【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 22:23:27 ID:SofneIIk
>>949
>ちなみにレイアウトのサイズは20000mm×5000mmです
おいおいw

>>951
いい景色だが…問題は天守閣のみのキットが多い事かな
GMの瓦でひたすら城壁を作る事になりそう
953名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 22:27:07 ID:zvbc6pzK
>>949
体育館にでも作るの?
954名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 22:58:51 ID:vQwS3hA+
>>946
俺は弘前出身だがそんな光景はないぞ。
955名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 23:31:40 ID:SofneIIk
>>954
知ってるよ。架空の風景の提案です
10年くらい前に一度行ったきりだけど、お堀と桜は本当にきれいだった〜
956名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 23:41:10 ID:z3a/Sb5z
強がりでつい嘘に嘘を重ねてる感じもするが期待もしてしまう
957名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 03:06:54 ID:l+DHo3Q6
ストラクチャーの探し方もしらない初心者が
いきなり20M×5Mのレイアウトを作るわけですね?
わかります。
958名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 05:09:57 ID:B4y7vCtF
高松城の堀端を走る琴電の風景とか好きだなぁ。
959954:2010/04/18(日) 09:40:38 ID:I96XRQiJ
>>955
弘前城は電車と無関係の場所にあるが、弘前は他にも結構桜があるから近いのはできる。
例えば弘南鉄道の中央弘前から何駅かの間は堀状の小川に沿って走るし沿線に桜がある。
弘南鉄道は鉄コレも出てるし、背景に弘前城の写真でも置けば雰囲気は出るだろうね。
960名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 10:47:27 ID:dfVG7kHp
>>954
お主、少し現実から離れて模型を楽しむというスタンスに理解を示してみては?
961名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 11:30:37 ID:9RffnwNp
それうpスレの荒らしに言ってやって
962名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 16:26:25 ID:0ciwKDuo
岐阜場の模型ってレイアウトの奥の方に入れると良い感じがすると思う。
963名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 18:01:17 ID:yLW4byoQ
金華山の方がはるかに巨大だぞw
964名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 21:57:43 ID:nlgkb4ud
まあ、超望遠レンズで引っ張ってみた絵だと思えば…
965名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 22:04:33 ID:mMAp8e7Q
瀬戸電や上田の掘りの中もいいね。ガントレットとか
甲府駅も城の近くに線路あるし琴電なんて石垣が駅の一部になってたな
あと国鉄への貨物受け渡し用支線だかが土塀の脇を抜けてたのは十和田観光だっけ?

模型的ファンタジーとしてはみんなのうたの「道」のお城版も面白そう
城内至る所を線路が這い回って路面電車が走ってるとかどうよ
90年代のTMSにヨーロッパでクリーム色の単車の路面登山電車?の実物紹介があり
石造りの門みたいな所を電車がくぐり抜けてる写真があったけれど
それの和風版みたいなもの

熊本城なんて周辺を車で走ってるといつの間にか石垣の谷間だったりするし
そこを電車が走ってるのもおかしくはないと思うけど
966名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 05:49:55 ID:7kGJydUc
ガントレットを自作するのって簡単なのだろうか...
967名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 09:18:37 ID:L45EOvqb
>>951
ここの住人には霞城はカゲ薄いw
968名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 19:25:59 ID:m5IGolDt
大阪環状線の向こうに大坂城を置きたいなーと思ったが、
城よりも電車と電車区のハードルが高い事に気付いたorz
969名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 22:07:42 ID:z8j0qHmb
城跡のど真ん中を走っていた蒲原鉄道。
970名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 23:13:49 ID:2r3wzv/h
淀城なら天守石垣が淀駅上りホームの真横にあるね。
もし天守があったら景観上の問題から連立工事はできなかったんだろうなーと。
971名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 00:07:43 ID:nYQlhaIi
20000mm×5000mmの言い出しっぺはどこへ行ったんだ?
972So What? ◆SoWhatIUjM :2010/04/20(火) 00:09:29 ID:71VbCL1j
>>967
わしとしては真っ先に思いつくんですけどねw>鉄道と城
973名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 17:09:26 ID:MrEceFv7
過渡か自慰あたりで新しいストラクチャービルを製品化してほしいな。
少し大きめのビルで連続窓やガラス張りのとか出してほしいなあ。
富テクからも遂にビルが出たけどあのメーカーは反りと部品の相が酷いからな・・・。
974名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 17:30:22 ID:NiFFE3gq
自慰の連続窓が出んなあ
975名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 19:54:17 ID:MrEceFv7
>>974
自慰の連続窓は製品化発表からもう1年経ったんだよね。
しかし全く音沙汰無いどころか新ストラクチャシリーズすら・・・。
結局新ストラクチャシリーズも2種類のビル出ただけで進展なし。
今度の丸栄イベントで自慰スタッフに聞いてきてみるわ。
976名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 22:02:19 ID:DN7tDINu
新型やJR化後の模型出ても全く興味示さず(むしろ平成モノ=ゆとりと皮肉る人も)、
昭和レトロな車両やストラクチャーしか好まない人が中年モデラー中心にいるけど、
今の若い世代も中年なった時には模型とかカーコレ含め昭和末期や平成時代のものだけを
端から見れば懐古厨と言われるぐらいその時代の新しいものは避けて買ったりするのかもな。

カーコレ10弾でBOX買いしたいけど旧車要らねーて思った時にふと考えた。
977名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 23:32:07 ID:fldUkrWS
>>976
それがわかってるだけ君は賢いよ。
日本を背負って立て。
978So What? ◆SoWhatIUjM :2010/04/25(日) 00:38:54 ID:CHOK1n4u
次スレを用意しておきましただ。
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1272123422/l50
979名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 04:14:35 ID:3lQZr4dN
>>976
SLブームの頃の雑誌とか読むと
機関車は戦前の美しいのが良いとかC53最高とか
いやむしろ輸入機の鉄道院時代の塗粧がいいとか
戦後型でATSにクルクルパー付なんて糞とか
省電にグロベンとか見てらんない、なんて論調

それが今や旧客は青と茶色が混ざってるからいいとか
C62でニセコの重連が最高だよとか
旧国は飯田線だよな、とか言ってる訳で

あと何十年かしたら
E233は登場時が良かったとかN'EXはE259以外認めないとか
新幹線といえばN700とE5系が最高だよ
とか言ってるんだろう

そうした中でも古いものの魅力に気付く若者も居ればそうでない者もいる
現行厨より古いものの良さに気付いた人の方が幸せな気がする
980名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 06:52:03 ID:H4k+DIA+
中年以降の世代が昭和の鉄道を好むのは、会社の同僚より学生時代の達のが懐かし
かったり、楽しかったりするのと同じじゃないのか。回顧主義というやつだろ。
若いのが自分の幼少体験以前の古き世界に魅せられていくというのは、少し違う
ような気がする。学者が歴史を研究するのに近いかもしれない。つまり、前者より
レベルが高い精神性がありそうな気がするが、どうだろう?
981名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 16:10:00 ID:Dkr8PI7m
高い低い気にしてるうちはそう思うんだろ
982名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 16:15:40 ID:jjbei5qF
くだらねえ
983名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 16:39:35 ID:phnCuHmc
まあ回顧主義やら現行厨やら言うけど鉄道趣味な訳だから良いじゃん。
一番いけないのは中年がエラっそうにNゲージや現行車両を
すぐ馬鹿にしてそれの愛好者=ゆとりと見下したりすることや、
逆に若い世代が中年世代を昭和(笑)と古臭いと揶揄すること。
まあ別に趣味なんだからにわかであろうが何でも良いと思うんだけどね。

俺は平成生まれだが鉄道は地元エリアや新幹線しか形式知らないし、
鉄道模型は小判型レイアウトで即製品ストラクチャー置くだけで楽しんでます。
高度なモデラーから見れば俺なんかにわかかも知れんが別に気にはしないよ。楽しめれば良いから。




ってあれ?ここストラクチャー・レイアウト語るスレだよな?w
とりあえず>>978乙です。
984名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 16:58:20 ID:9NM6Bz8Y
大人に対して偉そうとかなんとか抜かすことがそもそも何なのかと思う。
ゆとりってこんな常識もないんだろうな。
そして大人に教わることもないから、マナー崩壊、学級崩壊。
985名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 17:25:59 ID:Dkr8PI7m
大人のくせにみみっちい奴だなw
986名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 17:26:27 ID:cS3s+MyX
ゆとり世代 っつーと、すぐに学級崩壊とか何とか・・・単純杉。
学級崩壊起きるのは、ほとんど親が原因だよ。
カリキュラムの問題なんか小せぇちいせぇ。
いっぺん授業参観に来てみなよ。すんごいから(地域差は認めます)

・・・あ、ゴメン。子どもなんか居ないよね。いわんや家庭を持てる希望をや・・・w

ってのは冗談にしても、ホントすごいよ授業参観日。
ガム噛みながらとか、おしゃべり、メールとか、もうね・・・
 >そして大人に教わることもないから
じゃ無くて、大人が家庭で「教えてない」んだよ。





987名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 17:31:00 ID:jjbei5qF
作文うぜえよジジイ
988名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 17:37:31 ID:fz02cM2G
スレ崩壊し始めたと聞いて飛んできました
989名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 18:03:12 ID:L15y2K/t
>>984は犯罪者西クズこと田豚幼児


大層なこと言っておきながら西クズがやることは如何にも迷惑老人を象徴するような
個人攻撃、恐喝、脅迫は勿論自己顕示とスレ潰ししか出来ない基地外
990名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 18:30:07 ID:9NM6Bz8Y
↑以上、ゆとりによるスレ崩壊の現場でした


>>989
残念だがぜんぜん違うなwそれで話を逸らそうとしてるんだろうがw

991名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 19:32:27 ID:Ocdx0Ynk
どうでもいい
992名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 21:15:41 ID:wY1aYu5c
>>979 よくわかる!
993名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 21:22:35 ID:wASniRd9
基地外田淵が出る前から終わってますなw
994名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 23:08:59 ID:wASniRd9
放っておいても朝から田豚がスレを壊す以上とりあえず埋め
995名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 23:10:13 ID:RD3WtZoV
上げとく
996名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 23:38:13 ID:wASniRd9
996
997名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 23:49:28 ID:wASniRd9
997
998名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 00:06:57 ID:DJbYsv/U
埋め
999名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 00:12:07 ID:zlP3Iye0
999
1000名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 00:15:40 ID:DJbYsv/U
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。