【トシちゃんと】酒屋ってどうよ11【愉快なお客たち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@線路いっぱい
>>499
他の商品の出来がいいから勝手にキャンセルかよ。
どんだけワガママなんだよ。
そんなDQNはどこへ行っても嫌われる。
酒屋に嫌われた時点で終わってるがねw

オマエさん、過去にも他の店で同じ事をやらかしてないかい?
502名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 16:33:41 ID:NbkAXslh
気にくわないなら酒屋からも、このスレからも去れクズ
503名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 16:40:12 ID:nqSLd+y9
こんなキャンセル常習犯みたいな奴を酒屋から振られた模型店も大変だ。ま、Fの店主も秋田無時代からキャンセルには厳しいようだからお人よしと舐めてかかると返り討ち確実。
504名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 17:01:16 ID:fzd64Dnx
>>499
> 久しぶりに行ったら、昔の予約分を引取ってくれとまで言われたぜ。
当たり前だカス。

> アホか!
お前がな。
505名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 17:11:43 ID:csNKlESA
>>499
こんなところで文句言う段階で「ボクDQNです」と恥を晒しているだけw
506名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 17:58:03 ID:3lY9Cl37
>>499
TOSHI以下の存在だな。
早急にTOSHIの爪の垢を煎じて飲むべきw
507名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:01:13 ID:3A3lcatW
>早く引き取れ


こればかりはイッシー・サッキー軍曹に同情するわ
508名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:09:24 ID:gJio+KNW
さすがに
客の予約をキャンセルしたり
無かったことにしたり
販売時に予約時と違う値段を請求する酒屋相手では
客から予約キャンセルしても他人にとやかく言われる筋合いはあるまい

自分の店でショートしておいて
まだ田無で売ってると案内するのは親切だと思うが
509名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:15:43 ID:fzd64Dnx
>>508
だからと言って、客の無断キャンセルが正当化できる訳じゃないだろカス。
510名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:18:06 ID:JIdPAfhg
店が店だから客も客
客に誠意を要求するなら町の模型屋程度には店主の服装を整えろと
511名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:30:33 ID:xM15xbbF
どんなに擁護しても、
客のほうが、見限っているような気がするんだが。

まぁ、いまさら工作員が活動しても遅すぎるわな。
512名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:43:22 ID:T7iAH4Vm
誠意のかけらも無い乞食店主に対しては、予約キャンセルなんて可愛いもんだろ。
513名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:53:33 ID:eV/Pq8eV
ドタキャンを擁護する気はないが
あそこは予約に使う店じゃないと思う。
514名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 22:43:52 ID:Bnwya54m
安売り以外の脳が無く、信用に値せず、チョンボすれば他店でどうぞと開き直る。
そういう店と知りながら、1円でも安く買いたいが為に酒屋で予約してるんだから自業自得。
515名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 22:50:10 ID:T7iAH4Vm
>信用に値せず


まさにその通りだ。
こんな店で予約したって、商品が手に入らなかったら何の意味も無い。
こういう店は危なくて利用できない。
516名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 22:53:35 ID:15HDIYh6
>>515
ヤ○ザと一緒に買いに逝けば、半額にして貰えそうな店だな。
517名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:49:30 ID:F/XW5Ul+
>>516 最近、免疫というか、対策できたみたい
518名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 00:57:11 ID:L2EBdXTQ
>>515
予約帳に記帳した後でトシちゃんに「パソコンへの転記ミスが多いので、発売までにきちんと予約されているか確認してください。」って言われたこと無い?
一応エクセルで顧客名ごとに注文内容まとめてあるのを見せてくれるよ。
発売前にミス発覚ならフリー分から確保してくれる。
トシちゃんもミスが多いという事実は認めていて、後ろ向きな打開策として客にチェックをぶん投げているのが現状。
まあ、店任せにしないことが重要。
何を注文したかくらいは控えておいた方がいい。
519名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 04:04:10 ID:a658hbXr
ゴキブってんじゃね〜よクソコジキ
くせーんだよ!風呂はいれやコラ
520名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 14:55:25 ID:vywi6g8J
>>518
実際、こっちから確認させてもらうようになってからは、
予約を反故にされるような事態はなくなったよ。
店の不手際を持ちつ持たれつでカバーするのも変な話だが、
一手間かければいいだけのことだから、俺は気にするほどのことじゃないと思ってる。
521名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 15:39:19 ID:YcRJFrfr
こっちから確認って・・・


みんながみんな、そんなお人好しなら
日本中の小売店がどれだけ喜ぶやら。

なんで、言われたことをきちんと出来ないような店を、
そんなにしてまで利用するんだ?

安くたってその他がメタメタだろうよ。
522名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 17:38:57 ID:ijycoBq/
つか、そんなんじゃ個人情報悪用されそうで怖くて予約出来ないだろ

まぁみんな偽名や架空の番号使っていそうだが・・・
523名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 19:25:33 ID:trCuVWCk
用事があったのでついでに酒屋を覗いた


アルバイト募集か………職探しし始めてから一年、全然決まらないから酒屋で働こうかな…………死ぬよりはマシ…だよな??
524名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 19:44:49 ID:0B1Qjke2
>>523
死ぬよりは


不安定な職を渡り歩いて人生全うするつもりならそれでも良いかもしれんが
それにしたって酒屋よりマシなピザ屋の配達とか紙ゴミの分別とか書店員とかあるだろう
525名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 21:41:36 ID:Nzm0DwmN
そういえば、この間行ったら蟻のゆうづるが「今日だけ特別価格」みたいな感じで安かったけど、
あれ売れたのかな?
526名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:43:13 ID:FjPDc0HZ
>>523 だけどアノ店で働いたらトシちゃんが上司に成るんだぜ、
トシちゃんを社長(店長)と呼ぶんだぜ、
我慢出来る?
俺には我慢出来ないよ、
527名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:45:44 ID:YcRJFrfr
人生最大の汚点になりそうだな。

ましてやここで晒されるし。

素直にコンビニ店員にしとけ。
528名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:53:21 ID:dMLER3Il
今日酒屋に逝こうとしたら、目の前で職質されたwww
荷物に「危険なもの」は入ってなかったんで、全く問題はなかったけど。
鉄模スレとしての「怪しいブツ」は多数入っていたけどwww
529名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:54:29 ID:trCuVWCk
>>527
会社都合退職なのが影響してかコンビニやレンタルビデオ屋すら落ちてるんだ…………orz
530名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:09:46 ID:YcRJFrfr
松屋とか吉野家とかヨーカドーなんか年中募集してるだろ。
年末は郵便配達とか宅配便の仕分けとかよ。

誰もやりたがらない糞尿の汲み取りとか、死体の清掃とか。
531名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:18:33 ID:JflikmGe
トシちゃん…
532名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:28:40 ID:iNha5pri
いつも思うのだが、ここ店員大杉じゃね?
余程能率の上がらない働かせ方しているんだろうな。
もしくはバイトのオタ仲間を採用するとイベントの日に誰も出勤しないなんて事に陥るから余分に雇っているのか?
薄利多売の極限のような商売やっているのだから、経費をもう少し意識した方がいいように思う。
533名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:32:06 ID:R84zOp6p
酒屋は、敢えて「簡素な接客」を心掛けているとのことだから、
案外いい職場だと思うよ。申告制の日払いだから毎日が給料日だしウハウハだと。
534名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 00:02:56 ID:r6iQjGb5
酒屋って時給いくらなの?
535名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 01:18:40 ID:jLzi5lsP
536名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 01:50:30 ID:LFk8GsWa
>>529
おまいが働いて
酒屋の現状を改革してくれ
トシちゃんは変わらないだろうがw
予約のミスやそのほかのことは他の店員のせいでもある
独裁者的店主じゃないんだからいくらでも現状を変えられるだろ
537名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 08:28:08 ID:Vex+3d5x
>>533
店内のパソコンからご本人さまですか?

それとも、小ハゲちゃんが自宅からですか?
538名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 08:47:07 ID:FdEmeg4I
>>529
あなた、例の乞食に代わって店を乗っ取れるチャンスですよ
539名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 09:19:35 ID:dVeesmwl
>>529
俺が買う時はトシよりも派手にレジを打ち間違えてねw
富の北斗星北海道仕様Uの基本&増結を2,000円とかw
540名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 12:39:52 ID:Qw3nQvej
2000万円になりますはぃい
541529:2009/09/11(金) 15:18:48 ID:xApo/SWo
本気で受けようかな………

だがあのボッタ値とか排除したいんだが…………
やらせてくれるだろうか。
新品をボッタ値で出すのは災害時に水を1万で売るようなもんで商売人としては嫌なんだよなぁ………あとらレジ周りの汚さを改善したいが。

させるのか?酒屋は。
542名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 17:18:59 ID:c/RjJ4Qk
>>541
>>だがあのボッタ値とか排除したいんだが
>>あとらレジ周りの汚さを改善したいが。 
経営権を譲り受けないと無理でしょう
そこまでしたら酒屋ではなくなってしまう
543名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 17:35:19 ID:J3qDP8Yg
まずは、
受注ミスをなくすために 受注管理作業のルーチンワークの改善と確立を目指したほうがよい
社長、専務、課長の3匹居てもそういったことを構築できなかったんだから
544名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 19:20:47 ID:7xGn9RB3
>>541
ボッタ値のは糞客の委託品だから、委託&中古を止めればOK。
545名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 21:09:39 ID:ICXckyyi
>>544
酒屋の経営が半ば中古品の扱いで成り立っている現状では無理。
546名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 22:07:24 ID:7xGn9RB3
>>543
眼鏡の小柄なおっちゃんがExcelでまとめるのを定型化させてから、
だいぶ受発注ミスが減ったよな。
547名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 22:51:11 ID:FdEmeg4I
>>541
レジ周りよりまず店主の汚さを(ry

しかしそれもまた酒屋でなくなってしまう気がw
548名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 23:00:50 ID:ZCIK9NE0
>>547
小汚いのはいいんだ
異臭を発するのはやめてもらいたい
あそこまで行くと生物テロだ
549名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 00:13:39 ID:qHRllne1
暫く酒屋に行くのを控えていたけど
まだ臭いの?
550名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 10:45:29 ID:okaD9G4B
店内をもうちっと整理してきれいにしようぜ、としちゃん
キッタないから臭いヲタ達が集まるんじゃあないのか
551名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 14:14:38 ID:6kF4kI95
売れた商品の値札がショーケースの隅に散らばってたり。
一人くらいキレイ好きがいても朱に交われば何とやらなんだろな。
552名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 14:18:39 ID:OPzU2AC5
>>550
臭いヲタ乙
553名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 15:36:34 ID:vQggcBFb
店が臭いからあの店に入ったヲタが出てくる時には臭くなってるんだよ
554名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 16:23:16 ID:VRxDbF1M
過渡3060-1の65500P型、今日は5098円でまだ良心的な値段でした。相当数の在庫はありましたね。
4日前に買った時は5072円だった気がします…秋田無が売り切れなのに珍しいです。
555名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 16:25:03 ID:VRxDbF1M
ついでに、DE10暖地形は15%オフで、DE10耐寒型は30%オフだったかな?
556名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 20:15:53 ID:amWmbvuw
チビ+五分刈り+春〜秋の間紺色タンクトップ着用ののオッサンが来ると
ほのかな異臭が漂ってくるんだよなぁ 
557名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:42:30 ID:a2ToIBv9
さあ、あなたならどうする
内定は2つ
一つはトシちゃんの店のバイト
もう一つはブラックの総本山ピ○ツーの営業
それとも自宅警備員

お好きなのをどうぞ
558名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:45:11 ID:5h6muBn4
このスレの住人で神保町時代の店舗に行ったことある人いる?
どんな様子の店だったのかな?
今のように安売りとぼったくり価格が並存するような店だったの?
559名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:56:58 ID:kSHdNedE
ライバル店無かったから普通に2割引き程度で営業してたと思うけどなぁ
560名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 23:53:22 ID:HV7CQz7Q
普通の社会人経験をした人間が2〜3人もいれば、
簡単にこの店の業務改善はできそうな気がするんだが…。
561名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 00:12:23 ID:QplKOTb7
2年位前に絶版商品欲しい商品がCRCにあって
その時現金持ってなくてクレカで購入したら5%の手数料を
取られたよ!本来はお店がカード会社に手数料を負担すべきものを
客に負担させているんだよな〜此処って
いまもカードで購入すると手数料取られますか?
562名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 00:18:38 ID:J0sL+Oa7
>>561
取られるよー。
自分はここでは使ったことないけど。>クレカ
563名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 11:25:15 ID:yea1wWUy
それって違法性ありカード会社に通報すべきだな!ここは改めてヒドい店だな
564名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 11:35:08 ID:zLXmbpVV
便乗質問だけど、巷でよくある話で、
クレジットでお支払いの場合はポイントは付きません!(またはポイント付加が現金払いより減る) とかも違法ってこと?
565名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 12:12:07 ID:bqAiIdD6
>>564
現金客とクレカ払いで販売金額に差をつけるのは明らかに加盟店規約違反。
クレジット会社から、加盟店登録を抹消もしくは売上代金の支払いを
拒否されても店側は文句言える立場ではない。
CRCの場合、中古・委託品はクレカ払いでも現金の場合と同額だが、
新品は販売金額の5%を加算して客に請求するからアウト。
ただ実際問題としてクレカ会社も売上は減らしたくないから、加盟店に対し
強硬な措置は取りにくいって部分もあるようだけど。

ポンイントの違いについては、店側のサービスでやってることなので
グレーゾーンって認識が一般的だと思う。
566名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 14:57:48 ID:uqIEYxF3
>>563
でも、カード会社も消費不況で必死だから、通報しても見て見ぬふりだよ。
567名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 15:08:56 ID:zLXmbpVV
なるほどね〜、楽しい店だったのになぁ。


さよならトシちゃん。
でも指摘されても「うちだって数売ってナンボなのに、利益が減っちゃうんですから!」などと反逆しそう。
568名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:00:46 ID:zAByKDXQ
一定の値引き額があって、現金ならさらに5%引くよ・・・・と言うんじゃないの
都市の説明がアホなだけだ
569名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:00:53 ID:1AxUultJ
トシちゃんたんぱん削除して
570名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 19:48:17 ID:PtWA3Fvc
>>565
ポイントも本来差を付けたらダメだと思う
顧客からしたらそのお店で使える現金だしね
突っ込む奴がいないからグレーなだけ
571名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 19:53:16 ID:J0sL+Oa7
酒屋からすると…
「クレジット払いなら、中古・委託は10%取りたいです、はぃ〜」が本心なんだろうか?
572名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 20:02:57 ID:PtWA3Fvc
でも零細店舗だとクレジットの手数料って馬鹿にならないだろ
5〜7%ぐらい取られるんだから
573名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 20:43:38 ID:t3zFyUsU
それは本末転倒と言うもの。

クレカが無ければ買えない人もいる。
そういう人が買わなければ売り上げ・利益ともにゼロ。

クレカで買われて、手数料7パーセント持って行かれても、
利益が1円でも出ればいいだろうよ。








現金盛っているのにポイント集めでクレカ使う奴もいるから
ちょっと説得力無いかもしれないけど。
574名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 21:56:19 ID:BBVeN+7T
>>563-564
カード会社との規約違反ではあるらしいが違法ではない

>>573
カードがないと買えない?
そういう奴には現金で売らないと
自己破産とかで踏み倒されるぞ
損するのはカード会社だろうが
575名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 22:12:53 ID:ElnaLm9G
酒屋って対応クレカはマスターズだけだっけ?
タムもそうだった。
576名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 23:11:53 ID:uhVvIWuR
カード利用と現金で同じ金額だったら、結局現金で払った客が相対的に損をする
手数料コストは究極的にはそのまま値段に跳ね返るからね
同一価格を要求するカード会社こそ公序良俗の反するろくでもないビジネスだよ
577名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 07:03:53 ID:LRk4M6no
Fができて35%引きが復活したみたいだけど、
以前あった早期予約時の更に+1〜2%引きは復活したの?
578名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 07:14:53 ID:Gjd0DU2C
2週間前に行った時は早期予約35%+2%の張り紙してあった
579名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 07:29:35 ID:LRk4M6no
>>578

情報有り難う。
580名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 08:05:22 ID:OkTR0YVc
いくら35+2でも、いつショートするかわからない店なんか利用できないよ。
581名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 10:20:26 ID:2yerBnqJ
>>580
じゃあどの店も利用できないな。鉄模から足洗えてよかったな。
582名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 17:30:45 ID:PCopPyvY
>>580
どうせお前自身があちこちの店で予約ブッチしまくってるんだろ?
583名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 13:53:48 ID:Bdb0CFF/
トシちゃんの16000円で2円お釣りセールはもう終わったの?
584名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 15:04:59 ID:XFKpeEyr
予約品の動力、ライトのチェックが出来なくなったのは痛いな。
問屋が不良品の返品をした小売店に報復的に不利な扱いをするのが悪いと分かっちゃいるけど、マイクロとか信用出来ないメーカーがあるだけに。
585名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 19:02:18 ID:W8mCVksk
蟻×1とかいくらくらい値段つけてるんだろう

定価くらいか?
586名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 20:44:10 ID:J5gh4b25
ファルコによく似た感じの人が「店長」なのか?
587名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 08:31:56 ID:m80gQ1WM
>>586
ギラギラ ぬるぬる べとついてそう
乗りたくねー
588名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 17:50:50 ID:vgvggppB
今日、中古の過渡キハ48を買った。
たまには買い物をしてあげないとね。
589名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 19:08:00 ID:/i7kmjjN
俺も今日TOSHIに元気を分けてもらいにいってきたよ
590名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 01:42:30 ID:7rzrcYg4
レジ横に置いてある白い錠剤って"あの御方"が服用してるのかな?

591名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 11:52:05 ID:GttePAk0
育毛剤?
592名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 16:12:19 ID:p7RcpxON
>>589 元気では無くダニやゴキブリを分けて貰ったんじゃないの?
593名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 21:35:40 ID:liFyLPyL
>>592
正月なら「おトシ玉」を捧げるんだろうけどね。
この時期は、語呂合わせが難しいw
594名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 22:09:10 ID:LxMjDChL
残臭見舞い申し上げます、はもう遅い

プレ値高くコジキ肥ゆる秋
595名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 23:29:07 ID:NGanxXLk
臭欲の秋
596名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 23:39:28 ID:liFyLPyL
トシの秋葉
597名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 00:18:18 ID:Crwsm1KP
秋深し隣りは何を売るコジキ
598名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 02:00:01 ID:FxQUuheL
もう秋田
599名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 15:49:36 ID:29NwT5mk
おしっこくさい店!
600名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:44:44 ID:lHsFTAy1
ここの肩を持つわけではないが・・・

ここに書かれていることの大半はそのとおりだ。
しかし、これだけは言わせてもらう。

  

         石崎は、特に臭くはない。



あの風貌、爪や手首にしみこんだ黒い物体、歯並び、
フルーツバスケットみたいなレジの中。
そのイメージから連想するのは仕方ないけど、近寄ったところ
特に悪臭がするわけではなかった。

むしろ、バイトの兄ちゃんの方が汗臭かった。