鉄道模型のパワーパックについて4

このエントリーをはてなブックマークに追加
485名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 17:25:24.16 ID:Vl+WEVHG
PWM制御のやり方にもいろいろありそうだけど

発振回路で三角波を作り、それをコンパレーターで指示電圧と比較してデューティー比を変えるのが簡単そうなのかな?

さすがに、PICやAVRをプログラミングするとなると難易度が格段に上がりそうな悪寒
486名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 12:52:05.08 ID:aT5DIc+A
>>485
どちらもたいしたことないよ。入門レベルでちょうどいい教材だね。
あと、NE555を使った回路も定番だね。
487名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 11:51:09.36 ID:i5WbblJ+
秋月のキットのはどんな感じ
鉄模で使ってる人いないのかな
488名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 13:28:59.91 ID:l9OlyOIr
>>487
秋月のPWMキットを自作パワーパックに組み込んでみた。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06244/
結果、有鉄心モータなら問題なくコントロールできる。
スッチング周波数が10KHzと高いので、唸り音もせずスタート時からヘッドライトが点灯する。
但し、コアレスモータは制御不能。
1/3位ボリュームを回すとフル電圧になるし、しかも不安定。
自分の環境はコアレスモータが使用できなければ意味がないので、いまは撤去している。
489名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 18:11:25.92 ID:2CQlglR1
>>487
Bトレじゃいい感じだよ。
ライトとか関係ないしねw。

最近はロクハンのコントローラーを使っている知り合いがいるので気になっている。
490名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 23:16:34.06 ID:roZYFBf2
>>485
PICの内蔵ADコンとPWMで作ったよ
トグルスイッチで極性切替ならハードは割と簡素じゃないかな
慣れたら機能増やせばいいし
491名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 22:06:32.07 ID:rAZ/L6hm
PICならあとから機能追加するのもプログラムだけですみそうだし、いいよねー
492名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 11:39:37.99 ID:2/3qXrVq
秋月電子から、面白そうなキットが出たね。
Nゲージ鉄道模型往復走行基板キット
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06968/
493名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 23:58:27.13 ID:nR5qzguj
電源500mAのままじゃダメだな。説明の通り少なくとも1Aないと。
494名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 10:17:46.44 ID:tccmdPs2
>>493
どんな車両走らすつもりなんだよw
495名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 00:40:44.59 ID:Kz3Z3Mo8
俺が初めて使ったパワーパックはリマの乾電池式のヤツだった。
単2乾電池を6本使用、前進or後進のみで速度調整不可(>_<)
もう35年も前の話だが…

最近のパワーパックのハイテク機能には驚くばかり。
もう乾電池式のパワーパックなんて出ないだろうと思ってたら、カトーから出て驚いた(チビロコトータルセットに付属してる)
496名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 18:51:09.62 ID:4MQNDDg1
初心者で大変申し訳ございません。

南満州鉄道 パシナ9797両編成を手に入れたのですが、KATO等で売られている
線路では客車と客車が接触したりしてしまいます。
どのような複線で走らせる為の線路購入したら良いかお教え願えないでしょうか。
あともう一つは機関車が非常に大きく重いので複線で走らせるにはどのような
動力ユニットを購入したら良いかお教え願えないでしょうか。

よろしくお願い致します。
497名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 19:18:52.09 ID:6xeF33tQ
>>496
もっと半径の大きなカーブレールを使いましょう(^O^)
半径が大きなカーブレールならカトーでも、トミックスでも大丈夫。
例えばカトーなら、入門セット付属のカーブレールはR282だと思うので、R315やR348などを使ってみては如何でしょうか?
模型屋さんに行けば、大小様々な半径のカーブレールが有りますよ(^O^)

他にフレキシブルレールという、手で自由に曲げられるレールも有りますが、これは初心者さんにはオススメしません(設置や接続が難しい為)
498名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 22:02:42.75 ID:StFTgBD+
スレ違い?
499名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 16:13:18.20 ID:OdJEmqhD
すれ違いを楽しむならパワーパックは2台必要
しかし、2人にすれ違いをやらせるといつの間にか競争になるから
容量の大きい1台から供給した方がよくも思えたりする
500名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 23:15:56.28 ID:fa4ch2JN
1台でも出力(ボリュームと逆転スイッチ)を2系統持ってればいい
おれのパックは6Aの電源に3系統の操作部(シャーシはひとつ)を繋いでる
501名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 17:41:53.86 ID:QWunhYo6
ttp://www.mycomkits.com/SHOP/MK-508.html
テスト走行用にこれ買って作ってみました。
270HZなのでモーターからブー音が出るけど、CRで周波数可変とのことなので、
ピンソケットかませて落としどころを探ってます。
ケースには2SD560を使ったアナログ回路も入れて、PWM不可な車両の場合には
トグルで切り替えられるようにしました。
502名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 18:07:45.48 ID:gv0R2xJV
これ4千円でしょ?
1万で1001を買うか、1.3万でハイパーDを買った方がいいよ。
まあ作ること自体が目的ならいいけど、実用性は×。
503501:2014/07/12(土) 21:51:05.15 ID:X75+D1Vc
うーん、実用性ですか・・・
テスト用のフレキを往復させるのに、5001よろしくボリウムで進行方向変えられれば
お手軽ということで導入してみました。
そこに存在価値を見出しているので満足してます。

パワーパックは自作含めて6〜7個有してますが、出番が多いのは素直なスタンダードS
ですね。KC-1のスローは素晴らしいのですが、スローが効きすぎて不安になりますw
504名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 01:05:26.53 ID:uAx0C130
DCCのものは別枠と考えるとして。
コアレスモータとか、通常モータだとか。
どれが相性悪いとか、いまいち理解しにくいのです。
過渡と富は、動力車が発売された時に各メーカでスタンダードなのを買っておけばいいかもですが。
実際、どうなんでしょうかね。自慰とか蟻とか。世界とか。
505名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 01:32:55.25 ID:ZpXURQBa
>>504
PWM制御とコアレスモーターのことか?
なんか違う気もするが・・・

よく判らないのならKATOスタンダードSで大抵は回避できるぞ
506名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 01:45:06.35 ID:iYxoBONT
ズバリ、お勧めの その過渡 スタンダードS 使ってます。

前のデラックスもあるはずなんですけど、引越し荷物の奥底で。
PWM制御 と コアレスモータ のことで合ってると思います。
なんというか、他社のパックでは熱持つとかどうの、言われるのがすごく納得いきませんが。
電気周りは少し弱いので、勉強してきます。
507名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 17:28:00.59 ID:rOYqEqOh
トミックスのワイヤレスパワーユニットの受信確認音がうるさ杉。
サイレントモードは電源オフでリセットされるし…。
誰か分解してスピーカー無効にした人いない?
508名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 19:45:04.45 ID:F4GHjsXj
>>507
どこかの乗務員がATSベルに施したようにテープを貼ったら(ry
509名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 21:30:11.64 ID:6davLKa1
ハンマーでスピーカーをry
510名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 03:25:36.74 ID:RbL3DmjG
保障切れ覚悟で分断スイッチ追加
511名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 11:47:19.81 ID:q6yWFqzQ
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー決裁ソーシャル不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長自動車工場検閲息子
512名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 19:27:09.41 ID:imaLNAo9
改造するなら保証期間が切れてからにした方がいい。
513名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 01:26:47.87 ID:hkaz4f5x
自分も>488のキットを組んでパック作ってみた
電源はその辺に転がってた12VのスイッチングACアダプター
普通のモーターならかなりいい感じに走ってくれるが、やはりコアレス
だと低速がややギクシャク気味(KATOのC56で試した)
電源をUSB5Vにしたら鉄コレ動力にちょうどいいくらいの走りだった
(もともとR=150くらいの小型デスクトップレイアウト用で考えていた)
普通の動力車だと全開にしてもあまり速くないので向かないかも
まぁそれでもスケールスピードだと結構出ている感じなんだけどね
514名無しさん@線路いっぱい:2014/09/23(火) 01:01:56.35 ID:vcmTWJuJ
>>491
8Pinの石(PIC12F675)使ったから、ピンが余ってなくてこれ以上機能拡張できませんけど・・・汗
そのうち多ピンの他の石にプログラムを移植しないといけないかな
515名無しさん@線路いっぱい:2014/10/19(日) 02:49:45.77 ID:7IKbGKEU
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4085.jpg

ヤードの制御用に、TOMIXの5001パワーユニットみたいに、
ダイヤル一つで前後進切り替えと速度制御ができるタイプで、PWM制御の物が欲しくなったので。
マイコンとモーターコントローラICで作ってみた。

マイコンだと中立位置の調整とか簡単に出来ていい
電源投入後、最初に中立位置に持っていくまで出力しないようにするとか、
過電流保護のからの復帰動作をプログラムでいじれるので、
516名無しさん@線路いっぱい:2014/10/19(日) 02:51:14.06 ID:7IKbGKEU
途中で送ってもうた…

マイコンだと中立位置の調整とか簡単に出来ていい
電源投入後、最初に中立位置に持っていくまで出力しないようにするとか、
過電流保護のからの復帰動作をプログラムでいじれるので、
回路組んでからでも操作感を調整できるのもいいな
517名無しさん@線路いっぱい:2014/10/19(日) 05:27:57.16 ID:X7ZATDKO
お気に入りの車両の運転を再現したく
なり、某社のワンマスコンハンドルの
コントローラーを購入。
・・・やっぱ普通が一番だね。
車両毎の設定変更が面倒。
PIDのパラメータとか、久々に頭をよぎった。

DCCでジャンプ用にしていた、KATOの
パワーパックスタンダードSをアナログ
用に振り変えて使うことにした。
足りないDCCのスロットルは、iPhoneで
代用。
運転会のネタ用には、ちょうどと買ったけどねー。
518名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 20:51:23.74 ID:S0hfjbyR
中古でトミー5021メインユニットと5023コントロールユニットBを買った。
HOの富EF62とかカトーDD51+旧客12両とかを走らせたが、単機であってもダイヤル目盛りの半分ぐらいでようやく動き出すのと目一杯ひねってもいまいち速度が遅い。
同じ編成でDU-1+アダプターユニットだと倍くらい早い。
これは目一杯でも電圧が12Vに達してないということだろうか?(ライトは十分明るい)
それともスケールスピード的なリミッターが入ってこんなもん?
暴走厨ではないが、なんか常にレッドゾーンで走らせるというのは不安で…
テスターで測ってみるべきだろうか?
519名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 22:35:47.09 ID:R20C3hMs
まずは、テスターで測ってみないと
520名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 22:54:09.39 ID:6nOD9/g1
>>518だが、テスターで測ってみたところMAXでDC8V位しか出ていなかった。
やはり出力が不足しているようだ。
(アンペアはテスターの仕様上不明)
まぁ走らないわけではないのでもう少し使ってみよう…
521名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 23:07:37.28 ID:6/HpBbo9
あきらかに故障と解ってるものを、修理もせずに使い続けるって…

ま自己責任だからどうでもいいがね
522名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 23:59:20.42 ID:lp1lrVi3
富の古いパワーパックを見る機会が有ったけど今のよりお洒落だな
灰色躯体にシルバーや紺の天板とか今よりの青色プラより高級感が漂う感じがいいな
523名無しさん@線路いっぱい:2014/11/05(水) 09:32:00.71 ID:SBhPoYT6
パワーパックも好きな色に塗装すりゃいいじゃん。
524名無しさん@線路いっぱい:2014/11/13(木) 08:16:53.23 ID:qUP+2azi
昔、チョロQのゼンマイをマジックインキで黒く塗って、幻のブラックエンジンだ!と友人に自慢したの思い出した。
525名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 02:33:45.11 ID:pfwOdDtk
トミックスのS2は鳴り物だけで、決して性能がいいコントローラーとは言えない。
アダプターユニット+DUが一番だが、やめてしまったな。
526名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 02:59:29.67 ID:Gq/vJ/Yl
http://popondetta.com/blog/cat9/post_297.html
この台湾製のコントローラーってあんまり話題になってないみたいだけど、
誰か日本人で買った人のレビューとか無いのかな
527名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 15:50:14.43 ID:S6nL4pyU
SPECが見つからないけど、何A出せるんだ?
528名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 21:06:45.63 ID:/4AMj2GQ
>>527

http://rm.rp.com.tw/download/QuickGuide-JP.pdf
http://rm.rp.com.tw/Download/UserGuideM1J-JP.pdf

確かに、出力何アンペアかは書いてないけど、
各社のモーターに合わせて設定変えたりいろいろ出来るっぽい
529名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 20:10:24.38 ID:DyCwYUS2
age
530名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 17:08:28.04 ID:WrxX6wia
DCCするなら永末システムの赤い箱DP3が操作しやすいよ
531名無しさん@線路いっぱい:2015/01/03(土) 03:29:00.25 ID:1rkvLwzS
ColorFabbの真鍮フィラメントを使用すればマスコン等の金具類も3Dプリンタで作れそうです。
http://idarts.co.jp/3dp/colorfabb-brassfill-filament/
http://3dnavi.jp/magazine/archives/2368
ブラスならではの輝き、重量感が再現できそうです。
532名無しさん@線路いっぱい:2015/01/04(日) 20:12:12.75 ID:xxlWKHE7
前進⇔後進ワンレバーが使いやすいな
533名無しさん@線路いっぱい:2015/01/31(土) 13:35:47.10 ID:1UVM877L
>>526 こんな感じの動画はいかがでしょう? 少しはサウンドコントローラーの機能は説明してますが…

https://www.youtube.com/upload
534名無しさん@線路いっぱい
↑ アド間違えた スマソ
http://youtu.be/_6bic7Kr2Lg