レイアウトの住民達がつぶやくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1住民A
おい、こんな住宅密集地の狭い道路に大型トレーラーで乗り込んでんじゃねーよ
2名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 03:32:10 ID:vmS+MEtu
おいおい、この線は特急と貨物しか走ってないのか?
何日も電車待ってるのに、鈍行や快速はいつになったら来るんだ?
3名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 04:54:29 ID:4M5ZT9x4
いつになったら踏切開くんだよ!
4名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 07:19:00 ID:IQ7U2VBC
>>1
よう!!童貞!!
5名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 08:05:42 ID:4M5ZT9x4
もう2週間以上列車こないんだがいつになったらストライキ終わるんだ?
運行しないならさっさと廃線汁!
6名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 08:09:26 ID:KORPMsS/
ドア開けろよ!
乗れねぇよ!
7名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 08:19:24 ID:9bHbv5JE
>>6
大丈夫だ。

俺ら動けねぇからw
8名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 08:21:54 ID:vSpaWMmk
白いものが降ってきました。
雪ではないようです。
9名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 08:26:21 ID:4M5ZT9x4
>>8さん
それは創造主が飛ばした万物創造の白濁液でしょう・・・
10名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 08:26:26 ID:cToVZv6S
ここ数年ものすごい勢いで各社の路線バスが参入してるんだが
11名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 08:53:41 ID:33nHFL99
・・・・・(←和の死体)
12名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 09:36:46 ID:OMVlzLfU
オラ恐ろしいだ
周りの奴ぁ皆のっぺら坊に化けただ
恐怖のあまり動けねぇだ
ピクリとも動けねぇ
隣の長吉ぁ斜めに立ったまま動いてねぇ
13名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 10:44:03 ID:8AtSkhHD
>>12
つ鏡
14名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 12:45:39 ID:vY4QsVkL
おいおい、
最高スピードにならんと
まえが見えないんじゃマイカ?
15名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 14:19:29 ID:O78vF9h5
なぜ俺はいつも左手に携帯を持っているのか。
おかげでここにカキコミができるんだが
16名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 17:11:45 ID:ndyYDUp4
電車来ないなぁ
17名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 17:42:05 ID:O78vF9h5
このまちの鉄道って実は線路から電気を吸ってるらしいな。
なんか怖くて踏切渡れねぇーし
高電圧注意!の一言の看板すらねぇ
18名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 17:48:18 ID:dIy+WarA
大丈夫だ。踏切は一生開かないから
19名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 17:56:02 ID:vmS+MEtu
大体、乗り心地悪すぎるんだよ。運転荒っぽいし。
駅を出るといきなりフルスピードでダッシュして、そのまま駅の構内に
入ってきて、ホームに着いたらいきなりカックンと停まる。
どういう社員教育してんだ、この鉄道会社は?
オイ社長!ちゃんとヘタクソ運転士の日勤教育しとけよ!
‥‥ま、まさか、社長が運転士兼ねてるわけじゃないよな?な?(・・;)
20名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 18:09:26 ID:ndyYDUp4
1時間待っても電車が来ないなぁ
21名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 18:47:08 ID:vY4QsVkL
おい!
運転士出てこい!
22名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 19:22:36 ID:O78vF9h5
この町に越して来てから異常に日産の新旧Zを見かける。
Zマニアばっかりなのか?
23名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 19:24:36 ID:wWF1UfJn
ドアを開けろ!駅に止まっても止まってもすぐ発車じゃねーか!
24名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 21:07:37 ID:vY4QsVkL
なんだ!この駅は。
階段に手摺りもないのか。
エスカレーターもないのか。
案内もなしか。
25名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 21:29:46 ID:ciHXdMuz
>>17
俺たちの知らないでっかい世界の電車も、線路には電気流れてるんだぜ?
26名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 21:38:01 ID:xcNvKXzz
創造ネ申様の趣味により、
町によっては極端に古い車両か
極端に新しい車両ばかりが来るなぁ
27名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 22:27:05 ID:vY4QsVkL
あれ?
日本の新幹線って、こんなに短かったのか。
28名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 00:15:08 ID:31PZqusE
住宅供給が全然無いから、駅に住んでます。
29名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 00:19:17 ID:4Rq75VIr
家に入れない(´・ω・`)
入った奴は二度と出てこない(´・ω・`)
30名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 00:35:56 ID:ygcYWl1q
いつまで経っても貨物列車しか走ってこない…
電車はまだかえ?
31名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 03:44:04 ID:j/VAvA/3
この間北斗星に乗車したんですが全車ゴロンとシートで硬くて眠れませんでした
32名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 07:14:57 ID:N0cwiYNn
>>31

うちなんかこないだ、チケットをしっかり買ったのに、
扉が開かなくて車掌か駅員に文句言おうにも見当たらんし発車ベルもなしに急に列車飛んでったよ。
それよりうち、うごけんし。
33名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 13:36:22 ID:q5G4q9H6
>>32
まぁ鉄道会社や駅によっては、駅員の代わりに線路のそばにいるキモい大怪獣が
案内放送してくれるところもあるらしいですよ。

しかしながら、脱線事故等の復旧作業はどこの会社・路線も概ね迅速みたいですね。
34名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 13:49:33 ID:ODuz2z4c
一両編成のに乗ったら座席が無くてハイフラットな床だけかよ。

なにより、駅が一つしかないから隣の駅に永久に行けない…………
35名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 14:08:48 ID:BBscqWuN
てか脱線事故多すぎだろ


なのに死傷者ゼロなのは凄いけどなww
36名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 14:26:14 ID:4Rq75VIr
>>33
そのキモい大怪獣が巫女や女子高生集めてニヤニヤしてやがる…
37名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 15:01:18 ID:iQO/ZwWx
コケて丸三年・・・
誰か起こしてくれぇ〜
38名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 15:05:20 ID:N0cwiYNn
騒音がはげしー
39名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 15:44:59 ID:S0o2DM/V
俺は確かに見たんだって!
架線も架線柱も無いのにパンタ上げた電車が走ってたのを!
40名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 17:32:24 ID:N0cwiYNn
車両の間、通り抜けする人いるんかいのぅ?
ていうかだれも動いた気配がないんだが?
41名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 18:28:44 ID:KxS3dE1P
車両の統一性がないなぁ…ここの鉄道は。
新幹線から通勤電車までが同じホームに入ってくるじゃんかよ。
421:2009/07/01(水) 18:56:01 ID:XW85PlNB
>>4
あなたも動けないのに童貞とは言われる筋合いはないさ。
そんなあんたも童貞なんだよ。このエロタコ坊主が!
43名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 19:36:35 ID:N0cwiYNn
誰一人、口を聞いてくれないんだが……。

ていうか自分も口が開かん。
目も見えなければ何にも聞こえねぇ!
44名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 19:59:20 ID:s7A1shJY
室内灯つけるな、暑い。
45(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/07/01(水) 20:06:03 ID:A1Ce8/80


    (´‐`)ノトイレはどこ?


46名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 20:17:33 ID:j/VAvA/3
>>42
こないだ来た外人カップルは四六時中ヤリまくってるけどなw
47名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 20:30:51 ID:NrIufwqe
>>36
下校時間でもないのに、ホーム上に女子高生が異様に多いなー

っていうかホームに巫女が…(神主も)
電車で地鎮祭に行くんか?
48名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 20:36:20 ID:3EdJT2wM
連結面に幌くらい付けてくれ…危なくて隣の車両に行けねぇだ。

ま、動けねぇけどorz
49名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 20:55:29 ID:0mXWkEre
いい加減同じ姿勢疲れた

空気椅子だぜ?
50名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 21:16:33 ID:Ej5wSFuN
時々巨大な虫が来る…この町怖すぎorz
51名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 21:29:53 ID:q5G4q9H6
そもそも列車運行時には必ずキモい大怪獣が現れるわけだが
52名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 21:44:11 ID:iQO/ZwWx
雪らしき物が積もるとブラックホール発生!吸い込まれそうになるんだが・・・
53名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 21:47:42 ID:4Rq75VIr
どの町にも奇妙な大怪獣が出現するのか……。
おかしいことが多過ぎる…謎だらけだ
54名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 22:14:45 ID:N0cwiYNn
どこにも、鉄道模型が見当たらないが?
どこに行けば見れるんだ?
55名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 22:43:07 ID:iqLV7eAu
夜真っ暗になるから怖い
電車内なんていつも真っ暗
56名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 22:59:23 ID:k7kBM1fa
>>33>>51>>53
脱線事故の時の迅速な復旧作業はその大魔神様のお陰だぞ
おまいら感謝汁!
57名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 01:33:07 ID:Za6TFscO
キモいけどもしかしたらあれが神なのかもしれない。
しかし神のお考えになることはわからぬ。
女子高生はやたら丁寧に扱っているような気がするのだが、
少し前にある女子高生が拉致され、暫くしてから全身肌色に染められて帰ってきた。
またすぐに再び拉致されたけどいったいなんのつもりなのか……
58名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 01:53:05 ID:1PgsNx2n
>>55
俺の街は電車だけ電気が点いてるんだが?
59名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 02:13:14 ID:KoEpIw3a
食玩戦車満載の貨車ばかり通るぜ・・・。
政情不安かよ!
60名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 02:14:58 ID:M1Y3EvHi

駅前に停まってるバスの運転手・・・

・・・下半身が無ぇよ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
61反抗する住民:2009/07/02(木) 02:21:23 ID:Za6TFscO
夜この町を見て思うに、灯火管制下にあるものと思われる。
しかし鉄道に限っては何故か相当ぜいたくに明かりが使われている。
ヘッドライトはもちろん、半数以上の車両には室内にも煌々と明かりがついている。
おまけに信号、駅構内、一部踏切にも眩しい程の明かりが点っている。
しかしあの信号、聞いた話によると実質的には意味が無いただの飾りらしい。
ふざけるな!こっちは昼も暗いような家に住んでいるというのに!我々にも明かりを使わせろ!
62名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 03:02:38 ID:95J80gWf
ホームに立ってはや云年…
ここの鉄道の駅の周りはジュータンの大海原で街がない…
でもナゼか駅舎があって俺含め何人かの利用客がホームにいる。
あんたら何の用でこの駅にいるん?俺もそうだが。
しかもこの駅、鉄道の営業時間が終わると駅舎もレールも
跡形もなく無くなっちゃうんだよね。
63名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 06:29:34 ID:PWI3nR4c
ユニットの組み合わせが間違ってるのに、なぜか動いてる電車が多い。
64名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 06:49:46 ID:hI0OWVQU
よーく見ると、
地平線が見えるけど?その向こうは?
道路が切れているようなんだが?
65名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 10:57:23 ID:ENCSxQ8L
足元に白い線がある。扉位置の案内だろうが、当然そこに並んで列車を待つ。だが、一度も目の前で扉が開いたことがない。いつもズレてる…。
66名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 11:06:22 ID:70GrsHNB
蒸機撮りに来たんだけど全然煙出てねぇよ!
んで停車中覗いてみたら無人で巨大なモーターがあった
674:2009/07/02(木) 12:16:04 ID:mYl/TYNs
>>1=>>42
よう!!童貞!!
必死だな

だけどこの世界のセクースも一苦労だぜ
女はマグロだし
膣痙攣したのか抜けなくて体勢このままだぜ
68名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 12:40:33 ID:d2ug2pJ8
『普通』の表示出してんのに、通過していきやがる!
69名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 15:02:23 ID:hI0OWVQU
LED表示の筈なのだが、
何だか違う気がするなぁ。
70名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 16:33:24 ID:wDyIK3qD
さっき、「大宮」の字幕を出した青い線の入った電車同士すれ違ったぞ。
大宮はどっちなんだ!?
71名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 16:35:15 ID:wDyIK3qD
さっき、石灰石満載した貨物列車同士すれ違ったぞ。
ヤマはどっちなんだ?!
72名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 16:50:24 ID:qbJNMsgb
うぁーっ!
103系が485系を待避させて、223系バリの加速で駆け抜けてゆくょ―!
カーブで脱線して建物に突っ込まなければいいけど…
73名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 17:26:08 ID:hI0OWVQU
あれ?
振り子する列車があれば
同じ車両でも振り子しないのがいるぞ。
74名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 18:35:31 ID:PWI3nR4c
あれっ、駅に停まったら電気が消えちゃった。
75名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 19:00:17 ID:bELeFZJ6
クモヤしか来ねー!
76名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 19:47:16 ID:hI0OWVQU
み、水がどこにもない。
目の前に池があるが、水っぽいんだが?
水道も見当たらない。
川が流れとらん。

てゆーか、私たち動けんしー!
77名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 21:11:53 ID:g9fwFVKR
街で最近KATOのクレーンが林立してます。銀色のがめずらしいらしい?
>>66
SLなのにVVVF音がするんですけど....
78名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 01:12:39 ID:jLUwSwR3
ぬるぽ
79鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2009/07/03(金) 01:16:57 ID:ahseRKzx BE:1315497986-PLT(26263)
俺の足をボンドで固定するんじゃねえよ
80名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 02:37:21 ID:PPt5bCNz
ジオン脅威のメカニズム・・・
81名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 03:42:00 ID:zDsJaowk
レイアウト置きっぱにするな  (´・ω・`)
82着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/07/03(金) 05:40:11 ID:I2+R1wOV
ええい、この電車いつになったらドアが開きやがるんでい
運転士も車掌もどこ行きやがったんだいこんちくしょうめ
83名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 06:30:59 ID:+p60fnyB
ここの住民は誰も風呂に入らないな、
84名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 07:15:59 ID:9d2X2S/w
そして、誰も服を着替えない。
85名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 10:29:39 ID:jLUwSwR3
そして、会社も仕事もなんにもな〜い!


ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ〜♪
86名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 11:47:05 ID:A9AY7nJ4
この駅で209系からC11の混合列車に乗り換え。
87名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 12:15:55 ID:XTTtHJNy
おいおい、いつまで非冷房車が現役なんだよ。
通勤車はせめて冷房改造してくれ。
88名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 13:03:42 ID:bWxrqd+M
あげ
89名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 13:13:07 ID:K8eUaHD+
999号が来てから数か月たつが、アンドロメダに向かう気配がない。
90名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 14:12:11 ID:qcOXztEv
>>87
トキで通勤してる俺に謝れ。
91名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 15:38:28 ID:jLUwSwR3
>>89
君の鉄道に烏山駅がないから仕方がないw
92名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 15:39:28 ID:jLUwSwR3
>>90
毎朝の新幹線通勤お疲れ様です
93名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 15:56:52 ID:PTmhwsn7
ようやく屋根の上にクーラーがついたと思ったらただの箱だった。

おいみんな、
今車庫に置いてあるあの車両、近々
空路で他社に転属するらしいよ。
ほら、きもい大怪獣が車両を取りに来た。
94名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 16:14:00 ID:r5wTD1Is
電車の中ににぶら下がってるあれ・・・何よ
え?つり革?冗談でしょ
あれ普通に頭入るよ?首吊れるよ?
そうか・・・首を吊るから吊革なんだな
95名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 16:21:55 ID:SSuy4lQ5
>>94
そっちの鉄道はどうやら粗悪で有名なメーカーの車両を使ってるらしいな
96名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 16:57:11 ID:+p60fnyB
この街は学校が有っても木造なんだよな…
少し離れた所に鉄筋コンクリートの学校が有るけど校舎小さいから各学年一クラスしか無いし、
体育館すら無い、おまけに学校に駐車場すら無いから
ここに勤務する教師達はバスか徒歩通勤か?
97名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 18:52:08 ID:K8eUaHD+
>>96

電車は動いてないの?
98名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 18:53:38 ID:jLUwSwR3
テレビも無ぇ ラジオも無ぇ
クルマもビクとも動かねぇ
ピアノも無ぇ バーも無ぇ
電車は毎日グ〜ルグル
99名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 19:07:35 ID:pVRiPdqM
暗くて何も見えねー
室内灯つけろや!
貧乏クソガキNゲージャー
100名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 19:08:34 ID:xcra/3Ax
>>97
人は動いてんの?

私たち動けんしー!
101名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 19:10:57 ID:xcra/3Ax
101系がいつまで経っても現役だね。
102名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 19:13:02 ID:xcra/3Ax
そーだね。
信号は鉄道だけ光ってんだが…。
103名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 19:14:18 ID:xcra/3Ax
103系が廃車にならんねー!

連レススマソ。
104名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 19:34:59 ID:eeCH5GR+
ついに廃止だ。鉄道だけでなく我が町も。
上手く外れたレールと駅、家は再利用。
上手く外れなかったものは捨てられる。
105名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 19:54:00 ID:pVRiPdqM
新幹線に乗ってるんだが今江ノ電に通過追い抜きされたぞゴルァ
106名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 20:09:51 ID:K8eUaHD+
大巨人の世界でも埼玉の山奥では、101系が動いてるらしいね。
107名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 20:19:52 ID:jLUwSwR3
俺は貨物列車の車掌。今、現車ワム50両の最後尾ヨ5000に乗務中。
この列車の100mくらい後をEH10が追いかけてくる。やはり長い貨物を牽いて。
常に100m後を、付かず離れず。因みに俺の乗務中の列車のカマもEH10なのだが。
108名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 20:26:09 ID:Rc+MtNWe
この前、こずかい稼ぎに客車の行先看板をギろうとしたんだよ。
そうしたら、あれって紙で出来てたんだよ。おまけにシールみたいに
糊で車体に貼ってあったんだよ。たまげたな。
109名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 20:34:00 ID:sPVSVpYc
>>107
猿の車掌の気持ちが分かったか
110名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 20:34:11 ID:IJlFVg49
8連のパノラマスーパーと8連の「しなの」と3150系繋いだ名鉄1700系しか来ない
しかも全ての編成の1・2号車は特別車、3〜8号車は一般車 おまけに「しなの」だけは車内照明付いてる
111名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 20:35:18 ID:XXWOnQ2e
いつになったら完成すんだよ・・・
112着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/07/03(金) 20:48:13 ID:I2+R1wOV
わーん、暗いよ狭いよ怖いよ〜
113着払 ◆mmbdV/eros :2009/07/03(金) 20:51:29 ID:I2+R1wOV
わーん
暗いよ狭いよ怖いよ〜
114昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/07/03(金) 21:14:38 ID:STj8cL9w
そんなに面堂終太郎が好きか?
115着払 ◆mmbdV/eros :2009/07/03(金) 21:25:49 ID:2kA3tVvk
>>114
いいえ、神谷明のファンですw
嘘です、重複すんませんorz
116名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 21:26:49 ID:OQSa1p6z
ここ数ヶ月、地面が90度近く傾いたままなんだが・・・
117名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 21:39:17 ID:Ao8Xbq+e
向かいの席のオヤジ見苦しいね、十数年食い続けて見苦しいね。
118名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 21:48:54 ID:cm+rA36N
ビールはまだかぁ
119名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 23:09:39 ID:p4XocpWJ
人身事故が起きても人は死なない。車両が横転する。巨人が直してくれる。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 23:23:13 ID:Kbyn6fy8
閉塞区間に車両がいるのに信号は青・・・・
ATSは作動しない
121名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 06:17:30 ID:hic1t3Tc
昨日、すごいの見た。
EF65がカーブにさしかかったら、スカートが横に曲がってしまった。
外れたのかと思ったら、直線で元に戻った。
怖くて夜も眠れなかった。
122名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 07:17:49 ID:kf7B/TIz
さっき踏切で待ってたらN700系やら0系が走ってったぜ
ここは浜松じゃないんだがな
123名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 07:31:38 ID:UiwAw6ZR
うわー。
大巨人の女二人が暴れて街が目茶苦茶に壊されてるよー。
124名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 07:55:20 ID:dCDCy5yZ
>>67
アンタ、動けないのにどうやってそんな行為するんだよ。
お前ら必死だな。
125名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 08:12:32 ID:pP7k8gs8
列車頻度が高すぎていつまでも踏切が開かん
126名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 08:22:56 ID:3pxBTb9C
釣れてもねーのに何時まで竿を上げてなきゃいけないんだろうね、、、
水が重くて糸が抜けないよ(´・ω・`)
127名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 08:24:36 ID:kf7B/TIz
クルマで交差点曲がりたいんだがステア切れねえ
128名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 08:30:03 ID:H8V6XpQo
>>122 速さはいかほど? 浜松なら25`ほどだと思ったが。まさか200`以上じゃ!?
129名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 08:38:33 ID:kf7B/TIz
>>128
そのまさかだよ!
風圧でもってかれそうになったよ
130名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 08:42:42 ID:UiwAw6ZR
>>124
生まれた時から女と繋がってるんだよ…。
131名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 08:43:36 ID:H8V6XpQo
あちゃ〜。踏切横断に油断も隙もありゃしねぇ〜。気を付けて〜。
132名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 08:46:33 ID:sh2TbWcM
>>122>>124>>127>>128
いいなぁ。
私たちなんて、地面から足が離れないのよ。
133名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 09:29:12 ID:jUdAg1PA
俺の使ってる通勤路線、単線非電化のくせに
なぜかN700系や183系、緑のタキ牽いたEF64などが次々とやってくる。
しかし、普段使ってる通勤車両が全然やってこねぇ。
一体、何日間通過待ちしてりゃいいんだよ。
やっと来たと思ったら、非冷房のキハ58系。
このクソ暑いのに、あんなボロ車両乗りたくねーよ。
さっさと快適なE233導入ついでに電化複々線化しろや。

一体どうなってんだ?と鉄道会社に怒鳴り込んだら
「申し訳ありません、運賃収入が全く上がらないため
最新車両の導入も電化複々線化も当面無理です。」だとさ

そりゃ、そうだよなぁ・・・
ホームにはいつも俺1人しかいないもん。
134名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 11:53:37 ID:b2/dEzBh
お神輿・・・お・・重い・・・
下ろしたいのに・・・
腕が・・・・・動かない・・


これは・・エンドレス・・・・エイトか・・・
135名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 12:07:45 ID:FADfxpnh
室内はまっくら運転士も客も乗ってないのに電車走ってる
幽霊列車だ・・・怖い
136名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 12:21:57 ID:8kyDUmyE
おまえら知ってるか?
ドイツ製の車は動くらしいぞ
137名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 12:32:22 ID:kf7B/TIz
>>136
町中見回すとやたらドイツ人多いのな
日本人はやたらメタボってる・・・
138名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 13:51:27 ID:890B5Lca
最新鋭車両で通勤する人多いな。自分はC57牽引の客車列車だよ。
139名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 16:23:54 ID:pP7k8gs8
Bトレしか来ないしドアが開かんまま発車メロディが鳴って発車していった
どうなってんの?
140名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 18:32:32 ID:7DvTDa1x
こんな中国の寒村のような場所に特急停車だと!?
しかも新鋭車9連だと!?バス路線すら廃止されそうな場所なのに!
141名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 18:48:03 ID:sh2TbWcM
あのー、
ここの工事現場いつになったら終了撤収するんだ?

てゆーか、ちっとも動いてないし。
何の工事なのかすら不明だし?
142名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 19:13:57 ID:ICyUPNP0
>>137
ここ数年、安い人件費に物を言わせて、ものすごい勢いで日本に帰化した中国人が増殖している件について
143女学生:2009/07/04(土) 19:24:45 ID:pjHoTpgl
つか、このスカートありえなくね?
駅員の目がデカいおねーさんもそう思わなくね?
おねーさん、巨人族のオッサンにいっつもハアハアされながらちやほやされてて正直キモくね?

次の渋谷行き来なくね?
144男学生:2009/07/04(土) 20:28:50 ID:sh2TbWcM
いつになったら、学ランから
卒業できるのでしょうか??

昔からの、卒業〜
145名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 20:55:58 ID:3PdOkm8E
散らない花って存在するんだなぁ。
146撮り鉄:2009/07/04(土) 21:00:03 ID:gvyzih7B
この駅、かなりマッタリしてていいな。
しかも来る列車来る列車、すべてがネタ列車だし。
やべ、フィルム交換しなきゃ。

デジカメ化まだかなあ?
147名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 22:02:27 ID:1ItNiLJs
森林浴しにきたけど、やっぱり森はいいよなあ。とても心地よい匂い・・・そう、例えるなら接着剤のようなクセになる匂い。
やっぱり自然は最高だ・・・頭がクラクラしてくるぜ
アヒャヒャヒャヒャヒャ( ゜∀゜)ヒャヒャヒャヒャh
148名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 06:16:25 ID:gQ0Z+Xy6
この街の住人はみんなのっぺらぼう
149名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 07:16:34 ID:whsCFT09
ワレワレハ、
腹も減らなければ便もでねぇ。
タバコもスェネェ。
キスすらできねぇ。

てゆーか、身体を動かそうとも…………?
150名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 08:56:42 ID:s+yeTRBw
駅前のバス・・・

都営、都営、国際、西武、京王、西鉄???


なんで西鉄がいるんだよww しかも路線バスwww
151名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 14:17:54 ID:HpQtM8bg
>>150
西武鉄道バスの略だろ
152名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 15:15:05 ID:qqtPezlf
突然マツダボンゴを街でよく見かけるようになった
153名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 16:24:49 ID:uzta3BsF
バスは見かけるが、停留所がねぇ。
154名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 18:21:40 ID:XfjW6Hwv
ノミって可愛いよね。
155名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 18:25:37 ID:FuTZtU8O
>>154
でけぇよ!めちゃくちゃ跳ぶよ!怖いよ!
156名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 18:29:19 ID:whsCFT09
ノミってさぁ、
クルマのバンパーがいかれてまうあの頑丈な生物でしょう?

うちの街、碁盤割りやねん。
あっちの山はなんかくずれそうもないのに、何故かコンクリート貼ってあんねんな。
端っこは断崖絶壁やて?
157名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 19:40:07 ID:0VOwiYoq
もうやだ・・・こんな町(村)
158名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 19:52:22 ID:whsCFT09
あ。そーだ!
あっちの方の青空、絵に描いたようにきれいなんだぜ。
159俺ら東京さ行ぐだ:2009/07/05(日) 19:52:24 ID:ZVcF4prc
>>157
と思って、上野行きの寝台特急に乗ったはずなのだが、いつまでもこの村の中
グルグル回ってやがる。
相変わらず、「テレビも無ぇ!ラジオも無ぇ!クルマはビクとも動かねぇ
電車は毎日グ〜ルグル」状態から脱却できない。
160名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 08:39:50 ID:MsMPjfX7
>>154
ツェッペリさん思い出した
「ノミっているよなぁ」
161名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 14:12:47 ID:jaPpuO1X
漏れんちの最寄り駅日中は普通列車も止まらず「ゆふいんの森」しか止まらないよ
しかも「ゆふいんの森」が普通列車の待ち合わせも日常茶飯事だし おかげで北○
テストある日は観光客とテスト受験生が同じ列車に混乗するんだぜ 大きな世界
だとありえないことだな
162名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 16:28:31 ID:/LohlNfR
列車増発で新車導入らしいから甲種輸送見に行ってきた。
で、運ばれて来た車両は……キハ52かよっ!
163着払 ◆mmbdV/eros :2009/07/06(月) 16:32:06 ID:7SjsesZ7
待てども待てども貨物列車しか来ない…
164名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 16:35:10 ID:MHO2RFgy
たまに1両が長い列車が来るんだが、それ以外は全部1両の長さが短いんだよ。
長い車両の半分くらいの長さなんだよね。

165名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 18:39:06 ID:66dqAari
>>162
ミャンマーかよw
うちじゃスハ32系・・・
166名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 19:19:27 ID:YY4cLAvm
駅前の道路は何故か90式戦車とか88式地対鑑誘導弾や99式弾薬給弾車が道路を埋め尽くして居るけど
軍事パレードしてるのか?
167名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 19:41:02 ID:QYUWfbMj
「光映会館」という映画館は1年365日「チェーン」という映画しか上映していない件
168名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 19:50:48 ID:4FtIWBx9
戦闘機や戦車好きなんだが、この地域で見かけるヤツ、少し、ほんの少し大きいような…。
169名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 19:58:26 ID:66dqAari
>>166
8月のさくら号は気をつけたほうがイイかもだな
170名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 20:24:54 ID:AyDqwxao
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   こまけぇこたぁいいんだよ!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
171名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 20:40:22 ID:LjKnBRoR
地下鉄車両が山を走ってるよ。
172しばてん ◆WDRJoPFUJ5iX :2009/07/06(月) 20:58:03 ID:z6qSxNAK
キハ20は名舎だからファンがさあ撃つ衛に群がってまt
173:2009/07/06(月) 21:17:47 ID:q+JBVIdQ
逃げろ!キモい大怪獣が現れたぞ!!
174名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 21:36:54 ID:Be1VyJaP
逃げたくても体動かないし。だが隣にこの間までいた奴は足首から下だけ置いて念願の移動ができたな。
175名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 01:35:31 ID:ZN5BhY7N
短パン
176名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 07:02:43 ID:AONxlg9+
この前地震があったと思ったら、トンネルの奥に知らない街が続いていた。
普段はたまにしか電車が走らないのに、その日は何本も立て続けに来た。
いつもは一人しか大巨人は表れないのに、あの日は十人以上大巨人がいた。

何だったんだ、あの日は。
177名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 07:07:34 ID:+3gCxI1B
カトホームに暮らす俺はアッパーミドル。
お前らはどうせコレホームだろ?
178名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 09:34:30 ID:KQK8KC+U
教えてくれイシャはどこだ。メメクラゲに刺されてしまったんだ。
179名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 10:06:58 ID:rrraNsUq
気のせいかなー。
在来線より新幹線のほうが
乗りにくい。
狭いし入り口低いし。
180名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 11:20:35 ID:0kwvWAC5
雨が全然降らないのに、水ゴケだけは青々と茂ってるなぁ。
空気中で。
181名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 11:42:39 ID:Ywfu+mL2
うちの鉄道は直流12Vらしい
1500Vじゃないんだなぁ
182名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 13:01:28 ID:IVHWwsBt
みかんやりんごやももが食べたい。
183名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 14:28:52 ID:Hza+uKc3
>>178 つまり君は、こう言いたい訳だ、医者はどこかと。

あっ俺、運転士。家に帰れないのは下半身が無いから?
184名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 15:09:56 ID:OWNFEsPn
うちの旅客車はドアが開かず空気輸送らしい
つーわけでいつも無蓋車かコキの端につかまって乗っている
185名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 15:23:46 ID:AdPLTv9k
すげー、あんなに小さい機関車が50両編成の貨物列車を引っ張ってる。
どこにそんな力があるんだ?
186名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 20:06:11 ID:xx3LCKBB
富井不動産で土地買って念願のマイホームを建てた。
けど、周りの家は皆全く同じ造りなんだよな。
お金は富井銀行のローン組んだけどね。
しかし、大魔神の気まぐれで家を解体される事があるらしい…。
187名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 21:48:31 ID:dbeAr37+
この間、なんかの拍子に線路に倒れちまった人を見たのよ。

そこに超高速の電車が走ってきて…
『うわ〜やなもん見たわ』と思ったその瞬間、電車が一瞬浮いて、そのまま転覆しちまったんだ!

もう映画の世界にいるのかと思ったね
188名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 01:14:00 ID:gdLrDbDZ
>>186
最近の輸入住宅は隙間だらけの欠陥住宅が多いらしいから気をつけた方がいいぞ。
189名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 01:47:32 ID:4YNA6lhJ
利用者の事なんて考えて無い鉄道だな、
月曜日〜金曜日までは全く列車が来ない癖に
金曜日の夜から土曜日の朝と
土曜日の夜から日曜日の朝までは2〜3分間隔で終夜運転するんだよ、
190名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 07:01:29 ID:TD/oRpr2
103系ATCの音がうるさいから、元・仙石線のアコモ車でツリカケのまま残っているのがまだあったのかと思ったけど、クーラーは集中クーラーだった。
ドアには半自動用の取っ手もなかった。

そのくせ、73系はカルダン車並の静かな音なんだよな。
191名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 07:04:16 ID:tr/jrHvJ
>>188
コレホームか
192名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 07:10:38 ID:GCpnRqP5
電柱は立派に生えてんだが、
電線が見当たらねぇ。
一体何のためにあるんだ??
193名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 07:22:50 ID:XZJsadEA
いまだに蒸気機関車牽引の栗色でドアは手で開けて乗り降りする汽車で通勤してるのなんて俺くらいのもんだろうなぁ。
194名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 09:36:38 ID:hKrgzlYD
踏切を渡ってたら感電死した
195名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 17:28:28 ID:GCpnRqP5
あれ?
あのSLって、静態保存じゃなかったか?
196名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 18:51:49 ID:GCpnRqP5
ほれ、

天候に左右されない町だなぁ。
交通も………。
ていうか、鉄道しか動いてないじゃんかぁ…んん?

車とかは、ガス欠なん?
197名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 19:55:55 ID:GgpumS+v
おまえらいいよな、街の中で
俺なんかずっと客車に閉じ込められて降りれないんだぜ
198しばてん ◆WDRJoPFUJ5iX :2009/07/08(水) 20:16:25 ID:o8fOBLZk
カトのキハ20は人気者労でつ。今日もたくさんの人を運んでいまつ。
199名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 20:27:19 ID:snRjeIUs
怪獣が出たかと思ったら巨大な虫だった
電車よりも速い生き物が居るとは…

名前はゴk(ryと言うらしい
200しばてん ◆WDRJoPFUJ5iX :2009/07/08(水) 20:45:29 ID:o8fOBLZk
漏れをゴキブリ扱いする間!グザケルな!
さては親中国覇のネトウヨサヨクだな。糞シレに行け!
201名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 10:23:43 ID:ELJ8Ibhz
次発4両だっていうから1号車(最後尾)で待ってたら、フツーに目の前を通り過ぎて2両も向こうに停車しやがった。
確かに4両だが、ドアも2ヶ所ずつしかないし、そもそも長さが半分くらい?しかないようだ。ありゃなんなんだ?
202199:2009/07/09(木) 10:48:35 ID:4BWx5HHQ
>>200
なんだお前…
なに勘違いしてんの?
お前ゴキブリだったの?
そうかそうか、ゴキブリ乙
203名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 11:02:18 ID:M1u6ghhN
うぉ!
上から電車が降ってきた
204名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 14:24:47 ID:EhwS+nT9
うわぁ〜、身長150m以上はありそうな巨大な女が街を破壊し始めたぞ。
205名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 15:11:56 ID:X816kDBt
>>204
ひっそり笑う!
206名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 15:40:03 ID:fiiptH3g
なんか基地外大虚塵が暴れているな・・・

















なんだ、しばてんのことか。
207名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 15:52:57 ID:8fU2PDdC
俺の街にも模型店が開店したぜ!
トーカイドー模型っていう店なんだ。

ちょっと鉄道模型買って来るわ。
208名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 17:40:13 ID:rDHiyu4T
>>207
いいなぁ、動けるらしいから?


あー、タバコすいてぇ。
ビール飲みてぇ。
ていうか、動きたいなぁ。
209名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 18:29:02 ID:3sqCUrF8
タケモリベーカリー、
なにげに潰れんなぁ。
でも、あの店いつもドア閉まっていて人の出入りが無いんだよな。
210名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:10:52 ID:Jy8xPyoK
就職先も決まり、田舎から単身都会へ上ってきた。
電車は次第にビル街に入っていき、
これから住む町の駅に到着。ホームに降り立つ。


「出口どこ!?」
211名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:15:49 ID:rDHiyu4T
211系が来た。
…通過かよ!
212名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 23:06:51 ID:8fU2PDdC
>>207で買いに行くとは言ったのだが…

なけなしの小遣いで模型を買う踏ん切りがつかない…
未だに一歩踏み出す勇気が持てないんだ…


どうしたものか…
213昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/07/09(木) 23:31:37 ID:ZLSyLvDi
あれが噂に聞く「神の手」か・・・・。


噂どころかしょっちゅう見るな。なんか車輌持ってきたり持っていったり。
214名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 02:36:49 ID:v1LYhvh6
このスレオモシロス
215名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 07:45:15 ID:mlPOURfo
>>212
結局お前も動けないのなw
216名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 09:26:13 ID:blxJZYfm
なんか透明のカプセルみたいなのに仲間12人で入れられて、壁に吊された。
後ろでかかってる音楽が、まぁるい緑の山手線とか真ん中通るは中央線とか言ってる。

かと思ったら、キモい大怪獣がカプセルごと持ち上げて、レジみたいなところを通って、臭い鞄のようなものに放り込まれた。


しばらく揺れて臭いところから解放され、カプセルから取り出された俺。
いきなりピンセットで尻とあそこをつままれた。痛いったらありゃしない。
思わず声を上げたが、キモい大怪獣はそんなこと知ったこっちゃない、って顔して、俺の靴になにやら液体を塗りやがった。


なにやら街の中に放り出されたぞ。
なにやら車がいっぱい止まってるぞ。

自由になれたのか?なれたんだな?

さあ、街を歩き回ってみるか……………………
217名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 09:27:54 ID:blxJZYfm
(216のつづき)
……………………あれ?
218名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 10:46:13 ID:Qt/CR55u
学校までたった1駅なのに所要片道20分、スイッチバックあり、信号所での交換あり、乗る列車は真っ黒で煙出して走るやつが先頭にくっついてる。
219名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 17:42:23 ID:VS7RYiMK
放火魔に気をつけろ。この世界はなんでもよく燃えるぞ。
家も電車も、電柱から車に至るまで、まるでプラモのように・・・。
220名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 21:02:47 ID:prcRlhgl
>>219
レールと配線だけは燃え残りそうだけどね

にしても…
「新車導入」とか言って、確かにモノは新しいが見た目が古めかしい車両ばかり入ってくる…
だが、モーターなどは新型と同じみたいだ
221名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 00:38:14 ID:fNAaS9rQ
ビルの屋上に変なロゴのウォークマンと、
ベータマックスとかいうビデオの広告がある。
今時、ビデオテープなんて誰も買わねーよ。

しかし、この街は家電量販店がないんだな。
イチマルニと名乗る怪しげなデパートしかない。
222名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 07:05:55 ID:0P5EQ+v3
>>220

半年前なんて113系スカ色が来たから古いなと思ったら、クーラーはないし、パンタはPS13だし、なんなんだアレは。
キモいやつのヒソヒソ話が聞こえたが、旧型車の下回りを再利用したらしい。
113系って旧型じゃないの?

走りだすと静かで、やっぱり113系じゃないようだ。
223名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 10:30:59 ID:91GDul3a
パチンコ台のないパチンコ屋なんて。

だいたい換金しようにもどこにあるかわからないし。
224名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 11:00:47 ID:JMTQqXq2
向かい側ホームのおっさんと年中お見合い状態なんだが・・・
他には誰もいない。(キモイ)
225名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 11:26:54 ID:91GDul3a
だいたい池と山ばかりで建造物は藁葺き農家が一軒。
こんな過疎地に鉄道をなぜ通したのか不思議。
226名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 11:55:02 ID:C+40TMk+
む。大名行列が来たぞ。
227名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 15:23:47 ID:CLik0hDa
大怪獣だけど質問ある?
228名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 15:28:20 ID:pIrXzHN8
>>227
彼女いる?
229名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 15:59:28 ID:CLik0hDa
>>228
いる
230名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:15:36 ID:ZxxhwPoa
>>229
誰も脳内の話をしろとは言ってないぞ
231名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:21:52 ID:pIrXzHN8
>>229
その♀大怪獣ちゃんはレイアウト製作手伝ってくれたりするの?

>>230
皆が皆おまいと同じとは限らんだろw
232送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/07/11(土) 16:22:26 ID:5tyuoVsP
脳内じゃない!
ディスプレイの中にちゃんといるんだ!
233名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:32:38 ID:GBqVcCkH
お召し列車かー。天皇陛下を見たいんだけど、足がすくんで動けないや。
234名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:40:40 ID:mAZBWkUP
池カッチカチ
235名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:41:04 ID:p6ZrEh9T
>>233
俺、その列車をホームで見たけど、
天皇どころか誰も乗ってなかったぜ。
ホームにいた連中も皆無関心だったよ。

そのお召し列車、何回も駅通過していたけど…。
236名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:44:35 ID:CLik0hDa
>>231
♀大怪獣は漏れの趣味に興味なしww
237名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:48:00 ID:KA+RrYKs
♀は、レイアウト手伝いついでにパンツ脱がしたり拭いたり塗ったりしてくれる。
新しいパンツも作ってくれるぞ。
238名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 19:00:03 ID:Iyj3vCEd
待てども待てども貨物列車しか来ない。この鉄道会社は貨物専業か?
だとしたら、この旅客用のホームは要らないよなぁ。何の為に有るんだか…。
239名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 20:20:45 ID:gVHoHz8B
電車が来て乗ってみたけどいつも「新山手」駅しか通らない
240名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 21:49:21 ID:yVMwSqC5
なんか古い飛行機が沢山置いてあるけど航空博物館でも開くつもりなのかな?
241名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 22:14:17 ID:vhFjB7l9
>>238

> 待てども待てども貨物列車しか来ない。この鉄道会社は貨物専業か?
> だとしたら、この旅客用のホームは要らないよなぁ。何の為に有るんだか…。
242名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 22:24:20 ID:vhFjB7l9
>>238

> 待てども待てども貨貨物列車しか来ない。この鉄道会社は貨物専業か?
多分貨物で経営が成り立っているんだろう。その貨物列車が来なくなったら、できるだけ早く、沿線自治体で結束して

存続運動起こした方がいいよ
> だとしたら、この旅客用のホームは要らないよなぁ。何の為に有るんだか…。
地元学生のための通学列車が23本/日くらいはあるんでねえの?
243名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 22:36:02 ID:vhFjB7l9
>>239

> 電車が来て乗ってみたけどいつも「新山手」駅しか通らない
いいじゃないか?うちの町なんか、駅は井中駅だけ。しかも年代物の建物。でも、東京からの寝台特急「こしひかり」も停まるんだぜ。
244名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 22:44:18 ID:pIrXzHN8
>>243
近くに競艇場があって賑わっているそうじゃないか>井中駅
245名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 00:01:40 ID:B/42bvbh
クルマが必要でデミオを買ったけど、形がカタログと違う・・・
ライトもシルバーで塗装されただけ
246名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 00:12:02 ID:lfIvaBJ0
>>245
俺の車なんて床下に白い文字でS20なんて落書きされてるぜ
247名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 00:26:32 ID:g9Xwt98U
>>244

>>243
それがさ。社長の趣味で車両が旧国鉄からの譲渡ばかり。乗客の大半は団塊の鉄ヲタで競艇客はほとんどいない。みな無料送迎バスを使うからね。この前、急行を待ってたら、いかにも昭和という感じのツートーンカラーの気動車がやってきた。車体にキハ58とか書いてあったな。
248名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 09:23:22 ID:w8R3XR1S
何だか手ヌキ工事か?客車は同じ番号の車両ばかり来たり車番のない車両も多いし
この前なんて乗ったら天井に穴が空いていて、後で上から見たらベンチレーターがついてないまま
車両を走らせてるんだよ
249名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 09:49:47 ID:g9Xwt98U
なんでこの町は女子高生しかいないんだ?それとここの鉄道の運転士の豪快なこと豪快なこと。さっきキハ55の準急が通過していったが、一瞬TGVが来たのかと思ったぞ。運転士は推定年齢6歳の♂の怪獣らしい。
250名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 10:30:28 ID:Mly2Kkii
牛や馬が動いていない。あれはオブジェか?
251名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 11:54:43 ID:5vAqe4Y+
新山手女子高校の生徒ってマナー悪杉w
地べたにすわってタバコ吸っていたり
茶髪にしていたり校則ないの
少しは進学校の都立新山手高校の生徒見習ったら・・・
252名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 20:06:27 ID:w8R3XR1S
なかあ
253名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 20:13:27 ID:RQcwrSlp
こちら81Cの運転士。

進行信号の先に先行列車の尾灯を確認。
緊急停止の措置を取ったが、同時に先行列車も停止した模様。

状況の確認を乞う。
254名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 21:15:05 ID:Mer4KymD
鉄道模型のカタログと言うものを見てみた。

俺そのものが商品として載ってた。。。
255名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 00:50:26 ID:El9WqVlk
なんかこの通りには珍しくSHOP99があるけど中はがらんどうだな。
その隣にはほんにゃら産業の本社が有るけど1階の床がおかしいぞ。階段上がってもなんか地べただし。

あっ今前の道を路面電車が走っていたけど急停車したぞ。なんかあったのか?
256昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/07/13(月) 01:23:11 ID:5DRzmaSJ
>>255
道路に(´‐`)ノが書かれたトラック止まってないか?
257名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 02:43:27 ID:qioVkHJe
>>256
道路に(´‐`)ノが書かれている事と止まっているトラックと何の関係があるの?
258着払 ◆mmbdV/eros :2009/07/13(月) 03:33:28 ID:Vgi4adXT
>>257
道路に、じゃなくて
トラックに、ではないかと
259名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 07:57:20 ID:pd9Tjs8p
今、学校行くのに乗った列車一番後ろの1両が、行商専用車ってなってた
260名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 12:42:16 ID:jFdJOIAd
>>250

そういうおまえもな!
261名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 15:24:28 ID:8YLw0jjb
蒸機もディーゼルも貨物も保留車まで全部ピカピカヽ(゚∀゚)ノ
でも社長は車両や建物をわざと汚く見せる技術を本気で学ぶとか言ってるんだって!
救いがたい馬鹿だよね!
262名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 17:31:19 ID:jMLsG38w
俺の暮す井中というところは線路と駅舎くらいしかないさびしい村だ。
こんなところで一生を終えたくない俺は駅に停車した貨物列車に忍び込んで、どこかにあるという都会を探すたびに出た。
列車が動き出して数分、貨物列車は再び駅に停車した。
俺は期待に胸を膨らませ列車を降りる。しかしそこは数分前に俺が旅立ったはずの井中駅だった。
俺は頭が真っ白になり、そこに立ち尽くすしかなかった。
263名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 19:00:27 ID:spXU2pvK
なんかね、うちの世界は
列車だけ元気に走ってんの。
でさぁ、いつもバラバラになんのよ?
そうなると真っ暗になりなーんも見えなくなるわけさ。

それでもうち、動けんしー……。
264名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 19:22:00 ID:oPEA0IPM
キモイ大怪獣が仲間を欲しがったのかゴジ○が現れたんだが。俺たち逃げられない。
ガクガクブルブル。
265名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 20:53:48 ID:pd9Tjs8p
ゴジ○は人間を食わないから安心汁。
266名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 23:04:50 ID:E8mDdiek
この前子供と特急のビデオを見てたら、ウソだ485系のトレインマークが縦に回るなんて、と言われた。
駅で見た実車は、横にマークが回ったそうだ。
267名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 23:23:20 ID:SoRjVGFM
>>266  突然宙に浮いて、幕が変わってから戻ってこなかったか?
268名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 23:31:21 ID:S51GfEaY
ホームに立って左右見回してみたんだが・・・
ホームの先で世界が終わっとる(´・ω:;.:...
269名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 23:46:51 ID:wpIDgmnq
ドアの開かねー電車なんて、どうやって乗るんだよ。
270名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 00:19:33 ID:+cnH34cF
>>269  ドア手動。
271名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 00:41:40 ID:V6RRKTQB
>>256
確かに止まっていたな。近くにはやばそうな車とかいたよ。一見コンクリートミキサー車みたいだけど。

で、例の車から50mほど歩くと公園があるんだけど、公園はほとんど女子高生ばかりだった。階段をあがってトイレに向かうと阿部さんが居座っていたな。
272名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 03:29:28 ID:bwOc4/FR
右斜め後ろに、俺と全く同じ背格好、服装、ポーズの奴が立ってる。かなりキモい。

でもデコは俺より広いな。
273名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 06:53:00 ID:tQWaQuLa
どーすんだよ、もし雨が降ったら?
道路に側溝が無いしよー、傘なんてどこにもないじゃんか。んん?
274名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 08:36:38 ID:ywm7kSF7
近所を走る115系、冷房ない車両とある車両とで
もの凄く出来が違うんだよなぁ。
同じ形式なのに…製作所が違うのかな?
更に冷房ない車両は夏でも窓が全部閉まったままだ。
乗客が居ないにしろ暑くないのか?

…と、同じ所で眺めながらはや云年…
275名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 08:47:31 ID:h3CloZha
電車の照明装置、暑くない?
もう溶けそうなくらい車内が暑くなってるんだが…
276名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 10:44:16 ID:Vxn6bLlW
ぬるぽ
277名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 12:41:04 ID:KjL7PEH3
俺銀座線の駅にいるんだけど
来る電車の帯がものすごい色褪せてる。
中には剥がれて銀色一色になった車両もあるくらいだ。
ちゃんと整備してんのか?
てか銀座線ってこんなにテカテカしてたっけ
まるで銀メッキだ
278名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 12:42:47 ID:hXGuwLsq
無がい貨車の方が涼しいし乗りやすいし
279名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 18:21:18 ID:kZaFiRfT
自動販売機だと思ったらシールのついたハコじゃん。
280名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 18:43:45 ID:tQWaQuLa
何かおもしろくない街だなぁ。
ていうか、街と呼んで良いものなのか?
直角平行で整理整頓はいいが…なんかねぇ…。
281名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 20:01:58 ID:7VNuTK4U
なんで住宅は近代的なのに農家は藁葺きなんだ。ギャップがすげー。
ここにも格差社会のひずみが出ているな。
282名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 20:41:14 ID:R34TGDED
富井銀行て、窓口何時までだっけ?
283名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 20:53:19 ID:RE8OhM6l
>>281
普通に考えると農家の方が金持ちだろ。蔵屋敷もあるし。
284名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 20:54:24 ID:UsV5X4BA
歩道のブロックの継ぎ目が大きすぎて、危なくて歩けやしねえ。

まあずっと歩かず、その場に立ち止まってる理由は他にあるんだけど。
285名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 20:57:05 ID:UsV5X4BA
いまWikipediaの「藁」の項目見てたら、
農村部と都市部での藁に対する価値観の大きな違いが書かれてて
なんとなく>>281>>283とリンクしてるように感じた。
286名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 01:32:28 ID:t3OT+Vci
>>273
心配はいらないよ〜♪
お日様がみてるよw

ただし額の太陽かもしれんがw
287名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 01:34:14 ID:t3OT+Vci
>>282
中華人民共和国だったら
24時間OK 無問題!
288名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 05:56:15 ID:DwqnbQVS
社長さんよ。事件が起こってからでは遅い。落とした信用は簡単には取り戻せない。女性専用車を設定した方がいい。ざっと見ると利用者の6割は女子高生なんだから
289名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 10:11:46 ID:2bhrwWST
>>288
女子高生と一緒に転入してきたはずの男子高校生たくさんの行方が心配だ。

遺棄されたりしてなければいいんだが・・・
290名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 10:16:34 ID:Sphh+Zom
男子学生は色々な実験台にされたそうだ。
表情をつけるようなソフトな実験からハードな耐衝実験まで…
291名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 11:23:58 ID:QvdWUMHW
うちの街も女子高生ばっかりだ。
しかしブレザーが少なくて、なんか小太りが多い。

サラリーマンが増えるのはいつになるんだ。
292名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 12:02:51 ID:ze7UkO+l
スノボがやりたいんだ。手ごろな山があるのに、季節が変わらないのはなぜなんだ?
293名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 13:58:45 ID:Cc3Tp3Ww
>>293
俺の街に来い。
小さいがスキー場あるぞ。

シュプール号が走ってるからそれに乗ればいい。
294名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 15:26:47 ID:sD+z05tc
線路の継ぎ目が多すぎだろ!
ガッタンガッタン煩いし。ロングレールに変えてくれ
295名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 17:23:12 ID:1Ewy9blL
>>294
列車に乗れているなんて羨ましい。俺なんか山岳地帯に転がったまま忘れられているんだぜw
・・・誰か助けてよ。
296名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 17:48:44 ID:i6NVJJPM
山手駅のメイン通りにガンダムの等身大が突然出来たぞ・・・
297名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 17:57:58 ID:5meXdZCk
都内のはずなのに、北海道の路線バスが走ってるんだが
298名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 18:00:49 ID:cBknECr+
駅で保存していたD51が、いつのまにかEF15にすり替えられた。
そのD51が客車を引いて、我が駅に帰ってきた。
299名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 18:11:03 ID:I//USvTC
おれの街のバスやトラック、頻繁に横転してる。

しかも数ヶ月放置…。

どうなってんだよ、この街は?
300名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 18:13:34 ID:pq6Mp1NA
店が狭すぎるんだよなぁ…
301名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 18:47:13 ID:GE2L0Dhx
そしてその狭い店の中にはなにもないんだが。
302名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 23:03:01 ID:rHSASdF6
待てども待てども我が家に電気がコネーヨヽ(`Д´)ノ
303名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 01:42:14 ID:xww6NQfA
おれ、立ちっぱなし・・・座りたい(T_T)
304名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 02:03:54 ID:y2L1e69D
目が無いから何も見えねえ
口も耳も無いから……└(   )┘
305名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 06:11:49 ID:55ATVGug
しかしこの路線、ほんとに貨物列車ばっかだな。
やっとキタ━━(゚∀゚)━━と思ったら、JTだし・・・;
普通列車マダー??
306名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 08:09:19 ID:EG0eppnf
女子高生の顔の面積が少し小さくなって帰ってきた。
大怪獣曰く「これで少しは見れる」
307名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 10:24:41 ID:jLb7p4aL
俺、電車の中にずっと居るが、そういえば切符持ってねぇ!
どうしよう。だから降りられない。
308名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 11:07:57 ID:upuButfA
検札はないから安心汁! 
どんな形式か知らないが、椅子はあるのか?
309名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 12:41:11 ID:y2L1e69D
ていうか、下半身は健在か??
310名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 13:46:40 ID:iT9YKeew
女子高生は多いが学校らしきものがない。
あそこに見えるクラシックな木造建物は学校なのだろうか?

とあるローカルテレビ局の番組で映ってた
全く同じ建物はアパートだったんだが、、、
311名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 14:40:53 ID:1Y5mvEu+
うわーーーー牽かれた…と思ったら列車の方が脱線してるし…
俺は無傷って…最近の鉄道は柔だなあ
312名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 17:53:01 ID:y2L1e69D
何か見ていると、
ばねっぽいけど動いてないし…。
まさか、見せかけ??
軽そうだしー。
313名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 06:51:45 ID:1lrxINtG
313ゲト。















314名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 10:43:22 ID:th45Sp2X
>>312
工場に勤める俺が来ましたよ。

床裏に『TOMIX』の彫刻のある車両は、台車以外にきちんとバネが入ってるぞ
なにやら電気流れてるらしいが。

あと、それとよく似た構造の車両がたまに入場するんだが、そいつはウレタンの臭いがすごいんだw



まぁ、あまり近づいたことがないからこれくらいしかわからないんだがな。
315名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 05:41:00 ID:xrMPf/Uv
巨大生物が昼寝して、腕や脚を骨折した人が多数出た模様。
巨大生物は緑色の粉を体中に付けて逃走中です。
316名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 09:38:23 ID:EIZultBD
クソぉ!
電車に乗りてぇ。
乗って電車に興味を持ちたい。
そして鉄道模型を集めてレイアウトも作る夢を持ち、実現させるのだ。

いつになったらこの身体は動けるようになるんだ〜?
317名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 09:45:30 ID:qADwo6w/
ホームで駅弁を買いたいのに ずーとおじきをしたままで売ってくれない。
お願い釜飯ください。あとお茶もください。お腹が空いた。
318名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 10:47:16 ID:MNDEMAeB
一緒にシュールな画像もうpしたらこのスレもっと面白くなりそう。
319名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 11:17:32 ID:N1Dc7G61
>>308
椅子はあっても立ちっぱなしです。挙句に、つり革が無いのに
片手上げっぱなしです。もう疲れた・・・。
車両は2両編成の通勤型車両です。

>>309
体は健在です。


前、後ろをよく見たら、運転士も車掌もいませんでした。
検札がないと云う事で安心しました。
320名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 13:04:50 ID:aOymAbUd
夕方ラッシュの山手駅。大勢利用客がいるな。
でも到着したのは、キハ120系2連。
321名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 13:13:28 ID:eMg4cLVH
322名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:11:23 ID:uT6KHq3F
>>318
そんなどっかのさぶいブログみたいなノリ、嫌
323名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 18:01:04 ID:GO97Pfty
大怪獣ゾヌが走ってる電車を興味深々見てたんだよ。
そしたら急に電車が食われてさ、
それが急に大魔人と大怪獣が喧嘩になって地震が起きて…

逃げたいけど体が動かない。

食われた電車のお客さんに合掌(-人-)
324名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:07:58 ID:/8nfOfDr
うわっ!大地震発生!巨大な手が現れて、車両が宙を舞う!この世の終わりか?
天の声が聞こえてきて、ジャムだかマーマレードだか訳判らん事言ってたな。
いったい何がどうなるのやら…。ここから逃げ出したいよぉ…。
325名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 18:00:51 ID:sU30Usve
EF55という古い機関車が保存運転するというので見に行ったら、車両は走ってるのに一番前の車輪が止まったままだった。
326名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 19:41:08 ID:jNKxgwTX
>>325
ここにもEF55がいるが台車が曲線で変な動きをしている…
327名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 20:35:05 ID:96kBN3mO
はなしかける

へんじがない...ただのしかばねのようだ
328名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 14:11:35 ID:mXzGMBO1
今小田急の2400形に乗っているんだが、連結面間隔が広すぎて隣の車両に移れないorz
329名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 15:40:29 ID:SiV1WmaQ
たった今信じられない光景に出くわした!
なんと近所のローカル線をN700系新幹線が時速300キロで通過していったんだよ!
マジなのに家族に話しても信用してもらえないし・・・
330名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 16:25:55 ID:ltxEB1+V
時が止まっていますが何か!?
電車だけは動いたりしてんだがね。
331名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 17:19:07 ID:s+m+7r0J
>.329

俺も見たぞ!
N700系新幹線とC62のつばめが時速300キロで競争していたよ!
C62の動力は本当に蒸気なのか?
332名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 17:49:58 ID:oInklKxY
晴天の真っ昼間に人影だけのトラムが。
後から来るのにしよう。
333名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 17:55:31 ID:d7wyRRX7
>>329
>>331

電車ってそんなもんだろ?

うちの近所の路線は、レールのギャップからギャップまでが35mちょいなんだ。
そのギャップ付近に架線柱が立っていて、速い列車はその2本を1秒前後で抜けていく。


俺はずっとそんな列車を見て育った。
334名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 17:57:10 ID:DMTqHmYd
列車が一切来なくなって早一年…
線路が青緑色に変色してきた。カビ?いや、サビだよな。
雪みたいなの降り積もってるし、ベタつく網みたいなものが現れたし…。
335名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 21:02:47 ID:SiV1WmaQ
この世界の建物ってすげえ丈夫だな
昨日怪獣が暴れてえらいことになったんだが建物はなぜか無傷だった
336名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 21:09:24 ID:PQkWiVzg
カーブを曲がりきれないEF500とコキの24両編成の貨物列車が
猛スピードで俺に突っ込んできて凄くビックリしました。
337名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 23:02:11 ID:7GGKe9k9
>>336 救急車呼ぶか?電話どこだ? 携帯が…あっ、持ってないや。 誰か貸して!って他に人の気配が…。走って呼びに行くか…。あっ、消防署どこだよ? 
・・・・ってか、機関車に突っ込こまれたアンタ、生きてるのか?
338名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 23:16:15 ID:vllXOWCx
>>336
めずらしいな、EF500かい?
オラが街の機関区にはたいていの機関車はいるが、EF500は見たことねえだよ。
339名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 07:14:51 ID:DrqAqd4b
>>338

俺もEH500やEF510なら見たことあるけど、EF500は写真でしか見たことない。
340名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 14:45:59 ID:azjvfcLy
元ネタ:指摘厨スレ(もうなくなりましたが)

A.おっ!ICE1だ。
B.かっこいいなぁ!まさかここで見れるとはね。

(しばらくして)
A.なんか巨大なガキどもが騒がしいなぁ。
B.さっきからコントローラーのおっさんにからんでるよ?「ここ日本なのにICEはありえない」とか。
A.ほっといてやれよ。
B.こっちだって楽しんでるのに。ありえないのはお前らの池沼面やがな。

(そして)
A.…あら、帰っちゃった…。
B.ガキどもが騒ぐからだね。
A.てか、「運転させろ」とか喚いてたよな。
B.車両が腐るとか思ったんでしょ。気持ち、よく解るわ。ちうか、おっさん半泣きだったよ?
A.泣かんでもええやん。
B.いや、でも、解るよ…。俺でもあんな池沼に絡まれたら鬱になるよ。
A.もう来ないだろうね、ICE…。
B.ICEは来なくなってもあいつら(池沼ども)は来るよ…?
A.…。
B.…。
341名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 15:34:36 ID:LwIOoEZP
俺の住んでるとこは普通に大都会なんだけど、電車で1駅の隣町は未だに道路が舗装されていない。
それに建物のセンスが妙に昭和臭いし車なんてリアルに昭和車だぜ
でも電車は最新型が来るからすげえ違和感
342名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 16:45:44 ID:kLlW1w3h
俺んとこは建物や車が新しいのに旅客列車も貨物列車もSLばっかりきやがる。でも不思議な事に煙くない。
343名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 17:13:43 ID:LwIOoEZP
俺は毎日オリエントエクスプレスで通勤してるぜ。
お前ら羨ましいだろ
344名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 18:53:50 ID:xzO+JEEB
あぁ、羨ましいぜ。
なんたってオレは









動けねぇからな。
ていうか、皆動けねぇでいるし?
電車だけは……(ry
345名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 19:13:14 ID:a7yoFWrg
最近、なぜか香港の2階建てバスが駅前に止まってるな。
バスの客が増えたのを2階建バスで補うために市が輸入したのか、
はたまた中華系住民が増えたのか?

しかし、香港バスは日本と同じ左に入り口付いてるから違和感ないな。
346名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 19:19:35 ID:NbzqMpGc
>>343
オイラは毎日新1号編成だぞ、カマも蒸気や電気の御召機がいろいろ来るんだ。



…えっ、ポリバって何?
347名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 22:36:08 ID:9r67Leu0
子犬が欲しくなったのでペットショップ行ったが、
デカい洋犬ばかりだな・・・
しかも犬ばっかで、他は猫がほんの少々、あとは家畜ばっか。
まあブタやニワトリもペットにはなるけど。
てかペットショップが品揃えの少なさ補うつもりなのか何だか牛や馬、熊、鹿等まで置いてるのはどうだか・・・
348昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/07/22(水) 00:11:21 ID:VAhPMfez
>>347
おいそこはムツゴロウ王国だ
349名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 00:34:19 ID:DdoqIsoL
なるほどそうだったか。
ムツ特番見てて素晴らしいと思ったのは、
ハレの食事の場面に出てくるバケツいっぱいのイクラだけだな。
350名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 09:21:22 ID:KTPnpEtt
雪かと思ったら綿でした。
351名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 20:02:46 ID:YeohXbt6
ストリップ小屋があるので喜び勇んで出かけたら、水着着た女性が寝そべっていた。
全然脱がない。チクショー。
352名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 22:20:24 ID:gn6OPbby
>>162

漏れんとこ逆にキハ52+近鉄車2両からいきなり211系G付5両+近鉄車2両に運用変更されたぞ 置換は最低でも
キハ40とかキハ58とかだと思ってたのにorz
それにこっちはある大怪獣の気分で駅前が急に寂れたり逆に発展したりするんだよな まさか211系導入で我が町が
寂れなくなるってのはないよな てか大怪獣まさに自分に似てるんだけど
353名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 22:27:23 ID:DdoqIsoL
なんかいつもと違う怪獣がやってきて
よく聞こえないが
「こんな・・・ばっかり集めてるか・・・・・・・家計・・・・・・洋服とか化粧品とか・・・・・・パートに出・・・・」

とか喚きながら街を破壊し始めた
どうすることもできんし逃げられん助けてくれ
354352と同じ世界の人:2009/07/22(水) 22:30:11 ID:gn6OPbby
>>352
どうやらこっちでは建物の新築は大怪獣が完成された形で落としてくらしいね それと噂によるとこの世界を
構成するものは全部大怪獣の世界の電車で運ばれてくるらしい それにしても今回は大怪獣が持ってくる列車に
浴衣着た女の子がたくさん乗ってたらしい 浴衣着た大怪獣うちも見てみたいなぁ


蛇足だけど「こっちだと警察はどうせ飾りだ」って噂でこっちに逃走してきたMホープの社長今日新山手駅ホームで
快速のグリーン車乗り込む際に捕まったらしいよ 社長の「ふざけんなくぁwせdrftgy」って表情も新聞の
一面に載ってたよ
355名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 23:07:37 ID:4gIE+/7+
>>353
こんな感じか?
http://imepita.jp/20090722/829720
http://imepita.jp/20090722/828540
http://imepita.jp/20090722/827910
大怪獣に襲われた街の上空 (本社ヘリより)
356名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 23:48:16 ID:mmiPHseS
>>355
これ見てイラついたのは俺だけじゃないはず
357名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 23:50:27 ID:DdoqIsoL
まして支援された俺とか
358名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 02:49:29 ID:CsRMN0sm
>>355
だからそういうのは余所に貼れっての


気を取り直して…

祝!新車導入!
ということで沿線まで見に行ったら、ピカピカの国鉄型でした
359名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 11:33:20 ID:eCHt3ald
ここの鉄道は国鉄?JR?
JRマークの付いた国鉄型もくるけど
マークの付いてない国鉄型もくる…
360名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 12:16:13 ID:xFRborxr
>>359
国鉄からJR移行への過渡期だから
361名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 12:17:19 ID:xFRborxr
>>359
民営化されてからまだしばらく経ってないからじゃない
362名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 13:13:24 ID:ZxtnvpaE
見た目凄い古そうな汽車なんだけど、凄い静かで乗り心地も○!
なのに電車の方はガクガク震えるわ五月蝿いわなんだこりゃ
363名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 16:29:16 ID:wvPn0X/l
うわ〜 ぬこまたが出た〜

尾は2つに分かれてないけどあのでかさはぬこまたに違いない。
街や山を歩いてたけど食われなくてよかった。
俺美味しくないよ。
まあ踏まれてもこけて起き上がれなくなるだけで怪我はしねえんだがな。
364名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 17:49:04 ID:6S/pBL32
義経号だっけ。あれはまだ許せるとして、トーマスが走っているのがわからんのだが。
365着払 ◆mmbdV/eros :2009/07/23(木) 17:50:34 ID:K5tnRvBe
じゃ、おまいの後ろにいるウルトラ兄弟はいいのかよ
366名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 19:33:22 ID:o39QPtNf
あるjkの会話

A:今度町中にマルツー(102)できるんだって
B:マジで!楽しみ〜
A:リズやセシルも入るみたい!他にね
B:あたしリズ大好きだから早く出来ないかな
A:井中には競艇場しかないからね〜
B:ほんとだよね〜
367しばてん ◆64yLSTLw5G89 :2009/07/23(木) 20:21:51 ID:sJug47gj
過渡のキハ字儒はみんなろにんkものでつ。
乗る李とが田倉絵、松井。

>>365
ウルホラ兄弟がいるなんて辺らレイオウトでつね。プげら。
368しばてん ◆64yLSTLw5G89 :2009/07/23(木) 20:28:33 ID:sJug47gj
>>364
トーマスって幼稚園でちゅかw。プゲレ!
369しばてん ◆64yLSTLw5G89 :2009/07/23(木) 21:08:12 ID:sJug47gj
だいたいレイアウトの受任がしゃべるわけでもないのにw。
皆さん、あれは人形でつよ。プゲレ!!
370名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 21:18:16 ID:CsRMN0sm
…と、日本語の不自由な方が何か申しております
371名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 23:17:45 ID:37bUErjr
老人の独り言
わしが学生の頃列車は木造車だった
その後鋼体からステンレスになった
今は技術が進んでプラ製になったが強度は大丈夫なのか
先日引退したワールド車両の方が安全そうだ。
372名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 00:36:38 ID:jp0y74qI
なあ目の前のパチ屋のネオンがまぶしいんだけどどうにかしてくれないかな
373名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 02:16:25 ID:5McXIwyO
いつも利用してる、
鉄道会社はホームと車両の間が開き過ぎだよ、
女性や子供、お年寄りの歩幅より広いから
毎日転落事故が起きるよ。
374名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 02:20:59 ID:aKvYn6Ou
>>366
このネタはなんかいいな、なんとなくだけど
375名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 06:38:10 ID:TYdeFJ7K
あ、ヌコが出現。
でかっ!あぁ、こっち見てる。
あれ?どっか行っちゃった。

     (電車が動き始める)
ヌコがビックリしてるよ。電車を追って見てる。

     (電車がギクシャク、突然止まる)
あ!目がまん丸になった、立ち上がった、お尻降ってる……来るか……。
……きたぁ。はい、電車転覆。

ちなみに、動けねぇオレたちには目もくれません。
376名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 11:45:24 ID:xESSGTvc
すごくボロい電車を見た。

塗装が汚く、陰毛のような形の出っ張りが塗幕にあり、塗り分け線がギザギザだった。
ナンバーは凸凹曲がっていて、ガラス面には黄色いゴムのような物体が端のほうから垂れていた。
車内を見ると、真ん中に銀色の長いイスがあったが、他には何もなかった。
377名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 13:01:42 ID:7oS+UH2C
御主人様が外出してて室内灼熱地獄orz
378名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 15:11:21 ID:xu7VWGcg
山の中腹に穴が開いていて、脱線した列車をキモイ大怪獣が手を突っ込んで回収してる。
列車が脱線するたびに、キモイ大怪獣のお出ましだ。
379名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 17:44:06 ID:5hvPBPPp
機関車の上にあるマリヲのジャンプ台みたいなの何だ?
380名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 02:11:38 ID:uml2dXxD
機関車って大怪獣の体内で造られるんだ…。

http://www.lovenape.com/abnobbs/cgi2/img-box/img20090720010805.jpg
381名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 02:42:00 ID:gz+X0/24
転載早いなw
382名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:19:20 ID:0xeajHXr
>>380
これって、あの御方のおし(ry
383名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:23:38 ID:0xeajHXr
383系
が元気に走ってんのよ。ただ抑見ると急なカーブとポイントまでも、振り子するのと
しないのがあるみたい。ポイントでは酔ってしまう客がイパーイらしい。

381系は振り子しないみたいだから全然酔わないみたい。
384名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:36:13 ID:wjj/OJua
>>359
東海の211-0は4両ある先頭車でも前面にJRマークがあったりなかったり。
中学のとき、図書室にあった図鑑に211の前面アップが写ってて、なぜかJRマークが思いっきり合成してあったwww
385名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 21:39:53 ID:rYGtsyI3
競馬場もないのに最近馬匹輸送車がやたら停まってる。でも馬が乗ってないんだぜ。
386名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 23:08:18 ID:gMsi3ZQP
最近313系5000番台が入線したんだが
ここの社長は東海色の211系0番台と連結して10両で運転しやがる。
井中駅の有効長は6両だ!
増結する意味があるのか?
387名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 23:48:34 ID:4ptMM57P
10時発の新快速に乗ったんだけどこの列車車体の長さが異常に短いんだ
388名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 01:50:28 ID:6XuKjsuD
なんか書店経由でやってきた奴らが、我々模型店経由の住民を見下してるのか、
意味も無く威張り散らすんだが。
389名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 01:51:18 ID:6XuKjsuD
レア度が高いのかも知れんが、生まれは同じなのにな。
390名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 04:55:23 ID:kzCwBn9/
扇風機くれ、エアコンくれ! インテリアじゃなく、本物を! 溶けそうだ…orz
391名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 16:39:33 ID:eMKYAw9p
東京行き新幹線とリヨン行きTGVがすれ違ったぞ
どうやってリヨンに向かうんだろ
線路は博多までしか繋がってないのに
392名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 16:47:48 ID:ZCtz344l
今、鉄道模型は「デスクトップレイアウト」が主流の時代
だそうです。

間もなく講談社からジオラマ製作マガジン『週刊 鉄道模型 少年時代』
も創刊。

1年以上かけて(75週)、少しずつレイアウトを組み立てていく
ので、初心者にも鉄道ジオラマ作りが楽しめます。

鉄道模型は「デスクトップ」レイアウトの時代
http://tomzakki.blog117.fc2.com/blog-entry-1489.html
393名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 17:20:45 ID:YhZYHe+h
線路は博多にもリヨンにも繋がってないぞ。
同じところをぐるぐる回るだけだ。
394名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 17:49:47 ID:eMKYAw9p
1両の長さが異常に短い0系が走ってたけど何なの?
395名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 17:59:34 ID:QKmUvKHO
この街の駅の改札、いまだ自動改札じゃないんだ…
って自動改札って何?
396名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 19:48:42 ID:C7VKSEGX
車両工場も無いぞ。
車両基地も無いぞ。
鉄道本社も無いぞ。
鉄道信号も無いぞ。
鉄道架線も無いぞ。
ドアも開かんぞ。

どこから電車は湧いてくるんだ?
ていうか、自分の家も無いぞ。

自分、動けんしー。
397名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 19:51:21 ID:FIBBmuNe
「…ここはどこ?ななな何で私はここにいるの〜???」
駅みたいだが周りには何もない。そう、宇宙一秘境な駅である。
西口(仮)改札を抜けるとそこにはクレバスが。東口(仮)改札を抜けると廃墟が。。。
しかも列車は5年以上も来ていない。積埃はひざ下までありそうだった。
そんな中、一人の人間(?)が目を覚ましたのだった。

続きはWEBで・・・
398名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 22:11:12 ID:NzdE2a3O
ここ数ヶ月でようやく携帯が普及しだした
399名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 08:28:21 ID:Jq9m3jlR
きゃぁ!
ちょっと、そこで寝てる人(?)。スカートのなか覗こうとしてるでしょ!

でもなかは見えねえから残念だね。足と一体……(ry
400名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 17:49:32 ID:nVrfPtAE
わが世界は「オクサン」という人が新たな住人を連れて来たりして、ちょっとした悪戯をして楽しんでいるようだ。
風の噂だが、他の世界には「オニヨメ」とかいう巨大な生き物に街を破壊されるという残酷な事件が起きているようだ。桑原桑原…
つーか、人口密度高すぎじゃないのか?わが街は。
401名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 01:11:06 ID:o/aIf3eU
>>391>>393
オラ街なんか半年ぐらい前から
オリエント急行'88パリ発東京行をよく見かけるぞ。
20年以上もかけてフランスから走ってきたようだがいつ東京に着くんだ?
402名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 07:16:07 ID:CGe5Dkpa
>>401
国内ツアーの最中でしょ
403名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 11:39:38 ID:BQR4yfs3
オラの村には電気がねぇ!んだども夜はエルイーデーつうもんが光って明るいんだなこれが!
404名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 12:36:31 ID:E/dJma43
コンテナ貨物よく走るけど、あれ実は何も積んでないらしい。
乗客無駄に待たせまくって馬鹿にしてんの?
で、怪獣が「次に〜3番乗り場を〜列車が〜」とかホザきやがんの。
ちょっと殺すよ?
405名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 13:58:17 ID:gvpp4pMH
わが町ではさよならあさかぜが毎日絶賛運転中
さよなら100系も走ってるぞよ
406名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 16:34:05 ID:HpLRu8zL
EF71がいまだに50系牽いてくる山岳路線に住んでいるんだが、ED78が全く来ない。一体どうしたんだろう。
407昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/07/29(水) 20:50:48 ID:BN7K+TXU
みんなが怪獣とか言ってるアレ、実はこの世界の創造主だってよ。

でもその創造主は、どっかから買ってきた物で
この世界を構成しt・・・うわ何だおまえやめrftgyふじこlp;@:「」
408名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 22:59:10 ID:Hdc1BrFz
>>405
うちの近所じゃ
いまさら20系客車がさよなら運転してるよ。

409名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 15:31:51 ID:4h7pxrUs
>>405

> わが町ではさよならあさかぜが毎日絶賛運転中
> さよなら100系も走ってるぞよ
うちの町では、キハ55265828混合の急行内房・外房・犬吠が今、海水浴客満載で走ってる。駅を発車するたびに大怪獣が一緒になって「ガルルガルル、グォー」とやり出す。
410名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 16:05:37 ID:oXvCB5h8
さよならと言いつつもいつまでもさよならしないのは何故?
411名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 16:57:27 ID:K1HKYCPI
鉄道の郵便車は郵政省、
赤い軽トラは郵政公社、
民営化されたのか?
412名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 17:25:22 ID:M+gDJa9B
さっき通った新幹線、700系だったんだけど一部500系が混じってたぜ

写真撮っておけばよかった・・・
413名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 17:31:11 ID:ae/pDOQN
この椅子かてぇよ。痔にひびく・・・
414名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 17:42:31 ID:EE5NUEj+
つ【穴あき座布団】
415名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 18:06:15 ID:M+gDJa9B
そもそも俺たちは痔になることは無いはずだが・・・
416名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 20:37:41 ID:8ncPincm
ジ・エンド
417名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 21:48:21 ID:vLScpAw3
>>404
>コンテナ貨物よく走るけど、あれ実は何も積んでないらしい。

そのコンテナ全部底抜けだもん…。
418名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 22:34:29 ID:f1cJTjk0
「999号」がやってきたが
ヘッドマークとテールマークは確かに「999号」だが
横サボは「大阪行」。
アンドロメダへ行くんじゃないのか?
しかも毎日のようにやってくる。
419名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 15:24:54 ID:YPKKtw/4
天地を創造した怪人様、どうか私を動けるようにしてください。

神社で頭下げたままで動けないんだけど、いつもお願いしてるけどまだ叶わない。
この神社に祭ってあるのは怪人様だと思ってたけど違うのかな?
420名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 23:58:04 ID:HE8WC4mB
今日、星野鉄郎君と会ったけど、一ヵ月前よりもずいぶん背が伸びていた。
宇宙を旅した人は成長が速いのかな?
421名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 07:40:10 ID:Sl91vtUN
……静かだ…。なんにも聞こえない。
街の喧騒もなければ小鳥の囀りすら耳に届かない。

……パチン、パチンとなにやら金属の音がしだしたぞ。
なんだ!いきなり轟音をたてて列車だけが動きだした!
喧しい。ただ煩い。

ていうか、自分、耳がねぇ。
422名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 08:11:07 ID:SS55UJ+y
>>415
列車に乗る時は下半身無いもんな。
423名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 08:36:59 ID:BhKoYgYl
>>417 覗いたのか?
424名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 08:49:34 ID:rUtWUO2G
>>417
ホラ吹きは チネ バカ。
425名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 13:51:39 ID:PrLWTdpF
うちの町にも果樹園ができたんだが・・・。
ありゃバイオなんとかなのか?りんごが俺たちの頭二つ分以上の大きさだぞ。
426名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 21:11:13 ID:sPsU+spg
>>423
うちの町にある貨物駅はフォークリフトがなく
大怪獣がコンテナの積み下ろしやっててさ

その時に底が見えちまった…
427名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 21:58:36 ID:mZw+mb65
どう見てもリヨン駅なのに高尾行特別快速が停まってるんですが
しかも隣にはTGVとタルゴと500系が仲良く停車中
一体ここはなんなんですかね?
428名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 07:13:21 ID:6V5hyIbc
 今月、田中線に北斗星JR北海道編成が入線予定だ。井中駅(有効長6両)に停車となるとフル編成+DD51×2だとかなーりはみ出すな。

※井中駅…TOMIXのローカル駅のことで付属の駅名標シールが井中という当て字です。
 駅周辺?には、井中競馬、井中ボート、共和病院、ホテル山海館、旅館すぎやま、三交ホーム、農協、東自動車教習所、
学校法人井中学園などがあります。ギャンブル大杉。

>>343 羨ましい。井中線では時々トラ(無蓋車)で通勤なんて口が裂けてもry…雨の日は地獄だ。

>>385 競走馬は井中競馬で出走予定です、これ以上負けたら馬主の意向によりコンビーフ(屠畜場)行きに。
429名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 10:58:51 ID:6V5hyIbc
>>428
訂正 ×田中線 ってなんだよ。
    ○井中線
430名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 11:47:54 ID:ztTbOX5W
ホームで列車を待っていたら、突然目の前の線路が撤去されました
また長期ストライキ突入ですかねぇorz
431名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 12:57:05 ID:Lxyd5ko9
>>424

ツバテソ乙
432名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 15:53:23 ID:8bvlHZ9e
地面の端から地獄に落ちてしまった。
でっかいホコリがあるし暗いし狭いし・・・
433名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 20:26:21 ID:LSiCp9Z2
盆踊りの櫓の真ん中に上って太鼓叩いて歌歌ってまんねん。

そやけど、踊ってる人ら全然動かへんし、
いつ盆踊りが終わるんか、全然わからへん。

いつまで歌ったらええねん。

ってか、わて、河内家菊水丸やろか。
434名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 20:32:29 ID:YZoZrpm8
157系が来る…
185系も来る…
俺が来てから何年も駅の広告看板が変わらない…
一体今は西暦何年なんだろか
435名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 20:48:43 ID:PZdPlOxF
この世界には選挙制度がないのか?
早く維新政党新風による一党独裁を実現したいのだが。
436名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 21:00:17 ID:xY8bwUX8
列車がホームからはみ出て踏切もポイントも塞がってるぞ。
なんで有効長2両の駅に10両編成が入ってくるんだ!?
437名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 21:37:25 ID:+fk0dkdC
きっと運転停車なのさ
438名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 21:50:17 ID:u2IEh9NS
街で大火があった・・・
建物は、融けながら燃えるもの、一気に灰になるもの、大きく分けて2種類。
人々は融けてしまったが、
それによって住民の何人かが実は形状記憶液体?金属の身体を持つターミネーターだったと判明。
燃え残ったのはレール、バラスト、車輪、一部の鉄道車体、一部の観光バス、一部の商店の引き戸、その他・・・
439名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 20:30:41 ID:/mp9iEFh
>>438
今度、バラストを燃やしてみるわ。










列車が元気に走ってんのよ。
でもさぁ、地鳴りと地震が酷い。列車だけが動いてんだけどね。
440千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/08/03(月) 22:27:31 ID:Ptto8R/w
この前、空から突然巨大なたれぱんだとリラックマが降ってきて目の前の線路上に落ちた。
そこへ5両編成の気動車急行がやってきてどうなることかと思いきや、先頭のキハ58 1534は
いとも簡単に巨大獣どもをはね飛ばしてそのまま走り去っていったよ。
441名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 23:45:18 ID:tVTcqpjm
>>440
GTAの無敵すぎる路面電車思い出した
442名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 03:01:15 ID:aff/IpCI
電車って架線無くても走るんだ、
443名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 08:21:13 ID:cZVk8QxS
自衛隊員を良く見かける。どうやら自衛隊でもっている町のようだ。
でも飛行機とがが全然飛んでないんだが。まあうるさくなくていいんだが。
なんか変だな。
444名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 09:17:48 ID:nAAIu+JW
みんな『あれが違う』とか『これはおかしい』とか言ってるけど、この街で生まれた俺は当たり前だと思ってたことばかりなんだ…

みんなどこで知識仕入れてるんだ?
445名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 09:50:20 ID:Bv7Gev1/
………………………………………
………………………………………
……………………………………。

(目もない、口も鼻も耳もない。そして身体は動かない。
感じたり笑ったり泣いたり出来ない。
だから何もないが、何か!!?)

ただ、列車だけが走るとなぜか煩い。
446名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 14:08:15 ID:JV2NqRfz
この嘘だらけの世の中で一番確実なことは、「コギト・エルゴ・スム」
447名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 14:58:45 ID:whh+vGvR
この街はおかしいぞ。何がって……大きい電車と小さい電車が同一ホームに発着するんだよ。しかも大きい人と小さい人が混ざってるし。
448名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 17:20:01 ID:j0PxJmj0
なんか最近逆卍のついた戦車をよく見るんだが…
もしかしてナチスが復活したのか…?
449名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 20:02:03 ID:NEQ4pO0M
えっ! トーマスが走ってる
450名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 20:07:46 ID:RSmck4EC
ちょ、EF65とED75が同じ線路を走ってるw
451名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:53:15 ID:msqjXI6Y
みんな大怪獣をキモイよばわりしてるようだけど大怪獣はネ申様何だからキモイキモイ言っちゃバチ当たるぞ!!

漏れ県営団地生活何だけど駅までサマーランドからのバスで行くよ たまに団地始発(自治会補助で増発)のバスもあるんだけどね
この団地発着も夏には自治会の許可なくサマーランドまで延びるんだよね てかうちの自治会おとなしいなぁ
452名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 23:13:49 ID:hmmRgH0U
>>442 地下鉄は架線無くても走ってる所はあるだろう。でも、一度も地下鉄を見たことないな。
453名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 23:18:34 ID:QPlyDU8X
サードレールがなくても走ry
454名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 23:28:42 ID:o05MeWMi
ゼブラ模様のSLが客車引いて本線を走っているのだが。いいのか?
455名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 23:45:08 ID:zVCoCwnt
線路を見たときは平地なのにラックレール?って思ったんだけど、
よく見たらただのレールで、地上の第3軌条でしかも線路中央ってめずらしいよな?
おまえら見たことないだろ?
456名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 23:47:30 ID:QPlyDU8X
夏あたりのイベントか、その誌上報告でだけ見るな。
457名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 00:10:54 ID:MNWaHal9
>>455
何処の外国の話だ?それは
俺のところは普通のレールだが
458名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 02:40:01 ID:RvptpglV
井中駅での会話

A:井中学園がまた甲子園出場か
B:甲子園ではもう常連だね
A:今年は優勝候補最右翼らしいよ
B:プロ注目の富井投手と加藤捕手がいるからね
A:あと蕨監督の息子はキャプテンだよね
B:親子鷹か、楽しみだね
A:でもほぼ毎年出るけど外人部隊だよね
B:本当だ!地元や周辺の選手が殆どいない
A:特待生ばかりだよね
B:なんか応援する気なくすわ…広告塔みたいで
459名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 03:16:56 ID:he7LuAB3
…俺の職業なんだろう?
ホームで立っている事か?
460名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 03:23:08 ID:7keBkntC
幼い頃から「踏切渡るときには絶対線路を踏んではならない」って母親に注意されつづけてるけど、なんでだろう?

電気でビビビッってなるのかな?それなら嫌いなアイツを…(ry
461名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 07:30:50 ID:EP6B5rly
最近最寄り駅にくる列車が、どれもこれも気動車ばかりになってる。
E231とか前はよくきてたのに、今は113ですらまれになった。
462名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 09:11:54 ID:QJuhi5rN
つい最近までキハ40ばかり来てたのに、ここ最近キハ04とその払い下げ車ばかりだな。
もうしばらくしたら蒸気動車かガソリンカーが来るんだろうか?
463名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 09:14:57 ID:/VdA0GrW
じきに最新鋭の路面電車なんかが入ってきたりするのかな、なんとなく。
464名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 13:03:12 ID:0aUxbmo6
若いお前らは知らんだろうなぁ
昔は電車のライトや車内の灯りだって速度落とすと自動的に暗くなって
駅に止まると消えちまったんだぞ
465名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 13:10:49 ID:A7d1KmoM
おまえは知らないんだろうな…
大昔はライトなんてなかったんぞ
466名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 14:35:45 ID:aJJYefQi
人間の胴体ほどある踏み切り遮断機……
467名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 00:43:28 ID:BkuAfDxI
頭より大きい花・・・
468名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 06:47:10 ID:ermxpVaX
水っ気がないのに、田んぼ。
やけにでかいレールと犬釘、何より車輪!
469名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 08:26:29 ID:PrRfle4N
>>464-465
この接着剤臭い電車、前照灯も室内灯もつかないお
470名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 08:54:26 ID:cdKlY227
バラストが頭くらい大きい。
471名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 15:05:45 ID:gKNCmkr3
>>465
ライトが点灯しない車両なんて未だ現役だよ。

まぁ、整備不良とも言うらしいがw
472名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 15:23:43 ID:R33RUgeF
最近続々と増えてるやたら短い電車はライトが付いてませんが
473名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 15:25:35 ID:a5Ens9L9
最近やたらとクレーンとかショベルカーの工作機械が増えてきたな。
無駄な公共事業は辞めようって
全国的に建設予算が削られてるのにこの町はどうなってるんだ?

市長も無駄な公共事業はやらないってマニフェストにしてたはずなのに・・・
474名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 15:32:26 ID:lSJ87JNb
オマイラいいなぁ
俺なんかいまだにTamTamの陳列棚に吊り下げられてるぜ
475名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 16:04:58 ID:R33RUgeF
最近新幹線の陸送を良く見るんだが
しかも真昼間から
476名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 16:34:42 ID:FomIcT7u
>>475
大型トレーラーもよく見ない?
こんな狭い路地に……
477名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 18:41:49 ID:ZIZ6fLq8
俺達の溜まり場にジャンク車置くのやめてくんない?
478名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 19:48:04 ID:EoFD1z1o
普通トンネルは、障害物でもある山を直進するために掘られるものだろう。
この世界のトンネルはなんでカーブしてるんだ?
479名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 21:16:40 ID:ermxpVaX
おーい!待てよぉ。
誰一人も降りねぇし、乗ってねぃし…ていうか扉も開かずに勝手に発車しやがって?
だったら通過扱いで良くね??
アナウンスがないけど……サービスのサの字もねぇよ!どーなってんの?
もう列車を待ってたくないけど…、足が動かんし!
どーにかしてくれよぉ??
…喋れんし……。

一体何の為に列車が走ってんだぁ。
……訴えようにも誰に言えば良いんだ?前にも後ろにも同じ人がいるが……。
何にも言わず同じ様に並んではいるが…?
見てると、開かんドアーは停まるたびにズレてるし……。

あぁ、もう身体が痺れを通り越して痛い。他の人はどう思ってんだが……。

これだったら前も後ろも女の子が良い。……後ろは振り返れんからどんな人か解らんし…喋りかけることも、後ろから話しかけれる事もないし……?

あぁ、どーにかしてくれよ!!!
480名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 21:24:20 ID:V9wmNckV
>>450
つ黒磯
481名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 21:57:50 ID:AKqnaiah
>>479
たまにキモイ大怪獣が駅員を兼任してるぞ。
482名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 22:07:43 ID:R33RUgeF
俺のところに来るジーゼルカーは普通にドアが開くぜ?
今時ドアが開かないとかどんな田舎に住んでんだよwwww
483名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 08:01:39 ID:6ZSjS3Gk
の、のっぺらぼうがいる〜〜〜!?
484名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 16:01:15 ID:RlDrn1sA
>>483の正面にいる人
うわああぁ、目の前にのっぺらぼう!!!
485名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 17:48:55 ID:+wXn/+Iz
486名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 17:57:55 ID:c8PQfTYA
>>483-485
オイラは何も見えねぇ。
いっつも真っ暗闇なんだが……。
487名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 18:34:56 ID:JNLRGEpV
ちょっと待て!おい!何で踏切の音がハレ晴レユカイなんだよ!?
しかも公園に巨大ハルヒが立ってるし、どうなってんだこの街は!?
488名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 19:45:31 ID:pGOusaY4
ドイツ人は動けるらしい
いいなぁ
ttp://www.craft-s.com/ja/faller/others/index.htm
(下の方)
489名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 20:07:51 ID:tXkguNNi
当社の退役した車両80%はポリバケツとして生まれ変わり、地域社会に貢献しております
490名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 20:22:10 ID:Lyrfhyni
さっき、金ピカでガラスの入ってない電車が走ってきた。
が、目の前でガクンと停車。

しばらくすると、その車両の台車が一つだけ走ってきた!

てか、このスレの住人はみんなチビだな。
俺の15分の8くらいの大きさしかないな。
491名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 20:27:07 ID:oy9pf53R
>>487
お前んとこの電車茶色いだろ
492名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 20:38:29 ID:JNLRGEpV
>>491
そうだけど、何でわかったの?ひょっとして超能力者?
493名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 10:14:08 ID:7h/5lbpQ
>>487
駅名は「北口」だろ?
494名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 12:46:25 ID:RAKZjAUm
今公園の近くで眉毛が太めのお下げの娘に会おうとしているのだけど、のっぺらぼうになっていてまじ怖い・・・orz
495名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 13:12:30 ID:/S1dlBf+
しっかり?した風景なんだけどさぁ、日の出や日の入り(朝日や夕陽)が見れないんだ??
雨も降らないから水不足なんじゃないか?

ていうか、動かんからエネルギー源必要ねぇし。
腹もノドも乾かんからね。何にも見えねぇ、聞こえねぃし真っ暗闇だし。
だから関係ねぇか。
496名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 13:44:44 ID:JK9PPoV8
>>488
ドイツ人の歩き方ってすげーな
脚を全然動かさないで歩いてる・・・
497名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 17:20:18 ID:7h/5lbpQ
>>496
実は、あれホームでうろついている幽霊だってさ。
498名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 20:09:50 ID:9esJoYD6
>>493
いんや、東口って書いてるけど……
しかし、いつまでも72系ばかりでは流石に飽きるよ。新車はいつ入るんだ?
499名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 01:02:23 ID:4j2EYU5t
>>498
一三さんに訊いた方がいいかもな。
72系か……次はどこの払い下げが来るんだ?
500名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 05:32:55 ID:sQHIjNu8
ん?>>500系が8両化されて「こだま」になったって?この世界では前から7両ですが、何か?
しかもパンタグラフもそのままだし別に種別格下げもしてないみたいよ?0系(しかも開業時の)も8両だし。
500系のヤツ、なんか高架下の義経号つかまえてタメ口吐いてんだけど(CV:大怪獣。あと歌も同じく)、頼むから
こんなとこで「きかんしゃよしつねごう(※)」再現せんでくれw 脱力するわw
(※交通科学博物館の0系を改装したビデオシアターで上映してる人形劇)
501名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 06:52:57 ID:dodpVDnN
きもい大怪獣が、「かもつれっしゃのうた」を歌いながら運転してる動画を見た。
正直うんこもれそうになった。
502名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 07:57:23 ID:jlguY+Tk
うちは、「大怪獣」もいるが、
「瞳のキレイな人」もいる。正直、こっちがいい。
503名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 14:34:41 ID:1bGM7aeH
>>500

ウチの近所では3両の500系やら700系ばかり走ってるぞ。
4両1ユニットじゃなかったっけ?
わざわざ改造してまで3両で走らせる意味ってあるんかいな?
504名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 14:38:18 ID:8FpKeuns
>>499
この前やっと新車が入ったと思ったら床下機器が72系だったorz
しかも大怪獣の話によると変電所が20年前の奴だから新車が入れられないらしい。
505名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 14:43:44 ID:PyfTe1i8
10系ハザ走らせるのはいいけど、ちゃんとナハフも付けろよ
ナハナハナハナハナハってせんだみつおじゃあるまいし。
506名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 18:08:42 ID:HHB1R/vb
>>503
コストダウンの為です
507名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 18:19:32 ID:hE6C5I36
ここの住人は体が樹脂でできているから素材価格が気になるのだろうけど、
ABS樹脂にケロシンは使われないからな。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【燃油】シンガポールケロシン価格を観察するスレ【運賃】 [航空・船舶]
508名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 12:37:22 ID:7IMRGJVS
>>507
そんなの知らん、見たこともないね。

うちのひかり、いつまで開業時の0系12連が走ってんだ?
グランドひかりのみ16連かよ…。
509名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 20:38:09 ID:RV6pvKoC
なんか今関東バスが線路を爆走していったぞw

周りじゃ小さな大怪獣がやたらと五月蝿いみたいだ・・・orz

おっ、今「脱線」したwww
510名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 08:33:12 ID:V+qs9l3n
地震がっ。避難したくても動けねぇ。助けてくれっ。
511名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 19:12:52 ID:AyZtfi8E
>>510
俺んとこは震度600だったけど、
建物一つ壊れなかった。
512名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 19:42:21 ID:gv2LSrkh
>>510
地震で空が降ってきた!
でも埃っぽいし、巨大な木片が町のあちこちに落ちてるし、空の上はまるで天井裏のようにも見える。
太古の天動説は案外本当なのかも知れない。
513名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 20:10:36 ID:H5pypfEC
この世界の列車って編成の自由度が高いんだな
さっき通過して行った特急は先頭が485系で間に165系や583系が混じってて最後尾がナハネフ221だった
514名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 21:10:44 ID:PfuJ5/rl
今日突如街のド真ん中に
お台場のガンダムが立った
そしてアムロ・レイが仲間に加わった
515名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 23:36:24 ID:3mQ6XY6+
>>513
> この世界の列車って編成の自由度が高いんだな
> さっき通過して行った特急は先頭が485系で間に165系や583系が混じってて最後尾がナハネフ221だった
うちの村の駅に停まる特急なんて24系25型の中にオハ14が2両挟まってて、牽引機はC11ときたもんだ。
516名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 01:19:36 ID:d9siGLLR
私は全身を茶色に塗られ、駅前の銅像にさせられました。
517着払 ◆mmbdV/eros :2009/08/12(水) 02:14:18 ID:M16qISVl
>>516ハナ肇さん乙です
518名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 07:29:49 ID:j78IgaI+
高木ブーの仏像役なら見たことあるぞ
519名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 10:17:48 ID:vm8uPm24
今日はスカ色52系といもむしとキハ07系が停車してるな。
520名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 11:09:14 ID:8PeEEy4X
暑いぞ、屋根の上の冷房動かせ。
521名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 11:19:17 ID:2m2+lV98
住宅が何軒か撤去されたと思ったら、いきなり山が出来た
普通逆じゃないのか?
522名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 12:00:04 ID:eu5M2seU
>>513 近くでカメラ小僧いないか? 現代版?珍ドコや。
523名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 16:40:43 ID:CSysdEva
靴の裏全体にガムが張り付いて動けないんだ。
524名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 20:12:48 ID:2Y3Jk4Qw
最近は隕石がよく降ってくるなぁ。なんだよAthlon2400って。
525名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 22:12:21 ID:KwRolTjo
>>352
>>354

どうやらこっちの世界には食品偽装やワイロで巨人の世界から飛ばされてきた人たちがたくさん住んでるらしいよ
漏れがこの間乗った列車乗った駅で緊急事態名目で4分止まったけど実はあの社長の逮捕だったのかぁ 警察には
あのペースで奴らをビシビシ捕まえて欲しいものだ
526名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 18:57:59 ID:EoG86MUT
なんかさぁ、留置線に色々車両が並んでんのよ。
よく見るとあれはE531系じゃないか?ダブルデッカーなしの10連。
新製投入でつか?勿体ぶってんなぁ。速く走らんもんかなぁ?

周りには……、直流車両ばっかかよ!新幹線もいるみたいだが…。
ていうか、留置しかないじゃんか。何で自分だけこんな処に居るんだ?…動けんし。

527名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 19:27:23 ID:pYMDoKLm
うわぁぁぁぁぁ、隣の人が川に流されたよ!
528名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 12:07:46 ID:kfUU4vfr
昨日の留置線の留置車輌は、E231-0、E231-900、209-500と205だった。
そして今日の留置車輌は101と103ばっかで、101は非冷房まであるじゃんかよ;

529名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 02:07:34 ID:XBMshC8W
線路に沿って桜並木があるのが街の特徴さ。
でも走っているのは583系のシュプール号。
そして俺は祭の櫓で太鼓を叩き続けている。

今何月なんだ?教えてくれ
530名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 08:49:06 ID:FKXGq3Cd
>>529
世の中には桜が咲き続ける島があるってどっかのjkが言ってた。

そんなことは良いんだよ。
俺、機関士なんだけど俺の意思に関係なく列車が動くから、なんか仕事やる気がなくなってきた。

駅で立ったままの駅員とか頑張ってるよな。
531名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 10:16:37 ID:9gPVz6BX
長編成の電車なのに1Mって(;´Д`)
532名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 11:00:00 ID:lFg03LHK
夜になると真っ暗闇なんだな。
電車が走りだすとヘッドライトのみ光るんだな。
ほとんど灯りのない世界なんだな。

ていうか、光すら見えんがなにか!?
533名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 15:09:38 ID:9u5R9fUh
部屋の真ん中にどでかい電球が鎮座しています・・・
明るいのはいいですが、暑くて死ぬ・・・(´・ω:;.:...
534名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 17:43:48 ID:j1pRvLYU
工場に人の気配ないのに何で引き込み線で入れ替えしているんだ?まさか、闇流通品でも扱っているのか?
535名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 20:29:11 ID:YM3Qgk9y
>>534
俺の街の工場では数年前から中国人労働者が働いてる。
という俺も中国生まれ。
536名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 20:45:54 ID:QE1tEYtv
その昔、ホンコン生まれの人が幅を利かしてる時代があった。
537名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 00:52:03 ID:hQmV+ZV+
グーテンモーゲン。‘下総’に行った姉は下町のおばちゃんになっちゃっちまい、俺は‘寂景院’ってとこで仏像になっちまった
538名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 01:27:56 ID:WBU0zJYK
>>529
麓で桜が咲いても山じゃスキーできるなんてよくある事さ。
おまいさんが太鼓叩いてるのはシュプール号停車歓迎祭りでもやってるからじゃね?

そんな俺も海パン一丁で冬山にいる理由がわからん。寒いし助けて・・・。
539名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 02:24:11 ID:cTYz5Ymk
この駅のホームの有効長は15m車1両分しかないのに、何故か20m車10両が止まってる。
踏切に挟まれてるわけじゃないのに……ホームを伸ばせ!
540名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 03:00:30 ID:k9M4u6pJ
戦車が動きまわって動かない車やバスを押しまくってる。
富士の裾野と間違えてやがるな。
あ、三分で動かなくなった。
541名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 21:47:14 ID:lWLKtuc4
どわわっ!!
太平洋のホキ10000が脱線転覆して、ど派手に積載物をぶちまけてるぜ!
・・・って、「これはディスプレイ用だ、馬鹿!」とかキモイ大怪獣たちが言ってるが何のことだ?
542千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/08/20(木) 23:19:37 ID:zs51Fvfr
>>541
もしかして、“石炭や石灰石が薄い一枚岩になってパラリ”ですか?
543名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 00:44:28 ID:Gv2c7y3R
 わが井中線では、富井重工業製の山形新幹線車両が幅を利かせているが、最初に導入された400系は日本製なのに、
増備された編成やE3系は中国でのOEM生産だそうな。
 また、719系や701系を増備する予定が無い為か、通勤ラッシュ時に400orE3系は乗り降りに時間が掛かるんだけど、
特急車両でちとうれしいかも。
544名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 23:21:43 ID:7bK0kIHU
俺は車輌工場で働いている工員だ
担当部署は電気系統。

先日入場した富井重工業製のEF81一般色の全般検査を行ったのだが
塗りなおしで戻ってきた色が水色だった。

大怪獣の子供が漏れの上で
「ピンク嫌い」とか言っていた。
大怪獣こと会社社長は・・・orz
545名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 16:00:58 ID:NWt3Qb9Y
オイラは車両製造会社で働いている。担当は艤装工場内、電装課。

……。

雨が降らんから、雷雨による下流の氾濫事故の心配もいらん。
546名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 16:56:53 ID:tk7IoeQk
>>545
暇だなw
547名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 00:03:40 ID:8rX+lFlq
井中空港が開港したよ。懐いDC-8や727が駐機してて楽しいな。
548名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 00:24:54 ID:jEoNhRwQ
電車の上に酔っぱらいが乗ってるぞ。
危ないから降りなさい

インドかここは?
549名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 01:11:14 ID:t7MyE1L7
ここは所謂島式ホームなのだが…
あれっ?どうやって線路の外に出るんだ?本当に島じゃないか。
つか、どっちにしろ動けないし。
列車は何故かリレーつばめとE231系。なんか変だぞ。
550名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 01:24:06 ID:1tVEzzM9
>>549
ホームに地下道の階段があるはずだ!きっと通り抜けられるだろう。
551名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 03:08:07 ID:QHPiJaJy
>>550

その階段は中途半端なところで終わってるトマソン階段なんですよう…
552名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 06:38:05 ID:/ar8eS+d
>>551  ホームから下りて線路を横断ヨロ。 気が向いてもStand By me…
横断の際は左右指差確認お忘れなく。
553名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 21:41:13 ID:xEBVL8mh
554名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 23:50:27 ID:5Fut5ETg
最近になって銀河や一式陸攻、流星改に烈風などが公園で展示されたんだが、一体どこから発見されたんだろう。
貴重な機体ばかりがどんどん増えていく。まあ列車も銀色から茶色まで混沌としてるけどな。
555名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 00:40:52 ID:zGAnXhbz
どうやらレイアウトから落下してしまったようだ。
お〜い、早く気付いてくれよ。埃まみれになるのはいやだよ。
556名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 00:48:55 ID:7IgxwZdc
こんなど田舎村にまでメイドが居るとは
557名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 03:58:22 ID:rPddtViG
>>554

その飛行機、ちょっと大きくない?
ウチの近所にもちょっと大きい戦車やらが置いてあるわ。
558名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 05:12:45 ID:dwK9uwnB
駅前の映画館「スカラ座」、
新作がなかなか封切りしないなぁ…。
ここ何十年も「ロッキー」やってる。
559名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 20:04:56 ID:6weY+Q8u
この街に併用軌道なんてないのにさ
さっきからライトレールが走り出したよ
ホームから一段降りて乗れってか
560名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 20:36:59 ID:QKWaLfwL
マイテ49 2の展望部分を独占中の俺。
いつになったら室内に戻れるの?
561名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 20:41:55 ID:o5O4Dkro
昔この駅を、黄色い車体に「N」ってでっかく描いた展望車が通過していったことがあるんだが、だれかあの列車がなんだったのかわかる人いる?

あれ以来見たことがない。
562名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 23:25:30 ID:6KBLy/M7
Nの字が青色なら近鉄バスの・・・

あれ?
563名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 23:57:47 ID:3tEJZv2q
>>557
戦車は相当頑丈そうだったよ。無限軌道まで金属のメタルだし、これでどうして負けたんだか…。
564名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 17:15:25 ID:D1O344Gq
選挙行きたいのに行けないorz
565名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 18:31:53 ID:YhDP0ILS
キモイ大怪獣がネトウヨなのか維新政党・新風みたいな宣伝カーしかない。
566名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 18:38:50 ID:wbagY0cN
民自党、友愛党、改革党、保全党、新党地球…
まともなとこが無いな。

567名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 19:40:37 ID:3zbIWQ5v
もう長らく黒色で長いロープが畑に落ちてて迷惑だよ。
やたら縮れてて太さも先にいくほど細いし…早く取っ払っとくれよ〜
568名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 19:42:46 ID:tNdTCdTP
ひまわり畑で永遠のサマーヴぁけーしょんしてるおいらは勝ち組だなw
569名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 01:05:21 ID:/EWzT1yv
>>568 日に焼けて、いい具合の色男(≧ω≦) 

パラソルはあるのか?
焼きすぎにゃ気を付けろよっ! 
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:48:57 ID:YtYi/+xh
>>567

カールしてるの?
571名無しさん@今日は衆議院選挙投票日:2009/08/30(日) 10:59:27 ID:qtmC+61U
カールおじさんは私のもの。

うちの町には選挙なんてないしなぁ。なのにどうして列車は走るのか?
誰しも乗れないに…乗せる気もないらしいし。
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:28:08 ID:0WYdjcbH
LRTに転換したのかな?
最近やたら短い列車ばかり来るようになった…不思議と車体は以前走ってたやつの長さだけが縮んだって感じだけど
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:43:24 ID:XWZfH8ws
線路とホームの間に、住んでるんだが‥‥
気づかれてないのか?
574名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 06:51:55 ID:4aB6Tru2
 150倍の世界では、衆議院選挙が行われどこかの政党が圧勝し外国人参政ryが何とかって…
 
 我々の世界は、150倍の巨人が独裁支配するので、選挙なんてありゃしない。
575名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 12:01:37 ID:TL4TeLIx
プラチナチケットも無く、トワイライトエクスプレスに乗ってるんだが…。
こんなの何がいい?座れない、寝れない、シャワーも出来ない…。そもそもトワイライトなのに、そんな景色も見えないヨ(T_T)
576名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 22:06:45 ID:KuuCxtPx
田んぼでなんであんなに規則正しく稲が並んでんだろ。
いつになっても青々としていて刈り入れもされないみたいだが。
米を作る気があるのか?水もない世界だよなぁ??
577名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 23:26:39 ID:Z82qFdYv
>>569
焼きすぎて色が薄くなってきちゃった。
578名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 23:47:30 ID:1MMLGdJK
>>576
俺は今その田んぼで、水草の処理をしている・・・だが前へ進もうとしても
脚が泥にはまって動けない・・・あと横で白バイがスピード違反を捕まえて
切符切ってるんだけど・・・どれだけ切ってるんだ?かれこれ2ヶ月・・・まだ
違反者は隊員から解放されてない。
579名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:28:16 ID:3f1AmUlU
あの山の向こう側に行ってみたい。
一体、何があるんでしょう?
列車に乗せてくれよぉ……。
580名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:51:34 ID:YMr9yAcq
うわっ なんかいきなりデカいビルが建ったぞ
581名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 18:46:37 ID:2Y+dmYNL
お台場のガンダム見て来たって?興奮した?そうかおめでてえなお前ら。
こちとらあのガルダンの「ドン」が聳え立ってるぜ。
ご丁寧に「アニメスケール」の立て看板つきだ。どうよ?

もっとも、動いたり中に入れたりとかはないみたいだがな…。

アッーちなみにこのドンと今そこを走ってるおけいはん2600系、メーカーが同じなんだぜ?
582名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 08:02:35 ID:FADPxXqd
強盗「警察追って来れねえのざまぁwwww、けど俺も動けねえorz」
583名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 08:05:05 ID:TyVl4Bgg
別の強盗「手錠をかけられた状態で動けねぇ!!連行するなら連行してくれよ。」
584名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 12:11:55 ID:iHHdTT5F
うわっ、巨大怪獣ぬこだ!!
585名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 12:38:06 ID:v75YKXT1
建設作業員
「うう…もう限界だ‥トイレに手が掛かっているのに入れない‥っていうか動けない‥」
ttp://www.prohobby.sakura.ne.jp/j_web/photo/mlh/mlh115.jpg
586名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 18:52:10 ID:QdDoJPNm
警察官

俺、まだのりピーの取り調べ出来る、ラッキー!
587名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 19:00:29 ID:EctCQ5Sl
>>586
解放してあげるんだ!

しかし警察官もいるみたいだが、働いているところ見たことねぇ。
自分もそうじゃないかと言われれば、大地に根を張ったようにここに立ってるのが仕事なんだがね。
>>585
バリワロスw
588名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 06:48:31 ID:P2+fXzrL
なんで雌車のステッカーが貨車に貼ってあるんだ?
589着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/07(月) 07:01:07 ID:GVQK349X
俺、次の列車に乗って彼女にプロポーズしに行くんだ

でも今日は運休みたいだ
昨日は全列車回送なのか止まってもドアが開かなかった

次の列車が来たら…
590名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 08:33:55 ID:Tu2Dma8w
CLANNADキャラのステッカーを貼った特急が来たぞ
前の方には「風子参上」って落書きされてるし
591名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 12:21:28 ID:+bCMeox9
うちの井中線の新快速は未だに153系だよ。
223とは言わないよ、せめて221を……。
592名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 13:27:01 ID:O2qIcPWJ
この前新車で入ったのかクモハ42だったぞ
どうやら旧型車しか興味がないらしい・・・・・
593名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 16:35:15 ID:QSuN/0++
あぁ〜今日もシンナー臭が…
あひゃひゃひゃ
ヽ(゜▽、゜)ノ
594名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 16:50:59 ID:FRpgvUWY
なぜ0系と113系が連結してる?
595名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:01:50 ID:gIuwDnDK
俺と同型の奴のなかには
ネ申モデラーな巨人に引き取られて、素晴らしい街の住人になってるのもいるかと思うと嫉妬しまくる。
596名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:03:43 ID:TQpuaumA
クソ小さいビルのくせに屋上にヘリが配置されてる。
見栄はってんじゃねーぞ
つーか駐車場に戦闘機なんか停めてる馬鹿は誰だ?
597名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 18:56:40 ID:47S56fkV
あ!脱線した。
ん?引きずって走っていきなり止まって?
ガラスも割れずに?そのまま線路に乗って…。
何事もなく走りだしやがった。

負傷者0、周りに被害もなくそのまま走れる……、不死身かよ!
598名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 21:22:19 ID:UhsXhmTb
223と、231が並走してるぜ。
ここは、関東と関西の境かな?
ということは、ここは天下分け目の合戦場か!?
599名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 21:42:27 ID:5FouH4DP
もう9月なのに井中駅の駅員さんはやっと今週から夏服になった。
600名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 22:21:21 ID:xsL3JgMa
ん?
今ここの線路を阪急2000と真っ黒な何かがとんでもない速度で通過していった気がするが、気のせいか…?

おや…
今度は銀帯巻いた阪急7000がこれまたとんでもない速度で来た。
どうなってんだ?
601名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 23:23:58 ID:N1vrL0/h
2ちゃんねるを見ると、短パンマンが出てきて、ムカつくよね。
602千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/09/08(火) 00:32:51 ID:0nC4/BBZ
この路線は鉱石(石灰石らしい)輸送鉄道のはずなんだけど、いつまでたっても
空荷の貨車が走るだけ。いつになったら鉱石積んで走るようになるんだ?(笑)

>>592
こちらも半年ほど前にキハ11が新車で入りました。
そういえば昨年の2月には9600が2両も新車で入ったなぁ‥‥。
603名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 07:27:09 ID:A3am+2+P
>>602

そのうち、往復とも積荷の貨車が走るかもね。
604名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 23:15:27 ID:3iiy+OwN
タンパン
605千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/09/08(火) 23:50:46 ID:0nC4/BBZ
>>603
まぁ得体の知れない列車が走るのは日常茶飯事ですからね、ここは。
今日もDD51重連の牽くコキ50000が変なコンテナ積んでましたから。
何故48フィートが日本に?
606のっほ:2009/09/09(水) 00:54:36 ID:Rr8VDBTM
♂「電灯を消せないかなぁ?」
♀「あら、なぜ?」
♂「俺達の姿がテントにクッキリ拡大投影されているから」
♀「別にいいじゃない、そういう見せるギミックでしょ?」
♂「そりゃまぁ・・・たまには電気を切って腰を止めたい。」
♀「そうね、いつも同じ体位で同じリズムだもんねぇ。」

607名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 00:14:05 ID:zk/6ETCG
漁港になぜニ式水戦が来てるんだ…?
近々ニ式大艇も来るそうだが…
608名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 02:17:41 ID:kqXgpsSP
A「おい、世の中には"痛車"なるクルマがあるらしいで」
B「ああ、なんでも"萌えキャラ"をクルマにペイントしている香具師がおるらしいな」
A「あの大怪獣は痛車に乗ってそうやけどな」
B「無理無理、アイツはクルマなんか運転でけへん、どうせペーパードライバーや」
A「‥ああ貨物列車が来たで」

A・B「‥!?」

A「おい今のコンテナ何や?"久慈ありす"とか"外川つくし"とか書いてあったで」
B「あれが萌えキャラか‥ありゃ痛車や無しに"痛コン"やな」

A・B「きんもー☆」
609名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 03:47:46 ID:fUzGTRsm
いくらこの路線がまわりのお古ばかりだとはいえ、最近はどんどん車両が古くなる。
キハ110→キハ58→50系→43系→ちょっとの間10系→61系&35系。今度は32系か…新品みたいにきれいだけど、せめて電化して113系くらいくれよなぁ…。
610名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 08:21:42 ID:HZ/+UZFV
ガンダム降臨!
あれ?俺らの小ささを考慮してもなんか小さいガンダムだなぁ。
なんかどこからかカップヌードルの匂いが…。
611名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 10:09:32 ID:pkMNmOZs
くっさ。黄色いガスがとにかくくっさい。
612名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 06:12:09 ID:yMGTpdNB
駅近くのトンネル内で、しょっちゅう電車が壁に引っかかって止まる。
危険きわまりないトンネルだが、キモい大怪獣が山を持ち上げてすぐ復旧するので、
改良される気配はない。
613名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 08:21:15 ID:R9skcJ8N
ものすごい悪臭がしたので何かと思ったら、キモい大怪獣が

屁ぇこいちゃったテヘッ

だって

俺達を殺す気か
614名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 15:53:31 ID:mDkJTDgL
列車が来たぞぉ。昼間っからライトを点けて…。

…?ん??ウテシがおらん?
停まった。アナウンスもなしに…!運転停車?とびらが開きませんかよ?
回送?車内の灯りもない。客も乗っていない。
発車して行ってしまった。車掌は……?

く、首が動かない!身体も…。

ていうか、目も耳もお口もないんだからこの話はう・そ・!
615名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:11:01 ID:n/xs6/ZD
お食事中の人、ごめんなさいだけど、グモ話かましてよかですか?

今、特急つばめ(787系、7両編成、ちなみにリレーじゃないほう)が、赤家蚊グモりやがった・・・。
大怪獣の血をたっぷり吸いすぎたせいかコンコロコンコロしちゃって線路上で一休みしてたら、ぷちっ。
まぁ、正確には逃げようとして遅れて、だったんだけどね。

大怪獣のヤツ、ゴキゲンで走らせてる。まだ気付いてない。
616名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 08:31:15 ID:oHIwBkRs
>>615
またアフォな蚊だなw
まぁ、そんなアフォは将来世代にDNA遺す資格はないという事ですな(蚊の世界にしてみたら)w

そっちはまだいいよ。こっちの大怪獣なんか、生け捕りした蚊の羽根むしって線路(踏み切り)上に置いて
死刑執行かましてんだぜ…?

しかも血がパネェんでやんの…。これをやりたいが為にわざと吸わせてたな。
使用車両は885系白ソニ。あとで「あ〜あw」「なかなかとれねえw」とか言いながら拭いてやがった。

てな訳でお前ら(大怪獣ども)、中古買うときは気をつけろよ。時々うちのDQNみたいなのがそうやって
遊んでる可能性が否定できんからな。
617名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 21:47:00 ID:7GilMCVN
荷物重すぎ。持ち替えたい…。
618名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 21:52:28 ID:w/Krlybe
踏切を普通に(線路と直角方向に)渡ってて、足が線路と踏板の間に嵌ったぜ・・・
619名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 05:53:09 ID:gbNApOux

ここは雨の降らない町だよ
でも先日はコーヒーが降ってきた
620名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 06:33:30 ID:7lhc5qJP
あれ?

なんで書いてあるはずの道路のセンターラインが
カメレオンの舌みたいになってるんだ?
621名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 07:12:09 ID:KdRGZIV8
道路標識や車線の矢印やら、
意味なさそうなものがやたらとあるんだけど!
道路交通法はちゃんとしてんのか?
622名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 08:04:26 ID:xEBvC78T
あの地平線の向こうってどうなってるんだろう・・・
てか、地面の裏側を見てみたい。。。
623名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 23:52:14 ID:Z/vB9iGA
あれっ武蔵野線ときかんしゃトーマスが同じ線路走ってるぞwwwww しかも武蔵野線の割には貨物が走ってなくてワロタ
624名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 02:46:12 ID:m5kT6P17
>>619
お前、キモい大怪獣がコーヒー飲んでる最中に笑わせるようなこと何かやっただろw
625名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 07:11:15 ID:Eytf1AKA
>>624
キモい大怪獣って、
オレの事を言うのか?いい加減、目覚めなさい!
626名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 10:20:55 ID:GIY/iQVr
電車や電気機関車よりも気動車やディーゼル機関車や蒸気機関車のが在籍比率高いくせに何その数少ない電車に
「チーム・マイナス6%」
のステッカーとか貼ってんだよw アフォも休み休み言えってんだYOw



…って、そういえばその電車や電気機関車以外の車両から煙とか排気ガスとか見た事ないんだが…?


今アフォとか言ったが、実はコレめっちゃ凄くね?!軽油や石炭を燃料にしてるくせに排ガスや煙を出さない
って…。もしecoな技術だったら、今すぐ全世界に発表するべきだ。


それはそうと、子供の頃からよく線路際で遊ぶ事を厳禁されてたんだが。感電死するからって。
627名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 12:16:25 ID:wc4q8Mz+
マスコンに手が乗ってるだけで勝手に列車が発車、停車の繰り返し…。 
ATOが付いてるんだか。運転士である俺の役目は?
前方監視だけかょ。。。
628名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 12:37:20 ID:Eytf1AKA
>>627
いいなぁ、目があって。
オレなんか、どこにも無いんだが…。
629名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 15:55:38 ID:twti9kYZ
おいそこの貨物列車!!何で車番が25両とも「コキ104-2828」なんだよ!!
630名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 16:20:45 ID:SZAd7h4z
そんな>>629をコキ104がニヤニヤ笑うのであった
631名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 19:35:30 ID:6r54zHR0
>>629
こっちは延々と続くセキ6194…一編成でひとつの車両なのだろうか。
632名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 00:01:16 ID:aPouG/+1
俺んとこの怪獣は全然キモくない。
それどころか普通にカッコイイ。

何だかんだで楽しそうなキモ怪獣の話題に入れなくて疎外感だわ・・・
633名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 12:56:03 ID:u1svJK6U
この街の鉄道はおかしいぞ。
車番がついていない車両が当たり前のように走ってるし、付いてても2828としか書かれてない。
しかも火災にあったかのようなとんでもない外観の車両まで走ってるし、廃線が近いのだろうか?
634名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 14:34:51 ID:M/Q86GS4
今日も運休か・・・




でもなんで俺、列車が来ないとわかってて乗車目標に立ってるんだろ?
635名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 16:15:27 ID:dRDNUMPT
>>632
脳内ならみんなイケメンだぜ
636名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 19:48:39 ID:wN7+l4/O
>>635
目も鼻もお口も無いのにか。
637名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 08:07:26 ID:jmqSGlNR
>>632
(大怪獣ほどではない)大きい人たちにそういう人いるよ
その人たちは俺たちの10倍くらい大きいんだ。大怪獣は20000000000000倍くらいあるけどw
638名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 09:26:40 ID:rHb0LkM3
>>637
それって可愛い女の子が多くて、
写真のポーズか何かのまま動かないよな。
639名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 11:39:23 ID:hnfVIUyL
通りの向かいで若い女の子がヤンキーにカツ上げされている!
助けなきゃ!
でも足が動かんっっ!
640名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 11:47:02 ID:WDnW8wE6
せっかくのりピーが出てきたのに、電車もバスも動いてない。
641名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 20:30:11 ID:cw4/SuGw
大怪獣が旅行に行っちゃったから5日程運休だ。ま、動いていても乗れないのだが…。
つーか、さっきからガサガサゴソゴソと黒光りする変な生き物が蠢いてる…。怖いよ。
642名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 20:43:02 ID:2gRk8HIb
調子に乗って大怪獣に話しかけたら、次の日怪しい霊能者が来たでござる。
643名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 12:51:42 ID:kmCfODVz
なんなんだ?
ちょうどカーブの外側にいるんだが、振り子の電車だと思うが
台車を見てみると振り子梁は動いていないようだし、
空気ばねやアンカーは車両から離れているし。
どうやって傾いてんだ?脱線しないのか?
車両はふっとばんのか?
644名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 21:18:50 ID:7pGVw8h/
カーブで電車撮ろうと構えてたらいきなり脱線してうわなにすやめくぁwせdrftgyふじこlp
645名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 21:40:07 ID:kmCfODVz
>>644が…_| ̄|〇
646名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 11:47:52 ID:ZHc544Fs
俺たち多少のことならタッチアップで復活できるから
電車に轢かれたくらいなら大丈夫でしょ

・・・服着替えてみたい・・・
647名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 12:49:14 ID:yo6XNAfp
着替えどころか性転換させられたorz
648名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 17:11:21 ID:ZZ8b1EPi
おっぱいを削られたorz
649名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:03:32 ID:bAqhT8K3
カッパにされた。
あー、みっともない。
650名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:08:56 ID:rauPQm3Q
向かいのホームにいるヤツがかなり斜めに立っているんだが、あんな立ち方できるなんて普段どんな筋トレしてるんだろう。
651名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:12:49 ID:co+3PRal
それはマイコージェァクソン!
652名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 15:47:26 ID:p33QGxEG
なんなんだこの街の道路は。
そこまで渋滞してるわけじゃないのに車が全く動かねぇ。
それなのに併用起動を路面電車がスイーっと駆け抜けていきやがる…

乗りてぇ…でも動けねぇorz
653名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 21:19:37 ID:rjds40xJ
俺のいる街は一度150倍の大きさの鉄道雑誌が何冊も降ってきて真っ二つになったよ。
また復興したけど微妙に違う街になったので道に迷いそうになったw
最近地盤沈下してるし、この街もいつまで持つか心配だよ。
654名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 21:56:58 ID:QBSwK+jP
今ここの線路をカニ24が自走して行ったぞ…
655名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 23:50:53 ID:lUxZ9qRJ
この前、ホームで電車待ちしていたら運転台が両方とも中間に連結されていたよ。
しかも推進運転担当の係員無しで普通に運転していやがった。
656名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 06:45:40 ID:UkiBfQbY
俺のところには朝日新聞社の神風号がいる
いつになったらロンドン行くんだ?
657名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 20:04:38 ID:sVlIa0Ym
俺以外に、機関車を中間に組み込んだ貨物列車見たことあるやついる?
658名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 21:08:18 ID:2qA9dpac
軌間広くね?
659名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 21:24:07 ID:e44+FLoE
路面電車が新幹線と同じ軌間で走ってるんだもんな。無駄に安定してそうだ
660名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 21:50:16 ID:iqWT36b3
電車の方向幕はもっともらしいが、駅の表示板はなんだかなぁ?
しかし、新幹線をディーゼルが優先して走るっておかしくね?
なんだか新幹線の窓やドアがやけにちっちゃ!
661名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 09:30:29 ID:W18WC+Ou
知ってるか?
実は新幹線が小さいのではなく、世界で見ると俺達が大きいらしいぜ
可笑しいなぁ、日本人は小さい筈なんだけど
662名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 18:16:31 ID:Lf1Q6ioi
家の明かりがサングラスかけても異様に眩しい件について
663名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 22:54:07 ID:JeKm3/Zn
>>661
ヨーロッパに旅行したら、やはりICEが小さく思えたんだ
664名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 19:50:52 ID:TQq7qz5U
なぁ…信じないだろうけど本当に見たんだ。
俺はいつも新幹線の駅にいるんだけど、
この前ホームに突然車高がMax程もあるかと思しきDD13のような機関車と
ホッパ車10連が入ってきたんだ…
周りの連中は一言も発しやしないから何がなんだかわかりやしない。
なんだったんだ、あれは?
665名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 15:42:30 ID:VFCQFiwR
時々顔のついた蒸気機関車が入ってくるんだが
明らかに普通の蒸気機関車よりでかい。
ホーム擦って走っていくし。
666名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 13:29:58 ID:0jvO5dmA
>>665
脱線とか追突とかしてもいちいち驚くなよ?テレビ番組ではしょっちゅうだからさ。

ときに、うちの大怪獣がなんか延々と「はしれちょうとっきゅう」の歌流しながら0系(それも広窓)走らせてるんだけど、
今日は何の日か誰かご存知で?

…あ、よく見たら在来線には583が…?
667名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 22:28:13 ID:00xg9wOI
最近、アニメのキャラか?俺よくしらねえが、コンテナになってたくさん走っている。
はやりなのか?
668名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 22:49:10 ID:UGIISJlc
>>667
おお、うちもだ
669名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 01:18:40 ID:Eo8h7Zcr
>>667
うちもそうだけど、大怪獣はそのコンテナに手を加えている。
函○運送とか・・・コキ100系 貨車限定、第1積載 限定運用という
自作デカールを作成して貼り付けたな。
企業とタイアップしてるのか?
670名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 02:44:41 ID:HL1OCXPI
うちはまだ「戸口から戸口へ」とかワムが主役っぽいな
いつになったら新型車両投入するんだ・・・
671名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 12:46:35 ID:QjU2axxx
>>667
うちなんか、謎の液体に浸し、白いコンテナにした後、自作デカールを貼りオリジナルコンテナを製造しています。
巨大な黒いネコ柄のコンテナばかり イッパイアッテモナ。
672名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 16:38:39 ID:tpQZ06iL
うちも>>667みたいなコンテナが入ったんだが、そのコンテナの絵にそっくりな怪獣(大怪獣の1/10位)も連れてきたよ。

んでもって夜になると大怪獣がその怪獣をわしづかみにしてどこかに持って行くんだ。戻ってきた怪獣は頭から
カルピスの原液みたいな感じの栗の花の匂いがする液体かけられてるんだけど、それが数日するとイカみたいな
においに変わってめちゃくちゃ臭いんだ。
673名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 19:04:28 ID:4nIC6kIi
ああ、俺の所も同じだ。ただこっちは怪獣じゃなくてモビルスーツなんだがなw
674名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 04:31:27 ID:PTqbtIly
よし!この町にホモはいないな。
675名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 11:44:16 ID:V5t5W9PV
ア"っーーー!!
676名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 15:50:53 ID:NNguY0I1
今日も遅延かよ 帰れないじゃん
またサボリじゃねぇかと思ったら虫身事故だそうだ 

677名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 17:41:50 ID:Z3ExirtL
ウチは、線路上に犬型大懐柔が寝ているから運休だって。
ま、動けないからどうでもイイけど。
678名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 20:09:44 ID:GV1+ejvm
>>676

>虫身事故

列車の来るよりはるか前に両方のレールに触れて感電死する事例が多く
所謂“死後轢断”の可能性が高いと思われます。
679名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 12:36:39 ID:8LQCun/E
ゴキブリとか12V1Aていどで感電するのかなしかし
680名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 19:29:20 ID:Ol041ItZ
いい加減にドア開けなさい!
目の前にドアがごく稀にくるが乗れないじゃないか!
乗る気しないケドね………。
681名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 19:32:51 ID:KTUXYWDy
ダァ、開けま〜す
682名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 19:38:55 ID:avXla+zm
戦車よりデカい巨大ゴキが……
683名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 07:05:59 ID:tDh3KhIg
うちはいつも風が強い。なんでも霧ヶ峰とかいう高山から吹き下ろす風が直に当たる。ただ、冬は暖かく、夏は涼しいので快適。
ちなみに今駅に止まっているのは三峰とかいう特急らしいがどう見ても通勤型。。。
684名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 12:51:59 ID:exMFzo2J
>>683
霧ヶ峰の上空には季節すら逆転させる特異な高気圧が常に停滞しているんだとさ。
夏と冬に強風が吹く事から巨人の世界で使うエアコンという説もあるが、まだ解明されていないらしい。
685名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 13:38:28 ID:jAOa5tW7
あの10両編成の205系、
連結部に幌がついてない。
箱根登山鉄道でもないのに…
そんなにここの路線急勾配急カーブじゃないし。
686名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 13:43:16 ID:CYfGjzoO
ビスタカーが時速500キロ位で通過していった。Sugeee!!
687名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 13:53:44 ID:5GkIzD8X
電車が来ねぇ と思ったら台風の影響で終日運休かよ
雨は降ってねぇが大怪獣の世界で吹く強風が
俺達にまで吹き付けてくる 何か被せろよ 
あぁ飛ばされるかもしれん 最後ぐらいは親に会いたかった・・・・・
688名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 19:28:33 ID:7CGSMjPQ
お星さまが見たいんだなぁ。
いつも見えるのは真っ白な板なんだなぁ。
明るいと思ったらパッと真っ暗になるんだなぁ。
動いているものと言えば、電車と巨人なんだなぁ。

ていうか、見えないし!お目メついていないらしいし!
689名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 20:01:12 ID:MrW7v3YF
魂だ、魂で見るんだ
690名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 20:36:24 ID:PdpeNnqe
お台場に等身大ガンダムが出現したらしいが、
俺のところはそんくらいのサイズの巨人の女の子が登場したよ。
まあ大魔人ほど大きくはないんだがな。
691名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 18:21:33 ID:2vZ4BRSZ
下がってるから上げておくか…
いつもケータイを左手に持っていてよかったぜ。
692名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 22:45:10 ID:8RzQMrhX
ようやっとうちの路線にも新型特急車導入か…。
…。
あれ?電気機関車?なんで?
693名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 23:42:21 ID:bgxnRSOS
なんで戦国武将の旗が揚がってるの?
694名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 23:43:43 ID:dFSAs2aG
(大怪獣の世界の)某ショッピングモールのジオラマに置かれた人間の気持ち

うちらの世界じゃ大怪獣がコロコロ変わるんだよね しかもその大怪獣が何やら変な巨大物体入れないと列車も動かない・・・



てか大怪獣の世界じゃ大型ショッピングモールなるものが流行ってるそうだけどこっちにも欲しいよ うちらも
大きくなって大怪獣の世界に逃げよう
695名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 12:47:07 ID:uf1Izoxu
待て待て待て、なぜ町中にティラノザウルスがいる?しかも西側の山にUFOが墜落してるし、バラストが宙に浮いてるし、この街は何もかもがおかしすぎるぞ!
696名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 15:38:12 ID:B/WU974X
ちょwwwwwww
連日現れるラ・マシーンなんとかしろ!
隣んち乗っ取られたぞ!
697名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 16:11:02 ID:Y2gCWUP3
>>688 真っ白なパンツ かと思った。 読み違いにも程がある…。逝ってくる…か。。。
698名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 20:21:41 ID:6xDvlsGJ
フトオモタ、ココハドコ、ワタシハダレ、ナンナノココ?2chってナニ?
699名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 20:35:08 ID:oONuGegU
>>697
このまえ神様が巨大街頭テレビで空飛ぶジェットパンツを見てたな…
700名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 22:24:50 ID:6Ry+XVcT
俺がいる町の消防署の屋上に
ティラノザウルスがいるが……。
消火するときは建物を踏んづけて延焼を防ぐのか?
701名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 23:05:49 ID:Y2gCWUP3
>>700 藻前も踏まれないよう気を付けろや!
702名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 16:20:45 ID:VeUcPI62
夏に展示終了したお台場ガンダムが我が町に来ると聞いて喜び勇んで出かけたが、そこにあるのはサイコガンダムMarkUだったでござる。
最近C57が小さくなった気がする今日この頃。
703名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 09:26:49 ID:esaqPsxe
停まりっぱなしのバスがようやく運行開始するらしいな。
704名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 14:30:39 ID:W9VANfDo
>>703
ただ、動くのはバス専用道のバスだけみたいだな。
705名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 18:57:00 ID:vSV5FpUv
新山手駅付近で
A:今、EF66が牽引した引退したはずの富士はやぶさが通過していったな
B:それと上りからEF75が牽引した貨物列車も通過していった。
A:この地域は直流なのか交流なのかさっぱり分からん?
B:それとバスも都バスに大阪市交通局に名古屋市交通局に呉まで?
A:エッー!どうなってるの?
B:思考停止!あとはry)
706名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 19:02:33 ID:gsixZ1p7
> EF75
707名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 02:05:08 ID:BuLhee6S
なんかいつもの電車の2倍ぐらいの電車が走ってる世界に連れてこられた
708名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 09:58:52 ID:VKOnfMCe
うちの前の道に路面電車が開業したんだが、電車は滅多に来ないし、来ても電停に停まったり
スルーしたりといい加減な運行ばかり
この前は突然C57とかいうSLが走ってきてびっくりしたな
市内を走るんで気を使って煙も蒸気も一切吐かなかったな
709名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 10:55:47 ID:XYreqQh6
時計もよくみたらシールで針動いてないし
そもそも地下道に入れないんだけど・・・・
710名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 13:27:21 ID:RUN3Bvna
キー打ち間違えた
ED75です
スマソ
711名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 13:40:11 ID:fd2XZ+30
お前ら知ってるか?運用中の車両はぜんぶ、落成後にまったく検修してないらしいぜ!
712名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 16:50:03 ID:RUN3Bvna
そういえば検修区ないよなぁ〜
大丈夫なのか〜
運転手さんと車掌さんらしき人もいない様子だけど・・・
713名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 18:53:33 ID:S8B32Ccf
>>711
俺の地元を走ってる会社の車両は、時折キモイ大怪獣が車両を線路から取り上げて分解して検査してるんだがな…
会社によって違うのか?
714着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/19(月) 19:07:50 ID:DMmb/oWP
ある日突然C62のシルエットがちょっと小さくなったと思ったら、そのC62がいなくなったんだ
この前もそうだ、C57135のシルエットがカッコよくなったと思ったら、その数日後には消えてたんだ

そのときには必ず上のほうで怪獣同士の咆哮が夜通し聞こえたぜ
メスの怪獣が「無駄遣い」「不景気」だって言ってたから、怪獣の世界も大変だなあ
715名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 19:10:24 ID:kfRQqDu0
巨大な裸のお姉さん達が僕らの場所を奪っていく(>_<)
716名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 22:29:46 ID:do+1DZQK
>>713
うちは試験線しかないみたいから入替わりが激しい
しかも、試験時はレールからガタガタなるんだが・・・
717名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 14:12:53 ID:/DcuFMv8
新山手駅に地下鉄の表示があるけど
地下鉄乗り場が見当たらない・・・
718名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 23:11:01 ID:Q0/3h86W
最近夜行列車が増発されたようだ。
さくらにあさかぜに銀河に瀬戸…すげぇのは確かなんだが、普通列車がめっきりこなくなった…。
他社からきたという211系も車両によって連結器が違うから編成が組めないとか言い出すし。何やってるんだかorz
719名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 21:51:07 ID:CSdb1RBY
何だこの電車は!
前後で貫通扉の大きさが違うぞ!
720名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 22:43:11 ID:/URlWnn5
>>718 夜行列車言えども、走るのは専らお昼だら??
721名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 23:06:28 ID:PbpomHFE
新幹線に乗ったとしても、らしくない近郊電車みたいだって、
ホントでつか?
722名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 01:55:19 ID:IVnBOSzl
>>720
西三河人乙!
夜も走るが、室内灯点けっぱなしで明るすぎるしカーテンがないんで
落ち着いて寝られたもんじゃなかったな
723名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 17:20:48 ID:t13gO98V
ほとんど乗客なんていないのに、こんどゆうづるが復活するんだと。
724名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 21:57:50 ID:t0XBetth
暇だ暇だ
集合式レイアウトの住宅地を再現したというモジュールに住んでるんだけど
民家しかなくて働く場所がない

仕事しなくても生きていけるのは楽だが、遊ぶところもないので暇で暇で
725名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 22:45:40 ID:TRPcivjY
おれ、怪獣の悪戯で壁に付けられてしまったわ。
スパイダーマンじゃ無いっつーの。
726名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 07:02:49 ID:tlNzdNBL
スバイダーマンくらいならいいじゃないのー。
アタシなんて、脱がされて、四六時中レイプされ続けてんのー。

どうにかして、あっ、もぅダメ〜〜〜 …
727名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:29:07 ID:X8ChWmPs
 今度、井中線にE259系成田エクスプレス(12両編成)が導入される模様。空港も無い井中村で運転しても、
先代に続き井中エクスプレスと揶揄されるのが目に見えている。
728名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 19:07:36 ID:WdRKqsL0
この前までは10両編成のオレンジ色の通勤電車が
(大怪獣の世界では中央線と言っているらしい)
走っていたと思えば、最近は北海道という場所で走っている
銀色に黄緑のラインの入った3両編成の電車が走っている…

かと思えば、今度は銀色にオレンジ色のラインの入った近郊電車か…

ここの鉄道は飽きっぽいんだな。

729名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 19:59:44 ID:ZTNM9rXo
ここには“大怪獣”なんておらんがな。
飼い主であり、我々は動けないペットなんだなぁ、やややっぱり?
730名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 21:46:42 ID:TCTm7E3E
>>729
俺もそう思ってた
731名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 10:12:33 ID:gR34+DqL
川を渡った向こう岸には、また何か異質な世界が広がっている。
擬人化したちょっと大きいウサギやらクマやらが居るんだ。
あっちの世界は一体何なんだろう…。
でも、動けない…。
732名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 16:57:38 ID:Wqmj5boI
うちの鉄道会社、貨物が主で旅客は二の次なんだよなぁ…
単線だし、本線使って貨車の入れ換えしてるせいで、電車がなかなか走らない

来たら来たで、その車両は「デハ1001」とか「デハ1002」っていう1両編成のやつ
しかも貨物より遅いし…
733名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 17:00:06 ID:Gu75wSJG
3年間ジエットコースター乗りっぱなしなんだがそろそろ降ろしてくれ・・・
キツすぎるぞ・・・

他にも観覧車乗りっぱなしの奴も居るけどな
734名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 10:54:55 ID:oNLHdQgv
そもそも架線はおろか架線柱もないのに新幹線が踏みきり(しかも警報機無し)のある線路を爆走している
うちの鉄道って一体・・・・
735名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 12:44:32 ID:lIhxZBAn
俺、農家なんだ。
ちゃんと藁葺屋根の家を建てて貰ったし、農具もある。
でも、畑も田圃もない。
736名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 12:39:07 ID:BV+CvSrf
うちは畑や田んぼもあるが、
いっこうに伸びないし、植えたり刈ったり…、人間は人形のように動かんし。
水路は流れている様子もなく、
なんとなく時が止まっているような……………………。
737名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 20:47:48 ID:fV06VWav
巨大怪獣の恐怖
738名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 21:05:36 ID:DCjQ0Sz5
PC枕木、カント付きの新線敷設が始まったようだ。
なにせ単線区間だから、ようやく資材が調達できたとのこと。
739名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 14:46:17 ID:YnMr9TiL
レイアウトの住民が乗りたい気動車はこれだと思う。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm
740名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 15:02:53 ID:A+Ac8h6I
739
は見たらあかんと、住民たちの会議で決定した。
741名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 15:31:22 ID:nbq+fEth
>>739の背後に隠れているバイ菌だらけの超キモい大怪獣を何とかしてくれ!
742名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 21:32:32 ID:1HF5hl8y
いつまでワムの入換してればいいんですか?
743名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 10:50:38 ID:yU3AXl8o
いつまで喫煙所でタバコ吸い続ければいいんだ?

いい加減肺ガンになるぞ
744名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 20:45:46 ID:pBgTvt42
165系、113系いいよね。


…いつになったら乗せてくれるのかい!
745名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 23:10:34 ID:8Cljv0K1
このスレには「動けな〜い」ネタが多数寄せられてるが漏れはむしろ鉄道模型のレイアウトは列車以外は時間が
止まってるものだという設定でやってるよ

<本題>
最初はAさんから
「いつもは人・人・人で混み混みしてるのに今日は駅の周りは家が一軒あるだけだから人少なくていいなぁ
おっともうすぐ列車が来るからみんな急ぐぞっ!!」
→数時間後
「ちょww いきなり人増えたんだけど こんな何もない場所のどこから人が湧いて来たんだろうなwwww」
続いてミオさん(仮名)
「ウチはミオ ある日U駅でK線待ってた巨人がまた違う巨人にデカイ物体でメモされそれを台紙にされたのを
メモした本人に切り取られてこの世に生を受けたよ 今はデカイ字がたくさん書かれた台紙の上に載ってるけど
いつかこの世界の先輩方に会える日を楽しみにしてるから そのときは先輩の皆さんよろしくお願いします
さてウチは最初どこに立たされるのかな♪♪」
746名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 08:01:42 ID:Svzbn7Ga
レイアウトの住民達が「これに乗りたい」って言ってたよ。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm
747名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 14:00:44 ID:m/IkXvwm
>>476
オレは、そんな事言った覚えはねぇぞ!
748名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 00:11:00 ID:YDMRUuwL
この街はなんか変だ

109かと思ったら102
ダイソーかと思ったらグイソー
セブンイレブンかと思ったらセフンイレフン
BOOK−OFFかと思ったらBOOK−OF
三省堂かと思ったらニ省堂

挙句の果てにJR新山手駅かと思ったら、しR新山手駅だし

どの店も、いや鉄道もパチモンブランドばかりじゃないかw
749名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 06:17:51 ID:BCuODJmi
飛行機が動かないのだが・・・
750名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 02:42:50 ID:eaBOKPq0
船も動かない

というより、波が動かないw
751名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 09:29:03 ID:QnCXFqM2
運転士がATSP常時解放してるんだが…。
752名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 10:05:53 ID:apgHdR3D
>>728
こっちはエメラルドグリーンと蛍光黄緑の
ツートンの帯の車両ばかりになった。
紺とクリームの車両が納車したばかりだが
今度は黄色の201系とかが復活するらしく
1度も本線を走行することもなくポポという
回送されていった。
東海道山陽新幹線に関しては500系(急ぎたい客)
と2階建てで食堂車もあるの入る100系に
統一されるとか?新幹線とはいえま〜たり
旅をしたい客向けとか?
753名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 10:39:05 ID:CnzxYZjM
富井銀行以外に銀行ないのかよ
手数料ばかりかかってしょうがねぇ
754名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 16:33:20 ID:DVVLQwjz
住民僅か数十人なのに、百台近いパトカーがうじゃうじゃ。
西○警察のロケでもやってるのか?
755名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 17:02:46 ID:vdeEszNQ
なんか海岸沿いを走ってたらズゴックが上陸してきてるんだが・・・・
756名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 17:38:50 ID:apgHdR3D
>>754
最近、町でエルグランドとかエスティマ(特にパトカー)
やたら見かけるようになった。セダン型の車が少ないな。
757名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 18:00:33 ID:f3sV3YWQ
街で見かけるフィットのタイヤが異常に小さい件
758名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 20:24:09 ID:KyM326IL
私の住む街には「ダウ化工」という巨大な地上文字がありますが、これじゃ誰もお客さん来ませんねぇ・・・
もっと観光地になるようなものが欲しいです・・・
759名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 01:29:54 ID:etz1f6ov
神社の裏の森にガンダムが立ちました。
でも実物大ではなく、わずかに大きいらしい。
なんでピッタリ18mにしなかったんだろう?
760名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 13:55:06 ID:0XwyjFqB
オラが街の鉄道は、未だ103系が快速でかっ飛ばしてる。
ノーマル183で特急料金とか、正直有り得ないですよ。
761名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 04:32:25 ID:MmV57Tmk
>>753
郵便局(街コレ)なら手数料が無料ですよ。
他には、田中村?農協(島式ホーム)、銀行&信用金庫(街コレ5弾)、あけぼの銀行(ジオコレ)、
コンビニATMといったところか?ニコニコローンってどおょ?
762名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 12:18:30 ID:zQwPj2cx
うちの鉄道には井中駅が2つあるw
駅舎の色が違うけどw
763名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 13:21:20 ID:+38aBN0Z
世の中エコがどうとか言うけどさ
街中を走る車でエコカーなんて見たことないぜ。
それっぽいのは数年前に登場した東京都バスの色した低公害バスとやらくらい。
764名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 16:24:07 ID:zQwPj2cx
とか車はずっと道路に接着されて止まったままだから
これ以上のエコはないよな
765名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 20:13:27 ID:TlERLoMl
ディーゼル車が電気で動くからな、こりゃエコにちげーねー。
766名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 18:49:54 ID:9BR1AzlO
この鉄道、踏切を渡る時に2本のレールを同時に踏むと感電するらしいぞ
ま、動けないから関係ないけど
767名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 16:30:47 ID:JtXfc2vu
SLっていいよね。あの煙突から出る煙が・・・ってあれ?何だ?大怪獣どもが騒ぎだしたぞ。
そうか、彼らの世界ではSLは走ってないのか・・・残念だな
768名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 20:32:49 ID:hHMlt2hW
俺って何なんだろう・・
769名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 20:37:12 ID:VRGWjTv+
公団住宅が出来たな?青島団地、3DK、か2LDKの間取りのようだ。
(今風にいえばブルーアイランド○◎)
繰間区須団地より設備は良いみたいだ。引っ越そうかな?
770名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 23:35:12 ID:yHAH/i1Y
>>769
今なら布団もついてくるみたいだぞ。
771名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 00:06:35 ID:e7LSlM/i
この時代なのに携帯電話もPHSもこの街では使えない
田舎じゃなくてビルが立ち並ぶ都会のはずなんだけど
その証拠に基地局が一切ない

電線地中化が進んでいて、電柱が1本もないのはいいんだけどね






携帯電話やPHS基地局を再現しているレイアウトって聞いたことないw
772名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 00:52:40 ID:v22/HT66
>>771 おう、カメラ小僧やるにはちょうどいいよな。架線柱のない、非電化区間の線路脇からバッチリ編成写真撮れるがや。 でも、カメラも無いし、フィルムも無いし、お店が無いから現象も…。
773名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 07:25:19 ID:ml3drner
ホームがあるのに貨物しか走ってない。撮り放題だからいいけど。
774名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 10:47:24 ID:SwYg4aIn
最近、定期的に新車が搬入されるんだけど、せっかくの新車が絶賛放置プレイされてる。
よく見ると、パンタはFRPの固定パンタ造り付け、車輪もパンタと同じ材質っぽい。

聞けば、パンタと足回りを交換して、はじめて走れるようになるらしいが。
775名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 22:32:06 ID:H9lAnMwO
バスは見えるんだけど、いつになったら乗れるのかな…
776名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 12:44:04 ID:2dy1fLc4
………………………












………………………そろそろ仕事の話をしてもらおうか。
777名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 13:10:42 ID:AxwPhBtr
トリプルセブンGet。パチンコもかかるとええけどなぁ〜。 でも店が見当たらないよ…。
778名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 17:15:37 ID:8FPyf81K
本家でもやらなかったというのに、なんか「JR九州優勝記念号」とかいうの運転されたんですが。
車両は787系とか185系とか。あとシーガイア色のキハ58&65とか。
ちなみに大音量で「♪て〜つろ〜〜ごう〜ごう〜」とかいうBGMが流れてたと思ったら、さらにそれを上回る
オーナーの「母者」とおぼしき巨大魔神の怒号と、なんかプロレス技が(以下略
779名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 18:18:40 ID:LIMMdKIO
>>753
うちの街には
トイチローン「はいじんくん」が二ヶ所ありますよ
780名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 20:02:06 ID:zoWrDAIA
うちの路線は新幹線が一緒のとこ走っとんねや。
将来は新幹線は別の専用路線を整備計画たっとる言ーねんな。
楽しみなんやわ。

何処に駅があんの?取り壊すの?
781名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 22:57:40 ID:Ke+pDlpM
やっと電車に乗せてもらったのにたまげました。


運転士さん、下半身がありません。


乗客のみなさん、足がありません。



気付けば私も足が(ry
782名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 02:28:30 ID:GvUf0eBB
>>776
無職だよ

この街には住宅しかないので働く場所がないんだよ
783名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 01:10:54 ID:kxxwgp6N
団地ができたんで受信料徴収に行ったんだが
誰も出て来なかったorz
784名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 03:08:32 ID:ShgNd/Es
>>783
そういや放送局系の既製品の建物ってこの世界に(販売されて)ないですね、TV中継車のみ既製品であったけど。
tp://s04.megalodon.jp/2009-1129-0304-45/www.1999.co.jp/image/10051925a/20/1
785名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 07:07:45 ID:OuL8kpZJ
八木アンテナの向きがバラバラ。
東京タワーはどっちなんだ?
786名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 10:08:40 ID:Y9UEviaZ
>>783
某ライフバル社員です。その青島公団の入居でガスの開栓に
行った。まず驚いたのがやたらと基礎が高く、1mもあって
階段に行くのに一苦労した。同時、パンダマークの引越しやさんも
来てましたが、やはり苦戦してました。で、PSのドはなかなか
開きませんでした。住戸に入ると台所にレンジフードはあるもの
何処に排気を出しているか解りません?お風呂は今時BF釜でした。
台所に小型湯沸かし器はないもの(あるとCO測定したりで面どい)
どうやら、BF釜から給湯配管しているようだ。そのBF釜、何と
給排気トップが出ていないではないか?!CO中毒続発だぞ!!
787名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 11:50:06 ID:6VHHZnFz
>>776
ここにずーっとツッ立っていることがわたし達のお仕事なのでは?
788名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 23:00:23 ID:AkyX7IOW
池や川を歩いて渡れる俺すげぇ。と思ってたらみんな歩いて渡れてた。水って硬いんだな。
789名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 05:02:45 ID:jtDhUGXe
いつも駅で電車がまったく違う位置に停まるんだけど何とかならない?
790名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 20:06:51 ID:H0CBf4TB
停止位置目標はあるから安心だが編成がありえんからドアが目の前にこない。
791名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 20:52:48 ID:8B8vJyXa
ウラマヤしっす。
目の前にドアが来たよ。
でもね、開かなかった。
回送だったかね?
792名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 07:02:12 ID:JYSOEgCU
たまに夜行急行が来るんだけど、ドアが開くのは荷物車だけなんだよね。
793名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 09:30:13 ID:VjCntFXh
俺、便秘かな…
トイレ全然行きたくないし。
794名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 21:16:20 ID:A1QzUi34
>>779
カオスラーメンは無いんですか?
795名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 13:32:29 ID:M7yxv1/M
なんだあの円柱ビル 上から液体が流れてるよ
横から見ると大きく「SONY」って書いてあるんだけど…
796名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 14:31:16 ID:Ch0eD1VE
>>794
バスの本店はもちろん駅前店もオープンしますよー
フランチャイズも最近増えてるみたいです
一月ほど前に<屋良内科>と旅館<壱岐荘>オープンしましたよ 町の人口増えてないけど
797名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 20:18:55 ID:hBOa2rd5
>>795
それ液漏れだから逃げt
798名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 15:19:56 ID:dguOAFiI
近々、103系が入線するらしいよ。
カラーは何色になんだろ?
しかし今の時代に……?
799名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 20:02:13 ID:5Dt4cs5D
うちは101系だそうだ。
800名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 20:03:42 ID:5Dt4cs5D
って…西武の方かよ!
801名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 21:09:42 ID:7zOYOBjK
ホームから線路に転落したオッサンが触車する前に感電したぞ、おい。
802名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 00:43:32 ID:qC2nDtjH
駅前交番勤務の巡査だけど、ヘルメット被ってパトロールに出ようとしたら
カブの車体が全部紙で出来ててびっくり!!タイヤまで紙だったよ!!
で、仕方なく自転車で行こうとしたら
今度はフレームどころかタイヤもサドルも全部プラスチックだったよorz

803名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 09:58:51 ID:ekr/k2C9
水着寒い…
誰か服着せて
804名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 16:07:17 ID:/3qpBOjQ
回送ばっか走らせてねぇで
ドア開けて客扱いしろ!!
805KATO警察官:2009/12/10(木) 00:38:57 ID:Sj8BILXX
>>802
こっちなんかずっと自転車乗りっぱなしだよ。
いい加減降りたいよorz
806名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 01:26:12 ID:FkqMorFm
>>798
スカイブルーの103系ATC車が来た…と思ったら
屋根にクーラーが乗ってないし、パンタグラフがPS-13だし
何か変だなと思って先頭車の形式を見たら

  ク ハ 79601

だったよ…
807名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 15:29:21 ID:HVGUaodn
ヨーロッパの方では消防車が走り回ってるのに
全然火事が消えない国があるらしい
まだ車が動くだけうちよりましだなと思ったが。
808名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 01:01:05 ID:Lo9mZcMB
うちの線に新型ステンレスカーが入るというから楽しみに待っているのに
ぜんぜん入る気配がない

なんかタラコ色にギザギザの入ったクーラーなしのディーゼルカーなら最近見るようになったが
809名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 01:42:42 ID:f+a18+Om
EF58 150が走るってんで撮影に出掛けたら、思いっきり汽笛鳴らされた・・・

いつもなら走ってくる車両の前に仁王立ちしてても鳴らさないのに・・・
810名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 08:05:34 ID:APmrSZSh
>>808
ぢつは遠隔操作のハイテク電車なのです。
加速もサザエさんの電車並みですから。
811名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 03:49:59 ID:rSKiZWmk
この駅、ホームから巨大人間同士のセクスが見れるお
812名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 09:45:13 ID:FE9T36ex
>>811
おまえはいいなあ
俺とこなんざ、キモい大怪獣の自家発電だぜ
813名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 11:36:03 ID:OFeQGI4D
俺はこの目で見た…窓もドアも全て埋められた謎の電車を。
何故201系に組み込まれていたかは不明

つか、入口どこ?
814名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 16:44:13 ID:QIT+wLRU
なんか、透明のケースに封印された先頭車だけの台湾高鐵が鎮座ましましてるんですが。
…凄く綺麗でさ、今にも動き出しそうなんだけど、顔つきがどこか寂しそう…。その横を0系が颯爽と。
…なぁ、物知りなお前らに訊きたい。向こうじゃ、逆なんだろ?どう考えてもおかしいよ、この絵。
815名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 12:03:33 ID:HxOmxY0B
富技神社へ初詣に行きたいんやけど、かだらが動かへん
816名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 02:19:40 ID:6LX3lRJ9
過渡八幡は?
817名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 01:00:48 ID:b6VxAgi7


空 気 椅 子 !


「座るか立たせるかどちらかにしてくれ…」
818名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 18:48:17 ID:+iBo4BD5
ようやく規制解除か…
長かったぜ。
819名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 22:44:16 ID:lG37M4FT
オラが駅は1番ホームと2番ホーム・3番ホームと4番ホームが一緒何だよね それに駅前の様子も急に閑静になったり逆に急に賑やかに
なったりするし オラが駅は不思議が多いよ全く
820名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 01:57:42 ID:iSDdcmle
おいおい…。
登山したら地面、緑色やん!
何なんだこの山は?
821名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 12:28:34 ID:ETN6ygti
こないだ脱線事故が起きた時、
メガネを掛けた黒豚顔の怪獣みたいな大男が、分厚い手で車両の復旧載線作業してて、
作業後その手で握り潰されるかと思い、恐怖感を感じたよ。
822名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 21:33:29 ID:T5FU83DY
年を越してから一度も電車がきていない・・・
823名無しさん@線路いっぱい :2010/02/07(日) 00:40:29 ID:yKuHo7sx
やったぁ!形はちょっと古いが新型の特急型客車が入線してきたぞ!
824名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 23:19:59 ID:Pfaf2NOk
まぁ俺はいつもマイテのデッキに居る訳だが
825名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 23:35:49 ID:+hjwB+q2
俺なんかずっと自転車に跨りっぱなしだぞ?

ああケツ痛ぇww
826名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 22:12:08 ID:PQAYU2Ae
痔になるぞ、注意しろ。
827名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 09:41:26 ID:Xfbd+g5b
住民達はみなツイッター見てるかな?
828名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 13:50:51 ID:7e+Fjwmd
あの撮り鉄ヲタ供、
ずうっと私有地に無断侵入してカメラ構えたままだなぁw
まぁ声出せないので、罵声大会にはならんけど...
829名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 16:08:47 ID:Xfbd+g5b
不退去罪にならなければいいが。
830名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 16:13:12 ID:CkiP2x/h
と、このスレを破壊しようと企む犯罪者が吠えてます
831名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 17:49:20 ID:Xfbd+g5b
高卒眞崎ですね、わかります。
832名無しさん@線路いっぱい:2010/02/22(月) 22:26:56 ID:AppH36N3
つぶやきシローが懐かしくなってきた。
833名無しさん@線路いっぱい:2010/02/23(火) 12:49:21 ID:L4D0F6Sn
6扉車歯医者と聞いたが、うわさだけだったか。
834名無しさん@線路いっぱい:2010/02/23(火) 21:20:58 ID:CSuh3kn3
鍼灸師じゃないか?
835名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 18:04:49 ID:pxHt0PVu
姉妹スレ立てました
http://gimpo.2ch.net/gage/#1
836名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 18:05:36 ID:pxHt0PVu
837名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 20:46:44 ID:SZNHGYHc
>>836
糞スレ乙
838名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 21:40:27 ID:2kt+xCGE
このスレも終わったな
839名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 20:43:00 ID:COT86eKW
だったら埋めろ。
840名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 20:23:25 ID:B+w0Tdhl
埋めてもいいの?
841名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 21:08:41 ID:NCk59A8A
ツイッターのスレ立てたら?
842着払 ◆mmbdV/eros :2010/02/27(土) 23:32:14 ID:ftZpf5cD
>>841
【つぶやき】鉄道模型Twitter【ツイート】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1263439357/
843名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 08:59:11 ID:/DE3tvo/
ほんとにスレ立ってんだ。
844名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 17:18:56 ID:/DE3tvo/
みんな呟いたらどうだろう?楽しいかも。
845名無しさん@線路いっぱい:2010/03/01(月) 00:38:14 ID:k/IhOKx4
駅前の公園じゃあサクラが咲いたのに、うちの裏ではカキ、モミジ、イチョウが色づいてる。

広場で盆踊りしていると思ったら、神社には門松が立ってて、神輿をかついだヤツらもいる。

最近は、電車の本数が減って、雪もないのに、キマロキ編成ばっかり走ってるぞ。
846名無しさん@線路いっぱい:2010/03/01(月) 01:19:33 ID:k/IhOKx4
最近、路面電車が走り始めたな。

今までは、動かない車ばっかりだったのに、危なくなったもんだ。
847名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 23:40:10 ID:ZZZsy+DH
ねぇねぇ今度駅前に立体駐車場が建つみたいだよ その名前は「カプセルトミカパーキング」らしいよ しかも大怪獣の世界で完全されてて
後は置かれるだけらしい しかも2号棟・3号棟も計画中らしいし 人もロクにいないような山の中の駅前に立体駐車場って大怪獣は何考えてる
んだろうね?
848名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 23:41:25 ID:ZZZsy+DH
>>847だけど

× 完全
○ 完成 だ ごめんなさい
849名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 15:23:45 ID:njgSLuMZ
さすがに新山手はバスが多く走っているね
えーと、都営?、名古屋?、大阪?、西鉄?、呉?、北中央!?

どうなっているんだ!!
850名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 21:00:25 ID:ozMtt4kJ
みんなは、どこの生まれで、何語喋ってるの?
851名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 22:48:06 ID:rGwOZfXu
最近、メトロ10000系が走るようになって
駅のホームに『ホームドア』が付けられたんだけど
電車が止まっても開かないんだよな、これが。
>>850
昔はドイツ語が多かったけど
今は中国語が多いんじゃね?
852名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 23:44:14 ID:+Qat/Kmq
出入り口が開放型の市電に乗ってる俺は勝ち組だな

降りられないけど
853名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 00:35:09 ID:uDzd84Nh
うちの利用している会社の車両はモーター車にはシートが
着いておらずゴロンと雑魚寝が出来る様になっており
コストダウンの為かシートが無色の車両が多いなぁ〜
854名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 01:02:58 ID:WbuVnWmt
ずっと立ちっぱなしで疲れてきた
855847と同じ世界の者:2010/03/13(土) 13:08:40 ID:m7rCacNq
>>847
しかもその立体駐車場の完成予想図には「ルールとマナーを守ってご利用ください」の
看板があるんだよね まるで利用者方を幼稚園児扱いしてるようなね あぁ嫌な予感が
してきたよ
856就活学生@847の世界:2010/03/13(土) 13:20:32 ID:m7rCacNq
あのぉ私こんなに何も無い山の中のどこに就職すればいいのですか?
857名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 01:52:26 ID:sKHDoC9D
我々はこの町に住んでいる事自体が仕事なんだよ
858名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 13:26:13 ID:8ijT9A12
我々の運命はこの街と共にある・・・
859名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 16:57:24 ID:hl/Mnt5/
前に天変地異でこの世が終わったんだよ。
大地が崩落して何もかもぐちゃぐちゃになって、
大怪人様が新しく創造したのが今の大地。
860名無しさん@線路いっぱい:2010/03/16(火) 21:48:48 ID:V3QVev7U
信濃町っていう町に住んでるんだが最近駅前で大川UFOとかいう奴が演説してるん
あと真理党とかいう政党の選挙カーも最近良く見る
861名無しさん@線路いっぱい:2010/03/18(木) 11:57:52 ID:arP+dhBl
もう車掌車でもいいから乗せてくれ。
貨物ばっかで、全然旅客列車がこない〜;;
862名無しさん@線路いっぱい:2010/03/25(木) 00:27:46 ID:UixTeLUY
頭の上をずっとB29が飛んでるんだが大丈夫だろうか・・・
863名無しさん@線路いっぱい:2010/03/25(木) 18:07:24 ID:E8U8tJQb
>>862
さすがに耐用年数がやばいよな。
こっちもYS-11がまだ飛んでるよ。
864名無しさん@線路いっぱい:2010/03/26(金) 22:02:17 ID:wcX90qcR
我が家がいつの間にか欧州風になっててしかも燃えてるんだが・・・
865整備作業員:2010/03/27(土) 00:26:47 ID:qDkf0Vs2
故障車はまた有井車両公司かよ!
先月も潤滑油補充して主電動機を富井技研製に載せ変えたばっかりだってのに…
輸入車は手がかかって困るわ
866名無しさん@線路いっぱい:2010/03/27(土) 02:35:52 ID:MPsdhqJK
逆に海を越えた中国と言う国では日本製の車両が珍重されているらしいぞ
867名無しさん@線路いっぱい:2010/03/27(土) 07:22:37 ID:c/yZBNR2
井の中の蛙大海を覚えず・・・
お前、海知らないだろ?w
…俺もだ。
868名無しさん@線路いっぱい:2010/03/27(土) 14:36:43 ID:r/JXzzsZ
馬耳東風
869名無しさん@線路いっぱい:2010/03/28(日) 07:36:34 ID:6s3rjWeA
天網恢々
870名無しさん@線路いっぱい:2010/03/28(日) 13:53:54 ID:sfBhLbWI
カメムシ
871名無しさん@線路いっぱい:2010/03/28(日) 19:36:23 ID:sfBhLbWI
つぶやきながらオナラするなよ、住民達!
872名無しさん@線路いっぱい:2010/03/29(月) 10:24:06 ID:+3M2byQp
ぐお・・・キモイ大怪獣が屁こきやがった・・・;
で、でも動けねぇー・・・orz
873名無しさん@線路いっぱい:2010/03/29(月) 20:16:32 ID:If//+Tjy
スケール通りの屁とは?
874名無しさん@線路いっぱい:2010/03/30(火) 20:07:15 ID:BN1W+4Om
プッー
875名無しさん@線路いっぱい:2010/03/31(水) 20:43:23 ID:D7skY5wK
ブチョ
876名無しさん@線路いっぱい:2010/03/31(水) 23:50:44 ID:30kLoWnC
ぼちぼちロープウェイから降ろして欲しいんだが・・・
877名無しさん@線路いっぱい:2010/04/01(木) 20:40:27 ID:18uyaGju
ケーブルカーに乗れよ。
878名無しさん@線路いっぱい:2010/04/02(金) 20:16:08 ID:vM909RUM
スキーリフトでもいいと思う。
879名無しさん@線路いっぱい:2010/04/03(土) 05:15:09 ID:V01oyKZ0
おい、何年建設中のままなんだよww
880名無しさん@線路いっぱい:2010/04/03(土) 20:34:42 ID:eZthlzRI
100年かかるぞ。
881名無しさん@線路いっぱい:2010/04/03(土) 22:38:50 ID:s6ZgICA3
なんか俺が住む駅地区は、列車が走る時以外は、巨人が四分割されて
なんか大きい布を被せて戸棚に入れるのだが・・・
暗くて何も見えないZE。
882名無しさん@線路いっぱい:2010/04/03(土) 22:41:55 ID:s6ZgICA3
>>881だが連投スマソ・・・
”巨人が四分割されて”じゃなくて”巨人が四分割して”だった・・・
間違いスマソ。
ところで、ここ一週間ほど光を見ていないのだが・・・
883名無しさん@線路いっぱい:2010/04/04(日) 01:40:15 ID:ZOA3jNk9
季節は春のようですが、ず〜〜〜っと紅葉してます...
884名無しさん@線路いっぱい:2010/04/04(日) 15:44:55 ID:PjaFQMus
もう秋になったのか?
885名無しさん@線路いっぱい:2010/04/05(月) 20:36:19 ID:iC1V044c
まだ春だぞ。
886名無しさん@線路いっぱい:2010/04/06(火) 22:00:51 ID:j64Bt4nj
もうすぐゴールデンウィーク。
887名無しさん@線路いっぱい:2010/04/07(水) 19:56:31 ID:s9S/i5Nz
もうすぐボーナス。
888名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 20:44:05 ID:NQV4NlFA
正月が来るな。
889名無しさん@線路いっぱい:2010/04/09(金) 20:32:19 ID:bgAL3kmq
その前にクリスマスだ。
890名無しさん@線路いっぱい:2010/04/09(金) 20:35:37 ID:/FuANe6/
みんな、ひな祭りを忘れてはいないかい?
891名無しさん@線路いっぱい:2010/04/09(金) 22:33:43 ID:HV5Ze4Le
こいのぼりはどうした?
892名無しさん@線路いっぱい:2010/04/09(金) 22:56:44 ID:sQplg+G+
あ?今は夏休みだろ?
893名無しさん@線路いっぱい:2010/04/09(金) 23:50:00 ID:8n5WY2eh
体が斜めになっても落ちない…

でもその瞬間
顔に砂やら緑や茶色の粉が降って来た。
894名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 07:28:26 ID:3AmJmJn0
変態プレイはやめれ。
895名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 19:15:10 ID:3AmJmJn0
西クズ晒しage
896名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 23:38:38 ID:s/DZK8mQ
さっきさ
富士来たんだよ富士。
まぁそりゃ良いんだけどさ
さっき66だったはずなんだけど
今行ったの76なんだよ。。。電気どうなってんだ?
897名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 13:32:05 ID:G9V1SKZ4
住民が呟いたら大変だぞ。
898名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 21:03:27 ID:G9V1SKZ4
ケダリンゲ
899名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 19:44:54 ID:C7Eq6feN
ケンチカンデ
900名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 19:57:06 ID:fyY/F9fR
ケンチャナヨ
901名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 20:39:44 ID:VJLUSNPU
ムバンヘポマンチョ
902名無しさん@線路いっぱい:2010/04/14(水) 20:26:37 ID:C+SJQ1jg
チバキテノスネ
903名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 08:52:04 ID:OvNV4Hcg
woodstock
904名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 20:25:57 ID:OvNV4Hcg
ボミリカラスゼイミカモ
905名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 17:00:24 ID:YvQBtF1K
電車が着ません。
汽車も着ません。

バスは着てますけど、動きません。。。
906名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 20:26:17 ID:jI6K3tsb
タクシーに乗れよ。
907名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 22:09:48 ID:ja3n6YPJ
富士はやぶさどんだけ遅れてんだよ
もう祭が始まる時間だってのに…
908名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 19:35:04 ID:lXuCDmYJ
チャリンコで行けよ。
909名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 20:48:00 ID:n6XTr5lL
電動アシスト自転車だな。
910名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 20:12:24 ID:p/swIRBw
三輪車おたくだろう。
911名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 11:25:09 ID:uBWQ6RQL
新快速待ってたら、なんか青い153が来たんだけど……;;
912名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 14:54:27 ID:5rxPr5P3
HAHAHA
こっちはいつもD51が重連でやってくるぞ
913名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 19:12:26 ID:L/Xvq0nB
1日目、ネ申は、大地をつくられた。
2日目、ネ申は、山と川をつくられた。
3日目、ネ申は、森をつくられた。
4日目、ネ申は、線路と駅をつくられた。
5日目、ネ申は、街をつくられた。
6日目、ネ申は、人をつくられた。その後、「できた」と叫ばれた。






以降、ネ申はエロゲにハマリ、我々の前に姿を現すことはなかった・・・。
当然、鉄道は開業する気配もない。・・・ 。(´・ω・`)
914名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 19:31:35 ID:QZv1qE8u
神サイトのこと?
915名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 20:22:23 ID:20B0J2lG
ネ申サイトだろう。
916名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 01:24:54 ID:Q1jw3KMA
俺の地元路線に京阪1900系がやってきたぜ。
でも6両全部が制御電動車でT車が1両も無いんだよな。
こんな編成あったかな?
917名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 20:25:11 ID:8My/ZEdp
つぶやけよ、早く。
918名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 01:37:36 ID:KJ6TNcpq
コンテナ載せたトレーラーが乗用車よりも圧倒的に多いぞ。
919名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 19:49:11 ID:O/sXSTE5
輸送効率の問題だからな。
920名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 17:45:49 ID:oiA0g7y/
省エネ運転推奨
921名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 20:38:31 ID:xoZzNX0d
始祖罷門度
922名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 18:59:57 ID:4znnF/v/
電車を待っていたのに・・・バスが来た。。。
923名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 19:02:11 ID:9A8mw3ju
蒸気機関車が走るっつうから駅まで見に行ったが、煙も吐かずに、
うぃ〜んってモーターのような音がなっていたが、あれが最近はやりのハイブリッドってやつか?

ショベルも持たずに機関士も楽になったもの…機関士がいないぞ…

自動運転ってやつか?

時代は進んだもんだな。
924名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 20:20:58 ID:7qY0Q3+3
つ ストーカー(自動給炭器)
925 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 22:17:06 ID:NcsyOe8/
z
926名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 00:19:28 ID:blwRtkNq
なんで「普通」って書いてあるのに停まらないんだよ!!
927日本海縦貫 ◆EF510qoAZg :2010/05/03(月) 00:25:50 ID:fG9qFjAL
隣町へ行きたいんだが貨物しか走ってない・・・
928名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 13:38:15 ID:XPC4pITa
age
929名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 03:30:05 ID:MYFZdFqc
この街では、SONYはベータマックスの普及を諦めてないらしい
930名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 21:27:29 ID:ENpJhe61
>>929
ブルーレイって何ですか?
931名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 09:25:20 ID:500A+t6v
ttp://www.tec-station.jp/shop/ProductDetail.do?pid=SR4020
町中市に今度、シネコンの動輪シネマとフィットネスクラブのリレーラーがオープンします。
是非、お誘い合わせの上お越しくださいませ。
932名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 17:33:20 ID:2wU4pnRn
ガソリンスタンド狭いわ。
933名無しさん@線路いっぱい:2010/05/27(木) 21:37:15 ID:4ioO96Rk
隣町というのものがそもそもあるのだろうか
934名無しさん@線路いっぱい:2010/05/27(木) 22:08:56 ID:UCEI2D6h
>>933
俺の地元は天地が揺れるたびに隣町が変わるなぁ。
そう言えば。
935名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 01:00:26 ID:A5iZZepR
その隣町、季節感が全く無いんだよな・・・こっちは雪も積もってクソ寒いのに、盆踊りやってやがる。
936名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:38:18 ID:4Pd11tPe
その隣のこっちは桜が満開で花見してるよ…
937名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 00:40:50 ID:zpoHgDWf
傘を差したことが一度もない…
938名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:38:24 ID:BwjNhSRc
おいおいこっちは5年前から大豪雨だぜw
隣町は豪雪で毎日のようにロータリー除雪車が走り回っているが
939名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 02:21:54 ID:UQbSBjqw
下りあけぼのと上り能登が離合する横で
カップルが結婚式挙げてて
ホームは下校する高校生で混雑してるって
一体今は何時なんだよ?
940名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 12:52:03 ID:pxQzNTbL
俺たちの世界ぢゃ「電車がホームに着いてもドアが開かない」なんて当たり前だが、
巨人の世界でも「さがみせん」とかいう所ぢゃ、客が行動を起こさない限りドアが開かないらしいぞ。

俺たちも、一歩踏み出せればドアを開けられるのかも知れんのう。
ただ、その「一歩」がなかなか…。
941名無しさん@線路いっぱい:2010/06/08(火) 08:57:22 ID:1uirRDUN
奥の引き込みにED75重連貨物とキハ110
手前の引き込みにED76とやまなみ
本線はEF210

ここは直流?交流50?60?
942名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 14:17:01 ID:PqArooZI
>>941
そもそも、見上げてみても架線らしきものが見えないんだけど。
架線柱さえ無いところもあるぞ。
943名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 14:49:34 ID:PkVUq7tW
うちんとこのDDは、排ガス対策車らしいな。
煙りのけの字もみえないぜ。
さすがだな。
944名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 18:46:52 ID:6m11IL2k
国鉄気動車+郵便車含む、ブルトレ増加中なう。
945名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 19:46:24 ID:C2f7Cyq4
俺のところなんか最初500系新幹線だったのにいつのまにかC62やらEF58や44系の巣窟になってるぞw
なぜ後退していくんだ・・・
946名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 23:49:34 ID:5B21QfFa
あっと言う間に消え去る一瞬の駅前界隈&ビル群(wara)
947名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 22:50:03 ID:B5YdJRgh
 こんなド田舎(井中)の農村にもKATO建託の回し者が、土地の有効活用の為にアパート建てませんか?としつこく勧誘してくる。
 家賃収入の2割も差っ引かれるの物件を、建てるのに1割近い金利のローンを組むなんて馬鹿馬鹿しい。1万円で7千円を買う
ようなものじゃないか。築10年間の旨みは、全て持っていかれた挙句、後はポイ捨て。
 無借金経営だそうだが、30年補償なんてねずみ講みたいに、アパートを建て続け無ければ回らない諸刃の剣じゃないか。
 そういえば、過疎化が進行するこの村に、KATOアパートが増えた理由って…?

 百姓だまくらかしてこいってか!
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2GPEA_ja&q=%E7%99%BE%E5%A7%93%E3%82%92%E9%A8%99%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%93%E3%81%84&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai= 
948名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 22:08:07 ID:4RhUPkj6
>>980
次スレよろしくなう
949名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 23:47:14 ID:7Sa4ncR5
空が青くないんだよ...
950名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 01:17:32 ID:wPYHGVtv
でも空に雲は一つも無いんだよな。
951名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 20:53:51 ID:dD+ENn1i
でも蜘蛛はいるぜw
952名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 00:55:12 ID:iNIYqsEU
うわー。巨大な羽蟻がいっぱいやってきた。
地面の隙間とか色んなところに入っていったけど大丈夫なのか?
953名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 08:37:19 ID:UjGgXxqW
かれこれ10日も電車来ないよ…。
954名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 13:38:20 ID:NaTOH1k3
955名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 16:08:26 ID:hrwh4SCS
街には一人も住民いないよ
田舎なのに全員駅に住み込んじゃってるよw
956名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 18:04:43 ID:xP3RvtR9
>>953
うちは、かれこれ10日も電車が駅に止まったままだ・・・。
957名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 21:39:03 ID:rYvTctzy
うちは出来てから一回も走ってないよ
レールも30mくらいで切れちゃってるし
車両はたまに交換されるけど
958名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 22:37:08 ID:Ht2b5Ran
選挙期間なのに一人も候補者が来ないし、ポスターさえ無い。
そんな駅に特急が停まるのも妙な話だよな。
959名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 21:29:44 ID:zczc6Zt3
>>958
地元では、富井党と加党(関水の会を吸収)の2強の争いに、
マイクロエース共同体党(しなのマイクロ党を吸収)、みどり全開党が追撃し、
諸派として、ファクトリートレイン党、盗狂党wの2党が立候補しています。

街宣車は、富井党がカーコレベース、加党が自社製品ベース、盗狂党がレジン製で歪みぱねぇでつ。

みなさまも、期日前投票or投票所に足を運びましょう。
960名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 23:19:49 ID:Q8f9G3P0
ジオコレ温泉宿
旅館すぎやま発売キター
961名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 22:47:20 ID:cI6iXwRN
さっき、キハ02がワムを五両牽いて走っていった。
レールバスって結構力持ちなんだなぁ。
962名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 06:10:50 ID:/M9fDexM
こっちはキユニ01が特急つばめの短縮編成7両牽いてたぞ

坂に差し掛かったとたん停止してしまったが
963名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 13:22:42 ID:CHZuf5oD
ちょwwww62系投入ってwwwww
964名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 17:27:53 ID:CPlhwW41
何ヶ月も列車走ってないんだが……。
しかも転んだまま起きれないし……。
どうなってんだ?
965名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 16:32:12 ID:fR/DuCiH
毎日お召し列車しか来ないよ・・・
966名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 17:46:27 ID:jKZxZw12
お、ク5000がアルファードを積んで走ってるぞ

トヨタもモーダルシフトになってるのだな
967名無しさん@線路いっぱい:2010/08/08(日) 22:25:16 ID:v0Ze+sD4
駅前の駐車場が古いクラウンだらけに・・・
旧車のオフ会かなんかでしょうか???
968名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 12:35:12 ID:A2Hjidrw
ウチの街では、見慣れない自動車を見かけた日には、
必ず「同じ車の色違い」をもう2台見かけるんだけど、
なんで「3台単位」でやってくるんだろう?
969名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 13:13:33 ID:Bo0H3SL/
でも 最近は2台単位になった・・・
町にパトカーも多くなった 他の県警のもいる
サミットか
970名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 13:32:03 ID:R5oy4fXL
新しい車種ばっかりくるなーと思っていたら何時のまにか古い車種になってきた
なのに新品同様
971名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 11:00:27 ID:rPCZTrUK
「空港アクセス特急」といっても、旧1000系8連か。
972名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 22:19:11 ID:4z9tmPP9
今度入った新車のE127、坂道が苦しそうだ。

旧型の165ならスイスイ登ったのになぁ
新車だからといってパワーがあるわけではないのか…
973名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 20:54:16 ID:Ek1KZO+m
おいっ漏れはいつまで走るポーズで片足立ちしてればいいんだよ?
974名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 21:47:43 ID:Ijw6xEzn
>>973
怪獣が気を変えるまでガマンだ!
俺なんかホームで列車待ってるのに、
来る列車はクモヤ、クモル、キヤ、マヤ...
便乗させてくれよぅ(´・ω・`)
975名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 10:40:44 ID:7XhTguBV
足斬られてバスに乗ってるけど、痛くもなんにもない…てか感覚ってあるのか?
976名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 12:32:01 ID:L38FhWX6
>>975
運転手も乗ってるけど、彼も足斬られてるから、アクセル踏めませんので出発しません。
ブレーキも踏めませんので、転動注意!(サイドブレーキはどこ?)
977名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 21:42:29 ID:g/G8CwEQ
今、駅に銀河鉄道の999号が来ているんだけど、これに乗ると
「機械の体をタダでくれる星」に連れてってくれるというもっぱらの噂なんだよなぁ...
978名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 21:46:33 ID:g/G8CwEQ
ト、トーマスが来たーっ!!
その後ろにはヘンリーの姿も見えるねー
979名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 21:56:37 ID:g/G8CwEQ
最近、少々図体のデカい車両が入線しているようだが、その車両、
120で割った(÷)後、150を掛けてやる(×)とちょうど良いサイズになるようだ。
980名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 22:37:36 ID:rpfpEQQq
入線してきた貨物列車、美少女コンテナ積んでる
のだが中に何入ってるんだろ...
981980:2010/09/14(火) 22:56:14 ID:rpfpEQQq
業務連絡:次スレ立てたでござる

     レイアウトの住民達がつぶやくスレ 二人目
     http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284472296/
982名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 23:02:06 ID:g/G8CwEQ
>>980 殿 
>中に何入ってるんだろ...

美少女が監禁されていたら大変だな(汗)
983名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 23:18:21 ID:J5VLP42O
120は掛けた方が良いでござろう。
984名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 02:36:48 ID:YLbZ9oTy
農夫A「もう秋だってのにいつまで耕せばいいんだ?今から植えても何も出ないと言うのに・・・・・」
985着払 ◆mmbdV/eros :2010/09/15(水) 03:56:14 ID:j7UVN/6j
あ、貨物列車だ!
ワム284232、ワム284232、ワム284232、ワム284232、ワム89003、ワム284232…
986名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 07:47:08 ID:3RdFWeBI
>>982
マネキンが入ってるんだよ。

手足も、首も外されて。
987名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 12:30:37 ID:UWtlJLf2
>>977
機関車の後に茶色の通勤電車がつながっていて方向幕にアンドロメダって書いてあるんだが、これでいいのかね?
988977:2010/09/15(水) 19:53:39 ID:F0tjlE2V
>>987
レスどうもれす...
そんな駅があるのは「トレーダー分岐点」or「これからの星」辺りでしょうか(藁)

先月、NHK-BS2でやっていた「999特集」はご覧になりましたか? 
989987:2010/09/15(水) 23:28:28 ID:LnugQgYV
>>988
いや、品川分岐点w
もちろん999号は次の大秋葉原星で運転打ち切りよw

ちなみにその番組は存在自体知らなかった。
990977:2010/09/16(木) 19:21:04 ID:8ColYmVU
>>989
これだっ
ttp://www.nhk.or.jp/g999/
全駅停車!「銀河鉄道999」ぜんぶみせます 

いつかまた(年末あたりに)再放送しそうだね。

品川駅で思い出したけど、1999年の夏頃、東京の品川駅ホームに、
京都梅小路蒸気機関車館で動態保存中のC62の2号機を持ってきて、
しばらく展示していた事があったよね。
調べたら、見つけました。 

>>987 でカキコされた元ネタはこれですな。
   ↓
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ohta2/railway/c62-2.htm

991銀河鉄道999 ◆zxMiedooA. :2010/09/16(木) 19:30:39 ID:UKqDHGWS
次スレ立てたぞ!

レイアウトの住民達がつぶやくスレPART2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284632889/l50
992名無しさん@線路いっぱい
町にいる住人2名
残りは駅に住み込んでるよぉ

やっぱ木造はぼろいからなぁw