
844名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 22:01:28.71 ID:EsvWVJap
ロールには入ってる
845名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 22:43:27.26 ID:7f0Tctyb
昨日、鉄コレ買うためにみんな、何時くらいに登美ヶ丘に着いたの?
846名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:01:09.07 ID:Y0fezBOH
847名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:38:50.33 ID:zX0I3VRu
>>817
>>819
蟻の新20系台車でも行けるぞ。
T台車枠使用だと動力は必然的にTの2800形になってしまうね。
Tの台車枠もそうだが同じくTの床下をどうするか検討中。
848名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:40:01.63 ID:zX0I3VRu
ステッカー、阿波座と谷町4丁目入れているくせに登場当時の深江橋を入れていないとは。
849名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 00:24:47.36 ID:e/FmlKtT
>>835
よく知らないんだが、どこまで酷いタイプなんだ?車体本体からは、そうも思えんけど
850名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 02:47:54.42 ID:DBZlhKGi
>>836
ほぼ18m級4扉車がいる琴電に譲渡されたという設定はどう?
851名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 16:44:44.92 ID:y06/dKAG
>>849
車番がプレートになっているのと冷房装置の形状が違うこと。
852名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 17:27:01.22 ID:y06/dKAG
どこかのメーカーで(マイナーメーカーでもよいから)第三軌条出してくれ。
853名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 17:35:59.78 ID:QjzKQOEb
>>852
つ「自慰(RMコラボ)の丸ノ内線旧型車キット付属品」
854名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 19:09:25.21 ID:JPWyF+Af
>>849
更に側面ドア枠の有無
855名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 23:09:20.54 ID:S7NvOH6Y
言われても気にならないのが我ながらすごい
856名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 00:39:51.78 ID:VFqYx5LD
>>855
まあ気にならない人は気にならない範疇ではあるよね
857名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 13:31:45.27 ID:31ZzAfqn
関東人ですが、ここまで転売屋が大火傷をしているのを見る限り、通販という保険をかけなくても
日比谷で他を買ったあと、昼過ぎでもマターリ買えそうな感じがしてきた。
明日の本チャンの売れ方次第だろうけど、明日中に店頭完売しなければ日比谷も余裕と予想する。
858名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 13:39:08.83 ID:PvMSVnNa
>>857
大阪市営地下鉄は日比谷で午後になって京阪、阪急阪神等が売り切れた後でも
「鉄コレありますよ〜いかがですか〜」
って販売員が客引きしてる姿が毎年の風物詩
859名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 13:56:32.94 ID:oCFKhfnV
>>858
あ、それ、こないだの登美ヶ丘そのものやん…
860名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 17:28:34.40 ID:Lz3tuKi9
京阪の時みたいに瞬殺ってことはないと?
861名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 18:11:19.12 ID:Cx3JyeN4
夕方でも有る!
862名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 18:39:39.68 ID:L4AZQMLM
谷町線にする香具師はいないの?
22系、30系と揃ってるんだが。

20系の編成と集電シューの関係
←大阪港
Tc2600+Mb2100+T2800+Mb2300+Ma2200+Tc2900
有 有 無 有 無 無 有 有 無 有 無 無 
863名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 18:41:41.27 ID:L4AZQMLM

スマン、間違えた。訂正版

20系の編成と集電シューの関係
←大阪港
Tc2600+Mb2100+T2800+Mb2300+Ma2200+Tc2900
有 有 無 有 無 無 有 無 有 有 無 無 
864名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 19:02:42.04 ID:uvMQAXfd
>>858
10系の時は大行列のまま売り切ってたぞ。まぁその次の谷町線30系や去年のゲリラ販売は列が切れたがw
京阪も去年みたいに5箱買えるのなら並ぶ価値はあるだろうけど1箱しか買えないとかだと並ぶのは怖いよ。
京阪販売ブースのトロさは折り紙付きだから下手すりゃヤフオクで3500円で落とせる2000系のために12時近くまで拘束される危険が。。。
あと、けいおん厨は大津に行けばまだ買えるしヤフオクでもボランティア価格で買えるボッタクリ記念切符目当てに朝から並ぶな!!
865名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 20:35:27.54 ID:EfjuiJCG
>>858
いやいや、谷町線もマッタリでありながらも今はもう在庫無しだろ?それに10系も四つ橋線も瞬殺だったぞ
866名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 20:39:31.93 ID:Yo+SnVp6
とにかく郵便で確保しとけ。(記録扱いでな)
大きな郵便局なら時間外窓口やってるし、
今夜24時以降なら5日の消印になるから。
867名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 21:26:56.27 ID:N9lO5dZx
朝から並ばんでもいいよな?明日。
10系のトラウマがあるんだよ
868名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 21:42:21.45 ID:ogaRjR3R
>>867
奈良登美ヶ丘の状況から見てもわかるように、
マッタリと買えるだろう。
20系自体がたいして人気が無いのが原因だろうね。
これが50,60系だったら奈良登美ヶ丘でも瞬殺だっただろう。
869名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 22:43:30.56 ID:fKHHXEqy
まず明日朝から並ぶ人いるん?
870名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:11:16.92 ID:EfjuiJCG
確かに50系60系だと瞬殺だっただろうな、来年辺り来るとしても数を絞ってこないか?が心配だな、今回の20系の件があるから
871名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:21:22.43 ID:4TRJXD+w
>>869
俺は行く
872名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:36:04.34 ID:RIebLbc/
>>863

 おお、ありがとう!
 分からずに途方に暮れてたんだ。

 厚かましいんだが、30系もわかればお願いします!
873名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:43:45.76 ID:3gKmKduB
とりあえず、例年仕事が遅番じゃないときは真っ先に休みを取るか取れないときは遅番に勤務変更する。
今回も休み取っちゃったから、天王寺に朝行くつもり。

今日、この話会社の先輩に話したら、ついで頼まれちゃったから、自分の分確保するために、
こないだ登美が丘で一足早く自分の分確保した後輩連れて行く。


まぁ、こういう時休みの融通が利く仕事なのは有難いけど、数少ない有休が・・・
874名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:46:08.90 ID:iiKndIhq
明日、先着20名さまには、20系御堂筋線仕様を販売します。


このくらいしないと朝一では、並ばないな。
875名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:55:18.68 ID:Yo+SnVp6
明日早朝から
お並びの方にはもれなく
府民・利用者の皆様からの
「こいつらアホや〜」のよく冷えた視線がプレゼントされます

876吉川:2011/10/04(火) 23:56:31.15 ID:Ej3XC5O8
>>871
俺は歌う!
877名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 00:19:34.10 ID:jI2jNB33
ゆうゆう窓口で5日0:00に葉書を出したぞw
878名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 00:28:03.72 ID:CBM3SE28
>>862
一応、谷町線に仕立てるの分とで2編成+先頭4輌は確保した。
でも、正しい20系の作り方はこれから勉強する予定…

>>877
でも、FAXの方が当然到着は早いから、足切り喰らう確率は高そう。
って、今回は全く心配は要らなさそうだけど。
879名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 00:38:46.98 ID:jI2jNB33
>>878
足切り喰らってくれた方がありがたい…ようにも思うw
880名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 00:43:40.91 ID:HJfgKESn
>>877
0:00に出しても、昼に投函しても
買えるのは同じ4セット
881863:2011/10/05(水) 01:59:04.01 ID:ax2y8uzY
郵便局にハガキ出してきました。

>>872
谷町線30系冷改車と集電シューの関係
←八尾南
Mc3000+M3300+T3600+T3700+M3400+Mc3500
有  有 無 無 無  無 無  無 有  有 無  有
床下機器は南海1521や爺キットの床下機器でそれっぽくするしか。

>>878
目立つとこではドア周りの枠とナンバープレートを削り落せばいいような。
でも銀塗装で削った傷が目立つからやらないw
882着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/10/05(水) 06:02:18.09 ID:Iddh2kcX
板橋区内でさっきはがき出してきた
変な電話がかかってきませんようにw
883名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 06:44:33.10 ID:zo58/6n3
>>882 それは維新の会からですか?

とりあえず新大阪狙いで出撃中。ラッシュの車内でこんな日に売るのも役所仕事だからかと思ったり
884名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:10:29.08 ID:md5hflkR
今天王寺だけど、いつの間にか30人程並んでるww
それにしても、鉄ヲタってデブにメガネが多いなww
885名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:12:04.57 ID:VvV9Sofs
天王寺既に20〜30組居るらしい。寝坊した…P
886名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:14:10.99 ID:UPa8dfSj
天王寺そんなおんの?
買い占めするカスは氏ねよな
887名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:18:11.81 ID:md5hflkR
それにしても視線が痛いww
始発から売ってくれよ
888名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:29:02.18 ID:VvV9Sofs
始発から売ったら何時間で売り切れるんだか…。
ちなみに天王寺は1000個くらいしか無いらしいぞ。今おっちゃんが係の人に聞いてた。

毎回思うけど通勤客の曝し者なんだよなぁ…。もっと数作って南海みたいに一カ所で売ってもらいたいんだが。
889名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:35:29.88 ID:UPa8dfSj
これが60系ならもっとヤバイな
890名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:35:37.21 ID:md5hflkR
ちゃんと最低4箱買えるんかな?心配になってきた
891名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:40:47.01 ID:VvV9Sofs
天王寺・新大阪→難波とか流れる奴多そう。難波は避けて正解だったかな。

結果的に足代ケチらず登美ヶ丘行くのが正解だったって事か。
892名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:41:59.75 ID:G3VsuLFU
なんば・・人おらん。場所合ってんのかYO
893名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:44:06.60 ID:zo58/6n3
1000個なら各所250人は最低買える人数だが…

日比谷公園に備えて小出しなのか?
894名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:49:33.62 ID:VvV9Sofs
>>892
8時過ぎたら一気に増える可能性あり。
特にテンバイヤーが多く流れそう。
895名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:57:22.52 ID:F1B/DI2F
転売厨消えろや
896名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:03:36.64 ID:G3VsuLFU
なんば6人(ワラ
897名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:18:35.91 ID:UPa8dfSj
無事購入。
あと近鉄7000も欲しくなるわ。
Bトレの24系も一般再販しろ
898名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:22:08.12 ID:F1B/DI2F
>>897
えもう買えんの?
899名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:24:52.07 ID:Fzy8xgs7
新大阪列解消
900名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:39:22.00 ID:IGE6l9F3
もう売り切れたの?
901名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:39:59.45 ID:58ws3yzE
天王寺限定数解除になりますたwww八個買いますた。
902名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:43:24.50 ID:zo58/6n3
なんばの販売何時からか…?

改札制限すげー
903名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:45:01.31 ID:0ejn8Wjk
日比谷余裕かな?
通販やめた。
904名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:48:58.85 ID:F1B/DI2F
なんば10人ぐらい
905名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:53:35.34 ID:xltBVGCI
8時からFaxかけ続けてやっと繋ががったwww
間に合ったと信じたい
906名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:57:53.19 ID:Fzy8xgs7
追加悩んだけど、中央に谷町やるならとりあえず16箱あれば充分だと踏んで帰ります
10系の中間に転用するなら足りないが・・・資金に限界あるしね・・・
907名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 09:02:23.34 ID:Jc+TUmJE
>>906
ニコイチすれば2輌捻出できる。
908名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 09:18:39.88 ID:G3VsuLFU
去年同様夕方でも買えるやろ。
909名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 09:20:06.06 ID:pEroBQll
天王寺まだ大丈夫?
あと30分くらいもつかな?
910名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 09:33:33.35 ID:pQ+WWYhj
蟻のOTSも地味に欲しくなった。買っておけば良かった・・・
911 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/05(水) 10:07:59.26 ID:F1B/DI2F
なんば、列が切れたら個数制限解除するとのこと。

ちなみに在庫は1500セットほどあり。
912名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 10:15:29.60 ID:zo58/6n3
なんば制限なくなった模様。
913名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 10:16:33.00 ID:F1B/DI2F
なんばも購入数無制限に。
列もわずか10分で消滅ww

なんか明日以降も残りそうやね
914名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 10:53:32.17 ID:77JalIgo
なんば見事に誰もいねぇw
こりゃ暫くは持ちそうだな
915名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 10:58:58.36 ID:F1B/DI2F
20系買いに行った人何セット買った?
俺は、
学研奈×4
天王寺×8
なんば×7

あ、転売はしないですよ?
916名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 11:15:43.33 ID:8GqY0dHG
日比谷に何セット位持ち込むんだろ?
日曜日に購入予定だけど、午後でも大丈夫だよね?

現地で余っても通販方面に回すと思うから、来週くらいには売り切れそうだな
917名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 11:58:25.82 ID:PkJTDrjI
>>915
おまいは自宅で中央線開業する気か
918名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:01:47.39 ID:Q/q7dGdF
>>898
8時から開始だぞ。

どうせ今日塚になっても月曜日には無くなるだろうね。

ところで過去の10系や30系とかの時って瞬殺だったのか?
919名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:04:43.36 ID:Q/q7dGdF
>>868
そんなに20系は人気がないのか?
70系や80系の方が人気ないぞ。
920名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:12:43.15 ID:bRzCnMKj
なんばって何時くらいまで残ってるかな…
片付けが5時?

ところで60系ってそんなに人気なの?
921名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:17:12.09 ID:bRzCnMKj
って先行じゃないから片付けとかないのか
すまそ
922名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:17:37.57 ID:e6Qd0np0
>>918
10系のときなんかは8限&平日販売開始のおかげでテンバイヤーのフォークダンスで
瞬殺だった希ガス。
30系のときは先行販売もあったためにまだマシだったが…
923名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:22:09.32 ID:Q/q7dGdF
>>922
サンクス。
7000-8000も意外と早くに無くなったみたいだったな。
924名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:24:10.11 ID:96YrJopu
なんだよなんか余裕綽々な流れだから俺も調子こいていま新大阪行ったのに

無かったがな!!





列も見本も・・・

ブツはあったけどw
925名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:27:50.92 ID:Q/q7dGdF
>>924
で、買えたのか?
926名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:46:51.10 ID:96YrJopu
>>925
買えた。
最初からレジ袋に4箱セットされてたw
927名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:56:14.04 ID:VHeiaFln
天王寺には刃物は持ってるけど日本国籍は持とうとしない怪しい生野区在住のクレーマーさんは来てましたか?
928名無し野電車区:2011/10/05(水) 13:26:37.52 ID:uRT/A8aG
今回のは、20系自体に人気が無いんじゃなく、タイプだからイマイチ売れ行きが悪いだけなんだよな。
これがタイプじゃなくちゃんと作り分けてたら瞬殺確定だったろう。
10系後期車の種車としてもウマーなわけだし。つくづく残念。
なんでこうなった…。orz
929名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 13:30:09.14 ID:HJfgKESn
>>916
去年の日比谷、10系、30系バルクセールは、買い放題、列なし。
20系来年も売るぞ、きっと。
930名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 15:21:16.16 ID:sNoYGEYA
>>928
確かに、今回のはタイプになってしまっています。
しかし、10系初期車と同じ車体構造である新30系アルミ編成
(3044〜49Fの6連と、3043Fの先頭車2両)も
前面さえ変更すれば出せるので、そちらへの期待が持てないでしょうか。

ただ、やはり今回は車体をきちんと起こしておけば、仰る通り更なる展開
(10系後期車編成・1117〜26Fと初期車の9両化用の1900形)が
出来ただけにその点は残念ですね。
931名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 16:09:51.09 ID:md5hflkR
それにしても最近の事業者特注品、先頭車2輌余るってパターン多いなww
飾っとく以外使い道が無い!
932名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 16:40:14.26 ID:PkJTDrjI
ところで鉄コレでラッピング車に挑戦した香具師はいないの?
933名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 17:34:01.89 ID:jURwwWCq
20系の"タイプ"ってどんだけタイプなん?
934名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 17:38:43.30 ID:jURwwWCq
って、クーラーとドア枠くらいかぃ
935名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:54:26.34 ID:HIQMWrxZ
>>933
前面以外、10系の金型流用みたいだからそんな感じの"タイプ"
936名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 19:23:45.99 ID:y/UtnqcI
>>934
あとは、ナンバープレートになってたりとか、ドア下のラインが付いてたりとか。
937名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:06:28.39 ID:s8Xr8u9H
今日学校帰りに無事4箱購入!


余った先頭の2両、4年前の7000型の増結用にしようと検討中
938名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:15:08.89 ID:qZ1dwJgF
夕方天王寺の売り場前通ったらポスター貼ってあったから
まだ大丈夫みたい。

>>930
新30系にするには屋根上のモニターが違うんですよね
まあ、屋根だけ差し替えられる感じだから何んとななると思うけど。
個人的には一昨年の30系でナンバーステッカーが準備してあったから
引退記念でやるんじゃないか、と読んでいる

>>931
一応、もともとは飾って楽しんでください、って商品ですぜw
それもまたおつなもんですよ


朝8時頃から天王寺で並んでたんだが、
通りがかりの女子高生二人が
「あ、行列、なになに?え〜、鉄道だって!?
 ぷっ、くすくす、きも〜い」と言いながら通り過ぎて行った
朝から妙にボディーブローだった・・・

939名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:38:55.58 ID:md5hflkR
>>938
飾って眺めときますわ、改造すんのも屋根板変えたり、コルゲート貼り付けたり面倒やしww
それから鉄道趣味=キモい
なんでやねんやろな?
940名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:57:02.39 ID:F1B/DI2F
もともと鉄道趣味をやってる連中の容姿が醜いからそう言われるんやろな

まあこちらは気にしなけりゃいいんですよ
941名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:06:23.15 ID:NHcK2s2A
朝一でFAXしてから会社に行ったー!
942名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:07:08.74 ID:YE5DZRTk
>>940
鉄ヲタに限らず、男のヲタ系ってどうしてもその趣味にしか目が行かず、服装その他はそっちのけ…ってのが多いからなぁ。
男は特に「見られてる」意識が弱いから、行列とか撮影地なんかでデカい声でマニア話をし合って余計に変な人満開…
俺も気を付けんとな…
943名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:17:29.39 ID:8GqY0dHG
黒髪率とダンロップのスニーカー率は比較的高めではあると思う
944名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:41:26.91 ID:YE5DZRTk
>>943
ダンロップのスニーカーの存在を知らん、ってのは置いといて…
俺、敢えて黒髪なんだが…アカンか…○rz
945名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:45:18.00 ID:md5hflkR
あとデブでメガネとくりゃ、もう最強やなww
946名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:49:00.10 ID:GTrjJAU9
>>928
別にタイプだから売れないのではないでしょう。
過去の例から通販で十分買えるので近場でない限り通販購入希望者が多いの
でしょう。先行販売は遠いし今日は平日だし、これまでも個数は減らされて
も通販で買えなかったと言う話は聞かないし…
947名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:03:28.78 ID:HLOo5jBi
>>931
屋根板や台車等のストックになる。
例えば20系なら台車の交換が出来る
948名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:11:57.82 ID:C+i3xAYx
>>943
俺は白髮ですが何か?
949名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:18:05.10 ID:HJfgKESn
>>948
俺きのう白髪ネギ食べましたが何か?
950名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:22:28.69 ID:k4sbfaCv
>>941 通信販売の受付は8時から。
8時以前に着いたファックスはフライングで、後回しにされるというのに...
しくったね。はがき書いたほうがいいんじゃ?
951名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:27:47.55 ID:HJfgKESn
思考の尾根遺産に電話で聞いたら、8時少し前からFAX受け付けると
言われたYO!
郵便はがきは消印で判断するから、5日中なら遅く届いても全員当確だと。
遠隔地でも不利ではない。
そのくらいの在庫はあると。
952名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:37:46.52 ID:md5hflkR
来年は出るんかな〜?去年なかったから再来年かも?そろそろピンクの地下鉄が出てほしいな〜
4輌編成やし、2セットで編成組めるし…
売上下がるから出さんやろなww
953名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:49:30.89 ID:zw5qoSm3
次は中央線6000&6100形だな。
デビュー時の小田急SEっぽい塗装で。
954名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:09:37.28 ID:whgWIDF2
>>930
それを待っている1人です。むしろ、台所が前面パーツだけ出しそうな気も
してるのですが・・・
955名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:11:18.07 ID:md5hflkR
>>953
それって両運転台車のヤツかな?
1輌で走ってたという伝説の…
956名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:18:20.93 ID:vGa2GOSY
そそ、ピンクの50系、90年代に千日前線で見て衝撃的だった。たぶん・・
957名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:26:39.62 ID:B5JeAYu1
50系といえばピンクしか知らないwww

そんな俺ももう25歳
どんだけおっさん多いねん
958名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:38:05.70 ID:69P+8+ID
しかしここまでラインカラーが揃ったら来年辺りは間違いなく千日前線50系か堺筋線60系が来るだろうなぁ
959着払 ◆mmbdV/eros :2011/10/05(水) 23:42:03.90 ID:vajstMfH
25でオッサン言うな
37の俺はどないせえとw
960名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:43:52.76 ID:QOJ2I3kx
>>955
うん。
後の50系となる5000形等がユニット化を念頭にした片運で製造されてたのに、中央線の輸送人員の少なさから両運になった形式。
単行で近代的な高架線を走る写真を見て、中央線=緑の逆T字塗装な50系か新鋭20系、たまに30系な時代にガキだった俺は目がテンだった…
確か後に結局50系の中間車として編入されたはず。
千日前線はピンク帯の100形のイメージが…
オッサンでスマン…○rz
961名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:50:01.81 ID:BperCjbq
仕事帰り・18時頃に難波で無事購入。
ショーケースに飾ってあった。
まだまだ余裕な感じ。
ちなみに南海鉄コレもまだまだ絶賛販売中だった。
962941:2011/10/05(水) 23:50:58.22 ID:NHcK2s2A
>>950
いやちゃんと8時以降にFAXしてから会社に行ったよ!
963名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:54:38.30 ID:HJfgKESn
>>958
千日前線50系発売1000日前かも。
964名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 00:28:38.60 ID:PLgorSAQ
>>863 手元に実車のパンフがあるんで見たんだが、登場時の記載だと
←大阪港        長田→
2600-2100-2800-2300-2200-2900
で集電装置は2600と2200は各2台(両台車とも集電あり)
2100と2300は各2台と記載(どっちか片側が集電装置あり)となっているんだが・・・
こうなると集電装置の有無が
←大阪港        長田→
2600-2100-2800-2300-2200-2900
有有 無有 無無 有無 有有 無無だと思うんだが?
965名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 08:33:11.29 ID:FFsAyhp3
>>963
うわぁ!!!そこ笑うとこだったんだよな!でも笑えない!いい意味で……


もしかして3年後?
966名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 09:05:16.09 ID:1u+2vpPu
そろそろ市電の鉄コレもほしい!
3001形と1601形2輌セットで3,000円とか
967名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 09:42:37.83 ID:6ImuGwaQ
ちょっと20系の在庫消費してくる
968名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 18:47:20.02 ID:zSkvDc7f
まだ難波で販売してるの?
969名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 18:59:13.31 ID:G47QcFrb
再来年は地下鉄開通80周年で初代100形かな?
970名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 19:59:50.18 ID:jV0dU41b
>>969
いいねぇ。
実物は乗ったことも見たことも無いけど…
971名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 20:01:41.38 ID:SbQ8BnTR
FAX通販分はいつ届くんだろう?
972名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 20:16:04.43 ID:Loe/C7yE
いつも1週間から10日はかかってるよ。
973名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 01:08:53.33 ID:xZUYi6PA
そろそろ次のスレッドタイトルの検討をよろしく。
974名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 13:10:30.80 ID:Rbmni8Z8
【逆走】大阪市交通局を模型で楽しむぞね 3 【覚醒剤】
975名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 15:02:31.91 ID:QtiTBWWV
【コマル】大阪市交通局を模型で楽しみませう 3【澪標】
976名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 15:25:56.58 ID:fD4rratk
【】いらん
977名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:11:11.03 ID:TCVFZxRY
【リンダ】大阪市交通局を模型で楽しみましょう 3【コマッちゃう】
978名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:11:11.35 ID:FZszrDyk
大阪市営地下鉄 ってほうが個人的に馴染み深い
個人的に馴染み深いだけだからスルーして
979名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:24:29.88 ID:Qkl/yvk8
【平松】大阪市交通局を模型で楽しみましょう 3【橋本】
980名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:29:26.78 ID:w78V0ZZY
>>978
それだと大阪市電の模型の話題ができないだろ。
981名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:31:43.00 ID:MdfVo8q4
>>980
大阪市電はまだ完成品として出てない気がする
982名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:36:44.59 ID:w78V0ZZY
>>981
雑誌の付録であったんじゃなかったか?
でもキットの話題でもいいだろ。
983名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 21:37:30.36 ID:uChoEJJC
>>982
2600形の事かな?HOサイズだったよね?トラムウェイから専用の動力も出てたな
984名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 21:55:35.85 ID:5YMXTuW2
確か去年出たと思う。
985名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 21:56:56.36 ID:nN3wNyON
今は絶版ではないか?
986名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:11:53.56 ID:uChoEJJC
>>984
今本棚探したらあったよ、2005年に発売されたみたいだから、6年前だね2,000円という低価格で売られてた割に、吊革や運転席がちゃんと再現されてて結構リアルだよ
987名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:22:36.98 ID:nN3wNyON
そうだったのか・・・・
988名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:11:14.38 ID:RZH2u/20
【俺の妄想が】コマルの次の鉄コレ妄想言いっ放してスカッとするスレ【実現すべき】
989 【中部電 88.1 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/07(金) 23:18:32.84 ID:z9Kl484d
次スレは?
990名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:54:09.44 ID:mOi+ze5Y
【50・60】大阪市交通局を模型で楽しみましょう 3【喜んで】
991名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 00:01:28.22 ID:FPKgILeG
【脳内】大阪市営地下鉄を模型で楽しみましょう【模型】

「地下鉄」と言っちゃうところがミソ
隔離とか言いたくはないが、バスはもちろん、路面電車やニュートラムも別スレの範疇かと。
992名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 00:08:43.12 ID:FPKgILeG
いや、路面電車はアリかな
993着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/10/08(土) 02:08:49.73 ID:n3PLSyRF
大阪市交通局を模型で楽しみましょう3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318007292/
994名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 03:29:32.70 ID:UFCjRsy7
50・60喜んでwww
995名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 03:52:07.68 ID:3JhG2WkB
基地外が来る前に埋める
996名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 03:58:42.37 ID:3JhG2WkB
埋め
997名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 03:59:33.13 ID:3JhG2WkB
埋め
998名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 04:00:53.88 ID:3JhG2WkB
埋め
999名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 04:01:42.37 ID:3JhG2WkB
大阪市交通局を模型で楽しみましょう3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318007292/
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 04:02:25.12 ID:3JhG2WkB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。