南海電鉄・泉北高速を模型で楽しむスレ Ver.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
蟻から6100・7100系製品化決定!!
かと思いきや、まさかのサプライズ鉄コレ、角ズーム22000系!!!
金属キットの製品も充実し、南海・泉北共に製品化予定も色々。
もっと出るか蟻?果糖の完成品?

そんな南海・泉北高速の模型の話題をどんどんヨロシク。
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223996859/

注意:南海ホークスの話題はスレ主旨違いにつき今回も絶対禁止!
2名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 11:18:41 ID:/cihbHAO
>>1
乙。
角ズーム、車番印刷済なのな…
3着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/20(日) 11:27:50 ID:c/u50/Se
>>1
>>2
シールついてる?
4名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 11:40:16 ID:/cihbHAO
>>3
ついてるよ。
しかも印刷きれい。
5着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/20(日) 12:06:16 ID:c/u50/Se
>>4
ありがと〜
6名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 12:07:03 ID:Hg1CWdrf
ヘッドマークゆうから何入ってんねん思たわ(笑)
ただ方向幕ないから作らなアカン
7名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 12:08:47 ID:Hux5hzdt
方向幕ついてないのですね。
8名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 12:15:26 ID:Hg1CWdrf
>>7

うん、けどあんなけヘッドマーク付けてくれたら文句言われへん(笑)
9名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 12:23:18 ID:Hux5hzdt
>>8
そうなのですね!
なんか楽しみです!!
10名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 12:41:21 ID:GNdhkeRs
今日は行けんが土曜日が待ち遠しい
11名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 12:54:44 ID:ANgco1Rl
やい、現地に行けた野郎ども!
22001、買えたみたいですね。
羨ましいぞw

日比谷でも売ってくれますように。ナムナム
12名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 13:24:26 ID:nKN9SwN3
だから、HPよく読めよ。
バスまつりの先行と、難波以外は無いよ。
もちろん、通販も。
13名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 13:25:07 ID:Hux5hzdt
今日発売分は、完売になったのかな?
14名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 13:28:19 ID:4McSMVXw
11時過ぎに完売@郡山
15名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 13:29:14 ID:Hux5hzdt
>>14
ありがとう!
やっぱり人気ありますね。。
16名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 13:52:07 ID:GNdhkeRs
動力台車枠(FS-17A)、やっぱ無いよな?
17名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 13:54:30 ID:pTLSZ+rj
11:15頃に売り場に到着したら一足遅く完売ですた
バスコレ買って帰ってきた
18名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 13:56:46 ID:Hg1CWdrf
11時か・・・あの人数の感じやと10時前から並んでた人で終了やってんな

行った方、お疲れ様です(_ _)
19名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 15:36:05 ID:bJ6BMepu
帰りに上新で17m動力とトレーラー部品買ってきた。
20名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 15:53:56 ID:uZNaIsaA
>>12
そうは言っても、しれっと販売リスト入りするのが日比谷&千代田なんです。
21000や1521がそうだったように…

今日の22000、買えなかったものの、友人が譲ってくれました。
これから、超傷にN化パーツの買い出しだ。
21名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 16:19:12 ID:nKN9SwN3
今回もエラーあるな。
1521の時は、車番が前面貫通扉の大きさだった。
今回は、社紋の高さ。

シールも、高野線の回送板には区間表示しない。
角板も起点側の駅名が左側に来る。

毎回、詰めが甘い。
22名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 17:41:46 ID:g+9Uf+iY
>>21
のような文句ばかり一人前に言う香具師が存在するから
何処のメーカーも嫌気が指して作らなくなる。出してもらえるだけありがたく思え。

郡山では11時前には完売。数から予想して2000個は下回っている。
後の販売も考えての事と思われる。難波、千代田、日比谷、荒川。
23名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 18:06:05 ID:azauSbVn
22000の顔は似てた?
24名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 18:15:51 ID:/cihbHAO
>>16
ないね。やっぱり。
25名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 18:49:36 ID:50XRo4OJ
どうせ転売するだからエラーなんて気にするな
26名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 20:07:10 ID:1I4pZ0L1
鉄コレスレにも書いたけれど。
12時過ぎに筒井駅着。
ラミネート加工された 鉄コレ完売 の看板を虚しく見てきた。無念。
来週また参戦だな。。。

まさか500人も集まらないだろう。。。と思ったけど、着いてみて人出の多さにびっくり。
子供のいる家族だと、良い家族サービスなのかな。

鉄コレスレによると、11時13分書き込みで完売。
阪急百貨店の2限(形のみ)の半分程度とは。

車種選定もストレートだけど、南海の車両は飢えている人が多いのかな。

意見求む。。。

通販をしないから、
27名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 20:25:57 ID:1L3fxrGV
俺は昼過ぎにバス祭り会場に着いて買えなかったが、この状況だと
26日も相当厳しいな。徹夜組も絶対居るやろうし。
南海バスのサザンクロスのミニカー買えただけでも良しとするか。
Bトレラピートはだいぶ残っているみたいやな。
28名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 21:25:33 ID:ANgco1Rl
爺で南海ステッカーを確保。
1枚1両分なので財布に厳しい。

来年は色変えて2200系をきぼんぬ。
再来年は型を弄って天空を。
再来年が一番マターリ買えそう。
29名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 21:39:33 ID:bZy45VtZ
>>26
俺は会場のすぐ手前でバスの一斉クラクション(←毎年恒例の開始合図)を聞いたんで
鉄コレの列に並び始めたのは10時半にもなっていなかったと思うけど、既に最後部に居た
係員は「今から並んでも完売の可能性が高いですが、それでもよければ並んで下さい」
って言ってた。
それを聞いて皆諦めて俺の後ろに列は殆ど出来なかったけど、以前も同じ事を言いつつも
皆買えてるのを横目に見てた事が有ったんで並び続けてたら難なく必要数買えた。
てか、必要数2セットだったんだが、並んでる間に途中の増解結を再現したくなって
勢いで3セット買っちゃった…
30名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 22:32:29 ID:4nW3SNKc
ボークスの委託ボックスの中にもう見かけた
31名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 23:03:25 ID:qo2a52MK
>>30マルチ死ね
32名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 23:08:09 ID:7Yhj0sa0
26日徹夜組みは周りの商店に迷惑をかけるのでご遠慮願います。
33名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 23:11:11 ID:Sw2K+aWz
自分も>>29とほぼ同じ時間帯に並んで11時前には購入できた。
ダメ元でも並んでみるもんだね。っていうか、あそこまで行ったら手ブラでは帰れねぇ。

今年のバスまつりは去年の姫路と比べても人が多かった気がする。
会場が狭かったから余計そう感じたのかも知れんが。

帰りに日本橋寄ったら>>30の言うとおり貸し箱にもう並んでやんのww。
商魂たくましいというかご苦労なことで・・・。

値段は定価の2倍なのに、それでも自分が見ている間におっちゃんが買ってったな。

おっちゃん、1週間待てばなんばで定価で買えるんだぜ・・・。
34名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 23:55:06 ID:XpofA1e/
26日の難波、販売開始は始発から?センター開く7時から?
まぁ、どのみち徹夜連中は居るんだろうけどw
35名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 00:03:04 ID:9fC0eZWS
俺は今日8時前に到着、前には200人弱程度で16両げっと
バイクだったので積載出来ず、っていうか、それ以上不要な為、買わなかったが
あと2回は確実に買えた。

これで来週、( ´O)η ファ〜な思いをせずに済んだ。
36名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 00:21:21 ID:Ouq4Z0Tx
ループのチェック無かった?
自分は、覚えられてて文句言われないかいつも心配だけど。。。
37名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 02:10:29 ID:OvdvX1eK
>>36
チェックなかった。ダンボール箱持って回ってた人いたね。
38名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 09:49:40 ID:9fC0eZWS
あ〜、いたいた・・・

そいつじゃね?ヤフオクで出品してたの
そいつ、イパ〜イ抱え込んでカエル時に偶然おれのとった写真にアップで写ってたw
39名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 11:59:51 ID:1BUB8qBJ
1ユニット2両にパンタ2個。
6両編成にパンタ6個。

はぁ、角ズームのN化には金かかるなぁ…

その上、TNなんかつけようものなら。

おまいら、ズームカーの連結器どうする?
40名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 12:44:43 ID:9fC0eZWS
6両はうちにストックしてあったトミーさんちのボデマングレー密連にした、さっさとトミーさんも新型を発売してくれ!

パンタはカトウさんちの阪急用6つを一昨日ボー楠でゲットだぜ
41名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 13:45:52 ID:VohJYlN5
〉39
中間はKATOの密連で、
先頭は、ボディマウントTNの密連(電連付)で良くないか
42名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 13:57:14 ID:e3FKf6Xu
>>39
一気にやらなくても、ぼちぼち揃えていけば。
43名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 14:12:41 ID:K1riSFFy
BMTNを付けると台車のカプラーステーに干渉するけどね。
まぁBMTNを付けちゃえば不要なモールドになるんでカットしちゃえばいいんだけど…
44名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 17:01:17 ID:Pc/bW3om
26日はいけないんで、27日の朝に現地入りのつもりだが、厳しいかいな?
45名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 17:54:30 ID:9fC0eZWS
だいじゃうぶじゃないの?
奥見てもそ〜んなに高騰してないし、今回テンバイヤーさんはいわゆるひとつの
交通費かけて行くより安く売ってくれる親切なテンバイヤ〜さんになってるみたいだし、
今度の一般販売は結構残るんじゃね?
46名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 18:06:55 ID:jp+Qv9ZX
でも絶対欲しい場合はやっぱり、販売開始後遅くとも90分以内でゲットするぐらい
の気持ちで行ったほうが確実だと思った。

と、きのう筒井に昼1時半に来て見事に空振りに終わったオレの弁。
4739:2009/09/21(月) 18:28:02 ID:1BUB8qBJ
>>41
やっぱりそれが定石でしょうね。
もっとローコストにするなら、両側とも過渡カプ密連かな。

>>42
いや、パンタとか店頭在庫がショートしそうなんで。
まとめて買っといたほうがいいかなと。
48名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 19:50:21 ID:AWBKppX5
>>21
前面幕が2200系サイズ?
49名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 20:38:30 ID:JHDVeknm
>>41
中間の連結もやっぱり密連なんやね。参考になりました。

さあ、PhotoShopで[急|なんば]と[急|高野山]の鉄コレ用の幕作るかな
50名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 20:42:58 ID:MD2V8YhI
>>49
爺にすでに22001用のステッカーがある件。
急 橋本 も入っていたはず。
51名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 21:03:06 ID:AWBKppX5
Bトレにも入ってなかった?
52名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 21:21:17 ID:e3FKf6Xu
Bトレの奴を使えば?
かなり綺麗なレベルだよ。
マイクロの京阪にも、Bトレのステッカー使ってる香具師は多いよ。
53名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 21:24:58 ID:yVYdrXiT
>>49
フォトショよりイラレの方が格段にいいぞ。
所詮画像処理のソフトだからな。
54名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 21:28:56 ID:yVYdrXiT
希望する幕の種類を言ってくれたら、アップしてあげるよ。
白幕 黒幕 どちらでもできるよ。
55名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 21:46:26 ID:JHDVeknm
>>50
GMにあるんや。それは知らんかった・・・

>>51-52
Bトレは持ってないんよな(-.-;)

>>53
まぢで?試してみるわ


>>50-53
情報ありがとう
56名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 22:13:44 ID:NL3HCBKO
>>54
本当ですか!
黒幕の汐見橋-岸里玉出希望します。
57名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 22:59:31 ID:D6s6FTC7
本線好きのもんですが
最近のリリース、鉄コレ、Bトレともに高野系が多いですね。
ラピート、7100系、サザン辺りを眺める今日この頃です。
Bトレでいいから、通勤系の新作出て欲しい。

高野系で気になるのは
旧ズームカーこうや いつか鉄コレ化されるんでしょうか?
58名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 23:03:47 ID:K1riSFFy
>>52
俺は手元にBトレのシールがあったんで貼ってみたけど
Bトレシールはサイズが一回り小さくて鉄コレには合わないよ。
59名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 23:20:45 ID:MD2V8YhI
>>56
黒幕の汐見橋〜岸里玉出、羽衣〜高師浜、みさき公園〜多奈川、爺ステッカーに収録あり。
60名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 23:38:22 ID:yVYdrXiT
>>56

休み明けにしてみます。
61名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 23:38:40 ID:NL3HCBKO
爺ってどこですか?
62名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 00:48:25 ID:UVu/UHGu
ゼネラルモータース
63名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 01:06:48 ID:8jmMaJKz
いかん。。岸里玉出というと、スーパー玉出 が浮かんできてしまう。。。
やんやん。。。(TT )( TT)
かなりセコい商売をしているので印象は良くないとか聞くけれど。
あのパチンコ屋かいなというど派手なのは大阪のネタらしくて良いかもしれん。。。
64名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 01:08:49 ID:8jmMaJKz
段ボール抱えてかいな。。。それって持参?
それとも箱もちょうだいって言ったのかな?

今年は阪急で24個買いするか。。。もれなく箱が付いてきたはず。。。
5万円かぁ。。。キツいな。
65名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 01:16:10 ID:VxxeIsQV
>>64
鉄コレ梱包のダンボールだったです。「箱ください」でしょうね。
一杯になったのかな?
66名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 02:42:08 ID:AXPWkTTq
>>57
今回の22001の売れ行き次第でしょうな。
それか、今回が高野線だったから次は本線で、1001あたりかも。
1001なら通常品の21001の金型改修でいけるかもしれないから。
67着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/22(火) 03:19:33 ID:Cv+ZdrlU
で、ここまで鉄コレ角ズームの塗装エラー報告なしか…

ある意味すごいなw
68名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 05:10:40 ID:lqZ2DuZo
あんな簡単な塗装でエラーは出にくいだろうさ・・・
さあ、今日か明日、あびこ道にでも突撃してくるか
69名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 06:32:13 ID:Sb54+WCZ
>57
通勤車のBトレ、俺も新作期待している。
特急車はもうええ。
7100や2000なんかは再販して欲しいわ。
70名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 08:14:24 ID:UhwQlWAO
角ズームと3弾ズームカーを並べても色調に大きな違いがないな。
バスコレなんかいつもコロコロ色がかわってるのにな。
71名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 08:55:48 ID:OHTli152
1001。サザンの前の四国号やね。
南海だけに、なんか海を感じさせるネーミングがいい。

72名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 10:13:48 ID:UhwQlWAO
なん海ですね。わかります。
73名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 10:20:08 ID:QQkowftV
サザーン…サザーン…南の海の波の音なんですね。
サザンも旧色だと2連だし鉄コレ的に出せる。
74名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 10:35:04 ID:5BgNibr/
>73
10000サザンやったらマイクロあたりのネタとちゃうかな。
旧色・新色両方で出せるし。
75名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 10:59:48 ID:OHTli152
サザンビーチいうのもありますが。

旧色なら、鉄コレで出して欲しい。マイクロから出されても金銭的に買えるかどうか。

>69
通勤車のBトレ 南海だけになんかいでもお願いしたい。
スルッと関西新作も歓迎ですね。
76名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 11:40:32 ID:VZ/AVazP
>>69
今更Bトレなんか止めて、今まで出した車種を全て鉄コレに企画変更してリリースしてほしい…とは思わないか?
77名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 11:45:02 ID:UhwQlWAO
ぴちぴちビーチ

ときめきビーチ
78名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 12:26:18 ID:ad2e2PVa
>>76
禿げ上がるほど同意w
Bトレだから買うって人より南海だから買うって人のほうが多そうだ支那
79名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 12:35:39 ID:ARXF3u/J
>76
69と74で書き込みした者だが、鉄コレってどちらかというと
古めの車両が大半(角ズームですら40年)を占めていて、新し
い車両というのはごく一部(富山LRTとえち鉄)くらいという
認識しかない。
それに、製品化としてはBトレの方が多いし。

>75
1000・8000あたりは期待したいね。
80名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 13:07:45 ID:HwXItpL3
>>78
ノシ
81名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 13:10:57 ID:OHTli152
>>78
南海だから買うには同感。
鉄コレ第3弾より入った口ですが、Bトレにラピート出た辺りから、サザンなども集めるように
なった。

ラピートの鉄コレ出たらすごいが、難しそうなので
新塗装→Bトレ、旧塗装→鉄コレ あたりが落としどころかと思います。
とはいえBトレにもかなり旧塗装がありますが、今まで電鉄サイドからの
リリースがBトレばかりであったことが新旧存在するということなのでし
ょう。

今回、電鉄サイドから鉄コレ(記憶違いでなければ、はじめてですよね?)
が出たことにより、鉄コレ、Bトレともに今後の展開に注目です。
南海だから買う人にとっては!
82名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 13:45:00 ID:U5PUnIKJ
蟻が出したのに、ラピートの鉄コレ?
83名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 13:45:52 ID:UhwQlWAO
ら、ラピートの鉄コレはいらんやろ…
スタトレみたいに先頭車だけ出すんか?
84名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 17:15:06 ID:tuBH+OXD
高橋で我慢しいな
85名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:03:33 ID:Vu9lLR5+
ここはやはり1201系でしょ
ついでに21201だっけ

あとは1501と3001
86名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:06:43 ID:Vu9lLR5+
1501でなく(それも欲しいけど)1521の片運転台だった
87名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:10:14 ID:dcP/gXwz
22000のパンタ車にGMの幌つけよう思たら幌枠が邪魔で上手いこといかんな
削ろうか・・・
88名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 19:28:57 ID:SRsaMChe
>85
鉄コレやったら、1201は外せん。あと2200・天空あたりを期待したいわ。
1521片運の相方は3901。3001やったら泉北のアレを想像したで。
しかも泉北のアレ、2連もあるし。
89名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 19:32:35 ID:OHTli152
急行きのくに キハ5501・5551

鉄コレ気動車シリーズでのリリースもいいね。
90名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 19:56:40 ID:bFt/FAFm
>89
富キハ55のバリエーションとして出して欲しいと思うのは俺だけではないはず。
91名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 21:16:52 ID:UhwQlWAO
>>89
譲渡後の姿もあわせて、ブラインドで出すって手もアルナ。
紀州の元かじか号と有田の元富士急行とあわせて、鉄コレ紀州路編なんてあるわけないわなw
92名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 22:10:38 ID:Vu9lLR5+
譲渡後の姿って…
関東鉄道のアレですか?!
四扉の…
93名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 22:21:06 ID:UhwQlWAO
>>92
そう、四扉。
94名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 22:38:27 ID:QQkowftV
そもそもBトレって、Bトレインショーティーの前にスケールのBトレインというヤツ出してたよね。
前面共通でスケールとショーティー両面作戦とかしてくれたらなぁ。
95名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 00:02:54 ID:KeTxXOsE
和歌山の自宅から天王寺の会社まで、南海で通勤してる俺ってアフォ?
96名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 00:18:03 ID:O0Njg2yu
>>95
ぜんぜん。
快速だってトロくさくなったし、遅刻リスク考えたら、いい判断だと思う。
97名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 16:39:27 ID:bFUTVHgM
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253457366/71
昔はこんな駅が有ったの?
98名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 17:01:18 ID:cpBnb7JH
>>97
白浜行きの龍神バス連絡とか
99名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:38:44 ID:7yvz5zKt
南海テレホンセンターによると9月26日は、午前4時30分から販売を開始するそうな。
100名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 21:32:24 ID:27fJD1AO
>>99
俺も今日、難波駅のサービスセンターで聞いたら、その時間を言われた。
午前中持つかどうか怪しいかな・・・?
101名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 21:42:40 ID:3a7adzgh
>99、>100
徹夜組が結構集まりそうやなぁ。下手したら7時くらいに売り切れるかも。
バス祭りでの売れ行き考えるとちょっと油断ならんな。
102名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 22:56:52 ID:8MX/iv7O
4時半!?
ゼッタイ間に合わない(涙
103名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 22:57:41 ID:JNys4xtI
バスまつりの経験から。
入場前からかなりの人間が並んでいたが、入場と同時に会場入りしても
4セットは買えた。
ヤフオクを見る限り
今回の南海は、転売房にとってはあまりうまみが無いように思われる。
過去のBトレ、鉄コレを見ても分るように、その瞬間だけで後は定価かそれに近い
値段になっている。
104名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 23:06:43 ID:Rrbu5jYZ
鉄コレやBトレを出し始めて、そろそろ未承認製品の規制に乗り出すようだね。
105名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 23:21:26 ID:IcfWQYOd
奈良では2000個が1時間ちょいで完売。
このペースだと単純計算で、1マンコなら5時間でなくなる。え、9時半で終わり!?
その上、実際1マンコあるかどうかわからんし、こりゃ午前中で売り切れの可能性もアルナ。
106名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 00:49:31 ID:JmdVi5M+
4時30分って。。。始発ぐらいじゃん。。。
どうがんばっても6時7分到着ぐらいだ。
ううむ。。。
107名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 01:00:29 ID:yxg61ZQl
4:30開門&販売って…
Bトレイン発売時の、阪急梅田みたいなことになるのか?
ゲート前には長い行列、開門と同時にえべっさん?
108名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 01:08:14 ID:5ePtP6Mh
高島屋とアズナスが深夜になんば駅前に臨時露天出したら儲かるのにな。
109名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 01:33:28 ID:xWT3JngD
どうせ週末だ
朝まで飲み歩いてそのまま並べばよい

ただ、一緒に飲んでる女とそのまま過ごすか
鉄コレを選ぶかは…
110名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 01:56:00 ID:JmdVi5M+
いっしょに連れて行って、並んで貰う。
そして4セット買って貰えば良い。
111名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 02:01:50 ID:RELfCO5Y
3時ころ到着のつもりで車で行って、駐車場あずけるか、、。
 帰りは木津市場で朝飯かな、、。
112名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 03:30:18 ID:QHffmlZX
普段クルマ乗りなのに、現地に駐車場が無いんであえて電車でバスまつりに出かけた
(地元の電車に乗るのは2年ぶりだった)事を少し後悔・・・
そんなに早朝から売るならクルマで難波に行った方が全然楽だし経済的じゃんorz
(20日は現地と地元のバス代ケチって計10キロ歩いて、筋肉痛がやっと治ったとこ)
113名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 05:59:41 ID:NcjobLiN
ヤフオクで8両落とした。電車賃より安くてウマーだった。
114名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 08:21:23 ID:5UyVsI9a
なんかさ、土曜までに利益出る金額で売りさばきたい奴が ここにもちらほら見受けられるが

先週の先行販売だって 最後の方は「えっ、まだ買えるの?」ってくらい行列は並んでなかったぞ
先週は転売屋が大量に押さえたから早期完売だったけど、ボー楠の貸し箱で塚になりつつあったり、尾久の落札金額見たら
買いに行けない奴は尾久で入札して買っても良いが、土曜以降また商品が補充されて値段が落ち着くまで待った方が幸せになれるぞ。

親切な転売やさん、ガンガレよ
115名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 12:48:33 ID:oCOj/aXd
午前4時半か…。
自転車で行ける距離の俺なら楽勝だな。
起きるのキツいなぁ
116(´‐`)ノKYモデムカンパニー:2009/09/24(木) 17:04:44 ID:7INVk+Kh
(*´‐`)ノほくほく♪
117名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 19:45:53 ID:cMOIPzgA
四時半はあかんやろ。転バイヤーがフォークダンスでかなりの数が無駄に消費されてホントに欲しい人に行き渡らないやろ!
118(´‐`)ノKYモデムカンパニー:2009/09/24(木) 20:09:15 ID:7INVk+Kh
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(´‐`)ノ発売日のまとめ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

(´‐`)ノまず会場前で炊き出しをします(中国産の安い食材を確保しました)
(´‐`)ノ集まってきたホームレスさん達をスカウトします
(´‐`)ノホームレスさん達は路上での生活に慣れているので、そのまま前夜から並ばせます
(´‐`)ノ一般の鉄道マニアや子供とかはホームレスパワーで追い払います

(´‐`)ノこれで限定鉄コレは全部僕のものになりました
119名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 20:31:08 ID:w9ECdQU+
先日の奈良、6周したという書き込み見たんですが、本当なんでしょうか?
120名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 20:37:48 ID:yimpxqeY
>117
せめて始発からか6時以降からにするべきやね。下手したら某O市交通局や
某I鉄道みたいな状況になりかねん。
121名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 20:57:59 ID:mofk+tdo
あの状況では4周が限界では?
その6周が事実なら、自己中の割り込み連中だな。
122名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 23:07:37 ID:LmXgu/zA
>>121

開場前の列で一人後から来た仲間を割り込さして後ろのヤツに怒鳴られてた集団いたじゃんよ。
123名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 23:29:48 ID:YxF1KJ+x
>>122
ここに挙がってる集団か?
124名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 23:32:32 ID:YxF1KJ+x
125名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 00:06:06 ID:udlhg2yD
>>123

前から50〜70番目あたりの6〜8人くらいのグループだったかな?
その中の赤シャツに黒い帽子のヤツが後から来た仲間を列に入れたら後方の背の高いツーブロック頭のアンチャンがそいつらにキレてたな。
割り込みを咎められたら「どうせ一人入れた程度で大勢に変わらんやろ」みたいな事言い返したんだよ。それでそのアンチャン、「あぁ?どうせやと?」とブチキレた。
結局アンチャンの迫力に負けて後から来たヤツは最後尾に回った。
126名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 01:12:59 ID:e5P4vo6V
4時半てのは難波発の一番電車の時間だからね…
せめて難波への一番電車の到着時間以降にしたほうが…
127名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 01:53:21 ID:g6IKYJrq
ここの住人に感謝。
鉄コレスレがまともに機能してないのでここだけが救いだ。
128名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 05:08:59 ID:8hz1keJn
>>116>>118
うっとうしいわぁ
早く消えてなくなってください。
こんな奴には絶対負けたくないわ。
129名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 06:06:08 ID:leerigTG
お隣近鉄の鉄コレは1200、ということは6600にも見立てることが出来る。
角ズームと並べたら、河内長野の再現か。
130名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 08:05:49 ID:nOUT7Y7n
>>128

よな。

鉄コレスレでもアホオク出品者と思われるのが宣伝していたしな。


ルール無視してループしたり、>>118みたくホームレスなど明らか
に雇われて並ばせられている奴には売らないなど出来る限りの転売対策
をしてくれと南海には電話しといたわ。
131名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 08:16:22 ID:I9xX9HRP
ハズ祭りでの会話
買えなかった?人「一人4個までやないのか?何度でも買ってもええのんか?」
南海の中の人「買う人のモラルの問題ですから」
132名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 08:29:02 ID:lC0JX6Do
南海の人の心中「売れ残ったら、えらいこっちゃ 早う捌いてまえ」
133名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 09:14:22 ID:o+iQECk8
なんばの徹夜〜早朝レポ、鉄コレスレ共々期待してますわ。
あの駅前にどれだけ徹夜組が出るのか、想像できん…
134名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 10:31:13 ID:dogU+9gk
8000個あるとして、のべ2000人が買えるわけだから、朝4時半に行っても
間に合うわな、、その時点で2000人並んでたら別だが、、。
 徹夜はしんどいので車で4時前くらいに行って仕事までに帰るわ。
どこぞのエコバックじゃあるまいし、浮浪者雇ってまで買うモノか??
135名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 10:33:22 ID:kYiwkYPP
なんばで徹夜って、治安上危なくないか?
河内長野とか泉佐野で販売があれば、喜んで徹夜するんだが。
136名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 10:48:59 ID:dvx8qQ0K
丘が1000再生産だとよ、売れるとは思えん・・・
それより泉北5000値段間違えてないか!8両で45000?
金属からレジン変更か?
137名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 13:00:32 ID:I9xX9HRP
>>134
テンバイヤーの買い占めが酷くなければ、な。
列が途切れた途端に、高速で河内音頭始めたら…
138名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 14:37:19 ID:RFP9H+Vr
始発乗っても6時半にしか着けない・・・・
139名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 14:46:23 ID:cw86OR4h
ついに明日か

難波組頑張ってきてや\(^O^)/
140名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 15:07:29 ID:bTcYEg6a
なんだかかつ上げ事件とか起きそうだな。

少なくとも徹夜組は8000円は持ってるんだろ。
141名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 16:33:44 ID:dyTH6p/G
>>124>>125
「八条口の乱」の先頭集団か。
個数制限無いのをいい事に、バスコレ1ケース買ってった連中。
142名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 18:42:05 ID:dogU+9gk
もう並んでるヤツいる?
終電出てからかなあ?4時間くらいなら電車で行って待ってる手もあるな。
143名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 18:58:37 ID:e5P4vo6V
終電で行って様子見ながらはしご酒
144名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 19:30:54 ID:2yqXpxjG
明日は状況見てから買いに行くとするか、角ズーム。
もう、並んでる奴はおるんやろか。
145名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 19:48:53 ID:kYiwkYPP
今、中央口通ったが、並んでいるらしき人はいなかった。
9時間前はさすがに早いか?
146名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 20:30:14 ID:Rs4XpcL7
>145
144やけど、おおきに。これから来るんやろな。
沿線民はともかく、最終のぞみとかで関東方面あたりからも
来るかも知れんな。
147名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 21:03:12 ID:Go3IdwSW
明日、朝アムザ1000から出撃の勝ち組参上!負け組はくっさいネカフェでねすごしてな!


148名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 21:29:25 ID:Ja8ELalI
ほんまに四時半とは…
しゃあないから、始発であかんかったら諦めるか
みんな平等に極楽橋で朝8時とかしたらいいのに
149名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 21:37:05 ID:FaJHAINA
みんな明日灘波でな ノシ
150名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 21:49:07 ID:I9xX9HRP
まぁ最悪2時間は持つだろう。
151名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 22:06:16 ID:njcX/Wwb
おいおい、誰かアムザ1000みたいな酔っぱらいオヤジ溜まり場ごときところから出撃すんのが勝ち組いうてるホンマおめでたいヤツおんでー(笑) プッ

ホンマたのむわ〜
冗談顔だけにしといてくれよ!!
152名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 22:13:36 ID:njcX/Wwb
>>147勝ち組名乗るんやったらさ〜
そめてよ〜オリエンタルホテルかスイスホテルからとかよ…お世辞でもええから言えんかの〜
(爆)
153名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 22:23:36 ID:G/0t8dXy
>>147
せいぜいホモオヤジに掘られて来いよなw
154名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 22:25:10 ID:6aGbqT1f
>>147
今からそのアムザの裏の立ち飲み屋に行く俺が来ますた。
かすうどん、良かったらご賞味あれ(っ´∀`)っ
155名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 22:26:24 ID:bTcYEg6a
>>148
それだど、宿坊に泊まるヤツがいるかもしれないw
156名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 22:59:43 ID:cK0Sk6A3
気合い入ってるねぇ、みんな・・
まぁ、ガンガレ!t
俺は歩いて10分位の所に住んでるが、
明日は先週に欲しい数買えたので、もうお腹一杯で参戦しません。
多分、きっと・・・

朝このスレ見て残ってるようだったら、買いに行くかも・・・
(だって、新色用、和歌山電鐵用、支線用、天空用って考えると・・・)
ごめん、夕方まで余ってたら買いに行きまつ・・・これでいい?

157名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 23:15:20 ID:udlhg2yD
>>139

> 難波組頑張ってきてや\(^O^)/
↑頑張ってやの後の顔文字がオワタの顔なのが何かを暗示してるのかwww
158sage:2009/09/25(金) 23:48:24 ID:9+DgxLyn
難波まだ誰も並んでないな。
159名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 23:49:55 ID:FfNdj26h
関東組ですが普通に前泊してますよ
勿論徒歩圏にあるホテルです

せっかくなんでこっちの私鉄乗り歩きと模型屋探訪を楽しもうと…
160名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 23:58:43 ID:RXlgK5HT
発売日が10月26日だったとか・・・。
なんてね。
161名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 23:59:59 ID:2oszRGjR
>>159
近くの日本橋にあるピンク看板のボッタ値ショップ見物もどうぞw
162名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 00:19:14 ID:jVvlAPh4
ヤフオク見ても値が上がらないということは、
欲しい奴はバス祭りである程度揃えたように思う。
難波での転バイヤーは赤字を増やすだけのようだか
そんな奴の顔も拝みたいものだ。
163名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 00:24:40 ID:wUZ0IrcB
並んでたよ?
164名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 00:27:07 ID:5WhHQHT8
明日難波に行けないので、ヤフオクで落とした角Zが先程届いた。約定価の二倍だけど満足。 早速N化して丸Zと連結運転中。
スレ汚しすんまへん。
165名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 00:50:21 ID:kUe/KtJ1
新大阪10人並んでます。
166名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 01:01:09 ID:aum+y+rc
なんで新大阪?
167着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/26(土) 01:26:37 ID:yymPqytM
>>166
あ、それ去年鉄コレスレで大悪評だった新大阪厨(かその模倣)なんで
168名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 01:58:06 ID:OwIJ89qq
今頃は…嵐の中の静けさ?
169名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 02:00:00 ID:yJ40unVc
ちょっと聞きたいんだけど難波駅サービスセンターってクレジットカードかピタパって使える?
170名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 02:07:55 ID:Yc14knNu
>>169
サービスセンターって有人改札みたいなものだから
使えるかも知れないね
でも実際に確認したわけじゃないから信用しないでね
171名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 02:15:58 ID:yJ40unVc
>>170
ありがと、念のため銀行いっておろしてくるよ
172名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 03:02:41 ID:pWJ2FL1P
>>169-171
もう難波駅前で待ってる?

さて、今から行くとするか…
173名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 03:21:44 ID:Yc14knNu
>>172
いま大和川越えたとこ(笑)
174名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 03:40:35 ID:ZvWtcKD7
でっかいあんちゃんが椅子持ってきて座ってたけど、外で、中には入れないのかな?
175名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 03:49:30 ID:Yc14knNu
数名待ってはります
なんか俺が場違いに浮いてる感じ(笑)
176名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:01:23 ID:ZvWtcKD7
まだ中には入れず、外に数人いるが、始発まちのリーマンかも
177名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:02:30 ID:pWJ2FL1P
>>173

漏れは今大和川を越えたw
178名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:07:11 ID:Yc14knNu
>>177
いま、10人ほどが待ってはりますよ
179名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:12:06 ID:mGp/EIpZ
難波到着

つか微妙に怖い雰囲気
180名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:16:11 ID:B+5vxv1J
>>178
10人…「もう」なのか「まだ」なのか。
始発が5:10な某駅ユーザーな俺は負け組?
頼むから6時までは耐えてくださいm(__)m。
181名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:20:02 ID:mGp/EIpZ
シャッター開いた
182名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:22:25 ID:mGp/EIpZ
つかサービスカウンター前

目測50人w
183名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:26:26 ID:PW8MfSXF
構内蒸し暑い。

ハイテクスニーカー率高し。


184名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:29:10 ID:gA5W+ucB
>>180
大丈夫じゃないの?
単純計算で完売まで2000人だよ
185名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:32:08 ID:Yc14knNu
余裕で買えますね
マクド食べてから列が消えてたらまた買いに来ますわ
186名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:36:20 ID:mGp/EIpZ
無事購入
帰って寝るぞ!
187名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:44:58 ID:pWJ2FL1P
>>180

余裕で買えた。待ち人数ゼロw
安心して良いと思うよ。

188名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:45:27 ID:Yc14knNu
もう列なんて無いよ!
みんなフォークダンスしてるよ(笑)
189名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:50:09 ID:B+5vxv1J
>>184>>187
>>180です。
どうもありがとう。
ぼちぼち出撃します。
190名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 04:50:10 ID:SL1KapkY
構内で待てたなら、徹夜でもよかったかな?

今から始発で向かいまつ。
191名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:00:54 ID:KefLRvsu
そろそろ三日市の駅へ向かうか
192名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:01:44 ID:vjCmlD6G
今から始発で向かいます。
6時前到着かぁ…間に合うか?
193名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:04:12 ID:qoqFE4vo
この状況やと昼くらいでも買えるかな。ここのスレ参考にするけど。
少し早い目に行こうとは考えとるけど。

194名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:10:28 ID:PW8MfSXF
今日いっぱい余裕でも地層。

今誰も並んでないし、フォークしてる人も消えたっぽい。
195名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:11:11 ID:7yxUvWqn
只今、実車が高師浜線向かって爆走中
こちらは始発で難波移動中
196名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:15:29 ID:NkGAfyW9
帰ってきた。
販売所には工事のおちゃん7名と駅員10名くらいいたから、
そこまで堂々と何十個も買う奴はいないと思う。
いたら相当イカレてる。
197名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:19:33 ID:7yxUvWqn
高石仕立てのせいか、あまりその手の人いないね。
いつもの始発電車
高石ー七道の人ぐらいだから人数も知れているか
198名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:22:06 ID:mGp/EIpZ
只今歩いて帰宅中

帰宅途中に汐見橋駅あるから、鉄コレの150/1を拝もうと思ったが……


駅まだシャッター降りてたわw
199名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:23:09 ID:3ojVU/sl
始発で向かってます。

途中、二度乗り換えがあって、六時過ぎ到着予定。
200名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:41:54 ID:7yxUvWqn
現地は、まだ始発でも着いていない人がいるためか、がらがらだね。
まるで昔の大阪球場のようだ(笑)
201名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:45:57 ID:B+5vxv1J
只今、今宮戎…
まもなく、なんば到着
202名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:51:28 ID:dvFHLD+i
始発に乗り遅れた・・・・・

残ってますように・・・・
203名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:55:27 ID:7yxUvWqn
たぶん北の方から大量に攻めて来ないかぎり大丈夫では
しかし土曜の朝の下りでも結構乗ってるね
204名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:55:37 ID:jVvlAPh4
一週間は残りそう。
205名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:55:44 ID:B+5vxv1J
>>201
あっさり買えました。
転バイヤーらしき人もあまりいてません(^O^)
これから来ても、まだまだいけそうな感じですよ。
皆さん、お疲れ様でした。
206名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:56:07 ID:jUHfztFk
>>200
甲子園は満杯でも、阪神電車は人気ないよ。
西宮球場はガラガラだったけど、阪急電車は人気。
207名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 05:59:02 ID:IxWn2DiJ
その北のほうからw
今本町w
208名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:01:46 ID:JApD7Uy1
京阪始発で到着。
余裕でした。
209名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:03:26 ID:otvcqyEA
余裕で買えた
難波に在庫すべてがあるみたい。つまり8000個か
210名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:07:43 ID:vjCmlD6G
本線始発で余裕でげとできますた。
並んでる人も少なかったしまだいけそう。
けど、他路線組がどんなけ来るかだな。

始発組お疲れさん!
早いが俺はこれから仕事に行くわ。
211名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:11:55 ID:0cc5EuJI
余裕で、1セット購入wwwマックで、無料コーラ飲んで一息www
212名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:15:18 ID:IxWn2DiJ
売り場の向かいに段ボール箱いっぱいに買って
座り込んで売れ行きを伺ってる二人組は
転売ヤーどすか?w
213名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:16:15 ID:dZB+1Zew
先週バスまつりで買い逃した近鉄沿線組でつ。此処の事前情報のお陰で並ばずに楽々ゲットできました。おおきにでした。

今から伊賀まで戻ります。
214名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:17:42 ID:pWJ2FL1P
今家に帰った…
少し寝てから出社するか。

この調子だと、今日仕事終わってからでも買えたかも知れんな…

皆さん乙でしたw
215名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:24:06 ID:sLIWlG1U
また寝過ごした。
とりあえず新大阪方面から出発(笑
216名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:24:30 ID:EgD8OEBz
只今灘波より無事帰還
深夜にバイクで走ったのなんて久々だ
もう若くないことを身をもって思い知らされたよ
こんなことでもない限りもうごめんだ
217名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:27:55 ID:Ip0Q0bHO
御堂筋線から、B1→1階→2階と駆け上がったけど、遠くに売場が見えた途端、全身の力が抜けたわw

今日2セット、バス祭りでの2セットと合わせたノルマ達成。
汐見橋線寄ってから帰ろうかな
218名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:29:33 ID:TMlKa3ir
ワシも必要な数だけ買えた。

続編があるか聞いてみたら、まだ分からないとのこと。
続編期待のためにも売れ残らないで欲しい。
219名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:34:08 ID:IxWn2DiJ
シールがローカル角板と急行丸板だな
方向幕はグリマの南海シールはるしかないか
でもあれ一枚ひとコマだった気がorz
220名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:44:43 ID:6ISP7tmj
朝車で行って4時過ぎから前にいた。
 シャッターが上がったらみんな小走りに入っていったが、外の入り口の方が
あいたのが早かったのか、ついたらすでに30人くらい並んでて、
 自分は40人目くらいだった。買い終えた頃には後にさらに40人
ほどいたかな?
 そのまま車に戻って南に下り、木津市場で朝ごはん食べて、今京都に
戻った。今度は4日八尾南か、、9時からだし電車か車か悩むところ。
221名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:46:58 ID:Q+jX9fiz
全然買えるね。
駅員の雑談を聞く限り、まだ裏の倉庫に在庫があるみたい。
222名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 06:56:06 ID:g1wdvHsX
難なくゲット。

用事済ませて時間があったらまた買いに寄ろかいな。

これじゃあ転売廚さほど儲からんやろな。
223おつかい:2009/09/26(土) 07:00:04 ID:UNZpAnB6
同じく問題なく買えました。たっくん残りの時間もガンバれ!
224名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:04:59 ID:WelYeIeL
無事買えたので、これからアヒルを見に行こう。

ところで、一度に48セット?注文して断られている奴がいた。これから買いに来る人もいるのでと。でも、何度も並び直せば買えるとも言われていたと思う。
225名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:10:09 ID:jVvlAPh4
>>224
実編成以上の数だなwww
転売ヤーかそれとも模型屋かもしれんな。
226名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:16:09 ID:Yc14knNu
>>224
横着しすぎw

鉄コレのプラカード持った眠そうな姉さんに
何度も何度も嫌そうな顔されながらループしろよなw
227名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:23:49 ID:KTfEbsac
オレも必要数購入。
まだ在庫が床にもゴロゴロあった。
行列も無いし。
今回は転売屋の完敗だね。
通販定価売りに徹しなはれ。
228名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:24:07 ID:SL1KapkY
なんか、鉄コレでさえこの売れ行きの南海って、嬉しいやら悲しいやら。
余ったら千代田に持っていく程度かな。
229名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:30:36 ID:IxWn2DiJ
帰宅してグリマの南海ステッカー確認したら
白幕と黒幕で一両分づつ前面と側面幕が収録されてた
爺あべので22000系の金属キット出した時の
分売ステッカーね
おれは急 高野山にしよう
230名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:33:56 ID:KTfEbsac
227です。
アンスリーで買ったすーるすのサンドイッチ食ってまったり中。
現物を見てるが、なんで(回)にこだわってるんだろうw
無線アンテナ別パーツ(旧と新)が付いてる。
動力台車枠が付いてないのが惜しい。
231名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:38:37 ID:3hqJR77U
只今買い放題中、ダンボール買いの猛人もいる(^^;)
232名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:44:32 ID:PW8MfSXF
マックから戻ったら検品厨がカウンター占拠して検品してたw
家でやろうぜ
233名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:54:05 ID:WWxhZwxG
やべいまからだよ・・・・(;´Д`)
234名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:55:33 ID:aLwwiXuF
>>218
日比谷に持ってくれば豊富過ぎる在庫も一発解消。
南海さん、今一度検討を。
235名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 07:55:56 ID:qS0FeYPS
>>231
買い放題中って。
中の人も、面倒になったのか?
早く売り切って、帰りたいのか?
236名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 08:05:02 ID:lJO2Q0BO
そらプラカード用意してあったが全く機能してなかったし(泣)
237名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 08:07:58 ID:IxWn2DiJ
始発から半分
午後から半分とかに
すればいいのに
238名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 08:09:43 ID:+MQ6dVcA
角ズームも手に入ったし、さぁ丸ズームの中間車を作るとするか〜


そしたら来年鉄コレで丸ズーム4連が出たりしてな。
239名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 08:20:58 ID:SgeuLbOS
神戸市中央区から、阪神始発、阪神なんば線経由で参戦。
6時過ぎ着。。。10人も並んでないやん。
余裕で購入。。。
もう少し買いたいけれどと質問している人がいて。
もう一回並んでくれたらかまわないよって答え。
まぁ、順当な案内かな?
8セット欲しかったので、一度購入して難波駅の外へ退散。
鞄の中にしまい込んでから、吉野家かマクドナルドかうどん屋か。。。吉野家にした。
戻って普通に購入したが、同じデザインの袋なのにえらく薄いのに入れられた。
持った感じがすごくなよっとしてたので、あれっと思ったけど。
まぁ、鉄コレそのものには影響なし。
>>212
いたねぇ。。。何じゃありゃって思ったけど。
>>231
限定解除???
240名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 08:21:08 ID:jUHfztFk
オクで買うのは、関東の南海電車ファンぐらいでしょ。
関西に住んでいたら、なんばだからオクで買わずに買いに行くだろ。
241名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 08:43:52 ID:l0f03n1a
今、鉄コレ買った。まだまだ余裕で買えるよ。販売係員暇そうだから買ってあげてね。
242名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 08:49:46 ID:027UdVvA
レンタルBOXで4000円以上の値段付けてるやつ…
243名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 09:04:55 ID:aum+y+rc
出だしから穏やかみたいやね(笑)

買えた人 お疲れ様!
244名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 09:06:54 ID:7yxUvWqn
出勤途中に追加でひとつ買ったが、なんかまだまだありそう
柱の陰にダンボール積み上げた転売屋がいたな
あんなに売れるんかいな
客がこない。客が帰る。客が逃げる
まさに西宮球場状態の転売屋になったりして
245名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 09:16:47 ID:l0f03n1a
>244彼等はきっと、アメリカの貨物列車みたいに長大編成にしてあそぶんだよww
246名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 09:17:06 ID:IxWn2DiJ
箱中面見開きの実車紹介は今まで出た鉄道コレクションの中でも
秀逸な記事だと思う
3枚ある写真がそれぞれ4・6・8連になってたり
ただやはりシールは幕にしてほしかった
247名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 09:21:53 ID:zTmVEJNp
きっと新大阪の駅前とか恵美須町の駅前とかで商売してる人の仕入れだよ
248名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 09:32:42 ID:IxWn2DiJ
>>244
あれプロだよたぶん
十字掛けで括った大きさ揃った空段ボールをコロコロに載せて
地下鉄で来たお兄さん
249名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 09:58:34 ID:EsjD4FBZ
昼過ぎまでは大丈夫かな。ちょっと用事済ませてから
難波へ行くんやけど。by沿線民
250名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 10:03:01 ID:XBWyHNBT
阪急でも一万まったり買えるのに南海が瞬殺なわけないやん!今まで通販なしで一万瞬殺の例なんかないし。数日まったり買えるんちゃう。
251名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 10:15:27 ID:mGp/EIpZ
まあ、これが本来の鉄道コレクションの売り方ちゃうかな?
イベントなり駅なり、朝早くから並ばな買えない事態が異常な訳で。
少なくとも、今日動ける人は大概希望個数を入手出来るでしょう。


と、04:30に買った私が言ってみる。
252名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 10:29:28 ID:953T/pof
まだまだ段ボール山積みでした。
現在は個数制限なし。
でも人は次から次に来てます。
ほとんど野郎ばかりで…。
一般の人は興味ないのかな?
伊賀鉄なんかは地元の人が結構欲しがってたって話だけど。
253名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 10:32:48 ID:fAJM8MhD
たった今ミッションコンプリート!
まだカウンター内に段ボールで15箱はあったな

とりあえず馬券買って買えるわ〜

254名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 10:33:51 ID:T+uHJ1uO
社員旅行でNGK行くから、自由時間に買いに行こうと思ったら…

自由時間がなさそう…。目の前まで来てるのに。
255名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 10:37:22 ID:zTmVEJNp
>>254
つトイレ
256(´‐`)ノ:2009/09/26(土) 10:59:32 ID:wUZ0IrcB
(*´‐`)ノ大漁♪大漁♪

(*´‐`)ノ段ボールも貰えたよ
257名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 11:06:42 ID:ISfBx0TE
↑口だけ野郎www
258名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 11:22:23 ID:EgD8OEBz
帰ってから一眠りして箱からも出さずに改めて角ズームを眺めてみる。
丸ズームが出たとき「本当は角のほうが欲しかったんじゃぁ〜!」とか
「2連だったら尚更角ズームだろうがぁ〜!」と思ってたあのころ・・・ウウウ…
259名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 11:29:40 ID:kOD/HLnn
こういうものは、楽しまなきゃ。
転バイヤーが秒殺だね。
260名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 12:16:58 ID:7yxUvWqn
よーし、帰りにひとつ買って、空き段ボール貰って、それ抱えて普通車に乗ろう!

転売屋ごっこだ!
261名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 12:35:27 ID:nmrYivKK
まだ買えますか?
262名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 12:46:48 ID:mGp/EIpZ
まだまだ充分買えます
263名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 12:50:36 ID:nmrYivKK
>>262
サンクスです
264名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 12:53:25 ID:TEaMjK/y
無事購入。バス祭では泣き見たから嬉しいな。
265名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 12:56:06 ID:jaecd7Hv
2000個が1時間半だった先週とはえらい違いだね。。。
まぁ、需要は先週で一段落してたのかな? 
せっかく難波いくし。
電気街に行こうと思っていたけれど。7時から3時間待ちはちょっとね。
連日の仕事で身体ボロボロだったし。
先週のええ〜ってのがあるので、またそれを味わいたくなかったし。
もう少し遅く出かけても良かったかな。まぁ、確実に買えたからヨシとしよう。
266名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 12:56:19 ID:kOD/HLnn
空箱を貰ってこよう。
そしてオクに
〜箱のみの出品です〜
と出してみる。
267(´‐`)ノ:2009/09/26(土) 13:02:13 ID:wUZ0IrcB
(´‐`)ノさあ地方のみんな!ヤフオクで220000系を落札しよう!
268名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 13:05:15 ID:OwIJ89qq
> 220000系
凄い形式だw
269名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 13:07:52 ID:nmrYivKK
鉄コレ余裕で買えました。なんか拍子抜けですw
270名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 13:55:41 ID:IxWn2DiJ
段ボール箱持ってうろうろしたら
転売ヤーとしてうpされそう…
271名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 14:02:37 ID:Tr/ey9X8
日本橋ボークス
ボッタばかり
誰が買うねん
272名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 14:03:40 ID:BKQpGwZ7
鉄コレで金使い果たした時になんで丘の1000系が再生産なんだよ〜
しばらく模型は我慢・・・
273名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 14:21:53 ID:ekjZw9+/
丘も欲を出すと火傷するぞ。
274名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 15:31:48 ID:+MQ6dVcA
>>271
ボークス、ボークス、転売ボークッスー
275名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 15:39:53 ID:Vpg+TIEI
207パンタがピッタリはまるな。
品薄なのが難点だけど。
276名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 15:55:54 ID:+MQ6dVcA
>>275
ダンパー部を削り取れば完璧だね。プロポーションもいいし。
でも、難波周辺じゃPT48系統の下枠交差型パンタは枯渇気味だよなw
なんせ1箱にパンタ2個ずつ要るもんな。阪急1300なら、実物どおりにすると2箱で1個でいいのにさ。
277名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 16:36:23 ID:yi4Pi/Is
>>272
ワシは丘はよく知らんが前に通販で6両買ってるから今度は2両と4両を買う。
278名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 16:43:24 ID:7yxUvWqn
>>274 神聖なる南海ホークスの歌で変な替え歌しなさんな

でも、今回の転売屋に対する南海はこんな感じか
正規の価格で夢散らす
279名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 16:59:24 ID:yi4Pi/Is
今日で完売になった?
280名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 17:26:44 ID:k1aLOPnO
249やけど、昼過ぎに難波のサービスセンターに行ったらダンボールだけ
でも10箱くらいあり。1つだけ購入したけど、この状況やったら明日以降
も購入可能とちゃうかな。
30分ほど前に帰宅して、すぐに確認したけどええね。もう1つ欲しくなっ
てきたわ。
あと、東京から朝一の新幹線で日帰りで買いに行くと書き込まれた方も多分
無事に買えたと思うけど、少しでも大阪を満喫して気をつけて帰ってや。
281名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 19:02:04 ID:KzO6s1pc
みなさん、22000系の方向幕どうされてますか?
282名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 19:04:40 ID:aum+y+rc
ラベルシールにイラストレーターで作った幕を印刷して貼ったよ
283名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 20:13:48 ID:IxWn2DiJ
白幕時代
側面幕は後部2両橋本止とか表示なかった?
284名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 20:16:40 ID:aum+y+rc
行き先の下に赤文字で書いてあったよ
285名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 20:19:31 ID:WT7dc8cp
>>254
結果から言うと道路が空いてて予定よりはやく着いたので買うことができました。
観光バスはよりによってパークスに駐車したから、目と鼻の先だったのに、「NGK
までは団体行動」ってなったから、NGK着いてから慌ててなんば駅までバックして
買えました。昼12時ごろだとホントにヒマそうだった。制限も並んでないからフリーで
いいってことで結果6箱買えました。

買っても押し入れのコヤシになってた高野線の現物の白幕がついに日の目をみれそうだ。
何にしよう。「急 高野下」とかにしようかな。

余談だけど、南海そばって何年か前にフラッと入ったらなんか独特な匂いが立ち込めてて
以来行ってなかったけど、今日時間がないからもういいやと思って飛び込んでみたら、そんな
匂いはしないし、うどんうまかったし…今までスルーしてて損した。
286名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 20:21:20 ID:WT7dc8cp
「高野山」の下に「後部2両 橋本」とか「後部2両三日市町」とかだっけ。あれは付属編成だけの表示だったよね。
基本編成は単に「急 高野山」だけで。
287名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 20:22:09 ID:jgPsQQRQ
結局>>114が正解だったね
288名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 20:26:00 ID:IxWn2DiJ
>>284-286
あったのか〜
サンクス
289名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 20:51:34 ID:+MQ6dVcA
>>285
斜め読みしたらNGKスパーク(プラグ)に見えたw


割り箸入れ、独特の差し方してなかったか?>南海そば
290名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 20:58:25 ID:EgD8OEBz
朝4:30に買って家に帰っても箱から出さずに眺めて
今になってようやく箱から出してみた。
紛れもない南海の角ズームのしかもBトレなんかじゃない
フルサイズの模型にハァハァ
291名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 21:15:02 ID:jgPsQQRQ
関水のパンタ、今回のも穴すぼずぼだ!
裏からとろ〜り瞬間接着剤ちびっと付けて固定するしかないか・・・
292名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 21:16:47 ID:Vpg+TIEI
富パンタだと穴にカッチリ嵌まるんだけど、品薄だしなぁ
293名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 21:34:26 ID:jQt6rJdH
>290
出来はBトレよりも鉄コレの方がほんまええよな。
ただ、中古店に未組み立てのBトレの角ズームが集結したりして。
この流れで天空や2200も期待したいね。
294名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 21:41:49 ID:HIUJII+4
295名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 21:50:46 ID:kWPNS06v
福岡から遠征しましたが 無事買えましたノシ
友人から追加を頼まれ再度午後2時くらいに行きましたが かなり暇そうでした。

ついでにパンタグラフを探すべく日本橋で数店舗回りましたが さすがに在庫なかったです。以前から品薄だからですかね
296名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 21:53:16 ID:IxWn2DiJ
>>294
ありがとう
297名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 22:08:30 ID:XIFRiDHu
明日もまだありそうですね。
298名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 22:36:21 ID:jgPsQQRQ
あるあるあるぅ!
299名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 22:41:47 ID:dvfm4OpJ
>295
遠いところご苦労様。あと、汐見橋線で実車にも乗られましたか?

角ズームの鉄コレ、結構関西以外の方々も買いに来てはるみたいやね。


300名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 23:03:54 ID:kWPNS06v
>>299
ついでに汐見橋線にも乗ってきました 相変わらずモーター音がものごっついですね。
汐見橋駅のレトロ感も相変わらずで・・・
301名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 23:24:59 ID:KzO6s1pc
でも本当に、22000系がNゲージサイズで出るなんて夢のようです。。
22000系が、ある日突然汐見橋に入ってきたときを思い出します!
あの時は、2組成入っていて1521と22000とで、夏場だったので22000が来た時は
扇風機じゃなく、涼しくて感動してました。
302名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 23:58:33 ID:WT7dc8cp
>>289
ありゃ芸術だね。他であんなことしてるの見たことないけど、あれはそういう作法みたいのがあんのかな。
303名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 00:06:17 ID:VXxhQ/Pb
22000付属の無線アンテナなんだけど、箱絵では長方形のタイプを枕木方向に配置するよう
指示してあるが、第3弾の21004には同じ形状のアンテナが縦方向にモールドされている…
コレって21004と同じ向きが正解なんだよね?
304名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 00:29:56 ID:dmkyQW0L
>>303
枕木方向が正解です。
305名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 01:35:05 ID:bT4LUOTt
昼過ぎに3セットまったり購入完了
21000と22000並べてによによw
306名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 01:40:13 ID:FpGHt7pP
さてもう一度、朝から並ぶとしようかwww
307名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 01:46:57 ID:eT4C32oa
>>304
ありがとう。

俺やっちまったな…_| ̄|○
308名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 01:52:17 ID:RDtw8wkL
関空開港後しか知らない関東モノなのですみません。

丸ズームと角ズームの連結って、あったのでしょうか?
連結器が違うので、悩んでいます。

丸と角の連結があったとしたら、
連結器は密連でしょうか?密自連でしょうか?
309名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 02:15:13 ID:my4RuGnn
>>308
丸ズームの連結器、22001を付ける方(P付き奇数車)だけ密連に交換されてたよ。
偶数車は密自連のまま。
逆に22001を支線転用後の2連で使うには両先頭の連結器を密自連にする必要があり。
オリエンタルグリーンのまま支線転用された22001は2本いたはず。

ちなみにこちらも関東者w
310308:2009/09/27(日) 02:30:04 ID:RDtw8wkL
>>309
ありがとうございます。
311名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 03:16:36 ID:WKpuFF0H
>>291
つ[木工用ボンド]
白化しない、付け外し自由。実用上十分な強度。
マジオヌヌメ。鉄コレ動力の床下機器取りつけにもどうぞ。
312名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 04:45:51 ID:NRr3QMHS
>>311
おおきにサンクスコ!
早速、使ってみるであります。

今日は、21003/21004のクロスシート余ってるから
22001/22002に組み込んで
「もし、角Zにクロスシート車があったら」
って遊んでみようっと
313名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 09:53:33 ID:lneuUbDJ
鉄コレ22000系、今日もまったりと発売中…
カウンター内には箱が山積みの様子…orz
このままだと、日比谷&千代田でも発売かな?
314名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 09:57:37 ID:xku4MFIl
そんなまったり買える状況じゃ、日比谷に持ってかないと捌けないな。
現地売りのみなんて大手私鉄としておかしいよ。通販くらいしろ。
315名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 13:53:18 ID:R9iK//MY
切り継ぎで7100作るやつはいないのか
316名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 14:07:16 ID:AddQTWKA
>>314
>現地売りだけなんて大手私鉄としておかしい
ここ笑う所ですか?
西鉄もおかしいんだね
俺は旅行兼ねて関西から香椎花園まで買いに行ったけどな
317名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 14:27:19 ID:hRu9gzfw
「イベント・店頭売りは致しません」じゃなくて「現在のところ未定です」ぐらいにしとけばうまく逃げれたのに…
318名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 15:01:10 ID:HQb0yn15
かなり今回は売れ残りあるみたいだから当分鉄コレ発売無いかも・・・
マイクロも2種類完売してから次を考えたりして。
昔GMが言ってた南海は売れないから作らないて、まさしくそのとうり?
と言いながら今日12箱買ったが。
新形式待ってたら実物が廃車になりそうな気が・・・
319名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 15:04:02 ID:7S3437e5
>>316
おお!仲間ハケン!園内大行列で盛り上がったよね。
それはさておき西鉄はバスコレと共に去年日比谷にも持ってきた。
あと筑紫野車庫のイベントでも売り、最後残りは天神ソラリアのインキューブという西鉄系の雑貨屋で売ったらしい。
鉄コレの方は通販はなかったと記憶してる。
関西でもどこかで売れば良かったのにね。

>>317
鉄コレスレにも書いたけど、さっきまで東京都電のイベントでも出店していた南海の人に日比谷とかこっちのイベントでも売ってくださいと食い下がってしまった。
右から左へ受け流されたけどw
320名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 15:25:44 ID:/4BP3/TP
阪急とかにしてもそうだけど、日比谷とか持って行ったら関東の人は
関西私鉄他手に入れる事できるけど、関西では関東私鉄モノ手に入れるのはほぼ不可能。
なんか不公平じゃない?
事業者限定は現地発売のみでいいよ。
321名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 15:51:24 ID:hRu9gzfw
関西私鉄のシンパって原理主義みたいな基地外が要るから、こっちで関東私鉄の即売会とかやったら、
関東の汚物を持ち込むなとか言う馬鹿がいそう。
322名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 16:08:30 ID:A5ur9tLm
追加が欲しくなったらまた買いにいくから
そんなに急いで売り切れなくていいよ。
323名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 16:09:17 ID:WKpuFF0H
>>315
そんなにマイクロエース嫌いか?

>>320
関東私鉄モノなんて要らないしw
つか、ちょっと前までは関西私鉄モノなんてこの世になかった訳で。

博物館で売ってた東急も、しばらく残ってた(もしかして、まだ売ってる?)ようだし、この程度なら別に塚という程ではないんじゃないか。
324名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 16:18:43 ID:SQWiP8zH
発売日に売り切れる方が異常
転売屋が儲かるだけ
325名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 16:41:16 ID:U4laBPi+
もう2日目も夕暮れなんだが、鉄コレまだあんの?あれば難波に行くんだが。
326名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 16:50:33 ID:5JDxRGV7
これだけ塚ってんなら現地に買いに行くよりオクで叩いた方が良さそうだ
327名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 17:35:59 ID:FpGHt7pP
だれか16編成そろえた人いるのかなぁ。
328名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 17:52:34 ID:R9iK//MY
>>323
いや、書いてみただけ。
序Webで7100と6100予約してる。
329名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 19:18:03 ID:AddQTWKA
7100は4連と2連にばらしたい
330名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 19:50:42 ID:Mm2P4fIV
6100、銀一色にしたいんやけどそれした場合NANKAIの部分残っちまうな
331名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 20:01:12 ID:WKpuFF0H
>>330
あの板が別パーツならなぁ。
封じ込め車はふつうのサイズだって言われても、そのために4セット買うわけにもいかないし。

腰板部分をレジンモールドして入れ替えるのが一番楽かなぁ。
332名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 20:36:52 ID:6374paj9
次回影浦引退?
333名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 21:15:16 ID:RDtw8wkL
鉄コレ、売れ残ったら、アズナスで売れば?
334名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 21:18:50 ID:txVgJCd1
ひげし○あたりで売ればいいのに
335名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 21:20:25 ID:lneuUbDJ
今回の22000系、まったりと売れてるなぁ。
売る方が逆に「もう1つ余分にいかがですか?」って聞くなんて、そうはないと思う。
まぁ、転バイヤーには大誤算やったね。
バスまつりの繁盛が目を狂わせたみたいやね。
336名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 21:41:37 ID:2w/e0xTJ
>335
鉄コレにせよBトレにせよ、発売開始当日午前中完売が異常なだけで。
>333
南海の駅コンビ二言うたらアンスリー。京阪にも(かつては阪神も)あるのは
皆様ご存知でしょう。
>320
現地行って買う、ついでに乗り鉄する。
337名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 21:54:25 ID:KS57TuCv
>>336
まあ即日完売のほうがいいのは転バイヤーだけだからw
338名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 22:19:28 ID:xku4MFIl
即日完売じゃないと鉄コレらしくなくてつまらん。
339名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 22:32:19 ID:R9iK//MY
>>336
アンスリー
阪神抜けたんやったら「アンツー」に改名せな。
340名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 22:45:49 ID:FpGHt7pP
>>334
当日ひげし○店長並んでいたなwww
常連とおぼしき香具師数人見かけた。
341名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 00:06:21 ID:uQHltNhc
未だかつて、南海泉北模型スレが、これほど盛り上がった事はあったのだろうか?
342名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 00:26:36 ID:NZutusgo
ヤフオクで落札した鉄コレ22000が今日届いた。面構えといい、塗装といい正に南海!って感じでいいね。
343名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 00:58:19 ID:RTapcqm9
>>336
梅田にはまだあるでしょ>アンスリー
344名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 01:29:08 ID:xM+716tX
>>343
asnasにかわったんじゃなかった?
345名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 01:39:38 ID:GUAHa8Uc
>>336
それより
「アンカー」の付け方勉強せな。
346名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 01:53:25 ID:iZpFq/bQ
>>344
甲子園の駅前のアンスリーもアズナスに変わった?
347名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 04:04:21 ID:NpMLJ/nS
これまで阪神や阪急の特注鉄コレは惰性で買ってた感があったが
南海はさすが本命だけあって3セットにするつもりが勢いで4セット
買ってしまった。
マターリな売れ行きみたいなので追加が欲しくなったら
しばらくは都合のいいときに買いにいけそうなのも南海の嬉しいところ。

>>342
新色に塗り替えるつもりだったけど、その正に南海な緑色を
剥がしてしまうのはもったいなくなったのでやめた。
次に新色を出してもらうためにもやはり追加を買うべきか・・・
348名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 07:01:50 ID:k6vfBN4o
角ズーム、もう1セット追加したいぐらい。全体的に出来はええし。

349名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 07:03:10 ID:8D/GDyYs
>>341
3弾ズームカーが出たときもかなり盛り上がってたような。

次の事業者特注は、乗務員室扉の背を高くしてFS17Aをつけたズームカー4連を出してこないかなー。
350名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 10:16:04 ID:pfmVmM3l
22001系の格好良さは異常。
貫通扉、両開きドア、沢山並んだクーラーが通勤車としての機能美を主張する中で、ズラリ並んだ小さな一枚下降窓と少ない側ドアが優等車の風格を漂わせ、オリエンタルグリーンの車体に巻かれた濃緑の細帯が短い車体をスマートに見せている。
351名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 13:29:32 ID:YKxpgEPQ
そう、かっこいい!
あのクーラーの並び、張上げ屋根、独立一枚窓、
今ではコスト面で全てない・・
新塗装も1000系以降の新車からでよかったよ。
阪神や近鉄みたいに新旧あってよかったと思う。
352名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 13:39:15 ID:CINkXNZ2
1000系が緑時代に出てきたらどんな塗り分けやったんやろ(笑)
353名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 15:43:24 ID:qIm8LIKn
>>352
ステンレス無塗装で2000系の緑帯時代みたいなんちゃう?
354名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 16:31:29 ID:4S011og2
昔たまたまオカの22000キットの2連分を知人から譲り受け、手元にあった東武8000の顔をくっつけたら、見事に断面が一緒だったのでそのまま瞬着でくっつけてフリーランスをデッチ上げちまった。
塗装はセイジクリームにマルーンの腰帯。純粋な22000ファン、許せ。
355名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 17:30:44 ID:UYWqFz0q
GMで売ってるコレ用に使えるステッカーって
品番S−10501の南海ステッカーでOK?
 細かくて虫眼鏡でもないと読めない表記もあるな。
356名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 17:51:47 ID:iZpFq/bQ
>>355
品番S−10501って、日本橋店以外でも売ってる?
357名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 17:55:17 ID:8D/GDyYs
>>355
てか、それしかないだろ。
他店でも売ってたと思うが、今あるかどうかはわからん。
358名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 18:10:51 ID:rYPQ5hMM
鉄コレが機会で南海集めようと思いますが、現行の1000系はどこからか出てますか?
マイクロも無いみたいですが。
359名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 18:41:37 ID:+5Wr3I/L
ググレカスwww
360名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 19:29:30 ID:NZutusgo
>>358 自慰から出てるよ。一特はこの前、塗装をリニュして再販した。全特はボディ色の白が黄色味が強い感じ。宮沢ブランドでブルーライナーも出てるし、こっちの方はだいたいの店で売れ残ってる。
361名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 19:48:07 ID:ZPRY6MHy
>>359
落ち着け!丘関係者の釣りに乗るなよ。
362名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 20:28:28 ID:hgJM+Pa/
>>340
常連って誰のこと?
もしかして、しらさぎ?
363名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 20:46:43 ID:tD98bHYO
いつも通販だから丘の事は良く知らないが
ワシは4連在るから2連を買ってしまった。
364名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 21:09:14 ID:HQt/Hi+z
22001型、素晴らしい出来ですね。
ただ惜しむらくはクーラーがあまりにも簡易過ぎないかい??
他の出来が良いだけにちょっと残念。
365名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 21:21:14 ID:mHZ3u7O6
ところで、22000も入手できたところで、たいへん
基本的な話題で申し訳ないですが、泉北の模型、買いやすい
レベルのものでリリースあるんでしょうか?
以前、泉北の近くに住んでいたことがあるので、少々馴染み
あるんですが、あまりみたことない。
南海も好きですが、泉北も嫌いではないので・・・
366名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 21:47:49 ID:uhConbwc
>>365
まず無さそう1年後に南海に譲渡だから7020も増備中止みたいだし
色も南海カラーになるかも。
367名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 21:50:21 ID:pFZ6yjD+
え?泉北高速なくなるの??
368名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 22:04:41 ID:mHZ3u7O6
>>366
サンクスです。模型がないのは残念ですが、沿線民は運賃高いと嘆いていたので、少し安く
なんばまでいけるかもしれませんね。
ま、泉ヶ丘あたりは普通に南海電車走っていたけど、その割が少しずつ増えてきそうですね。
369名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 22:07:57 ID:iZpFq/bQ
>>367
橋下知事は図書館以外の公共施設は全部倍局の方針だから、
近い将来あながちウソではないな。
370名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 22:10:07 ID:uhConbwc
マイクロも今回鉄コレが出た為に6100の後はまた4年程何も出ない様な
悪い予感は俺だけ?
371名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 22:14:47 ID:Myb96U7R
無くならないかと
・今回の堺市長選でLRT反対派が当選、阪堺堺以南が廃止?
・↑の事業計画が白紙にされるってんで、南海も堺市にあまり協力的で無くなるかも
・和泉市は単純値下げはともかく、南海との合併には反対している
・株式は譲渡ではなく、南海も買わなければならない
・泉北の財務体質はそれほど健全ではなく、東大阪のトラックターミナルに頼ってる

とりあえず一年で合併なんて不可能ですな
372名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 22:26:37 ID:4S011og2
スレチ続きで申し訳ないですが、南海は役所にはあまりこころよく思ってないフシがあるかもね。
いくら南海や近鉄阪神がミナミを活性化させようと頑張っても大阪府はキタにばかり...という気持ちあるだろうし、御堂筋線を中百舌鳥に延伸させた事だって南海にしてみれば良い気はしないでしょう。
それで更に堺市にはライトレールにも振り回され、なにわ筋線にも振り回され、今度は泉北押し付けられてもそらコマルわな。
373名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 22:57:23 ID:318diCju
鉄コレ、まだ在庫ありそうだね
30日が仕事休みだからそれまで残ってれば買いに行くか・・・
374名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 23:19:02 ID:hp1qRFGW
>>372
最後のフレーズが言いたかっただけだなw
375名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 23:28:28 ID:8vecPNr9
22000系を4つ買ったが、ちょうどいい車両ケースってないんかな?
鉄コレの第3弾のやつはもう入手不可能だし・・・・・
376着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/29(火) 00:55:45 ID:5Dm/NKGL
>>375
GM4両ケース
377名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 00:57:22 ID:YrmcO5fj
おじちゃん・・・4つ買ったら8両だよ…
378着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/29(火) 01:18:21 ID:5Dm/NKGL
>>377 orz

鉄コレケースなら3・4・6弾のどれでもだいじょうぶじゃなかったかなあ



379名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 02:15:38 ID:dJKqAH6X
ヤフオク祭りすぎワロタ
早起きしなくて正解でした^^
380名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 05:47:18 ID:6qBDZ/Dx
蟻の7100が延びに延びて寂しかったけど、鉄コレ22000の存在は
7100を予約していたことを忘れさせるほど心強い。
しかし6100、7100は年内出るんかね?
381名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 06:53:54 ID:CDoscxJH
>>370
7100作ったんだったら抱き合わせで10000系作るだろ。7100+10000系8両セットとか
382名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 07:42:32 ID:domcZSHz
しかし緑の濃淡でないと食欲がわかんな。
7100は自分でぬるぽだけど、サザンの塗りわけはマンドクセ。
383名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 08:11:36 ID:NyWUsLOo
>>355
爺南海ステッカー、側面は使えるが正面は寸法違いすぎ。
384名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 09:45:23 ID:domcZSHz
ここは塩に期待。
385名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 10:16:49 ID:b5D6Mr7U
22000の連結してる側の前面の幕って7100みたいに白地表示だっけ?
386名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 12:30:14 ID:NyWUsLOo
誰か天空や2230に着手した人いない?
387名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 12:35:28 ID:nxZBHXzV
>>383
鉄コレの側面幕のサイズ、おかしくね?
角ズームであの幅は2300系だけ。
388名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 14:12:31 ID:1BS7sFlR
今、立ち寄って見たら未だ販売していましたよ!
折角なので1セット購入しました。
購入は、お早めに…
389名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 15:27:39 ID:AoxqL8KC
昨日の夕方覗いたらまだだいぶ在庫残ってそうだった。ついでで1個買ったら「1個でいいんですか?」と聞かれたw
390名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 15:33:17 ID:b5D6Mr7U
>>379

テンバイヤーは不良在庫大量に抱えて必死のヒーやな
391名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 15:35:59 ID:CRW5VhXm
鉄コレ22001の色の近似色って何があるんでしょうか?
392名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 16:12:44 ID:ybR6gVlN
マッハの南海用のでええんちゃうの?
要工夫だけど。

おいらは伊豆急ペールブルーでおk。
ガンダムカラーあたりにも似たような色がありそうな希ガス。
393名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 17:43:48 ID:CRW5VhXm
丸ズームの中間車作成時に、編成ごとペールブルーを塗ったんですが、角ズーム鉄コレとあまりにも色が違いすぎなので…
似た色に塗り替えようかと思っています。
スプレー缶でいいのがあればいいのすが…
394名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 18:15:08 ID:senh3ZRu
>>336
2200と天空と2270やろうと思ってとりあえず色落としはした。
現色にするのは簡単だけど、天空と2270は大変そうだ・・・
395名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 18:28:12 ID:JbOF0AZm
現行色のグレーも缶スプレーでは何色にしようか悩むところ
396名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 21:36:47 ID:QrKanZYI
>>385
表示している物と白表示両方有ったよ。
21000系とつないでいた22000系は2両なら両方表示していた。
4両増結なら中間は白表示、両先頭は表示していた。というのが多かったね。
397名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 23:27:58 ID:sJ9bPffn
今更ですが、高野線で走っていた22000系は2〜6両?
 三日市町で分割、その先は5両以上は入線しなかった?
 種別は各停、急行以外にもあったのかな?
398名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 23:37:32 ID:A/a0En0X
>>397
橋本まで8両入れるようになったのはいつだっけ?

種別は特急も有ったね。
399名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 07:32:12 ID:R7ZURDuF
一部に黄ばみが見られるね。
400名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 08:22:01 ID:4fFiHLQR
>>381
全車指定席サザンなくなるな
こりゃだきあわせだな
だから4両は動力なしか
401373:2009/09/30(水) 09:06:47 ID:tssPWYtg
朝から動けたので滋賀から大市交のバスコレとこっちの鉄コレを買いにきて、今しがた買えました

まだ在庫あるみたいで3段ボール+αくらい見えてた

とりあえず8箱購入 後は追加の機会があれば実物と同じ32両揃えるのも良さそうですな
402名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 09:17:38 ID:mG8qXjRd
鉄コレお腹一杯!
存分に買えた、次は詐欺巣のキットぐらいしか無いか?
最近泡のキット出無いな・・・
403名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 09:55:50 ID:0UnnzEKM
>>395
爺の灰9で良くない?

状態の良くない2本を新塗装にする予定。
帯は台所デカールで。
Hゴムが車体側モールドなので幌枠削って2230にするのは大変そう。

実車の2200、原色に戻して欲しいな。
404名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 11:47:24 ID:i+ED2iiv
1本でも原色に戻すべきだと思う。
405名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 12:30:37 ID:cLVRnx7C
現行塗装?あんなもんサーフェイサーでいいぢゃんw
406名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 14:45:27 ID:gmsRV9dA
今日、南海鉄コレ買いました。出来のよさに感動しました。
昔、GM阿部野橋の真鍮キット組み立てたのですが、鉄コレ見て
時代の隔世を感じました。発売日から数日たっても買えた事は
南海さんの販売方法がよかったのかな!!
407名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 15:01:19 ID:0UnnzEKM
22001系、熊本に行った以外は全て更新したものだと思っていたけど、何本か解体されていたのね。
性能的に長電あたりには好適だと思うのだが、譲渡されなかったのは残念。
408名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 17:29:35 ID:it1ni9w4
鉄コレ動力つけたらTNつけられへんねや・・・(笑)いま作業して初めて知った。削ったらいけるみたいやけど・・・みなさんどないしてはる?
409名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 17:40:56 ID:10K2NYsn
>>408
オレは両端のスペーサーをMにして、片側だけTNにしてる
410名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 18:51:15 ID:WhUgM4NQ
鉄コレ角ズームをもう1セット購入して、動力化を考えているが、
対応の動力ユニットと金属車輪はほとんど売り切れてるかな。
411名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 19:07:30 ID:cLVRnx7C
>>410
パンタが意外と盲点。
両数あると数が要るし集めるのに苦労するかも。
412名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 19:22:15 ID:it1ni9w4
>>409

さんくす
ちょっと調整してみる
413着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/30(水) 19:44:10 ID:/jJbfEBI
>>410
丸ズーム用の台車枠でいいなら、対応する動力ユニットに入ってる
金属車輪は、走行用T車パーツがなければ、富の旧集電タイプか爺のバルクでも
414着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/30(水) 19:46:44 ID:/jJbfEBI
ごめん、なんかすごい読み違いしてたorz

>>410
TM-05とTT-04ならまだ割引店でも売ってる店は多いですぞ
415名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 21:20:46 ID:pNKlf9l9
>>414
410の者ですが、サンクス。
週末に探してみます。
416名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 21:32:55 ID:Q6ujBX6U
序Webスタッフblog本日分で、秋の鉄コレ発売にあわせた塩の車番インレタの案内があった。
南海も製品化されるそうで、とりあえず予約した。
阿波座の新塗装デカールは品切で、入荷待ちとのこと。
417名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 00:36:18 ID:uSu9Wbfr
西鉄のイベントに南海がグッズ販売に来るとのこと
なんと一緒に来るのは熊電だ 22000系の譲渡先という意味でなんたる偶然w
しかも22000系を熊電仕様に改造したのは会場の筑紫工場だ。
(もう1社は京急がグッズ販売するとのこと)

南海が角ズームを持ってこないかなと期待だけしてみる
418名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 06:09:36 ID:l0ov8XPQ
関西私鉄の中で、他地域の鉄道会社のイベント(日比谷除く)に出展しているのは
南海ぐらいか。
419名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 06:12:55 ID:6Fn7rAUG
手土産なしで他社のイベントに顔出してくるのは、逆効果だと思うけどな。
420名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 08:25:46 ID:Y1xB2STA
転売ャ〜もこれに懲りて
南海ものには
ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!
だろな、あんなに「無くなるよぉ〜っ!!!!」って、ここで煽ってた奴ら、乙・・・・
421名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 09:00:00 ID:cagg455u
>>419
荒川には失望した。
その足で菓子箱行って買ったけど。

塩のインレタってステッカーや2200系用も含まれるの?
422名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 13:03:23 ID:84qcwDJk
>>420
やつらの資金が無くなったわけだが
423名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 14:45:09 ID:TFJadAiK
>>420
結局転売ヤーなんて、実車のことは何も知らないってわけだな。
424名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 16:19:41 ID:8q/qzRwN
いろんな意味で南海GJ!
425名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 16:53:58 ID:E+lIq4xM
早速現行色22000と2200のセットが尾久に

この出品者さんは作っちゃうといらなくなるのかな。
426名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 17:14:35 ID:AkYqj6xt
>>425
作るのが楽しいという人も居る。
427名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 17:45:09 ID:dvfDNRY3
先ほど鉄コレ22000、4箱購入してきた。
わざわざ東京から来た甲斐があった。箱も手提げ袋も南海GJと言いたい。
今朝在庫を問い合わせてみたら、昨晩の時点であと3000個とのこと。
この土日もまだ買えそうな感じだな。
428名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 18:06:47 ID:CBj5e1QK
22000系の影響で
21000系が高騰しているのか??
ヤフオクで凄い値つけてるのある。
429名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 18:34:38 ID:O6yUl9/p
1週間で5000個売れた計算か。
430名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 18:43:55 ID:nOAgD8g1
俺、昨日21001系2連1000円で買ったわ。
22001系買ったばかりで欲しかったので運が良いとは思っていたが、ヲクでは凄いことになってるのか?
431名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 20:48:22 ID:0+okyzzv
奥の1000が6両か4両の真面目な編成なら買うけどフリーランス1000は
金の無駄図解
432名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 22:08:47 ID:E+lIq4xM
>>431
説明文に前作とか書いてるから、売った金で今売ってるの買うんでしょうね。
433名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 22:51:43 ID:TNzI/3Sj
ワシは給料日まで我慢してたら前作分完売で今回分買った
奥で資金集めてる間に完売になったら楽しいの。
434名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 23:02:24 ID:mhoW6Aso
鉄コレ22000に付属の運行標識板のシールなんだけど
やたらと「回」が多いね。

しかも回送なのに運行区間が表示されてるんだけど
本当にこんな標識板あったの?
435名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 00:21:17 ID:gJhtmH+2
>>434
あったよ。
銀河(鉄道部品)のホムペの入札コーナー「ヘッドマーク南海」のとこみてみそ。
436名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 00:31:50 ID:cFL7vSLW
>>435
アリガト!!

しかし回送に運転区間を表示する意味が理解できんわ…。
437名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 10:47:58 ID:5JLeCGSl
スレもすっかり落ち着いちまったな。
438名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 10:55:49 ID:apeBM0rm
鉄コレ角ズームと比べて、近鉄や阪神や阪急、明日先行発売の大市交はまたまた午前中
完売になるんやろな。


439名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 11:30:46 ID:5JLeCGSl
>>438
そりや、一ヶ所あたりの割り当て数が違うからな。
阪神は駅売りの数を絞ってたし。

残りの3000個なんて、日比谷とかに持ってけば瞬殺できる数だし、南海もそれ以外も、売れ方としてはほぼ同格でね?

440名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 11:44:17 ID:iewtUHSp
そもそも角ズーム自体がそんなに人気のあった車両ではないしなぁ・・・
やっぱ高野線大運転の主役は丸ズームでしょ
今回のも、丸ズームの4両セットで転クロ仕様とロング仕様の2種出したら、売れ行き違っていたと思うよ
441名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 13:24:03 ID:5JLeCGSl
>>440
理屈のうえでは角ズームの方が売れるはずだ。
4連組むのに、丸ズームなら1箱だが角ズームだと2箱必要。

そういう意味では、一番数が捌ける存在のはず。

こうや号<丸<角の順だな。
442名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 14:02:13 ID:gJhtmH+2
>>441
改造ネタも多いし素材としてもさばける
443名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 14:08:58 ID:wpxLeKkP
俺はどちらかというと丸より角ズームのほうが好き
444名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 15:26:06 ID:1kDyF8vb
ズームカーが先頭+中間で再販されること
Dズームカーが製品化されること(八雲のキット入手できんかった…)

を期待して角ズームに先行投資しておいた
445名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 15:32:34 ID:qUSkvMnc
>>438
他は知らんが阪急は今までの3種類
いずれも即日完売になってないよ。

ただ駅によってマチマチだが…。
446名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 16:08:24 ID:5JLeCGSl
>>444
乗務員室扉高さ拡大+FS17A+ロングシートで21007〜の仕様で出たりして。
447名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 16:24:51 ID:bUdJcIHl
自分は旧1000を出して欲しかったな・・・・
448名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 17:58:40 ID:j61rBZr5
来年の目玉はレジェンドコレクション(謎
449名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 19:04:15 ID:wpxLeKkP
まだ残ってるということで今日のPM4時過ぎごろに追加を買ってきた。
駅の窓口には表記も見本もないのでもう売り切れたのかと思って
聞いてみたら奥のほうにダンボール6個ほど置いてあった。
俺の前と後の人も買ってたから売れてないわけではなさそうで安心した。
450名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 19:32:51 ID:gJhtmH+2
>>449
このように殺伐とせず、まったり買えるのが理想。
次回も期待してますよ。
南海さん。
451名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 22:56:29 ID:aG45K0wT
この状況やったら、明日でも難なく購入可能やな。
452名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 02:21:34 ID:9v0u1j7y
>>451
いえ、難波で購入可能ですよw
453名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 02:27:13 ID:0f1Z1ryi
明日は遠方から大阪市交通局鉄コレ目当て
に八尾南へ来た人々が、帰路に南海鉄コレ
を買う可能性あるから、もしかしたら明日
で完売の可能性あるかも。
454名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 03:37:34 ID:WGG4W+1R
約1週間もっているし。。。
マジ、始発で朝から参戦したのになぁ。。。
誰もいない難波駅周辺もおつな物だったが。。。

1カ所で8000個はあったはずだけど、このぐらいの方がいいね。

難波で発売と言えば、近鉄がどうだろう。。。心配だな。
455名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 03:58:40 ID:Ub7k1d2N
誰もいない難波駅周辺なら徹マン徹カラ明けにいくらでも…
郡山までの汽車賃も馬鹿にならなかったんだが
456名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 05:31:19 ID:4jXwfVSs
数年前は金属キットで1万円出しても1編成すら買えなかった22000系が
ある日突然プラ完成品で1万円出せば5編成買えるようになったんだから
改めて考えてみたらなんか異常だw
457名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 05:54:05 ID:+3xLQqAg
>>456
プラ製の完成品なんか夢みたいな話やったからな。それが、Bトレが出て、
鉄コレで丸ズームやら1521が出て、マイクロからラピートと7100と
6100が製品化されるんやから。



458名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 10:01:41 ID:F1Qwctt0
>>457
なんかいまでも夢見てるようだw

今のNにおける関西私鉄王国状態については、自社の電車を模型化したいっていう、事業者側の強い思いもあったんジャマイカと思う。
有史以前は、電車の模型なんて(模型メーカーの企画がすべて)空から降ってくるもので、
ごく一部の例外を除いて電鉄側が模型をこさえたり、模型化の企画を打ち出すことはなかった。

蟻の登場で、プラ完は金型償却の関係上、全国的に長期に売れるものでなければ生産できないという前提が崩れた。これが第1次革命。

そして、鉄コレの登場により、模型化の主導権が模型メーカーから自分達事業者に移った。これが第2次革命。

この主導権がユーザーやそれに近いところに移ったら、第3次革命が起こると思う。崩壊への道になるかも知れないが。
459名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 10:12:03 ID:sZk6VPdN
マイクロの7100と6100の製品化いつされるんだよー!
460名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 11:21:21 ID:F1Qwctt0
>>459
製品化つーか、発売マダー?だよな。


鉄コレ22000に付属のアンテナの長方形の台座つきの方だけど、
アンテナやボルトのモールドが左右対象じゃないんだけど
実物もそうなんだろか?

だとしたらどっち向きにつけるのが正解?
461名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 13:24:11 ID:4jXwfVSs
確かに夢のような話だ・・・
6100、7100のN化だけでも凄いことなのに、多くの南海ヲタがキボンヌしていた
22000の鉄コレ化が現実のものになったんだから・・・
7100は予約も入れて待ち遠しかったけど、これまでの状況を考えたら
なんだかもったいなくて来年のお楽しみでもいいかと思えてきた・・・
462名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 14:08:33 ID:LhAXXMRw
>>460
参考ですが、21000系だとボルトが円柱に近い側がクーラー側で、離れてる側が運転室側。
とれいん誌2007年5月号ズームカー特集号で確認。
ただ22000系の屋上に関しては同誌をはじめ、あらゆる南海本を見たが資料が見当たらない。
463名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 14:25:00 ID:nz2fHsvD
そろそろプラHO出ないかな・・・



いやなんでもない
HOに変えてからイベント事に参加しなくなってさみしくなっただけなんだ
464着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/04(日) 15:19:49 ID:QsTh058P
>>458
>第3次革命

それ古典的な共産主義革命やがな
465名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 15:26:30 ID:F1Qwctt0
>>462
レスサンクス。
ということは、モールドの間違いではないということですね。

うーん、2200系見てくるべきか…
466名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 16:09:36 ID:0MlGh9NO
>>465
もし簡単に見に行ける環境なら、スレを代表して調査頼む。
できれば写真も…

と難波にすら行けない関東モンが呟いてみる。
467303:2009/10/04(日) 17:05:52 ID:inpnd3Y8
>>465-466
現存してる角ズームは細い方のアンテナが乗務員扉上(ボディ裏にガイド穴あり)に移設されてるんじゃね?

俺も最初は向き(縦なのか横なのか)すら解らなかったけど、>>303のその後検索してみたら
台座の端〜ボルトの間隔の広い方を海側に向くように取り付けるようだ。
468名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 17:16:40 ID:F1Qwctt0
>>467
をを、情報サンクス。
海側、海側…えっと、パンタついた車が難波寄りだから…
つまり、運転台から見たら左側に広いほうが来るということね。
469名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 17:25:41 ID:E2mlcdx5
本日難波まで行き、購入してきました。無事購入出来て良かったです。
まだまだ余裕ありそうでした。
470名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 18:57:46 ID:5RY72AYV
俺も売ってるのを忘れいて、今日の夕方に買いに行った。
各社とも、これぐらい余裕を持って買えるといいのだけど。
471名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 19:24:09 ID:wtWTpNZ5
夕方に1個買って来ました
聞いたら、後1000個位あるそうです
472名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 21:22:37 ID:A7PwhZai
>>470
>>471
俺も今日昼過ぎに買いに行ったが、ダンボールだけで最低5箱はあったような。
余裕持って買えるのはええことやね。
ついでに日本橋某楠にて鉄コレ用動力ユニットも購入。初めて鉄コレのN化に
手を付けてみたが、意外と簡単に出来た。
今までBトレメインだったが、この角ズームをきっかけに鉄コレにはまりそう。




473名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 22:29:28 ID:4jXwfVSs
スル関Bトレの売れ行きからして想像はしていたけど
まさか鉄コレですらここまでまた〜り買えるとは予想以上のことだなw
まぁでも売れてないわけではないから今後は新色とかも期待したいところ
474名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 00:14:10 ID:mnuJ83/W
カウンターの奥に段ボール15箱位を肉眼で確認してきた。
残っても千代田で売るんだろうけど、日比谷はどうだろう?
475名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 02:08:47 ID:jGF1P9So
難波の22000系売り切れらしいけど、南海難波では阪急や阪神みたいに始発から売ってたのか?
それとも近鉄や京阪の如く発売開始時間(近鉄も京阪も朝9時よりの販売が原則)を決めて売ってたのか?
476名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 02:12:43 ID:903bloH+
>>475
始発から売ってた。
477名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 02:59:16 ID:OeWSlknt
頼むから日比谷で売ってくれ・・・
478名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 03:15:50 ID:GaIufxAc
在庫をかかえた転バイヤーさんが、日比谷で売ります
479名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 03:33:06 ID:jGF1P9So
>>476
サンクス。
京阪や近鉄みたいに9時からにして欲しいよ。
480名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 07:32:31 ID:M2PjdtWE
>>475
昨日も、絶賛発売中でしたが何か…。
騒ぎになったのは、スル関バスまつりの先行販売時と発売日当日早朝だけ。
欲しい人にはありがたいし、転バイヤーには涙目な状態かと。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 08:16:09 ID:jsHhgcPj
>>479
あれはあれで行列ができるからなぁ。
難波なら、なんばパークスのマウンド跡の方へ並べてやればいいんだが。
482名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 08:23:20 ID:1Geivfgo
>>475
偽情報流して楽しい?

南海なんば駅で絶賛発売中せあります。
483名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 08:24:56 ID:1Geivfgo
まだ、寝てるな・・・俺・・・Orz、,,,,,,,
484名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 20:34:01 ID:PnV0vtIj

今月号のとれいんに21201系の型紙がありましたよ。
485名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 22:08:29 ID:MtDhbqCV
>>473
2200・2230は今後に期待したいところ。
あと、天空やろね。
和歌電の2270各種はBトレで十分。
486名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 22:43:28 ID:5/jWmy6M
個人的には6000系が鉄コレかアリイで出ないものかと・・・
487名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 08:16:24 ID:3BZ7NvUd
蟻から6000が出たら7000も出そうだな。
488名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 08:24:30 ID:JpttQwxU
7000か6000を早く地方へ流すんだ!
そうすれば鉄コレ化に一歩前進だ。
489名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 12:27:18 ID:3BZ7NvUd
>>488
事業者特注でいいぢゃん。
ブラインドで集めるのはしんどいぽ。
難波の空のした、マターリ売ってくれればよし。
490名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 17:07:21 ID:zWAQIaIa
22000系鉄コレ、今日の午後の段階で、難波でまだ買えましたよ。
491名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 18:36:09 ID:1jSQ6CdT
>>487
6000・7000とも原型・非冷房仕様と現行仕様の2種類が出たりして。
近鉄8000みたいに。
>>488
大型車は地方では使いモンにならん。弘南行った1521がええ例。
むしろ丸・角ズームが地方私鉄ではちょうど位の大きさ。
>>490
まだしばらくは残りそうやな。

492名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 19:19:38 ID:FdGG9KDI
6101と7101の旧色は蟻さんから出るとして、
やはり旧1001(11001)か20001Dズームかサザンを蟻さんでも富井さんでも
どちらでも良いから期待したい
493名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 20:15:48 ID:GPNhLHOp
>>まだしばらくは残りそうやな。

来年の2月まで残ってれば買えるけど、まぁ無理ですな。
494名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 20:23:40 ID:0xsA0CmS
東京の某個人店は、大阪の知り合いに頼んで南海をダンボールで複数回仕入れて
1個3000円で販売してるらしいです
495名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 20:45:41 ID:Vf+8rrVD
地元の灘波ですらまた〜りな売れ行きなのに
東京でそんな値段で売れるんかね?
496名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 20:56:03 ID:UXC0rx1S
ごま豆腐と抱き合わせで売ったらええんちゃう?
497名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 21:07:42 ID:gQsI3PbV
>>495
通販しないからなぁ、交通費考えたら買うかも。
498名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 23:59:24 ID:E1YQqUqN
>>497
こないだ阪神百貨店でやってた模型フェスで、同じ感じで東急鉄コレ
ボリ値で売ってたが、全然売れてなかった
向こうで見たら22000もそんな感じになるんじゃね?
499名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 12:27:36 ID:2/X3rf4Z
>>498
たしかに3000円じゃね
そのわりにBトレ住まいるとれいんは定価だし
どやねんてカンジ
当方は斜め向かいのとこでたま電車だけ買いました。
500名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 14:32:38 ID:Nz0iHJ/9

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

ttp://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
501名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 14:50:05 ID:td504HJY
今更ながら難波まで行って買ってきた
まだダンボール5・6箱積んであったわ

他にも買ってるやついたしマターリ売れてる模様
事業者限定鉄コレ、毎回こんな感じだといいね
502名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 18:30:00 ID:BiJOnXC6
>>494
箱に難ありで2500円くらいのがあれば買ってもいいな。
鉄コレは通常弾、オープン、事業者含めて箱は捨ててブックケースに入れてるし。
503名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 19:08:54 ID:zeiAnPKq
>>501
このまま難波で売り続けるつもりやろね。
日比谷には持っていく気はないみたいやから。
504名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 19:55:34 ID:Ihuw2GLG
>>502
普通に買ってきてやるよ?
商品代+送料+α(往復の電車代=600)で良いし
505:2009/10/08(木) 03:20:55 ID:t0vSXKAH
南海22000系2両セットオクで
資金繰りに困った転売屋から落としたけど
商品代2500円+送料600円と変らんじゃん
506名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 05:29:15 ID:9Me3A7He
日本橋某楠の菓子箱で売ってる角ズームを買う奴は居てるんかな。
507名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 05:55:37 ID:paETuyVl
>>506
3年経てばおるやろ
508名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 20:15:27 ID:ni5pGCen
>>492
デラックスズームカーなら藻でお願いしたいな。
2000・2300も併せて。
509名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 21:45:06 ID:IzhmpFvJ
31000系が欲しいのは俺くらいか?
510名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 22:31:49 ID:HKFGfpJt
>>509
31000はどちらかというと地味な感じやな。一応4代目のこうや号なのに。
なんとなく近鉄ACEに似ているし。
といっても、俺もフルスケールでも出て欲しいと思っている1人だが
511名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 10:35:11 ID:d5M13XWp
2000系も先頭2両で出してほしい。中間は21000系式に改造。
ズームカー3兄弟が再現出来る。
512名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 12:32:49 ID:JbnhjeDq
>>511
普通に 先頭+中間 で良くね?
ところで、今週末の東京売りには22001は出てくるのかな?
513名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 18:56:37 ID:lYffzZcg
どっちでもいいから2000系欲しいわ
514名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 19:08:47 ID:N3YZHqln
俺は2000・2300のBトレ、再販して欲しいと思っとる。
515名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 21:29:59 ID:qczl7Vb/
で、まだ完売してないわけ?
だったら明日阪神回った後に行ってみようかな
売り場は2階の定期売り場のとこだよね。
516名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 21:33:43 ID:jotng9+Y
日比谷公園で売れば一気にはけたのに
(阪急阪神近鉄大阪市の流れで買っちゃうだろ)

他イベントで売らないなんて宣言したばっかりに
地元でマターリ買えるのはいいことだけどさ。
東京の人間がほしけりゃ関西に乗りに来れば良いんだし
517名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 22:07:54 ID:JbnhjeDq
>>516
それなら、和市か極楽で売らないと、南海の運賃収入にはならない
518名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 22:35:13 ID:5ABgYA00
>>516
鉄コレ購入後、汐見橋線や高師浜線辺りで実車に乗ってみる。
お金と時間に余裕があれば、指定券取れれば天空に乗ってみる。
または和歌電のたま電車やおもちゃ電車・いちご電車に乗ってみる。
(Bトレも忘れずに)
519名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 22:35:58 ID:YJ5ztgAO
泡、天空キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
ttp://www.rc-awaza.com/image/20091009.jpg
520名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 23:01:12 ID:+eVBGMrQ
>>519
南海自身がそのうち天空売るんじゃないかと思ってたけど・・・
写真の後ろのほうみてワロタ。
521名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 23:45:27 ID:Od8cGYgt
>>519
側面にかなり苦心してはったけど、さすがてんちょw
出しはるんやね(喜)
522名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 01:13:24 ID:IUxYWzRt
>>521
泡は台所に何言ったんだろ?
523名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 09:47:41 ID:VaLF5q0s
阪急や阪神や近鉄は鉄コレを日比谷でも発売するのに、南海はラピートのBトレ
と天空グッズメインとは、何処かずれてる気がする。
まぁ公式HPで宣言しているし、千代田でも売らんつもりかな、鉄コレ角ズーム。
欲しかったら難波まで来てや、ということやろな。
524名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 10:30:38 ID:yYi7Wsw0
ここまで徹底してたら立派なもんだよ。
難波一点売りは有りだと思う。
525名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 11:11:02 ID:EfXS44ES
日比谷、南海閑古鳥。
チラシ配りに何故鉄コレを持って来ないのかと苦情の嵐。
526名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 11:23:27 ID:BLD69Okc
こりゃ明日の西鉄筑紫も角ズーム売りはないな。
527名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 11:24:49 ID:JvOyDlHd
南海にしては珍しく強行だね。
それとも、持っていくのがめんどくさいだけなんだろうか。
528名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 12:41:07 ID:a4UIR4ZQ
>>524
たぶん千代田は売るんじゃないかな?とオモ
そいや富士急のはどうなったんだっけな?
529名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 14:37:57 ID:zSYfaIHp
今日オカで新1000系買ったけど泉北の7020系も発売かあ泡天空も欲しい!
今年は南海まつり・・・
530名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 16:16:53 ID:AgzhLlGg
東京で売ったら関東の人は大阪へ来ずして関西私鉄入手できるやん。
それでなくても阪急・阪神・コマルと向こうで販売してるのに。

大阪で関東の私鉄なんてほぼ入手不可能。
通販くらいか。
東急や小田急、わざわざ買いに行ったのに・・・。

大阪でも関東私鉄系のイベントやってくれよ!
531名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 17:10:27 ID:WSpyRuG3
泡の泉北はいずこへ〜
532名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 18:33:09 ID:6bKN7Lt6
しゃーない
そもそも関東と関西で人口の絶対数が違いすぎる。

関東に進学、就職、転勤で来てる関西出身ヲタも相当数いるだろうし

533名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 18:37:32 ID:Pv0qG3Mp
>>532
関東至上主義者?
534名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 19:21:38 ID:S8xr3n4N
>>530
以前、京急が時々難波でキャンペーンやってたよ。
それと昨年の千代田の電車祭りの時、東急車輛の電車市場が出店してた。
Bトレの小田急4000と東急5050東横ラッピングとか売っていたな。
あと、数年前から箱根登山鉄道も出店している。
535名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 20:32:38 ID:B4cVJWT3
泡と丘の殺し合いが始まる
536名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 20:42:11 ID:hALCoI+k
東京だろうが大阪だろうが、ド田舎に住んでりゃ気軽に買いに行けないのは同じ事。
通販はド田舎在住人の最後の希望なんですよ。
537名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 20:46:48 ID:EfXS44ES
泡が憑き
キッチン、ゴネし
角ズーム
座りしままに
食うは鉄コレ


なんか違うな…。
538名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 22:23:45 ID:t/SvV9Ba
日比谷で鉄コレ販売をしない南海にまた惚れました。
そのような姿勢、大好きです。
で、近鉄1200と南海カレンダーを買って帰りました。
539名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 05:37:34 ID:h07QKdat
>>538
鉄コレに関しては混乱を防ぐためにあえて難波だけでの発売にしたんやろな。

540名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 18:29:55 ID:Xy8A8VMI
今年も阪神だの阪急だの近鉄だのと事業者特注の鉄コレが出ているが
毎年これが南海だったらと悔しい思いをしてきただけに
今年はそんな思いをせずに本当に嬉しい(嬉し涙)
541名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 19:36:30 ID:Tul7IG8k
角ズーム。。。というのが、はまりどころなんやろね。。。

個人的には、x3 で再現可能な 旧塗装 特急サザン が。。。。。
542名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 19:40:38 ID:Xha+QXzv
>>541
サザンやったら、マイクロ辺りのネタとちゃうかな。
543名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 20:04:28 ID:4TPh3jyH
>>534
京急は、今、阪急とANAと組んでキャンペーンやってるな。
南海は見離されたのか?
544名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 06:54:44 ID:bijmxugc
2010年1月5日から、天理参考館で南海電車展。
545名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 09:45:56 ID:H2PlkAPy
22000鉄コレ難波で10個買えた。ビックリ!!
ボークスで高めに売ってる人バカか?
546名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 09:54:38 ID:+Ep87kiO
まだあるんだね。。。
やはり1カ所1万(正しくは8000かな?)は凄いな。。。
547名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 12:38:17 ID:yFdagb/v
>>545
近鉄帰りかな。近鉄も欲しかったけど、ええわ。
角ズームで充分やと思ってるし。
548名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 12:38:22 ID:yFdagb/v
>>545
近鉄帰りかな。近鉄も欲しかったけど、ええわ。
角ズームで充分やと思ってるし。
549名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 12:40:00 ID:ItP7o6cb
ざっと見ただけでダンボール25箱ぐらいあったよ。鉄コレ。
あと600個ぐらいあるって事か。
って事は7200個売れたという事か。
550名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 12:50:48 ID:WLchKha2
近鉄1200系、改造次第では南海1000系が出来そうやね
551名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 13:43:52 ID:+3uV7umA
>>550
俺も同じ事を考えたが、裾の曲げと時間の問題で金属買った。
http://oka.axisz.jp/
552名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 19:06:05 ID:WLchKha2
近鉄の裾はストレートだっけ?現物見てないので。
1000系幅狭車か泉北5000系とかならいけそう?
553名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 19:17:28 ID:Ipub3peR
>>549
同じ難波を拠点とする私鉄でも、近鉄売り切れ、南海まだ在庫あり。
こんな事言うのは変やけど、何か少し寂しいな。

554名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 19:39:39 ID:H5SspRGX
相手は大阪、奈良、京都、三重、愛知だぞ。www
こちとら、大阪、和歌山だろ?
555名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 19:52:28 ID:McgFhSDO
それ以前に販売個数が違い過ぎます。角さんだって6000個はとっくに売り切ってると思うけど。
556名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:14:29 ID:X6vGnjR0
だから大手中小プラ業界で南海は無視なのか。
昔GMに南海は売れないので作らないと言われたのを思い出す。
泉北は一生ないみたいだし。
寂しい・・・
557名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:43:02 ID:LC3ZdUkH
あのクソ高い金属キットを作らないとあかんのかなぁ。。。
558名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:47:40 ID:UDtaTAJF
>>556
思えば俺は南海の模型がやりたくなってN復帰したんだ・・・
そのとき近鉄や阪急を出してるGMなら南海も出してるだろうと思って
あちこち探し回ってどこにもないから南海すげー人気じゃんなんて
思ってたら実はどこからも出してないと知ったときのショックときたら・・・
559名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 21:35:00 ID:MBI0iz7B
>>554
近鉄自身の路線じゃないが線路がつながったから兵庫もな。

と、西宮から朝9時前に難波に着いて並んで1200系ゲットに成功した俺。
560名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 21:48:17 ID:cXSF1Kwm
>>555
MBSのアナウンサーか印籠持ってる人かとオモタ。
日比谷とか東急とか、出すところに出したら十分捌けるんだから、売れ残ってるとは言えないんでね。
561名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 21:55:26 ID:9wHUv4MJ
>>560
製造メーカーのあそこか。昨年の電車まつりに出店してたな。
562名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 22:52:07 ID:McgFhSDO
奈良のバスまつり先行販売、難波グッズセンターのみで販売。
融通が効かないとか商売下手とか外野からはいろいろ聞こえてくるけど、上記で公式に発表した事を南海は覆していない。
今後どうすれかはわからないけど、大袈裟に言うと今のところ客に嘘をついていない姿勢は好感持てます。
563名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 23:19:54 ID:yaLiWQAf
せめて自社イベントの千代田公開ん時くらい売ってもいいんじゃね?
564名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 23:25:22 ID:ygJGY0kJ
「難波で売ってます」的な立て看だけならまさにネ申
565名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 23:29:57 ID:ZWlW2Pl2
>>557
諦めて製作中〜
566名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 07:14:20 ID:h58dF2lX
そろそろ売り切れの予感。
567名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 07:49:03 ID:Ao7tgNPt
>>553
近鉄難波の販売個数は400個だから桁が違うぞ。
568名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 10:57:48 ID:Qse4vcQp
またマイクロも南海無し〜
やっぱり次は4年後ぐらいかな
569名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 11:40:03 ID:63u9hDjk
東急も南海と同じく、電車バス博物館限定発売だったのに
なぜ南海だけ東京で売れだとか、他所で売れだとか言われるんですかね?

欲しけりゃそこまで来て買えばいいやん。
南海除く他の関西私鉄が日比谷で売ったり、イベントで売ったりしてるから?
570名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 12:16:29 ID:9dVBYitB
>>569
そういうことだな。

しかし、南海がここまで強い意志を持っていたとはおもわなんだ。
今月末の千代田でも売らなかったらアッパレやろう。
571名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 12:52:36 ID:ziq2w30q
21000や1521の時は日比谷や千代田などで、なりふり構わず売ってた(事業者限定ではないのに…)けど、今回の22000は中の人が代わったんかな?
発売方法をここまで徹底したら、ホントに気持ちいいわ。
近鉄や大阪交も同じような販売方法やったら、状況が変わったかも…。
572名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 12:57:21 ID:Tq9mE2kW
>>569
ブー垂れてるの鉄コレヲタの乞食でそ
彼らには「鉄コレの南海」だから
関西私鉄が軒並み日比谷で手に入るのに南海だけ売らないってのは気に食わない


一方、南海ヲタにとっては「南海の鉄コレ」だから
難波のみ通販無しなら
難波まで来て買うなりオクなり貸箱なりで+α払ってでも手に入れるだけ
573名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 15:14:30 ID:Yq2n/HKn
>>562 ですが、ストイックなまでに難波にこだわる南海、硬派でカッコイイとすら自分は思いますが、内心富士急の二の舞にはなりたくない気持ちも...あるのかなぁ?
販売に融通効かせて欲しい人の気持ちもわからなくもないし、まだ南海のやり方をどうこう結論づけるのは早いんだろうか?
574名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 18:45:34 ID:9dVBYitB
ならば、窓口一ヶ所&通販ぐらいがベストでないんかい?

でもよそと違って南海の場合、他社のイベントで東京なんかいってるって事情があるからなぁ。
575名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 18:49:47 ID:oFuRPQ+S
泡から鉄コレベースの天空コンバージョンキットが発売予定だな。
576名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 19:43:06 ID:qc/UfDzO
>>564
思わず飲んでたダイエットコーク吹いたwww
是非ともやってほすいぞ!
577名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 20:49:48 ID:FXv5rM4d
>>570
公式HPで宣言している以上、守って頂きたいと思っている。
578名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 21:13:22 ID:JPDPHUvH
販売方法の社会実験ということかも知れん。
むちゃくちゃデータ取りされているかもよ?
って、そんなデバイス持ってなかったが。。。監視カメラで、画像認識させてループやらの検出が行われていたりして。。。
579名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 21:23:20 ID:mWtiUZMv
>>578
ちょっと考え過ぎでは。ただ、他所のイベントでの混乱を防ぐために
そうしたのかな、とも受け取れる。
580名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 23:37:42 ID:HuSbICmo
聞いてみたが、色んな所で個数を限定販売すると
ここで売り切れ。という事態が発生する。
せっかく並んでもらったお客様に失礼なので、先行販売の後は難波一箇所で売切れるまで
販売する。と言っていた。
581名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 00:19:26 ID:GQvYWXOL
ますます南海が好きになった。


とはいえ次に大阪に行くのは11月最初の週末
まだ売ってたら新塗装用に買うかな さすがにそこまでは持たないかもしれんけど。
582578:2009/10/14(水) 00:36:55 ID:sYlHJNpJ
>>579
ちょっと悪乗りしすぎたかな。
心理学の実験という意味では、こういう単純な研究があります。
これは極端ですけれどね。
並んで貰ったお客様に失礼。。。いい台詞だなぁ。。。
東武鉄道とJR東日本が手を組んだように。
南海電鉄とJR西日本が手を組んで欲しいな。
関空連絡では無理だろうけど、南紀方面と高野山方面。。。はズームじゃないとダメか。
583名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 00:40:12 ID:DYY+tGZx
まったく、律儀というか、商売が下手というか・・・(笑)

阪急に吸収される前の阪神みたいだな。
(星野が来る前のタイガースというか・・・)
584名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 01:17:54 ID:axOCaUDz
>>580
今回の南海は方針が徹底してる。
こういう会社が、ひとつくらいあってもいいな。
今後も、このポリシーを貫いてもらったら、南海鉄コレから転バイヤーが消えてくれる。
585名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 07:42:09 ID:8AtK/rWa
>>584
いや、消えんやろ。
難波+通販ならともかく。
586名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 08:18:30 ID:mPk6o3xk
買いたきゃ、コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
って、感じで漢だね


次回も駅販売のみでたのんます。
(高野線で未だに切符を手販売してる駅だたらワロス)
587名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 09:31:21 ID:Tq1eaTuE
>>584
購入数制限しないで売ってるし、そこまでのポリシーは無いでしょ。
転売ヤーのループ買いを黙認して、通販もしないんじゃね。
難波売りってことは南海利用しなくても買えるんだから、
沿線ファンのためのサービスという理由にならない。
極楽橋で売れば別だけど。
588名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 09:46:10 ID:ET64u7Kj
先日、カウンターでダンボール1箱商品買い付け?してる椰子と遭遇。
待ち時間に「結構買いますね」と話しかけたら「頼まれたんで…」
と、お決まりのリップサービス貰ったw 

589名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 16:33:33 ID:axOCaUDz
蟻の南海、さらに発売延期…orz
まさか、来年になるかもしれないとはねぇ。



先日ご予約を承りましたマイクロエース南海6100系・7100系の、
発売予定日が変更になる旨、メーカーから連絡がございました。

対象の商品
●マイクロエース A6361
 南海6100系 新塗装・新社紋 6両セット

●マイクロエース A6375
 南海7100系 新塗装・新社紋ワンマン車組込 6両セット

変更前
 2009年11月頃 発売予定

変更後
 2009年12月〜2010年1月頃 発売予定


大変お待たせいたしまして誠に申し訳ございませんが、
発売まで今しばらくお待ちいただきますようよろしくお願い申し上げます。
590名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 16:57:54 ID:ndDQiNqM
またマイクロ延期かぁこの調子なら来年2月ぐらいかも。
何かキットでも買って気長に待つか〜
それより1000系の2連X2は編成である?
591名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 17:32:34 ID:l26evco8
以前なら延期と聞く度にorzしてたけど今は角ズームがあるから
とりあえず年内くらいなら寂しい思いせずに済むんだぜ
592名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 17:39:20 ID:axOCaUDz
>>591
>>589です。
そうですね。角Zがありましたね。
塗り替えやら改造やらして待てばいいんですね。
593名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 19:00:29 ID:l26evco8
>>592
しかしコレがなかったらマジでへこむとこだったんだぜ。
出たらいいなと思っていながらも思いもしなかったところへ
いきなり出たもんだから嬉しいなんて言葉だけじゃ足りないくらいだ。
南海と富テク本当にありがとうございました。
594名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 19:15:31 ID:bpnnGjOy
角ズーム、売り方含めて南海GJだわ
ハズ祭りで買えなかったけど後から難波でマターリ買えたし
595名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 20:33:27 ID:fwIQIK2D
鉄コレの角ズームはNゲージ化に関しても親切やと感じる。
指定の動力ユニットと金属車輪・ウエイトの品番をパッケージに明記しているし。
Nゲージ化して楽しんで下さい、とも受け取れるような気がする。
596名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 22:04:44 ID:06U/WUEn
>>595
大阪市交30系谷町線にも明記してるね。

いずれにしても動力台車枠さえあればなぁ…。
597名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 22:42:39 ID:KNxcyL5u
>>596
595だが、大市交の鉄コレは買ってないんで知らんかった。
しかし、角ズームはNゲージ化して楽しんでいる人間多そう。
小型エンドレスや、それこそスレ違いかも知れんが、某大手出版社の
小型レイアウト製作のシリーズ集を買っている人間にはうってつけの
車両やなと思うけど。
598名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 22:44:56 ID:IgydOMY9
まあ関西人にしたら良い気味なんだろうが、実際には多くの人がテンバイヤーに頼らざるをえない状況。決して良い事じゃない。
せめて通販はしてほしかった。
まあ南海にしたらその部分をテンバイヤーにやらしてリスクヘッジしているのかもしれんが。
599名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 23:16:10 ID:Rcq3fLek
どうせなら
ケーブル高野山駅で売るべき。
もちろん「真冬の早朝」で

もしくは和歌山〜徳島のフェリー内限定とか
600名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 23:20:12 ID:z6ZK4ld9
高野山にそれこそ煩悩の塊みたいな転売ヤーが大挙しておしかけるんか?
宿房で喝!入れてもらった方がいいかもよ。ニンニン
601名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 23:26:19 ID:few0n32h
そこで水軒復活ですよ。
602名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 23:29:13 ID:Rcq3fLek
宿坊(大部屋)に泊まって
朝行(寝坊厳禁、掃除当然、メシはお粥、正座で読経)して身を清め
坊さんから南海鉄コレを頂いて帰る

もはやスピチュアル。溜まりに溜った汚れが落ちること請け合い
603名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 23:32:06 ID:z6ZK4ld9
生まれ変わって清々しい顔になった転売ヤーもある意味怖い
604名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 00:05:12 ID:yCvPyMKr
次回は、2月頃の上古沢とか紀伊細川がいいなぁ。
605名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 00:15:41 ID:lUlfNxEP
>>604
一般客がほぼいないところへキモヲタ集団を隔離誘導するとなるとそれだな。
バスコレで川崎のバス会社が日曜日の工業団地の車庫に誘導したように

自動車で来れないようにすれば完璧だが
606名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 00:30:05 ID:+fwzmgiB
東京人としては、関西空港駅がいいけどな。

JRで買いに来ないように改札内でもいいけど・・・(入場券位貢献します)
607名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 07:16:02 ID:fEete/P+
汐見橋でどうか。
608名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 07:30:16 ID:olQMuhOx
今週末、それこそ、和歌山〜徳島便に乗って、上陸予定なのですが、本橋へいけば、台車+動力の在庫
ありますかね? それと本当に、難波へ行ったら今も帰るんですか?にわかに信じがたいのですが、情報お願いします。

それと、和歌山〜徳島便内での販売ならマジ歓迎だね。市内は壊滅的に鉄コレ売っている所は少ないからね。
どうして南海が好きかって、当地は南海本線系の最終連絡地。なんばで切符が買え、橋が出来る前から思い入れが深い。
609名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 07:53:16 ID:uFc9AJeR
>>608
こないだの日曜に超傷に行ったが、動力の在庫は覚えてないなぁ。走行セットは店頭に3つしかなかった。
でも、ぽぽ、GMまで回ればあるんでなんかい。意外と、パンタグラフで苦労するかも。
(´駄`)<クロースパンタデパンタクロース、ナンチタw
610名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 07:57:16 ID:olQMuhOx
ありがとう!
とりあえず、同じ通りのポポは行きやすいのでいってみるよ!

特に、難波完売という文字は無いということは期待していいみたいだね。

こういう売り方、沿線民でなくても賛成。
611名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 08:34:05 ID:yY3wgKzX
パンタはこの前の日曜午後だったらぽぽ(置いてる事路が判りにくいけどね)とボー楠にあつたよ。
612名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 10:42:16 ID:2mIm6w0N
>>602
だがしかし、悪徳転バイヤーは家族で無限ループ修行するのであった。
613名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 18:43:07 ID:yCvPyMKr
次回は、阪堺に協力して、今池と南霞町がいいなぁ。
614名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 20:08:22 ID:vJZewM0F
用事で横浜から姫路へ行くことになったが、
この調子で角ズーム11月15日まで残ってるだろうか。
615名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 20:46:21 ID:vK/7JI1s
>>614
何とも言えんが、購入できる可能性はあると思うけど。
ついでに時間があれば、汐見橋線で実車に乗ってみたら。
616名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 20:59:53 ID:zBM1XhUU
>>613
安く人を使えそうな所だなwww
617名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 22:11:19 ID:8+FofMjC
>>614
今日数箱買ってキタ。
ダンボール買いするバカが出ない限り来月も買えそうだよ。
618名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 22:30:48 ID:olQMuhOx
>>608、611
ところでパンタはPG16(富技)なんだよね?

ボー楠って最近、置きだしたって聞いたけど、なんかい?
前行った時は結局わからなくて結局エヴァ買っていた。
619名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 22:36:08 ID:DTW2lDII
>>618
え〜と・・・突っ込んでいいものだろうか・・・
620着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/15(木) 22:37:45 ID:TeMVROxt
さすがに新大阪房はここには来ませんなあw

>>618
過渡PT4806のほうがいいような…
621名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 22:39:03 ID:uFc9AJeR
>>618
ちょ、おま…下枠交差型のPT48だお。
富でも辞意でも、過渡の阪急パンタでも好きなのをどうぞ。

で、人形売ってるボークスから少し北に行ったところに鉄模専門のボークスがあるから。
なんかいかってきかれたら、いっかいと答える。
622名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 22:47:17 ID:olQMuhOx
ありがとう!過渡PT4806
ちなみに当方は、鉄コレズームの情報(パンフ)見て判断していました。

マジなところ本ばしのボー楠、鉄模あるって聞いたけど、前は何階に行ってもわからんかったし、
次いっても分からんかったら、何回行ってもわからんかもね。

突っ込んでもらえそうも無いな〜
623名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 22:51:38 ID:olQMuhOx
>621
ありがとう!

天然もはなはだしい自分。どおりでないはずだ。コレ聞いてなかったら、南海行っても
気づなかったろう。そろそろやめてとけと言われそうで、専ら北方面をめざします。
624名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 04:29:47 ID:MYXIRvuu
鉄コレ、難波での限定発売をつらぬきとおすなら
HPに書いてあるとおり「1人につき4個まで」のルール
を守っていただきたい。
625名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 05:37:58 ID:5qCDGgVD
>>624
確かにそうやったな。
626名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 07:03:13 ID:+oA+lBMt
>>624
ひとり4個までというのは並んでも買えないのを防ぐ意味合いと南海の用意してる袋がちょうど4つ入るからそうしてたらしい。
627名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 07:27:27 ID:CnkFPPGW
そういえば、あらかじめ袋に四個ずつ詰めてあったな。
少ない個数で頼むと、抜いて渡してた。

しかし、あの袋、グッドジョブと言ってる書き込みがあったが、南海じゃいつもの袋で、ビニールより紙の方が貴重なんだよね
この際、四国号、きのくに号、淡路号、二代目こうや号、臨時こうや号で袋きぼんぬ
628名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 07:43:46 ID:1DF3Ot4Z
>>624
ループ不可とも書いていないけどな

発売日早朝みたいに列が出来れば4つずつ売るんでしょ
だから早く行列してやれよw
629名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 11:44:08 ID:HA1VtQ+6
蟻は485系くろしお発売か。
相変わらず阪和線紀勢線はめぐまれてるな。
国鉄に押し売りされそうになった485系南海版でも妄想。
630名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 12:56:22 ID:p+j1aMlb
>>614
モノレールだな
631名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 23:48:26 ID:+viq8g6Y
新1000系プラ完成品で出てほしい
632名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 06:32:48 ID:hQSA9Uwh
>>631
同意。あと8000も。
633名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 11:02:19 ID:xNWEeTmh
蟻、ラピートと同時リリースで新1000系出てたら、もっと売り上げ伸びたはず。
634名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 11:49:35 ID:ok4BQFJb
>>633
それはどうかと思うが。ただ、1000のプラ(完成品・キット・Bトレ)
製品が出て欲しいと思ってる人間は多いんちゃうかな。
635名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 15:18:41 ID:ftdIZOSU
>>629

え?南海て485押し付けられそうになった事あんの?
636名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 15:57:24 ID:R0Lt42/V
鉄コレ、こないだ25箱ぐらいあったが
もう6箱ぐらいになってるね。
来週ぐらいで売り切れるかもね。
637名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 16:16:45 ID:SlEMMibP
>>635
国鉄きのくにが電車化されるとき南海に、まだ乗り入れを続けたいのなら、乗り入れ用に485系(当時余剰がたくさんあったらしい)を買ってねと。
実質的、国鉄からの縁切りみたいなもんだね。
638名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 17:00:34 ID:tGh1rcHe
25箱位あった時に残数聞いたら3000個と言ってたから倉庫にまだまだあるかと…
639名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 18:00:26 ID:3qhClYRF
新1000はバリエーションが結構あるからなぁ
マイクロが出してもいつもどうりタイプだったりして。
果糖ならちゃんと出しそうだけど、私鉄自体ないし・・・
640名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 18:54:02 ID:OsBG0Yzx
>>639
塗装済キットでいいからGMがやらないかな。でも南海は手を出すつもりは
ないみたいやし。
Bトレかマイクロに期待するしかないか。
641名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 20:15:12 ID:d7mWCj5j
485買えって新聞にも出てたねぇ。。。
てか、381と繋げれるんだっけ。。。
642名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 20:41:54 ID:ftdIZOSU
直流なのに交直流電車買えってか...
それで買ったら買ったでボンネットキノコクーラーなんか押し付けられそうだな。
随分と高飛車な事してたんだ>天鉄局
643名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 20:49:31 ID:+1glMi5e
>>642
急行きのくに置き換え用に投入された485系と連結させるんでしょ。
だから、ボンネットはないかと。
644名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 21:37:00 ID:fvzuWvOX
もしきのくにが165系で電車化されていたら、165系を買えと。
角ズームカラーの165系、良さそう。
645名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 23:26:36 ID:GH3I3NbH
>>643
その後、北近畿に転用されたんですよね・・・
南海の485も、北近畿タンゴ鉄道とかに譲渡されてたりして・・・
646名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 00:29:44 ID:IzGzlf/e
183になった奴だね。。。
今でも健在なのかなぁ。。。その車両。
647名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 01:16:22 ID:LLfD2fs3
>>645-646
他にも、九州に行ったやつもあった筈。
648名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 03:42:58 ID:TK7w5Fp+
>>640
高いばかりで値段に見合わない出来の完成品ばかり出してる
今の爺なら今更南海出さなくてもいいと思います。
649名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 06:37:23 ID:Xd1TG41A
>>648
640やけど、完成品でなくて塗装済みのキットでいいと書き込みしたが。
完成品やったらマイクロ辺りで。GMの完成品は高いだけでまともに走らん二級品。
650名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 07:36:26 ID:mQP+U1PH
>>647
クハ480がそのいい例です。


泉北の7020系のキットも発売されたようだけど  た。。。高い、、、
泉北の電車 かっこいいんだけど 完成品では望み薄いからなぁ せめて6連で3万ならまだ買えるんだけど。
651名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 08:31:05 ID:gTFoqlzs
>>644
想像するだけでキモいわ。というか合わん。
しかし、南海が485を購入していたら10000サザンは恐らく出てこなかった
やろうし、下手こいたらラピートですら出てこなかった可能性もあったかもな。
特急も南紀直通とこうや号だけになってたかも。

鉄コレの角ズームの話題が収まってきたけど、マイクロの7100と6100は
年内に間に合うかな。近鉄の二の舞にならなければいいが。

652名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 08:45:48 ID:4by78Kfc
653名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 09:05:40 ID:a4LwGcIf
>>652
何でだろ・・・妙に似合っているような・・・


スマソ、眼科逝ってくる
654名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 09:53:02 ID:TK7w5Fp+
>>649
だから完成品ばかり出してる今の爺と書きました。
もうここはキットの新製品なんて出さないと思われ
655名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 10:23:52 ID:uBPm7O7w
>>650
確かに高いけどまだ製品が有るだけ良いかな。
とりあえず7020を6連ゲットしたが、1000も製作中。
冬のボーナスで新形式買うか!
656名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 11:49:52 ID:y7LTlHir
>>655

奥に完成品も出してくれ
657名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 13:44:49 ID:1j4ejJ6z
鉄コレ 本当に楽勝で買えますね
かと言って全く誰もいない訳でもなく
待たない感じで程よく売れてますね
n化パーツも某楠へいけばオkでした。
確かに1f
いろいろ情報ありがとうございました!

いろいろ情報ありがとう!
658名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 18:34:19 ID:XfsQlOnT
遅まきながら今日名古屋から来阪して22000買えました!
東山線黄電同様、一定期間まったり買えるのは嬉しい
出来も満足
659名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 18:56:23 ID:Kw1Xo0rW
>>657
本来の売り方なんやけどね。でも、近鉄は直ぐに売り切ってしもうたし。
Nゲージ化も容易やから楽しんでね。
660名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 20:56:39 ID:IasKUtlE
今日買ったけど十箱位あった。来年は近鉄みたいに六千にしたらええ商売ちゃう?六千が在庫なしで儲かる目安!
661名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 21:55:00 ID:2XmJXDAr
いや、儲かるかどうかは。。。
客の満足度を得るのが目的の商売としたら、数は現状程度に設定しておく方がトータルで良いと判断する。。。
662名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:31:05 ID:nD8V4vmM
儲かる、儲からないは、転バイヤーが言う話。
663名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 19:19:30 ID:2yDaf+Oj
>>660
まだ在庫は持ちそうですね。
11月8日に横浜から三宮に用事で行くから残っててほしい。
664名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 19:24:11 ID:mYQk+7Nv
>>663
ついでに汐見橋線で実車にも乗ってみてね。
ある意味ショックを受けるよ。
665名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 20:03:51 ID:7X1icyNq
まさか、再生産しているとかwww
666名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 21:24:11 ID:ROT+RCrb
>>665
それは幾ら何でもまだやろ。
667名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 22:29:31 ID:BHV0E+aB
南海の醍醐味は汐見橋線みたいな路線があることだと思う。
昔は天王寺支線というもっと凄いのもあったし
無人駅が廃止される以前の和歌山港線もなかなかどうして
他社ではこういうのは味わえん
668名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 09:20:25 ID:FmdWfyFK
>>663
ポートライナーだな。
669名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 21:41:57 ID:EHyg4MtD
今月号RMの影響で金属キットを買ってたのですが、高いですね。
でもチャレンジしてみます。
670名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 22:36:41 ID:IjjQys+6
角ズーム、今年の関西私鉄の鉄コレの中では一番の出来と言われている
みたいやな。
あちこちのブログを拝見したが、評価は高いな。
反面、近鉄や阪神は結構叩かれているし。
671名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 06:09:01 ID:GMPpcIdq
塗装が大きな評価のポイントだね。
鉄コレの場合、造形の破綻ってのはあまりないし。
672名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 10:38:43 ID:b4mxr8+L
台車が流用でないところもいいよな。
なんか他社の鉄コレに比べると力の入れようが違うような希ガス
673名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 12:08:37 ID:RPn8CgzM
2両で完結させてもおかしくないし、10両つないでも様になる。
17m車だから小型レイアウトにも好適。
その上都会から秘境までどんな風景にもマッチする。
使い勝手のいい電車だと思う。
674名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 12:09:44 ID:GMPpcIdq
蓋裏のキャプション読んでても、なんかいい感じ。
南海愛が感じられる。

一度売り切れても、忘れた頃に生産して何回も販売して欲しいもんだ。

675名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 12:19:51 ID:4DpRuQ8k
今更やけど、改造用に高橋商会のラピートを買込んだ俺に何か一言
676名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 12:27:06 ID:erxq4fkz
交渉人の車両でも作るんか?
677名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 19:46:25 ID:1U/VEEDw
>>673
小型のエンドレスでも充分楽しめる。模型的に見ても楽しめるし。
678名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 20:37:22 ID:ok2atXPJ
次は1201形頼みます
南海さん
679名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 21:00:00 ID:w4nFREl3
ここの1201は
http://oka.axisz.jp/
680名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 22:07:30 ID:4ah6iWWs
>>678
俺は6000または7000の2連口を期待したい。
681名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 22:18:21 ID:4ah6iWWs
680についで連投済まん。
6100の2連口、7100の2連口、2200も。

682名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 00:41:36 ID:O/7FPbnx
>>681
7100の2連口は蟻製品に組み込まれているよ!
6100も組み換えでできそうな気がする。
2200は一般車と0.9のどちらが先か…。
個人的には片運の1521、3901を。

蟻7100を3箱買って組み換えて1次車タイプ6連2本作る猛者はいないか?
うちは2箱の4連2本を併結させて8連にする予定。
683名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 01:15:16 ID:qHdFmboF
>>682
ウチも7100系は2本購入ですよ
8連でも走らせられるように

6100系は6300系にするためにもう1本入れるか迷ってますけどね
684名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 01:55:43 ID:g8HslBvl
>>678ー682
いや、まずは丸ズームの中間車だろ。
もし先頭中間揃った4両セットで出たら、今までに集めた3弾丸ズームが無駄になるけどまぁいいや。
685名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 08:12:01 ID:QkRWntuG
>>684
大井川と和歌山港線にくれてやれw
686名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 08:23:39 ID:yuQuv7H1
>>685
21005-21006は加太線・多奈川線・高師浜線・汐見橋線にも乳腺実績あり
687名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 18:34:50 ID:GUsETQ1G
>>686
丸ズームは和歌山所属だったので、高師浜線と汐見橋線には入線してないはず。
角ズームは未更新のまま入線しているが。
間違ってたらすまん。

>>682
>>683
俺は各1編成ずつ予定。鉄コレ角ズームと並べて南海3羽烏を楽しみたい。
688名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 18:59:27 ID:tDM/Zhyd
みんなすごいな。
6100を1本しか予算無いや…

2000とか出たら高野線でも南海線でも楽しめますね
689名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 20:22:25 ID:yuQuv7H1
>>687
1995年秋頃、住ノ江所属の支線用車が検査で不足した為、数日間貸し出されました。
http://imepita.jp/20091022/731760
690名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 20:48:39 ID:5MiwC28B
>>689
687です、おおきに。やはり入線していたとは・・申し訳ない。
>>688
2000はNではBトレ以外まだ出てないな。Bトレ再販して欲しいな。
フルスケールやったら藻辺りで出して頂けたらと思うなぁ。
模型的にも小型レイアウトに合う車両やし。
691名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 22:27:51 ID:BJjEizsX
>>674
確かに気合入れて製品化しているね。
近鉄や阪神等他社はどうかは知らないが。
692名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 23:29:59 ID:cpP7GPFL
鉄コレ22000系の気合の入りように対して蟻の6100、7100系はどうなることか
蟻の長電2000なんて鉄コレのほうが良い出来とかいわれてなかったっけ?
出るだけありがたいと思って7100は予約したけど鉄コレ22000系見た後だと・・・
693名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 23:38:30 ID:RoV11J4Z
共通部品と言う事で、鉄コレの色塗り替え品だったらどうするwww
694名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 09:49:25 ID:ixVn3xIj
だから出るまで延期してたのか
695名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 10:26:32 ID:4a7SAdNx
斜め上行く蕨製作所なら鉄コレ22000系使うつもりが
同じ鉄コレでも間違って伊賀鉄(近鉄)860系使っちゃうかもしれんぞ
696名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 11:17:42 ID:cGpPyCLT
もし21000系も22000系も製品化されてなかったら、
近鉄800系4連と伊賀860系を南海カラーに塗り替えて(*´Д`)ハァハァしなきゃダメだったんだな。
トミーテックさん、ありがとうございます。
これからも期待しております。
697名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 14:56:26 ID:XMx+yP49
かつて適当にGMの板キットを組んで南海カラーにしてハァハァしようと思った
そんな時期が俺にもありました
698名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 20:01:57 ID:p4u9t8sk
GMの小田急9000キットから戸袋窓を埋めた5200を作り、下枠交差パンタを載せて
濃淡グリーンに塗ったMc-T-T-Mc+Mc-Tcの6連を作った約30年前のあの日。
699名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 20:14:44 ID:JRl2Pq+y
>689
同じ、写真をどこかで見せてもらったような…

汐見橋線などのパンタが捕縛されたのっていつからなんでしょうか?
700名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 21:29:09 ID:iJyRjnGH
>>698
それ、丸武で見たことがあるなぁ
701名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 22:23:46 ID:vD4lag9+
>>700
懐かしいわ。時々行ったことあるんやけど、ずっと店頭に飾ってあったよな。
702698:2009/10/23(金) 23:00:29 ID:p4u9t8sk
>>700
それを見て、作ろうと思ったわけです。ただしクーラーはキットのままだったので
難波向きMcのパンタ位置が1201の様に。塗装も筆塗りでまさに火災車輌。
703名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 06:16:15 ID:DOTAe1e7
>>696
ちょっと無理があるんでは。ただ、確かに似ているが。
704名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 07:19:03 ID:HYKyq2rV
>>703
西武の101+401よりは似ているw
705名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 11:26:34 ID:oaO98IZu
>>692
マイクロ完成品買ったこと無いんだが、ここの製品の出来はええの?
イカロスN誌に未塗装の試作品が出ていたが。
706名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 18:36:57 ID:HT3Y028E
>>705
ちゃんと鉄道模型専門店で買いなされ
707名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 21:31:20 ID:eeAxenhM
>>706
705の者ですが、すんまへん。
マイクロ製品があちこちで結構叩かれているんでどうかなぁと。
708名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 22:39:43 ID:Um79iEam
>>707
当たりと外れの差が大きいというのが特徴です。中間はありません、良いか悪いかのみです。
709名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 23:04:16 ID:rwOWNfUk
スハ43改造して国鉄乗り入れようの旧客作るつもりで画像ググっているんだけどモノクロしかなくて屋根の色がわからない・・・。
赤茶色だったのかグレーだったのかわかるかたお願いします
710名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 23:14:43 ID:Hj8YO80d
>>709
つや消し黒
711名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 23:54:35 ID:ZUVniZZk
>>709
ビニール製絶縁材の濃い鼠色、
712名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 08:23:32 ID:BHN1otrs
>>709
チャコールグレー
713名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 08:47:02 ID:X7/HgA5Y
こうや号(20000系)はどこかでプラ完成品が出る予定がないかな?
かなり売れると思うんだけど。
714名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 09:04:40 ID:WzzEnNtD
新1000届いた!
前面にハァハァ高いけど・・・
715名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 10:23:53 ID:cprvt8d2
>>714
新1000だけに新鮮だね
716名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 10:27:31 ID:cYyyeXj0
>>713
少ししんどいんとちゃうか、プラやったら30000が先にするやろ。
717名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 12:30:02 ID:KbNgTbMK
わざわざ買い急いでどうするよ。
718名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 13:56:04 ID:48zGdU+I
蒲田にて7100と6100のカラーの試作品展示。
ワンマンのスピーカーは印刷っぽい。
719名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 14:13:46 ID:tbczwu3G
>>718
まぁ印刷のほうが有り難い罠。
どうせ緑の濃淡に塗り替えるからモールドでも構わなかったけど。
720名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 19:45:47 ID:qTw0TaVI
>>718
塗装済の試作品が出たということは、年末辺りの発売を予定してるんかな。
>>714
1000か、金属キットは高いしなぁ。
プラの塗装済キットかBトレで出んかねぇ。
721名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 20:42:41 ID:rlmfCmXZ
>>718>>720
蟻の新しい予定表が、んぎさんところにうPされてた。
それによると、12月発売らしい。
南海ファンには最高のクリスマスプレゼントになりそう。
722名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 20:46:16 ID:4HI3CSLX
>>721
だが出来がorzで、出費が嵩むだけの、
最悪なXmasになる可能性すらある。
723名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:33:54 ID:KbNgTbMK
ベリークルシミマス
724709:2009/10/25(日) 21:42:52 ID:s6ku2P2S
>>701-712
どうもありがとうございます
725名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:56:13 ID:GgxXDNaG
>>713
20001系は売れないだろう。
個人的にはあのブルドッグみたいな顔付きが好みではないのもあるが、1本あればお腹いっぱいな存在ってのが痛い。
10001系サザンならカラバリもできるし、まだ売れると思う。
726名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 22:01:04 ID:tbczwu3G
>>725
こうや号は1組しか買う気にならないが、サザンなら3〜4組は欲しくなるよな。
全席指定6連と一部指定とやりたいし。
727名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 22:29:23 ID:7Mquowve
728名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 22:47:08 ID:uyjtMNRi
>>726
サザンは全く買う気にならないが
20001も1本しか買う気になれない高野線沿線住民です

30001なら更新後の2本は欲しいと思います
729名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 22:50:09 ID:DqDRyFeL
>>722
まぁ、出ただけでも良しとしようや。
730名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 07:51:16 ID:Y0aq4/Qn
>>727
価格見て お茶噴いたジャマイカ・・・
(´・ω・`)ショボーン

買えなくも無いが、こんな金額出すのだったら・・・・
731名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 11:42:10 ID:tb+LopmB
>>727
どこぞの極悪店より安いね! その店の巨大化Nゲージより出来も良いと思われる
732名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 01:51:34 ID:cCIllu2g
鉄コレ22001発売からだいぶ経つけど、2230や2208を作ったネ申はいない?
733名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 06:04:32 ID:GdkM9YF0
>>732
剥離して放置中。
先に1522と弘南1524から、
片運+クハ・両運+クハ・かぼちゃ色3連・11001+11002を作ってる。
734名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 14:22:40 ID:Q1cKArfe
灰色には塗ったけど
帯を塗ろうか、自作デカールを刷ろうか、泡のを待とうか悩んでる
735名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 00:30:12 ID:TdVe3fXs
>>734
台所からも出てますね。
736名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 22:16:11 ID:k1UofhBa
鉄コレ、まだ難波に売ってますかね?
737名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 23:01:23 ID:ORC5uvqe
>>736
たっぷり残っている。安心してお布施に逝くが良い。
738名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 23:22:44 ID:y7bYh1Zg
>>736
こないだの土曜に買いに行ったとき、24セット入りダンボール箱が10数箱あったよ。
この時点で300セットくらいは残ってたんじゃないかな??
まだ大丈夫と思われ…。
事業者特注鉄コレは初めてだったのですが、私も余裕で買えたのでホクホクです。
739名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 00:35:49 ID:2tfmUV6e
>>737
そして、>>736は近鉄電車に乗って奈良線と大阪線の分岐駅へ逝ってしまったとさ。
740名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 10:28:57 ID:XO1V+44v
>>739
つ座布団
741名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 14:13:53 ID:9EWzdN0Q
>>736
さっき覗いたら段ボール見えたよ
中味はどの程度かわからんけど
まだ売ってるみたいだよ
742名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 20:52:00 ID:rXXzvxst
>>739
座布団いちまい〜♪
遠慮せずにもってけ〜〜〜ぶははははっ。大笑い。(^−^
743名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 14:28:15 ID:2aNpZE5m
千代田どうよ?角ズムー売ってた?
744名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 16:26:41 ID:kMjnK+2K
ざっとしか見なかったが、千代田では角ズーム売ってなかったっぽい。
745名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 16:50:32 ID:5++1rje2
千代田へ逝ってきますた。
鉄コレ角ズーム、売ってなかったが、運転体験レイアウト上で6連で走ってますた。
746名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 17:12:49 ID:2aNpZE5m
>>744ー745
レスサンクス。本当にイベントでは売らない津守なんだな。
南海に漢の意気と力を感じた。今度難波に寄ったら追加購入するかな。
747名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 23:00:34 ID:+i1X9o8B
都内で2300円で売ってる
748名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 23:22:13 ID:15wybL9j
泡ホムペに蟻塗装版画像あるね
749名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 18:14:28 ID:SMeghdpB
金さえあれば台所に資金出して
これで安価な南海6000や6200や8200のプラキット出してくれいって言えるのにな

もっとも、そんな金があるなら金属のを買ってるか…


そんな妄想を膨らます秋の夕暮れ
750名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 18:19:00 ID:Vvax50sB
>>749
それが、以外に売れて金型代回収どころか+αでウハウハ・・・・・・










そんな妄想を膨らます秋の夕暮れ
751名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 19:24:21 ID:sBXelu9H
その金で石鹸の国に行きまくりでウハウハ・・・・・・









そんな妄想で股間を膨らます秋の夕暮れ

あっ、もう7時まわってるわ
752名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 21:45:21 ID:E0SZP1n3
>>751
徳島に行くんですね。わかります
しかもフェリーでw
753名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 22:46:39 ID:sBXelu9H
>>752
なんで阿波おどりやねん
(´・ω・`)
754名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 00:50:57 ID:wczRCp8S
755名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 09:08:12 ID:Vof1o7lh
ああ、泡の国って阿波座のことか(違
756名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 16:48:05 ID:rCr3ayhM
鉄コレ弘南モハ1521を南海に復元したいんだが
あの緑って調色するしかないのかな?
757名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 17:00:31 ID:Vof1o7lh
鉄コレ南海1521とぴったり同じ色にするなら調色するしかないんでなんかい。
似た色なら、伊豆急ペールブルーと緑2号あたりか。
758名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 20:07:50 ID:ITaNS/4Q
濃緑は、グン^h^hクレオスの原色緑(6番)の方がお勧め。緑2号との差は微妙だけど。
759名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 20:58:01 ID:Rq8d1u6v
泉北高速じゃ無理だよ。気動車だからな。
http://modelrailway.uunyan.com/
760名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 23:46:09 ID:KwruhhT8
>>759
マルチ乙


761名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 13:54:01 ID:ncvB3eFe
762名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 23:35:02 ID:j4tJLRKI
>>761釣り乙
763名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 05:47:52 ID:n25BMbUr
>>746
ちゃんと宣言を守っているのは好感持てるよな。
>>748
見てみたが、まぁまぁかな。でも価格は高いなぁ。
当分鉄コレの角ズームでまったりと楽しみますわ。
764名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 18:11:16 ID:+XDDlMsa
さすが南海! 富士急に出来ない事を公言通りやってのける!
そこに痺れる!憧れるゥ!
765名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 19:25:49 ID:jjfCwexi
横浜在住だけど、今度の土日にようやく買いにいける。
三ノ宮から難波まで直通なのはありがたいが、
阪神と南海の難波ってどれくらい離れてるのかな。
以前JRの難波行こうとして迷った。
766名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 20:14:25 ID:V7969O5m
>>765
まず、地上に出て御堂筋を南へ逝け、
売り場は駅員に聞くが良いであります。
767名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 20:28:41 ID:EeZ2eW0Q
御堂筋は南向き一方通行だから、御堂筋さえ特定できれば車と同じ方向に歩いていけばよろし。
どんつきに、高島屋というか南海難波駅ビルが控えておる。
768名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 20:42:12 ID:V7969O5m
三ノ宮から阪神乗ってくるんだたら
一番前に乗るのが吉であります。って書くの忘れてた。
後ろだたら、四つ橋筋に出てしまってたどり着けないお・・(´・ω・`)
769名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 21:47:16 ID:Rwoxph7L
阪神なんば駅と聞いてもまだピンとこないぉ・・・(´・ω・`)?
770名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 22:34:18 ID:I7gOkqVz
あれ?阪神なんば=近鉄なんば だよな?
だったら普通に案内に従って行けば辿り着けるんでない?
771名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 23:29:59 ID:qU0XgHA2
東側の改札出て、エスカレーター登って、右に行けば御堂筋の入り口を横目に南海難波駅。。。徒歩5分かな。
772名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 00:55:47 ID:tBZV9VGp
目的地までなら10分強かねえ。
773765:2009/11/07(土) 06:53:10 ID:msZaFW8g
皆さんありがとうございます。
地下街歩くより地上の方が良さそうですね。
774名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 07:14:05 ID:3lCgzRdM
>>773
まだまだ発売中やから、たくさん買ってください。
既出ですが、いい出来ですよ。
775名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 09:17:32 ID:Svzbn7Ga
これは南海とは違うな。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm
776名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 21:32:38 ID:heT1htcF
777773:2009/11/08(日) 08:43:38 ID:NIa/rYpi
ありがとうございました。無事3箱入手出来ました。
ミナミの雄南海電車の乗り場が少し街外れにあったのは意外な気もしますが、阪急梅田みたく再開発で後退したのかな。
778名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 12:58:42 ID:vC94LIHl
>>777
いや、昔からだよ。
779名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 13:38:31 ID:x1z1PrsF
ところで、22000の方向幕はみなさんどうしてますか?
780名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 16:58:01 ID:d+lhUcTH
なんば22000完売てマジ?
781名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 17:01:25 ID:E2ct97v5
>>779
塩待ち。
782名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 17:23:12 ID:NIa/rYpi
鉄コレスレにも昼前に完売ってあるけど、朝買いに行ってホントに良かった。
当初の予定通りポートライナー撮影会終了後に行ってたら泣きを見るとこだった。
早起きはするものだね。
783名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 08:05:27 ID:JQzqAcbf
南海よくやった!GJ!
一度言ったことは守る。それでこそ武士!

次回は通販もやってさらに好感度ageれ。
784名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 19:06:32 ID:TleEQNUW
今回の鉄コレ、欲しい人は手に入れられたと思う
即日完売はやっぱり異常だわ
785名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 21:39:35 ID:OS4btXQq
売れずに残ったりしたら次はないかと思ったけど
完売したとなれば次の鉄コレにも希望が持てそうだね。
とりあえず22000の色変えでもいいから出たらまた買うよ。
786名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 20:53:04 ID:NXPNA+xd
>>785
現行塗装は一般発売で御願いしたいな。
それと限定でええから天空は期待したい。
787名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 21:00:27 ID:+nPx0vk0
22000は出来がいいからバリ展しないともったいないよな。
一般販売されたら動力用の台車枠も付けてくれるだろうし
あと丸ズームの4連セットも期待したいところ。
788名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 22:56:59 ID:ivNIuI/S
ここはひとつ1201でお願いします
789名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 06:06:59 ID:4EBNBANG
>>786
現行塗装なんかいっぱい塚りそうだな。一般流通はしんどいんでね?
790名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 09:22:05 ID:K+158u9B
>>787
旧国で、鉄コレ4両セット出ない不文律は解禁されたし期待してもいいよね。
3弾を切り刻んでスケールもの作った人涙目だけど。
791名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 10:59:35 ID:/6eHVVoH
>>786 現行塗装はいりません 買いません
緑でこそ南海電車
南海ホークス
792名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 19:11:50 ID:4EBNBANG
>>791
そこまで煽らんでええからw
Bトレんときも、緑の濃淡の方が一般流通だったな。
793名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 23:09:31 ID:zkjnCf+U
初代1001キボンヌ
794名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 12:54:35 ID:uViyahw1
丸ズーム切り刻んだが2両くらいで挫折した・・・
795名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 20:28:20 ID:CYoSYu4r
>>793
元電7とは渋いですな。
796名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 17:21:44 ID:Emv1ATXX
鉄コレ1521から作ってみました。
http://imepita.jp/20091115/621980
判りづらいが左から、1522-3801-1521カボチャ、3907-1531、3903-1528、21201。
あと11002-11001も作ってる最中。
797名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 19:59:06 ID:xebnv17g
序webのJ-鉄道部に6100、7100の塗装済みの試作品の写真が来てるな
798名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 20:57:50 ID:JvYrNcgZ
799名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 21:10:20 ID:QZbJuVmM
>>796
1521登場時塗装の緑ってオリエンタルグリーンに巻くエメラルドグリーンのイメージでしたけど、濃緑の方なんですか?
800名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 21:15:02 ID:sWzx2mB5
南海の鉄道コレクションもう売り切れ佳代。
801名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 23:13:36 ID:rzYHqihq
>796
ナカーマ

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1225.jpg
関東住人なんで車番毎の細かい違いはよくわかりません。
乗務員扉の高さとかは変えてあります。
802名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 23:47:34 ID:kl47B3Q3
皆さん、改造京福いたします
初代1001のバリエーションは淡路と北丹でキボンヌ
803名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 07:58:54 ID:Hu07sOEy
>>802
三国芦原線のアレつくるという宣言ですねw


1521を改造された皆さん、運転台のない側の妻板は何を使われましたか?やっぱり丸ズームから?
804名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 10:23:48 ID:Wev8vPwY
796です

>>799さん、そのとおりです。

>>803
私はBトレ7100のを幅を詰めて使いました。
805801:2009/11/16(月) 11:01:19 ID:dZgsnWhj
>803

そこらにあったBトレ西武2000Nの妻板を幅詰めで使用しました。

乗務員扉、窓をプラ板で埋めて、窓穴開けなおし、屋根周りはポリパテの塊です。
客窓ガラスは21000の4連化で余ったものを使用してます。
806名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 11:09:58 ID:iLYjpVeM
>>797

そこの記事見たらなんか意味深な書き方してる部分があるね。
サザンは...みたいな。
807803:2009/11/16(月) 12:32:46 ID:Hu07sOEy
>>804ー805
レスサンクス。
なるほどBトレ7100かぁ。
これならうちにも余ってるな。
808名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 12:52:55 ID:Yk032CKt
なるほどBトレね。
豊鉄使わんかったら良かった…
809名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 14:36:18 ID:Yk032CKt
6100と7100、1月かぁ…
810名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 17:00:27 ID:Q7jDH8rQ
年越しwwwww・・・orz
811名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 17:58:06 ID:Wev8vPwY
796です。

>>801さん、なかなかやりますなぁ(^-^)
1521の3連は緑濃淡にされたのですね。
私の作ったカボチャ色ですが、JRのそのままです。なにしろ実車のその色を見たことが無いので(^^;
唯一のカラー写真が「関西の鉄道」シリーズの南海高級本でして。

このスレの住人のみなさんの力作も色々見たいです。
812名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 18:17:23 ID:Hu07sOEy
>>809
なんか今までもそうだけど、何回延期したら気が済むねん。もう蟻は死に体なんかい?
813名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 18:40:49 ID:LqOdipby
これだけ延期してなんかいい加減な出来だったら予約キャンセルしたい
814名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 22:33:27 ID:kyEcgf4Z
俺としては、関西私鉄ファンとして阪急9300とカブらなくてよかった。
さすがに、近鉄18400の発売月と同じ月まで南海は延期なんてないよな・・
815名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 01:08:08 ID:a80SzG+O
サザンは緑の旧色の方が欲しい。
新色も欲しいが。
京阪沿線で、2200/2600買わなかった俺だが、サザンは欲しい。
816名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 06:44:33 ID:c5AKHuR6
>>814
心配しなくても、近鉄18400も遅れるからw
817名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 09:11:17 ID:M7e4O2fg
 南海、来年になってくれて、財布がおちついた、、。
年末なのに文無しになるところだった、、。
 これでカトのキハ35首が少しは買えるな、、。
818名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 20:41:03 ID:P3yndnmO
>>806
蟻の担当者が

ラピートはイマイチ売れ行きよくなかったし、今回の通勤車がダメだったら、南海とはこれでさよならですね

とでも言いたげな顔してたんでない?

サザン出せばバリエーション豊富だから、南海マニアは手を出すと思うけどね。
819名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 23:22:26 ID:1l5OA76p
>817
鉄コレ角Zと並べて(和)橋本ですかw
820名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 23:58:36 ID:ekX8rPLq
>>818
ラピートよりは売れると思うよ
821名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 00:49:44 ID:7gtpxndn
ラピートはネタ。
サザンは堅実派。
。。。と思うのだが、どうだろうか。
やはり私も旧塗装の6連が欲しいな。
一部指定の4+4と指定6連でやってくると確信している。
やるのなら、やるまで待とう、ホトトギス。。。なんか違うぞ。。。爆
822名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 00:52:49 ID:7gtpxndn
6連指定のサザンといえば。。。
難波から堺まで、乗車した。
まさか降りる客が居るなどとと思っていなかったのであろう、駅員君。
あり得ん、というような表情でぽかんとしたあと、一目散に駆けてきて。
お客さん、指定券は?
ほいっ。。。
そんなんキセルするかいや。。。笑

懐かしいネタである。。。
823名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 03:06:47 ID:GbB1lBl7
売りたいと思うんだったらラピートなんてせずに
こうやでも出せばよかったんだよ。
売れるか売れないなんて考えずネタになる車両を出すのが
蟻の醍醐味だと思っていたのに・・・ていうか南海そのものがネタかw
824名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 06:05:23 ID:5vFLWT6R
でもラピートって余り鉄道に興味ない人でも知っているインパクトの強い車両だから
そういう意味でも全国的に売れるかな、という期待が蟻にもあったのかもね
825名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 06:22:29 ID:L5gacDj/
>>822
難波〜新今宮でやってこそ神w

ま、蟻には緑の濃淡出してから進退決めてくれやと言いたい。
826名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 08:53:26 ID:xVGoCZaG
南海監修と聞いたけど、ラピートのあの色は微妙だった。
関西でも4割引で叩き売られてたからなあ。
 高橋商店の方が色はいい。あの色ならもっと売れていたと思われ。
827名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 17:34:14 ID:R7f61bTq
今回はオークションで完成した泉北5000・7020系出さないね
828名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 20:29:36 ID:FK02z9LC
ラピートが現れるまで、南海の鉄道玩具って無かったですよね。ラピートは、そういう存在。
829名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 21:16:55 ID:FJk0J3+G
でもラピート、ぽちではプレミアがつき始めてるようだよ。

サザン休職も欲しいけど、やっぱ旧こうや号を出して欲しいね。
830名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 07:55:29 ID:YX+/b9P6
>>826
微妙なツヤ具合が気に入らなくて、液体コンパウンドで磨いて超ツヤツヤにしたおいらが来ましたよ。

側面の表示灯とか、ちょっとてっぺんの色がはげたが、どうせクリアレッド入れるから無問題。
831名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 16:41:31 ID:Bz0Zz+Tt
南海の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
832名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 19:31:58 ID:cZ4fPHO3
全指サザン、無くなっていたのね。
833名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 20:16:33 ID:JzVRlvQj
>831だから京阪スレにお帰りください
834名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 22:05:37 ID:+I4KTBl1
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)www>>831wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

835名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 19:54:36 ID:FZWuv/cU
>>817
そういう考えの人間は結構多いんとちゃうかな。


836名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 21:23:16 ID:rKOa478h
なぁに、またいくらでも蓄財できるようになるさ(半泣
837名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 06:39:27 ID:u4bAflBp
まぁ、もう少しの辛抱や。マイクロ6100・7100。
838名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 12:07:41 ID:7SJZ0udJ
モデルズ立ち読みしてたら、1000とか6200のキットまで出たんだな。

久しぶりにすっぴんの6200見て感動した。よくまとまったデザインだわ。
839名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 15:19:19 ID:06H7H+j8
RM見て即1000をゲット〜!
売ってたの知らなかった
840名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 16:18:52 ID:ASiEIzld
四国〜 徳島港連絡〜

フラグたったな
841名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 18:41:11 ID:Ew++ytnI
>>840
それは何や?鉄コレ辺りかい?
842名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 23:56:41 ID:XlMFFomr
>>841
つフェリーたちばな
843名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 06:30:44 ID:slQc9721
>>838
真鍮キットは製品化が盛んやけどね。
1000なんかはプラ(完成・キット共々)向きと思うのは俺だけか。
844名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 09:01:02 ID:gW2zuIWW
Bトレ、プラで出ないのは何か理由が有りそう
めっちゃ原型に金がかかるか、バリエーションが多いとか・・・
今後も出るとは聞かないし。
845名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 11:54:42 ID:bDQm90pF
>>844
1000のバリ展やったら、マイクロ辺りが目を付けると思うけどな。
846名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 12:20:43 ID:NX9LuAnw
>>844
単に売れる見込みがないからだろw
847名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 12:26:31 ID:IAi0GJpv
>>843某真鍮メーカーの常連が頑張ってるらしいぞ。
848名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 12:52:03 ID:sDVHttQ5
ホークス〜
849名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 14:20:42 ID:GsqcWliu
しかしなんで南海って人気ないんだろうか・・・?
地元の阪急をはじめ他の私鉄を差し置いて南海が好きな
自分が異常なのかと思ってしまう・・・
850名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 14:31:22 ID:i20ETf0t
>>849
異常じゃないよ
好きなもんは人それぞれ
851名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 15:39:37 ID:z8oi4eB8
オレもAVの放尿シーン好きやで
852名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 17:35:41 ID:NX9LuAnw
>>849
阪急近鉄が飛び抜けてるだけサネ。

それに今まで模型メーカーも、食わず嫌いな面が強かったし。
ま、初のN完成品がラピートだったのは、不幸だったとしか言い様がないな。
853名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 17:45:36 ID:ATc2w+xg
日本橋ジョの鉄道模型ショーでマイクロ新製品サンプルに7100、6100あったよ
明日まで。キッズランド本店?エスカレーターで上下出来る方の店の6階やで
854名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 17:56:54 ID:Q2UTvtE0
>>852
確かに阪急は結構製品化されとるな。同じような車両ばっかりやけど。
近鉄は特急車の方に人気がある。
南海はラピートのイメージが強いからな。昔やったらこうや号かヒゲ新
やろうけど。

>>849
好きやったらそれでええやん。俺は南海と近鉄が好き。
阪急はイマイチ分からん。


855名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 19:14:09 ID:+rkZmSZu
>>853
んぎ氏のとこに画像来たね。
画像見る限りは7100のほうが似てるな。
856名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 21:11:45 ID:dVFRLLXw
>>855
俺も先程見たけど、どちらも問題ないと思うが。
予定では年明けか。
857名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 01:52:41 ID:tawZ6sv4
富あたりから、8000系出してくれないかな?
相鉄10000も出すことだし。
蟻でもいいんだが、出来最悪の209-500/E231を流用しそうだからなぁ・・
858名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 02:16:10 ID:fO7JhC5U
>>857
金型流用できないから無理だと思う。相鉄11000は233と共通なものがたくさんあるから製品化しやすい。
859名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 10:47:06 ID:byBPrhLx
>>858
Bトレやったら側面流用は確実だが。8000は。
860名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 11:38:36 ID:Pwr0Uyep
人気が無いって根拠は何だろう
売ってないので買いようがない
861名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 13:02:49 ID:m39wUIpt
>>860
人気がないというよりマニアック過ぎてファン層が
限定されすぎるんじゃないだろうか?

俺の場合は大手私鉄なのに地方私鉄に近いような感覚というか
阪急や近鉄では味わえない貧乏臭そうな雰囲気というか
とにかくあまり一般受けしなさそうなところが南海のイイところw
862名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 13:03:33 ID:Jzy4pA8H
>>857
新じゃ無い方をお願いしたいw
6200や泉北への希望も持てるし…
863名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 13:58:57 ID:m7Rx3IS5
>>860
しかし、人気があるって根拠は更にない罠。

車種や仕様で下手こかない限り、蟻なら採算ベースに乗せられるとは思うけどな。
864名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 17:50:40 ID:PnHNDglb
>>861
沿線民だが、確かに阪急や京阪と比べたら田舎臭いのは事実。
近鉄は大半はよく似た感じやで。
確かにファン層は沿線に固まっている感じやな。他私鉄の沿線で南海も好き
という人間は大抵近鉄沿線民が多いような気がする。

>>863
8000なんかは過渡・富でも出しやすいのでは?
俺の勝手な想像だが。
2000は藻辺りかな。
865名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 17:54:17 ID:fTP4flDm
各メーカー競争していい物出してくれよ。
866名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 18:32:34 ID:oNR1H9SR
8000プラは無さそう、E231ベースとは言え窓寸法以外全て違うし、
台車床下も全く違い自作も諦めた。
完成が来たら奇跡だろう。
867名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 18:44:47 ID:FsweHP8M
>>866
マイクロ辺りが手を付ける可能性に期待したいな。
まぁ、マイクロ6100・7100次第やね。
868名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 19:30:53 ID:fTP4flDm
禿しく胴衣
869名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 21:16:43 ID:fTP4flDm
南海電車は今まで何回乗った?
870過渡Dio Town:2009/11/23(月) 21:35:08 ID:Tnaca7NE
>>869
お前は今までに食べたパンの枚数を(ry
871名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 22:18:10 ID:c+dIUZdK
>>869
つまり答えを出すのは難解ってことだな
872名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 06:16:10 ID:Fsi91OuV
なんかいつも通りの展開だな。
873名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 08:48:42 ID:ScutAfnM
なんかいい話ないんか←これも含めて
874名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 12:17:25 ID:Fsi91OuV
>>873
×ないんか
〇ないんかい
875名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 21:33:51 ID:wJpJxK0u
うーとれいんと詐欺巣の21000系は別物?
876名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 21:39:28 ID:Fi80WaIG
その関係は裁判沙汰まで逝ったから別物
877名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 23:22:03 ID:wJpJxK0u
kwsk
878名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 19:59:41 ID:fPMGRAti
1521を切り刻んで作りました。
http://imepita.jp/20091125/718050
あとは動力をはめるだけです。
879名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 21:35:27 ID:53Xb7gzV
>878
1521から11001って、切り刻むってレベルじゃねーぞw
お見事!
880名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 00:55:04 ID:4Kk9LXRK
そこまでやるならプラ板を削ったほうが早いのでは?
881名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 06:10:43 ID:BIc4sfV2
>>878
うお。やるねぇ。
何回切り継げばいいんだ?
882名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 08:40:09 ID:J6Jzv+Ik
>>881さん

(d)+(3D)+(2)+(2)+(1)+(2)+(2)+(D3)+(1)
です。
883名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 09:52:54 ID:FwYetepO
>>878
すげぇぇぇ
雨樋の位置変更とか屋根の仕上げも大変そう〜
884名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 10:22:00 ID:BIc4sfV2
>>882
まさに難解だ…いやマジで。
それだけのテクがあれば「この部分自作した方が早い」な気もするけど、窓をきれいにそろえて開口するのも大変だしな。

漏れもズームカーの中間車作ろう…
885名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 23:21:42 ID:IvuRAjh9
マイクロ7100系どこも完売だな_| ̄|○
886名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 01:34:06 ID:jov3IPwF
良かったね(笑)
887名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 20:28:08 ID:RsSMQ1ht
買い損ねた、無念じゃ!
888名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 20:47:10 ID:jov3IPwF
良かったね(笑)
889名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 22:04:43 ID:+OvmpYFI
>>887
完売したけど、鉄コレの角ズームがあるやないか。
Bトレも。
890名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 09:18:50 ID:oa54ZzZS
なんか惨めで悲惨だな。
891名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 10:57:26 ID:d57bqogz
>>890
せっかくなので「なんか」の次には「い」から始まる言葉を推奨w
892名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 11:15:32 ID:0q7mJVND
http://www.geocities.jp/sjwbr221/

ここにはまだ予約受付中と書いてある
893名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 11:28:09 ID:elaUuhzc
7100はなかなかいい感じだから、2編成買って1本は復活旧塗装でもやろうかな。
894名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 11:35:58 ID:HbJi22bp
>>892
こんなことして、何が楽しいのやら…。
かわいそうな人なんですね、きっと。
895名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 12:14:04 ID:/NJsT/sj
>>894
吊りじゃね?
896名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 14:35:51 ID:oa54ZzZS
宣伝じゃないか?
897名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 16:28:48 ID:jbCXPCJS
>N 様のコレクションです。レールクラフト阿波座オリジナル山陽電車も入線しまし
 写真は、神鉄だと思うんだが。。。
898名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 17:34:59 ID:gaertzfi
ジョーシンで5月から早期予約で待っているんだがいつ発売なんだ!
899名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 18:21:17 ID:oa54ZzZS
早期予約なら金払ってないから被害はないな。もう暫く様子みた方がいい。
900名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 18:26:29 ID:LG5jjQ0O
>>899
オレ金支払ってる・・・。
901名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 18:50:09 ID:IcZWYqBK
予約なしでは買えるかな?
6100と7100
902名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 18:55:56 ID:35tz3OJY
関東圏の模型店なら余りそうなので通販でも買えるかもね。
903名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 19:23:23 ID:oa54ZzZS
通販なら今でも買えるよ。楽天調べた?
904名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 20:06:45 ID:5vhDdNB8
>>902
>>903
901の者やけど、おおきに。
何とか工面してから購入しますわ。
905名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 21:06:00 ID:LG5jjQ0O
>>902
>>903
そんな情報を流したら、とある模型屋が買い占めるぞwww
906名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 21:54:27 ID:gaertzfi
>>899
すでに払っている…
907名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 08:22:45 ID:rKZ+G6uo
>>901
超傷なら余裕だろ。
908名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 10:11:13 ID:mMPtPzV0
>>905
?
909名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 12:37:40 ID:ag79n61s
ある模型店ってどこ?
910名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 18:00:46 ID:ag79n61s
南海電車に何回乗ったかを答えることほど難解なことはない。
911名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 18:53:11 ID:5wQiDJvx
南海ホークスの香川です。一回乗っても南海電車。
912名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 13:36:45 ID:2IhdPYR+
20000系こうや号の屋根は銀色だったよね?
みさき公園のモノレールから見たけど銀の記憶がある
913名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 14:01:48 ID:Z+GTLIVP
>>912
みさき公園にモノレールあったよねぇ。
スカパーでしてた「南海人」の番組で昔のみさき公園映ってて思い出した。
当時はロープウェイもあったし、今よりも乗り物が多かった。
914名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 16:49:53 ID:AHkacRiw
600V時代はシルバー、昇圧後はグレーです。
915名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 18:15:23 ID:5hh3LTyM
>>914
蟻の製品化フラグ来た
登場時と昇圧後で二種出せるぢゃん!
916名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 18:32:57 ID:wT/6e6se
>>915
あと、羽車マークのありなしも作りわけのポイントになるか。
917名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 19:55:23 ID:UbmTptxa
>>915
マイクロよりも、小型車に強い藻辺りでええと思うけど。
918名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 21:33:03 ID:YY7g/QWl
>>913
今はイルカショーが売り物やな。
919名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 06:13:15 ID:0FGlG7gH
>>915
クロポでもいいから模型化してほしい。
その場合塗装済みと未塗装の2種類出して。
920名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 07:49:36 ID:z9/Uo3V0
>>919
それはある意味無駄だろう。
こうや号なんて、自慰やクロポには向いてないぞ。
921名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 08:17:04 ID:xlrD+8cj
じゃ、高橋で
922名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 09:13:29 ID:w+LqaQ7L
こうや号なら高橋でもいいんじゃね?
4両でまとまるし、安いから似非鉄コレぐらいにはなるだろ。
色塗り直して、モーター付けたら一人前だ。
923名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 10:55:29 ID:gEVgIFQi
高橋商店は倒産したんじゃ?
924名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 11:44:50 ID:HKwLuUH9
失礼ですが>>1って名鉄スレとおんなじ方?
925名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 22:10:25 ID:e0RstTqd
来年最初の鉄模は7100か・・・
蟻から6100、7100が発表されたときは年末は7100で遊べるのかと
wktkしていたが、まさか7100じゃなく鉄コレ22000で遊べることに
なろうとはそのときは想像すらできなかった・・・
926名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 23:05:29 ID:zSMWF63H
型紙は作ってみたものの、窓抜きが綺麗に出来る自信がないw
0.3mmのプラ板から切り出そうと思うんだけど、なんかいい方法ない?

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1277.jpg
927名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 23:06:43 ID:0FGlG7gH
>>920
鉄コレ初の有料特急車として出すのが一番ベターと思う。
南海電鉄は次の事業者限定で確実に、しかも短期間で売るのを狙うならやっぱり20001系
で行くべき。
928名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 23:14:04 ID:z9/Uo3V0
長野電鉄2000が泣いています…
929名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 07:37:05 ID:O0cn3o7P
>>926
そのまま色鉛筆で塗ったらええやん(^-^)
930名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 10:42:07 ID:iSjIh3mC
>>928

そいえば昔TMSだったか、長電2000の前面をベースに20001作った記事があったよ。
931名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 20:05:41 ID:VWPogTej
>>926
カッティングマシンを導入して、ペーパーでいくとか。
Nなら0.2mm厚ケント紙2枚貼り合わせでも大丈夫。

>>927
4連セットならいいけど、みさき公園セットだと一寸‥‥‥。
932名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 21:06:16 ID:Et3/GRr/
>>931
4連セットのほうが売れると思うね。
売価は4000〜5000円で。
933名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 21:15:11 ID:Et3/GRr/
今や新品の店頭在庫を探すのがかなり難しくなった蟻のラピート、オレはこの前
やっと宮崎市内の模型店に在庫があるのを突き止めて注文しちゃったw
中古でも定価同様の値段がつき始めてるし、どうせ同じ値段なら新品のほうが
よかったから・・・
あと、東京都立川市の店で木箱のやつ持ってるみたいなので、興味のある人は
聞いてみてもいいかもね。
934名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 21:28:24 ID:1yccJJx3
>>933
発売時に買っとけよ
とりあえずゲットおめ
935名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 22:03:21 ID:HLuU+GYa
蟻ラピートなんて以前は地元関西でさえ投売りされても売れてなかったのに
今はぞぬも高価買取しますって謳ってるほど人気あるのか?
やっぱり6100/7100とか鉄コレとか仲間が出始めたから?
936名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 22:07:23 ID:Et3/GRr/
>>934
発売当時は鉄模から離れてたんだ。ハハハハ。
当時は余り気味になって叩き売りしてた店もあったらしいけどな。

そういえば近鉄初代ビスタカーなんてラピート以上に新品では見かけなく
なってしまったな。
オレは一昨年の今ごろ、店頭から在庫がどんどん消えていった頃に
やはりネットで売ってる店を突き止めてギリギリ確保したもんだった。
937名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 22:07:27 ID:1yccJJx3
>>935
作りすぎただけだろ。

転落防止ホロとか、細かい仕様は実車と異なるものもあったが、当時の蟻の中ではかなり出来がよかったよ。
938名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 22:11:48 ID:O0cn3o7P
おかげさまで出来ました。
http://imepita.jp/20091203/798390
939名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 22:12:04 ID:iSjIh3mC
ラピートなんて地方の店行けばまだゴロゴロあるよ。
940名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 22:26:26 ID:gZFwWCX0
>>938
なんかいいものを見せてもらった。GJ!
941名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 22:35:24 ID:Et3/GRr/
>>939
地方の、ネットで在庫晒してないような店?

東名阪とか、地方でも有力な店はもうないみたい。
942名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 23:00:05 ID:1yccJJx3
>>938
GJ!
愛情あふれる車両に乾杯!
943名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 23:04:51 ID:s8ves6bH
ラピート、9月?の日本橋犬のイベントで2万!通常箱ね。しかも割引対象外。
944名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 23:16:02 ID:iSjIh3mC
>>941

関西近辺とか割引販売にこだわるなら在庫はないと思うけど、関東はまだ在庫晒してる店でもいくつか転がってるし。地方も結構在庫抱えてる店あるよ。
マイクロ・品番で捜せばヒットするでしょ。
945名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 00:16:55 ID:bpAfNa3c
>>938
ええなぁ。
横にさりげなく貴志川線おるしw
946名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 02:11:32 ID:FqIoN1O1
関西近辺の割引店でラピート売ってるの見たぞ。

ものすごく変な所(交通の便が悪いという意味ではない)にある模型屋だったけど。
親父さんがちょっと怖そうだったな。
947名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 07:22:26 ID:im2oSNYA
>>938です。
みなさま、ありがとうございます。

948名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 07:28:28 ID:wB/kzYnM
ラピートのBトレなら、今でも難波で発売中やけど。
マイクロのラピートは、ぱっと見ポリバやからなぁ。

>>927
その前に天空を・・。
949名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 19:21:50 ID:Cl5g9ncS
>>925
鉄コレでも充分遊べるで。
小型エンドレスで走らせたら丁度エエ感じやし。
950名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 20:47:09 ID:APcvcNLW
その遊び方はオレも賛成するよ。座布団一枚!
951名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 21:36:52 ID:gkboIEnK
>>950
949で書き込みしたモンやけど、サンクス。
鉄コレやったら比較的少スペースでも運転可能やし。
952名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 16:44:55 ID:6Gn4qmg4
鉄コレ用の止めツメのパーツがあるらしい。
953名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 17:21:21 ID:AhYU5KmW
ここんとこ調子よく南海のN完成品が発売もしくは予定されてるが
一段落したらまた当分は新製品が出ない日々が続くかもしれないんだから
せっかく出た製品は心行くまで楽しもうぜ。
954名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 08:35:57 ID:wgZVTXud
次は何でしょうね。1201なんて、アナウンスされてから随分待たされてますが・・・
955名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 12:44:59 ID:y0FWVi1t
地下鉄のレイアウト作った奴いるのか?
956長岡厨 ◆8se0GQjUW6 :2009/12/06(日) 19:05:46 ID:y0FWVi1t
南海のレイアウトをもう何回作ったことか・・・・
957名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 20:38:46 ID:1NPggBI2
>>954
新しいものなら、やっぱり新1000がほしい。南海の一般車両でいちばんイケメンだからな。あの彫りの深いシャープな顔は是非ともプラでやってほしい。

2000新塗装は帯と顔がちぐはぐだし、8000はカッコ悪いからな。
958名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 22:33:21 ID:oF2gEHto
>>957
8000はE231の金型ベースで作れそうだからメーカー的には一番作りやすいと
思うんだが・・・
現にTOMIXで相鉄のE233ベース出しちゃうし。

でも作ったとしても売れ行きはきっと大したことないでしょ、きっとw
やっぱ走るンですは関西にはフィットしない。
959名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 23:32:40 ID:UptzvkIH
まぁ8000でも出してくれるならとりあえず買っちゃいますよ南海なら。
正直微妙だけど
960名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 06:30:54 ID:3koQsqlA
>>957
1000は同意。2000も欠かせんな。
そやけど、プラの完成品もしくはキットで可能性があるのは8000やろな。
>>958
私鉄モノは地域によって売れる・売れんの差が激しいからな。
その点、エリアの広い近鉄とか、ファンの人気が高い阪急や京阪辺りが優先されるんかも。
961名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 15:30:50 ID:OJVIAKRA
8000系、実車の増備は4組成で止まってますなぁ
962名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 17:56:26 ID:MKXy89Gc
また奥で工芸社が許作取らずに出しているな
岡と一緒だな
963名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 18:36:55 ID:OJVIAKRA
キハ58?
964名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 18:38:45 ID:4i2y3WSC
丘ー興芸者、電線火花 本家と直参
玉葱、比ッ堵、太陽工芸、うー取れ 分裂抗争組
965名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 19:39:51 ID:i+HXjX/T
>>953
まずは鉄コレの角ズームやね。
これこそ模型向きの車両、2両だけでも楽しめる。
966名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 21:29:38 ID:03tLJVcM
>>962
やってるね。あいつ、メーカーのくせしてりんかんを定価が28000円なのに
35000円で出してやがる。サザンを13000円にしてみたり18000円
円に変えてみたり。
967名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 21:30:25 ID:rAiR1dUS
>>961
JRE車ベースにこだわるならせめてE233にして、頼むから。
233のほうがドアがステンレス剥き出しでなく化粧板が貼られてたり、
インテリア的に関東の電車にしては割と凝ってるから、関西に入れる分には
そのほうがまだまし。
968名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 21:58:04 ID:Z9gdI18w
>>965
そして誰もがやろうとして放置プレイ中のままの丸ズーム4連化!
みんなで再開すればいずれ4両セット発売フラグとなることだろう
969名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 22:50:50 ID:dRs0YNIv
>>967
ドアに化粧板を貼るか否かなんて話は鉄道会社側が決める話なんじゃね。
E233かE231か209かなんて違いはそこには関係ない希ガス。
東臨の70-000にも貼ってあるんだし。

半スレチだからsage。
970名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 10:07:48 ID:8LzXroEB
工芸社は最低なメーカー、許作も取らないし、定価以上の奥
あそこのは買いたくない。
971名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 12:33:38 ID:mmVFZRdM
>>970
許作ってなに?
972名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 17:43:10 ID:+Z11OPoY
岡から、8000系発売決定らしい。
973名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 18:18:33 ID:tYtB2CKE
どの8000だろ
974名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 20:36:38 ID:C4UM5ZHl
>>971
許諾製作だよ。

許作が無い丘8千はどこから図面を手に入れているんだ?
975名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 20:45:30 ID:gcQnFcMd
>>974
例えば、RF誌の図面をとか。

976名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 21:19:12 ID:mmVFZRdM
>>975
新8000なら数ヶ月前にとれいんが特集組んでたな
977名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 22:17:56 ID:gkNDlVOG
丘には○○愛好会の常連が多数出入りしているからその辺りからだろうな。
978名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 12:23:47 ID:gekx7Vef
とれいんの図面があれだけあれば可能でしょ。
>>977
ここのスレは岡嫌いだけど妙に岡に詳しいのが居るな。
自作自演だな。
979964:2009/12/09(水) 13:01:21 ID:8suP6MTK
呼んだか
980名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 13:49:52 ID:J1gxdoKl
工芸社モデリスモ
981名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 19:13:04 ID:rnabvRO1
>>978
この文章だけでよく判るなwww

想像だけで言っているだけかも知れないのに。。。
982名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 19:59:43 ID:F+p2Kb44
>>953
とにかくまずは鉄コレの角ズームで。
983名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 18:42:51 ID:fE01N46A
角ズームは本当にいろいろ遊べる。
2両から8両まで。
21000系を4連にすればまだまだ広がる。
マイクロの6100系よりいい。
984名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 22:41:34 ID:Dpf/59Y5
>>983
確かに。2両だけでも充分やし。
再生産を望みたいね。
985名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 23:23:02 ID:Y3xMGf+G
新8000がSUNWOKSから出るんだね
岡から8000系ってこれかな?
986名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 11:27:37 ID:2c/dSKjo
>>985
972です。岡じゃなくて、SUNWORKから新8000系がでます。間違えましたorz
987名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 17:54:13 ID:SUOo5e7i
SUNWORKちゃんと許諾とるみたいだな。
988名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 19:26:48 ID:GEKSFh4l
永遠に申請中だったりして
989名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 20:55:21 ID:lmdla6qg
製品化許諾申請っていうやつだな。
990名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:35:01 ID:/HMZsGtm
南海電鉄・泉北高速
991名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:36:38 ID:/HMZsGtm
南海電鉄・泉北高速
992名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:37:41 ID:/HMZsGtm
南海電鉄・泉北高速
993名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:38:42 ID:/HMZsGtm
南海電鉄・泉北高速
994名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:39:41 ID:/HMZsGtm
南海電鉄・泉北高速
995名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:40:36 ID:/HMZsGtm
南海電鉄・泉北高速
996名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:42:42 ID:/HMZsGtm
南海電鉄・泉北高速
997名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:43:37 ID:/HMZsGtm
南海電鉄・泉北高速
998名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:44:32 ID:/HMZsGtm
南海電鉄・泉北高速
999名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:45:31 ID:QWntxus5
1000名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:45:34 ID:/HMZsGtm
              ,,,、、、、、、、,,,
           ,r''.:´.:;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.::`ヽ
          /.:.:;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:;;;:゙、
            ,'.:;;,:r''"´  ̄ `""゙´ ´¨ヾ;;!
         |;;;:.:{   -ー -、 , -‐.::.;l;!
         |;;::.:ヽ    _ _,,)j   _,,.;i!
 .          i;;;;.:ji! ,r''ニニニ二ン r''二ニュ
         /^ヾ!   ,,,zf_で;ソ´ ヾでソ;;{
         レハj!    ''' "´   j;:.~'' ´ !
           Yヽ!     , ィ ,_ _,,ハ   |
            し'i.      ,′  j !;::.',  |  >>おいは南海電鉄・泉北高速好いちょりもす!
           , イハ      { ,,r====ュ;:,  ,!_
   ,,、、-‐''"´.:/.:j! ',     ´二三`  /:.::``¨''ー- 、、、
 "´.:.::::::::::::::::::/:::::| ` ヽ、、,, _ ___ ,,,.、ィ/:::::::::::::::::::::::::::::.:.:
.:.:.::::::::::::::::::::::/::::::::|i    、_ ,, __ //::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.
.:.:::::::::::::::::::::/::::::::::| |      . ,, _ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::| |         .:::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/:::::::::::::::| .|     .:.:.:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::/:::::::::::::::::| |       .:.:://:::::::::::::::::::::((Yj)::::::::::::::::::::
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。