Nレイアウトの配線を考えるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
171局留 ◆5/2kkxYfkE
レールローダーV4用
ファイントラックのレールデータ V5.11 追加修正のお知らせ

複線配置の22.5(ワイトPCアプローチ2種と複線スラブの502/539-22.5゚)に不具合あり。
0゚ 90゚ 180゚ 270゚ から半時計周りの配置からであれば、配置可能。
時計回り設置ではなぜか角度に狂いが生じます。なんでじゃ orz
45゚ 135゚ 225゚ 315゚ からの場合はどのような設置もできないようです。

修正しきれてなくてマヂごめ。クリアランス取れてなくてすんまそ。
急遽ファイルに追加修正、22.5の単線配置用を復活させました。
(スラブ複線の方はV5.11で消したので)
単線配置ではどのような角度から設置していただいても問題ありません。
複線の場合でも単線の場合でも、レールカウントは重複されます。

今回は全て複線配置を用いて作成したサンプルプランも1個同梱してあります。
jog画像とレイアウトデータ同梱です。
一応使えるには使えるよ? という風味。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/61113
pass:gage

愚痴
VBAの基本構造に問題がありすぎて困る。VBAにはロックあるし、
流石にプログラムそのものを改変して配布はできないし…イライラするお (^ω^#)

あと、連
なかなかこれだ! というデータを配布できない糞コテですんまそんorz
次はケーススレ辺りに出没予定でよろしこ。