それなら1000系貫通車や8500系の青帯と伊豆急色、BOX号が欲しい
俺的には軽量車でも色が塗られていれば文句はなし全然気にしないんだけどなぁ
まあ、非軽量車も魅力的だから実車通りにしてくれたら嬉しいけどさ
504 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 00:32:40 ID:ZDhlc/h1
505 :
499:2010/04/26(月) 12:10:12 ID:pqUN5/YL
>>500 d
大井町線はいいけど完成品か・・・
悩むな
506 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 14:59:37 ID:N0/yZInO
>>497 オレは、でんてつ工房8000系買うから、3000系の金が準備できず。。。
カツミの7200も欲しいけど。
507 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 00:55:21 ID:pli3Lk1S
鉄コレもう入荷してたよ
509 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 00:58:34 ID:dR0178xs
>>508 感想は??
出来はどう??
東急時代に戻せそう?
510 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 03:27:46 ID:sH+mJLm8
>>509 長野の8500系については、前照灯まわりの赤帯の塗り方が厚ぼったい印象を受けた。
一方の秩父7000系は好印象。
方向幕もデカールかなにかで「長野」と表現されているが、
印刷がつぶれているのでよく見えない。別途GMのステッカーが必要かな。
512 :
(´‐`)ノチャバネKY ◆hE231.SdsY :2010/04/29(木) 10:14:00 ID:cIP55Xi0
>>884 \ /
(´‐`)ノ捕まんないよ?
カサコソ
>>510 中間車改造はこのモデルのベースとなった8503の後の8505から
東急時代に戻すの妻面がめんどくさいな
それ以外は大丈夫だわ
妻面は中間車だけだから
先頭車に限っては長電マークの上に東急マークを貼って車号を変えれば
塗装作業なしで東急の姿に・・・
あ、正面の[ワンマン]をどうするか・・・
517 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 22:20:33 ID:PSJVY4Tr
鉄コレ長野8500に秩父、顔悪くないな
明日もう一編成づつお布施するか
自慰の出来が気になるな
もう一編成づつ欲しくなるよね、コレ
まだ数はありそうだけど、早いうちに買っておかないと後悔しそう
519 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 23:29:27 ID:dR0178xs
秩父の初期中間軽量車の屋根Rの表現が、
長野の一般車とボディー形状共用でランボードだけの違いだったのが残念。
8500には少ない形状の軽量車だけど、東横の8000にいっぱいいた屋根の形状だったから期待していただけに残念・・・
>>520 でも側面行先表示の位置がエラー。
13次車以降は窓の真ん中に来るのが正解。
522 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 02:59:20 ID:M807xT2z
>>520 あの軽量車は屋根でつくりわけるのでなく、ボディー側にRをつけるのが正解by東横ユーザー
>>512 さすがバ鎌倉高卒糞KY!学習能力無いねぇwwww
525 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 11:41:18 ID:yF8QkISj
8500のライトと尾灯は、いつから車体とツライチになったのですか?
GMさん!
分かってはいたが9000のクーラーバルクが売り切れか…
鉄コレ8500、扉窓が小さい
これは7000のときもそうだったんだが、あの大きさだと
JR205系ぐらいなんだよな
注文していた8500系キットが到着。
ほんとに、ライトカバーを前面に仮付けすると
尾灯が前面とツライチになってしまう。
前照灯と尾灯部分を切り出して、直接ダミーライトに取り付けるか、
ライトカバーの前面と接する箇所を0.3ミリほど削る必要がありそう。
529 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 13:54:10 ID:EWo1DSs7
8500系の様に、完成品とキットを、同じ車種で発売するメリットって何?
本当は工作を楽しみたいんだけど、後でそつなく仕上がった完成品が出ると思うと、工作意欲が減るんだよね。
だから、今買いたいけど買えない。ほんとストレスだわ。
530 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 15:34:33 ID:6N1wCi14
GM組み立て完成品を10両\3150で購入
お買い得だったよ。
>>529 キットを組み上げてライトも組みこんだのが完成品になるはず
さすがにスカートの黒色入れ位はしてくるだろうけど
後はキットも完成品もよっぽど下手でない限り、
板キットじゃないんだから、出来は変わらんと思うが?
俺みたいに色々いじりたい者にとっちゃあ
パーツがバラなキットの方が、
色入れとかクリアコートし易くて有り難い
欲を言えば京急1000みたいに未塗装版が欲しい位だが
>>529 時間がなくて普段は完成品しか買えないけれど、後でじっくり時間をかけて工作を楽しみたいと思うと、購買意欲が減るんだよね。
という人向け。
>>522 江ノ電の駅名にもなっている方は、頭良いぞ。
>>533 そうか?
センパイにOBがいたけど、まあ勉強はできたんだろうけどアホばっかりやってたぞw
とあるモデラーのブログのコメント欄に
@鉄コレ東急8500系4両セットが出る(秋?)
A東急3000系の商品化承諾申請が電鉄に出されている(メーカー不明)
とあった。さて、@はともかく、Aの真偽の程は?
536 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 22:40:31 ID:cQY5cM+/
Aは新or旧
個人ブログのコメントってソースは弱いのでは?
どちらも有りそうだけど。
AはあったとしてもGMじゃないの?
いっそ旧3000系が鉄コレって方がw
8500の線は
去年の3600の例(バリエ先行→本命を限定品で発売)があるから
可能性は高いような気がするねえ
3000なら旧or新どっちも欲しいけど
ここまで8500を押すなら、ぜひ運転台型コントローラー第二弾はぜひ8500で
あのワンハンドルは他の私鉄車でも使えるようなポピュラーな形状だからいいかも。
542 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 07:33:31 ID:1ir7s1PM
>>535 @中途半端だな
AGから出るのだろうか。
んぎ氏のブログじゃないな
鮫故のブログだろ
申請されたの知っててメーカーは知らないのって不自然じゃないか?
電鉄の中の人って可能性もなくはないが・・・
544 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 14:46:04 ID:RYgfqsUV
ほっぷすてっぷじゃぁ〜んぷ。
明日がいい日でありますよぉ〜に〜。
545 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 14:57:01 ID:bp0P6Wmk
JR東の許諾の場合、JR本社を得るにはR東日本企画が窓口だが、
東急も東急エージェンシーが絡んでくるの?
秋爺に飾ってあった東横線仕様の8634Fはライトの出っ張りが表現してあって
良い感じだった
547 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 01:52:17 ID:e9U3e8PU
東急5000系初代の東横線在籍時末期の編成表を探しています。
東横線に5000系5連がいたのか?いたならどういう組成か知りたいもので。
8500系のライトユニットを外したいのだが、どうやったら外れる?
550 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 00:39:27 ID:SNRzUGXm
8500系大井町線仕様、自慰のはあまりにボッタ値段なので
鉄コレでタイプを作ろうと思う
(むろん非軽量車が実車にないのは承知だが)
ライト周りを銀塗って、ピンバイスで穴開けたステッカーを貼る
屋根長さも共通っぽいし、中間車パンタつきデハもあまり手間かからなそう
あとは行き先ステッカー待ちだな
551 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 01:43:31 ID:U6G8aWTv
田都の8500にサハだけ軽量車なんて編成、いますか?
サハ軽量車って補助電源はSIV搭載だけでMG搭載は無し?
鉄コレでサハ軽量車の5+5というフリー編成を組んでしまったw
滅茶苦茶なんだろうけどエッセンスは十分。
>サハだけ軽量車
昔は知らんが今はいない。補助電源は全車SIV(MG搭載は8910まで)。
軽量車グループをざっくり形態分類したので、編成表見る時の参考に。
8531〜8536
8537〜8542 (クーラーは9000系同形)
8631〜8636
8637〜8642 (クーラーは9000系同形)
8750〜8796、0704〜0709、0712〜0717
8797〜0703、0710、0711、0718 (クーラーは9000系同形)
8841〜8843 (張上げ屋根)
8844〜0800、0810〜0817
0801〜0809、0818 (クーラーは9000系同形)
8947〜8951 (張上げ屋根)
8952〜8972
8973〜8980 (クーラーは9000系同形)
554 :
551:2010/05/09(日) 09:13:54 ID:U6G8aWTv
>>552 ありがとうございます。
>>553 やっぱり? orz
構造的、機器構成上は上の架空編成でも走れますよね?
555 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 08:22:11 ID:KZwYNFuP
>>551-553 8000系クハをサハ代用で組み込んでた編成って、その8000系クハの代わりに組み込んだ
サハって非軽量だったっけ?
>>555 非軽量の最終次の車ですね>クハ差替のサハ
「サハ2両のうち1両だけ軽量車で他は非軽量車」なら8両時代の8606〜10Fがそうだったけど、
これは
>>552にある8947〜51の張上屋根車。
557 :
奈々資産:2010/05/19(水) 08:01:46 ID:jJAZ0Pt4
GMの塗装済みキットで最も再現しやすいのは8636Fか。(あと8632F)
某ゲームの影響でサハ8972を含む8636Fにしたかっただけなのですが。
8500系軽量車、未塗装キットも発売されるのか。
塗装済みを買わなくて正解だった。
台車、動力はバラ売りの限定品らしいね
今更〜な感じだが東急2000の中間車5両セットがクロポで出るようだね。
なんで発売が9月なんだ?
なんか仕様が違うのか?
562 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 10:31:00 ID:unqFwCO2
8500系の初期型の完成品キットはいつ出るんだろうか
もし発売したら後期型の増結セットも飛ぶように売れるだろうな
>>563 セット構成は違うがな。
前は増結Aセット・増結Bセットみたいな形で出したんじゃなかったっけ。
565 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 08:59:13 ID:iBThW7W4
今月ユートレから3450系出るけど、買う香具師いる?
俺は1000系と9000系が欲しい
8500系後期型のセットは3セット買ったし、増結セットだけでも買おうかな…
しかしカトカプの密連を装備させたら、連結間隔めっちゃ短くなった…
これで苦なく走るかどうか…
8500系メッキ仕様・・・増備決定
でも、質感の違いをどうしようかな
メッキを剥がして再塗装
東急だけに東急ハンズで自家製プラメッキ買ってきて従来品を全て処理。
無理っぽいけど。
つか塗装全部一旦落とすのヤだな。
ヒケ修正とかした跡はどうすんべか。
逆に、やりようによっては部分的にメッキしないで残すこともできたり
>>569 下町のメッキ屋さんに持ち込んで、やってもらった方が
安上がりだったりして!?
もっとも、以前は路上で溶液に漬けたりしてたけど
最近は、ほとんど見かけなくなった。
HOなら判るが、Nのサイズでメッキって質感的にどうなんだろ
>>571 プラのメッキやってくれる所なんて聞いたことない
誰も8500完成品買ってないのかな…
GMだから、ライト暗い、動力ウィリー仕様(ツインモーター(笑))
ライトはともかく動力は鉄コレ換装を強く推奨。
あと、幌座が異常なくらい取れやすい
販売している製品でもすでに取れているものが結構あるんで
気をつけましょうorz
アンテナは取り付け済。
買ったけどマジでモーターが糞だったww
2つの台車で微妙に動きズレてるしww
渡り板は外れやすいらしいな。模型屋の人も言ってたよ。
グリ完8500、俺も買ってきたよ。
渡り板がもげてて焦ったけど、箱の中に落ちててε=(^◇^;ホッとしたよ。
サッシ枠がもう少し太くてもいいと思った。
モーターは一応、協調してるみたいだけど、実車さながらの轟音で、ある意味、いい雰囲気がでてるぜww(俺、線路脇在住民ね)。
ライト周りは思っていたほど隙間は気にならないし、でっぱり具合もこれくらいでもいい気がする。
鉄コレはでっぱり杉だと、改めて再認識したよ。
床下機器も流用じゃなく、それなりに再現されてるし、ライトが点く8500が完成品で手に入るなんて、それで満足。
と言いたいところなんだけど、この値段なら車番はインレタ(特に前面)にしてほしかったのと、クーラー、ヒューズボックス、アンテナ、スカートが未塗装なのはヤッパリいただけないなあ。
キットにしといて手を動かした方がいい物になるね。怠けた罰だな、ちょっと後悔。
俺も昨日買って来た3編成30両
昨日は時間が無くて動力ライトチェックなしの外観検品しかしなかったが
あんなものかな、デフォルトだと味気ないけど
爺秋葉原店に展示してあった8634F東横仕様の見本はなかなか感じが良かったから俺も少し手を加えてみるか
579 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 16:49:59 ID:zJFEGq2m
大井の芋に展示してある大井町線仕様もなかなかグーでしたよ。
580 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 17:16:51 ID:4vc41e7A
大井町仕様で9000タイプのクーラーを大量消費してメーカー側で余ってしまう
2000系タイプのクーラーパーツを
9000系Pなし中間車と抱き合わせで2000系用セットとして付加価値をつけ
クロポブランドでボッタ値販売
なかなかうまい商売ですな
かたっぽのモーターを外したらいいんじゃなかろうか。
582 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 21:32:59 ID:E0VIAbVm
グリーンマックスの多摩川・池上の1000系
シングルアームにできないのだろうか??
>>578 ライトを銀河あたりの金属パーツに交換しているやつ?。
だとすると銀河あたりのパーツでライト点灯化を試みるには、
あの細い金属パーツをきれいに切断する必要があるように思うんだが…。
俺にはひしゃげさせずに切断する自信が無いや。
584 :
578:2010/06/18(金) 15:12:53 ID:PIn4NAQR
昨日ライト、動力チェックしたけど動力は酷いな
あれって5000系や9000系と同じ奴だよな、
前者の奴はそんなに酷くはなかったんだが
585 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 17:21:29 ID:BOarLNO5
>>582 GMのPT71Dを別に買ってくれば無改造でOK。
586 :
582:2010/06/18(金) 19:01:01 ID:dKBgqgTP
確かに印象変わるね。悪い方向にw
4低氏もこれやってたな
ただ右の写真はライト交換による効果が大きいような気もする
590 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 03:25:31 ID:csTYMm4l
自慰完8500の次は新3000やってくれないかな?
5000(全車4ドア)も塗装改良で再生産。
592 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 11:57:48 ID:+S4Feo0p
完成品の8500や5000すら、9000のクオリティーを越えていない気がする。
9000の生産の時がGM最高潮?
同時期の京成3700もいい出来だし。
593 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 16:42:47 ID:NIdh0vBb
それも9000の初回生産分が一番いい。
GMが気合い入れるとこんなものができるのかって感動したよ。
最近だと東武30000はかなり気合が入っているような気がする
5000シリーズは蟻から出ないだろうからと高をくくっていたのだろうか
595 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 19:50:06 ID:wVETqi8E
タンパン
Nに8500載ってた
やっぱスカート塗ると塗らないじゃ違うな
8500、完成品の上乗せ分が単なる素組代+ケース代という事実は異常。
完成品はクーラーとスカートくらい塗装しろと声を大にして言いたい!。
599 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 05:09:13 ID:WS2P+5RC
8500、完成品でも3割引で買えば10両で25,000円行かないよな?
時間を金で買うと思えば安いもんだろ
と、この月・火・水で13時間残業した俺が言ってみるw