マイクロエース信者の会Part154

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
マイクロエース信者の会Part154です。

長岡厨、(T‐T)ノ◆zE233URXLI、(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY、すうしょうは当スレでは荒らし認定されています。また、「短パン削除」と書き逃げする者も同様です。
徹底スルー厳守でお願いします 。
荒らしに構うのも荒らしです 。
上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

前スレ
マイクロエース信者の会Part153
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242249631/
2名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 12:21:13 ID:+AoOkgj3
*「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
*次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。
*製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 950以降かつ次スレが立ってから!(厳守)
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*このスレのご利用は荒らし認定利用者以外の各位のご判断にお任せしております。
公式電子参拝所: ttp://www.microace-arii.co.jp/

「短パンマン★」が出るひとはべっかんこ等から入るか、専用ブラウザをご利用下さい。
ポータルサイト
べっかんこ ttp://u.la/2ch/
orz ttp://orz.2ch.io/
imona ttp://imona.k2y.info/saba/
W2CH ttp://skullysoft.sytes.net/w2chssinfo/

専ブラ
2chブラウザ Andy:Flash Lite対応のauの携帯電話専用。
Balloo!Mobile: iアプリ。TV実況板を定期的にチェックし、新着レスを自動的に表示
Gikolet:iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応。
iMona:iアプリ、S!アプリとEZアプリ (Java)に対応。
NNsi :Palm OS用。
W2Ch:90X以降に対応。iアプリ
ニャー :実際は半角カナで表記。Windows Mobile用。
3名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 12:22:00 ID:+AoOkgj3
【用語集】
◎酸兌換:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの
◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句
◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造
◎ロリ仕様:183系
◎蟻<<<<<越えられない壁<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎?_| ̄|○? よく見かける光景
◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進
◎色落ち:151系で発症
◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
◎マイクロース:最近の冨信者からの尊称
◎ご懐妊:C53、新幹線0系で発生。動力崩壊でお腹モコーリorz
◎BR:ボッタクリ・リニューアルですが何か?(蕨
◎キハZZ、フロ系:読みとってやって下さい(蕨
◎泣きガマ:10年間の総力を結集した斜めヒサシのEF65(蕨


4名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 12:22:47 ID:+AoOkgj3
以下はあまりの人気で瞬殺、現在では定価店でも入手困難な品です

1位:10周年記念 EF65各種(金属部品をふんだんに使った実感的な顔には思わずため息が。ダミーカプラーも申し分なし)
2位:52系飯田線 (52系末期を的確にモデル化。腰も低く実感的)
3位:113系湘南色・横須賀色(有井の湘南顔の原点といわれるほど的確なモデリングがされている。非ユニットサッシ表現も秀逸)
4位:国鉄クモハ54-100 飯田線(実車に即した車高と、実車以上の窓割り)
5位:京成スカイライナー AE1形(迫力ある大きさに圧倒される。AE100形と是非並べて欲しい。)
6位:183系各種(つい最近までカトーも成し遂げられなかったライトリム塗装が的確 他の造型もよくカトー信者以外にはオススメできます)
7位:国鉄101系(吊り革までディテールにこだわりを見せた有井の原点。通勤地獄を的確に表現。他社製「リジェンド」の追随許さず。)
8位:国鉄185系 試案塗装各種(得意の塗装技術が発揮された素晴らしい製品。グリーン車を目立たせる為、サロをモーター車にするなど気配りも忘れない)
9位:キハ40(特に最初に発売された北海道型は秀逸。小手先金型改修した内地型よりもオススメ)
10位:京急1000形(実感的な車両間隔、窓割りにGM製品を投げ捨てた人は後を絶たない)

また以下は逆に出来が悪いにも関わらず転売ヤーのせいで品薄、値上がりしている品です
叩き売りで見かけた際など注意して下さい

1位 9600:有井蒸気では多くのバリエーションを誇りますがちょっと... 素直にトミー製品を買いましょう
2位 東武けごん・きぬ:ファンを一億総orzさせた恐怖のモデル。ボンネット形状が破綻しています
3位 キハ59アルコン:金メッキのせいでチョコ菓子みたいに見え、前照灯の光が室内灯の代用になってます。
4位 キハ281:調子に乗ってロゴの新旧で2度出した製品。再生産された旧ロゴをよく見かけますがスルーしましょう。
5位 HOT7000:出来の悪さもありますが、片方のセットしか入っていない車両があるなどファンに有井不信を抱かせました。
6位 伊豆急αリゾート21:カバーがあるせいか床下の表現がかなり適当です。お勧めできません。
7位 オランダ村特急・ゆふDX:内装の色がラメっていたりしていてかなりアレです。スルーしましょう 。
8位 783系:JR化後最初の特急の製品化で期待した私がバカでした。おとなしくガレージキット組んだ方がいいです。マジで。
9位 キハ183ノースレインボー:アルコンの汚名返上なるかと思われたのですが、ボッテリとブ厚い塗装でがっかりさせられました。
10位 京成スカイライナーAE100形:台車の色が不気味だったり、着脱式ヘッドライトの取り扱いが大変です。スルーしましょう。
5名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 12:23:55 ID:+AoOkgj3
 | 予約全然入ってネェーのに
 | 今月も、こんなに入荷しちまったよ
 \____  ________/
         |/
 ___       
/  /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|  蟻塚
| ̄ ̄|/|  ___
ヤッテモウタ|/  /|_
 ∧_∧ | ̄ ̄|//|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/|
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/

a) 出来はどうですか?
b) すばらしい出来です
  瞬殺間違いなし
a) (゚д゚≡゚д゚)
  どうしよう、どうしよう、朝一で買いにいかなきゃ
6名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 12:27:34 ID:g+RJxtoQ
>>4の書き込み
事実誤認が多すぎ
出直せ!
7名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 13:07:20 ID:QJvRD1nJ
>>1乙加齢臭

>>6ヲイ!
8名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 13:29:24 ID:rYro/2r7
8620,C50,C56,C58,D50,D60,C10,C11,C12を全て新規で、
他社に先駆けてキハE200を販売して欲しい(願望)

絶対にやって欲しいのは、分売パーツの充実と補修パーツの販売開始
例えば、動力台車・動輪・動輪ゴム・ギア・ロッド類(特に蒸気で各形式別に)
床板シート パンタ モーター ウォームギアホルダー 動力ユニット 窓ガラス ライト基板
幌枠 屋根・・・挙げたらキリがない!
9名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 13:36:29 ID:ekelpYKB
>>8
あげるのにキリがないくらいなら、
それを商売としてきちんと管理していくなんてぇことは、
この会社にできるわけないっしょ〜。w
なんだか
めろめ

10名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 13:37:36 ID:+AoOkgj3
阪急9000系宝塚線のパンタ立たせると変な形をしている。
仕様??
11名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 14:01:21 ID:gT7qXcGe
マイクロ製品、変な形をしている。
仕様??


12名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 14:08:46 ID:wEx0TFnb
しかし未だに各店で塚゛ってる383系が哀れ過ぎる
じゃあカトーが掃けたかっつうとそうでもない…不運だなどちらも
13名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 14:20:08 ID:o9gciph+
>>8
そんのものあそこに期待するな。
過渡と富だけで十分だ。
そもそも蟻製品の部品なんてことごとく富過渡の分売パーツに交換してる。
無線アンテナだのホイッスルだの信号炎管だのベンチレーターだの、場合によってはパンタグラフだの交直流車の碍子だのetc.

>>11
さすがに仕様です。
14名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 14:21:54 ID:o9gciph+
>>12
出る前はあれだけキボンヌされてたのにな。
そもそも実車がポリバケツだったからか?w
15名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 14:23:41 ID:/qg/0CRE
100系なにがあったんだよ…
16名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 14:57:46 ID:2E151Wm8
>>14
383は多分綺麗に食い合いしたんだろう。

下等のは言うほど良くなく、蕨のも悪くなかったからね。
17名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 15:12:19 ID:SBnnKE1b
100系はお詫び出したが、近鉄(冷房)はどうなんだよ。んぎ氏の見て近鉄用の金使っちまったよ。出るのか出ないのかはっきりしてくれ。
18名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 15:13:46 ID:P//GT5+F
>>15
発注が多すぎて生産が追い付かないか、工員の豚インフルで遅れたとか…
19名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 15:30:42 ID:+Z4pMVyP
過渡の383、都内では意外と早く売れたよ。

みんなが言うとおり、印刷済み方向幕が不評だったけど。
20名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 15:56:43 ID:yiVgNEI6
KATOの結構残ってない気がする
そもそもKATOは蟻みたいな会社じゃないんだから、瞬殺じゃなくても問題ないでしょ
蟻信者が妬んで行き先表示印刷済みで騒いでたがw
21名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 17:00:44 ID:oIm3yq94
過渡の383は関西でも絶望的に余ってますな
蟻は安売りで大分捌けてきたように見えます
22名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 17:40:41 ID:kuZkVJSa
津軽海峡ポリ景色

上野発の夜行列車下りた時から〜
青森駅はゴミの山
キタ(゚∀゚)ーと叫び、試作見ると誰も無口で
ポリバなんだと思ってる〜
裾オレロリ目〜銀ラメ〜に腰高〜
崩れそうな塚を見つめ泣いていました
ああああ〜 津軽海峡 ポリ景色〜〜

ごらんあれがはま○すセット 北のハズレを
見知らぬ人が 高値張る
歪み目立つ窓のガラス ふいてみたけど
はるかに不出来 見えるだけ
さよならア○イ 私は買いすぎた
ギアの音と車体ゆする負けとばかりに
ああああ〜 津軽海峡 ポリ景色〜〜

はつかり白鳥 イ〜デイ〜ナナキュウ〜
はま○すセット 海峡イ〜デイ〜ナナロク
ああああ〜 津軽海峡 ポリ景色〜〜

ニコニコID必須
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2454788
23名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 17:46:57 ID:uDGCdnUL
383は関西の方が売れてると思ってから意外だ。
過度383、関東の量販店では基本は売切で4両増結が残ってるくらい。
蟻383は店にとって絶望的な不動在庫化。売り抜けたのは叩き売りした店くらいだな。
24名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 18:03:38 ID:QJvRD1nJ
>>8
蟻のパーツを欲しい奴が存在するのか?
25名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 18:17:23 ID:IAZ3bagp
蟻383系は、クモハの出来の悪さとTN化出来ない事でスルーしてしまった。
クロの出来がいいだけに惜しい。
26名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 19:25:51 ID:ai/0logT
>>21
関西で過渡の383系基本余ってるとこ教えて

27名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 19:27:59 ID:jP7yVQyB
蟻383の貫通顔TN化は
裏技使ってあらスッキリ〜。
28名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 20:11:41 ID:YQxxr3uv
>>26
自分で探せ
29名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 20:19:38 ID:hVt+ssTB

>>21
絶望的に余ってまするなら教えてくれ
模型屋の在庫減らしに協力するぜ
30名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 20:25:48 ID:+Z4pMVyP
過渡383、尾久で見たけど基本セットはないね。

年末、オリエントと重なってしまったから出荷量少なかったようだけど。
秋田無では一人1個しか買えなかった。
31名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 20:26:38 ID:uDGCdnUL
秋葉ヨド、今日、今更(過去にもやってるかも知れんが)蟻383の3種をセールしてた。
大して安くもないし売れてる気配が全く無かった。絶望的とはこの様な状況を言うのだろう。
32名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 20:59:05 ID:oIm3yq94
>>26>>29
スレチなんで自力でヨロ
量販店でもひっそり残ってますよ
33名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 21:07:27 ID:R3WfJbEG
ひっそり残ってる程度じゃ絶望的に残ってるとはいえない。
34:2009/06/07(日) 21:51:39 ID:rYro/2r7
>>13 >>24
蟻C56の中・後の動輪のロッドピンを付ける部分が緩くなってきた。
走行中にロッドが外れることがある。

過渡のAssyで探せるだろうか?
35名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 22:58:19 ID:m4I3H14E
蟻383は名古屋でも発売初日から4割引でずーっと売ってんのに、未だに3種とも残ってる。

まぁ他の店で6割引になった時は瞬く間に売り切れたが。
36名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 23:11:01 ID:aURD+//B
過渡383、年末に再生産がありそうな予感なんで待ってる
37名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 23:29:03 ID:qfB1dH6V
>>4
そろそろ中身をアップデートしたいな。
38すうしょう:2009/06/08(月) 03:26:36 ID:JtqN7BES
お前ら全員アホ
39名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 05:28:12 ID:EZPOSyjE
本物のすうしょうならもっと面白いネタを出せ
偽者なら氏ね
40名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 05:48:23 ID:cuRN4p7d
蟻383、前金で予約した人が一番哀れな話をまたしてるのか
41(´‐`)ノキラッ♪ ◆hE231.SdsY :2009/06/08(月) 08:03:39 ID:NutvX982
(´‐`)ノ下等はうんこ!
(´‐`)ノポリバサイコー!

42名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 09:07:10 ID:Yajl6iOL
>>3-7>>22
その糞テンプレもどきはいらないって何回言えばわかるんだ馬鹿!!
43名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 09:50:03 ID:FcvTIPRR
たかが数スレ。気にするな。
タイトルの【●●】マイクロエース信者の会Part***【××】
が無くなっただけで俺はすっきりした感じ。
あとはタイトルが半角になってくれれば良いかな。

383系の蟻製は馬鹿にしちゃメっ! 悪くない製品ですゾ!
44名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 10:05:21 ID:+RtYCjvI
軽井沢って冬は札幌並に寒いって本当?
45名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 10:35:39 ID:QZeVBLwP
>>42
お前、毎回同じこと言ってるだろ
むしろお前自身がテンプレか…バカだな
46名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:03:50 ID:mTx39mV7
>>40
蟻を前金予約する奴なんているのか?
勇気があるというより、ただの馬鹿。
47名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:08:36 ID:QmTem0Kb
>>41
藤沢遠藤汚物氏ね!
48名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:18:46 ID:l1s5zFj5
>46近鉄予約してごめんなさい。
49名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:23:46 ID:4vduUx30
>>48
責任取れよ!
会見開けよ!
50名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:25:53 ID:9fc7i32U
>>46
俺もごめんなさい。京阪2600系、東武DRC、789系、北総9100を予約してますが。
51名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:30:08 ID:9fc7i32U
蟻383は思ったより出来はよかったと思うが…。逆に下等の出来が悪かったのでは?ちなみに俺は蟻の基本と増結を4割引で買ったけど。
52名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:50:42 ID:KlDCsQRq
果糖の出来が悪いとは必死すぎるw
53名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 13:22:20 ID:QZeVBLwP
>>52
過去ログによれば、どちらを選んでも後悔はしない
見た目は蟻のほうがいいなんて意見が多かったが
54名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 13:44:26 ID:KlDCsQRq
>>53見た目は結構意見が分かれたような気がする
55名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 13:46:32 ID:06r6MfuT
好みだしね
蟻のは若干スリムな感じ
56名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 14:23:29 ID:kdX0dIsc
俺が蟻383系を選んだ理由は

外箱
57名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 14:27:13 ID:H9bqt5QQ
蟻WEBがやっと更新した。
生きてたようで安心した。
58名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 14:41:16 ID:gE2FdVrq
>>56
ウレタンジャンキー乙!
59名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 15:06:03 ID:i4P9fQNs
>>58
ウレタンジャーキー乙!

に見えた
60名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 15:12:43 ID:TheAKP/V
METRO6000が楽しみで仕方無いのだが、
いきなり4マソ超えはちとキツい。
61名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 15:36:17 ID:xAUXfZSZ
6000の予約してねぇ。メトロと営団のどちが人気出そう?
62名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 15:42:26 ID:GzjHnEYV
営団じゃないかなぁ
少なくともオレは客ドアの大窓に違和感。
63名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 16:07:05 ID:cuRN4p7d
>>46
蟻383、前金払ってた奴は見てないが、383だけ全額前金、途中キャンセル不可の張り紙を見た人は多いはず
過渡の発表前からそうだっただけに、何かの情報による意図を感じる
過渡383系の噂はあったけどソースは無かった
選択肢があったのに選べなかった人…哀れ
64名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 16:33:40 ID:wWBAs+d/
メトロ6000の試作品ニュースに
「分厚い車体裾部分と車体に半ば潜り込んだ台車がかもし出す独特の「腰が低く見えるプロポーション」を忠実に再現。」
ってあるが東西線とりんかいを見て激しく心配になってきたw
65名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 16:59:47 ID:DFJBLmKE
>>61
営団にメトロの屋根を移植します
66名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 17:08:44 ID:TheAKP/V
>>65
屋根ごとは無理じゃね?流石に一体だと思うが。
67名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 17:14:25 ID:A9yemHKF
>>65
爺のクーラーにしとけ

安上がりだから
68名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 18:46:07 ID:9fc7i32U
トトロの話題ばかりだね。711系を買いたいが予約してないんだよね。当日買えるかな?
69名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 18:46:53 ID:lAg1StGU
>>8
もうゴニョゴニョしそうな
感じだから
それらは絶対に実現しないで
終わるんだろうな。

せめて修理に出して戻ってくるまで4ヶ月かかる、
っていうのを改善して欲しい。
修理に出したブツを破損して返却するのもやめてほしい。
70名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 18:51:45 ID:lAg1StGU
>>63
近所の店(多分芋も)とジョーシン通販だったかは、
過渡383が発表になるから、蟻383をキャンセルするなら今のうちにしてください、
過渡への予約の振り替えも可、
受付期間以降のキャンセルは受けません、
とかやっていたと思った。
71名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 19:13:18 ID:3VtYSmNj
>>62
メトロ6000のドアは黒Hゴムの表現が無いから変に見えるんじゃないかな。
製品がどうなるかはわからないけどね。

とりあえず戸当たりゴムとHゴムに色入れればなんとかなりそうだが…
Hゴムは大変そうだなorz
72名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 19:42:27 ID:lAg1StGU
>>71
旧国80系試作品でも
ドア窓と戸袋のHゴムが入ってなかったんだよな。
発売時には表現されると思ってるけど、
コストダウンで省略、仕様です
もありそうで怖い。
73名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 20:38:27 ID:NutvX982
209‐1000
209‐3100
南海20000
小田急9000
京急800
E721
キハ200
DD53
DD15
74名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 21:13:48 ID:W2M1psgz
>>前スレ918
マンションとか駐車場とかバケツ工場とか、
個人の資産がしこたまあるからな。

>>69
差し押さえ喰らうと、修理で預けてる物もろとも保全対象になるんだぜ?
75名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 21:34:01 ID:TheAKP/V
>>72
国鉄型に限ってはHゴムがあるんだか無いんだかって感じだよね
76名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 22:00:06 ID:lTFnHnjz
>>41
ウンコはキサマ=綾瀬汚物と湘南ライフタウンですが何か?
77名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 22:42:18 ID:bo/mq5fl
>>76
アホナース君乙
78名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 22:52:29 ID:fKtwSh2H
申し訳ないが、諸兄達のお知恵を拝借させていただきたい。

255系しおさいのパンタが上昇姿勢を保てなくなってきており、これに替わるパンタはないかと手持ちの様々なパンタと照らし合わせてみた。似たような計上のパンタはあるけれど、どれも台座とのピッチが合わない。

台座とのピッチが合う、或いは近しい幅でのパンタはないだろうか。
形はそれなりに似てれば問題ないし、別にシングルアームでも構わない。

何とかして、今後もこの255系を使い続けたいと思ってます。
どうか教えて下され。
79名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 22:54:24 ID:fKtwSh2H
誤 似たような計上
正 似たような形状

変換ミス、申し訳ない。
80名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 23:13:41 ID:27a1PjVD
富の253系用PS26Aを台座の穴を0.5mmずつ内側に広げて無理やり使ってるな
ずれた穴は屋根色に塗って目立たないようにしてるけど
81名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 00:05:52 ID:+vS1VCAA
マイクロは修繕費が増えるだけ。
ワイも状態がいいウチに売却した。
マイクロは自尉や富、過渡と比べても、アフターサービスは最悪、結局使い捨て。自尉キットは分売パーツあるし、最悪キット買えばいいしやり直しできる。
富・過渡も対応はしやすい。
始めは買ってよい目だろうが後々困る。
個人商店以外も量販店ですらマイクロ離れが進んでいるのはのはアフターサービスの悪さに価格高騰による客離れ、さらに出来悪いで高値。殿様商売そのまま。
自尉キット作れない奴がマイクロにハマるケースが多いらしいから余計始末が悪い。
82☆☆☆☆☆☆☆かすや☆☆☆☆☆☆☆:2009/06/09(火) 00:14:23 ID:HVxyc6gx
117系東海ライナー
117系福知山色
EF59 2種類
1800りょうもう最終編成
250しもつけ?
急行銀河・彗星

なんか再生産っぽいのばかり
83名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 00:19:47 ID:5RO5yu6B
>>82
良いことだ、蟻に財布のひも緩めることなく過ごせる。
良いことではないか!
あー、でも117系は気になるなぁorz
84名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 00:35:51 ID:pieF1tim
東武なら買いだな。
85名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 00:51:43 ID:kZQufTHA
>>82
マジネタか?

ならば
1819
350
は即予約だがな



釣りか?
86名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 00:55:57 ID:GIm1xDzx
この時間帯に新製品ハピョーとは、とんでもない>>82の池沼が降臨されましたね w
87名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 01:02:18 ID:K77UtHBu
>>85
毎月毎月懲りねぇなwどれだけ学習能力が無いんだw

>>82は掠りもしない厨の脳内妄想wwwwwwww
88名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 01:04:18 ID:J7X4kkO+
>>86
いや、情報解禁の日付変更を待って書き込んだのかもしれんぞ>この時間帯
89名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 01:47:34 ID:rZx0i94I
>>82
(・∀・)ノfaxキタ!

90名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 01:51:37 ID:kZQufTHA
>>88
わざわざ 350を 250と間違える辺り

ガセでやったってなら池沼ケテーイ

で簡単なんだがな…
91名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 01:52:50 ID:J7X4kkO+
>>89

423 :(´‐`)ノKY ◆zE233URXLI :2009/06/09(火) 01:20:56 ID:rZx0i94I←←←
>>419
(´‐`)ノおぉ!
(´‐`)ノぜひ遊びに来てほしいな
92名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 03:47:09 ID:rBE0oN4T
予想も妄想も同じだな。
93名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 04:25:02 ID:2LyYHyCy
>>92

マイクロエースを想う心は同じ…


(ノ∀`)アチャー
94名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 07:42:36 ID:pieF1tim
>>89
お前は死ね
95名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 07:48:01 ID:I/P6SNV9
>>78
上昇姿勢を保てなくなっただけなら、パンタの関節部にクリヤー塗料をさして動きを渋くしてやったら。
いっそパンタを全塗装しちまうって手もあるが。
96名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 08:04:21 ID:R1asLp4X
俺は蟻製品のパンタグラフは一回ばらして治してるよ。ちょっと疲れるがちゃんと立つようになったよ。
97マイクロエース狂信者の会 ◆CDDi1fgMw2 :2009/06/09(火) 08:14:36 ID:e5PpxF5B
じゃあ、ちょっくら書いてみる。












リニューアル東北食パン
98名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 10:25:48 ID:KM/EeUu3
全然欲しくない

どーせならサンパチ君でも出してみろ
99名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 11:51:11 ID:QBW3Nbh9
近鉄8000登場時が先に出て新塗装が後回しの意味が分からねえ。
100名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 12:10:15 ID:2Uds1ajN
>>89
汚い湘南糞タウン在住アホナース転売乞食(´‐`)ノ糞KY◆zE233URXLI氏ね。
101名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 12:11:02 ID:I/P6SNV9
>>99
マルーンの発色に不満があるとか?
102名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 12:27:27 ID:F5s81lOi
登場させたわけです。
103名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 12:30:50 ID:7FaWjD3T
>>80氏、>>95氏、>>96

ありがとう。
先ずはパンタをバラして調整、間接部にクリアーを塗ってみるよ。

それでもダメなら、穴空けて253系用パンタを使うことにしてみる。

255系は好きな車両だし、何とかやってみるよ。
104名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 13:35:01 ID:K6R66Xwt
>>81
殿様っていうか、
景気がまだ悪くなかったころに既に綱渡りだった危うい商売が、
不況になって暗転しただけだわな。
手法がバブリーだったから、景気の状態に左右されてこうなることは予測できたわな。
105名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 15:15:30 ID:2LyYHyCy
>>98

>サンパチ君でも出してみろ

じゃあ三岐鉄道の「奴」を…
106名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 15:27:57 ID:eSgJ75B3
公式が500吐いてやがる
107名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 15:42:04 ID:ZVWHNckB
何処いじくってミスったんだろう?
108名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 17:06:27 ID:RLe3mZEX
100系が出せないのは2階車に致命的な欠陥があったので再度金型を起こして作り直さなくてはいけないのだが、金型職人が辞めてしまって金型を起こすことが出来ないので遅れているようだ。


109名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 17:23:33 ID:zdOMQlvQ
>108模型屋のおっちゃんがそう言ってましたか?
110名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 20:03:35 ID:vqAKZW7E
>>108
それなら、NSマークつき暫定12連で商品化すれば無問題
111名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 20:06:27 ID:VZcWbx/P
>>110
NSマークは一体どこにw そもそも小窓の暫定?
112名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 20:09:32 ID:QVemgxPe
>>108
それ、昨日、俺が模型屋のオヤジにタレ込んだ中身じゃんよ。
113名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 20:31:38 ID:3MssGhK+
この際、100系は無かったことに(ry



by ワラビ製作所
114名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 21:54:12 ID:yjv5V0gc
>>111
NSマークは吉原のソープランドにいっぱいあります。
115名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:30:31 ID:cGbaxH1H
>>114
NSマークは吉原だけでなく
金津でもあります。
116名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:44:14 ID:Y8Odzj6U
>>87
わざわざ ★★★かすや★★★(わかるやつは鉄道板創成期からいる奴)を
持ち出すあたり厨房ではなさそう

ま、名無し機関区みたいな奴だろうな
117名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:48:33 ID:kUYFnp/w
>>116
そのネタをわかってしまった俺は生粋の2ちゃんねらーなんだろうw
漏れ出る情報からだと、やはり新規金型はナシか
このまま縮小傾向になっていくのかな
富、過渡も再生産(国鉄型)が多いから、
単にユーザーの購入傾向なのかもしれないけど。
118名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 23:18:38 ID:3QYBW3lJ
かすやはわからんな・・・
平成維新軍とかなら覚えているんだが
119名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 23:19:12 ID:rBE0oN4T
123系身延線はそのうち来るような気がする。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 23:20:52 ID:/Hdx/XnB
DRCは買いはぐってたからwktkしてる。
京成グループ車両をもっと増やして欲しいけど、とりあえずは安定供給とアフターサービス向上に努めてほしいわ。
121名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 23:31:09 ID:Wg6Ygczw
その前に会社がなくならないことを心から祈っている同じDRC買いはぐれ組・・・。
122名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 00:14:32 ID:IqUjSt4W
今修理に出すともう戻ってこない気がして。
123名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 04:56:42 ID:isfAAoAr
まあライトとかモーターの故障なら富なり加糖のに交換する手もあるしな
一時期は富モーター換装がデフォみたいな時あったし
124K.K:2009/06/10(水) 05:15:30 ID:3OKrx7yk
>>108
やっぱり…嘘だったんじゃないですか……

125名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 06:26:18 ID:ynvVpOxZ
>>124
鵜呑みにするお前がアホ
126名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 07:46:01 ID:3yuNLK0R
おれはDRC、前回買ったからイラネ。
同じ東武ならEDを出して欲しい
127名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 08:05:03 ID:tw5m3XOE
俺は、京阪2600系、東武DRC、789系、北総9100を予約してるが、なんとか持ちこたえてほしいな。あと京成車両を出すまではね。
128名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 09:23:52 ID:cLljtE9Q
なんで潰れるっつう事前提なんだよ
129名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 09:41:16 ID:xfLmVCz+
一昨日嫁さんから
「この不景気社会を乗り切るのに必要なものとは!?」
とわけわからんメールが来たから
「やっぱり知恵が必要です」
って返信したら5時間後に
「アンタ知恵って誰よ!!どこの女よ~!!」
って切れたメールが返ってきました。
(´‐`)ノ
130名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 09:48:03 ID:cHkFqKD8
「文句言わない」オタク狩り 男2人逮捕
headlines.yahoo.co.jp

「オタクの街」として知られる大阪・日本橋で、オタク風の若者を狙って現金を脅し取ったとして、
大阪府警浪速署は9日、恐喝の疑いで大阪市中央区瓦屋町の無職、北西倫昌(22)と
奈良県川西町の無職、吉村龍訓(20)の両容疑者を逮捕したと発表した。
同署によると、2人は「オタクっぽい人を狙って100件くらいやり、約50人から計約300万円を
脅し取った」などと供述しているという。
131名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 12:32:12 ID:H9ztv2+H
>>130
>「オタクっぽい人を狙って100件くらいやり、約50人から計約300万円を
脅し取った」

半分は失敗か( ゚д゚)
132名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 12:35:10 ID:KNi3QbXu
>>129
お前のダッチワイフはメールなんざ打てねーだろ、ハゲ!
それから小田急板荒らすんじゃねーよ。
133名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 12:42:11 ID:d8KK7rhD
昨今グダグダなレスも、6000系の発売で盛り上がるかな?
134名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 13:02:10 ID:Fgv+Sjcl
>>131
残りの約50人は使い果たして金が無かったんだろうな
135名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 14:20:56 ID:6OaFgD0k
>>133
E231-800やりんかいの問題をきちんと解決しないかぎり無理だろ
136名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 15:30:46 ID:W2Ciw4Kd
市場館に2009.10月新製品ハピョーきたね☆
東武1819Fと300系マジだ!
E653系フレッシュひたちはリニュ再生産か…
209系1000番台千代田線は買うかな
137名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 15:51:54 ID:v8yzDagk
この先生きのこるためには何が大切か
138名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 15:59:25 ID:cHkFqKD8
209-1000はトミの209とBトレの顔を合わせて作った。231-800も同じように作ったから買わない。
モーター車がメタボで全体が腰低過ぎだろう。
139名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 16:01:48 ID:ClTpAmev
DD53はお布施決定だな
140名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 16:09:01 ID:qXfp5j2Q
>>136のレスが もう現時点で googleでヒットしている
141名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 16:57:44 ID:nBVXDXX7
10月、富士ぶさと被るから何来ても買えない
142名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 16:59:56 ID:51bfDcWw
発表は来週の月曜じゃ?
143名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:54:24 ID:tHYeIDk7
>>137
先生って誰?
144名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 19:02:47 ID:pG2mjE4F
>>129
糞KYのダッチワイフがそこまで機能充実しているのか?
三十路の独りもんがそこまで妄想して楽しいか?
こうだから太一の件といい、藤沢は馬鹿の巣窟呼ばわりされるんだぜ!
145名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 19:55:10 ID:r67KW4sh
>>144
アホナース君乙
146名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:20:01 ID:5tPB3+16
115系弥彦色が出たら絶対買う!
147名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:22:59 ID:Ylt3W4FQ
>>145
死ね
148名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:24:21 ID:5tPB3+16
長岡駅前でボヤ騒ぎです
149名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:36:44 ID:KNi3QbXu
やれやれ
150名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:52:24 ID:ZE2GLLkc
>>130-131
2人とも下の名前が明らかにチョンな件。

通名の報道なんか偏向報道もいいとこだな、糞っタレが。
151名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:52:30 ID:H7pN0ybd
>>147
アホナース君乙
152名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 21:11:46 ID:r67KW4sh
>>147
165系店から盗んだら駄目だ、今から返しに行くんだ
153名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:04:38 ID:Ylt3W4FQ
>>151
死ね
154名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:12:05 ID:Ylt3W4FQ
>>152
振り込め詐欺師柏汚物クソ自己紹介没

中央線で早朝深夜快速無いのは柏汚物ID:H7pN0ybd=ID:r67KW4shのせい。
155名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:30:42 ID:bnbz/uFN
成長しないアホナース君禿乙wwwww
156名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:34:57 ID:GWZoP6Cp
言っとくけどアホナース=KYだから
157名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:37:29 ID:uTxxk5Es
うんちうんち
158名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 23:01:06 ID:oHajyxDp
>>140
コワいコワい
159名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 00:02:54 ID:IKYnc9Bz
成長しない柏汚物君禿乙wwwww
160名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 00:17:51 ID:u1yAZMvx
>>154
窃盗犯アホナース君乙
161名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 01:17:24 ID:hzSxU7BW
10月の発表あっても、この会社の存続がどうか・・・?
信者を安心させる為にも、WEBの更新マメに頼むよ。
162名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 01:22:39 ID:g9/MPvac
>>161
会社は続くだろ。鉄道模型部門が切り離されるだけ。
163名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 07:59:43 ID:Na5rf50O
じゃもう新規金型で新製品はないっていうことになるのか?せめて京成車両出してからにしてくれ!
164名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 09:00:35 ID:tm2O40e7
今日って、営団とトトロ6000の発売日だっけ?
165名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 09:04:26 ID:k6GhwX6S
おまえらニートゴミが先に潰れるに1000000000000ペセタ
166名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 09:44:48 ID:qllQOIpI
働いたさんに3000点
167名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 09:45:10 ID:hzSxU7BW
まもなく6000系のレポが入線します
黄色い線から下がってお待ち下さい

写真撮影してる方ー 下がってー
168名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 09:53:14 ID:Vh8U5Xip
荒れてるねーー
169名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 10:19:05 ID:7M3b3RnC
さて買ってくるか〜てか営団塚りそうwww
170名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 10:28:59 ID:Na5rf50O
俺は今日会社の帰りに711系をゲットしに行くぜ!
171名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 10:55:58 ID:G+db2p6V
711とは、勇者!!
172名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:24:33 ID:CiYigfH+
NGI氏に着ましたね
173名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:27:52 ID:LnEeHjMg
欲しいもの無くてよかった
174名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:29:25 ID:GLSuJHJa
フレッシュひたち改良品か・・・
175名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:32:46 ID:Z++1uumD
先月と同様、全部金型使い回しかぁ。
176名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:34:53 ID:tleLOxgP
なんか、ほんと、終わってるって感じだな。>11月(だけじゃないけど)
177名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:39:24 ID:eZXDvLoP
EF55再生産キター
浪漫も再生産これは嬉しい
178名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:41:06 ID:GLSuJHJa
改悪にならなければ再生産は別にいいんだけどね
179名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:41:58 ID:X8NNsVQJ
新規金型ネタが全く無いじゃん。
明らかに中国工場で何かが起きてるな。
180名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:43:40 ID:5EIO5vXO
あの、、、市場館ってどこですか?

教えてください(´・ω・`)
181名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:46:13 ID:CHCt0TRx
……


何これ…

167冷改くらいしか…

予約なんかイラネ
だな
182名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:48:51 ID:VpF5Eu3v
EF55は迷うなぁ
159系も迷う…
183名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:50:05 ID:X8NNsVQJ
成田空港で中国からの輸送機が炎上した事故で、あの荷物の中に
蟻製品も含まれてたって噂は本当なのかもな。
フェデックスからの賠償が遅れてて資金繰りが厳しくなってるのかも
184名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:50:34 ID:V09d4VSr
フレッシュひたちのリニュ…やっと来たとは思うものの、
今の蟻はまったくもって信用できない。

前まで直ぐに予約ぶち込んでいたが、ムリです。
リニュといううより完全新規であるなら多少は検討するのですが……。

あとEF55はなんか富がぶつけてきそうなふいんき。
185名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:50:38 ID:VpF5Eu3v
ムーミンは迷うなぁ
159系も迷う…
186名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:52:19 ID:AzwUpl0i
205浜線?7両?過渡ので腹一杯だなあ。

>>180
渋谷からバスに乗って(ry
187名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:58:01 ID:VzdJp98h
205は何で横浜線をセレクトしたんだろ?値段からしてカトちゃんのがいいわ。

相模線の500番台なら間違いなく買ったのに。。
188名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:04:15 ID:1RQoM8kZ
>>187
量産先行車で貸出編成を再現とかじゃね
189名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:05:07 ID:AzwUpl0i
>>187
確かに相模線は欲しい罠。

ついでにんぎさんとこの出荷予定見たけどなんだあれw
明らかにおかしいなあ。
DRCと信越と名鉄5500が一気にくる8月は資金繰り死亡だけど、どうせまたgdgdになるんだろな。
190名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:19:10 ID:jknTlnI2
阪急9300は新規金型になるんちゃうかな?
即窓天地寸法違うし、転クロだから、室内作らなあかんし。

さすがに窓の大きさが違うから、流用というわけにいかんだろう。


フレッシュひたちかぁ…。
物見てからやな。良かったら青編成買おうと思う。
あれ、フレッシュひたちって、7連単独運用はあるのかな?
191名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:25:52 ID:A8w0q862
興味あるものが無いことはないけど、もはや3割引でも買う気が起きない
叩き売り待ちだな
192名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:29:02 ID:F00ZDWg3
もっと気の利いた再生産しろよ
193名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:33:56 ID:fLQmBpPy
浪漫は改良されないんだな
標準で連結出来ないカプラー周り
194名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:40:31 ID:CHCt0TRx
>>183
新幹線が燃えた


あながちウソである

とは思えない…
195名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:42:49 ID:GLSuJHJa
>>190
フレッシュひたちの7連単独運用はあるよ。
196名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:43:07 ID:F00ZDWg3
浪漫も実写引退したし、修学旅行は余りまくってたのに売れるわけないだろww
それに再販決まったとたん前回品が中古屋に溢れているときたもんで
採算ライン割るまで再販続けて赤字出したら撤退の引き際に入ったかな
197名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:44:00 ID:Q3zhG7Sq
>>188
ビンゴみたいだね
198名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:45:45 ID:9adwdUa6
新規は無しか。
たまにはノンビリするのもいいってことで…
しばらくは買い逃ししてたのを漁るとするか。

>>170
よう、ナカーマ!
俺も買うつもりだ。お互い買って後悔しようぜw
新規が少なそうだから、石狩も頂くかも…
199名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:50:38 ID:F00ZDWg3
国鉄貫通顔・コヒ海道形・バリエーション多い・不況
売れ残る要素満載だな>711
200名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:53:14 ID:V09d4VSr
爺ボディ、富足回りの711タイプにない、
3扉のは売れるんじゃね?
201名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:57:03 ID:6A21tqfX
>>188
んぎ見たけどまさに貸し出し編成の田窓だね。
イラネ
EF55も欲しい釜だけど、印刷位しか変えないんじゃな〜
イラネ
9300位かな欲しいのは。
202名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 13:00:52 ID:lyzL6o2c
どうせなら味タムでも再生産すりゃあいいのに。
203名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 13:02:03 ID:6a3jc4sE
フレッシュひたち改良って元が悪いから改良くらいで良くなるもんかな。。。
204名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 13:04:20 ID:LZYej3X+
フいってやっぱり駄作なの?
205名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 13:17:26 ID:u1yAZMvx
>>193
アーノルド付いてるよ。片方はダミーカプラー

営団メトロ6000引き取ってきた
出来いいぞ。すば瞬レベル
206名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 13:42:44 ID:O6ykqE3R
営団6000買ってきたけどかなりいい出来だな。
床下食い込みは相変わらずだけど、この車両なら違和感ないし。

冷房準備蓋が別パーツだったのは嬉しいね。
GMパーツ搭載で簡単に冷改仕様に出来るよ。
207名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 13:51:45 ID:xGzyoc8u
>>206
早速冷改仕様にしたよ。
後にこの仕様が出るのは間違いないと思うが、気にしない。

今後の予定には期待できないし、しばらく買わないな。
これはいいことだ。
208名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 13:55:43 ID:X8NNsVQJ
なぜ浪漫が再生産なのか。
前回は品薄でも無かったし、欲しい人にはだいたい行き渡ってたと思うんだが。
関東以外では在庫のある店も多いし。
209名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 13:57:28 ID:+BvXgsUA
今からヨドバシカメラで711買って来る
210名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:03:43 ID:+BvXgsUA
もしかして問屋様への着荷日≠発売日ですか?
211名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:06:09 ID:Uw3i/nN6
E653かあ…。
どこまでリニュするんだろ。
・屋根上機器の富過渡並み化
・全体的にタルいボディの現代レベルまでの新規化
・手抜き丸出しの中間車メカイスの新製
最低限これだけはやってくれないと買う気にはなれんな。
ただでさえボッタ値なのに。
212名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:08:27 ID:xGzyoc8u
もうテンプレにでも入れようぜ

>>210
淀は着荷日の翌日(つまり明日)発売。
例えすば瞬しても明日朝一に行けば手に入る。
今日は発売しない。

今日すぐ発売するのは、芋とか。
213名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:13:11 ID:1e99FU8+
E653 他社からも出ないかな・・・
214名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:15:56 ID:+BvXgsUA
>>212
ありがとうございます。明日買いに行きます。
頻出の質問だったみたいですいません。

砲弾ライトより前面幕の方が明るいなって事になってたらやだなぁ
前面幕と砲弾ライトは後退時に違いがあるから別々に導光するのだろうけど、どうなってんだろ
215名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:22:19 ID:S148LV/t
浪漫再生産って・・・欲しい人はほとんど買ってるから売れないだろ
それに登場時のはまだ売れ残ってる店もあるのに
EF55だってあの出来じゃあなぁ
216名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:23:25 ID:s91sVEvR
幕の方がヘッドライトより明るいのは平妻の通勤車に多い傾向だが油断は出来んなw
217名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:26:35 ID:jRjg1GKN
近鉄8000『方向幕?何それ美味しいの?』
218名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:33:32 ID:4DjzcGeH
>>203 フレッシュひたちの動力は
ろくすっぽ走らなかったから
今の動力になって、走しらせられるだけでも
良くなるよ・・・
219名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:39:35 ID:+BvXgsUA
>>216
711の場合ヘッドライトと前面幕が隣接してるから暗くして見ると悲惨なことになりそうな予感。
なにこの標識灯///
220名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:46:15 ID:91UhnaCw
>>212
淀は着荷日の翌日(つまり明日)発売。

そうとも言えない。着荷日の夕方から夜に店頭に並べる事もある。
221名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:51:27 ID:+BvXgsUA
>>220
なん…だと?
ズバリ電話で聞いてみるってのが一番か
222名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:56:05 ID:xGzyoc8u
>>220
そうなんだ。知ったかしちまったぜ、スマソ
>>221
健闘を祈る。どこの淀か知らないが、711は全然大丈夫だと思うよ。
223名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:03:00 ID:+BvXgsUA
秋淀か新宿に行きます。
冷改車が目当てです、去年の夏に乗ったので。
と言う訳でちょっと淀に電話します。

今見ると下手な写真だぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org117129.jpg
224名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:07:32 ID:+BvXgsUA
時間は分かりませんが明日の朝なら大抵大丈夫だそうです、ちなみに秋淀
明日の朝行って来るわ、暇人だし。
225 ◆1/836InCYM :2009/06/11(木) 15:08:40 ID:+BvXgsUA
ちょっと用事済ませてくる 皆さんサンクス
226名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:13:08 ID:u1yAZMvx
>>224
秋葉原行くなら、検品出来る田無、芋、酒屋のほうがいいと思う。動力、ライト、塗装に難があったら泣けるよ。
227名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:22:47 ID:V09d4VSr
>>203
Fひたちのモーターは確かに酷かったよね
ただ、フラホ化が標準になる前の製品では、
富のモーターが使えたから、メンテの時に
交換するっていうのはスレでも良く話題にのぼったね〜。

今はそこそこ良くはなってるかもだけど、
突然死の因子は未だ残ってるのも業が深いというかなんというか…。

今回のリニュはモハユニットの室内再現とフラホ化ぐらいに留まりそう。
床下、ボディ、屋根は従来品のままで、あつぼったい塗装が、
ちった良くなる程度、と俺は思う。
185系リニュがどの程度になるかに注視するれば参考にはなるかも。
228 ◆1/836InCYM :2009/06/11(木) 15:24:00 ID:h51BLjT0
>>226
なるほど、安いから淀で買ってましたが…。
それらのお店で一番お安いのはどこでしょうか?
値段という指標だけではお店の甲乙はつけがたいと分かっていますが参考にしたいです。
229名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:33:07 ID:xGzyoc8u
>>227
そのあたりの蟻は素人厳禁な感じだったね。
メンテできない奴は手を出すと痛い目にあう、と。

>>228
酒屋wは他の店の動向次第で激安になったり、ぼったくったりするから
在庫があれば田無、芋がオススメ
ダメなら淀、押さえとしてABC辺り。
230名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:34:41 ID:YfuzHPsh
167系冷房車は
シールドビーム化されたやつなの?

シールドビーム車だったら欲しいな
231名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:36:09 ID:7M3b3RnC
メトロ営団供に塗装ハゲ多数・・・
これから買う椰子気をつけてorz
232名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:39:30 ID:CHCt0TRx
>>230
どちらか一方の編成がSBならいいけど

両編成がSBならイラネ
233名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:41:20 ID:G1K8tA/8
485上沼垂ってどう?200番台は>>前スレ866の状態?
234名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:48:59 ID:/Es7husg
変態紳士
235名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:50:55 ID:QhmqAGPK
俺も今名古屋からの帰り、夕方485雷鳥引取り!恐ろしいよ〜
236名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 16:09:13 ID:cdUqdf0c
宿馬肉屋でポスターを見たが、この先の暗雲を予見させる様な新製品発表だな。
237名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 16:24:06 ID:u1yAZMvx
気になっている人もいるかもしれないので…
営団6000行き先 我孫子 代々木上原 綾瀬 準急本厚木
メトロ6000 多摩急行唐木田 代々木上原 綾瀬 取手
238名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 16:30:08 ID:es9Zv+f7
>>236
ttp://www.microace-arii.co.jp/poster/img/09_06.jpg
これでしょ?
青海は勘違いされそうな写真だなぁ
239名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 16:37:36 ID:6TsJFrCz
今月もスルー
こりゃ、うれしい
240名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 16:40:14 ID:jRjg1GKN
京阪8000DD車込み旧塗装欲しいなぁー
241名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 16:41:28 ID:6A21tqfX
>>231
どの部分がハゲてるの?
タッチアップで済めば良いんだが
242名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 16:50:52 ID:7M3b3RnC
>>241
漏れのだけかもしれんが車体上部の雨どいの近くに1mmくらい
243名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 16:57:27 ID:UGnPlqd/
>>190
> あれ、フレッシュひたちって、7連単独運用はあるのかな?
いまは知らんが昔はあった
すげえ混んでるのになんで7両なのか、と車掌に文句言ってたおっさんが板ので覚えてる

>>215
蟻のEF55ってNでは出来良い方なんだが知らんの?
先台車があれなだけで、でもNで走行をとるなら仕方ない面はあるし
塗装や銀帯の印刷はワールドの完成品よりもきれいで、形は好みの差くらいだし

蟻の形がダメなら初期ワールドの全エッチングで角をハンダ盛って削るやつが最高だとでも言うのか?
自分で納得いくまで盛って削ってで好きな形を作れると言えばその通りだがw
244名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 17:07:26 ID:9AL97o6f
黄色出ないのかよ(;´Д`)ノ
245名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 17:12:14 ID:es9Zv+f7
黄色は出ないし値段はうp
18,690 → 22,785
13,125 → 16,275
246名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 17:12:24 ID:EGbgEf8W
>>244
ひたち5色同時に出されても困るだろw
247名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 17:13:28 ID:4VGhBBq+
>>183
国際航空貨物の運賃判って言ってる?
鉄模なんぞエアカーゴで送ったら利益率が2割近く下がるぞ。
248名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 17:14:40 ID:6A21tqfX
>>242
トン楠
メッキじゃないし、シルバーなら問題ないかな。
一応きをつけて見て見るよ。
249名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 17:38:18 ID:v5+dITNU
>>243
スーパーは大体11だけどフレッシュは11と7が半々くらいだな
14は確か朝夕数本
250名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:01:03 ID:wM0qe4vd
>>238
なぜ2エンド側の写真をw>EF55


浪漫は買おう
251名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:03:02 ID:W2YN5v4J
浪漫、確かに品薄気味だけど再生産かけるほど売れてる?
まぁ、確かに欲しいけど

EF55と浪漫は検討しようかな
252名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:07:17 ID:05oe3JU/
フレッシュキタ━(゚∀゚)━!!

253名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:11:36 ID:/3k93+Rs
しかし先月といいネタが無くなってきてるのかねぇ
リニュだって小手先だけの変化だけだし、値段アップの価値無し
せめてジョイフルは全部製品化してもらわないと困るな
254名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:16:38 ID:FOyLIfyE
浪漫の登場時は再販しなくていいだろ
255名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:22:25 ID:jRiCLqqO
下らないモノを再生産するより、
東武1800やエルムを再生産しろよ…
256名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:23:52 ID:Na5rf50O
阪急9300来たね。早速予約しないとな。今から711系を買いに行くぜ。出来はどうなのかわかんないけど。
257名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:28:02 ID:/3k93+Rs
>>254
いや、前回の反省点の一つ
車体の色を修正してくれるなら、買う奴はいくらでもいるかも
(例ED76 500、51系とか)
258名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:31:41 ID:Ykt+pBu1
EF55が\8190とかもうアホだな
値上げの前にする事あんだろうに・・・
259名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:33:11 ID:qLQK3WGM
6000買ってきた!
アンテナが微妙に傾いてるけどかなり良い出来。
爺のシールで明治神宮前行きにしよーかな。
260名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:37:00 ID:Ykt+pBu1
床下食い込みって時点で買う気だわ
261名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:59:41 ID:zfl8TJav
>>183
資金繰りが厳しくなってるのは確かだろうが、FedEXは違うだろうな。
蟻が使っていた工場が、Nゲージで8両5万円くらいで売るような商売をしてる
会社に変わったので、それに近い利益というかそれに見合った工場使用料を
要求されているのだと思う。
262名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 19:05:36 ID:e2nRE0CG
横浜線は売れない。
過渡あるし自尉あるし山手線からの転属も過渡から作った。
263名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 19:15:16 ID:CYOjVxmy
EF55ってトロッコセットの焼き直し?

264名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 19:16:56 ID:VNCnG6Ut
はませんwww
何故今更ww
265名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 19:26:23 ID:FcdENP6i
>>262
>>264
田んぼ205なので
いつかは来ると思っていたが( ゚д゚)
はません
266名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 19:27:49 ID:Ykt+pBu1
単品で出てたの知らないの?
267名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 19:58:48 ID:k6GhwX6S
横浜線だってよ

わり、おまえらニートより蟻が潰れるかもな
268名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:20:16 ID:DbBx8/rC
これから暫く金型流用が続きそうな気がする。
今日発売の地下鉄6000だって一部新規製作すりゃ7000・8000も作れるし。

269名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:29:18 ID:Na5rf50O
711系ゲットしたよ。けっこういい出来じゃないか。秋芋大混雑だったよ。
270名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:33:42 ID:4FQoxefX
浪漫、色合いを直してもらいたいな。
271名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:37:04 ID:pPl/mmOi
今日、6000買ってきてマイクロエースのホームページ開いたらフレッシュ再販かよ・・・
常磐線は地元だから買っちゃいそうだな・・・orz
272名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:41:55 ID:Na5rf50O
俺は阪急9300を買いそうだね。過度6300と爺8300持ってるから、揃えたいな。しかしまた蟻にお布施だよ。
273名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:54:46 ID:QhmqAGPK
しかしマイクロエースは流石大企業だけあって市場調査が秀逸だな。
ロマンとフレッシュひたちは市場から無くなるの早かったから再販を望む声は多数あったな!
流石マイクロエースさん、恐れ入りました
274名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:00:36 ID:jknTlnI2
>>195>>243>>249
ありがとう。単独運用あるんや。
大阪出て、東京から亀有に行くとき、いつも常磐快速線でフレひたみるんやけど、いっつも11両なのよ。たまに14両みるくらい。で、その亀有行った時にみるのが、毎回のように青編成。
そんで青編成買おかなと。だけどセット二つも買いたくないから、7両だけでええかと思った訳。単独運用あることにホッとしました。1セットだけで遊べるぞ!

今回再生産モノが多いけど、買いっぱぐれのオイラにゃ有り難いかなぁ。
月だいたい、新製品4、再生産またはリニューアル3ぐらいの割合でやってくれると嬉しいかな。
再生産のおかげで215系や255系も買えたしね(一時期プレミアついて、中古市場は凄い値段やった)。

…そう、オイラも東武DRCを買い損ねた人間なのさ…。
275名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:19:50 ID:r7oxov9s
>これから暫く金型流用が続きそうな気がする。

京急2100の顔があるわけで
そうなると600やらN1000やら
276名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:34:16 ID:y0UyF7yV
>>275
流用?
277名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 22:40:39 ID:qHxRoCTa
>>180
壱○○じゃないの?
278名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 22:43:58 ID:qHxRoCTa
>>181
次は155系が再生産とか言ったら
かなり重症だと思う。

最初に出た155系修学旅行色を持ってて手放して、
その後155系改良品を買ったんだけど、あれって確かどっかちがうんだよね。
どこが違うか全く分からないけど。

窓サッシ表現が日じゃないとかだっけ?
279名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 22:48:48 ID:qHxRoCTa
>>265
はませんってより、
いりませんってかんじ。
280名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 22:49:25 ID:CHCt0TRx
>>273
なんか
こんなレス見ると





トリバダと冷たい汗が出る
281名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 22:54:31 ID:u1yAZMvx
>>275
顔流用するとタイプになる。
なら、爺でいい、となる。
282名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:09:28 ID:XbYqJMnu
メトロの6000系買ったのだが我孫子行きが無い・・
営団時代にはあるのにな
GMのシールを使いたいが幕だしLED無いのかな

>>271
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
この前フレッシュが日暮里に止まったのは驚いた
俺は11両編成を再現する予定だな
てか4両セットM車無しにして欲しかった

>>273
京急旧1000の集中冷房車も再販して欲しい8連固定の奴で

>>274
この前中古屋で見た気がするな東武DRC
283名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:15:22 ID:ba8ETDUx
浪漫はアーノルドカプラー取り付け済みとあるので前回の不評が効いたかな。
284名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:25:42 ID:zkbPJN/a
>>283
重連用カプラーが標準なだけだろ
ちゃんとポケット入れてあるんなら見直す
285名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:37:16 ID:N2ouv/19
E653系はスカートがボディと一体成型のまんまだと顔がまったく違うから買う価値ないね。
別パーツでちゃんとしてほしい。
286名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:47:49 ID:9cyayQZW
>>282
大阪市交の21系にも、あびこが無かった・・・・
287名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:53:51 ID:KihUj6Cb
営団の6000系買ったのだが取手行きが無い・・
メトロ時代にはあるのにな
288名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:54:12 ID:qLjZNcYf
>>286
あびこ行の本数が少ないのにあるわけないだろが。
我孫子行はメチャクチャあるんだよ。
289名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:54:21 ID:owMBnZFT
>>264>>265
板間違えたかとオモタ
さっきまではませんでorzしてたもんで…
290名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 00:32:02 ID:izO8XREl
>>282
> メトロの6000系買ったのだが我孫子行きが無い・
>LED無いのかな

クロポの営団6000初期車(2段窓扉用←原文まま)のステッカーにLED我孫子行きあるよ。
291タルト:2009/06/12(金) 01:12:15 ID:IOcyOVZI
    __/   |               ___         -―…―- 、
   /_|  _」 \  _        / ___ \   /         \
  //  」  / lーi/ /-―‐- 、/ /     \ヽ./             \
  l   / /   / /          \ , ―   |                ヽ
  |   {_」_/ /             ヽ       |                 |
  、    {_,/ァ=- 、        ,ィ= ¬ナく  ',    ;          /     ,'
   \  o // /::ー':::::::l       l::ー':::::::::l ', l o /           /      /
    ` 8ー{ V:::::::::::ノ   _._  V::::::::::ノ  }ー8 ´          /、       /
     ○l \ `¨¨´    `´   `¨¨´ / l○          /   ー--‐'
       、   ̄    、__,、__,    ̄   /               /
        \      /´ ̄`Y´ ̄`ヽく l          /
         > , -ーrイ  ーr ┴rー  }}‐-、_        /
        /⌒/  」 {    ⌒Y⌒´ ノノ、 } }      /
      /{  {/  ´ ーテ二フ个ニァーく  V ∧      /
     /   `t人 __ ノー __l⌒l__l 入_ン _ノ ヽ.   /
      l    └{__,J    (___◇___)ノ `ーく     |   /
     丶--‐ イ ((  {    l.__.l  } `ァ¬ヽ._,ノ   /
            /`⌒` T ≧≦ T `⌒〈 /         /
            /    l\\/l    ∨       /
        /       l/\\l    |       /

なんでパインはんがいてませんのやーぁ。

ありいはんだめだめやで〜
292名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:12:55 ID:qyrHZn1j
>>288
だが03には定期の存在しない急行武蔵小杉がある不思議w
293名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:14:07 ID:CDlOx9gF
クハ159-6:111系塗装なんだな
いずれやるだろうと思ったらやっぱりね
294名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:21:22 ID:IOcyOVZI
赤のM車が漏れが唯一乗ったフレひたとはな・・・w
295名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:22:56 ID:lTc8CzbT
>>278
TGV色とかアムトラック色が出てきたらやばいよなw
296名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:34:41 ID:U3B+sfW7
今日223-2500買って223-0と繋げてみたが、それほど違和感無いね。
てか元々の実車が違和感あっただけに、逆にすぐ馴染めたよ。
297名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 02:05:03 ID:PFZLiPCa
>>282
キット付属のデカールにLEDの我孫子行きあるよ
298名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 04:16:01 ID:5tnMGIdj
倒産する前に京成各種を出して散って欲しい

3600芝山と3600先頭車編成なんか蟻ネタにもってこいなのに。
299名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 05:51:34 ID:/oug6LR/
>>291
関西弁を喋るイタチw
300名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 06:34:58 ID:TeM3genJ
>>288
日中はJR直通はほぼ全列車我孫子行きだしな
綾瀬は小田急やメトロ、07系

>>290 >>297
シールのみ売ってるのか?
301名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 06:50:22 ID:gfjtqRyR
>>268
車体に関しては、屋根以外ほぼ別物と言っても過言じゃないよ。
7000系は側面表示幕の位置が違うし、8000系は台枠部分の絞りがある。
ガラスパーツも、6000系を基本とすれば妻面と7000系の前面(貫通扉上の幻の種別表示窓をメクラにするならば)及び8000系の側面は使い回しが利くけど、7000系側面と8000系前面は新規になるはず。
もっとも、図面はある程度共通で行けるから、全くの新規パーツとは言えないかもしれないけど…
302名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:02:09 ID:WvY3NjWx
>>298
蟻は京成3600を2年以上出そうしてるみたいだけど、上の人間がGOサインを出さないみたいだ。これは蟻の人が言ってたからホントだと思うよ。俺も3600は出してほしいネタだけどね。
303名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:11:32 ID:IBKO+GRd
6000のダミーカプラーな引っ込んだままだね。
包茎みたい・・・
304名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:11:43 ID:8RX7RZyo
>>300
秋爺にはあったよ
305名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:22:54 ID:htDqJ3Dk
東京の地下鉄路線を走る車両…蟻のお陰、と書くのは口惜しいが、
完成品としてのリリースも良い具合に増えてきたよね…。
メトロは有楽町、千代田、東西線、日比谷線と出てるけど、
千代と東西の優遇っぷりは異常と思うのは俺だけ?
千代田線 5000系、6000系、06系(103系、203系、207系、小田急あった?)
東西線 5000系、05系(103系、301系、E231系、東葉のやつ)

浅草線は乗り入れを含めてみれば色々あるのか?
京成、京浜、北総だっけか? 詳しくなくてわからない部分あるけれども…。
なんにせよ東京の乗り入れ具合は、どこもかしこも
ごちゃごちゃしててかなり理解するに時間がかかるww
半蔵門線に乗ったら東急と東武の電車ばかりで、肝心の
メトロの車両に乗れなかったよ!!
306名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:32:12 ID:6Jz6njxl
三直物で1番嬉しかったのは、都営5300形だな
作るとなると中々難しいんだよな、あれ
307名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:43:18 ID:DNcwOe60
ホント半蔵門線はメトロ車に乗車したくても来るのは東急、東武車ばかりなんだよな
だからといってメトロ車来るまでホームで待ち続けるのもアホらしいんで渋々乗車してるけど・・
308名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:44:02 ID:RJHEiU+n
>>280
そうだね。蟻が大企業って>>273のレスには寒気を覚えるね。としゆきの個人商店に近い零細企業なのに…。
309名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:49:09 ID:DNcwOe60
屋根上のスケスケ粗悪プラいい加減何とかしろよな、このメーカー。
310名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 09:17:31 ID:/oug6LR/
>>308
なぁ…皮肉って言葉知ってる?
311名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 10:26:53 ID:ARAdNSes
かわにくってな〜に?♪
312名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 10:36:33 ID:7VN06nt6
     |
     |
     |      
     J ))
313名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 10:39:18 ID:dH0i4Xw6
やべ、営団6000発売忘れてたw
夜予約品取りにいくか・・・
314名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 10:49:36 ID:EZD6Ep2r
側窓が大きい専用側面・・・ってことは顔は9000と同じ寸法なんだろうかorz>阪急9300
「神宝線より微妙に広い車体幅を的確に再現!」とかやってくれれば嬉しいんだが
315名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 10:50:27 ID:8LZ8Wz0w
711はどれが人気あるのかね?
316(´‐`)ノ:2009/06/12(金) 10:51:33 ID:K1SemQZU
(´‐`)ノ中国から工場を中国人ごと蕨に持ってくれば蟻が新製品発売が早くなるよ!

317名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 11:02:06 ID:BC5UNwSL
↓アホナースボケ君のライフワークである糞KY罵倒
318名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 11:25:56 ID:M8TuXCiL
209系1000番台は出ないの?(´・ω・`)
319名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 11:26:03 ID:K1SemQZU
( ・д・)<糞KYチネ!

320名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 11:56:22 ID:H4LKAXNi
167系は過渡期の編成にするなら、修学色4両+湘南色4両のセットにして欲しかったなぁ
321名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 12:14:31 ID:/XIWDGyY
>>314
GMも
7000と7300
8000と8300
共用だし同じ幅かと
もそもそNゲージサイズだと何_の差なんだろ

それ以外に日立/東洋電機の違いは再現されるのかな
322名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 12:16:53 ID:/oug6LR/
167系は過渡



でなく富から製品化きぼん。
323名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 12:20:35 ID:ycdZ4HzZ
りんかいM車ご懐妊仕様リコールマダー?
324名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 12:30:07 ID:8S9mmdyn
>>323
そう、おれもそれを待ってる。
蒸し返すようで悪いが、流石に今回のはイカンだろ〜
今ん所、ボディと動力ユニットを分けて保管してる。
以前のレスによると、2〜3ヵ月後にアナウンスがあるらしいがどうなんだろうね?
325名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 12:56:35 ID:e3V+ei4b
短パン
326名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 12:59:25 ID:XfMbXU8Z
>>325
死ね
327名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 13:13:21 ID:U52zR5ED
>>321
さすがに9000系東芝と9300系東洋の違いは解っているはず。
特にインバータ箱のカゴの形は素人でも分かるくらい違いがあるんだから大丈夫。と思いたい。
328名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 13:36:01 ID:H4LKAXNi
>>323-324
あれくらい自分で治せよ。
タンク上部をちょっと削るだけだろが。
329名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 14:13:03 ID:LISsMZrX
>>323-324
2-3ヶ月後って書いた本人だけど、今はマイクロからの連絡待ち。
問い合わせが少ないから個別対応なんじゃない?
俺のは変形したボディ交換と正しい寸法のガラスパーツが絶対必要。
330名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 14:22:50 ID:TeM3genJ
メトロ6000系の前面幕ってどう付ければ良いんだ?
331名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 15:14:10 ID:9jdHcKyo
>>305
東西のどこが優遇なんだよ。5000系や乗り入れ車はともかく、
メトロ車は車体が流用のタイプか、さもなきゃ実車が流用かどちらかじゃないかorz
332名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 15:20:19 ID:avwmasL4
>>328
それ以前にしっかりメーカーが作るべきところだろ。
333名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 15:30:15 ID:reu75foX
最近はストライクゾーンにドンピシャな製品がどの会社も来ないな・・・
今ストライクなのは富のまら富士ぶさぐらい

浪漫とEF55がちょっとかすってるぐらいか・・・
334名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 15:47:30 ID:UmJDlqgF
過渡のスハ43系改装茶の足が先月に出て
今月は富のスハフ32が出る所にEF55を撃ち込まれたぞ

浪漫は碓氷厨だから青浪漫持ってるけど赤の方が組み合わせは面白いんだよな
335名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 16:04:53 ID:NgcQ5nh3
蒸機の予定がないのはあんまりみんなが「腰高腰高」といぢめるから
嫌気が差したのか?
336名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 16:19:18 ID:Zzg97JQ8
485上沼垂は色が濃くない?
337名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 16:21:11 ID:ycdZ4HzZ
>>328
メーカー対応を気長に待てばいいものを…。
338名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 16:32:36 ID:2MBl+F3a
>>335
D52
339名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 16:39:13 ID:pfpfSUcZ
昨日、上沼垂485系・近鉄8000系買った。

レイアウトに高架あるけど、昔買った一部製品で坂を登れないのがあった。
                     (特に8両以上)
今回の485はフルで9連だけど、低速でも難なく登った。
ただ、それだけ。
340名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 17:41:01 ID:PkHygkhw
忙しくて模型屋に行く暇がないorz
だれか711の出来(特におでこライト関係)について教えて下され
341名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 17:45:15 ID:DtHfXN65
>>340 光りました
342名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 17:51:12 ID:4kGBkc6O
田無に711まだあるかなー?
343名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 17:52:05 ID:NgcQ5nh3
>>338
そのあとの予定がないようなんだが
前作から年数がたってるものを出して欲しいな。C10とか。
C6120をあわてて出さなくてもいいよ。
344名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 17:52:12 ID:reu75foX
>>342
マジレスすると無い

田無瞬殺厨とか関係なくマジで
俺が今日行った時そうだった
345名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 18:08:24 ID:WvY3NjWx
>>340
おでこライトは若干オーバースケールのような気がするけど、まぁあんなもんでしょ。けっこう出来はいいと思うよ、俺はね。ちなみに新塗装冷房改造を買ったんだけどね。
346名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 18:21:24 ID:bMYk8EjE
昨日買った雷鳥にヘッドマーク貼ろうとしたら200番台のサイズになって無い
347名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 18:54:10 ID:CDlOx9gF
>>335
おべっかを使ってて
どんどん出されても困る
348名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 18:54:28 ID:2MBl+F3a
>>342
千田無にはあったぞ

全種類
349342:2009/06/12(金) 19:08:17 ID:QOQmlSMP
フノノ買えました
>>344さんが教えて下さったとおり711はありませんでした
ありがとうございました

そう!
フノノだとわかって買ってしまったのです
実車が好きなので

蟻不買運動1年8ヶ月で終了
自虐蟻信者がここに一人復活しました
350名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 19:15:42 ID:CsCxKntV
こうしてまたひとり・・・
351名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 19:25:34 ID:wwlM/IA6
恐るべし蟻地獄w
352名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 19:46:54 ID:vBBP13+o
>>339
しーる君。
うざいから書き込まないでくれる?
発展性もなければおもしろくもないから
353名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:11:51 ID:bMYk8EjE
雷鳥のヘッドマーク、皆さんは200番台どうします?
354(´‐`)ノ:2009/06/12(金) 20:26:05 ID:K1SemQZU
(´‐`)ノ穴を広げる
355名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:28:10 ID:r+sZmhyN
営団6000冷房準備、冷房化したって言うけど、
冷改造車はベンチレータ付いたままでOKなの?。
やっぱ、小窓の方がいいよなぁ。なんで、メトロで小窓やらないのかね〜orz。
356名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:46:27 ID:6Jz6njxl
ところで物知りなおまえらに聴きたいんだが
タキ6150ってのを買ったんだが…これどこいらへん走ってたのか教えて欲しい

よろしくお願いします
357名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:47:33 ID:2MBl+F3a
>>330
前面窓外して中身の黒い台座に直貼り

漏れのは更新だが

エラーつうか気になる箇所ハケーン

前面の く の字
本物つうか、後期型は下側の曲がり角度がもっと浅いはず

この顔では田窓の前期型に見える
358名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:47:57 ID:Z549mgT2
マイクロの223系0番台の中間車をラウンドハウスの2500番台に差し替えるのはあっさり出来たけど、0番台と2500番台の先頭車同士を連結させるのにはどうしたらいいでしょうか?
359名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:49:15 ID:EdIWkUc8
360名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:56:30 ID:9crRaVyq
キハ261-1000は




6月何日発売だぁ━━━━━\(`д´)ノ
361名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:59:00 ID:XoIZLGeV
>>360
そのまえに、側線においとく奴でもかっとけ。
362名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 21:18:12 ID:bMYk8EjE
いい加減にしろよ!
お前達は200番台のヘッドマークシールどうしてるのか書けよ!
363名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 21:19:20 ID:GRPmPk9Z
宮沢との比較

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231223475/616
616 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 20:39:48 ID:XoIZLGeV
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/744.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/745.jpg
並べてみると、まぁこんな感じだ。
364名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 21:20:18 ID:XoIZLGeV
>>362
「普通」にしましたけど、何か問題でも?
365名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 21:21:25 ID:XoIZLGeV
>>363
(´・ω・`)
366名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 21:37:23 ID:RKMU4Y7e
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【μ】名古屋鉄道143号車【名鉄】 [鉄道路線・車両]
第45回衆議院総選挙総合スレ1042 [議員・選挙]
第45回衆議院総選挙総合スレ1043 [議員・選挙]
第45回衆議院総選挙総合スレ1045 [議員・選挙]
第45回衆議院総選挙総合スレ1044 [議員・選挙]

(´・ω・`)一体何なのよ
367名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:13:49 ID:bMYk8EjE
.>>364
ガキに聞いてね〜
おしゃぶりで早く寝ろ!
368名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:16:06 ID:TeM3genJ
>>355
ここは使えそうか?チラリと見えてると思うが
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kk6y-mrk/6000htm/cool.html
やっぱ窓狭いほうが良いな・・
ガキの頃ドア窓から外見るのに背伸びしたのが懐かしい
俺も営団の奴改造すればよかった

>>357
出来た後更新車買った
369名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:21:07 ID:VczfCNd+
>>353
つペンギンモデル
370名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:29:28 ID:gp9AN/yv
371名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:30:17 ID:gp9AN/yv
>>357
ガラス外しちゃダメだろw
接着されてるぞ
372名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:50:18 ID:r+sZmhyN
>>368
面白そうなHP、サンクス。
ベンチレータは、撤去されてたり、付いてたりマチマチなんだろうか?。
>営団、改造
ハートマークが、いかんせん、どうにもならないよね。残念だ。
373名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:54:00 ID:2MBl+F3a
>>371
そうだけどね

慎重に剥がして…


ゴム系で貼り直した

勇気がいる訳だ
374名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:16:18 ID:hbDzmLBW
>>358
俺は0番台に過渡カプを首振り状態で取り付けた。
375名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:17:47 ID:jLgxjBkd
芋の蟻の画像が見れないんだけど?
376名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:19:58 ID:oYf/KEpO
芋のHP、158湘南色の値段がえらい安くなってるねwww
377名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:28:53 ID:oYf/KEpO
間違えた…
159湘南色ね
378名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:30:51 ID:H4WtfVuo
>>210-の物ですが、無事購入できました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org122729.zip.html パス:microace
711系用の側面方向幕用.bmpです。矢印幕以外は全部あるかと思います。サイズを調整してシール用紙に印刷すればよいでしょう。
ただ、なぜかうまく解凍が出来なかったりします。全部で19枚あるはずです。
379名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:35:42 ID:gp9AN/yv
>>373
普通にボディ外して、プリズムパーツだけ取れるけどなあ
380名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:55:04 ID:/XIWDGyY
>>369
つペンギン倶楽部
381名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 00:22:48 ID:oGRzvZaz
>>380
エロマンガ雑誌じゃねえかよwwwwww
382名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 00:30:37 ID:BYzhLqc/
>>380
ヘンジンクラブも忘れないでね
383名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 01:20:20 ID:OhQqBN2R
>>372
ベンチレータは冷房準備車以降の編成(4次車〜)は付いてるけど、ドア窓大型化された編成は撤去。
それ以前の編成は冷房化改造の後はベンチレータ無しで撤去跡ありだったと思う。
ちょっとうろ覚えだから間違ってたらスマソ。

ハートMマークは以前クロポからインレタが出てたよ。暫くは秋爺で見かけたけど今でも在庫あるのかどうか・・・
まあ手に入っても営団マークをどう消すかって問題もあるけど。
384名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 02:10:31 ID:1sMs1XCq
営団6000の冷房準備
8号車だけ転落防止幌?がついているんだけど
1両だけついてたの
385名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 02:20:17 ID:6sDhrt63
今日蟻喰いニッシンに行ってきたが、
蟻製品は相変わらず塚になっていた。
言い換えれば品数豊富。
そういえば、ず〜〜〜〜〜〜〜と残っていた301系と155系基本が無かった気がするから、
少しは回転してるんだな。
386名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 02:59:59 ID:2HEu+aE5
>>384
ググレカス
387名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 03:15:16 ID:OhQqBN2R
>>384
それ誘導無線アンテナじゃないの?
388名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 03:41:20 ID:d+rH5dPj
>>384
IRアンテナだね
メトロ車とか乗り入れ車には基本的に搭載されてるよ
389名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 07:52:29 ID:NSRS9aic
711はどれが人気あるの?
390384:2009/06/13(土) 08:28:19 ID:1sMs1XCq
>>387
>>388
>>384
知らなかった。ありがとう。
勉強になりました
391名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 08:41:59 ID:hqGyZ66L
>>389
俺は冷房改造車を買ったが。旧塗装時代はあまり知らないからなぁ。冷房化される前は乗ったことがあるんだけど、色は現在の塗装だったな。
392名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 10:31:44 ID:QmiE94t+
>>340です
>341サン>>345サンありがとう
時間が取れる週明けにでも模型屋行ってみます
393名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 15:27:42 ID:KNE4RZON
>>391
今も非冷房がいっぱい走っとりますが・・・
394名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 16:53:10 ID:yod27kob
>>302
どっちの上の人?
395名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:12:39 ID:tr9bbJj0
>>394
雲の上の人
396名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:17:12 ID:niYHkPiY
早くキハ261-1000発売汁。禁断症状がディル
397名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:31:50 ID:yod27kob
>>395
長?高木?仲本?
398名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:58:52 ID:BFBle+UN
この会社大丈夫なの?

生産計画もメチャクチャだし
HPの更新も少なくなったし…

一時期の勢いはなくなった。


ここは泉北5000京王8000で一発逆転を狙うしかねーな。
399名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 18:12:56 ID:ang0ueJB
>397なんて懐かしい…
400名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 18:44:35 ID:5bCcfYrb
400系つばき
401名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 19:00:30 ID:yrAjtAM5
>>383
情報サンクス。
今日、トトロ6000の方、身請けしたよ。
当たりだったのか、動力がムチャクチャにスムーズ。蟻の技術力もあがってるのかな、あとは、耐久性が問題だね。
あと、これって、うたいもんくに「サイリスタチョッパ」ってあるけど、ちゃんとVVVF化されてるよね。まぎらわしいよ。
先頭連結器、本体の出は百歩譲ったとして、いかんせん、胴受が奥まりすぎだよ。
この辺、ホントに蟻は詰めが甘いね。
TMだと余計に本体が短くなっちゃうし、長さはマイクロカプラーがよさ気だけど、造形が論外。
過度足パででも活用して小改造が必要だね。
でも、久々にいい買い物したよ。満足です。
402名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 19:28:06 ID:PCXmRMVF
711系(新塗装)の紙スリーブ内から[S-117]と書いてある前面窓が出てきたw
使い道はないな。
403名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 19:31:47 ID:cjjW1HSq
浪漫は再販がちょっと早い気がする。
404名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 19:50:45 ID:1CW//3Xs
キハ37はどうなったんだよ・・・;
405名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:16:12 ID:kI13P9LF
6000の増結、秋田無に在庫あったね。
無いと思って淀で買ってしまったorz
406名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:22:25 ID:vyQzyTpC
マイクロカプラーと過渡カプラーを連結させることが出来るってのは既出?
407名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:30:14 ID:XkWi6d6M
>>405
どっちよ?


メトロだったら…




OTL
408名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:42:25 ID:bYczlzxb
>>475
営団もあったよ

朝一番に見たけど
409名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:49:42 ID:bYczlzxb
すまん…
>>407
だった
410名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 21:44:18 ID:0JHkgxY8
ロングパスキター

>>475 に期待w

しかし、なんで浪漫なんだ?
それ以上に出すものはあるだろうと小一時間(ry
企画している部署(あるかどうかはシラネ)の人はどんなリサーチしているんだw
411名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 22:58:01 ID:odet23Tb
ウェブサイト、いつのまにfaviconがついたんだ
412名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 23:00:30 ID:quC1M4TT
>>410
EF55再犯と合わせてEL浪漫でもどうぞ
413名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 23:09:54 ID:+GJe3yW/
711のライトケース,前後で色が違うのはなぜ?
俺の目がおかしいのか?
414(´‐`)ノ ◆zE233URXLI :2009/06/14(日) 00:12:33 ID:NKFACngw
>>413
(´‐`)ノ片側塗り忘れだね
(´‐`)ノよくあることです

415名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 00:30:16 ID:+KikxEWQ
>>413
色が違う?俺のは大丈夫だったよ。ただテールライトの時に種別表示が光らないのはちょっとねぇ…。
416名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 00:41:10 ID:nARmtFvS
>>415
宮沢の改造しても



テールライト点灯字はカットせざるを得ないから
417名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 00:51:22 ID:LuvmkESq
蒸機神サイトで223系の比較していたけど、車高は蟻も過渡もほとんど変わらないみたいだね。
併結して遊べるね。
418名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 00:53:38 ID:NENqTejV
過渡の2500番台…これは良いものだ。
419名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 01:15:03 ID:bz3AyDgF
223系は過渡のと並べてあると蟻のは全面上部のRが丸過ぎて全然違う顔になってる。
E231系もだったけど蟻はなぜ丸顔にするのだろう?!
420名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 01:43:13 ID:jZuPIt67
>>419
好きなテレビ番組が「バラエティー生活笑百科」で
通っていた塾が日能研だったからだな
421名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 03:42:24 ID:jhqEYxLG
711先頭に 富BMTNをつけたら 間隔シビア〜 だけどリアル〜
422名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 03:56:56 ID:yD9n5yh3
>>417
問題はカプラーをどうするかだな。
423名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 04:36:21 ID:nARmtFvS
>>421
両方にホロ付けてないか?
一方だけなら、そんなには詰まらんが


気になるなら 蟻カプラーしか無いようだが
424名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 04:39:12 ID:nARmtFvS
>>408
週末用に分けて品出ししたのかも

だな

明日つか今日も朝一ならば買えるかも
425名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 07:33:21 ID:OQn73dxN
>>420
淡路島は上沼恵美子のものなんですね、わかります。
426名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 10:28:00 ID:eoip7QVE
>>419
そうそう蟻お得意の小さいようで大きなミス。
427名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 10:38:09 ID:KmIQOjSp
>>426
仁鶴に頼めばま〜るく収めてくれるだろ
428名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 10:51:17 ID:AKFXAK36
今月は新製品発表は無し?
429名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 11:08:36 ID:LuvmkESq
>>422
両方富BMTNカプラー
430名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 11:11:37 ID:LuvmkESq
>>428
ムショ帰り乙。
発表されたばかりだが。
http://joshintrain.tblog.jp/?eid=223872
431名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 12:33:03 ID:tGOHvJ4y
フレッシュひたち、青と朱、序webで予約してもうた。
前回生産品の実物は見たことないんだが。
過渡スーパーひたちと並べるぜ。
432名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 13:03:44 ID:l/z0cfii
俺スーパーはつかり持ってるが…

スーパーがっかりかもよ
433名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 13:11:26 ID:okpuoy+0
いやいや、ここはフレッシュがっかりでw
434名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 13:15:51 ID:uF0KYTZJ
>>433
何もわかってねーなコイツw
435名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 13:20:36 ID:okpuoy+0
>>434
俺もガッカリだorz
436名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 13:41:16 ID:NENqTejV
俺もモッコリだ_ト ̄|〇
437名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 13:46:00 ID:gw0zJmaY
蒸気ネ申の
扇形庫223-2500ページに載っている蟻さんの
223-0先頭車のカトカプ化方法、良いね。

383の先頭、暫定でBMTN化してたけどこの方法
でカトカプ化した方が無理がなさそう。
ということで真鍮線買いに出かけるかorz
438名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 13:55:52 ID:AisvxYB7
>>429

>>422
> 両方富BMTNカプラー
加工が大変なんで、俺は0番代はマイクロに交換、2500番代はそのままカトカプで併結してる。
双方のカプラーを見て『もしかしたら?』と思って突っ込んでみたら、きっちりとまではいかんが入った。
走行中も解放することもなく、普通に走行できるぞ!
まあ、リアル派には向かんが。
439名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 16:08:57 ID:kOo+/sa2
キター(・∀・)ー
阪急9300買うぞー
440名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 16:18:21 ID:eJLQ92MC
キター(゚∀゚)ー
はません205買うぞー
441名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 17:04:09 ID:/kWGRw6G
>>420
ワロタwwwww
442(´‐`)ノ ◆zE233URXLI :2009/06/14(日) 18:06:54 ID:NKFACngw
(´‐`)ノ頭まるいです
443名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 18:41:01 ID:nARmtFvS
>>440
まぁ

買ってやれば?
444名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 20:04:45 ID:eoip7QVE
しかし485いしかりの話題が全くないなぁ。いずれ塚になって投げ売りかな?
445名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 20:05:52 ID:D9ihVDw7
( ・д・)<糞KY>>442チネ
446名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 20:15:11 ID:ocXXtPZK
>>444
近鉄8000系旧塗装の話題も全然ないな。
俺は1セット買って出来が良かったから、今日もう1セット買ってしまった。
1セットは前パンタ撤去してマルーン1色にしようかな。
447名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 20:21:26 ID:3SihwfDj
>>444
富の旧製品にも及ばないゴミだし
話題になりようがない
448名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 20:24:33 ID:LGC0i1d9
いやいや、2chで話題にならないのは出来がいい証拠だよw
本当に出来が悪ければ、全開で叩く奴が必ず出てくるww
449名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 21:08:31 ID:bSoO3c84
>>448
「誰も興味ない説」もあるガナw
450名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 21:13:48 ID:Y1M0pS78
>>448
485系とかは発売前からおおよそ想像できるからだよ
出来が良い事はない
451名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 21:15:53 ID:eoip7QVE
>>447>>448
出来がいいにしろ悪いにしろ何かリアクションが無いのか?と、そんな感じです。
あまりにもシーンとしているもんで何んか気持ち悪い気が…
50%OFFなら買ってもいいが>485いしかり

>>446
そうそう、それも思った!
近鉄8000なんて神レベルなのにな!

それどころか近鉄スレですら過疎ってる有り様

新塗装待ちの人が多いのだろうか?
俺もそのうちの1人で新塗装買うけど…

マルーン一色は欲しかったよな
南海にしても旧塗装が出ないのが本当に残念だ
452名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 21:47:20 ID:eoip7QVE
>>449
>誰も興味ない説

↑クソワロタw

で、誰も買わないとなればどうなるんだろう?
と釣られてみる

それと話は違うが、これまでの蟻製品で最も塚った製品はなんなんだろうなぁ?
最もバケツだったのは、旧は〇なす、になるのかな?
453名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 22:09:13 ID:h0+Niqi1
阪急9300系1次車はGM潰しですね。
454名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 22:11:51 ID:XTXI5z18
>>452
最も塚ったのは185試験塗装にきまっとるがね。
455名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 22:33:39 ID:X3PYtOtO
185試案塗装は本当に謎な企画だったからな
456名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 22:38:23 ID:1f0I8k7S
>>451
50%offでもやめとけってw
ゴミに金払うか?普通
富が1500番台をやったら立ち直れないぞ
457名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 22:39:53 ID:ufegBNFi
これですか?
全部で3種あるみたいですね。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mokeiyabigman/cabinet/train07/ndsjkdkls.jpg
458名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 22:40:53 ID:qQRyZU4/
C63とどっちが先だったっけ。
459名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 22:47:35 ID:X3PYtOtO
>>457
6か7種類くらいあるよ
460名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 22:52:20 ID:VIZpFHM/
カタログ見た限りではC63の方が先。

>>457
朱、赤、緑、青、国鉄特急カラー、レインボーカラー、湘南カラー、ダークブルー、イエローグリーン、ミディアムブルーの10種じゃないか?
レインボーカラー編成をネタで買ったのも今じゃ良い(?)思い出だなあ・・・
461名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 22:53:36 ID:ufegBNFi
>>459
結構出してますね。
http://www.1999.co.jp/search.asp?Typ1_c=104&scope=0&scope2=0&urikire=1&itkey=185%8Cn+a41

ちなみに10th記念EF65セットも塚のTOP5に入ると思います。
462名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 22:55:46 ID:f9eXb+rz
いや10種類はあったと思う。
ちなみに俺は6種類持ってる、全て新品だけど全部特価で6編成合計で12k位で買えた。
463名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:01:32 ID:3SihwfDj
>>462
流電モハ52もなかなかじゃないか?
464名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:17:30 ID:rCwsyIa2
A4110 983812 185系踊り子号
A4120 983829 185系新特急 13,800 14,490 1
A4121 123898 国鉄185系200番台「新幹線リレー号」・ベストリニューアル
A4130 983836 185系エクスプレス185
A4140 984819 185系シュプール・フルフル
A4141 123881 185系200番台 「シュプール」号フルフル塗装・ベストリニューアル
A4150 983843 185系新踊り子
A4151 123942 185系200番台 田町車両センター新塗装・ベストリニューアル
A4160 105603 185系電車 試案塗装 オレンジ
A4161 105610 185系電車 試案塗装 レッド
A4162 105627 185系電車 試案塗装 グリーン
A4163 105634 185系電車 試案塗装 ブルー
A4164 112250 185系試案塗装国鉄特急色
A4165 112267 185系試案塗装 レインボーカラー編成
A4166 112274 185系試案塗装 湘南色編成
A4167 112281 185系試案塗装 ダークブルー編成
A4168 112298 185系試案塗装 イエローグリーン編成
A4169 112304 185系試案塗装 ミディアムブルー編成


予定品含めると18種類もありますがなw
465名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:20:57 ID:rCwsyIa2
A4110 983812 185系踊り子号
A4120 983829 185系新特急 13,800 14,490 1
A4121 123898 国鉄185系200番台「新幹線リレー号」・ベストリニューアル
A4130 983836 185系エクスプレス185
A4140 984819 185系シュプール・フルフル
A4141 123881 185系200番台 「シュプール」号フルフル塗装・ベストリニューアル
A4150 983843 185系新踊り子
A4151 123942 185系200番台 田町車両センター新塗装・ベストリニューアル
A4160 105603 185系電車 試案塗装 オレンジ
A4161 105610 185系電車 試案塗装 レッド
A4162 105627 185系電車 試案塗装 グリーン
A4163 105634 185系電車 試案塗装 ブルー
A4164 112250 185系試案塗装国鉄特急色
A4165 112267 185系試案塗装 レインボーカラー編成
A4166 112274 185系試案塗装 湘南色編成
A4167 112281 185系試案塗装 ダークブルー編成
A4168 112298 185系試案塗装 イエローグリーン編成
A4169 112304 185系試案塗装 ミディアムブルー編成


予定品含めると18種類もありますがなw
466名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:22:07 ID:rCwsyIa2
すまん、書込み失敗したと思って連投してしまった・・・
467名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:22:28 ID:LGC0i1d9
>>464-465
そのうち話題になってるのが幾つ有るのか、考えて書けよな。
468名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:41:00 ID:PwXM4Vld
203は買いですか?
469名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:50:46 ID:Z107YaZz
>>468
買いです
470名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 00:01:49 ID:suMlcXIz
今月は発表が少なかったんだな。
ED17,18も一ヶ月延期になったし、やっぱ予定がキツイのか。
471名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 03:15:22 ID:9GQp0hdD
>>468
6000買ったのに合わせて203も買うか考えてたんで俺も買いかどうか気になるな。こういう考えの人多いんだろうか?
472名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 07:17:13 ID:MkQbdq0F
昔の蟻スレに試案塗装を定価で十種類買った神がいたなぁ
473名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 08:23:47 ID:X6pZqik3
>>472
そいつぁ稀な強者だ
474名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 09:02:16 ID:iG4OSxgp
>>468 >>471
買いかどうかは微妙だけど、散々叩かれている分、
お値段も叩き売り状態価格なんで、財布と相談してみるが吉。

基本&増結の10両/10,000円ぐらいの中古を探すのがイチバン。
ヤフオクでならちょっと探せば買えるはず。
落札も10,000円切っているのがチラホラあったよ。
製品への評価はなにはともあれ腰低すぎwwwwwww

そんなんでも俺は100番台と2次は買ったよ\(^o^)/
207や6000、06と揃えて置くだけでワクワクするぜ。
尿で作れる技術もないし、富・過渡が出すとも思えない。
10年後、プレミア付いてるかもしれないし、買うんだったら今の内。
475名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 13:07:44 ID:X6pZqik3
>>474
10年後は粗悪なプラかダイカストが崩壊してますぜ
476名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 13:19:16 ID:iG4OSxgp
えっと、大丈夫さ! 家のE653系(青)はまだちゃんと動くから!

10年まであと2年! マイクロエースの挑戦は続く!?
477名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 14:23:59 ID:Gz3pujqT
203系って前に田無で基+増の10両を5000円位で叩き売りしたよなぁ…
478名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 15:08:05 ID:odjboR3U
オイラの近所の序なんか、こがねを\3800で投げ売りしてたぞ。
203系は確かに田無で叩き売りやったな。今でも投げ売りの店はあるしな。

更に、関西201系シリーズも投げ売りされてたことがある。

だけどええんちゃうかな、6000系のお供に203系が安く手に入るなら。常磐線をイメージして遊ぼうとすると、避けては通れない車両だしね。
479名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 18:37:45 ID:4HE/4Oey
>>378
すみません、404になってしまっていたので、
再うpしていただけないでしょうか?
それとも、どなたか転うpをしていただけますか?
480名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 18:44:22 ID:KOmiNLfb
とりあえず並べてみました
http://imepita.jp/20090615/672770

これに小田急9000がくわわれば
最高ですね。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 18:48:45 ID:hIOateC9
>>480
地下鉄なのに高架かよwww
482名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 18:50:24 ID:QEw2t89Z
出張で書き込めなかったけど
今月もメトロ10000コネーーーー(;´Д`)ーーーーー!!
483名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 19:05:50 ID:jCSV+ETk
>>481
綾瀬か代々木上原って事でおk w
484名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 19:37:30 ID:oiU9UrgP
>>481
お値段も
高価デスネ
485名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 19:40:11 ID:ATI7fDi0
>>484
もう少しウマいこと言えと(ry
486名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 19:51:55 ID:oiU9UrgP
>>485
それ考えると、また寝らんなくなっちゃう…
>>480
改めて見ると、6000系ってカッコいいんだなぁ。
487名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 20:18:48 ID:FSYpeB//
しかしメトロ6000系も改造に次ぐ改造で、もうサイボーグみたいだよなぁ

下手すりゃ01系のが先に逝きそうな勢いだな
488名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 20:20:57 ID:CtHo78vq
MSE ブルーリボン賞受賞
ttp://www.odakyu.jp/program/info/data.info/4593_6522867_.pdf

さぁ 膝を叩け!ワラビ
489名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 20:23:42 ID:myN6q/lm
いつも銀座線見てて思うんだが、01系全清掃してねぇだろ。
車体が汚過ぎなんだよ
490名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 21:11:42 ID:qRSnWMfN
>>489
アルミ車体が汚いと?大阪市交や京都市交も似たようなもんだ
491名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 21:47:59 ID:FE0p5v4E
>>468
正面が似てないのが気にならなければおk。
2次車はドアの色が変だから、
前回品を探す方が良いかも。
ヤフオクだと基本+増結で6千円くらいで落とせたりするよ。
492名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 21:52:05 ID:FE0p5v4E
>>480
不覚にも素直に萌えたw

>>489
スカ線の217も見るたび汚くなっている
493名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 23:54:12 ID:xJabNmr7
(´‐`)ノE217は洗いすぎ
494名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:11:32 ID:Gzx8unRm
>>480

お、良いッスねー。やっぱり感じでますね。

ん、気が付けば常磐線関係の車両、結構豊富にあるなぁ。

過渡や富、でこのスレの主、蟻でどんだけ製品出てるんだろ?ちょいとカキコしてみよか。
オイラが知ってるもので、

特急形
T 485系ひたち色
K 651系スーパーひたち
MA E653系フレッシュひたち

近郊形
K E531系
T又はK 415系つくば色
T又はK 415系旧色
T 415系1500番台

通勤形
T又はK E231系

通勤形は他の方任せた。オイラ全然詳しくない。

とりあえずオイラがちゃんと分かってるものでこれぐらい。
後は他の方の知恵を拝借して、最終的にどんだけ常磐線関係の車両がリリースされてるのか、そしてそれらをコンプリートしている強者はいるのか、等が分かると面白いね。
年代は問わず、製品のメーカーはT=富、K=過渡、MA=蟻で、どのメーカーからリリースされたかを分かるようにカキコしてみよう。
さぁ、いったいどれだけでるのか!?
495名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:17:29 ID:a2OE1nyv
>>490
京都地下駅で入線してきた10系のあまりの汚さに203系が来たのかとかとオモタよw

・・・福岡市交1000来ねぇかな。アレ断面が逆裾絞と特殊で、前面も自作がしんどい。
登場時・ATO改・V更新と出せるし、現状103-1500と303だけじゃJR空港・箱崎線状態orz
496名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:20:40 ID:aU27ZmO3
>>494
また「ザワース氏ね」とか書かれるから
497名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:21:06 ID:9/hHxYbw
>>494
そういう事なら、当該スレでやるべきだと思うんだ。
【東マト】模型で楽しむ常磐線【水カツ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171722126/
498名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:38:49 ID:F3mm89Qk
営団6000系の冷準を買ったわけだが、冷房化するクーラーは何でもいい?
KATOのパーツあたりで済まそうと思うんだが
499名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:43:30 ID:wLLY1qox
>>488
ますますEXEが可哀想な子になるな・・・・
500名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:46:31 ID:2oM+x9OC
>>498
工エエエエ(´Д`)エエエエ工
501名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:48:55 ID:wLLY1qox
>>498
GMショップに行けば合致するクーラーがバラ売りであるんじゃないか?
502名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 01:10:09 ID:csltaXdm
>>487
6000系買ったついでに色々調べたけど一番新しいのは1990年製造だから01の方が先逝くって可能性十分ありえるよね。
503名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 01:41:16 ID:yS8uiOfH
>>498
キットからクーラー捻出でおkでは?
504名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 01:52:00 ID:kTbVclHN
既出かもしれんが、メトロ6000乗務員扉から先がやけに長くないかい?
連結器が引っ込んでんのもそのためなのかな。
505名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 02:02:34 ID:+rACjlnW
京都市交10系、どっかプラ完成品出してくれねぇかしら(´・ω・`)
一次・二次だけでもさ…
506(´‐`)ノ:2009/06/16(火) 02:10:11 ID:S2TdN6L2
>>505
(´‐`)ノ高級レヂンはプラだよね?

507着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/16(火) 02:13:06 ID:F9AoO+Bn
>>506
まず高級レヂンででた模型を教えてくらはい
508471:2009/06/16(火) 02:13:58 ID:BwqNy2gr
203の情報くれた人dです。ちょっとググってみたけどさすがは蟻って出来みたいだねw
その分叩き売りされてるって事なので中古なりで探してみるよ。

>>498
調べてみたら爺キット付属のクーラーは>>368に貼られているリンク先の上から4番目のタイプだね。
これが蟻のモデル(6129F)と同じかは分からないけど違ってても比較的容易に手に入る既製品の中では一番近いのでは。
あとは金属パーツでどっかから出てるかもしれんがそこまでは分からんw
509名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 02:18:00 ID:8BOUnwiG
>>503
6129Fの再更新前が角形クーラーならそれでいいけど、
再更新前のクーラーって丸形と角形とどっちだったっけ。
510名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 03:25:16 ID:gWdq3hDi
6000系製作用にキット購入→手に付かないまま数年放置→製品化orz→クーラー有効活用…ってパターンは多そうw
511名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 05:20:22 ID:ogx4Ypby
>>509
角型だよ。
512名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 08:45:03 ID:iy9klGn8
それでさ 同じ地下鉄つながりで、住都9100形はいつ頃?予定グダグダで心配ですよ
513名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 08:50:38 ID:8f+mJno/
>>471
おう。良い値段で揃えられることを祈ってるよ!
なんだかんだいっても無いより在る方が良いものな。
最初から出来が良ければ問題もなかったのだろうが、
そこはそれ、MAクオリティってやつですな。
514名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 09:12:38 ID:uUwUOAKF
>>419
過渡の223もまるで似てない件
515名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 09:19:26 ID:8f+mJno/
>>514
遅レス乙

しかし、考えてみても不思議なもので、
やれ腰がどーだ、ガラスがどーたと騒ぐ割りに、
形状がまったく異なる過渡のタイプ品は、
どこもかしこも瞬殺瞬殺ときたもので……
みんな口だけ拘ってるだけのように思うんだよね。
516名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 10:24:13 ID:LwUUiBgG
>>515
単純に出荷数が少ないから、瞬殺しただけ。製品の出来とは無関係。
こんなことはここの住民なら嫌というほど理解してるはずなんだが
517名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 10:39:45 ID:qY0H+FmU
>>514
タイプって言ってしまえばなんでもありだから。
518名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 11:49:10 ID:UZ0ARSci
9mmで1/150という時点で全てタイプ
519名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 12:16:37 ID:Gzx8unRm
223系は似てる似てない云々より、製品化されたことがオイラは嬉しい。
毎日のように見るし、乗ることも多い。模型でも様々なシチュエーションで活躍してくれる。
おんなじことはどの地域の人にも言えるだろう。
その点、首都圏は実に車両が充実していて羨ましい。

東海は何かと出揃ってきたし、後は九州か。
813系等が待たれますな。
520名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 12:51:42 ID:c7Mje+Fe
>>519
南海(自粛
521名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 13:18:58 ID:7n+Cn1/8
ラウンド叩く馬鹿も表れたのか…
522名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 14:15:09 ID:Gzx8unRm
>>520

自粛しないでよろしい。
声を大にして言ってやりなさい。
カモン、ズームカーッ!!
、と。

オイラ近鉄沿線の民だが、高野山を登っていくズームカーは好きだったぞ。
523名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 14:28:14 ID:fP/nPoYm
485-1500の頭上ライトがやたらとでかいな
524名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 14:36:48 ID:ldxE9s0l
>>521
最近の厨はなんでラウンドブランドで出してるかなんて
考えもしねえんだろうよ
525名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 15:03:02 ID:MOHiSf49
>>521
しかも何で割引率が低いんだよと
なぞの逆ギレかましてるぞwww
526名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 15:10:09 ID:VAyJTzx6
買えぬなら
スルーしとこう
ポリバケツ
527名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 16:46:08 ID:Gzx8unRm
買おうとも
文句言わない
ポリバケツ
528名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 17:06:47 ID:fzy4+oyb
出さぬなら
買わずにおこう
ポリバケツ

100系試作…もう待てない。
ここまで出ないと逆に不安になる。
予約しなくて良かったよ。
529名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 17:39:15 ID:RsGzOga7
あか
530名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 17:41:48 ID:s502a6a7
買ったとて
文句が言えない
ポリバケツ

悔やんでも
自己責任だと
ポリバケツ

関水が
安くみえるぞ
ボリバケツ
531名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 17:44:47 ID:E69Rc5in
不出来なら
つぶしてしまえ
ポリバケツ
532名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 17:56:18 ID:s502a6a7
不出来なら
できるまで待とう
ボリバケツ
533名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 18:02:11 ID:jILQW+Gu
雷鳥持ってないけどシール求めようかな?
534名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 18:06:25 ID:XpMy1xWs
出来るなら
買わずに耐えよう
ポリバケツ
535名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 18:13:30 ID:s502a6a7
>>533
五七五で
誤爆して
536名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 18:27:18 ID:E69Rc5in
不出来なら
壊したもうせ
ポリバケツ
537名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 18:29:23 ID:E69Rc5in
御懐妊
めでだい筈が
ポリバケツ
538名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 18:31:16 ID:s502a6a7
>>533 すまぬ
ここが川柳スレだと勘違いしていた
539名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 18:48:59 ID:Gzx8unRm
ドアが開く
勾配で開く
ポリバケツ

いらんギミック付けるなよ…
540名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 19:42:47 ID:LwUUiBgG
>>533
らいてうのことなんか話題にもなって無かったよな?
普通エラーとかあったら偉い騒ぎになるもんだが、図らずも誰も買ってないことがわかったわけだw
541名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 20:02:30 ID:bgpexoKS
冷房準備
542名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 20:19:09 ID:2oM+x9OC
>>540
エラーなら
直せば良いけど
ポリバケツ
543名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:07:33 ID:UZ0ARSci
>>533
でてくるなよ。
シールバカが
544名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:10:19 ID:oUhAF4YP
悔しいが
ついつい手が出る
ポリバケツ
545名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:14:17 ID:oUhAF4YP
良く出来た
誉めると次が
ポリバケツ
_| ̄|〇
546名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:17:08 ID:RShGBf24
ポリバケツ
ああポリバケツ
ポリバケツ
547名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:17:36 ID:lfgSZMys
リコールの
発表なければ
問い合わせ
548名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:18:17 ID:mZSapXpf
ポリバケツ
いつになっても
ポリバケツ
549名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:20:08 ID:iffVMXas
ポリバケツ
値上がりしても
ポリバケツ
550名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:20:43 ID:lfgSZMys
東西線
りんかい線の
事ですよ
551名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:22:55 ID:PqMwjurE
雷鳥のヘッドマークシール、蟻にファクスしないと
552名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:35:31 ID:9afVmhk/
みんなうまいなぁ。クソワロタ
553名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 22:23:21 ID:PqMwjurE
上沼垂雷鳥は新潟県民にとっては神!
出来も最高!
554(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/16(火) 22:25:36 ID:S2TdN6L2
買わぬなら
買わせてみよう
ポリバケツ

(´‐`)ノ
555名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 22:33:30 ID:PDR4ZRMa
リコールは
発表ナシよ
潰れちゃうw
556名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:10:14 ID:1dFtD6WU
>>554
空気嫁
ここに来ないで
あんただよ
557名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:10:35 ID:UZ0ARSci
>>553
つ、釣られないぞ!
558名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:25:38 ID:l1dS3s2u
鳥割れの
偽KYに
アホナース
559名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:36:43 ID:F2saO1cp
(電‐島)ノ
560名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:42:38 ID:B43HoikO
E233-800とりんかい線のM車の不具合はどうした?!
561名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:45:35 ID:68eumS8d
カマボコが
板についてる
ポリバケツ
562名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:48:23 ID:lfgSZMys
半額に
なったその日が
発売日
563名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:52:04 ID:lfgSZMys
ベンチレター
しょぼいぜ無塗装
半透明
564名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:53:10 ID:68eumS8d
さりげなく
煙吐いてる
ポリバケツ

565名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:58:27 ID:lfgSZMys
千代田線
6000系の
事ですよ
566名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 00:10:19 ID:zfed74Xb
お値段は
ぐんぐん上がるよ
ポリバケツ
567名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 00:10:52 ID:rvf+XBT+
蟻製品
ふと気がつけば
ご臨終(動力的な意味で)
568名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 00:26:53 ID:yGd0ziRa
俳句厨死ね
569名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 00:29:23 ID:zfed74Xb
うざいなら
スルーすれば
ポリバケツ
570名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 00:32:35 ID:psYhkwm3
>>568
これが俳句とな
571名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 01:03:03 ID:6oS2izFF
気がつけば
値段と出来が
反比例
572名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 01:05:56 ID:yGd0ziRa
>>571
死ね
573名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 01:19:56 ID:0d262RE7
>>572

だからさぁ
嫌なら別に
どっかいけ

574名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 01:24:11 ID:4qEd9e0E
俳句だとw
季語がないので
川柳です
575名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 01:31:38 ID:YF6rQy8f
上沼垂
前面塗りわけ
ボォケボケ

なんだが仕様?
576名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 01:45:44 ID:4YvRpxDc
仕様です
577名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 02:14:57 ID:dwIJKFI+
悲惨さを物語っている俳句ばっかだなw

>>572
流れ変えたくば、面白いネタもってこいよゆとり。
578名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 02:44:41 ID:4YvRpxDc
>>577
何でもゆとりとか言ってしまいお前もゆと(ry

言葉遊びはしつこく無いなら面白いのだがな
ここの連中はハイリン遊びもそうだがしつこ過ぎる。
579名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 03:36:08 ID:57RiLYT9
まぁ、ヲタっ気のある奴って一つのことをはじめたらなかなか他のことが出来んからな。
580名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 03:46:01 ID:YF6rQy8f
>>576
買った店で他のも見せてもらったら他も似た様なものだった。ズレてたり塗料飛んでたり。
全然話題に出ないから一部だけかと思ったけど、よくあれで我慢してるな買った人。
581名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 03:50:36 ID:u/UouPRE
>>580
あの造形に我慢出来るんだから、580以外は
無頓着な人しか買ってないんじゃないか?
582名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 05:56:09 ID:9IJHqsOy
>>577
だから季語がないものは俳句ではないと
お前がゆとり
583名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 06:46:18 ID:Q4I4WZCM
しつこすぎて読んでないけどな。
10レス以上続くと飽きるだろ
584名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 08:20:58 ID:Vb67Ntjv
たしかに( ゚д゚)
585名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 08:25:09 ID:i+S7V7YW
内容的にも流れの最初の方が面白いしな
586名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 09:21:34 ID:SsngRsxo
つまんない
ああつまんない
つまんない
587名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 10:05:48 ID:y0L3ZFid
二番煎じ三番煎じは概して面白くない
588名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 10:36:19 ID:5oadrpFn
ばかばっか…。
589(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/17(水) 10:37:04 ID:4GNB971N
(´‐`)ノニイタカヤマノボレ一二○八
590名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 11:11:44 ID:o1s+gBLQ
>>582
無季自由律俳句って知ってるかな?
まぁここのは殆どがただの五七五だけどさ。
591名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 11:14:55 ID:Q4I4WZCM
>>590
どうでもいいから消えて下さい
592名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 11:17:10 ID:o1s+gBLQ
この場合は無季自由律じゃなくて無季俳句だったな。
593名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 11:31:58 ID:d5YeLwtT
リサイクルショップで買った155系の
先頭車のTN化の仕方がわからん。
594名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 11:50:13 ID:mUtBtamL
>>593
じゃあそのまま遊んどけ
595名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 12:13:15 ID:d5YeLwtT
>>594
んなこと言わないでよw

基本増結をセット売りしてたの買ったんだけど、
解説書が欠品だったんだわ。
596名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 12:36:05 ID:S2uQORnb
>>590
無季となぜ
付いているかと
問い詰めたい。
小一時間も
問い詰めてみたい。


>>593
パカっとはずして、パチンとはまらないの?
597名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 12:37:06 ID:TXJxujSy
>>595
つか悩む必要があるのか疑問


ちょっと見れば

池沼以外ならww
598名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 12:41:38 ID:2lGFPGN0
試作品
知らぬが仏
後orz
599名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 13:29:40 ID:Vqgk7t5T
静岡ホビーショウから一ヶ月が経過。
E231-800エラー対応まであと一ヶ月。

雷鳥のエラーはHPに載せるのに
なんでE231-800やりんかいは載せないかな。
600名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 13:38:47 ID:emhawH31
あの程度じゃエラー対応にならないんじゃないか?>231-800&70-000
601名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 13:53:57 ID:GoaHhIKr
0系懐妊やC53ダイギャスト崩壊、華の塗装生乾きなど、HPで公表されたか考えればわかることだな。
買った奴が悪い、ってなもんで、
言ってきた人のみ対応の闇回収か
「仕様」の一言で終わりでしょ>りんかいやE231

そんなことで回収してたら、初期製品なんかすべて回収になっちまう位にしか考えてないんだろう。
602名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 14:04:37 ID:c1w7D6mN
対応にかかる金額が基準なんだろうな。
シールやインレタの追加配布程度ですむなら公表するけど、
改修→交換と金が掛かる場合は言ってきた人だけの闇対応か仕様で逃げ切るつもりだろう。
603名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 14:15:34 ID:Q4I4WZCM
>>595
わからないならそのままでいいじゃん。
必要ならばこんなところで聞かずに自分で解決出来るレベルなんだし
604名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 14:21:34 ID:DBenbg3o
>>595

リサイクル購入だから確認しなかっのが悪い。
車体と床板と台車がバラせればなんとかなるだろう。
まさか初めてのTNじゃあるまいし。
605名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 15:07:17 ID:TTJpuU6B
>>595
蟻なんて実車解説がちょっと書いてあるだけじゃん。
606名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 15:12:36 ID:+wqWpr0Y
とある模型屋で最近の蟻の価格の高さについて、聞いてもいないのに、言ってきたんで、伝えるなぁ。 


中国の賃金や金型の費用が上がって、更に生産量も減らしたから、売価をあげないとやってられないんだって( -_-) 

もともとちゃんと計画的にちゃんとした製品作れば売れるのにね(・∀・)ノ
607名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 15:25:32 ID:+bKrIl4p
避妊具の重要性
608名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 15:31:38 ID:EDMP0BY8
>>595

蟻の説明書にはカプラーの交換方法なんでどこにも書いとらんぞ!
あの謎の小袋のこともだw
609名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 15:38:13 ID:emhawH31
蟻は明確にTNへの交換を書くことはやめたんだよな。
「書いてる通りにやってるけど付かねーぞ!」て苦情電話を
蟻じゃなくて富にかける基地害がいたからな。
610名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 15:55:25 ID:aFjW3j9m
小袋の
説明ぐらい
つけてやれ
611名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 16:09:57 ID:yZMcakut
>>609
完成品房はTN化とか考えないほうがいいと思うんだ。
やりたいなら、目の前の箱とか電話から情報得ればいいわけで。

>>610
いい加減しつこいし、つまんねえぞ
612名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 16:16:08 ID:aFjW3j9m
>>611
別にウケ狙ってないから


つーかどこにでもいるんだよな、こういう奴
理由もなくこういう事言うから大抵ボッチなんだよな
613名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 16:21:23 ID:4YvRpxDc
>>612
流れ読めねえのか、カス
書き込みが受け入れられないとファビョるとか餓鬼そのもの
614名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 16:25:25 ID:yZMcakut
>>613
いいよ、こんな奴スルーしようぜ。

新金型が出ない流れはkatoも同じだが、
今までの金型すら保有してるか怪しいからな、ここ。
今までの持ちネタだけでやるなら、月間蟻はやめたほうがいいな。
中国側の最低ロットの関係で必ず何かしら出さなきゃならないなら、
仕方が無いんだがな
615名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 16:29:19 ID:aFjW3j9m
お前ら釣られすぎ
616名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 16:36:54 ID:T4o9EW0M
泣くなよ
617名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 16:44:31 ID:lUDYXQBF
>>606
売価を上げるなら、正確な実車考証をもとにちゃんとした図面を引いて、妥協せずに型を起こして製品を作ってもらわにゃあ。
今のはどう見ても試作品段階のまま誤魔化している。
618名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 16:58:31 ID:6XvkURDf
頑張れ! 多分できる。ダミー外してTN付けるだけだから。
つか説明書もイラネー程度のことのように思うが…釣りだよな。

取りあえず蟻を買うなら、好奇心旺盛でなきゃだめだよ〜。
見たい、触れたい、バラしてみたい! これに尽きる。
そして『バキっ!』して『orz』して『また来月〜』ってなもんよ。
619名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 17:37:31 ID:GoaHhIKr
>>595
マジレスすると
ボディと床板をばらす。
155は固かったと思うけど丁寧にやれば分解できる。

その後は富の車両と一緒。
ダミーカプラーを外して、TNはめ込んでおしまい。

とりあえずやってみてくれ。
わからなければまた聞けばいい。

ただ、ネットで調べた方が正直分かりやすいと思うから調べてみて。
620名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 17:58:42 ID:1mwfr8+Z
>>614
OEMだしそれが真実かも知れんね
ライン押さえるために止めたくても止められない的な
621名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 18:21:50 ID:Sa+P9Vta
>>610
お好みで
ふりかけて
ください
622名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 19:48:16 ID:TXJxujSy
>>619
親切さに感服
623(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/17(水) 20:29:15 ID:4GNB971N
(´‐`)ノTMカプラーの付け方教えて下さい

624名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 20:45:57 ID:CmIF+RQ9
>>623
まず夜8時ころ阿佐ヶ谷駅に行け
快速ホームの高尾方面の黄色ライン上に立て
遠くに三連ライトが見えたら、それに向かって二歩前へ
タイミングを誤るなよ
625名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 20:49:11 ID:Gf8LZaAk
( ・д・)<糞KYチネ
626名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 20:55:16 ID:j2KD3oA4
>>606
こんなご時世だし自転車操業続けられなくなって
そのうちに簡単に破綻しちゃうかもね
627名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 21:07:27 ID:c1w7D6mN
⊃としゆきの隠し資産
628名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 21:46:31 ID:aTbhmpAb
蟻さん、いいネタ見つけてきますた。

ttp://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-29.html
629名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 21:53:28 ID:9O5aBnHv
>>628
これが出せる頃には 25K/6両 ぐらいになってたりして
630名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 21:57:33 ID:FmxGamJY
スレ違いだが、ワイドドアはヲタ急がやって失敗したんじゃなかったか?
631名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:00:33 ID:SsnhodYa
>>629
アセラの価格からすると50k/8両だな。

>>630
メトロ東西線でも営団時代から・・・性懲りもなくよくやるなとしか言いようが無い。
632名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:10:02 ID:pZwfFVG2
扉を広くするより座席を格納してスペースを広げる方が効果あると思うのだが・・・
いや、スレ違いだからこれ以上は止めよう。
633名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:19:42 ID:KJ1lrjx7
乗客は扉周辺に集中する傾向があるため、ドアを大型化するよりもドアの数を増やした方が有効だという統計が出てたような。
634名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:21:55 ID:1mwfr8+Z
>>633
大扉は開閉に時間がかかるから、と聞いたことがあるが


よっぽど高速開閉できるドアエンジンを開発したのだろうw
635名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:25:17 ID:SsnhodYa
京急旧1000のドアエンジンで桶。
636名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:35:29 ID:Wod6s8xV
ECネタの最中に申し訳ないです。
再販予定の鳥海&八甲田って出来はどうなんでしょうか。
マイクロ製品に手を出したこと&前回製品現物を見たことがないので。。。
637名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:39:37 ID:sE68M4AY
風切り音のする片開きかw

あのドアを左右に付けた両開きドアはある意味最強だろうなwww
638名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:57:30 ID:yTEviXjs
なんで今さらワイドドアなのか理解に苦しむな。
優先席以外全て折り畳み座席にすればいいと思うが。
639名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:14:29 ID:8kSPZHG9
>>636
出入り台のプラグドア的表現と、台車のまるでピンのあってない写真のような造型は、
きっとあなたをとりこにすることでしょう。ワサフ以外はKATOで揃うなんて考えてはいけませんw
640名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:16:35 ID:GoaHhIKr
>>636
客車が好きならお勧めしない。
機関車好きで、後ろは何かそれっぽいものをくっつけておくだけでいいなら買いかもね。
641名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:20:41 ID:l4b/HJtG
>>636

旧客に詳しいのなら、正味あまり納得のいくものではないだろう。詳しくないならいけるだろう。

前回品はワサフ、スニ欲しさに大概の人は買ったようなもので、このワサフ、スニもドアが開くおかげでかなり微妙。なんせドアが厚い。ただし、オユのデキはなかなか良いとオイラは思う。

結局ワサフ、スニのみ妥協して使用、後は過渡の旧客を組み込んで使っている、というのが現状の様な気がする。


全体的なデキとしては、まぁー何とかいけるだろ、がオイラの感想や。
642593,595:2009/06/17(水) 23:21:43 ID:/rCV1PSx
>>596-597>>604>>603
今までカプラー交換したことって無いんよ。

155系があんまりダサくて激しく気に入ったから、
TN化しようと思ったんだわ。

>>605
そうだっけ?昔持ってて手放した301系に、カプラー交換の仕方が載ってたような…
昔のはほとんど処分しちゃって、今その説明が載ってるマイクロ製品が手元にないのよ。

>>618>>619
ありがとう。やってみます。特に>>619さん、どうもありがとう。
643名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:58:38 ID:Wod6s8xV
>>639>>640>>641
ありがとうございます。
マイクロは未知の領域だったので参考になりました。
正直なところスニ、ワサフ狙いだったので・・・。
644名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 00:06:00 ID:lI1Molmg
スニとワサフだけが欲しいのなら
王様や世界のも視野に入る

前回の機関車付セットのときに
過渡釜+過渡客車+王様ワサフ≒蟻基本+増結(釜付)
というレスがあったような
645名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 00:14:06 ID:bw85deIT
>>643
他のが欲しいと言うのならまだしも
スニ、ワサフ狙いなら絶対にやめた方がよいです
落胆する事は間違いなし
それくらい値段を出すなら上で言うように王様のが良いと思う
646名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 00:48:47 ID:U4fpVz2q
ワサフ8000スニ41

王様>世界>>>>>>>>蟻


こんな感じか
647(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/18(木) 03:16:41 ID:cf7cuvUZ
闘強堂>>>>>>>

(´‐`)ノこれも追加で

648名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 06:25:24 ID:Z+3YV8zf
ワサフ・スニねらいの人は、その他の車両がお荷物だね。
649名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 06:41:41 ID:oz4H4DtK
>>648
もう少しウマいこと言えんのかと・・・
650名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 07:52:02 ID:XC56abpa
>>648
蟻車両セットでワサフ スニ以外イラネ

ってなら、世界買っても値段は変わらんような気ガス
651名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 08:29:33 ID:Kqbd9+BO
>>648>>650

お前ら>>647も相手にしたれよw
652名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 09:12:16 ID:Eop0uEV5
つか多少以上の製作能力があれば自慰のマニ44改造で十分いけるぞ。
実際に俺はスニ40/41はそれでやった。
653652:2009/06/18(木) 09:17:02 ID:Eop0uEV5
あ、でも妻板は過渡のスニ40から調達するからコスト的には世界キットと大して変わらんかも。
654名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 10:53:29 ID:BypczBWz
>>642
だったら富の113とかキハ183とか手頃なものでやってみたら?
いきなり蟻製品からいくよりかは雰囲気掴めるかと


ちなみに301あたりで苦情がでたからそれ以来交換方法が掲載されなくなったかと。
655名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 12:19:16 ID:LdV008Om
>>646
ワールドのもリニューアルしても造形おかしいから、
王様>>>>世界>>>>>>>>>>>>蟻
ってとこかな。
ただし王様は手に入らないんだけどな。
656名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 15:03:05 ID:A/EffdZr
「今回の製品はどうやってTN化してやろうか?」と思案するのが結構楽しかったりする。
見栄えと走行性を考えながら、試運転と微調整を繰り返して。
657名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 15:03:24 ID:kulBCrZL
>>651
探したけど647なんて数字はどこにもないぞ
欠番なんじゃね?
658名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 15:23:18 ID:y8UGGeug
世界と言葉様
659名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 18:11:06 ID:CXPtl5Vp
nice boat.
660名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 20:49:34 ID:i1Xu1h2H
かーなーしーみのー
661(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/18(木) 20:56:39 ID:cf7cuvUZ
(´‐`)ノトランクルームラビットボックス
662名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:01:58 ID:5TzqXxfD
( ・д・)<糞KYチネ!
663名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:09:35 ID:Kqbd9+BO
>>661
ところでお前は一体誰なんだ?

確か本物のKYは233になったと聞いているが…

詳しく説明ヨロ!

664名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:31:41 ID:oz8/Xs4z
>>663
そっちのトリップキーはバレたよ。
(´‐`)ノ#^tn.|_{%
665593,595:2009/06/18(木) 22:38:55 ID:XwgJLJCp
>>654
ありがとう。
とりあえず、犬でジャンク品とか買ってきて練習してみる。
666(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/18(木) 23:39:46 ID:P7Somblw
?
667(´‐`)ノ ◆zE233URXLI :2009/06/18(木) 23:55:28 ID:cf7cuvUZ
(´‐`)ノキラッ♪
668名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 01:06:14 ID:+E0mZRom
クソKY
箱二つからアクセスこいてるってか?

実は別人?

何者なんだよ?
669名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 01:18:07 ID:24oZPq43
誰も買ってないから分からないかもしれないが
485GU雷鳥の説明書と実際の模型の号車札が
一致していない。

これはまたいつもの詰めの甘さが露呈している。
そしてクハが致命的に似ていないのも相変わらずだけど
側面から見たらそれなりに485っぽくみえる気がする。

正面から見たらダメな車両です。
それが蕨485。
670名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 01:24:33 ID:v+PvF9m/
蟻の国鉄型は本当にダメだ
ダメダメだ
671名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 01:41:35 ID:VTs0UZa1
>>670
何をいまさら・・・
672名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 02:04:10 ID:+E0mZRom
485-1500
買うか悩み、手に取りフタを開けてクハを見た後…




ソレが店の棚に戻ったのは言うま(ry
673名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 02:19:23 ID:0U+dt41n
>>672
キャッチ&リリース…なのか?
674名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 02:19:29 ID:SpK2prPS
>>667
(´‐`)ノ ◆zE233URXLI
トリップキーを公開しないと無効
675名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 02:49:54 ID:o37LGV2Q
>>672

> 買うか悩み、手に取りフタを開けてクハを見た後…

末期のガン手術と一緒だ
黙って元に戻す
676名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 06:45:28 ID:R70/nTQ5
雷鳥なんて出てたんだ?


知らなかった
677名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 07:45:38 ID:gtZW+50u
メトロ10000、爺完に先を越されちまったな
678名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 08:24:30 ID:Bl5BZoIu
金が存分に余ってる方ならともかく
あんな元がなんだかわからない485とかいてある何かを
あの値段で悩む時点でチャレンジャーだな

旧製品ベースとはいえ富の1500番台持っていてよかったわ
もちろんHGででても増備するけどね
679名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 09:13:04 ID:Psf4vl5W
つまり蟻はRG仕様だと。
680名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 09:29:39 ID:PhUHtuLV
これ、「奴」じゃねえの?www

JR柏崎駅発長岡駅行きの越後交通の急行バス内で4月、男性運転手(37)がナイフで
脅されたとされる「バスジャック」事件は、運転手の自作自演だったとして、長岡署は19日、
軽犯罪法違反(虚偽申告)の疑いで運転手を書類送検する。

【地域/新潟】バスジャック 運転手の自作自演の疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245369190/

681名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 10:16:38 ID:NIQD71J5
ngokc?
682名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 10:27:44 ID:Bl5BZoIu
本名でるかな
683長岡厨:2009/06/19(金) 10:28:21 ID:wjR/8Zdy
俺は485雷鳥買って大満足してるぞ!ヘッドマークシールの件をいち早く2ちゃんや蟻に報告したのも俺様だし!
さすが俺様!
684名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 11:08:46 ID:d14S+Cw5
>>678
俺は何の躊躇もなく雷鳥買ったけど、200番台のシールがないのは、間抜け仕様かと思っていたら後から送るってさ!
富のはもう旧くて、新しく出る予定も、見込みもないから、暫く楽しめよう
富から出たら、出たらで買い足せばいいし
685名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 11:12:35 ID:NlYgDwRv
>>684
そのセンス、Yesだね!
マイクロを楽しむにはそれくらい気持ちに余裕がないとやってけない。
686名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 12:20:08 ID:LtbbPoEX
メーカー乙!って書けばいいのかな。
687名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 12:27:19 ID:L0nbWvMf
マイクロすごい出来いいね
688長岡厨:2009/06/19(金) 12:28:44 ID:wjR/8Zdy
本当にマイクロエースには感謝だぜ!まさか485雷鳥を出すとは思わなんだ!造形、フラホ走り、青白LEDは現代のNゲージ技術の結晶だな!
689長岡厨:2009/06/19(金) 12:34:52 ID:wjR/8Zdy
この勢いで西の485元はくたかV編成出してくれ!あっ!かがやき・きらめきもお願い!
690名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 12:37:52 ID:z3BZfaPP
爺からメトロ10000と阪神1000が出るね。蟻も対抗して、ぱっとする製品出してくるかな?
691名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 12:43:04 ID:AxZYTXaV
上沼垂GU485はボンネットも出すかなもしかして?
あの貧相な151のデータ流用で。
それか蟻485本来の姿である381も来るか?
パノクロしなのとか改造やくもとか。
692名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 12:49:09 ID:wjR/8Zdy
>>691
ボンネットいいね〜
蟻のボンは秀逸だから期待出来るぜ!
今から20年前、長岡16:07雷鳥44号大阪行が懐かしいぜ!
693名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 12:49:09 ID:B6zY0Hwg
>>690
フル編成30K越えでライト暗くてダメモーター、表記類、屋上機器はユーザー取り付け仕様ならマジ勘弁
694長岡厨:2009/06/19(金) 13:06:16 ID:wjR/8Zdy
長岡9:04発 特急かがやき2号金沢行が懐かしいぜ!
早く製品化してくれよ
695名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 13:11:00 ID:xwt5dozy
メトロ10000みたいに絶対売れそうなのを爺に先越されやがって…
そのうち見捨てられちまうぞ…orz

ここはもう08を出すしかないな。
696名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 13:41:39 ID:ey7KwEMj
そこで東西線用の新型車両ですよ。
697名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 14:28:28 ID:+cLwu2fF
蟻がフラフラしてる隙に爺が大攻勢をかけてるな。
メトロ10000や阪神1000なんて確実に売れるネタなのに・・
698名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 14:46:55 ID:aKGT/U0B
なぜかGMにメトロ10000がキターーーーーーーーーーーーーー!!!
699名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 14:53:19 ID:rA6MWRSh
>>698
そんなことでいちいちマルポするな
700名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 15:15:53 ID:v0ZGy4Sm
ヌルポ
701名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 15:18:43 ID:NIQD71J5
がっ
702名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 16:19:55 ID:2wc2UxqB
2100も売れたんだし、後出しでも十分勝てるだろ。
703名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 16:53:35 ID:5Vqm73OO
国鉄型は過渡富に任せて私鉄がんがれよ
阪神東急だけは見込みないので自慰買うけど
704長岡厨:2009/06/19(金) 17:25:21 ID:wjR/8Zdy
E129系は是非蟻で!
705名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 17:39:51 ID:30ykyV8I
京急2100再生産ないかなぁ
706名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 17:51:07 ID:z3BZfaPP
爺に対抗して京成新AEとかオタQのMSEとか、出してくれねぇかな。
707名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 18:21:20 ID:dTzj6HuU
>>670
でも、103系低運の正面は過渡、富、蟻だと
蟻が一番似てるんだよな。
側面はどこも似たり寄ったりだけど…。
708名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 18:23:07 ID:L0nbWvMf
いや、富が一番似てる
709名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 18:26:25 ID:apBnl5w2
蟻じゃね?
710名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 18:26:26 ID:dTzj6HuU
>>705
同意。
113系デカ目なんての改良再生産するより
2100再生産の方がよっぽど売れると思うんだけど。

知り合いでも、蟻だから買わなかったけど、持ってる人のを見て、
出来がいいからやっぱり欲しい、って探している人が結構いるよ。

そのうち一人は、明日明後日とみなとみらいでやるぞぬフェスに2100が目玉として出るらしいから、
3万五千円までなら出す、朝から並ぶとか意気込んでいる。
711名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 18:38:49 ID:d14S+Cw5
>>708
ん?富から低運出てたっけ?
712名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 18:48:08 ID:jiqmbHEC
>>711
鉄コレじゃね?
713名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 18:48:45 ID:NlYgDwRv
101系と待ちがてるとか?

image.blog.livedoor.jp/kuninaka_mai_k/imgs/3/e/3ecf44a1.JPG
参照
714名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 18:51:36 ID:VTs0UZa1
>>711
出てないね

103低運は過渡の旧製品が一番似てる皮肉w
715名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 19:15:41 ID:d14S+Cw5
>>714
そうだよな、見た事ない
>>210は2100の話より高運の間違いだったとか、訂正ヨロ
因みに再販は…塚の始まり
716名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 20:39:51 ID:dTzj6HuU
現役車両だし、
なんだか京急って人気あるらしいし、
一時的に塚っても捌けるんじゃないかね?

探している人多いしね。
717名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 20:48:20 ID:AKF1ZeqJ
>>710 その友達は2100型は赤じゃないと駄目かな?
青2100型なら横浜市の某模型で有ったような…

もし明日買えなかったら、
横浜市内の模型屋を探してみれば?
たしか2割引の店だったような、
718名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 21:21:11 ID:dTzj6HuU
>>717
レスどうも。
赤が欲しいみたいだよ。
青は興味無いみたい。

その人もあちこち見て回ってるらしいんだが、
青はたまに残っているみたい。
719名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 21:55:12 ID:QrM4qC7Z
確かに2100は沿線でもない千葉の某模型屋で
青で一ヶ月赤で一週間ぐらいで完売したし再生産しても良いかもな
だがそれは関東だけの話で中部や九州どか
京急に無縁の地へ行けば残ってそうだが行く金が無いww

>>718
みなとみらいのぞぬフェス行けるから関東の人?
秋葉原は探したのか?
俺は都営5300のロングスカートを発売したて
半年近くなってから欲しくて近所の模型店になかったから
秋葉原に買いに行ったらあったぞ
720名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 22:05:38 ID:S4iAoe7O
721名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 22:26:33 ID:Fqpeuw4t
>>694
おまい、偽称罪で捕まったんじゃなかったのか。
ちょっとホッとした。
722名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 22:29:52 ID:h1umJ8Vb
そりゃそうだろ、

専用スレによれば、EKKとは無関係らしいし。
723名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 22:36:08 ID:B6zY0Hwg
奥なら2100赤30kも出せば充分買えると思うけど。
724名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 23:01:17 ID:Bl5BZoIu
>>716
お前塚の意味を理解して使えよ
725名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 23:41:18 ID:EoTZw2dE
>一時的に塚っても捌けるんじゃないかね?

それは通常在庫と言います。
「最初在庫あっても売れると思う」ってのと同じだぞ。
726名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 23:42:36 ID:alYQ5mDX
最近 蟻いいよね 富もういらないかも
727名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 23:56:48 ID:EZVT1K9A
>>482
メトロ10000爺に先越されたなwww
残念www
728名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 00:05:16 ID:YWc9yHJO
>>719
横浜だよ。
明日は俺は仕事だから行けないんだけど。
秋葉原は俺は詳しくないんだけど、
その知人はアキバあたりも探していると思う。
かなり執念深い人だから(笑)
729名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:11:54 ID:IRn75egO
711系を3種通販で買ったんだけど
塗装がひどいボテボテ。過去最悪じゃないか?
幼児用玩具じゃあるまいし、しっかりしてくれよ…。

前面ガラスなんか左右にはみ出して出目金になってるしorz
蟻であることを忘れて予約した俺がバカだった!
730名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 07:11:18 ID:Z+JeEpw/
>>729
そんなに酷いの?是非ウピして見せてよ!そんなにダメなら晒さなきゃ
731名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 08:34:19 ID:IRn75egO
>>730
ぜひ見てほしい状態だが、デジカメもなければ携帯カメラもない。
昨年の蒸機あたりから塗装ボテが混じっているのは知っていたが
これは天然記念物かもしれない。
すまんがもし近くにお店があったら見てみてほしい。なんともなければ俺が全ハズレ。
732名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:38:03 ID:X2viUJQI
6000と過渡カプ
相性最悪

カーブで脱線
連結間隔大

0335しかないな
こりゃ
再販まで待つしか…
733名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:46:27 ID:EOTdKd+y
>>694
おまい仕事はどうなんだ?
コピペがあまりにもよく出来た話なのでびっくりしたよ
734名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:10:47 ID:5kxl20GR
>>731
ハズレ?当たりの間違いじゃないのかw
735名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:36:51 ID:9KXaBM7x
>>732
便利で快適なマイクロカプラーをご利用ください!
736名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 17:58:35 ID:pHC0uElI
>>732
mjdsk

先日6000用に密連カトカプ買ってきたのにorz
737名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 18:38:16 ID:z8f2a3gU
俺の相鉄6000は絶好調だぜ
738名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 19:32:07 ID:W6VrkQpC
自慰がメトロ10000発表した直後に蟻が追撃したりしてな
蟻の自慰潰し頼むわ

そもそも自慰完はボッタクリなんだよ
739名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:24:39 ID:EXIxdSJB
とりあえず7000系出してくれ
740名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:58:33 ID:hmF1KeXu
今までBトレオンリーだったが、ついに昨日Nゲージに手を出してしまったw
マイクロの213系クロ212ー1編成マリンライナーだが、出来に感動した。


並べるために四国8000しおかぜ、2000南風うずしおが欲しくなったが、市場在庫って多い?
741名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:06:44 ID:T/U2E1t/
>>740
8000はともかく、N2000の入った南風うずしおは絶望かと。
742名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:07:44 ID:aJp73nuQ
>>740
あれで感動できるのか…。
側面窓の上部曲面が全然違うだろうに。
743名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:08:16 ID:sL76zqtc
>>740
残念・・・・蟻にしては出来が良い方なんで新品は無いかと思われ

尾久で落とすか、さんざ言われているようにご当地or大都市圏以外の個人店を
探すがよろし。
744名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:20:27 ID:JWXxnGCm
>>740
自分の地元では…
ttp://www7.ocn.ne.jp/~atomuco/micro-gm.htm
こんな感じ
745名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:34:38 ID:m0pYIjz1
>>728 ポチ横浜とか暇な時に見てみれば?
たまに見かけるよ、
746名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:46:23 ID:hmF1KeXu
>>741-744
レスサンクス。
Bトレと比べればかなりリアリティあるし、他社からは販売されてないし個人的には十分な出来だな。>マリン


南風うずしおは人気なのか…
N2000が必須だから尾久で探す事にするわ。

実車も同じぐらい人気なら減車されなくて済むのにな…
747名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 22:11:44 ID:cz+AK7IL
まだ新品でN2000の入った南風うずしお売っているよ
さすがに量販店ではなく個人店だけど

店名は略すが・・・
単に探す努力が足りないかと
748名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 22:15:42 ID:EXIxdSJB
たまたま知ってるだけでえらそうにw
749名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 22:53:53 ID:Zo5Ke4zm
>>748
略すなんてここでの使い方違うだろ
まあ晒したところでもっていかれるのがオチだが
750名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 23:29:47 ID:xi+OhUjb
751名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:18:45 ID:/uVrBeR2
散々既出
752名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:21:16 ID:4lPhUxXa
N2000/2000ってJR型だし、383みたいに過渡から出るんじゃね?
753名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:34:22 ID:1cbe6fI3
>>752
そんなことで出るのだったら、キハ281系とオーシャンアローがとっくに出てるだろ。
754名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:34:36 ID:2IcYKXcI
>>750
パロスwww
755名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:41:41 ID:Ngb71+0k
>>750,>>754がいしゅつ(ry ネタだから引っ張らないようにな
756名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 03:06:54 ID:2jKRUd8g
メトロ6000、さすがに先頭車のダミカプが引っ込み過ぎなので
簡単な方法で前出しした。
あとは両サイドにステップ付ければらしくなるかな。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/752.jpg
757名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 03:09:28 ID:I4x3UgCh
なぜ蟻はステップを省略するかな〜?
あれこそ絶対必要な表現だろうに・・。
758名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 04:16:04 ID:0WTfn6W4
http://www.microace-arii.co.jp/news/m6000.html

>なお、試作品ではダミーカプラーは仮のものを装着しています(製品では写真よりも前方へ延長されます)。


結局このまま出したって事だな。
あと相変わらず屋根上の子パーツがスッケスケな半透明粗悪プラだな。
759名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 04:40:48 ID:y4mIAzw+
越後交通のバスジャック自作自演は長岡厨の仕業だったのか?
760名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 07:28:45 ID:WqsB+KCS
>>756
ステップは銀河モデル使うのか?
写真と実物見比べたが位置変わらなくないか?
761名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 08:03:44 ID:S7peQhwI
南風うずしおならご当地の模型店で先月見かけた。
高徳線沿線でがんばって探してください。そんなに模型店多くないから。
762名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 10:10:53 ID:TcWZeBIt
>>761
ご当地で売れない



地元ヲタはよほど愛着無いんだな
763名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 10:18:41 ID:Xr++Xrbl
そんなに鉄道模型やっている人がいないような気がするが
764名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 10:32:22 ID:DnB7cDnd
おい!長岡厨!事件の真相を説明せよ、これは命令だ!
765名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 10:45:38 ID:fQDA7VKO
>>762
地元だから多めに入荷したってのもあるんじゃないのか
766名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 11:06:10 ID:Ngb71+0k
模型人口が少ないんだろう。
数セット入荷してそれが売れるか売れないかのレベルだから。
767名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 11:56:43 ID:9eK0KDlV
先日帰省したけどそこでも大都市でアッサリ消えたような商品はやはりなかった。
他県から来たイナゴの仕業なんだろうか?
768名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 12:22:58 ID:vGiqsqre
良くも悪くもネット時代だよね。地元の店はHPで在庫晒し始めたらあっという間にいわゆる『お宝物』が刈られたよ。
逆にHPも無い地方個人店で『お宝物』を見つけたら「オクに流せば小遣いになるな」なんて思って転売ヤーみたいな事やっちゃう。
本当に欲しいと思っている人に買ってもらいたいと思う今日この頃。
769名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 12:43:22 ID:Z9YVCir+
しかしここもつまらないミスが多いよな。
485雷鳥のシール梱包ミスとかはあってはならないことなんだが。

こんだけミスを連発したら、
企業相手なら調査報告書の提出は必須、下手したら損害賠償もんだよ。

ものづくりをするのなら、もっと危機感を持って臨んでほしいな。
770名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 13:39:47 ID:aj03Ncaa
危機感を持たなくても、皆買ってくれちゃうからこんな状態なんだろ
771ノースウエスト:2009/06/21(日) 13:53:35 ID:IoTyLbdd
N2000入りのなら千葉の酒々井市で2万で売ってるし
四国2000のみなら千葉市に売っとる。
772名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 14:02:28 ID:JE23m+P0
>>769
たかだか電車のオモチャでなに語ってんのwwwww













って蟻の連中も思ってるだろうよ
773名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 14:22:05 ID:Yk2HWZKu
>>788
>本当に欲しいと思っている人に買ってもらいたいと思う今日この頃
気持ちはわかるが、それより前に生活がかかっているからな
地方では 在庫=不良在庫で、かなり厳しい

ひどいと 県あたり2店ぐらいしか模型店が無いのが現状
昔の模型店のやり方では喰えない
だが、おおかた年寄りなので
ほとんどが年金で食って模型屋は暇つぶしってお店も多い
774名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 14:23:17 ID:Yk2HWZKu
>>768
>>788
775名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 14:47:07 ID:0WTfn6W4
蟻は少量生産だから値上げしても皆焦って買っちゃうんだろうねw
こんな連中がいる限り蟻の値上げ暴走は止まらんよ。
色差し&小パーツ追加程度で根本的な改良になっていない物を
値上げして改良品として売るとかもうウケ狙ってるとしか思えないよな。
出来の悪い釜が1両8190円とかある意味凄いよねw
776名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 15:34:09 ID:q9s4DprR
相模タムに485にちりんバラあります
777名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 15:41:29 ID:arDGly7b
>>769
その前に、あれを485系として売っちゃう事に問題あると思うが。
778名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 15:50:07 ID:aUrPiefK
しかし、南海が出るとスルーはできん…
779名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:12:32 ID:y4mIAzw+
>>771
酒?何市って読むの?
780名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:13:53 ID:esYzPV5h
>>779
しゅしゅい
781名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:14:18 ID:Rx3cK/k3
>>779
しすい
782名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:41:37 ID:y4mIAzw+
>>781
へぇ〜しすいって読むんだ〜
どうせ田舎なんだろ?
783名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:43:17 ID:LKOhV1ut
田舎だと何か問題あるの?
784名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:43:46 ID:Ngb71+0k
関東の地理には疎いが>>782が馬鹿なのはわかった
785名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:45:27 ID:esYzPV5h
なぁに、求名や匝瑳よりは読みやすいさ
786名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:49:41 ID:DsxTWIq3
匝瑳は確かに読めないw
787名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 18:41:07 ID:Jvn+3T5z
>>782
田舎だから読めないんじゃなくて、馬鹿だから読めないんだろ?
田舎を理由にしちゃいけないねぇ
788名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 18:45:05 ID:bIAwCbuE
>>776
> 相模タムに485にちりんバラあります

マルチウザイ
おまえ、ガミ田無にいつもいる よだれダラダラの池沼君だろ
迷惑だから秋田無いってくれ
789名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 18:48:43 ID:l//3llNT
>>788
バカ、そんなの池沼を秋田無に回すな

そういう奴は廃棄処分に限る
790名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 19:18:30 ID:oDHuQqDk
>>769
印刷が不鮮明なシール一枚にそこまで熱くなられてもねぇ…

で、賠償請求や損害報告書って具体的に何がどうだったの?
代替品配布以外に慰謝料でも請求できるの?
それともシールの不良によって身体や財産に損害が生じたの?


後学の為にも是非ご教示ねがいたい。
791名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 19:42:25 ID:r2GdCtSw
>>790
蟻社員、乙wwwwwwww
792名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 19:53:31 ID:DnB7cDnd
おい、お前ら!
711系出来が悪いとか糞だとか言いながら、どこもかしこも完売じゃないか!
どうなってんだお前ら?
793名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 20:00:25 ID:LKOhV1ut
数が少なかっただけ。
地元には余ってます。
794名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 20:46:35 ID:GwmB9725
>>792
各店の発注時の販売見込みがぴったり当たったんだろ。
795名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 21:52:09 ID:aj03Ncaa
>>792
お前の目は節穴か
3割引の店に普通に売ってるじゃねぇか
796名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 22:00:24 ID:y4mIAzw+
>>787
田舎だから読めねぇんだよバカ!大体そんな田舎に用事ねぇし、買い物は全部長岡序で済むしな!
797名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 22:15:09 ID:GwmB9725
地元のいちのはたのはたが読めない奴が何いってんだかw
798名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 22:16:35 ID:y4mIAzw+
>>797
日本語でok?
799名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 22:24:45 ID:8noabxGf
>>790
御託はいいから、京成3600頼みますよ。
800名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 22:51:49 ID:AqNoOO4e
>>792

近所の模型店に蟻塚と化しています
店主曰くやってもうたとw
801名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 00:55:23 ID:fPhFpDTa
>>785
ぐみょう に そうさ
802名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 01:00:32 ID:ZWfjzrBO
スレ違いスマソ。
千葉の難読地名だったらこれを忘れるな。
       ↓
     小食土町
803(´‐`)ノ闘強堂 ◆hE231.SdsY :2009/06/22(月) 01:31:47 ID:IvHp0tae
(´‐`)ノ闘強堂OEMはじめました

804名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 01:47:26 ID:KEvg0hDz
>>792 欲しいのか?
欲しいなら予約しとけよ、
805名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 02:29:55 ID:VBhtkd8i
そう思って、糞とわかっている
旧国80系4両増結と、70系山スカを予約しました。
806名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 02:34:46 ID:NBQ0CaRL
また長岡厨に釣られたのかお前らw
807名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 09:15:06 ID:d4gDs8pJ
他力本願のマイクロは自分のミスでも製造をしている中国のせいにするからね。

マイクロが客と思っているのは問屋だし。
808名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 09:41:21 ID:psW42z1z
>>802
生実町も。
つか誰も突っ込まないが、酒々井は市じゃなくて町なんだがな。
809名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 14:17:04 ID:Wv/cl7EC
>>807
> マイクロが客と思っているのは問屋だし。
いまさらそんなことw

そういや無在庫健全経営とか誇ってたよな
810ノースウエスト:2009/06/22(月) 15:56:24 ID:gFz5sSFj
今更だけどN2000の先頭車M化ヘッドライト点灯って3分クッキングみたいにすぐ出来るな。

外して、削って、曲げて、付けてで終わり。型共通だから成せる技や。
811名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 17:26:55 ID:HfjpbzLN
>>810
元々M車の2400はどうしました?
812811:2009/06/22(月) 17:27:51 ID:HfjpbzLN
2400→2500だった。
813ノースウエスト:2009/06/22(月) 21:41:22 ID:gFz5sSFj
普通にT車にした。一部座席とか無いが一応走るし。
814名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:58:30 ID:sxMlG4oQ
>>802
廿五里モナー
815名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 23:18:18 ID:KplSOzZf
飯給
816名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 23:26:01 ID:fEMVNkY9
海士有木
817名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 23:30:14 ID:g6Bl7Umy
飯山満
818名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 23:36:43 ID:RJFHrM/T
>>816
あまありき 

>>817
はさま
819名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 23:38:29 ID:u5+qiY0k
うちの国の首相はいくつ読めるかな
820名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 23:40:37 ID:RJFHrM/T
安食

下総松崎
821名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 23:57:07 ID:fEMVNkY9

822名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:00:58 ID:PjlmAwvo

823名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:09:36 ID:Vi2BFOxp
>>822

こっとい
824昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/23(火) 00:13:11 ID:sD6fHFpq
酒々井と聞いて今頃dできますた。

サーパス酒々井。懐かしい。
酒々井オフとかやったなぁ。
825名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:22:27 ID:/8cNjAZL
>>815
いたぶ。
ひなびた駅です。
826名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:23:43 ID:U90NpysO
南三原
827名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:27:43 ID:12UBQHE4
闘強堂
828名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:33:03 ID:p8+mplHB
目尾
829名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:36:47 ID:879lnAq3
布施
布瀬

難しくないだろうって?
切実なんだよ、西口と東口で似たような読みの行先で
バス間違ってえらい目に遭った身としては・・・
830名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 01:50:16 ID:b70aCyfD
>>824
酒・和・花(さわやか)酒々井は絶対に読めない
831名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 07:21:40 ID:0wgKfB5E
マイクロスレってこんな流ればっかりだな。
832名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 07:48:56 ID:ipe4HHEH
麻生総理が読み間違えそうな駅名スレかとオモタw
833名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 09:12:07 ID:nfI/hJov
この前麻生が米大統領をブッシュと言ったらしい
834ノースウエスト:2009/06/23(火) 09:19:37 ID:KL644lO3
住所で[八街市八街ほ]とか信号の名前が[蓮沼ハ]って言うのも千葉で見た。

一瞬???だったよ。
835名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 09:49:27 ID:wqRxnG1Z
ポリバケツ 買わず飛び込む 中央線
836名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 09:55:19 ID:Sdt5g+f3
HOT7000の再生産してくれよ〜
837名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 10:29:02 ID:NkgPd3PX
>>836 あと東武1800とエルムもね
838名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 10:34:11 ID:tvygbJ9w
いもむしも再生産して
839名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 11:08:30 ID:tdwZj9On
>>834
京都の「今出川上る」というのもカナリ???だった。
スレチなのでsage
840名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 14:30:48 ID:hk/O+Xfi
これは流石に読めないだろうな
新潟県長岡市小島谷字…廿寧町←読めたらジモティー認定
841名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 14:33:37 ID:Sdt5g+f3
かんねいちょう? さっぱりわかんねww
842名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 14:39:50 ID:Sdt5g+f3
ぐぐっても出てこなかったんだが…
843名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 14:43:14 ID:ul859F4e
漢字クイズも結構だが蟻スレでやる事か?
844名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 14:48:29 ID:Sdt5g+f3
なら突っ込み入れるより先に
スレらしいネタを提供してくれよ

100系の延期の真相に迫る!? とか

新工場でのトラブル?
輸送中の事故?
はたまたTOMIX陰謀説とかどうだろう?
845名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 14:50:45 ID:j4do6N22
oi
みす
おい、蟻の113系700番台買ってきたけど動力入りのモハユニットだけ靴ズリに銀が入ってるけどこれエラーだろおい
846名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 14:57:17 ID:SgqFoBlf
>>845
お前の日本語がエラー
847名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 15:04:59 ID:j4do6N22
ああ、まぁ流れを変えたくてわざとやったんだけどね、うん

前にどこかのブログで「一部の車両のみクツずりに銀の色さしが入ってるがいかがなものか」
という旨の内容を見たもんだから、自分なりに実車はどうなのかと調べてみたら
どうもそれは、前期製造車と後期製造車の違い(他にもベンチレーター配置も違う)だったそうで
蟻の113系700番台はそれもきちんと表現した、ということらしい。

長々とすまなかったね
848名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 16:46:09 ID:GV6r9FTK
また報われぬ努力を>蟻
849名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 19:04:17 ID:tExON7DR
いずれ解ってもらえるさ
850名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 21:15:23 ID:F5G4V6QP
もうすぐなんだぁ〜
851(´‐`)ノ:2009/06/23(火) 21:25:09 ID:12UBQHE4
>>847
結構そういう細かい気配りがあるから蟻車は楽しいんだよね
KATOとか見てるとスーパーに陳列する合成食品みたいな無機質な模型に感じます

852名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 21:43:32 ID:n2KzUZYB
>>848
幾ら細かい作り分けをしても元の形がアレだからね。
例に201系を出すと、クハ201とクハ200のドアコックを作り分けてるのは蟻だけだが…
853名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 22:54:28 ID:SAFysj1n
営団6000欲しかったけど
発売日をチェックし忘れてふつーにスルー
秋葉を梯子するも基本セットはナシ。
増結だけ買ってみるも
基本は入手できない。で
酒屋に行ったら、10両まとめて
販売とのこと。泣きそう。
辛い時の逃げ場の鉄道模型なのに
趣味の電車まで手に入らないなんて。
もうダメポ。
854名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:03:54 ID:88qmkD62
>>853
蟻は発売日以外では基本的に予約無しでは買えない。都内の割引店で買おうとするなら尚更。
まぁ秋葉界隈の在庫=日本国内の在庫ではないから、全国行脚すればどこかにあるだろうけど。
855名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:04:05 ID:RKYg8KEA
>>853
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:09:37 ID:YFpdPEVa
>>853
またか、予約取り置き期間終了品を狙え
秋田無には、いつ終わるかまで書いてあるじゃないか
857名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:13:29 ID:bLDRRFXQ
俺がいつも行く序は蟻製品は必ず入荷するので、発売日から数日内ならまず買える。
たまに京急2100赤や営団6000冷房準備車みたいに3日ぐらいで消えたのもあったけど。
あと瞬殺した場合は、どこかから商品調達して数日後に再入荷してることが多い。
858名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:14:17 ID:F5G4V6QP
>>853
更新後なら序にあるじゃん
859名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:24:27 ID:YFpdPEVa
>>857
そうそう補充されてる時ある
別の流通ルートから来る場合かな?
あと、単に棚に補充してない時もあるから店員に聞くのも必要だな
860名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:24:27 ID:K7PIUZ4l
>>853
秋葉で探してるだけで無いとか、どんだけゆとりなんだよ
模型店は秋葉だけじゃねえ
カタログ末尾の販売店リストは何のためにあると思ってるんだ
片っ端から電話かけまくって在庫の有無と通販可能か聞きゃいいだろが
こんなの自分の頭で少しでも考えりゃわかるだろうに
861名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:34:38 ID:j4do6N22
>>853
ねぇねぇ、目の前にある箱ってとっても便利な箱だって知ってた^^?
通販っていう言葉知ってる^^?
862名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:37:59 ID:ipe4HHEH
>>861
目を合わせちゃいけません!
863名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 01:34:24 ID:g61C4A1Y
>>861
(・‐・)ノ
864名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 02:52:40 ID:4Q6Jq1tY
どうしても欲しいなら3〜4千円位余計に出して定価近くで買ってもいいんじゃない?
最安値レベルの店で「欲しいのにないない」言われてもなぁ…そりゃないよ。
865名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 05:48:06 ID:ykMGX5a7
へえ蟻でも車両によってはすぐ買えなくなるんだ。
3月に出たC59なんか未だ山積みなのに(宿淀など)
866名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 07:26:45 ID:NH1ezLLF
>>864
頭悪いんだろw

>>865
蟻だから買えなくなるんだよ
どこも余分に発注しないから
867名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 07:49:47 ID:U+EnWWjy
>>853
明日 秋田無へ行ってみてダメなら尾久だww
868名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 08:08:52 ID:SHwIc9yn
>>(´-`)ノ
悔しいけど同意してやる。
あんたのことなんて氏ねっていつも思ってるんだからね!
869名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 10:47:22 ID:0GIkf7C/
是非当店にもお立ち寄り下さい<酒屋
870名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 11:08:30 ID:ykMGX5a7
尾久は基増3万のが1件か。
言っても反論されるだけかも試練が鉄模界は需要と供給のバランスが変。
871名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 11:47:12 ID:SHwIc9yn
>>870
趣味の世界じゃ普通というか、寧ろ良い方のように思うが…
これが絵画や釣具だと人気があっても、一年待ちとかあるからな
待っても部材調達できずに予約キャンセルとかもあったし……orz
872名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 12:07:48 ID:yKqWd4zZ
(´З`)ノシ
873名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 13:10:05 ID:4kAzr34y
(´ゑ`)√
874ノースウエスト:2009/06/24(水) 15:43:06 ID:N2FwcNmu
蟻6000なら昨日で両種類とも普通に近場模型店で25%引きで売ってたけど


4日前なら秋葉原のABCでも見たけどな
875名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 17:42:03 ID:VhuYQ3cX
>>853
14両編成で
876名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 18:56:09 ID:U+EnWWjy
>>874
O模型


かな
877名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 19:56:59 ID:1xjiQjSy
とりあえずDRCとしぃフライヤーが同月発売ぢゃなくてホッとしたよ・・・。
878名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 20:38:25 ID:ykMGX5a7
ちゃんと予約しない>>853も悪いのかも知れないがこのままだと可哀想だ。
879名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 20:57:03 ID:DsawlqTB
>>878
アキバしか探さないで騒いでるヤツに情けは無用
880名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:32:02 ID:6NSaHVMa
しかしながら住都9100形の出来が、キンタマの裏がかゆくなる程気になる
あの柔らかい感じの前面とかちゃんと再現してくれるかな
881名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:44:17 ID:pM48+fUS
>>880
池袋東武に試作品が塗装済みで出ていたのに、富C57ばかりに気を取られていた・・・
882853:2009/06/24(水) 22:58:26 ID:mSiSWPoo
>>854結局ネット通販で購入したよ。明日、到着。
>>855ざまーといったらざまーず?
>>856またさ。りょうもう1800でも同じことしたのに学習能力0ですな
>>857序ってなんだっけ?ヨドバシ?京急の2100の赤も買い損ねたなあ。
  まあサイフと相談して、中古で目に入ったら購入しようと思ったのだけどね
  青はもってるのよ。そこまで聞いていない??
>>858更新後はどこの店でにでも昨日はあったよ。更新後は買おうかとも
  思ったのだけど、どっかにゆとりって書いてあったけど、残念な事に
  そんなに若くないよ。ああでもゆとりって若いからいいなあ。ちなみ
  心にゆとりが欲しい。
>>859在庫ないのわかっていて店員に聞いたぜ。
>>860ゆとりじゃないよ。30だよ。ある意味、残念な30??ううう
   ちなみにカタログ末尾作戦かあ。やったことないがなんか懐かしいな。
>>861目の前の便利な箱、自分がそのつっこみを受ける時がくるとは思わなかった。
>>862そんな教育するの??
>>863アイコンタクトするかい?862もアイコンタクトするかい?
>>864別に値引きどうこうより、秋葉から3駅の範囲で働いているので
   定価でも良かったのだけど
>>865なくるなるも蟻。塚るのも蟻。それが蟻。
>>866頭悪い、残念な子ですか?
>>867昨日の時点で尾久は更新車ばかりだったな。
>>868鉄道模型板でツンデレとは!!
>>869先に増結購入しなければ、昨日酒屋でセット購入もしてたな。
>>870消費者側の視点でメーカー側として需要予測をしつつ、会社としては損をしないで
   消費者に必要数を提供する。わかっていても難しいことだな。消費者がマニアックだしな。
>>871釣りオタじゃなくて良かったよ。
>>872 873 (・‐・)ノ
>>874 一昨日の夜中に発売スルーした事にきづいたんだ。いつもなら
   予約しないでも、仕事帰りに発売日に購入するから、ゲットできたな。
>>875 それは気付かなかった。あっ331系??連接6000って自由形
   良くないか??
>>876 ○模型?少なくともうちのご近所にはないな。
>>877 そーだな ちなみにDRC旧製品はもってるんだが動力の銚子悪いな。
>>878 やさしいね。878さん。
>>879 情け無用の切り捨てゴメン。武士道??

>>ALL 結局、明日到着します。冷たい人もやさしい人もレスくれた人は
   有難う。いつも予約しなきゃとと思いつつ、予約しないんです。
   秋葉が比較的、職場の近くで、お店巡回も気分転換になるし、
   発売日忘れなければ、だいたい、購入できるので。
   大変、お騒がせしました。


   
 
   
883名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:01:05 ID:1W7RTwey
長い
アホか
884名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:01:49 ID:lNuopk4b
>>882
うんこもれた まで読んだ
885名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:02:39 ID:zNXaQe9x
ちょっとおかしい人だったみたいね。
886名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:09:18 ID:pM48+fUS
ちょっと?
887名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:19:48 ID:NH1ezLLF
かなりあたまやばいね
888名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:21:18 ID:fow8t+Ab
改良版のフレッシュひたちのスカートはボディと一体成型のままなんだろうか?
初回品は全然形が違ったから気になる。
889名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:40:34 ID:DsawlqTB
>>882
まあ何はともあれゲットンオメ
890名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 01:25:58 ID:JYCrzAUX
>>882
過去ログチェックを怠らず、多数個人レスを常に個人過去レスと照合

とんだネットストーカー現る

キンモ〜
891名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 01:43:36 ID:m4D8O7qf
(´ヽ3`)ノシ
892名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 01:52:07 ID:ECAPJshA
>>882の人気にシッコ
893名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 02:03:41 ID:z0T9Hfe3
実のあるレスならともかく、煽りカキコなんていちいち覚えちゃいないよ。
894名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 02:43:57 ID:FfK3KR4d
>>877

>しぃフライヤー

(*゚ー゚)ハニャーン
895名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 02:50:23 ID:w2ZC0vfx
>>888
どうせだったら完全新規にして欲しい。
さすがに高圧機器類は富・過渡並みにちゃんとした奴になるだろうけど。
896(´‐`)ノKY ◆zE233URXLI :2009/06/25(木) 08:55:41 ID:SBM8XiTB
(´‐`)ノにゃんにゃんにゃんにゃんニーハオにゃん♪
(´‐`)ノゴージャスデリシャスデカルチャー♪

897名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 11:48:20 ID:m4D8O7qf
(´д`)ノシ
898名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 11:58:33 ID:nq7lNFq2
マクロスエーススレへ逝って(ry
899名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 12:36:13 ID:obEsN0f3
>>880
おいらがブログにうぷした
適当にググって
900名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 12:49:11 ID:6Fi96g1u
>>899
見た、キンタマがかゆくなってきた
とりあえず買う、ありがとさん
901名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 21:50:59 ID:EjTFXMZN
>>880
ちゃんと再現しますん。

ポリイ製作所
902名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 21:58:54 ID:obEsN0f3
>>895
BRを謳っていないのだから、過大な期待はやめとけ。

富でさえ、リニューアルと言えばBMTN対応+新集電くらいなんだからさ。
903名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 22:24:43 ID:Fp58GTqn
大きな改良があれば一段と大きく宣伝するメーカーだからな。とくに目立った
事が書いてないなら期待薄。ライトもLEDとは書いてないね。
904名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 22:57:48 ID:w2ZC0vfx
>>902,903
そうか…あのE231以降のカチッとしたモールドじゃないままでメカイスもそのままか…。
じゃいらね。
905名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 23:24:24 ID:iyoqZwlj
>>904
んで市場在庫がなくなってから

瞬殺だ、どこかに在庫ないか、再生産しろ

と騒ぐんですね、わかります
906名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 00:34:16 ID:SDsr7hRZ
185系もリニューアル具合が気になる
顔つきはかなり良い線いってるだけに・・・
あの真っ黒サロ動力じゃなくなるだけでもありがたいんだけどさ
907名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 00:48:36 ID:L0ld1jg+
京急新1000系を作るとして、2100の前面を流用したらタイプになっちゃう、
と言っていた方へ。

小田急5000の前面は4000と違うけど、
見事に流用されました。

タイプという表記はありませんでした。

以上。
908名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 02:00:03 ID:1bs8GvQ+
こいつはこんな小さい心でこの商品を買ったのか
ttp://katsumi-rail.seesaa.net/article/113541056.html
909名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 02:31:19 ID:C0slhB/d
とにかく蟻が生き残る道

1.東急と和解する
2.社長が巨人ファンだからと言っても、阪神を製品化する

これに尽きる
910名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 02:42:44 ID:uk1lQc8U
>>909
3.社長交代

これがいちばんいいんじゃね?
911名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 02:44:27 ID:fNA5899C
>>910
それは蟻より爺にいうべき言葉だと思う
912名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 02:50:21 ID:q5HqTzot
(´‐`)ノ←新社長
913名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 06:00:17 ID:kUx1O6tx
>>909
爺にも
南海と西鉄、
ストライキ中の相鉄

を出してもらわなければ…
914名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 08:16:12 ID:zkaSePw/
京成グループ車両と京急を出してくれればそれでいい
915名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 10:14:06 ID:bnv44/hK
珍京成はいいから、新京成を頼むよ。

そんな俺は神経性。
916名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 11:41:07 ID:iE5gsfG2
京成3000が出れば新京成N800、北総7500と一気に出せるのにな。
新京成以外は結構売れそうなのになぜ出さないのだろうか。
917名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 12:06:10 ID:Y+gwGNKX
東急はどうでもいいが、阪神・京成・小田急・営団・京阪をドンドン出してちょ
918名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 12:19:16 ID:0WLhUteK
京成は3000と3500更新と3600だな。蟻は私鉄をどんどん出せばいいんだよな。変に束に手を出すと塚になるんだよ。
919名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 12:26:57 ID:CEeJM1qk
>>912
不覚にもそのほうが今よりマシな気がした。
少なくともテストショットのまま売っている現状から脱出できそう。
出来に納得できず、いつまでたっても販売のゴーサインが出ない危険もあるが。
920名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 12:30:18 ID:0ItLXcaO
やっぱり新京成が売れなかったから二の足踏んでるとかじゃないのか?
でも北総は欲しいから出して欲しいな
921名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 15:26:28 ID:qeD8vk4y
設計開発の人を交代した方がいいような気がした。
頭の薄い人は印象把握力がちょっと・・
922名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 15:42:47 ID:Sb9msH+M
>>918
別に蟻が企画してるわけじゃなくて、外注なんだから仕方なかろう。
923名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 15:52:34 ID:yWtjtBzV
>>920
あれ売れなかったのか?
924名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 17:48:07 ID:MBKeBBRr
新京成の次は小湊鉄道を出して欲しい
925名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 17:59:15 ID:fNA5899C
>>924
あのどうしようもないキハ22を出した会社に、キハ20系列の派生形を出せだなんて無茶だw
926名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 18:02:08 ID:/moHr4+Y
>>924
どう考えたってキハZOOにしかならないだろwww
927名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 18:32:54 ID:0WLhUteK
そう言えばケチ王フロロロ系って金型作り直してるのかね?すごく延期になってるけど…。
928名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 19:29:43 ID:GZeOTqPX
マークを変えただけで労せずして新商品とは笑いが止まらんな

東京メトロと都営地下鉄、統合へ

 都心の地下を行き交う2つの地下鉄。東京メトロと都営地下鉄が統合されることがJNNの取材で明らかになりました。

 関係者によりますと、東京メトロと都営地下鉄は、すでに将来の経営統合で合意。線路などの資産は東京都側に残し、
地下鉄の運行を東京メトロに統合する、いわゆる「上下分離」案を軸に交渉が進められています。

http://www.mbs.jp/news/jnn_4168389_zen.shtml
929名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 19:40:27 ID:kUx1O6tx
>>928

( ゚д゚)また釣りだろ…

(リンクを見る)

…(゚∀゚;)マジカヨ
930名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 19:54:07 ID:OlR8eA3J
ここにきてケチ王が八月に繰り上げかyp@んぎ氏

いまそのケチ王7020の蝉に乗っとるが
931名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:04:32 ID:rtTHD5Hf
マイクロの生産予定、更にぐちゃぐちゃじゃないのw

@んぎ氏んとこより。
932名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:34:51 ID:IRfPLp07
>>928 むかしから その意思はあったようす それより、
だらしなく着崩した制服の交通局と メトロ社員 うまくやっていけるのだろうか?
933名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:54:04 ID:ZF1Bv/0p
>>926
元国鉄車も(ry
934名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:58:22 ID:+cVL7LTl
>>932
てか都の人はこれから免許とらなきゃだめでしょw
935名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:09:47 ID:rgiIqEZ3
上下分離ってエゲレスで大失敗したよね・・・
先例を見習わないのか・・・
936名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:24:59 ID:6IFRBudl
>>935
あれは分離しすぎたのが失敗の元。
937名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:38:35 ID:JLvagS4n
>>935 日本では成功例が一杯あるからな
アメリカもしかり
938名無しさん@線路いっぱい :2009/06/27(土) 00:51:06 ID:Qqdya1BP
>>934
公営も随分前に免許制度になった。
939名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 02:18:17 ID:zgKgHse6
営団6000なんて関西で塚だろw
940(´‐`)ノ:2009/06/27(土) 02:54:33 ID:V+qHnaGR
(´‐`)ノそんな事よりドッチボールしようぜ
941名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 03:48:37 ID:Fhp8guxV
ハートMマーク! 東京メトロ5300形
942名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 06:28:52 ID:8vD14ifp
ついに浦和美園で5300が見れるのかw
943名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 07:03:28 ID:VCkB+1Vu
6300じゃね?
944名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 08:41:51 ID:sCjzJW0f
6000も帰ってこないかな。
945名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 09:32:09 ID:ZazBXoD/
7000もといフロロロ早く出せ
946ノークレームノータリーン ◆E331k8bs1M :2009/06/27(土) 10:04:41 ID:EAFH1MhV
>>940
ぶつけてやる
947名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 10:07:00 ID:wkhLV3Qj
>>940
おまえをボールにしてやる。
948名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 11:32:00 ID:zVfciG9a
>>936-937
そうなんだ
なら大丈夫かね
949名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 11:54:53 ID:m6ThJhA8
ぬるぽ
950名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 11:56:37 ID:ujKPTr/c
がつ
951名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 11:59:23 ID:rY+WMgta
>>950
次スレヨロ
952名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:01:09 ID:CwEFD5yS
100系はこのままだと来年になりそうな感じだな・・・

いままでこんなことあった?
953名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:11:44 ID:aPncM8fj
>>950
次スレマダァー?
954名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:30:53 ID:eItgKwZ2
また踏み逃げだね
955名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:37:03 ID:JQ5H9+P6
>>950から40分経過。
踏み逃げっぽいから、どなたか宣言してからスレ立てお願いします。
956名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:40:56 ID:wkhLV3Qj
ほなやってみるからしばしお待ちを。
957名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:45:59 ID:wkhLV3Qj
ダメだ。規制中だって。
死ね運営。

つーわけでどなたかm(_ _)m
958名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:48:48 ID:rY+WMgta
俺が行ってみる
959名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:58:18 ID:rY+WMgta BE:783821928-2BP(1)
ゴメン、無理だった

be使おうとしたら1ポイントしかなかった

この前ヒールで使いまくったの忘れてた・・・
960名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:59:24 ID:5gcAtkC7
メトロ 8000・08
阪急 2000・2300・3000・3300・5000・5300・6000・2200
阪神 8000・9000
南海 サザン・1000
キボンヌ
961名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:01:23 ID:tKbE0sYz
フェデックスは早く成田で飛行機ごと燃えた100系の賠償しろよ
962名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:01:45 ID:cJLjrb0q
ちょっと立ててみるね
963名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:02:57 ID:AJbB3M5J
京成 青電 200 700 きぼんぬ
964名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:05:00 ID:AJbB3M5J
スマヌ フライングした 

以下キボンヌ自重する
965名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:21:28 ID:cJLjrb0q
966名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:24:45 ID:eItgKwZ2
>>965
乙です

103-1200黄帯
キハ45セット再版
二軸貨車再版
キボンヌ
967名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:27:00 ID:JQ5H9+P6
>>965
乙!
変なAA入れるなw

腰高蒸気機関車離乳きぼんぬ
968名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:27:11 ID:SEe/4ZL/
京王5000
あおんぼ2000・2010・2700
キボン
969名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:28:19 ID:rY+WMgta BE:1567642548-2BP(1)
>>965
>>950氏ね

ちゃんとしたC62-2/3キボンヌ
970名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:28:20 ID:ujKPTr/c
>>966
キハ45セット首都圏色なら在庫あるよ
971名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:30:19 ID:eItgKwZ2
>>970
どこですか?
つーか新スレの番号重複してないか?
972名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:30:33 ID:7US/GDnz
>>965
キハ11-200TKJ仕様キボンヌ
973名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:30:37 ID:nFdRyvzq
お願いだからメトロ8000系
974名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:40:52 ID:ujKPTr/c
>>971
スレ番号「Part154」が重複だな。
それで誰かが「Part155」を立ててスレまで重複した。
大阪の個人店、通販不可。
975名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:43:04 ID:82RbXdg2
クリスタルエクスプレス
リゾートエクスプレスゆう
よろしく

次スレ1がNGでワロタ
976名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:45:01 ID:eItgKwZ2
>>974
情報ありがとうございます

ところでなんで踏み逃げしたの?しかもつまらない替え歌コピペだけ貼りやがって。おまいみたいなのは死んでくれないかね。
977名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:50:22 ID:ujKPTr/c
あれホントだ。>>976のレスで>>950踏んでたのに気付いた・・・
ぬるぽに脊髄反射でがっしただけだったんでレス番に
注意してなかった。みんなゴメンね。
978名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:04:49 ID:FK5J27wb
リゾートエクスプレスゆう
ニューなのはな
つくはエクスプレス
メトロ8000と08
京成新3000
新型スカイライナー
東北新幹線200系2000番台(H編成)

イケメンの蟻社長さん早急に
お・ね・が・い(ハート
979久々キボンヌ参加 ◆E331k8bs1M :2009/06/27(土) 14:08:20 ID:IdkRCL8n
東武1800系1819F編成
東武300系&350系
東武8000系政治クリーム再犯
きヴぉんぬぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
980名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:12:52 ID:VCkB+1Vu
E655系キボンヌ
981名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:18:39 ID:XdsOzogy
8620デフ付 C12デフ付 C50デフ付
コヒ仕様(C57 C58 D50 D60)

再生産や改良品ではなくフルリニューアルで出してほしい 
982阪和厨:2009/06/27(土) 14:19:42 ID:aPncM8fj
ED60
キボンヌ
983名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:21:21 ID:5gcAtkC7
東急はNGでも伊豆急8000を希望
984名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:23:09 ID:5gcAtkC7
東急新3000・新6000・新7000
メトロ9000
都営6300

希望
985名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:30:17 ID:2UnxNG5z
C10−8再生産
きべんぬ。
986名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:37:31 ID:Fhp8guxV
メトロ10000辞意潰し希望
987名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:37:53 ID:iyNYS+OE
D51 1
C10-8宮古時代ゼブラ
C57第4次
C56靖国神社
C56大井川タイ使用
988名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:44:15 ID:8RVPFQBi
休日なのにエラいマターリしたキボンヌ大会だなw
ふれあいみちのく・オリエントサルーン・奥出雲おろちキボンヌ
989名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:47:06 ID:WNhWk1qV
倒産もしくは模型部門からの撤退キボンヌ
990名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:54:02 ID:++PQknkd
E655
ニューなのはな
ゆう
591K
391K
あすか
サザンクロス
300X
SRAR21
WIN350
FASTECH360S/Z
キボンぬ
991名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:55:21 ID:iMqkghwI
811系再販
200系H編成
813・815・817系キボンヌ

>>965 乙
992名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:56:51 ID:abTYAsQM
>>965 乙
993名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:57:46 ID:abTYAsQM
>>965 乙
994名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:58:33 ID:abTYAsQM
>>965 乙
995名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:59:24 ID:HTTPhBsd
E231-800、70-000系の全品回収リコールきぼんぬ。
品質の向上、消耗品の分売きぼんぬ。
996名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:59:30 ID:abTYAsQM
>>965 乙
997名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 15:00:14 ID:Tl33o6Uh
社長交代きぼんぬ!
998名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 15:00:43 ID:abTYAsQM
>>965 乙
999名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 15:01:13 ID:iMqkghwI
惜別 ムーンライト九州! 14系「シュプール&リゾート」キボンヌ
1000ノークレームノータリーン ◆E331k8bs1M :2009/06/27(土) 15:01:17 ID:IdkRCL8n
>>988
エラいマターリしてるんでもう一回やっちゃおうかしらw

東武の貨物 
東武5700系
東武50070系
東武50090系

イケメンの蟻社長さん、わりと美人って言われる私からも
早急にお・ね・が・い(ハート)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。