鉄道模型総合質問スレッド part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名無しさん@線路いっぱい
最近はじめたばかりの初心者ですが
TOMIXのミニ電動ポイント(N-PR140-30)がうまく動作しなくて困っています。

【症状】
 ・分岐(カーブ)側に曲がるときかなりの確率で脱線する(3〜4回に1回程度)
 ・うまく曲がることができた場合でも微かにカクンと動く(ほんの少し浮き上がる??)
 ・以下の状態では確実に脱線する!
    ・ポイントをカーブ側を小判型のエンドレスのカーブ部分につなげる
    ・ポイントをカーブ側(エンドレス側)に切り替えても、
     真っ直ぐ側に行くような感じで脱線(ほぼ確実に脱線!)
【条件】
 ・線路、車輪はクリーナーできれいにしてある
 ・左向きのN-PL140-30は同じ条件で使用しても全く問題ない!!
   → どのようにつなげても滅多に脱線することはない
   → 何故か右向きのN-PR140-30だけやたらと脱線する
【対処】
 ・先月購入したばかりの初代版は、中の接触等を確認したが改善せず
  いじくり回した結果、壊してしまった orz
 ・先週、新たに2代目を購入!
   → 全く同じ症状を確認!!
   → 初期不良である可能性が高い
【見解】
 ・以下の点からポイント(N-PR140-30)の問題と思われる
   → 同じ使用条件でも左向き(N-PL140-30)は全く問題なく動作する
   → 右向き(N-PR140-30)の新品を買い直して
     慎重に試したにも関わらず、またしても同じ症状

2個目購入時は万全を期してレシートを保管しておいたので
在庫さえあればおそらく店で新品と交換できると思いますが
同じ店の同ロット(?)の商品では、また同じ結果になるかもしれません。
店ではなくメーカーに直接問い合わせた方が良いでしょうか?

正常品を確実に入手したいのですが新品を買い直しても
同じ問題が発現するのでどうすればいいのか困っています。
この程度の問題は仕方がないことなのでしょうか?