近鉄電車を模型でたのしむスレ 8世

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
近鉄電車を模型で楽しむスレです。

■前スレ
近鉄電車を模型で楽しむスレ 7世
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1226557606/

■過去スレ
近鉄電車を模型で楽しむスレ 6世
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1217070463/
近鉄電車を模型でたのしむスレ 5世
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200535125/
近鉄電車を模型でたのしむスレ 4世
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189206062/
近鉄電車を模型でたのしむスレ 3世
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177447250/
近鉄電車を模型でたのしむスレ 2世
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1162034416/

■うPロダ(画像うpはこちらへ)
鉄道模型工作用upローダー
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/tukurutanosimi.html

2ch鉄道総合板/鉄道路線・車両板 私設画像掲示板
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/

※注意・「とろりぃすぱーく」並びに「タブシ」関係の話題は、荒れるので禁止です!
2名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 18:10:21 ID:sP3J4IuF
>>1
乙特急!
3着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/04/11(土) 03:59:46 ID:/kWKbCXB
>>1
4名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 09:29:18 ID:UMU9dW5U
>>1乙!大阪上本町停車!

着払いさんも乙!

5マッハGO!:2009/04/11(土) 12:44:17 ID:ye+uMN7b
GO!です
6名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 22:48:51 ID:VdYPWXC4
>>1
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/
 って閉鎖されてね?
7名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 19:29:50 ID:BNc2cy7r
>>1
乙特急松阪停車!

蟻の8000セット延期したけど自慰笑夢の尻図21も延期の予感w
81:2009/04/14(火) 23:38:53 ID:CJCpCM5L
>>6
閉鎖されてるね。

次スレ立てる人は「2ch鉄道総合板/鉄道路線・車両板 私設画像掲示板」を消して下さいませ。
気付かずスマソ。
9名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 23:45:55 ID:98B/7tiY
>>1
神奈特急!!
10名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 00:38:00 ID:aYPCrEqF
近鉄8810のキットって、先頭車の乗務員扉から前面までの部分がちょっと広い?
11名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 00:39:55 ID:T0zQxL+F
>>前スレ968
11400系ってのもいいかも。

それか、いっそ現役車両からけいはんな線7000なんてのもいいかな?
伊賀鉄860とか大阪市交10とかの現役車両も鉄コレになってることでも
あるし。
おれ的には6431系希望だけど。
12名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 02:24:43 ID:D5AwTzl8
>>10
広い!
それと前スレで話題になってた某店のHPで、
三木の予定品にビスタ第14、15編成が書いてあった。
あれも店主の妄想なのかな?
13名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 08:29:34 ID:7v8YYS7P
>>10
「広い」に「とても」を足して一票!
>>12
酷い妄想!
知る人ぞ知る姿のオッサンが自己満足で書いてるだけで
自称店舗に行っても、あの「お品書き」どうりの商品は無い

「こちらの表に記載されていない製品はメーカーより取り寄せできる場合もございます」
  ↑いかにも在庫があるように書いているけど、
前に、MIKIに電話したときに社長が「そんなに売った憶えはない」と断言してた。
たぶん、表の1/10も無いと思う。 三木も迷惑そうだった

HOの人は少ないと思うけど、三木製品は直接買った方がいいよ
14名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 17:56:32 ID:1P00zPnh
前スレ
>>973の22600系のキット予約リスト某ショップで何処ですか?教えて戴けませんか?
15名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 18:32:00 ID:7v8YYS7P
>>14
あれはね、HOの11400系のこと   Nの22600系じゃないよ!
>>12>>13の話題が某ショップ、見ない方がいい

どうしても見たいというなら貼りますが?
161:2009/04/15(水) 22:03:35 ID:gX4Oa3qr
>>15
あそこはやめといた方がいいと思うが…

つーか、あそこの店の話題をNG扱いにしなくてマジすまん。
17名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 05:57:24 ID:LAafmMZP
>>16
「お店ごっこ」で被害もないし話題にもならないから、NG扱にしなくてもいいと思う
18名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 14:27:20 ID:pbTjQduF
尻21の通過表示灯は大丈夫だろうかな・・・
アンチ自慰じゃないが心配だぜ。

てか俺、点灯厨でもなかったっけ。
19名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 15:06:52 ID:TLE5AL/E
なんですと
20名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 21:06:06 ID:92y4tM5O
8000系アルミカーには両開き妻扉って装備されてたのかな?
連結相手の8074は形式的には両開きのはずだから、
その派生形式のアルミカーも両開きだったのかなとは思うけど、
GMの8810の改造説明書にはそういう記述は無いね。

例外的に片開きだったのかなぁ。
21名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 22:25:21 ID:QJ8ijatm
>>20
8069Fアルミカーは全箇所、片開きの狭幅貫通ドアだよ。
相方の8074Fの2両は狭幅用のアダプター取り付け又は狭幅改造のどちらかだった。
記憶が曖昧になってしまったので誰か補足ヨロシク。
22名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 22:46:46 ID:92y4tM5O
>>21
ありがとう。
増結して3両化した編成(B70等)の京都方車両は、本来幅広なのを増結中間車に合わせて幅狭にしてあったので、
窓は両開きサイズで貫通扉との間に少しスキマがあった。もしかしてそれと一緒かな?

↓こんな感じやね。

←奈良 京都→
前 幅│幅 幅│幅 前
面 広│広 狭│改 面
23名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 22:47:37 ID:e9CwDZdP
>>21
狭幅改造です。妻窓はそなままで独特のスタイルでした。
アダプターは8070番台の3連化編成で。
24名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 22:48:17 ID:e9CwDZdP
>>21
狭幅改造です。妻窓はそなままで独特のスタイルでした。
アダプターは8070番台の3連化編成です。
25名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 23:06:13 ID:92y4tM5O
>>24
やっぱ改造なんやね。
ところで、3連車で両開きと片開きが繋がってたのは8459じゃなかったっけ。↓のサイトにも画像があったよ。
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cadzy500/HP1/chinsya-htm/knr_8459/knr_8459.html

いや、俺はB70とB78しか詳しく見たこと無いんやけど、確かこれらは幅狭に改造されてたはず…。

しかしまぁ8000系も奥が深い…。意外に大きなところが違うんだよなぁ。実物を見ないと作れんw
26名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 11:26:19 ID:psDIxNH2
8600系X67のサ8167はモ8667に合わせて狭幅でモ8617側は元々の広幅のまま。
面白いのが8167と8667の通路部分で、ちゃんと元運転台のあった部分にも引き戸がついてる。
どちらも乗務員用の扉は埋めて客窓を新設してるけど、モ8459では孤立した窓が2つ並んでるのに対して、サ8167は2枚1組に改められている。
27名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 12:35:49 ID:RjiaNFc6
ちょっとお尋ねします。
4月26日塩浜近鉄まつりにて、伊賀鉄道の鉄コレが追加販売されると聞いたのですが本当でしょうか?
28名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 14:05:28 ID:bW6vQgOK
>>27

本当、緊急追加販売らしい
 ttp://www.kre-net.co.jp/HANBAI/waku.html

前回、売切れで放浪したヤシもいたようだ…
 ttp://shochans.jp/2009/01/10/168/

とりあえず、マルーンのリバイバルカラーに塗り変えたいので欲しい。
29名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 15:43:28 ID:UpGcwpiZ
まだ寝かしてる分があったのかよw
30名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 21:38:12 ID:UpGcwpiZ
3000!3000!
31名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 19:42:08 ID:R8IxqjBW
副店長と名乗る者はマンション所有のボンボン。とうとうお店ごっこを始めた。
ぼったくりの作品を売る店を。貸す親も親だな。いい歳こいて模型屋ごっこ。
週末の大人のおもちゃ屋さん。ばかじゃねー?まあ教祖様には絶対か?
32名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 19:53:24 ID:cNb+xyPP
>>31
お前、>>1の注意書が理解できないのか?個人的に気に入らなくても絶対にこのスレに話題に出すな。どうしても気に入らないなら直接言いに行けばwww
俺は信者でもなんでもないぞ。
怖くて言いに行けないのかな?31さんよww
きちんと問い合わせ先もあるんだし。
33名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 20:11:13 ID:SPqG2U1A
>>31
直接、本人に言えや!ヘタレ!!
34名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 20:32:30 ID:c3mlBvJB
>>31
くだらん店の話題は出すな-きたじま-のアフォ〜思い出すわ!気分悪い
35名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 05:48:08 ID:tW3Sa4yg
>>31
フィギュア作りは順調ですか?
36名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 09:14:13 ID:syMiISCV
>>31の人気に嫉妬www
37オゲレツ帝国:2009/04/19(日) 21:44:25 ID:/rcFL2BH
いや〜ん
38名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 21:48:41 ID:/TmAJuo9
まともなレスが恋しいぜ
39名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 22:55:27 ID:KYxG72zy
とろすぱはタブシ二世です。何が気に入らないと言えば、友の会なるものを設立。そして、問い合わせ等のメールが気にいらなかれば猛攻撃。こいつの副収入はぼったくりなので税務署に通報しましょう。
天狗になっているのが許せない。大したヤツでもないのに、たかが副業を自慢しまくり
RMやGMに取り入っている。タブシ以上だぜ。
40名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 01:07:17 ID:Hu6raDrg
蟻の8000系は7月になったの?
41名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 01:11:09 ID:EsLiQ7++
>>39
あほすぱネタは禁止! でも、イイカゲン模型に嘘吐き天狗の部分には同意!!
42名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 03:19:45 ID:Sbdm8WID
あっ
とろすぱネタが出たら荒らすの人だっ
43名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 06:05:44 ID:pgttRg48
>>39
だからー、 フィギュア作りは順調か? 廃棄物サンよ
44名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 06:59:08 ID:bn6IxrpE
>>39
結局怖くて言いに行けなかった池沼やなww
友の会は大きいデパートや企業でもあるが何か。そういうのは全部気にいらないのやな?
とろすぱ友の会の内容が気になるなら申請して入ればいいのと違うか?お前は情報が入らないから2chでぼやくのか?
板住民が迷惑してるから出すな。>>1の規約にも書いてあるのが理解できない所を見るとよっぽどの池沼やな。
45名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 10:26:17 ID:EsLiQ7++
あのブログの偉そうな書き方を読んだら、個人情報は教えられんぞ
友の会は、高飛車に現在新規は入れたるかボゲェ!って書くいとったぞ

◎怖い物見たさで覗きたい人は、捨アドに嘘の住所・氏名・年齢で申請したら〜

それと、ここ見てる友の会の構成員さん、一人ぐらいパスワード晒して〜 

>>44
結局な〜 お前も俺も、>>1の規約が守れない池沼やぞ。
46名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 15:30:49 ID:Nid7VbaD
序Webでキャンセル?キタ━━━━!!
8000系ごちそうさまです^q^
47名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 17:29:08 ID:nrxnUjIg
>>46
それはオメ。
これだけ延期されたら、かなりキャンセルする人も出るんだろうなぁ。
48パンチ:2009/04/20(月) 22:21:37 ID:7CrTOD5S
頭はパンチパーマ!
49名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 07:22:06 ID:fcMky+ey
そう言えば今月号のとれいん近鉄特集の第2弾だな!
またガラぽんやるのかな?
今日買いに行ってこよう。
50名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 22:26:14 ID:qCIMhZw5
パンタage
51名無しさん@線路いっぱい:2009/04/23(木) 23:28:50 ID:X+DN9XDj
近鉄Bトレイン
余ってたら塩浜で売るのか?
52名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 02:04:26 ID:cQwOVuCa
実車ではVVVFマーク撤去が進みだしてるようだな。
53名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 06:29:42 ID:BZs3wcCj
台所から奈良線用の旧型渡り板がもう発売されてたんだな。
取り付けた感じどうだった?
54名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 16:00:14 ID:B2znu84j
近鉄の模型なんて徹底的に踏み潰そう!
55名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 16:06:24 ID:cQwOVuCa
>>53
予定では奈良線渡り板だけみたいな感じだったけど、
実際は内容盛りだくさんになってるな。

以前からN近鉄の細密化パーツ欲しいなと思ってたけど、実際色々出てくると怖気づくわw
金も手間もかかる。
56名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 18:43:23 ID:OJa26nTv
明日の潮濱はどんぐらい並ぶかな?
57名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 05:40:18 ID:4uDdYjW6
いがてつに、もし関東私鉄の中古ステン車入ったら模型欲しい?
58名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 05:56:07 ID:Ce+x0f7g
イラネ
59名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 08:45:04 ID:hMD8TB2Z
東急1000で決定なのか...
60名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 10:12:25 ID:/H4NOH8x
伊賀鉄800系、買う人が少なすぎだろw@塩浜近鉄祭り
61名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 19:58:01 ID:ohXazrq3
>>57
俺は欲しい。
東急1000ならどこかから改造パーツが出るだろうな
62名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 21:43:53 ID:85qzvDDQ
>>61

ここにも、もう1人いるぞ

東京にいた時に、よく東横線で利用していたので、なんか不思議な感じだ
63名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 21:57:37 ID:n4HZJmWo
ぁたぃも東急欲しぃにゃりょ(*^_^*)
近鉄ライナーズのラッピングでのプラレール出るにゃりか?
64名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 22:27:47 ID:stwJPAu8
ようこそにゃりょさま
プラレールと言わずに鉄道模型のNゲージはいかがでスカイ!
近鉄奈良線のシリーズ21が模型化されるから近鉄ライナーズの
ラッピング車が出るかも?
65名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 22:57:50 ID:n4HZJmWo
ゴメンナサィにゃりm(_ _)m
ぁたぃは電車詳しくなぃにゃりょm(_ _)m
近鉄の特急に乗った事ぁるけど乙と甲の違ぃも分からなかったにゃり。・゚・(ノД`)・゚・。
6657:2009/04/26(日) 23:00:30 ID:VIuYSIbg
変なの釣っちまったなぁ(´・ω・`)
67名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 23:10:15 ID:osIKS1o6
まぁ近鉄ファンでも、甲乙の違いを明確に答えられる奴は少ないぞ!
68名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 23:23:34 ID:n4HZJmWo
レスd
塚プラッサー&トイラーのマルタイのプラレールが一番発売して欲しぃにゃりょ(*^_^*)
その次に近鉄ライナーズ ラッピングプラレールにゃり(*^_^*)ノシ
69名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 23:24:34 ID:itWFz1H2
名阪ノンストップが甲でそれ以外が乙なんじゃないのかい?
70名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 23:56:09 ID:DxrK076m
>>59
決定って本当なのか?
71名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 00:38:28 ID:3mv1gDSP
平成生まれで関東からの車両ってなってるから
東急1000のようです、東急1000が嫌な方々は京王3000って言ってますが
平成生まれではないのでありえないでしょう...
図案も思案中と発表されてたようですが、
ステン車なのであまり期待しないほうがいいでしょう
上田電鉄みたくなるんでは?
72名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 06:29:47 ID:DveEp2vO
近鉄もついに他社のお古を買うのか・・・
(子会社云々は言い訳)
73名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 08:33:09 ID:qulCss/V
南海で浮き気味の2000系なら許せるけど、・・・車体短いか。
オーバースペックで値段も高いかも?
74名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 10:52:26 ID:w7gG0sro
少なくとも非貫通の車は入れないでしょう。880系みたいに伊賀上野側の運用制限がかかる原因になるし…
75名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 18:11:18 ID:kUq+KlCz
関東の車両なんか来るなよ

阪神R車がいいな
名鉄5300とかもいいね
76名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 23:04:59 ID:2ICogB39
>>74
1000系の前面構造をよく見てから書き込みしましょう
77名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 01:22:08 ID:mLjXuDDx
>>64さん
そのNゲージって言ぅ模型で近鉄マルタイは有るにゃりか?
有れば近鉄マルタイだけ欲しぃにゃりょ(*^_^*)
近畿車両様には申し訳なぃけど外車の近鉄マルタイが一番カッコィイにゃり(*^_^*)
78名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 01:32:05 ID:cPgIcaDR
気ままに駅サイト終わってたんだな。
79名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 02:48:42 ID:mLjXuDDx
他スレ読んでキタにゃりょ(*^_^*)
近鉄マルタイだけが欲しぃからHOがィイにゃり(*^_^*)
ケースに入れ飾りたぃにゃりょ(*^_^*)
8074:2009/04/28(火) 13:34:38 ID:K6qQADfH
>>76
京王3000の話のつもりで書いたんだが…
81名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 20:13:09 ID:Hct2ZSob
>>75
西鉄の2000は?
2011年に全廃されるみたいだし。
82名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 20:28:05 ID:cPgIcaDR
それだったら東者の平成ステン車でいいわ・・・
2000が悪いとは言わんけど鋼製だし増ドア改造してるし。ダルマみたいな顔だしw
てかオッサンの俺が子供の頃から図鑑に載ってた年季ものの車両だし。

>>74
>伊賀上野側の運用制限
それ知らない。ヒントくれると有難い。
83名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 20:56:19 ID:Hct2ZSob
>>82
上野市内のカーブの関係で20m車導入は無理。
84名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 21:08:08 ID:cPgIcaDR
いやいやw

引き続き「貫通扉と上野市以北の運用制限との関連」についてぐぐるw
85名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 21:44:32 ID:K6qQADfH
案外知られてないのね…
野間川橋梁上で万一立往生した場合に非貫通だと避難が困難なため、880系は保安上伊賀上野側の運用から外されていました。転属当初にごく数回入りはしましたが…
他の橋梁は比較的短いので惰性で通過できるとの判断ですかね?
86名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 22:09:05 ID:cPgIcaDR
>>85
ああ・・・なるほど。
手持ち資料で見た記憶がなく、話として訊くのも初めてだ。
ただし「貫通扉」の役割と、伊賀線の線路構造物を、しっかり思い浮かべれば
わかるはずのことだった・・・

どうもありがとう。
87名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 22:13:14 ID:mLjXuDDx
伊賀は忍者電車でィイにゃりょ(*^_^*)
88名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 22:18:52 ID:vcEW5707
>>77にゃりさん
近鉄マルタイのN・HOゲージはないでつ。
出たそしてもン万円〜ン拾万はすると思うよ。
近鉄ライナーズラッピングのシリーズ21に期待しましょう。
89名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 22:24:11 ID:mLjXuDDx
>>88さん
教ぇて頂きぁりがdにゃりょm(_ _)m
でも近鉄マルタイ08-16黒線無しが一番好きにゃり(*^_^*)
90名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 22:32:08 ID:vcEW5707
忍者電車の鉄コレに期待!
マルーン復活塗装も
91名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 00:44:52 ID:uy8L3iUX
チラ裏
車掌さんの笛(プラレール電車出発時に吹く)
近鉄マルタイと はかるくんかドクターイエローでN・HOゲージのレールを修理点検 カーブ部の作り出し及び高さ調整も含む
PC接続でレール状況をグラフ化→ 工事箇所を近鉄マルタイに送信(ソフト開発)
ャフォクで欲しぃ物 車掌さんの笛 修理点検工事で使用するィャーマフ
92名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 07:59:33 ID:NghqP+Tv
一時期東横線沿線に住んでたというのもあるけど、東急1000系が伊賀鉄に転属するなら大歓迎だな。

江戸と伊賀の関係も深いことだし、東急ヲタをはじめとした新しいファン層も呼び込める。
93名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 10:06:18 ID:v5kWO0A/
>>92

東急ヲタが、伊賀鉄沿線に出没して、必死もとい熱心に写真を撮るさまを想像してしまったw
94名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 10:29:59 ID:zj7WWp8b
近鉄ファンが行かなくなるけどな。
東急ファンの総数のほうが多いって?
その全てが伊賀くんだりまで来るのかな。
95名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 20:25:53 ID:Ki24nGqc
>江戸と伊賀の関係も深いことだし
kwsk
96名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 20:41:40 ID:HpZoxmjQ
近車で大改造されてステンレスの近鉄電車に生まれ変わったら109の連中は涙目やろなw
97名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 22:05:22 ID:uy8L3iUX
>>95さん
半蔵門線ジャマイカ?
メトロで有るにゃりょ(*^_^*)ノシ
でも近鉄マルタイが一番にゃりょ(*^_^*)
9857:2009/04/29(水) 22:19:08 ID:zj7WWp8b
なんかほんとスマンとしかいいようがない
99名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 23:47:30 ID:Ki24nGqc
http://www.favorite-trains.com/?mode=cate&cbid=458990&csid=2
ここの駅名シール、縮小したらNで使える予感だなw
100名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 23:57:31 ID:v2HZ79qV
101名無しさん@線路いっぱい:2009/04/30(木) 01:38:19 ID:uDdUlE/P
>98

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
102名無しさん@線路いっぱい:2009/04/30(木) 19:53:37 ID:FRGI+EQt
今更ながらGMのスナックカー買ってきた
色がKATOビスタと微妙に違うと聞いてたのは
まぁ気になるほどではなかったのでそれはよかったのだが
ナンダコノ遮光する気0としか思えないライトケースはwww
103名無しさん@線路いっぱい:2009/04/30(木) 23:16:28 ID:yOr6+tEi
鉄道ファン6月号が楽天で売り切れだったにゃりょ。・゚・(ノД`)・゚・。
22600系ACEが表紙 一度本屋さんで見てみるにゃりょ(*^_^*)
104名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 22:25:42 ID:Gcg6yaYM
>>103
にゃりさま
鉄道ファン買うても近鉄ライナーズのことは載ってないよ〜
それとも近鉄ライナーズファン&鉄ちゃりょになるの?

105名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 23:36:29 ID:3yxh61Hl
>>104さん
近鉄ライナーズが好きで色々見てると電車も好きになった(^^ゞ
ライナーズは特急列車と言ぅ意味ぽ
22600系ACEは2両か4両で古ぃ車両を引っ張ったり引っ張られたりするみたぃにゃり((( ;゚Д゚)))
NEXTは全車両揃ぇて走ってたにゃりね(*^_^*)
デラックスの赤ぃ座布団に座ってゲージがィイにゃりね(*^_^*)
ボタンを押しっぱなしで動かせばィイ(*^_^*)
ボタンから手を放すとデットマン機能でゲージの電車が停止がィイにゃりょ(*^_^*)
こだわって作りたぃにゃね(*^_^*)<でもだこう機能は難しぃ希ガス
特急発車時は近鉄名古屋駅のチャイムがィイにゃりょ(*^_^*)<1番線大阪難波行き特急発車にゃり
名古屋線は近鉄名古屋駅方面行きが上り 大阪線は大阪難波方面行きが上りにゃり(*^_^*)
106名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 06:02:56 ID:2v2umKIf
阿波座のVISTA EX改造キットが売れてないらしい。
何か問題あるのだろうか?
キット組立て屋も嫌がるし。
107名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 12:25:53 ID:R1q1hqK3
再々版だからねぇ。欲しい人には行き渡ってしまったんではないだろうか。
今組んでるけど精度はいい。価格的にも妥当だと思う。
あと、組立て屋はそもそも改造を嫌うんじゃないのかなぁ。
手を入れない部分のディティールを温存するってのは結構気を遣うし手間だと思うので。
108名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 13:03:36 ID:FxwytA7c
GMの近鉄12200系先頭部にTNカプラー付けたんだけど。
109名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 21:25:31 ID:HLxpExm5
>>106
車体がふにゃふにゃ。取り扱いに気を使う。Mc車も改造しないといけないし、
塗装が面倒。極め付けは「座席」。座面の調整やランダムなモケット色など、ディティール
が気になりだしたらめちゃくちゃ手間がかかる。作るの二度とイヤ。
110名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 23:55:42 ID:2mo2e19B
>>106
俺は原型のほうが好きだから買ってない。
中間車の屋根に特徴ある第15編成のキットなら買ってたけど。
泡座の3000系ステンレス車のキットは予約したけど、いつ発売なのかな?
111名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 00:12:11 ID:NBpyMepN
プラレールでもィイ
近鉄マルタイまだにゃりか(´・ω・`)
112名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 04:53:01 ID:XCtcSJaZ
5820系はいつ発売?
113名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 11:39:33 ID:4zLlVrdy
>>112
どこのメーカーも発売予定はアテにならないから、気長に待つしかない。
114名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 19:55:31 ID:UnITmyYl
初歩的質問で申し訳ありません。

9800系と9020系はどこが違うのですか?外観も違うのですか?

GMは何故分けて発売するのでしょうか?
115名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 20:13:29 ID:GBN969z2
>111
http://www.dauphin-railwaymodel.jp/50.html
これのタンピング部から自作汁。
116名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 21:49:20 ID:vLAl8aIA
9800系というのはありません。

9820系=6連 
9020系=2連 

共にロング車。
117名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 22:40:15 ID:+f0ucK8e
>>114
奈良線見てこい。1時間もしないうちに謎が解けるぞ。
京都線では1日かけてもわからんだろうが。
118名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 00:41:04 ID:DSJW5c4m
>>115さん
レスありがd
マルタイぁるにゃりね(*^_^*)
プラレールしか知らなぃぁたぃに自作は_にゃりょ(^^ゞ
踏んで出た写真とぁたぃの好きな近鉄マルタイ08-16M84型と少し違ぅ希ガスるにゃり(^^ゞ
タンピング部 内側外側左右で16本のツールなんて作れなぃし
リフティングにライニングも_
近鉄マルタイはプロ中のプロしか_にゃり。・゚・(ノД`)・゚・。
五位堂?高安?塩浜?東花園に行き近鉄マルタイを見たぃにゃり(*^_^*)
東花園の車庫がィイにゃり(*^_^*)
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 09:58:36 ID:zzmpLKUq
>>118
だいたい高安の南車庫の外側の留置線にいるので、充分見れますよ。
121名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 18:02:11 ID:fu+nioMK
>>118
プラレなら
ttp://www.tobu.co.jp/monthly/paper/index.html
ここのペーパークラフトをペイントか何かで色を変えて印刷→既存の車体にかぶせるとそれっぽくなる。
機体は08-275UNIMATで若干違うけど。
122名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 18:37:58 ID:x1LEihaT
プラレールって馬鹿にしたもんじゃないよな
こういうとき便利
123名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 21:02:58 ID:ZOQipDkL
>>121
N用に調整した物をプラ板にトレースして切り抜いて組み立てたら、Nでマルタイ再現できそうやな
124名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 23:42:59 ID:DSJW5c4m
>>120,121さん
感謝にゃりレスぁりがd
125名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 01:37:09 ID:qDqvL95+
>>121さん
東武にもィイマルタイ有るにゃりね((( ;゚Д゚)))
ぁのマルタイはポイント部も出来る?みたぃにゃりょ((( ;゚Д゚)))
近鉄マルタイはポイント部は出来なぃタイプだった希ガス
近鉄マルタイは最高にィイにゃり(*^_^*)
126名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 02:33:42 ID:scAtqqCw
>>125
仰るとおり東武のUNIMATはスイッチ(Switch:分岐器)対応型の「スイッチマルタイ」。
一方現行の近鉄のマルタイは08-16・08-1M84の2機種のため、分岐器付近は手作業。
これ以降はスレ違いのため省略。マルタイが欲しいのならどこかに製作委託するのも手。
(とろすぱとか、近鉄系は論外ね)
127金欠中部日本車体工業※※工場:2009/05/05(火) 03:21:57 ID:HrwrsvMz
やっとかめだなも

こにゃーだよぅ あれ買ってきたがや マスキングシートをよぅ
そんでもよぅ 塗らっせる車が ござーしんでいかんがやぁ

ワシよぅ あれだわぁ 色塗ってござらっせる 黄色いやつ作ってらっせるでよぅ

それとよぅ あれ伊賀鉄の鉄コレはよぅ またどこぞかで売らーしんかなも?

あーぁ それからよぅ 8000系よぅ 被らんでよかったがや
7000系と被ってまったら わやだがや
いつか知らん 11系とよう みんな被っとたときはよぅ
どうなるか知らんと思っとったけどよぅ

128名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 04:05:34 ID:1AG1W0/X
>>127
いつの間にか5月に突入してますよ
129名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 07:07:00 ID:JICqVomr
むしろ爺のシリーズ21と被る可能性が高いな…>8000系
130名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 08:14:56 ID:sIfy3nrt
>>129
ごちゃ混ぜにして10連快速急行やれってお告げだろう
131名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 08:19:12 ID:Z1BNqX2D
マルタイ話で自演会話してる奴なんなの?
132名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 09:36:53 ID:qDqvL95+
>>126さん
レスぁりがd
>>131さん
ごめんなさぃにゃりょm(_ _)m
近鉄マルタイが一番好きだから仕方なぃにゃり(^^ゞ
ゲージのレールも近鉄マルタイで工事出来るとィイにゃりね(*^_^*)ノシ
133名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 09:42:13 ID:7cDsOJ82
事業用車・試作車を模型で楽しむスレPart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1239271232/
134名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 10:39:39 ID:qDqvL95+
>>133さん
ぁりがd移動しまっ(*^_^*)ノシ
135名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 11:02:18 ID:w+XoQvBQ
>>127
こないだ伊賀鉄イベントで売ってたのに…>鉄コレ
136名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 11:41:42 ID:r2F/FmJA
非尻のごちゃ混ぜ10連の快急が一番好きだ!!
8600系も出せよ>蟻
非点灯のVVVF車は中間にほり込むぜw
137名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 12:11:31 ID:PCqiTtZG
8000の2連とVVVFの2連と9020でブツ10やりたい
138名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 13:07:38 ID:qDqvL95+
どなたかレイアウトで名古屋線から大阪線に入るカーブ所有の方ぃるにゃりか?
ぁたぃライナーズの試合見に行った時に近鉄特急乗ったにゃりょ(*^_^*)
ぁのカーブは特急撮影にィイぽ〜
皆様のレイアウトに加ぇても損は無ぃ希ガスるにゃりね(^^ゞ
余談だけど22600系ACEは喫煙コーナーが最大の目玉らすぃにゃりね(*^_^*)<ドアと簡単な椅子2脚設置ぽ〜
139名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 13:37:13 ID:JICqVomr
金欠に続いてまた変なのが現れたなwww

てのは置いといて(^_^;)
あのカーブはトミックスのレールを使えば再現可能ですが、場所が取られるのでレイアウトに置くのは難しいですね…

ちなみにIDがL95…
8000系ですねw実在しませんがw
140名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 14:31:38 ID:qDqvL95+
>>139さん
レスぁりがd ぁのカーブ分かって頂けただけで嬉しぃにゃり(*^_^*)
ぉ邪魔しますたm(_ _)m
チラ裏 運転手さん仕様の制御器が有ったけどデッドマン機能が着ぃてなさげだったにゃりょ(σ`д´)σ
メーカーさんはデッドマン機能知らなぃにゃりか
141名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 14:33:57 ID:7cDsOJ82
(゚听)
142名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 19:33:37 ID:JICqVomr
>>140
鉄道模型中に急死したなんて話聞いたことねえからなあwwww



昨日5200系5201Fに乗ったが、前照灯とかだいぶ印象が変わってしまったな。更新後仕様は爺から出るだろう…かw
143名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 20:02:39 ID:REPGT0aU
ここ一週間ほど我慢してたが。

「東急欲しい」だの「プラレール」だの「マルタイ」だのとか
あんまし関係ねぇことだけをペチャペチャ喋りまわったあげく
「チラ裏」でデッドマンだぁ?あん?全部チラ裏だろうが。
中川の線型がどうだとか、無理やり話の接点つけようとしてるが
ここの話題の本筋に興味ないのがヒシヒシと伝わってくるっての。
とりあえず、「近 鉄 電 車 を 模 型 で 楽 し む」気がないのなら
出てけとは言わんから、
バカ丁寧にレス呉れてるシンパ?連中ともどもROMっててくんないかなあ。
他でも相手してくれるとこあんだろ。

そりゃ、そのアホな語尾をこちらで「設定」すりゃいいんだけどさ。
144名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 20:12:40 ID:qDqvL95+
すいませんでしたm(_ _)m
145名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 20:18:38 ID:1AG1W0/X
KTMの10000系を買おうと思ってるが、みんなは試作品見てどう?
146名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 21:00:26 ID:F1XZAig8
>>143
>そりゃ、そのアホな語尾をこちらで「設定」すりゃいいんだけどさ。

お前、金欠にも同じこと言ってたよな。
ここは2chなんだからさ、もっと気楽に行こうぜ。


で、>>143は何か近鉄の模型に関する面白い話題ないの?
偉そうな口叩くくらいなんだから、作品の一つや二つ晒してみんなの参考に供してくれても良いと思うけど。
147名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 21:08:10 ID:mqpqdvwH
ないからいつもROMってるんだがw
148名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 21:11:45 ID:gGLBuKPc
じゃあ俺も語尾ににゃりつけて、今晩のメシの話とか上司の愚痴とか言ってスレ荒らして、
>>146みたいな奴に全力で擁護してもらおうかwww
149名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 21:23:45 ID:Lb0BaY/E
>>109
それ言ってたら多くの金属キットは組めないなw
150名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 22:11:37 ID:3Hnkb6BW
俺は、にゃりのお陰でマルタイ知ったし、デッドマンも知った。
他板で、にゃりの事は知ってるが近鉄の事好きなん分かるで。
151109:2009/05/05(火) 22:12:15 ID:sjD/0JzW
>>149
経験は少ないが、今まで10種類ほど金属キットを組んだ。が・・・阿波座のVISTA EXは車体が大きい
DD車をあの薄さの素材で組ませるから取り扱いに気を使う。


152名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 00:23:49 ID:TqBM/+wO
今日アーバンライナー乗ったんだけど、途中の駅に西武の電車が止まっててビックリした!
153名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 01:24:06 ID:aL1OJ1P5
それ、俺が小さい頃「みつえだ鉄道」って無理矢理読んでいた所だと思う。
154名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 01:51:33 ID:8Oxm75X8
>>151
店主さんは「薄さ 」にこだわりを持って作ったって言ってたよ。
薄いと窓周りにシャープさが出るし、そのまま使う腹の部分のプラパーツと
合わせた時のサーフェースがきちんとツライチになる所など
薄さに意味があるのがわかる。
それに箱に組んでしまえば、そんなに気を遣うほどでもないと思うけどな。
まあ、151さんもダメキットって言ってるつもりは無いんだろうけど。
155名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 05:18:14 ID:ELG3aY6E
同じ方が、プロ組として出品しているのだが
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79924989
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55058867
12200系の、しっかりした出来に比べて、11400系は雑で見苦しい
何処かは分らんが、明らかにレベルが違う職人の仕事と思える
156名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 06:44:58 ID:RhmCO9VQ
「プロ制作」と書けば値が上がるんだよ。オークションのコツ。
157名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 07:01:01 ID:Ta2Pws5s
じゃあオレもフロで作ったのを出品すっかな
158名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 09:52:37 ID:wDFeNOv2
完成品が欲しいなあ…
159名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 11:03:17 ID:InvJbZl1
一体「プロ」ってどこなんだよ。てーか、そもそも「プロ」ってなんなんだよ。
模型店の人が作ったら「プロ制作」なのか?「とろすぱ」や「タブシ」はプロ制作なのか?
阿波座の「ヤミの腕利き」が作ったものは「プロ制作」なのか?

160名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 11:29:35 ID:bdn0JAwN
>>155の12200は、ここのっぽい?
ttp://poppo.plala.jp/new_page_155.htm
161名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 17:50:40 ID:sBxuUOQt
お金を取るなら誰だってプロです。
162名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 20:44:19 ID:cHErLe20
>>161
その通り。「当方はプロではありませんので」というのは間違っている。
163名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 22:11:02 ID:BVPmLCaB
>>162

その言葉が免罪符になると勘違いしてる奴が多すぎる。
164名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 00:08:25 ID:qI/P/XuY
>>152

もう伊賀線に中古入ってきたのか。
165着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/05/07(木) 01:40:45 ID:LD2n1FpD
>>164
近鉄富田|д゜)ジー
166名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 11:10:29 ID:NSGKLMWN
模型の話題しなぃと注意されるょ
模型の話をした方がィイ
167名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 11:17:47 ID:MxYnKeGR
近鉄でも模型でもないから注意されたんだろw
なに聞いてたんだよ
168名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 11:20:38 ID:MxYnKeGR
ちょっと違うかw まああれは空気読めてなかったからな。
てか逆恨・・・いや、いいや、なんか言うんなら>>164のボケを拾ってやれよ。
169名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 23:15:47 ID:mL/Eg8+D
ちーん

扉が閉まります
170名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 00:01:55 ID:TuIhgM6U
>>143
切れやすい奴は鉄道模型には向いてないと思う。

こんな模型をつくりたいとかこんなのがあったらいいな〜とか
創造するところから模型の道が広がって行くと思う。
もっと楽しいスレにしましょう。
171名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 00:19:19 ID:7a2dSOwk
1週間も我慢したのになw
172名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 00:24:23 ID:vt2fAvEp
>>170
しつこいよ、もう氏ねよ・・・
173名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 00:37:52 ID:BPR8m85I
にゃりにゃり。
174名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 02:21:58 ID:h3V2nN2e
>>143
>>171
特に>>172
お前こそしつこいんじゃ、このど阿保!
>>173マネするな

くだらん、実にくだらん最近のこのスレは





175名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 02:39:46 ID:vHnhRQ6T
176名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 02:41:48 ID:vHnhRQ6T
あ、言い忘れてた。

> 切 れ や す い 奴 は 鉄 道 模 型 に は 向 い て な い と 思 う 。

な?
177名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 03:02:33 ID:PDksbmKP
まぁまぁ オレは>>143の気持ちわかるよ
実際、その人がきてからこのスレ見てなかったもん
ぶっちゃけ読み辛いから嫌いなんだよ あと金欠もな
178名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 04:13:57 ID:7l6C42Md
俺は「金欠さん」や「にゃりさん」は気にならないけど
話題厳禁模型屋ネタが一番ムカつく
179名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 06:45:35 ID:gXk2yZU1
>>178
禿同。

私怨は余所でやってくれないかな。

金欠やにゃりの書き込みは話題が続くからむしろ歓迎したい。
180名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 10:00:18 ID:g/3/yjT9
>>178
五位堂


金欠は凄い読みにくいけど話しが続くから気にせんし、にゃりは尾語がにゃりになってるだけやから全く気にならん。
寧ろ模型屋のつまらん私怨こそ消えて欲しい
181名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 07:26:51 ID:zbehEXrD
オレの場合、178〜190のように、同じヤツが何度も同じ内容のことを書きこむのが
最もうっとうしい。
182名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 07:37:24 ID:yx1/CL4g
オレの場合、181のように、同じヤツが何度も同じ内容のことを書きこんでると思ってるのが
最もうっとうしい。
183名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 09:49:18 ID:hdtKhZ7p
たいへん長らくお待たせしました。
まもなく運転再開となります。

泡のEXキット買って改造中なのに噂によればB更新で
喫煙ルーム&先頭車の車椅子対応改造するとか。
どうせ改造するなら最新モデルにしたいが今の姿にしようか
迷うところです。
184名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 12:09:03 ID:mcE0XayE
いい事聞いた。
現行厨じゃないけど様子見になるな。ビフォーとアフターと、どっちがかっこいいか。

これを契機にというわけじゃないが西班牙村キャラには消えて欲しいんだが。
なかなか頑張ってるからなあ。
185名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 14:10:46 ID:Gnc6S5Br
更新しようがどうしようがビスタVは原型が一番だな。
186名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 14:29:35 ID:mcE0XayE
まあそうなんだがそれ言うとなw
せっかく話題くれてるからさ。
187名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 15:25:06 ID:bSUxV0h6
>>185

次の更新で塗装もどせばいいだけ・・・


パンタがorz
188名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 17:51:16 ID:spjgK7NY
制作途中の8810どーしましょ
かれこれ半年以上放置プレーだ…
189新宿:2009/05/09(土) 19:55:12 ID:n4RAyZ57
190名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 20:01:12 ID:yx1/CL4g
説明通り、ど素人制作です。
191名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 22:20:02 ID:2BFNnh0R
全検上がりのラビットカーって感じもイィけど
30周年記念運転の3色編成なら3万の価値ありかな?
蟻からの製品化に期待!
192名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 16:27:53 ID:jrQIEvKo
1発売り逃げの蟻はもうイラネ。コレクターには嬉しいかもしれないが
モデラーにとっては、失敗しても保険の利かないような流通はイヤ。

ところで、泡の3000系って8810の板キットとのコンバージョンだそうだが側板のみなのかな?
出来が良かったら悔しいので、加工中の板キット完成急がねば。
東武や東急でステンレス質感ための練習組立してる場合じゃないな。

193名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 19:22:05 ID:ipbZBBwd
爺1252系2両のバルク車体をさいたまにある模型屋を買ったんですが…台車はどうしよorz
ご教授おながいします。
194名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 20:07:33 ID:OP6HUW40
嫌なら買わなきゃいいだけじゃなかろうか
俺は出たら買うけど
195名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 20:25:41 ID:H8P3xcf0
>>193
台車は普通にGMの部品として売ってるが。
確かKD306(ロング)が1252、KDタイプ(ロング)が1233に対応する。
196193:2009/05/10(日) 21:51:37 ID:ipbZBBwd
>>195さん
ありがとうございます。
名古屋線の1232Fをプロトタイプにします。
197名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 22:43:09 ID:MKmO11XU
504D?
198名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 22:45:04 ID:MKmO11XU
塩浜塗りのマルーンは少し濃い目で…
199名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 04:55:53 ID:3/x9f82g
>>192
試作品見たけど、側板と床下機器が付く。
ドアとかはGMから持ってくるんだってさ。

件の床下機器が高く付いたらしい。
200名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 11:09:23 ID:XufReQhE
>>196
VC32は車体が違うよ
キットは裾の長い全線共通車体やからね。
後、補助電源装置がSIVとMGの違いもあるし、一番目立つVVVFインバータ制御装置の箱は(一応)三菱製がモデルやから日立製にするには工夫が必要だよ〜。
車体は裾が長いか短いかの違いだけど、床下機器はSIVとMGの違いや三菱と日立の制御装置の箱は全く違うから凄く目立つよ。
201名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 11:30:02 ID:cIMBF5XA
>>200
車体の違いなんて1/150で気にすることないぞ〜
完成品の長い車体に比べりゃ遥かにマシ
それと、あの床下機器は、それ以前の問題と思うがな〜
202名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 19:12:30 ID:+zL9fOct
どの部分が気になるかなんて人によるだろ
長さの方が気になる>>201みたいのも当然いるだろうが
逆に長さよりも気になるという俺みたいのもいるしな
203193 ◆A6ZDuo5veE :2009/05/11(月) 19:21:24 ID:OeOryV0L
>>200>>202さん
>>201さん
やはり細部はオミットもありなんですな…
VVVFで思い出した…東武10080(スレチなのでsage)
204名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 19:41:15 ID:wEQ2CGGR
192だけど、
>>199さん
ドアをGMキット利用って1編成ドア32枚分も?乗務員室ドア入れたらプラス6枚か
でも、値段によっては買いたいな。
今まで板キットで、窓下にある1本分のコルゲート張りに失敗し続けている
ヘタレモデラーのオイラにとってはありがたいかも。
205名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 20:06:58 ID:iHIX6tuw
情報ありがたいけど聞いてるだけだと謎の構造だな。
側板丸ごとあるいはコルゲートのみ貼り重ねとかじゃないのかな。
床下はこだわらないんで無しでも良かったんだけどなw
206199:2009/05/11(月) 20:55:01 ID:3/x9f82g
>>204,205
スマン、少し説明不足だったかも。
まず側板は一両分の形になってる。

阿波座の店長の話では、8810系の側板に貼り重ねる構造だそうだが、
俺的には窓セルやドアの段差を考えると、ドア部だけ切り取って貼り付けた方が綺麗になりそうだなと考えてる。

GMのコルゲート板を貼り付けるのは面倒なんで、かなり楽な工作にはなると思う。
207名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 21:11:18 ID:iHIX6tuw
>>206
サンクス。
ペアハンのEF81-300や、サロ153-900の、貼り重ね用コルゲートのみのパーツ見てて
「こういうやり方で3000系欲しい」と長年思い続けてたんだ。

たしかに、ドア周辺の段差の処理をどうしようかってなるな。できれば面取りもしたい部分だし。
多少の調整こそすれ、プラ側板と完全にピタっと合うのであれば、とりあえず問題ないけどな。
208名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 22:00:34 ID:oVYQG5wf
それで3000系キットはいつ発売なの?
209名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 23:11:03 ID:XufReQhE
>>206
前面は新規パーツにならんかなorz

なんで8810系に付属の3000系の前面パーツは、赤の塗装の部分が一段凹んでんだよ…
しかも何か似てないしw

床下機器は要らんわ〜
あれは資料を見ながらパズルみたいに並べ変えたりプラ板から作るのがキット組み立ての俺の秘かな楽しみやのに
210名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 23:15:26 ID:iHIX6tuw
アルミカー前面に方向幕移植、かな。(言うだけなら簡単w)
211名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 23:52:42 ID:nFkW2L1k
GMからシリーズ21発売時に多分、近鉄VVVF新塗装再生産するだろうな
212名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 00:16:06 ID:T5pUaFz+
にゃりが前来てくれたお陰で、スレに活気が出て結果オーライや。
213206:2009/05/12(火) 00:29:26 ID:xjoxDtcf
>>209
それは阿波座に要望送ってみたら?w
もっともその分価格が上がりそうだが。
214名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 03:25:57 ID:TPj9wHZh
>>211
今年1月か2月辺りに再生産しなかったっけ?>塗装済VVVF
215名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 11:33:58 ID:/fqHbzUV
>>210
微々たる違いやけど、L69とSC01は違うよ
方向幕を付けて、貫通扉のドアノブを削って熱したマイナスドライバーでI型を焼押したら良い話やけど

>>213
なんかバランス悪い顔やからなw
現実にはL69の顔から改造するのが良いね


私事ですが、VW21製作再開しました。
216名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 14:01:46 ID:mH6+cqs3
屋根、屋上機器や床下は何色で塗ってる?

車体色のベージュにキット指定の小田急ケープアイボリー(最新ロットの白みの強い)で塗ってみたら赤みが足らなかった…
マルーンレッドは何かのサイトでクレオス基本色のレッドで塗ってる人がいたけど、実際に塗るとどうなんかな
あずき色やマルーンやグリーンマックスの赤の方が近鉄電車らしい色と思うけど…
前にマルーンに青を混ぜてうpしてた人の作品に使われてたマルーンレッドは良い感じだったね。
217名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 20:48:15 ID:RzxixozB
んぎ氏に試作品画像キターーーー(゜∀゜)ーーーーーー!!
218名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 21:37:39 ID:cVUvm6Jr
標識灯、サイズ的にはけっこうスッキリまとめてきたな。
加工したらBMTN取り付けイケるんじゃないかと無駄な望みを繋いでしまうぜ。
前照灯は位置、奥まり具合がいまひとつかな。
登場時の幌枠なしにもあっさり対応とは恐れ入った。
3220化を見込んだパーティングラインは、できるだけ目立たないようにして欲しいけど。
219名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 00:19:36 ID:75jHk53A
車体の長さは5800系に合わせたように見えるがよく見ると長いような?
詳細よろしく。
220名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 15:04:42 ID:XQKKSndz
S21のヘッドライトが端に寄りすぎだろ。
ガラスと車体の境目で半分隠れてるよ。
221名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 22:40:32 ID:dCrOrxVf
たかが模型で少しの長さうんぬん...馬鹿
222名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 22:55:23 ID:TD55N9Kn
いつもどおり長いのは想像できただろ、と、ソース示そうと自慰公式見直したら
オプションの集電板の品番が98-3(20m用)になってたw
ttp://www.greenmax.co.jp/Product/GM4106_kintetu9820_6r.htm
223名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 00:24:34 ID:QI8o5XUk
1両で3o長いと6両で18o・奈良線快急10両になると30oも変わってくる。
5800LC+1252×2の10連と並べたときの3cmは大きい。
合わせようと思えば中間の連結間で調整可能だがTN化すると金かかる。
マイクロの8000系はスケール通りの長さみたいだが、気にしなければいいん
だがついこだわってしまう。
尻21は他のメーカーが出るまで買うのはやめだ。
224名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 00:28:08 ID:iPqm+liC
気持ちはわかる。ご自由に
225名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 00:45:03 ID:QI8o5XUk
蟻なら尻21&半身1000同時リリース
富なら行き先LED・種別表示点灯でパーツ交換可
加糖も同じくでドアだけシースルーのハシゴ表現

どれも長かったりして
226名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 01:02:49 ID:jGyJupox
俺的には長さより、レール面にくっつくスカートの方が気にくわない。
227名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 01:46:08 ID:Yn830Qg2
長さはそこまでは気にならないのだが
今回のはこのライトどうにかならんものか・・・
写真だと枠がかぶっちゃってるじゃないか
228名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 04:31:48 ID:SmlwVYC8
ヘッドライトが半分隠れてるのはまじで問題だよな。
229名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 04:59:12 ID:QI8o5XUk
連結面のドアは別パーツで付くのかな?
中間にも幌付けて欲しいけど無しだろうな。
230名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 05:02:30 ID:iPqm+liC
買わないんでしょう?
231名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 08:39:46 ID:ifV01nDA
尻21って
9020=2両(大体)
9080=9020の6両版

5820=LC6両座席変換

ここまで顔は同じで

3220=2編成が奈良、京都ペイント
     顔も貫通扉が左よりで顔が違う

あと南大阪線の6820

これで正解?

GMからイッパイでる予定だけど顔だけ見たら9080と
3220買いで良いかな?(完成品だと無茶高そうだし・・)

パンタの違いや座席はこの際置いておこう
232名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 09:19:52 ID:vNeMzmjm
KTMかENDOから出ないかな〜  GMいらん
233名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 12:07:12 ID:QI8o5XUk
>>230
連れが早々に9820と9020Tを序芯に予約
試作見てから考えるって言ったのに俺の分も勝手に予約して困ってる。
強くキャンセル要求中。
ってか6月は買うのが多くて高価で出来が今市な尻は買えないのが本音。




234名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 12:42:54 ID:meW/v43Y
>>231
9020の6両版は9080じゃないよ。
9820だよ。
235名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 19:38:22 ID:oS5elyWi
>>231
7020系をお忘れでは?
236名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 22:50:01 ID:s+nqrHN4
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129969934
標識灯の表現巧いなぁ 参考にしよう
237名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 22:52:19 ID:jGyJupox
>>236
確かに良い感じ。
ちなみに飛行機の翼端灯で似たような表現するときは

黒塗る→光らせるところだけ銀色→クリアー色 って塗り重ねる。
多分、同じ手法で塗ってるかと。
238名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 10:52:32 ID:UaDDQq4w
爺の尻21は例によって床下機器のギッシリ感が無い気がするな。
239金欠中部日本車体工業※※工場:2009/05/17(日) 11:54:04 ID:QkGqN+I0
ワシもよぅ 方向幕はよぅ 100均で売っとる お勝手のアルミテープでよぅ
幕張ってよぅ その周りをよぅ ちーと大きめによぅ 切ってよぅ
張り付きゃりゃぁたらエエかしらんと思っとったけどよぅ
先越されてまったがや 

まぁ作りゃきゃーとらんとよぅ 2チャンばっかして御座るでよぅ
いかんがやーぁ
240名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 12:23:06 ID:pyGDBDMR
爺の5800系キット買ってきたけど、正面貫通ホロのあたりのマルーンがかすれてる・・・
これって仕様ですか?GMカラーで修正しろってことでしょうか?
241名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 12:47:23 ID:MyNQK33G
>>240
色がくぼみや溝に回り込んでないのは仕様?かな。
242名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 13:21:42 ID:FYT0Y/7v
スプレー等で塗装しているのではないからね。「印刷」だから溝に回り込まないのはし方がない。
243名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 21:41:01 ID:UaDDQq4w
SC
244240:2009/05/17(日) 22:28:33 ID:pyGDBDMR
>>241,242
ありがとうございます。自力で修正してみます。
245名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 05:57:21 ID:dL+Vl4om
とろりーすぱーくの出資者の一人である「岡急」は、列車が遅れたり事故に巻き込まれたりする
シーンを見るのが好きな危険人物である。
過去には北大阪急行・千里中央駅でドアに詰め物をし、出発を遅らせたことがある。またそのシーンを
ビデオに収めネットで公開する犯罪者である。

246名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 07:01:52 ID:LDDdExmc
>>245 ラビットカー乙
それが近鉄電車を模型で楽しむスレの本題でもある情報交換、工作方法とどう関係があるの?板違いでは?
247名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 07:11:15 ID:63hNA2a+
>>245
個人たたきは他でやってくれ
248名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 08:38:13 ID:BvHGs84Z
本日も爆釣にゃり
249名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 11:21:01 ID:nkxL7eCF
>>245
とろりぃすぱーくの話題は止めろ気分悪い                きたじま〜金払えボゲェ!
250名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 19:54:41 ID:IHFfCP7C
とろすぱが廃業すれば、話題は終わる。タブシと同じ。
251名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 22:39:50 ID:rfPeCpjY
出資者にこんな変質・犯罪者を置いてよいのだろうか?
252名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 22:42:03 ID:rfPeCpjY
伊勢志摩ライナー、GMで製作の予定あり。とろすぱ製は5200系同様「ゴミ」へ。
253名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 22:47:58 ID:nkxL7eCF
あ〜あ!書いちゃった〜バラした〜
254名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 23:08:38 ID:ACCH/Yxj
伊勢志摩ライナー、GMで出すのか
蟻ネタかと思ってた
それより新ACEとかビスタEXをGMか蟻に出してほしい
255名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 23:16:11 ID:Rmf7GOBA
伊勢志摩ライナーは車体断面が22000系と一緒だから作り易いと。
ただ22600系が先になるかもしれないと言っていた。
256名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 23:41:45 ID:A9JRBv9B
とりあえず18400が欲しいのだが。GMマダー?
257名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 01:14:07 ID:ADgwW854
どうせまた長〜〜〜〜〜〜いボディと半分隠れて暗いライトなんでそ
ビスタEXは富
アーバンプラスとネクストは過渡
伊勢志摩・さくら・一般は蟻
その他特急は辞意

って内心キボンヌ祭りしてたのに…
258名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 01:31:48 ID:M3cGUvuJ
出た
259名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 02:20:00 ID:Xe+DTlid
特急車ばかり要らんわ。
それより通勤車をもっと出してくれたほうがいい。
特急車ばかり走らせても面白くないし。
260名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 07:09:22 ID:bhdpLhrK
>>252 
ソースきぼんぬ
261名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 08:10:16 ID:hWjnEdU1
>>259
次は2410・2430・2600系をキボンヌ
262名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 09:17:55 ID:9nWx++eL
キボンヌにはまだ早い

通勤車は欲しい。
263名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 15:34:20 ID:I5anHjpo
wikiに22000と23000は断面が同じと出ているな
なら金型流用は出来るから、
案外近いうちに正式発表はあるかも
264名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 16:51:36 ID:mXlA+2pn
>>263
wikiなんて信用してはいけません
車体裾より屋根までのR
22000系 R4500 R12000 R300 R6300(乗務員室上面)R6000(屋根上面)
23000系 R4500 R12000 R500 R3000(乗務員室上面)R6000(屋根上面)
265名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 18:43:09 ID:M6vq9J5n
>>263
窓の割り付けとか全然違うのに、どこを流用するの?
266名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 19:07:28 ID:5hE1S3mm
>>245-247
三島じゃないの?
267名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 19:08:45 ID:5hE1S3mm
それよりもISLがGMでだすというソースはどこ探しても見当たらないのだが・・・
268名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 19:30:27 ID:zZfGQyRb
>>266
三島健吾やラビットカー(高速伊勢志摩号)ならそんな戯言を平気で言うのは考えられるな。
269名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 19:41:18 ID:5hE1S3mm
>>268
会ったことあるのかよ?

話変わるけど、どっかのメーカーが近鉄の2段碍子パンタグラフの部品出すって聞いたがどこのメーカーだっけ?
270269:2009/05/19(火) 20:06:12 ID:5hE1S3mm
訂正
>>268
>>212
俺もにゃりの実物は見てみたいw
271名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:13:00 ID:sYy9UCYA
あやうく5200系の二の舞になるところだった。とろすぱの予約しないでよかったわ。
GMとあれだけつるんでるのに、当然完成品の発売も知っていたのに、金型代をペイするため
GMの発売を待たせておいてぼったくりの真鍮キットを売り出しやがった。
もうちょっとタイミングをずらしたらバレないのになぁ。

こちら蟻に「21020系」のリクエストを数通出している。みんな、とろすぱには騙されるなよ。
272名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:14:17 ID:sYy9UCYA
とろりーすぱーくの出資者の一人である「岡急」は、列車が遅れたり事故に巻き込まれたりする
シーンを見るのが好きな危険人物である。
過去には北大阪急行・千里中央駅でドアに詰め物をし、出発を遅らせたことがある。またそのシーンを
ビデオに収めネットで公開する犯罪者である。
273名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:14:20 ID:5hE1S3mm
連投悪い
んぎのHP
ttp://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2009/05/micro-ace-47c4.html#more
蟻8000系6月にやっと出るみたい。

>>217
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20090514_greenmax/
これのことだなw
274名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:15:34 ID:5hE1S3mm
>>271-272
しつこいぞ。
275名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:31:28 ID:bhdpLhrK
>>271
あんたにとっては真鍮製の製品は全部ぼったくりか?
276名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:35:38 ID:5hE1S3mm
>>275
相手するな。
他の2ちゃんねらーもこういうローカルルール違反の柿個は放置するように。

改めて、爺の9020の試作品画像見たけど、かなりいい感じに仕上がっているな。
これで5820も期待できるけどもなぁ、椅子は別パーツにするのかが気になるよな。
277名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:42:32 ID:Ig77l6by
とろりーすぱーくの出資者の一人である「岡急」は、列車が遅れたり事故に巻き込まれたりする
シーンを見るのが好きな危険人物である。
過去には北大阪急行・千里中央駅でドアに詰め物をし、出発を遅らせたことがある。またそのシーンを
ビデオに収めネットで公開する犯罪者である。
278名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:44:14 ID:Ig77l6by
>>275
どうしてGM製のが出るのを分かっててぼったくり製品を出したのだ?
説明しろ
279名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:44:50 ID:5hE1S3mm
誰か削除依頼出せよ…。
280名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:45:58 ID:5hE1S3mm
>>278
お前も相手にするな。
喧嘩やられると見苦しくなるわ。
よそのスレッドでやってくれ。
281名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:46:40 ID:Ig77l6by
「楽」はあまぎモデリングイデアにリクエスト済み。
とろすぱという悪徳業者がいるが、出すまでに半年以上かかるからその間に製品化を
と助言しておいた。
282名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:49:00 ID:Ig77l6by
5200系を2編成も買って騙されたからな。覚えとけよ。
283名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:51:45 ID:5hE1S3mm
ID sYy9UCYA=Ig77l6by乙。
284名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:53:54 ID:5hE1S3mm
あまりにも酷い場合はここに報告すべしだなこりゃ。

2ch規制議論板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
285名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:12:34 ID:M3cGUvuJ
>>212がどうかしてるな
286名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:15:34 ID:5hE1S3mm
>>285
でもにゃり氏と金欠中部氏はここの発展に貢献しているよな。

この中で爺の某21型買う予定とか予約した香具師はもういるの貝?
287名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:27:18 ID:Ig77l6by
岡急の件、5200系の「騙し」の件について何の釈明もないのか?
288名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:30:01 ID:5hE1S3mm
>>287
ここは告発の場所ではないんだよなw
文句あるなら直接言えよな。
チキンヘタレ野郎。

いずれ規制議論板で荒らし報告しといてあげるな。
被害者さんよ!
289名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:57:37 ID:ud4NlvoD
>>286
シリーズ21、すごい良い感じやね。
GMやから再生産で買おうと思ったけど、んぎ氏の写真を見たら今すぐ欲しくなったよ。
290名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 23:00:14 ID:M3cGUvuJ
発展www

再生産があるのが自慰のいいところ
291名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 23:00:53 ID:5hE1S3mm
やっとまともな書き込み出た…w
>>289に感謝しないとww

>>289
かなり期待しているし本心言うと欲しいけど俺は金が足らんので買うのは少し後にすると思うな。
田無あたりの割引率多い所で買おうと思っているよ。

しかし、3220系のペイント列車出るのかな・・・?
292名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 23:47:52 ID:2gonTNvq
田無ってGM製品は割引率低いよな?

もし瞬殺でも少ししたら再生産あるだろうし
自分はまったり買い集めようと思ってる。
293名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 23:49:36 ID:5hE1S3mm
>>292
3割程度引いてくれるよ。
それでも以前は3割5分だったけどね。
294名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 23:52:18 ID:gUdmCUOI
とろりーすぱーくの出資者の一人である「岡急」は、列車が遅れたり事故に巻き込まれたりする
シーンを見るのが好きな危険人物である。
過去には北大阪急行・千里中央駅でドアに詰め物をし、出発を遅らせたことがある。またそのシーンを
ビデオに収めネットで公開する犯罪者である。
295名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 23:55:54 ID:5hE1S3mm
はいはい。もう来ないでね。
荒らし報告してあげるからな。
296名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 23:59:25 ID:mXlA+2pn
きたじま〜金払え!
297ローカルルールをたただいまより緊急適用!!:2009/05/20(水) 00:06:14 ID:+uybhnEk
・新スレは>>985付近で立てる
・特定の模型店の話題は批判やアンチの中傷防止のため一切禁止
 →見かけたら削除整理板もしくは規制議論板へGO!
・意味不明or煽り目的の書き込みを連発する香具師は要注意(名無しで粘着している可能性大)
・コテハンへの煽りも全面禁止(同じくスレが荒れます)
・「以後ID:…はスルーで」も禁止(かえって粘着が暴れ出します)。黙ってスルー汁!
・荒らし、及びそれらしき人物に対するレス返しも全面禁止
・なるべくsage進行

削除整理板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html

規制議論板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
なお報告の際には決まった書式で出すこと。
そうでないと受理すらされません。
298名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 00:10:34 ID:MvvcNX+S
9020系、全体的なイメージは結構いいけど前照灯が少し変なのと前面が3220系対応済みな合わせ目はかなりショック。
まああの標識等を再現したことについては良くやったと思う。
ところで8810系のキットを組んだ物にGMの21m2モーターがハマらないんだがコレは動力が長すぎるのかな?
299名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 00:17:00 ID:+uybhnEk
>>298
2モーターはキット対応なのか?

>前面が3220系対応済みな合わせ目
今後の展開見越しての部品共用の予感だな。
300名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 00:42:11 ID:685XZ4bv
301名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 00:51:34 ID:+uybhnEk
>加工したらBMTN取り付けイケるんじゃないかと
マイクロカプラーもあるなw
302名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 02:53:04 ID:egMsSYjk
しかしまぁ、序Webをみると、シングルアームのなんちゃってパンタが、
「パンタグラフみたいな何か」になっちまったなぁ。

まぁ、適当に載せ替えるからいいけれど、めんどくせ。
303名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 02:58:03 ID:+uybhnEk
GMにはPT71の改善を求むという感じだよ。
304名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 03:10:50 ID:685XZ4bv
自慰のPT71は尻21購入で初めて手にすることになるので、
ダメモトで改善に挑戦するのが楽しみにしてることの一つだわ。
305名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 03:57:20 ID:wrMUapFA
載せ替えるとしたら、おすすめってどれになるの?
306名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 04:10:57 ID:+uybhnEk
どうだろうか…。
加藤383系用か富の373系用になるのだろうか?
307名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 06:50:59 ID:fR9w7Xmb
>>306
KATOの285系用がお勧めですよ。
308名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 08:56:54 ID:BDWLdGJf
>>307
それいいアイデアだね。
309名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 09:46:44 ID:2aiXGZ3u
ここは、N専ですか?
エンドウから、12200系原形・更新 15200系
カツミから、10000系
他省略
いろいろ発売されるのに、全く話題にならない!
310名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 11:49:52 ID:wrMUapFA
ここに居る人たちの大半は16番のブラスには手が届かないんじゃない?
遠い世界の話なのでなんかおもしろい話があれば聞いてみたいけど
311名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 12:39:42 ID:KLr2iTgj
過去スレでN以外もいくらでも話題になってた事があったはずだが
>>309が新参だから話題になってるの見た事無いだけじゃねーの?
312名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 13:03:43 ID:2aiXGZ3u
過去スレでN以外で話題になってた事がいくらもないはずだが
>>311がN専だから話題になってると錯覚してるだけじゃねーの?
313着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/05/20(水) 15:12:48 ID:eve0btjL
>>308
J鉄道部の受け売りです
314名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 15:28:37 ID:685XZ4bv
>>310
自慰完すら高いって難癖つけるヤカラがいるくらいだからな(嘘
315カンパン:2009/05/20(水) 23:44:41 ID:WpTqWkHa
短パンマンは勘弁して
316名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 09:17:11 ID:vFngMZBw
>>315
荒らしは死ね!
317名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 14:00:23 ID:5UnHbJzI
>>314
そうだよな。
ただ最近のGM完成品は出来の割に高い。
318名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 14:46:14 ID:qiDXKl0H
自力で補って完成度高められない奴には厳しい状況だな。
319名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 15:10:41 ID:Z66aw+S9
買ってすぐに走らせる事が出来るって意味では、確かに完成品だが、、、
模型としては、限りなく半完成品やキットに近いモノが多いよな。

まぁ、俺はあれらは約1/150サイズの高価なおもちゃとして割り切っているけれど、
あれを模型としてみる人には辛いだろうな。
320名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 21:30:28 ID:n04cpDk4
シリーズ21の未塗装キット出ないかな?
前面は上手く金型差し替えて貰えないとハセガワ1/200の772と773やGM京阪9000系と6000系の二の舞になるからな〜
ハセガワみたいにキットなら作る時に修整できる(ごまかせる)が塗装までされた完成品だとパーティングライン目立ってヤダね…
321名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 23:07:01 ID:ddrK2HPg
あけ
322名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 01:20:49 ID:il3wglPp
三木の新エースカー、もうすぐ発売かな?
323名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 02:27:13 ID:NqCpbegE
>>322
まだ前面も出来とらん、早〜ても7月やと思う
それまで知る人ぞ知る、けったいなオッサンでも冷やかしといたって
324名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 14:32:00 ID:G9c+DNFz
バスコレ話でも良い!?
クレオスの新しい蓋のブルーが改良されて、その色が見慣れた近鉄バスの青で無性に近鉄バスが作りたくなって俺の3台目の近鉄バスとして製作開始。
バスコレにオリックスカラーの細いラインを再現するのは何回やっても死ねる。w
誰か楽に塗れる方法は知らないかな?
325名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 20:18:18 ID:Iv5/ksNk
鉄道マニヤのブログによくあるが・・・

写真を貼っているのだが、自分の顔にはモザイクをかけてあるのに
自分の子供(赤ちゃん)や飲み友達の顔にはモザイクをかけない・・・

いかに無神経で自分勝手なバカ(基本的人権なし)が多いかよく分かる。

(例)近鉄フォトアルバム 近鉄モデルズ
326名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 20:42:00 ID:K/+AHQdS
で、それをここに書いて何の意味があるんだ?
あんたも「無神経で自分勝手なバカ」の類じゃないの?
327名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 20:55:03 ID:g60RQeb6
他私鉄の模型で楽しむスレもこんな感じなん?
それとも・・・
328名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 00:56:03 ID:omh0Pfkn
>>324
スレ違いだね。
バスコレの話題は今なら
THEバスコレクションスレッド Part50
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1242725526/

塗装関係は…ググればいろんな達人の技が見られると思う。
他、模型・プラモ板
http://gimpo.2ch.net/mokei/
の各スレでもイイけれど、荒らし耐性がないとお勧めしない。


とりあえず、マスキングのテクニックを磨くしかないんじゃない?
デカールを自作する方が楽だと思うけれど、

あと、こんなのを見つけた。2007年1月と古いけれど参考になると思う。
下段は時間と共に流れて行くので注意。
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1170038041689.jpg
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/31.htm
329名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 06:02:25 ID:Hgg5oY0u
>>328
ちょうど二次裏も掛け持ちして見てたから「こんな板もできたのか?!」と驚いてしまったぞ
330名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 16:48:15 ID:ykkwKd/R
ミキのエースカーのキット発売はまだか〜
331名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 16:56:21 ID:h2AKe3xJ
>>330
今、ヘッドライトの孔開けてるとこやがな!
どう頑張っても7月やのぉ〜
332名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 19:09:24 ID:ykkwKd/R
ミキのエースカーのキット、発売はまだか〜
333ありゃ:2009/05/23(土) 19:27:39 ID:xTHi7pV4
どーして314から先が見れないのかな?
334金欠中部日本車体工業※※工場:2009/05/23(土) 21:23:17 ID:gG7HriMz
>328
これよぅ 見た事あるねぇー と思ったら
ワシがよぅ まーぁ 何年も前によぅ 塗ったやつだがや
335名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 08:39:57 ID:N1AEpMWB
美希のスナックカーどこー?
336名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 08:50:43 ID:kTJxSzZ/
>>335
ここにあるよ
337名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 08:59:56 ID:1r5RLZHH
関西合運は毎年4月か? N近鉄見たいが予告ないから行けん 詳細キボンヌ 一見不可やろか
338名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 10:00:13 ID:TpkYxpZt
俺近鉄は
5200系2610系2400系は紙製
2470系10100系20100系はブラスでもってるよ。
339名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 22:09:04 ID:OZUz3aoh
尻21なんだけど試作品のボディで測って見たら5200系より短かった。
塗装済みのVVVF車と同じ長さだった。新規で動力作るのかGM?
340名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 22:26:25 ID:zaWAupcu
そこで>>222が気になってくるな
341名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 23:32:28 ID:Jv7AcXRx
20m車用動力になるのか?w
連結間隔とかは問題ないんか?

…黒ダイキャスト21m動力やったら死亡orz
342名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 21:09:35 ID:o1cmayzo
あげ
343名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 22:34:00 ID:a6+jZNeA
美希のエースカーどこー?
344名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 22:51:23 ID:fYDbxW+u
>…黒ダイキャスト21m動力やったら死亡orz

>>340のリンク先を読んでないんですね、わかります。
345名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 22:58:28 ID:Khd5YOOA
>>343
スレ違い、ここはNゲージのみです。
346名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 00:41:56 ID:u2PEgRge
>>345
ボケ!
347名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 00:43:11 ID:u2PEgRge
ボケボケボケ
348名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 00:44:13 ID:u2PEgRge
ナスナスナス♪
349名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 01:43:07 ID:eEXgKjZP
まあ殆どNゲージ専用スレなのは確かだな
350名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 02:06:59 ID:SIiJdttT
でも1/80の話にスレチ言ったり叩いたりはしないけどな。
参加しようがないから(はいはい貧乏貧乏)ROMるだけだ。
351名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 06:47:08 ID:IOefjvLc
美希のサニーカーどこー?
352名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 08:23:16 ID:IWnK2lM5
土曜日に模型や巡りしてたらマイクロあおぞら20100系登場時発見。

手持ちの現金で足りたので(2割引)買ってしまった。
更新後のを探してたのですが新品で手に入ったので良かった。
早速、カトー10100系との共演を楽しんだ。
353名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 08:31:54 ID:IWnK2lM5
そう言えば滋賀県の某ジョーシンの特価カゴでGMあおぞらU15200系
が60%OFFで売っていたな。
買えば良かったかな?  細かなパーツの取り付け、インレタ苦手だから
買わなかったけど・・・
GM近鉄は5200系、12200系(未更新)持ってるけど。
354名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 10:29:08 ID:eEXgKjZP
>>351
在庫のない模型屋ごっこしてる長屋にでも逝け
355名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 14:55:35 ID:DXwAHDV4
生駒攻防の近鉄旧型車って出来はいいのか?
356名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 06:53:17 ID:AXQ1tw82
美希のミニスナックカーどこー?
357名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 17:30:33 ID:NMDZM5Wx

   (⌒
  〃`⌒ヽ
  iリ(ヾ))リi
 ノwl゚ヮ゚ノゝ
   ⊂jv)づ
   ノ/_jjゞ
   しソ
358名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 17:58:38 ID:FNSWvO9r
>>356
イタリア弁のオッサンにでも聞け
359名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 19:33:43 ID:EHHV8+Cb
模型の参考に3000系ステンレスの写真を撮りたいのだが、確実に撮れる
列車は無いのだろうか?
360予約しそこねた馬鹿モンです:2009/05/27(水) 22:11:03 ID:kEElgYuq
マイクロの8000の発売日はいつ?
361名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 22:55:40 ID:hKtzpP1c
>359ちょっと昔は京都9時36分発西大寺行き普通で3000+α固定みたいだったけど、今はどうなんでしょ
その後西大寺から帰ってきて12時06分発西大寺行き…以下延々京都線運用だった頃が懐かしい。
って板違いか…
362名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 23:59:03 ID:VMwcF6vu
8000系は6月の中旬の予定
成田でへんな風が吹かない事を祈る。
363名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 07:04:10 ID:hKmX0r4H
>>356
イタリア弁のオッサンってだれー?
美希の5200系どこー?
364名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 08:17:06 ID:qjQMDked
美希の15200系どこー?
>>363
真似するな! 偽者
365名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 12:12:44 ID:pN23lVC7
>>363-364

お前ら馬鹿かw
366名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 19:23:43 ID:bVx9vUrm
>>イタリア弁のオッサン

www
367名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 19:28:37 ID:8jmVRyRj
>>359
平日の6〜8時に京都線で張ってたらほぼ見れる。
普通に乗ってたらどっかですれ違うし。
368名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 22:02:00 ID:xS8LEZFj
>>362
成田って何だよ
369名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 23:31:00 ID:Mn5Ml2Q9
>>368
いくらなんでも無知すぎる・・・
もうちょっとニュース等見るとか鉄道以外の事も知った方がいいぞ
さすがに鉄道趣味断ちまでしろとは言わんがあまりにひどすぎる・・・
370名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 09:09:24 ID:o3OvHELB
>>368
たまにはニュース見ような
371名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 15:16:34 ID:LhNEeFQr
俺も成田と鉄となんの関係が有るのかなと思ってたのだが、
もしかして件のウィンドシアーの事か?
372名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 16:52:06 ID:vVBf9aT8
dフルじゃないの? いずれにしてもネタ フルすぎ
373名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 22:56:22 ID:OgbXqFnN
こういう上司いるよね。「そんなんも分からないのか」といいながら
自分も大して分かってない(説明できない もしくは このセリフを言いながら
今考えている)。
374名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 23:09:44 ID:+J0+TOP6
仕事いっぱい押し付けといて
「終わったら適当に帰れよ〜」って定時退社したりな。
375名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 23:17:08 ID:WtbapfL/
勤続23年の上司に毎日「そんなこともわからねーのか」と
言われ続けて2年目の使えない社員が通りますよ。

たぶん成田で貨物機が着陸失敗して炎上した件じゃないか。
全くタイムリーでもないし、わかりにくい表現だな。

で、マイクロの中国製品ってエアカーゴで来るの?
船便じゃないの?
376予約しそこねた馬鹿モンです:2009/05/29(金) 23:23:15 ID:i7P+HUFO
マイクロの製品って、車番印刷されてるんだ...
377名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 00:01:54 ID:Tq6Wy3kS
>>375
船便だね。
俺も最初>>362の意味がよくわからんかったよw
378名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 00:45:04 ID:Zfp2pXf3
>>377
船便ならもっと安く出来るはず。

379名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 01:47:28 ID:8N+LBiWj
蟻8000系の2コテはE10やった?E05やった?

随分前になるけど、東花園の裏に留置されてる2コテの8000系を見てたらパンタがPT48になってた。
いつの間にか交換されてたんやね。
380名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 01:59:56 ID:3yUMXJRl
名鉄の模型スレで尻21の車体長が正しくなったって言われていたけど、本当なのかな?
381名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 02:03:14 ID:vUxN4JsJ
1.鉄道コレクション「伊賀鉄道860系」
再入荷致しました。
前回お買い求め頂けなかったお客様は、是非お求め下さい。
数量わずかです。お急ぎください。
382名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 06:56:14 ID:ZTnDLfuS
>>380
他でもないこのスレでもそれっぽいことが言われてますがなにか
383名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 14:25:08 ID:NDjfMsZ/
>>379
2連は2004年に消えた8075F
384名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 14:47:13 ID:07gkfm73
毎回思うのだが、船とエアーで運賃が変わると要っても、商品1個の値段が大きく変わるわけじゃないと思うんだ。
輸送品質なんてどっちもどっちだし。
385名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 16:07:31 ID:zbb5q21J
場合によっちゃ航空便の方が扱いが酷いぞ。
旅客の荷物とかポンポン投げてるしな。
一昔前の手荷物列車みたいだ。
386名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 18:16:33 ID:a+nRRRuI
運送会社でもよくあるでしょ。そんな荷扱いは。

それよりも阿波座の清水眼鏡の5800系用のステッカーまだあるの?
387名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 20:14:20 ID:L9gLH0Xl
尻21の台車間、いっしょに写ってたFトラを目安に長さを推測してみると
20M級並かちょっと長めに見えるけどどうだろう。
ただ車体長は自慰5200並に見えちゃうんだよな。
他の情報を否定するつもりは無いけど。
388名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 22:29:01 ID:7l6XCuaf
>>387
デフォルメしている感じってことか?
でもあの画像は試作品だから量産品ではどこを修正する見物だな。
噂によると5800系用のスカートも付くらしいぞ。
389名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 22:32:00 ID:07gkfm73
ライトの修正が無いなら次に出るであろう3220は買わない
390名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 00:03:32 ID:+R2avIvI
>>388
与太話にレスありがと。
車体がスケールどおりかどうかは別として、客扉位置と比較すると台車が内寄りぽい印象だな
デフォルメというより床下ライトの導光材通すためと、後退角の強い前頭部に収めるために
短めの20m床板使ったのかもと思ったけど
スカートパーツのマウント部の位置見るとそうでもなさげ・・・
アナウンスはないけど20.5m級床下/動力を新規ならいいけどな。
まあ俺はあの試作のままの流れで製品になっても買うけど。
391名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 11:45:01 ID:sPeVAlY2
質問なんですけど、
GMの通勤車エコノミーキットの前照灯がちょっとオーバースケールな気がして、
タヴァサ等の金属パーツに交換してみようかと思ったんんですが、みなさんは
何を使ってますか?
392名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 23:20:22 ID:LaPvpiJ5
これがとろすぱの客扱い。

客をバカにしたネタをブログに載せるか?普通。

「こんな(低いレベル)もんであんたは満足するんですか」みたいな。
「初心者(ホントはド素人=バカと言いたい)の客には呆れますわ」みたいな。

まぁ、こんなありもしない屋根の塗り分けをした12400系もどき、25,000円で買う
ヤツもかわいそうだが。

http://torosupa.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/12400-ef15.html
393名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 23:21:42 ID:LaPvpiJ5
素組の12400系・・・・
3週間ほど前、お店に電話が掛かりました。その内容は

「GMの12400のキットから12200の更新後を作ってほしい」という内容でした。

GM完成品が出てからは、全く入らなくなった注文です。(*^-^)
当然、キットから改造するより、完成品を買った方が安くて完成度は高いです。

ですので、電話主に上のことを伝えると、

「じゃあ、12400を作ってほしい」と言われました。

こちらも承知して、次の週にご来店いただきました

「キット持ち込み製作」ということでしたので、持ち込まれた材料を見てみると

やはり、初心者チョイスの材料でした。(先に材料を聞いてくれたらよかったのに・・)

私「あのぉ、この動力ユニットですと、連結間隔が大きくなりますが、・・・」

電話主「もう、買ってしまったのでそのままでお願いします」

私「このGMのパンタですと、ちゃんと立たないですが、kato 製にした方がいいですよ」

電話主「もう、買ってしまったので、そのままでいいです」

私「座席は入れますか?」

電話主「値段は上がりますか?」

私「はい、金属床板とセットで1両1500円ですから、4500円上がります」

電話主「それじゃあ、キットの床板で結構です」

私「解りました」

電話主「で、お代金は幾らになりますか?」

私「素組で、オプション無しなので、工賃25000円となります。(先頭のTN伸縮式と連結間のkatoカプラー込み)

電話主「本当にそれ以上掛からないですよね?」

私「はい、オプションが無いので、基本工賃のみですよ」

ということで、凄く久しぶりに「素組」となりました。
でも、「素組」なら、GM日本橋の店長の完成品の方が安いかもしれないのになぁ・・・
いいのかなぁ・・・・

で、完成!



これでいいのかなぁ・・・・
満足してもらえるんだろうか・・( ̄ー+ ̄)


まあ、お客さんが「この仕様で!」って言われたので、よしとしましょう
394名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 23:25:06 ID:LaPvpiJ5
臭気抜き反対ですがよろしいですか?

まあ、お客さんが「この仕様で!」って言われたので、よしとしましょう
395名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 23:28:17 ID:LaPvpiJ5
ここの店、素組みさせたら本当に「素」なんだな。
「近鉄専門」なんだったら、ちょっとは味付けしろよ。
いまどきキット付属のスケスケステッカーなんて貼るやついるか?
396名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 23:30:02 ID:pPgxZkf3
そのブログに2250系のクーラー入荷とか書いてあったんで、
態々奈良県北部の山奥まで買いに行ったら
「ここには無いからGMで逝け!」って偉そうに言われた
二度と行くかぁ〜気分悪い
397名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 23:32:22 ID:pPgxZkf3
思い出したら、ムカついたんで・・・
「ここには無いからGM逝って買え!」  の間違いね
398名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 23:32:52 ID:LaPvpiJ5
そのクーラー、オカ製。ここは一種の転売屋に過ぎぬ。
399名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 23:34:26 ID:LaPvpiJ5
そろそろ「とろすぱの話するな。気分が悪い」と店長が書き込みするよ。

気 分 が 悪 い の は 2 5 , 0 0 0 円 出 し た そ の 客 じ ゃ
400名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 23:35:29 ID:OO5DikeS
>>391
俺は言うとおりのTAVASAのPN011民鉄用シールドビームを使っているよ。
401名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 23:39:10 ID:pPgxZkf3
>>399
ところで、兄さん
あれを、臭気抜きと呼ぶなんざぁ なかなかツウやね
構造を理解してないと、そう呼べないからなぁ〜
402名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 23:54:46 ID:LhMmE41n
>>臭気抜き
更新車はホーム側に臭いが行かないように逆さにしたと聞いたがホントかねぇ。
403名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 00:12:46 ID:I8Rmm6To
>>402
そのとおりですけど、でも車体更新とは関係ないですよ、
昭和52〜53年頃?からトイレ更新が始まって、しばらくして小窓に改造して、
そのうち変更でトイレ窓を全て埋めて・・・・・
昭和60年頃?から一斉に逆向きに改めたから、それまでの更新改造では元のまま
だから、更新改造車でも外向きがあるし、未改造でも逆向きがある



404402:2009/06/02(火) 00:18:13 ID:0s64eUxv
>>403
そーなのかー
最近になって近鉄始めたんで、未更新時代の事はよく知らなかったりするんだ。サンキュ。
幼稚園の頃は良く使ってたんだけどねぇ。
405名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 01:08:27 ID:IDHFjMW+
尻21の長さの件とか吹っ飛んだなw
406名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 03:04:49 ID:U03dIpcg
とろすぱ製の写真久々に見たけど、それなりにこなれてきたな
テカテカなのは相変わらずだけど
407名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 05:54:37 ID:64P5Q6Pn
なぜ屋根を塗り分けるのか分からん
408名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 06:40:47 ID:I8Rmm6To
>>407
同意、昭和50年代以前なら何となく分るがねぇ

素組でもいいけど連結側の妻ぐらい塗分けたれよ
409名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 07:17:20 ID:0s64eUxv
>>407
人の好みだしいいんじゃね?

実車は今現在一色だけど、軽めの塗り分けをしてやるとそれなりに映える。
410名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 16:48:54 ID:CxXLLE+H
>>407
塗り分けたら模型栄えするからやろ。

俺は屋根は塗り分けずに作る。
新製直後や検査上がりとして作る場合はクーラーキセは半光沢で、屋根は艶消しを吹いて艶を変えてる。
時間が経ってくると実物の屋根はパンタ周辺の煤汚れでだけでなく他の場所も水垢とかで薄汚れて来る。
この汚しを再現するなら下手に汚すよりもスケールを考えたら、数適ブラックを落とした一段暗いグレーで塗ったら良い感じになると思う。
VVVF車は規則的な筋状の日焼けが見られるからオーバーにならない程度に不規則に切り出したマスキングテープを貼って日焼けを再現するのも面白いかも…。
411名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 17:00:01 ID:QgQfDHcx
マイクロエース8000系は何日発売?
出来れば発売当日に田無で買いたいのですが・・・ 中頃しかHPには書いていない。
なら、序でも割引券使えるから序でも良いですが・・・。
定価はマイクロとしては少し高めなので薄給なので安く買いたい。
412名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 20:56:03 ID:4bkcwzBy
>>411
ちゃんと発売日は事前に掲載されるよ。

田無って発売日=入荷日だっけ?
なんか店によっては問屋着荷日=入荷日だったり、問屋着荷日+1日で入荷だったりしてわからん。
413名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 22:27:40 ID:SgY4W+0V
とろすぱ品→プラモデルレベルだな。
414名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 22:52:19 ID:I8Rmm6To
近鉄電車専門とか謳ってるが、能書きばっかりで、
まともな考証も出来ない知識レベルなんで仕方ない
415名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 00:15:52 ID:QVBBXoAN
とろすぱ店長、上手に作り上げる能力はあると思う。たださ、空きテナントを埋めるのが目的の「岡急」に
そそのかされて店をやり始めてからは・・・・

店を出す → 広告を打つ → 注文が集まる → 作れるのは自分だけ
→ 数をこなすためプラモデル程度の工作しか出来ない

また、

出店費用・広告代が要る → 金が欲しい → 大量に注文を受ける →
手をかけず制作する 

という流れに陥っている。顧客が欲しいのは「こだわりのある近鉄車両」ではないのか?
周富徳のように、どんどん腕が落ちて行き・・・しまいには見向きもされなくなるだろう。

君が嫌いな「タブシ」と同じ運命をたどるって。間違いなく。
 
416名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 00:26:28 ID:iub9Ghei
>>415
周富徳にワラタ
タブシも晩年は、こだわりのある車両を別枠で作るようになったな
結局ダメだったようだけど
417名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 01:03:40 ID:CvhAS3Pj
これだけ待たせておいて日口口口系だったら京阪も南海もキャンセルする。
418名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 06:40:59 ID:1wOm+mUb
チャーハンも作れない周富徳。もはや素人の素組みしかできないとろすぱ店長。
419名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 06:49:12 ID:AsgxSC5R
実車に詳しくないのに「こだわりのある近鉄車両」なんか作れる訳ない
まだ、三木の方が詳しいと思うぞ!       三木のことは知らんけど
420名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 06:51:39 ID:Pxnlbpty
この板はいつからとろすぱ叩きに変わったなかな?>>297でルールを適用しても無意味な感じw
421名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 06:55:58 ID:1wOm+mUb
こだわりに費やす時間がないのだよ。彼は儲け主義に変わってしまった。
レイアウト作りやつまらないブログに時間を費やすので、肝心の作り込みが
出来なくなってしまった。本末転倒も良いところ。急速に「タブシ」化している。
422名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 07:13:25 ID:FTgm4f0J
>>420
君に対して言っているんだよ
423名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 07:23:21 ID:AsgxSC5R
ここ見てるのは間違いないぞ
以前に、ここで指摘されて、クーラー付き2250系の説明文を書き変えてたからね
その程度の奴が「こだわり」なんて元々無理でしょ
424名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 07:25:03 ID:tVC1N1Kp
お万
425名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 10:46:29 ID:CvhAS3Pj
また8000延期かよ
426名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 19:03:17 ID:omdfw98+
>>425
本当かえ?
いつになるんだろ?
427名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 22:14:29 ID:l95rXbN0
>>425
マイクロホームページ見たがどこかにのってる?
428名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 22:49:52 ID:4zz5AamS
短パン
429名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 23:00:32 ID:CvhAS3Pj
****様

日頃は、Joshin web をご利用いただきましてありがとうございます。

先日ご予約を承りました、マイクロエース近鉄8000系新塗装の、
発売が延期になる旨、メーカーから連絡がございました。

対象の商品
●マイクロエース A3466
 近畿日本鉄道(近鉄)8000系 新塗装 冷房車 4両基本セット

●マイクロエース A3467
 近畿日本鉄道(近鉄)8000系 新塗装 冷房車 2両増結セット

発売日に関しましてはメーカーより発表があり次第、
ご連絡させていただきます。

大変お待たせ致しまして、誠に申し訳ございませんが、
発売まで今暫くお待ちいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、複数商品をご予約されたお客様は、
全ての商品が揃い次第、出荷致しますのでご了承下さい。

2009年6月3日


上新電機株式会社
Joshin web事務局
清原
TEL 0120-10-1111
10:00〜18:00
ご注文番号:【********】
※お問い合わせの際は、このご注文番号をご連絡くださいませ。

このメールは配信専用のため返信受付できません。
お問い合わせはこちら(▼クリック)
http://joshinweb.jp/renraku/
ご利用誠にありがとうございました。
430名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 00:01:29 ID:fPJmILMq
>>429
来月ならとりあえず助かった…かな?
グリマと当たりそうだったし。
431名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 01:48:14 ID:dT1xJ1Cq
AL機に積んでいたわけでもあるまいに…
当初1月発売予定だったっけ?2月になり、3月になり、4月になり、6月になり?無期?
432名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 02:06:05 ID:1n+HUQsS
>>431
まぁ塗装済みの試作品まで出して無期はないと思いたいけど。
生産の見通しが付かないんだろうか。
433名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 02:56:15 ID:RCWvZKM1
>>431
4コテのACEが空を飛ぶんか?w
AL(Alerting Service)だと警急業務


それよりヤフオクに出品されてる塗り分け位置が変な9000系と何故かコイルバネ台車で前面と側板の合わせ目にくっきり段差(隙間)の目立つ2410系に入札入ってるw
入札する奴は気にならんのかな??
434名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 03:06:32 ID:1n+HUQsS
気にならないから入札するんだろうね。

しっかし今は板キット作る奴もめっきり減った感じだな。
綺麗に組めると面白いんだけどなぁ。
435名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 07:31:50 ID:9tek7L6I
>429
冷房車だけ?
非冷房については一言も書かれてないが。
436391:2009/06/04(木) 14:31:41 ID:bb0KmBE5
>>400
お返事遅くなりました。ありがとうございます。早速試してみます!
437名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:08:15 ID:OB+Yit5f
蕨製の8000系(現行のみ)が7月以降に延期になった模様

ソースはんぎ氏サイト
438名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 07:24:04 ID:dgz1NQPG
あれ?
439名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 22:21:26 ID:eFFW5sCj
とろりーすぱーくの出資者の一人である「岡急」は、列車が遅れたり事故に巻き込まれたりする
シーンを見るのが好きな危険人物である。
過去には北大阪急行・千里中央駅でドアに詰め物をし、出発を遅らせたことがある。またそのシーンを
ビデオに収めネットで公開する犯罪者である。
440名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 22:35:11 ID:ZPyAcrPj
ノースアイランド〜 代金払え〜
441名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 22:51:23 ID:t2WshdOS
蟻の8000系って、現時点で半年もの延期になるわけだが、
生産が間に合わないくらい、そんなに注文が多かったんだろうか?
多少在庫が残ってもコンスタントに捌けるだろうけど、
下手に塚になって、今後近鉄はやらない…なんて事はやめてくれよ。
442名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 01:49:07 ID:XC0//IMd
パンage
443名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 07:58:01 ID:IcX6lYSp
>>441
金型損壊とかじゃないか?
444名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 09:11:11 ID:///t1OdR
>443さすがの中国でもそんな器用なこと…

しちゃうのが中国かww
445名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 09:59:04 ID:IcX6lYSp
>>444
金型落っことして破損とかは国に関係なくざらにあるぞ。
446名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 10:35:47 ID:T934/3/o
過渡はいっつも金型傷つけてんのか

発注数多いから、ちょこちょこ増産してるとか・・・違うよな。
むしろ地元でも塚できるくらいだといいんだが。
447名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 13:01:17 ID:+PPwp+/F
本来は地元で安定供給されるべき車種だと思うw
448名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 13:31:28 ID:T934/3/o
そうだよ・・・
製品化決定前から尻21の自慰製品化待望論が展開されたのもそういう理由からだ。
449名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 18:13:01 ID:NOsdJtFA
所在地 
 奈良県生駒市小○町7○○−6 岡島ハウジング1F
くだらん作品が見れますよ。一度入ると何か買わないと出れない
雰囲気が・・・・・行くものじゃない。
まあぼんぼんのお店やさんごっこです。作品製作者も最近は
どーでも良い様な作りを平気でします。タブシ一直線!
450新宿:2009/06/06(土) 18:28:55 ID:6/cWHgKC
医コマ攻防の話してもいい?
451名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 22:16:24 ID:ifWxm0sr
>>443-444 その後、何かの間違いで、金型を量産していたりしてな。
452名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 22:46:33 ID:IPrQ9ILb
とろすぱ・・・

ラーメン屋に行って「出前一丁」を目の前で作られるような感覚。
453名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 01:35:52 ID:PEMI7wfm
>>452
おまえ、そんな言い方酷いと思うぜ。
向こうだって一生懸命作ってるんだ。













出前一丁に失礼だろ。
454名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 02:43:07 ID:5w+qXr+B
>452これは出前一丁好きな俺に謝るべき
455名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 02:56:24 ID:5xXl772K
鉄コレ860って追加生産じゃないよな?
456名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 04:52:25 ID:zDwVX7YD
>>452
えろすぱ・・・
専門店を謳いながら、近鉄電車を山側海側で表すなんて・・・

出前一丁が勝ちに10,000点

457名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 20:37:27 ID:/7BE8yta
出前一丁、あのゴマラー油味は衝撃的にうまかった。

これと、あほすぱと比べんといて。比較にならん。
自分は最高と思っている裸の王様とその信者。
短縮してとろすぱって呼ぶなんて子供と同じ。幼稚やなあ。
何故注文が入るのか?安いところが他にもあるだろうが?
458名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 21:56:58 ID:ScKzLA9e
「海側山側」「臭気抜きが逆」「名前を短縮」などの枝葉末節はどうでも良い。
とろすぱの最大の問題(致命的)は・・・

客を初心者とバカにしておき、初心者レベルの素組み品を、25,000円で売った挙句、
「GM店長の完成品の方が安いのに」と言い放つ傲慢で無神経なペテン師店長の態度にある。

また、片っ端から「予定品」と発表し、唾をつけるだけつけておくセコイ戦術に腹が立つ。
まっ、こんなちっぽけな個人商店の主張など屁の突っ張りにもならず、GMからISLが出るわけだが。
459名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 22:12:23 ID:095V8hSK
>>455
どっかに隠してたのを出してきたんだろう。
また6000個(だっけ?)打ったりなどしなかろうて。
460名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 22:54:26 ID:OLCM+Cas
>>458

>GMからISLが出るわけだが。
いつ発売かな。明確な証拠と情報元を証さないとガセ間違いなしやなwww
461名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 23:24:32 ID:5w+qXr+B
ガセならガセで、釣られる楽しみってもんです。
それより3220・5820の仕様も発売も決まってないんだろ?
462名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 23:39:46 ID:rx786gpC
ゴメンネゴメンネ〜
463名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 23:48:56 ID:dBApG9fW
自慰がISL出すとしてもいくらになるんだ?名鉄のパノスパや赤フンと同じくらいの値段なら文句なしで買うけどな。
464名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 01:32:54 ID:+Mb+fTUG
ウザ
いやなら買わなきゃいいじゃん
465名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 01:40:37 ID:jAKRi0rc
いやとは一言も言ってねぇよ。バカかテメェは?
466名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 02:15:34 ID:mEcruX9c
>>458
そのとおりだが、近鉄を語るに
海側、山側などと書くのは変だと思う、やっぱり空気側と電気側でしょう
臭気抜きも、構造を理解していないから間違うのだと思う
あのレベルじゃ〜「専門なら、もっと勉強しろ!」 と言われても仕方ないなぁ 
一回行って、あまりにも・・・・・だったから、二度と行かない
467名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 05:58:48 ID:KHWmDKya
>>460
店長乙。あんたは腕を磨きなさい。
468名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 07:12:01 ID:BkWC99+q
>>458
GMの伊勢志摩ライナーいつ出るの〜?ガセネタ流しさんよ。
469名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 08:23:15 ID:jvtwJRo5
>>458
自慰の内部情報漏洩乙。
470名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 16:18:47 ID:nLKF/xil
マイクロ8000系は新塗装は延期。
旧塗装は予定通り12日発売と昨日某模型屋店主から聞いたけど・・・

まあ、とりあえず旧塗装車買うかな?
471名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 19:29:56 ID:OVvmAV4H
業者名 と******く
運営責任者 仲○ ○
所在地(事業所)   奈良県天○市○○町4○2-2
TEL 090-9○○9-1○○4
製作代行ぼったくり費
以外 客への逆切れ、手抜き、ウソ製作、
てきとうなこれからの発売予定 
客が納得しなくても口説き落とす。それでも
文句を言えば逆切れ。

ある意味タブシより、たち悪い。
472名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 21:41:54 ID:9Wx5eFIo
ここはKME(近鉄モデリングエンジニア)に復活してもらわないといけないな。
彼は腕が良い。
473名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 21:45:58 ID:WCeuRADZ
>>459
どうせ作るんなら820を
474ローカルルール適用中!!:2009/06/08(月) 23:52:09 ID:Q6PN0qyy
・新スレは>>985付近で立てる
・特定の模型店の話題は批判やアンチの中傷防止のため一切禁止
 →見かけたら削除整理板もしくは規制議論板へGO!
・意味不明or煽り目的の書き込みを連発する香具師は要注意(名無しで粘着している可能性大)
・コテハンへの煽りも全面禁止(同じくスレが荒れます)
・「以後ID:…はスルーで」も禁止(かえって粘着が暴れ出します)。黙ってスルー汁!
・荒らし、及びそれらしき人物に対するレス返しも全面禁止
・なるべくsage進行

削除整理板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html

規制議論板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
なお報告の際には決まった書式で出すこと。
そうでないと受理すらされません。
475名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 00:22:28 ID:lCRfQN35
金型の話が出たので言うけど、俺、鉄道模型と関係ないけどもプラスチック会社の成型のアルバイトを高校在学中にやったことあるけど、
金型の補修だけでも10年前は40万円以上していたぞ。
落っことしたら修理代は少なくとも100万円以上掛かると思うぞ。
476名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 01:16:22 ID:/8RIR5Bx
奈良線大型車両登場40周年記念リバイバル塗装902F+904F
が出ている。なかなか出来がよいと思うが、兵達よ、感想をのべよ。
ttp://traintrain.jp/works/detail/id/7406
477名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 01:44:04 ID:DATI+7Hn
>>476
大型車両40周年記念の文字ってそんなに間空いていたか?
もうすこし詰めてもいい気がするが・・・

>>475
じゃあ金型自体は何百万はするんだろうな・・・
鉄道模型の金型はもしかすると1000万クラスなんだろうか・・・?
478名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 02:18:51 ID:UBJ0gjnR
>>476
すごい出来が良いのに屋根が残念…。
ラインデリアの屋根、屋上機器そのままやし
クーラーくらい切継いだれよw
標識灯は実感的で真似てみたいな。
479名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 02:20:28 ID:DATI+7Hn
>>478
君は細かく見ているね。
近鉄のプロかい?
480名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 02:56:26 ID:UBJ0gjnR
>>479
凄く出来が良いから手を抜いた箇所が目立つ。

屋根はまっ平らでもクーラーだけでも切継ぎしてたら「らしく」見えたのに…。
後、正面の方向幕はラインデリアの枠に付属の物をそのまま使ったみたいだけど、晩年を再現するならサイドにプラ板の細切れを貼って幅を広げなあかんね。
鉄道模型の世界では窓ガラスは裏から嵌め込む事が一種のステータス?という風潮やけど、何でもかんでもそうするのは逆に実感を損ねてる気がしてならない。
インジェクションのパーツには必ず厚みがあるから、それを実物の大きさに換算したら各ガラスが海遊館の水槽のガラス並の厚さになるのと、パーツの断面が反射して実感を損ねてしまってる。
ここは素直に透明の塩ビ板かプラ板を裏から貼った方が実感的やったと思う。
…やるなら前面ガラスも新調して欲しかった。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 03:01:10 ID:DATI+7Hn
>>480
なるほど。

出来がいいとそういうところがかえって目立つ場合もあるからねぇ・・・。

海遊館ww近鉄が買い取ろうとしていたなwww
482名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 06:14:52 ID:U+Cr2C8h
これってあの人のちゃうの
483名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 09:33:00 ID:MF7E2anr
>>450
慰虎魔攻防
680系を、買おうと思って久しぶりにHP見たら
思いっきり値上げしてやがった!
紙を買うの止めて、えんどう豆の更新にした。

HOネタは続かないので、これにて終了

↓ここからNゲージでどうぞ
484名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 10:58:21 ID:MPjbbHAH
>>458
自慰の伊勢志摩ライナーいつ発売なの〜?
485名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 13:23:35 ID:UBJ0gjnR
>>481
そうそう。
かえって目立ってしまうから難しい。


海遊館の話、先に延びたね。
486名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 13:48:00 ID:CbIMTxLR
銀河のライト使うと、それだけでも表情が締まって出来が良く見えるんだよね。
あと既製パーツをトコトン使うならそれなりの考証の確かさとか工作精度が要るんだよな・・・
(パンタガイシ周りとクーラーメッシュ、952のスカート参照)
まあ伸びしろのある人だと思う。

そんな何様?な俺のショボショボ作品なんか見たってしょうがないよ。
487名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 13:58:14 ID:CbIMTxLR
お。尻21の発売日来た。
488名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 18:04:45 ID:6HY05oct
8000とか900の扇風機搭載車の車体断面って、ラインデリアとも新製冷房とも違うんだよなぁ。
2610で組むしかなさそうだけど。

>>480
てかクーラーも違うのかw
全体にRが付いてる、新製冷房車のを使うってこと?
489名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:15:17 ID:CbIMTxLR
クロポの兎車が冷改に2410クーラーを指定してるので、安易にと言っちゃ何だがそれに倣ったのかね。
900冷改車のクーラーキセは上面がR描いてるので
既製品を利用するとしたら2610用「ではなく」8810用を切り継ぎかな(厚みがちょっと違うけど)
屋根板も8810用を使うと雰囲気近付く。
貫通扉の幅にこだわると、妻板にちょっと面倒も出てくるが。
490名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:20:03 ID:6fKjDuIU
>>467.468
お前らの作品アップしろよ!
ここでグタグタと人の作品批判するな
491名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:43:40 ID:Mo3HJupW
>474
>特定の模型店の話題は批判やアンチの中傷防止のため一切禁止

どうして?それは貴方の持論であって、立派な情報の一つでしょう?
貴方がとやかく規制する権利はありません。

情報を提供する、また情報を得る、その権利を阻止する権限は
貴方にはありません。

ダメなものはダメを知ってなにが悪い?

好き勝手に勝手にルールを作るなよな。あんたが何者か
知らないが。とろすぱ一味か?

いろんな情報を交換するのがこの場だろ?悪い物は悪い!
492名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:50:33 ID:CbIMTxLR
隔離の議論開始
493名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:51:28 ID:Uv+jZn/v
パーツこてこてのバランスの悪い900系www とろ☆ぱ製の方がマシだNE 
494名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:57:52 ID:Uv+jZn/v
とろ☆ぱはこれから通勤車も充実してくれるから楽しみだよ みんな自分の作品はさらさず
批判ばかりするから卑怯だよ
495名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 23:50:29 ID:UBJ0gjnR
>>494
初代スレや二代目スレで貼ってましたが何か?
496名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 00:12:16 ID:rU9XBUm5
>>494
プロ野球選手が、へたくそプレーしたら野次られるだろ
金取って専門と謳うなら、勉強と努力しろ!ということだ

批判を卑怯というなら、HPも信者以外非公開にしろ
目障りだ!
497名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 02:15:47 ID:sMwYW5ZP
それほど愛しておられるのですね。
わかります。
498名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 04:36:49 ID:npyzkaM4
>>476
板キットからこれだけ作れるのは凄いと思ったけど
やはり正面幕だけ残念だな
499名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 05:38:57 ID:0JrFNTiL
>>466
関係ないが
山側と川側
吹田工ではそう呼ぶ。
500名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 05:57:59 ID:77NIEzt3
500
501名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 06:27:53 ID:OibAs2pz
お前らのしょーもないクズを蹴散らす とろりーすぱーくご自慢の通勤車をアップするよ
店長よろしく 顔面アップでね

        ↓↓    アドレスはココ     ↓↓
502名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 09:47:44 ID:Jb8XjGPK
S21の半分隠れたヘッドライトはちゃんと改善されてるの?
503名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 12:25:01 ID:w5LN8KoS
>>314
爺完みたいに出来と値段が見合わない物は例え半額でも高いと思う。
504名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 16:31:13 ID:/WbeEujh
GMの完成品は手を加えてナンボだと思う。
505名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 18:10:41 ID:tHYeIDk7
近畿日本ツーリスト鉄道
近物レックス鉄道
大日本土木鉄道
506名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:33:18 ID:ambK9aB8
とろりーすぱーく

・南海20000系こうや号が丘から発売される寸前に「南海は門外漢なんで」
とか白を切って店(ネット)で発売した。
・南海角ズームが丘と台所から発売させる寸前に、もはや廃棄物のGM角ズーム
キットを店(ネット)で発売した。

ココの店、インサイダー情報で暴落前に売りさばく悪徳業者。
オークションで暗躍する転売屋と同じ。
店長さんよ アンタの通勤車 オークションに出してみなよ。
507名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:48:20 ID:aaju+poi
なんかこのスレは個人店叩きやな。そんなにとろすぱがムカつくなら直接店に行って文句行ってきたら?
ここで批判や愚痴たれてる連中は便所の壁等に悪口を書く奴と同レベルやなww
ちゃんと問い合わせ先があるのにねぇ。
508名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:56:47 ID:rU9XBUm5
>>506
そんなこともあったかな
http://torosupa-railstore.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/20000-3f62.html
この師匠とかいうのもな・・・・・
>>507
直接行くまでは、あんたと同じ意見だったよ
509507:2009/06/10(水) 21:05:54 ID:aaju+poi
俺は模型にはあまり興味はないがクレーム等があれば容赦なくその企業の問い合わせフォームや電話で言ってるがね。
この板で批判や叩きばかりしている椰子は遠慮なく直接言ってやれ。純粋に工作方法や情報交換をしてる者にとっては個人店や特定の人物批判でスレが潰されるのは迷惑や、と言う事。
>>508さんよ、今もムカつくならここでぼやかずに直接言ってやりなよ。
510名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 21:28:14 ID:rU9XBUm5
>>509
あのな、専門店とか言ってな、間違いだらけの能書きとか模型画像を掲出してたらな
それを参考にして製作してしまう人も出てくるわな、それは可哀そうやろ

まともな企業やったら、あんたの言う通りクレームしてもええわ、あそことか他一軒はな
自分に都合の悪い内容は正しくても無視するかコメント削除しよる、直接言っても無駄やわ
だから目障りやって言うてんねや

>>509あんたも模型にあまり興味無かったら来るなや


511名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 21:54:27 ID:xG0IawiF
インレタもステッカーも貼らずタッチアップもせずに>>503をのたまうw
512名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:31:48 ID:Olms3smw
>>508
そうそうこれこれ。ワザとらしい!!
5200系もこのテだった。ISLもそうだ。
513名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:38:09 ID:Olms3smw
オークションでokayasuがISLを売りに出している。こいつ、とろすぱの息がかかったやつ。
狼狽売りだな。
514名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:54:50 ID:AmWoLWpY
>>507
よく言ってくれた!!!
最近、荒れすぎやここ
515名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 23:00:36 ID:Z3LeYRji
個人事業主として登録しているからといって事業税を払っているという証明にはならないNE。
税務署にチクってみると面白いことになるかもよ
516名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 02:19:15 ID:Og6O57x8
SCキットまだぁ
517名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 05:26:44 ID:75TL7e+N
>>513
あれに諭吉八人以上お布施するのだから、送料ぐらいサービスしてやれよ!
518名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 06:13:12 ID:OK7QbRrc
>>509
すると店に行ってもとろすぱは目障りだが、いざ文句を言おうとすると怖くて何も言えなかったんやなwwwwwwwwwそれでこの板でぼやくのかな?肝っ玉が小さいなお前は。男ならガツンと言ってやれ
519名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 06:14:40 ID:OK7QbRrc
>>510の間違い。507氏失礼しました。
520名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 09:51:58 ID:Y9g2szHG
>>513
おっそろしいなぁ・・・ しかしこれで信憑性が増したな
521名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 10:37:09 ID:JvpLeRv8
>>513
あれ誰が作った作品か知らんけど…orz

いつも思うけどILのキットの完成した写真をネットで見てると透明レジンのフロントガラスがほぼ全て曇ったままで呆れる。
なぜ磨き出したり裏打ちして塩ビ板を絞り出して透明にしようとしないのかな?
おまけにガラスの枠だけ黒く塗って断面が車体色の黄色が丸だしでマヌケやし
いくらメーカーのエラーを修整しようが作品の命のフロントマスクを丁寧に仕上げていない作品を売りに出すのは失礼な話やで
522名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:51:00 ID:mt6E2DQr
>フロントマスクを丁寧に仕上げていない
あまり尻21をいじめないであげて
523名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:53:39 ID:3xG0Qqy7
8000系発売日か?
524名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:09:20 ID:75TL7e+N
>>518
粘着熱烈信者教祖様援護乙!>>507>>509>>518>>519



525名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 17:09:19 ID:wft9JXDl
近鉄8000どう?
526名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 17:12:36 ID:xe7r+atC
携帯で見ると、レスが314で止まっているように見えるんだけど、俺だけか?
527名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:52:22 ID:jRjg1GKN
>526そう貴方だけ
528新宿:2009/06/11(木) 21:13:50 ID:tNZvjuDw
そう携帯おれも314止まり
529名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:59:17 ID:6uPcGX2K
「代理出品(自分が遊び飽きた)です。マスターピースの伊勢志摩ライナー
を完成品にしたものです。4~5年前にプロ(あほすぱ)に組み立ててもらった
物だそうです。レジンキットなので、それなりの造形ですが、
塗装は奇麗です。(遠めには。近くで見るとあらだらけ)
シーサイドカフェのエラーの窓もちゃんと埋めてあります。
(妙なところに真剣に拘ります)
キットには無い、3号車と4号車の間の「簡易運転台」も、
ヘッドライトを付けて表現されています。

ぼったくり価格で販売します。 by岡島ハウジングとろすぱ信者

教祖様は神様です。天狗です。

530名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:14:59 ID:75TL7e+N
俺は模型にはあまり興味はない・・・・・とか言ってる信者さ〜ん 出番ですよ〜
↓↓↓↓↓ さぁ どうぞ ↓↓↓↓↓
531名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:18:49 ID:3+S8rL3z
じゃましないでヨ! 儲けたカネで平日昼間にぶらり関西空港や名古屋に出かける
費用にするんだから。こんなことしないでもママが金をくれるから良いんだけど。
あっ、環状線で人身事故だ! 今から行ってきますっ!
532名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:37:02 ID:dOYOPTm9
荒れてきているね…。
ローカルルール読んでるのか?

模型&その他の話に戻すとして…。
>>485
先に延びたって言うか、大阪市が待った掛けたんじゃなかった?<海遊館

>>486
パンタ碍子周りもそうだけど、横型碍子のパーツが早く泡から出て欲しいと思う今日この頃。
533名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 02:34:43 ID:TG94xtXr
ノースアイランド〜代金払え〜!
534おやくそく:2009/06/12(金) 04:01:48 ID:dOYOPTm9
・新スレは>>985付近で立てる
・特定の模型店の話題は批判やアンチの中傷防止のため一切禁止
 →見かけたら削除整理板もしくは規制議論板へGO!
・意味不明or煽り目的の書き込みを連発する香具師は要注意(名無しで粘着している可能性大)
・コテハンへの煽りも全面禁止(同じくスレが荒れます)
・「以後ID:…はスルーで」も禁止(かえって粘着が暴れ出します)。黙ってスルー汁!
・荒らし、及びそれらしき人物に対するレス返しも全面禁止
・なるべくsage進行

削除整理板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html

規制議論板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
なお報告の際には決まった書式で出すこと。
そうでないと受理すらされません。
535名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 18:02:38 ID:VaSMMidb
8000買った人おる?
536新宿:2009/06/12(金) 20:32:42 ID:s0UYoSBr
おう!買ったよ!連結渡り板が再現されていてびっくりした
537金欠中部日本車体工業※※工場:2009/06/12(金) 22:59:09 ID:JvY6UFMJ
やっとかめだなも

まーぁーやっと 洗濯終わったで

あのよぅ 今日よぅ アキバへ行ったでよぅ 
その時によぅ 8000飾ってあったで 見たんだわ 
それでよぅ あれだわぁ 裾の絞りがよぅ ワシが思っとるよりよぅ
いぎゃぁとよぅ 絞ってあーしんわと思ったがや

まーぁ ワシは買ってこーしんだけどよぅ 

それとよぅ 爺の店に寄ったらよぅ あぁーきゃぁ電車ばっかでよぅ
目が痛かったがや
それでよぅ 上の方でよぅ ヘッドライトが何じゃらきぁゃーてあったの思い出してよぅ
ワシも銀河のパーツ買ってこかしらんと思ったけどよぅ
あれだわぁ 番号わからんだで買ってこーしんだわなも
538名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 00:48:51 ID:9YGtI3Vz
>>537
銀河モデルシールドビームはN-017ですよ。
代用品
タヴァサホビーハウス民鉄用前尾灯セット(小田急9000形等用)PX-038 Φ1.7
少し大きい?
ボナファイデ私鉄用ヘッドライト(薄型タイプ)P-207 Φ1.2
少し小さすぎる?


539名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 02:21:50 ID:l6hCd+Ar
>>537
> やっとかめだなも
コレは判る。たしか、「ひさしぶり」って意味だな。

> いぎゃぁとよぅ 絞ってあーしんわと思ったがや
意外と? 絞って…あと理解不能。

> まーぁ ワシは買ってこーしんだけどよぅ
買って…なに?判らん。

> それとよぅ 爺の店に寄ったらよぅ あぁーきゃぁ電車ばっかでよぅ
赤い電車ばっかり?と言う意味? 自信ない。

> あれだわぁ 番号わからんだで買ってこーしんだわなも
前後の意味からして、買ってこなかった…って事だろうけど

まぁ、もうちょっと分かりやすう書いてくれへんかなぁ。
540着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/13(土) 02:37:20 ID:JOLDixfg
>>539

> いぎゃぁとよぅ 絞ってあーしんわと思ったがや
意外と絞ってなかったと思ったね

> まーぁ ワシは買ってこーしんだけどよぅ
まあ、ワシは買ってこなかったんだけど

というか、この程度理解できなきゃしばてん語なんてさっぱりですぜいw
541名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 03:46:56 ID:ezWhwk5G
マイクロ8000系をTNにした人いる?

連結間隔問題なかったのかな?
542名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 07:48:13 ID:qiYqTgzt
GMのシリーズ21に合うシングルアームパンタはどれがいいんでしょうか?
南大阪線用にしたいんです!
543名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 08:56:58 ID:eN+xaeiQ
>>542
PT71B
544名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 11:16:00 ID:2L/HPc0p
8000系旧塗装が発売されたがスルーなのか?
545名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 11:37:46 ID:aMT2wSh4
>>542
特定しますた。
546名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 13:33:53 ID:kI13P9LF
8000系が発売されたと言うのに静かだな。
547名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 14:23:54 ID:H0HwREAD
とろすぱ製作のILの方が盛り上がりますな。

正面のガラス、あれ何ですか?曇っていますがな。
548名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 14:32:11 ID:MNEnbiCg
>>547
ローカルルール違反乙。
549名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 15:09:25 ID:ngyMe1NR
鳳凰君ストーカーのKNR5200が付着したスレと聞いてdできま☆すた
ところであのムーミンの出来損ないって今何してんの
数ヶ月前に超傷で見たけど大学時代と全然風体変わってなくてワロス
550名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 16:49:33 ID:MNEnbiCg
>>549
その話はNGだ。

それよりも8000の現行塗装延期になったのってやはり上にあるように金型落っことし疑惑なのか?
551名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:22:10 ID:/tw0n1XN
>>548
ローカルルールなんてあったところで
とんでもなく偉そうで高飛車な不味すぎるラーメン屋のような話題は止められんやろ
552名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:28:16 ID:MNEnbiCg
>>551
だからそれをやめろというんだ。
553名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:39:04 ID:/tw0n1XN
>>552
[規制議論板で荒らし報告しようか?]    おまえも同罪、勝手にしろ
554名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:44:51 ID:MNEnbiCg
>>553
はいはい携帯書き込み乙特急。
555名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:46:14 ID:/tw0n1XN
>>554
はいはい教祖様親衛隊書き込み乙特急。
556名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:52:58 ID:aMT2wSh4


























バナナ食べたい。
557名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:56:41 ID:MNEnbiCg
>>555
別に親衛隊じゃないのだがなw
558名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:59:42 ID:/tw0n1XN
>>557
信仰を隠したい気持ちは理解してやる
携帯とPCの区別を出来るようになってから出直せ
559名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 18:55:24 ID:okzm0DnQ
>>537
しん は へん ってことか
伊賀弁使いでもこれはきつい
560名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 19:58:00 ID:m7fncb4+
>>551
ところで鉄カフェの店員が殺された件について何かご存じないですか?
561名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:00:20 ID:MNEnbiCg
>>560
関係ない話題だろ?
562名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:12:01 ID:MNEnbiCg
>>537
名古屋から秋葉原までわざわざ買ってきたのか?
すげぇなw
563名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:23:02 ID:ufeNvTLS
悪い物や悪いヤツは被害防止につるし上げ。
調子に乗っているヤツはもっとつるし上げ。

勝手なローカルルール作るな。ドアホ。
お前だけ守っていろ。
564名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:39:55 ID:/m69DvvV
>>562
名古屋から秋葉原までは、八王子から秋葉原までと時間的疲労的にはあまり変わらないような気がする。
565名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:42:43 ID:MNEnbiCg
>>564
よく考えたらそうだよなww
N700使えばねww<時間的
566名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:51:36 ID:OFQSLReA
すげえな。
今日あたりこんだけスレ伸びてたら絶対8000のことで盛り上がってるんだと思うよなw
(蟻スレは見ないもんで)
567名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:57:08 ID:MNEnbiCg
>>566
来週はもっと伸びる予感。
尻図来るしな。
568名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 21:08:56 ID:OFQSLReA
その尻21の製品画像が公式に来てるのにシカトして罵り合いだもんなw
前照灯の位置がどうも直っていないような。
台車位置からしてやっぱ床下は20m級になるんだろうか。
569名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 21:20:06 ID:MNEnbiCg
>>568
悪い悪い。

この画像が量産品でないことを願う。
570名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 21:29:01 ID:OFQSLReA
贔屓目に見れば、ライトの位置や大きさは正しくても、点灯すると大きく見えてしまうという可能性もあるな。
まあ来週にはわかるんだけど。
571名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 23:45:14 ID:l6hCd+Ar
まだ、現物は見ていないけれど、
8000が出たと言っても、なじみのないデビュー当時姿だもんなぁ。

あれがマルーン塗装であれば欲しくなるんだけどな。
でも、俺が塗るより綺麗なのが後々出てくるのは容易に想像できるし…。

と言うか、購入報告は無しか。
あの塗装は人気がないのか?
結構、スレ住人の年齢層は高い目だと思ったが、そうでもないのかな?
572名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 23:46:41 ID:dPYdhVa6
「近鉄」につられて馴染みもないのに買った者です。

側面窓ガラスが全部外れていて、直したいんですが床板を外そうと思ってもなかなか外れてくれません。
だれか外し方を教えてください(T_T)
573名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 01:51:55 ID:oJgiCbA6
>>572
蟻の8000系?どこの何を買ったの?
まぁ、俺が教えられるとしたら、NゲージでKATOの10100系とTOMIXの30000系くらいか。
あとは知らない。
574名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 07:50:46 ID:pk52Z+YD
3週間ほど前、お店に電話が掛かりました。その内容は

「GMの12400のキットから12200の更新後を作ってほしい」という内容でした。

GM完成品が出てからは、全く入らなくなった注文です。(*^-^)
当然、キットから改造するより、完成品を買った方が安くて完成度は高いです。

ですので、電話主に上のことを伝えると、

「じゃあ、12400を作ってほしい」と言われました。

こちらも承知して、次の週にご来店いただきました

「キット持ち込み製作」ということでしたので、持ち込まれた材料を見てみると

やはり、初心者チョイスの材料でした。(先に材料を聞いてくれたらよかったのに・・)

私「あのぉ、この動力ユニットですと、連結間隔が大きくなりますが、・・・」

電話主「もう、買ってしまったのでそのままでお願いします」

私「このGMのパンタですと、ちゃんと立たないですが、kato 製にした方がいいですよ」

電話主「もう、買ってしまったので、そのままでいいです」

私「座席は入れますか?」

電話主「値段は上がりますか?」

私「はい、金属床板とセットで1両1500円ですから、4500円上がります」

電話主「それじゃあ、キットの床板で結構です」

私「解りました」

電話主「で、お代金は幾らになりますか?」

私「素組で、オプション無しなので、工賃25000円となります。(先頭のTN伸縮式と連結間のkatoカプラー込み)

電話主「本当にそれ以上掛からないですよね?」

私「はい、オプションが無いので、基本工賃のみですよ」

ということで、凄く久しぶりに「素組」となりました。
でも、「素組」なら、GM日本橋の店長の完成品の方が安いかもしれないのになぁ・・・
いいのかなぁ・・・・

で、完成!



これでいいのかなぁ・・・・
満足してもらえるんだろうか・・( ̄ー+ ̄)


まあ、お客さんが「この仕様で!」って言われたので、よしとしましょう(笑)


575名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 09:10:05 ID:tpY8Fjc9
>>549
ということは下ぶくれのムーミンみたいな顔のまんまってこと?w
ちゃんと就職できたかどうかも怪しいもんだけどなwwwwwwwwwwwww
576名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 10:19:08 ID:WtOS0osD
>>574
追加料金もらっても大した物、作れないくせにwww
577名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 10:29:29 ID:CnOHHaXo
>>576
じゃあお前がそれ以上の出来の物を作って晒してみろwwwww
578名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 10:39:53 ID:NENqTejV
>574いいコピペですね
579名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 11:51:29 ID:txoy4Sh0
>>574
でんしゃくらぶの「10400系旧エースカー」93000円(ケース付き)
特徴あるクーラー用床下機器なども装着・・・・・らしいが
■機器の並びが??? 機器配置図を持っていないと思われる
■臭気抜きが逆 (取り付け孔も開けずに接着) 意味が理解できていない
■FBの位置も製品エラーのまま  正確な屋上資料が無い
■エッチングの配管は瞬着
それ以前に、床板の扉部分の切カキ修正が雑
ロスト前面の接合が×ダメ×ダメ×ダメ

買った人には申し訳ないけど、こだわり?は感じられん

これから作る人は、あのブログを参考にしないでね!
580名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 12:35:57 ID:HDH8YU1i
>>572
蟻8000です。壊すの怖いのでこのまま放置します(T_T)
581名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 13:22:12 ID:MFViV6sN
買った報告すら少ないのに、的確な分解までしてる人間がここでレスつける確率は更に低いよな・・・
いたらいたでいいんだけど。
582名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 20:02:24 ID:h0mL8d9d
8000旧塗装を店で見たけど、ガラスが外れている様子はなかった。
日本橋、登美ヶ丘の序は完売(昨日)、東生駒に3セットあった。
583名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 20:26:12 ID:LvUQ5dlr
>>577
あんたのレベル以上のものを作っている人がいますがねぇ。
584名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:13:54 ID:/M7wvTdd
鳳凰君ストーカーsage
585名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:18:01 ID:NsotR0lY
とろすぱ →→→ ライト点灯加工が出来ない専門店www
586名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:49:56 ID:oJgiCbA6
8000系、初期塗装は結構売れて居るみたいだな。
予約後、あれだけ延期したんだからそれなりの注文数が来て、増産もしているとは思うんだけれど、
大阪日本橋で3店舗回って2セットしか残っていなかった。
GM製より出来も良いし、ちょっと気持ちが動いたけれど、今回はパス。
早く現行塗装が出て欲しい。
587名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 07:35:03 ID:iqb+ot2u
つじまち・ふぁくとり―(タブシ)はライト点灯のヤツを売ってたな。まあハゲが作ったのではなく手下にやらしていたがw
588名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 20:09:19 ID:9wxpzqp+
とろ<タブシ?
589名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 21:48:56 ID:2WyjPGHz
とろすぱ製よりこっちのほうがいいNE!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m67313311
この完成度で27,800円なら絶対こっち買うよな
590名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 22:09:39 ID:vxB0kCcE
>>589
この低い完成度で27800円は高杉。帯を青マジックで塗ってあるのかと思った。
591名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 22:51:57 ID:NJjNw3t0
あげておこう
592名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 22:58:57 ID:zzn++u8x
>>589
自分でもっと綺麗に作れるので買いません

>>590
でも、合わせ目の処理はまぁまぁだよな、コレ。
593名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 23:52:33 ID:8qTzxnJi
鳳凰君ストーカーsage
594名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:41:03 ID:aM8powmO
どう考えても>>589は皮肉だろw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112694424
コレ90度の出品者だけど、特急車はきれいに作ってあるように見える
595名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:53:45 ID:+ka7Xibm
鳳凰君ストーカーsage 
596名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 01:05:17 ID:pTGwLqju
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
597名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 11:53:58 ID:9cppZ7BG
尻21
何でTNカプラー非対応なんだよ
5200系までは全車種先頭対応してたのに、今さらドローバーなんか使えないよ
598名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 12:05:01 ID:+rACjlnW
>597種別灯の場所の都合とは言われてるけど実際どうなんでしょうね。
1233+9020+1233やりたかった俺には残念で…
599名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 12:08:32 ID:9cppZ7BG
>>599
増結セットを余計に買わす自慰の魂胆バレバレだね
模型まで蝶々と非蝶々分けなきゃいかんのかorz
600名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 12:09:35 ID:9cppZ7BG
ごめん>>598へのレスだった
601名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 14:41:24 ID:p/C+fI6o
>>599
模型まで蝶々と非蝶々分けなきゃいかんのかorz
↑在来車の事かw
インバータマークが健在で蝶々と車椅子ステッカーを貼って賑やかなグループを再現したいな
DHの前面はLCのロゴと蝶々で前面も賑やかw
602名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 22:03:58 ID:+rACjlnW
蝶々なんて絶対貼らねぇw
俺は京都行き準急と普通がやりてぇんだい><
自慰9020も蟻8000も種別灯なんてぶっ壊してやる。
603名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:44:13 ID:sJ+N/awJ
8000系買った

幌付きの先頭車の渡り板が少々残念な以外は満足です。
来月の冷房車 もう1本買い足そうかな。
604名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 00:07:02 ID:172M1gvK
尻21動力なし買う人は買ったあとどうするの、
コレクション目的で陳列棚いき?別のんと連結して走行?
どっちが多いんだろ!
605名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 00:15:41 ID:w/OmRygt
駅で見た鉄道模型に心ときめいた、お金に余裕できたら鉄道模型始めよう

そして地元の鳥羽駅を再現するんだ

早く内定決まらんかな…
606名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 01:43:05 ID:3Fox8x8c
>604
9020だけのブツ10
607名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 13:18:38 ID:qg21g0ZT
J-webの8000系初期塗装がこの3日ほどずっと残数2のままだけど、
やっぱり人気ないのかな。
608名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 15:45:02 ID:abn3PxFo
>>605
日本語がおかしい。
正しくは「就職決まらんかな…」だw
609名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 16:18:33 ID:l1P4B5XU
610名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 16:47:41 ID:d94oTCij
もうすぐ仕事終わるけど、量販店でもまだ尻21は置いてないよね?
明日、明後日と残業で店行けない。
もう、早売り店?で買った人は・・・いないよね?・・・
611名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 17:00:55 ID:l1P4B5XU
どんなに早くても18日だと思うよ
612名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 17:53:30 ID:1mwfr8+Z
>>609
宣伝乙
613名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 19:23:02 ID:pddjTFgk
>>604
やっぱり他形式と連結だな、出来ればどうにかしてNT化したいと思ってる。
ってか2両の動力ありは動力者のほうだけライトつかないって編成組むのに不便と思う。
614名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 20:02:21 ID:SnQ2u/1z
鳳凰君ストーカーsage
615名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 21:46:11 ID:0SzbxXlS
>>589
芋中古で刈田ものを転売ヤー
616名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:08:52 ID:3Fox8x8c
自慰完買うの初めてなんだけど、完成品もあのデカ動力なんでっか?
617名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:15:30 ID:+uTRDUXW
>>616

お得なツインモーター仕様
出っ張りはあるが、一応室内灯も付けれる。

今回の尻21も同じと思われ
618名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:22:07 ID:3Fox8x8c
>617ありがとー
じゃあキットみたいな車内にはならんってことか。出っ張りってのが気になるけど…
619名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:05:24 ID:ZvSrf8uG
>>568
オプション集電板の品番が、やはり20m級用になってるな。
オーバーハング長いし、スケール車体に下回りは20mかな。
620名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:24:13 ID:mySxdORT
>>619
そんな「あほすぱ」みたいな不細工なことはやめてくれ
621名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:51:33 ID:+uTRDUXW
>>618

モーター1個で片台車駆動、ツインといっても全く同期しない。
外れ個体はよく片台車脱線する。旧動力の方が走行性能はマシかと思う。

このM車を見ると出っ張りは分かる→  ttp://www.greenmax.co.jp/Product/GMkintetu12200s.htm
622名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 00:42:37 ID:FnUPG9P0
9020って名古屋線で走った事あったよね?
623名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 02:14:06 ID:vyw5a1ob
>621自慰公式5200系とか見てきたけど、過渡やら富とかみたいに良いもんでは無さそうですなw
9020M車2セットも要らんかったかな…
624名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 07:14:23 ID:NOpdgR1t
>>620
鳳凰君ストーカー乙と言わざるを得ない
625名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 07:36:23 ID:P9L3DllT
>>622
ない
626名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 08:14:41 ID:FnUPG9P0
>>625 うそつけ!
627名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 08:24:54 ID:P9L3DllT
5852Fなら塩浜祭りで来た事があるけど9020はない。てか富吉と塩浜でハンドル訓練してないから。
中川以南やったらあるだわね。それにいつ名古屋線に9020入ったんかな?入ったら沿線は祭りになってるはずwww
628名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 11:30:41 ID:LftZPnPG
…尻の台車を使えば5211系も作れるな
今までネットで見てたら22000系のKD-304をはかして5211系って紹介するサイトばかりで、いつからダンパー付いてんって突っ込んでたわw
VXの次の再生産から5211系やったら笑うな
629名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 14:09:44 ID:Bz0VLha5
せめて模型だけでも
名古屋線VX+9020やろうと思ってたのに、今さらVXをドローバー化もな
尻21まだ売ってなかった
5200みたく瞬殺とかやめてくれよ
630名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 15:22:17 ID:xzopTRHS
最近の蟻は関西私鉄の車両を順に出してるね。
阪急→近鉄→京阪→南海と来ているが、今月は阪急9300が発表された。
順番的に来月か再来月あたり近鉄10000系の両端流線型で標準特急色
(1963〜1966衝突事故までの姿)あたりが出そうな気がするなあ。
631名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 17:17:36 ID:vyw5a1ob
もう8600系で良いよ
632名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 19:53:38 ID:AlZxVv41
>>630
どっかの偉そうな模型店らしきものを真似て階下側面グレーだったら笑う
因みに10001と10007の塗分けは違うぞぉ〜
633名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 20:08:50 ID:FnUPG9P0
>>629 鉄道模型売場のある郊外の序(岐阜県下でいったら各務原や羽島)に行けば暫くは残ってるんじゃない?5200がそうだった。
634名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 20:29:50 ID:xzopTRHS
>>632
>どっかの偉そうな模型店らしきものを真似て階下側面グレーだったら笑う

そ、それは恐ろしい。しかし10001と10007の塗分けの件も含めて
キッチリやってくれるとしたら文句無くお布施したい所だね。
最近の蟻は完全新規金型で新製品発表やってないから今の時期に
出る確率高いと思った訳なんだよ。
ひょっとしたら8000系の全身マルーン塗装、早くも発売って展開もあるかもしれんけど。
635金欠中部日本車体工業※※工場:2009/06/18(木) 20:41:21 ID:rVVvp8Wh
まーぁ 21はよぅ 慌てて買ってこーしんでもええかしらん?
どーせよぅ さゃぁー生産しやぁーすでなも
ワシよぅ まんだスナックキャァーもよぅ 買っとーしんでなも
636名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 20:56:16 ID:vyw5a1ob
>635とても…読みにくいです///
637名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 21:08:54 ID:AlZxVv41
>>634
10000系新塗装は、余りにも地味と思う
>>635
オッちゃ〜ん、ブログが3月でフリーズしてるでぇ〜
638名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 21:12:06 ID:e5Sac8+f
>>634
鳳凰君ストーカーのKNR5200乙と言わざるを得ない
639名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:12:15 ID:27KMPyfd
>>638
相手にするな。
こういう撹乱得意なんだし。

それより今日手に取った奴はいるのか?S21
640名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:20:29 ID:TVqEhmMq
10000系のグレーは微妙。晩年は間違いなく青だが、塗装変更時
あたりが微妙。資料が10003,5に増設クーラーの付いたのは
多いが、変更直後が少ない。
実際はグレー?青?調べたが分からん。
641名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:23:28 ID:4xvnYxMe
>>639
ノシ

9020のM付き買ったけど6820を表現しようとしてるのに
説明書には6820のろの字もなくて泣いたwwwwwww
塗装は現車を忠実に再現してるようでいい感じ
標識灯をぶっ壊すとか息巻いてた子は付属シールの
標識灯目隠しを使えばぶっ壊さなくてもいいと思うけど
壊したけりゃ壊せw
あとスカートの整形からしてTN化は無理だこりゃ
俺は過渡カプ使ってるからボディマウントタイプのやつが
つくかどうかこれからチャレンジしてみる
あとシールにはLED表示器に「竹田」と「京都国際会館」が
収録されてた
何に使えというんだw
642名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:28:43 ID:27KMPyfd
>>641下段
3220を計画してるからじゃないのか?
643名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:30:40 ID:qhwbQq/K
>>641
今年から付いている蝶のようなマークはありますか?
644名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:36:56 ID:9YJytniZ
>>641
乗務員扉前のパーティングライン見て判ろうよ
645名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:59:11 ID:+0ooMgOy
>>641
1252系用とかの阪神対応の方向幕ってやっぱり無い?
646名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 23:11:11 ID:FnUPG9P0
尻21・・・。TN化は無理って言ってるけど、やる人はやっちゃうんだろうね。まぁ俺は技術も根気もないからドローバーで、併結する相手も限定して我慢するけど。
647名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 23:30:45 ID:AlZxVv41
>>640
塗装変更時から、青というか濃紺
648名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 00:01:44 ID:c2S2sIZO
>>643
相直のマークはちゃんと収録されてる

>>645
阪神関係だと尼崎と三宮があった
他に西大寺、大和西大寺、上本町、大阪上本町、難波、大阪難波あたりは
ちゃんと別々に収録されてる
ちなみに上から貼る弱冷車ステッカーも収録されてる
1252系用の阪神字幕は入ってない
649名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 00:06:21 ID:DqGtaTQE
>>648 名古屋、富吉、弥富、桑名、四日市、塩浜、伊勢若松、白子、白塚、津新町、中川は?
650名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 00:30:52 ID:c2S2sIZO
もう逐一答えるのもマンドクセので収録されてる種別と行先全部書いてやる


普通、準急、急行、快速急行(近鉄)、快速急行(阪神)、区間準急、回送、試運転、

三宮、三宮(この車両尼崎まで)、尼崎、大阪難波、難波、東花園、瓢箪山、大和西大寺、西大寺、奈良
大阪上本町、上本町、国分、榛原、青山町、宇治山田
京都、京都国際会館、竹田、新田辺、平端、天理、橿原神宮前、
あべの橋、藤井寺、河内長野、橿原神宮前(この車両古市まで)、吉野、黒無地

これに加えて上から重ね貼りする弱冷車表示
651名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 00:35:19 ID:DqGtaTQE
なんで大和八木や名張、松阪、五十鈴川、鳥羽がないの?
652名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 00:37:25 ID:8xM5dIXf
>>648
高安、河内国分、五位堂、大和八木、榛原、名張、松阪、宇治山田、五十鈴川、鳥羽は?
653名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 00:37:36 ID:c2S2sIZO
>>651
知るかそんなもん
GMに電凸して尋ねてみろ
ていうか行先シールなんてしばらくしたらサードパーティーが出すだろjk
654名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 00:38:58 ID:rumnG6VK
>>650 乙です。
とりあえず、明日の帰りにでも見てくるか。
655名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 00:41:34 ID:DqGtaTQE
>>653 ムキになるなよ。大人気ないなぁw
656名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 01:18:19 ID:CFH1iSZs
車体長、台車中心間について
657名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 01:41:16 ID:NNiGFdGX
>>653
乙乙w その口調好きだw
658名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 01:45:12 ID:g3tcVblQ
>>630
過度も10100系晩年を出して欲しいが…
659名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 07:24:16 ID:HRkPynDa
>>656
非運転台側の妻面と床板の間が妙に空いてる
たぶん車体は21m級で床板は20m級じゃないか
俺は過渡のEF65に目くじらたてる縮尺厨じゃないから
さして気にしないがオールTN化したい奴は涙目だろう


あとMc車のヘッドライトは公式には消灯不可となってるが
ライトユニットと終電板の間にプラ板を咬ませれば消灯
できるんじゃないか?
660名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 08:26:25 ID:CFH1iSZs
>>659
ありがとう。床板に「TR-200」の刻印があったらビンゴだが、
>妻面と床板の間が妙に空いてる
ということなら確かめるまでもないな。ライトユニットとの干渉を避けるためでもあるんだろう。
俺もこの週末には手に入れる。
ロクゴの長いのは嫌な「厨」だけどw、編成で楽しむものは1両1両の長さはそんな気にしない奴もいるってことで。
しなのナントカの阪急みたいのでなければ。

ところで自慰公式に阪神1000予告来てるよ。
661名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 08:58:42 ID:wRgbMtQ0
まぁ果糖のEF65は1cmとはいえバランスも破綻してるから目立つんだよw
662名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 11:14:53 ID:Hm6sRiC8
3220は京都、奈良のピンクとグリーン塗装を希望!

普通の色だったら2万は出せん。
663名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 11:22:24 ID:8xM5dIXf
>>650
阪伊乙特急
大阪線冷遇かorz
664名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 11:29:00 ID:v0ZGy4Sm
>662俺もだ。出来れば両方出してもらいたいがね。
で、数揃えたら6万超www
665名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 12:45:36 ID:5Vqm73OO
ごめん、尻21が来ない名古屋民から質問
1020+9020の蝶々(阪神直通)ってありますか?
今回金欠で2両しか買えないorz
666名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 13:43:59 ID:5Vqm73OO
>>665
自己レス、ググったら1020の6連は阪神直通対応
4連は乗り入れないのか

5820系出ないかな?
667名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 14:26:12 ID:+cLwu2fF
S21の発売直後に阪神1000を発表とは・・
上手い具合に蟻の隙を突いてきたな
668名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 14:35:37 ID:v0ZGy4Sm
>666ggrksとでも言わせてくれ。
669名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 19:23:58 ID:ONCwvk5s
>>667
蟻は東の相互直通でもやっとけばいいと思う。
京急とか北総とかな。
670名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 20:25:23 ID:Esd6X4Wd
つまらない事でスマン。KATOの10100の2階建て部分の下は
グレーだよな。これを10000系に順じたのでは?

つまり10000系の塗装変更直後はグレーが正解では?
別にとろすぱ信者ではないぞ。
しかしその後ブルーになったのは両形式同じだろ?
671名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 21:15:36 ID:WXVh9VjG
>>670
塗装変更直後からブルー
672名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 22:11:17 ID:VTs0UZa1
三重交通はここかね?
673名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 22:57:47 ID:Mw3OSjST
6820系出す時は屋根・妻の反転配管新規で製作してくれるかな?
専用で出たらフルで購入する予定。って言うても4両だけど
674名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 22:59:12 ID:8xM5dIXf
>>673
AYはYSと同じ扱いやろ
675名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 00:07:52 ID:6JxF+Lkt
GMから阪神1000系発売を発表!
尻と連結できるんかな
676名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 00:17:11 ID:w825nmB6
尻行先、東生駒が無いのがちょっと意外だった
瓢箪山が入ってるのにw
677名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 00:54:53 ID:YwLSVlnI
>>675
模型なので勝手に連結させて遊んで下さい。
678名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:02:11 ID:7y/0JXHa
ただオークションでのBトレショーの価格は今日を境に暴落だろうな…。
5820&H1000
679名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:09:28 ID:wqMShRxm
尻より22600出せ
680名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:10:37 ID:7y/0JXHa
>>679
あと2年くらい待ったらいいと思う。
681名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:22:25 ID:wqMShRxm
>>680 出たはいいけど、どこかの糞メーカーが糞レジンで出してきたらどうしよう。
682名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:38:04 ID:kcjMMLzb
>>681
流れからすると普通にGMからでるんじゃないかな
683名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 02:09:06 ID:78YJMuyO
特急なんかより3200系と京都市交10系キボンヌ><
何かその…奈良つながりで…
684名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 02:59:03 ID:7y/0JXHa
>>682
蟻とかの線はどうだ?
加藤茶でもいいけどな。
685名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 05:15:01 ID:u3xugjNE
>>672
「ひかり」「乗工社」「W工芸」・・・・・三交の話題はOKと思いますけど、
殆どNゲージ専門なんで、話題が続かないし、邪魔者扱いか無視されるでしょうね
686名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 07:37:00 ID:fzJ/hBsb
>>683
金属キットは予告されてるけど 完成品で欲しいですね。
687名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:26:30 ID:Fcrn7cnh
>>670-671
ヒント:鉄道ファン2009年8月号128ページ
688名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:07:51 ID:fzJ/hBsb
>>660
TR200の刻印を確認した。
下から見ると車端の隙間で萎えるが致し方ないとこか。

長さも塗装ミスキットやアリイ8000と比べて気にならない程度の差。
5200の時は引いたもんな あの長さ
689名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:36:59 ID:u3xugjNE
Nスレなんで爆弾投下!
どこから発売するか知らんがな
丘が、ISLと断面の同じ22600系を作ってるぞ!
690名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:17:14 ID:oLr2iu+Z
>>685
Nで金属キットが出るんですがね
691名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 16:29:01 ID:YwLSVlnI
>>689
22600は23000より21020やない?
ほんまに出るならGMのシリーズ21と22000の導光材と発光ユニットを使って工夫したらライトも標識灯も点けれそう
その前に塗装済みの点灯加工が先やけど
692名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 22:56:27 ID:/dtOC8mC
鉄道模型始めようと思ってて最初に買う車両は慣れ親しんだ近鉄電車にしようと思ったんだが近鉄の模型少なくない?

アーバンライナー走らせたいんだが…
693名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 23:53:29 ID:wqMShRxm
>>692 アーバンなら過度も富も出してるじゃん。それともplusが欲しいのか?だったら改造しろ。nextも出てるだろ。自分で組めなきゃ大枚叩いて完成品買え。自分自身で工作する気がないならプラレールでも買え。
694名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 23:56:22 ID:6mdjK/7Q
ごめんな、近鉄ヲタって・・・
695名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:19:41 ID:koJJncyh
>>692
Nゲージの大手メーカー品に限って言うと
車両の完成品は、発売後すぐになくなってしまうモノがほとんど。

KATOのアーバンライナー(デビュー時仕様)は数年に1度のペースで再生産していると思う。
現在は予定無し。来年か、再来年位じゃないかな?
TOMIXのアーバンライナーは発売当初はともかく、再生産していないと思う。
近鉄30000系(デビュー時仕様)がつい先日再生産されたばかり。
GMの12200系未更新仕様と22000系は、結構在庫があると思います。

あと、通勤型の完成品は少ないですね。
一応、間もなくマイクロエースから8000系新塗装が出ます。
デビュー時塗装はすでに発売されていて、店によっては若干在庫があるみたい。
他は、ちょっと前にGMから5200系が出たくらいかな。
あとは鉄道コレクションの800系とか…
上野市駅にまで行けば、860系が手にはいるけど…
ttp://www.igatetsu.co.jp/cgi-bin/whatsnew/whats_display.cgi?id:topics+rec:20090608210805777+mid:topics
696名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:33:29 ID:SR5Zn00a
>>692
アーバンライナーとビスタはKATOとTOMIX。
それ以外は基本グリーンマックス(特に通勤車は。今週、シリーズ21が出たよ)。
ごく希にマイクロエース(ようするに8000系)。
この時代、ググれば車両は結構あるよ。
人気ある車両は売り切れも頻繁にあるから、発売して時間がたっているものはとにかく根気よく探すこと。
697名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:36:30 ID:VkXnTq9x
>>695
過度の10100系もC編成しか見かけないし
698名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:52:08 ID:vCwwg+8B
ふにゃちん
699名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 01:09:32 ID:NfN3zSlt
>>693
> nextも出てるだろ。自分で組めなきゃ大枚叩いて完成品買え。
信者 怖ぇ〜 宗教 怖ぇ〜
700名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 02:09:48 ID:efBnrW8i
早い話が他力本願の初心者は手を出すなって事だな。
701名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 02:59:32 ID:I4x3UgCh
手を出せないわけじゃないけど、苦労して完成させた直後に
大手完成品メーカーから発売発表された時の絶望感がなぁ・・
702名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 03:50:12 ID:s3bb4YwD
それはそれで良いんじゃないのかな?
世界に1台のオリジナルなんだから
703名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 07:05:36 ID:gjOczail
>>695
鶴橋のガタンゴトンに860系は売ってた気がするが・・・もう売り切れた?
704名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 07:44:49 ID:+NxlFX+p
ヤフオクで検索! 鉄コレ以外なら、法外な値段のものはないよ
705名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 10:12:16 ID:1BJjnXwB
勉展銅近鉄扱こうてる えらい値段や すぱすぱ並みやな
706名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 12:49:31 ID:efBnrW8i
9020の4連作るのって8810のキットで3連作って5800の中間1両組み込めば良かったんだっけ?
707名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 12:56:03 ID:CjEvcwgT
>706すみませんがもう一度お願いします…
708名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 13:07:27 ID:V4ICAn4g
9200
709名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 15:29:26 ID:g6T7J6Xs
GMのカタログ見て思うんだが、エコノミーキットの通勤車についてるヘッドライトパーツって
心持ち実車のイメージより大きく感じるのって俺だけ?
違うパーツ使ってる人いる?将来的には作りたいから参考のために。
710名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 16:09:18 ID:FITRlarc
尻21予約したのに・・・まだ来ない・・・。
711名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 16:29:57 ID:CjEvcwgT
>706
1020系のサ1170から流用した方が…
712名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:51:23 ID:3T+dkwJJ
>>706
塗装済みはパーツ構成が全く違うから組成した時にすごい違和感があるから、サ9350はモ8810から車端の窓部を切継いで裾を伸ばして雨樋を埋めた方が良いよ。
713名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 23:01:05 ID:Am71M4kQ
実車も違和感あるけどなw
714名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 00:05:38 ID:efBnrW8i
>>711 >>712 情報ありがとう。ところで話は変わるけど、今回、爺9020(M付)買った人ってどんな編成組んでるの?俺は9051Fにして8810とでも繋げよっかなって思ってるけど。
715名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 00:32:50 ID:W0IM+7k8
age
716名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 01:20:11 ID:7BKBTIF8
今気づいたがシリーズ21の前面と側面のパーティングライン、あれは別に3220系のためではないのかもしれんな。
あれはシリーズ21の特徴的な おでこ を再現するためみたいだ、おそらくGMのエコノミみたいに直角にはしたくなかったんだろうな〜
まあGMの3220系製品化は方向幕シールを見ると時間の問題だと思うが・・・
717名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 01:42:05 ID:TgMk18XV
GMの9820系買ってきた。パンタをどうすっかなぁ。

それはともかく、ノスタルジックトレインのNo.2 を見かけたので買ってきた。

近鉄10000,10100系の特集が8ページ(ALLカラー)あったので、興味ある人はチェックするとイイかも。
もう一つの近鉄、「近江鉄道」も8ページ。
メインの特集は昭和45年夏、万博を中心とした話なので関西圏の話題たっぷり。
詳細は↓
ttp://www.geibunsha.co.jp/nostra/h_nostra_no02.html
718名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 01:59:39 ID:cZDWnVEj
>>713
塗装済みはアホみたいにぶ厚い車体に出来損ないのインジェクションパーツを嵌め込む構成で断面に光が反射して繋げたら不自然過ぎるw
719名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 02:07:33 ID:WOYqHfEb
>>716
ケンカしようって訳じゃないけど、オデコのためだけなら
パーティングラインは乗務員扉直前か車体角部分付近で直立(肩付近で一旦水平に)でも良かったんじゃないかなあ。
3220は一次予告ポスターのラインナップに入ってるし、陽の目を見るかどうかはともかく準備はしてるようだ。
WC該当部のガラスに折り取り線が入ってたりもするな(大阪線5820もポスターに表記あり)。
720名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:04:13 ID:dUbuWYJL
マイクロの8000系・・・登場時だけ発売になりましたね!
先週は、この発送で追われました(笑)
行き先のシールを見て愕然!!(笑)使えませんよね・・これじゃあ(笑)

次に、GMのシリーズ21も発売になりましたね。
数が多かったので、生駒に直送してもらったので、私は今日、初めて現物を見ました。(笑)

おい、とろすぱって会員向けに仕入れ販売もしているのか?
721名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:20:52 ID:PIywJjKW
>>720
鳳凰君ストーカーのKNR5200乙としか言えねぇ
722名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:38:00 ID:4P55D+k/
キットは終わりか...
723名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:40:57 ID:jrchlpZg
3220出す奈良、ピンクと緑の出してー!
724名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 23:09:43 ID:/lg1Zs2E
3220ならクーラー新規か・・・
室内以外9820と差の少ない5820を出すときも、この1次型クーラーでバリエーション付けてくるかな。

このクーラー、抜きテーパーのせいで真横からのシルエットが台形なのが辛いな。まあ今後も買うし加工もしないけど。
725名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:04:23 ID:Df+SSGNl
>723京奈色出すんじゃないかと思うんだ
方向幕ステッカーに3122・3722があるしさ。
ただそれだけ…
726名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 01:22:42 ID:Wbll7cef
尻21の前面の車番は一発で貼ることが出来なかった。
爺のインレタにしては珍しく複数個あったので、助かったが。
727名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 01:58:40 ID:K7rKbBSY
台紙(?)の糊が強いので、切り抜いて所定位置に置けば擦りやすいと思ったけど。
でも何故か文字が欠けてしまったので結局予備も消費した・・・。
728名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 02:36:19 ID:/42QP47j
来月発売のKTM10000系ビスタカーが完売御礼予約受付終了!
予約して良かった。
729名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 08:55:55 ID:qts1R9Id
で?HOいらね。
730名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 09:28:40 ID:Df+SSGNl
>726>727仲間(´;ω;`)
最終的にステッカーで我慢したが…
731名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 10:00:30 ID:/42QP47j
>>729
ごめん、ここNゲージ専門ですね
732名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 12:52:30 ID:0YMVNbFm
実質N専門みたいな雰囲気だけど、一応HOもやってる。
733名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 17:30:29 ID:Ill/WAjU
>>723
>>725
松本商事から出すんじゃないか?
734名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 20:31:55 ID:Wbll7cef
5800系に蝶マークを付けた人いますか?
自分の場合は付けたけど、加工が面倒なのでスカートはそのままにした。
735名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 22:22:12 ID:ULBDnRPM
>>734
付けたよ、スカートも加工した。
ついでにスカートの中にある警告灯とかもつけた。
画像はトレトレにうpした。(蝶マーク無いころの画像ですが)
736名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:18:01 ID:K7PIUZ4l
>>731
スレタイみてもN専とは書いてないからおk

N専とするならきちんとスレタイに書いとくべき
737名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 01:27:21 ID:YfEZPOAp
>>736
N専でいいんじゃない?
どうせHOの話題なんかレスないし、みんな迷惑そう
次スレからN専にしてしまえ!
738名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 01:46:43 ID:2S+Nvo1Z
俺は別に迷惑じゃないけどな。
ただ分からないからレスは出来ない。
739名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 10:07:38 ID:WtYgsI4o
ここまで貧乏人の僻み。(俺も含む)
正直羨ましいわ。HOなんて4両でも俺の1ヶ月分の給料に相当www
740名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 12:58:56 ID:2S+Nvo1Z
HOはスペースの都合やる気はないのだが、
HOeが楽しそうで困るw
741名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 14:24:45 ID:Cx1VgdZS
HOは1両だけで満足w
予算や展示スペースの都合が付かんorz
いつか家の居間に「近畿日本鉄道モ----型」ってネームプレート付きのショーケースに物凄いディテールにこだわった渾身の1両を飾りたい
742名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:36:56 ID:aHmLKaRQ
>>739
ブラス完成品基準でものを語られても・・・
それだけがHOじゃないんだが

ペーパーキット作るとか、プラやペーパーで自作するとか
金かけずに楽しむ方法はいくらでもあるだろうに
ここはただ買ってきたNに文句つけるだけのやつしか居ないのか?
743名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:43:00 ID:TTtEZ/U2
新参乙
744名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:02:29 ID:2S+Nvo1Z
>>742
工作出来ない奴に限って文句が多いのはなんでだろな、ホントw
745名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:59:22 ID:GeKNsAMU
えっと、俺は工作しないし、Nの完成品ばっかり買っているけれど、
工作の話題も文句もキボンヌも、HOの話題もOK派。
746名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 03:02:50 ID:U+mHeT07
http://www.ktm-models.co.jp/topics_vista.html
塗装済み試作品 キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
747名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 20:34:16 ID:HukJMXmd
近鉄のHOサイズのディスプレイプラモデル出ないかな?

とにかくHOは高い!あれを買えるヤシって・・・・・
748名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 20:44:20 ID:HukJMXmd
とろすぱが、楽の許可が出ないとお悩み。楽の字がダメなんだろうね。

別にそこに拘らなくて省略すればいいのにね。

それともあの車両は字も含めて許可を求めないといけないのか?
749名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 21:54:00 ID:K/i/W336
楽の文字って有名書道家のじゃなかったっけ?
750名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 22:41:50 ID:u4+OeXhy
642 :名無しでGO![] :2007/02/26(月) 19:35:28 ID:+UyEA7fj0 (PC)
>>641
楽はロゴの版権が莫山サイドから降りないから断念したとの事。

86 :名無しさん@線路いっぱい[] :2007/05/01(火) 14:07:07 ID:8DfFVK5Y
楽は相手が莫山先生だから。さすがに芸術家の版権侵害は蟻でもヤバイだろな。

2世スレにまで戻ってループか
751名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 01:30:13 ID:XUmbt0gd
懐かしいなw

阿波座も出すって言うててたよな…
752名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 05:51:22 ID:mDLZBTJu
楽さぁ、他社が出すからやめたんだよ。とろすぱってそんなとこ。
753名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 06:01:01 ID:9U5rmXPa
>>748
あほすぱの前HPに掲示板があって、
そこで、「20000系タイプ(薬YAKU)、楽RAKUではありません」
などと本人が書き込み、近鉄本社に喧嘩売ってた。
もちろんバレてて、悪質極まりないと凄く怒ってた。
手続き踏めば許可されなくもないが、あそこだけは絶対に無理
754名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 06:54:29 ID:RifJPDTh
>>458
GMが伊勢志摩ライナー出すと書いてるがいつなんや?お前の妄想か?
755名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 07:19:02 ID:p9HeaaTT
鳳凰君ストーカーのKNR5200アゲ
756名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 09:25:41 ID:JKubKMQl
>>748
過去に阿波座が製品化を行おうとして前面まで作ったけれども爆弾先生サイドから許可降りなかってだめだったらしい。
757名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 13:48:13 ID:XUmbt0gd
楽が頓挫してビスタEXやっけ?
車体断面が同じやし
758名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:45:11 ID:haQk/gv/
楽さぁ、他社が出すからやめたんだよ。とろすぱってそんなとこ。
759名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 00:03:17 ID:7GW/4SCT
「楽」の文字が駄目なら、F-1のヨーロッパラウンドでタバコ広告禁止の時みたいに「苦」にして出せばいいのにね。
760名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 00:47:50 ID:UEbvkAO8
HOやNではないが、
Zの車体ぞくぞく登場の模様。
 ttp://blog.favorite-trains.com/
761名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 01:26:22 ID:LLtWSZVS
>>760
改めてHOがいいと思った
>>757
楽とEXやけど、車体断面は全く違うぞ!
N程度なら同じでも違和感ないけどな
762名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 01:37:13 ID:SUZEABBL
>>760
先頭車だけならあんまり意味ないね
763名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 02:38:33 ID:d8MhtdWP
>>760
キャラメルのおまけを思い出した

しかし下のアベノの記事
>300メートルほど河堀口側に移設 ってw

さらにその下の800 車体はともかく、クーラー載ってるし
764名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 09:33:07 ID:+3KldG/l
>>760
他も発売するなら先に言うて欲しかったw
判ってたらジオラマの契約したのにorz
765名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 21:21:20 ID:olZEkt8J
>>761
楽の裾の曲がり具合は違うとは思いますが、屋根部分は一緒の構造だと思います。
どう違うのでしょう?出来れば教えてください。


766名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 21:27:13 ID:7GW/4SCT
最近、楽の実物見ない・・・って岐阜に住んでりゃ当たり前か。
767名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 21:49:35 ID:89gmMDl5
楽って何だっけ?
768名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 22:01:14 ID:LLtWSZVS
>>765
屋根突出部の両肩R
楽  R200o
EX  R300o
EXは裾絞りから上は垂直だが、楽は傾斜してる。
模型には関係ないけど、EX天井ダクト、楽のダクトは柱のみ、構造も違う。
もうひとつ!V15は更に違う
769名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 23:32:47 ID:olZEkt8J
>>768
情報ありがとうございます。
微妙に違うんですね。ダクトも違うんですね。
Nで再現するには色々苦労しそうですね。(その前に補助灯が無理ですが・・・
770名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 09:20:15 ID:Qc/BJp7B
駅でぼーっと待っていて、急に楽が来たら無茶興奮するな。

スクラッチでも模型化したいものだ(出来ない・・)
771名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 10:55:24 ID:yM7EunR9
そういえばSLって模型化されてないよね?

どっかしてくれないかな。
772名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 11:02:26 ID:WGZsO2vp
近鉄って蒸気あったっけ?
773名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 11:45:38 ID:yM7EunR9
>>772
 さくらライナーの電略番号です。
774名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 20:17:40 ID:2obcuilF
>>771

前にでんしゃくらぶから金属キットで出てた。
775名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 20:24:46 ID:jiZNimLe
>>772
終戦直後、近畿日本鉄道南海線に国鉄の蒸気が走っていた。
776名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:11:00 ID:X72FTm4W
ちなみに南海のロクサンを発注したのは近畿日本鉄道。
777名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:31:27 ID:zIV1YhR/
>蒸機
天理軽便鉄道は開業当初蒸気だったみたいだけど、買収後はどうだったのかな?
778名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 22:02:11 ID:X72FTm4W
>>777
法隆寺〜平端間について

近畿日本鉄道成立の昭和19年6月〜運転休止の昭和20年2月までは
ガソリンカーでの運転。

平端〜天理
電車。
779名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 23:26:41 ID:yM7EunR9
>>774
ぐぐったら、もう在庫はないようです。
制作された方のHPを見ましたが、金型なので結構大変そうです。

プラで出て欲しい><
780名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 23:40:18 ID:s2Ljbya6
>>779
っ UL
っ プラ板
781名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 23:56:44 ID:WGZsO2vp
「さくらライナー」、まだ在庫あるとこにはあるのに。よく探したの?
782名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:31:25 ID:mQjsFz0c
9820系の台車、早く分売してくれんかな。
真の5211系できるし。
おれACEの台車でなんちゃって5211系にしたけど
買いなおすよ。
783名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:59:35 ID:Wx8Qg7s2
そろそろ自慰5200の再生産あってもよくね?
784名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 00:06:28 ID:RPuaxBY9
スケール通りの長さになれば買うよ。
785名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 00:51:53 ID:TZAWduWD
www

買ってやれよ
それともブラスのVX買うか?w
786名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 18:07:54 ID:RPuaxBY9
蟻から5200・5209・5211系3タイプ同時発売に期待!
787名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 20:01:16 ID:s8oRMH9V
>>786 SZοο系になったらどうする!
788名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 22:51:37 ID:Q14t1DAU
蟻からヨロロロ系きぼんにゅ
加藤から3200系きぼんぬ
789名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 23:51:34 ID:LMdoHLlo
ケータイで見れないから、誰か早めに9世立ててくれないかな〜。頼むよ。
790名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 23:57:49 ID:rgxw43QO
まだ早いわボケ
791名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 03:16:12 ID:72Dp65+1
俺、携帯から見てるよ。
792名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 12:41:07 ID:q5G4q9H6
「楽」って製品化されてますか?
793名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 13:28:45 ID:Hi6ofuna
されてません。
ってか、したくても出来ません。
「楽」って文字が入ってない「楽」タイプだったら製品化できるんじゃね?
794名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 14:35:17 ID:Gl/DbXHa
榊莫山は鉄道模型に理解がないという事でFA?
795名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 14:48:31 ID:JPFscLYD
あの爺さん金には人一倍理解があるから交渉次第
796名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 18:21:18 ID:Qqwkrw/W
最近の発売ラッシュに乗せられた勢いで、L69を組もうと8810系キットを買ったまではいいのだが・・・
なんかやたらと丸っこいorz

これは蟻の製品化を待つしかないかな・・・
797名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 23:00:08 ID:yCfMPWom
SC01
798名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 23:38:54 ID:S+MEOHhj
>>796
自分の眼を改造すればおk
799名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 13:28:20 ID:YyVQyN9Y
>>796
そりゃ屋根も肩も8810やし、前面も8810に合わせてるから似て異なるよ
作るなら屋根はプラ板や他から屋根を流用して雨樋は作り直して、前面はセミスクラッチしたら何とかなるよ
800金欠中部日本車体工業※※工場:2009/07/02(木) 20:57:26 ID:MwApeVSw
こにゃーだよぅ 大須観音さん参ってよぅ 爺の店に行ったらよぅ
銀河の17番あーせんだがや
801元払 ◆EXPACK19yY :2009/07/02(木) 22:09:56 ID:dsxu25JR
過渡のアーバンライナーの初回品とカプラー改良品のケースの見分け方ってある?
802名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 23:26:16 ID:sovwTYth
泡座から3000系に続き3200系コンバーションキット計画中
803名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 01:01:17 ID:8qAVAO3Y
爺の5800系をL仕様で作った方いますか?
804名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 16:46:05 ID:9wN4ZUMc
>>803
やろうとしたが、座席パーツの寸法が違う(3つ並べてもドア間が埋まらない)ので手軽にできない。
やるなら座席自作かな?
805名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 18:47:15 ID:r+JpijQY
尻21  再生産だって
806名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 19:30:11 ID:So49E5oR
オカの10100、誰か買ってくれ。当時8万!

KATOちゃんが出て大暴落!

あおぞらもエンドウが大暴落!近鉄ってこんなのばかり。
807名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 20:02:56 ID:rEU2OkEH
GM
近鉄5820系発売だって
808名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 21:21:36 ID:DHkh3srV
大阪線仕様の50番台はやっぱり後回しか。
イッキの全部出せばいいのに、蟻が製品化する前に。
809名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 21:35:01 ID:9wN4ZUMc
早速9020も再生産するのか。

8月上旬…。微妙な時期だわ。
5820はとりあえずスルーして3220を待つかなぁ。京都線にも来なくなったし、切り妻6両編成は今のところ1本でいいか。
810名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 22:25:38 ID:fE3UROBy
>>807
予想以上に早かったな。
811名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 23:42:53 ID:l0Gk1anM
尻21って人にやさしい、地球にやさしいがコンセプトじゃなかった?でも、財布にやさしくないよな・・・
812名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 01:14:24 ID:0cgA0MOL
1回こっきり生産品をオクでプレ値で買うよりずっといいよな。
813名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 03:05:23 ID:48uL+t/w
>>807
>>724(俺だけど)の推測がビンゴだったか。
完全同時発売でないだけで、立て続けの立派なイッキ売りだと思う。
開発費?回収しなきゃいけないしね。3220もそう遠くはないだろう。
814名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 06:29:11 ID:P2z/lzhA
ところで、蟻のHPがここ2,3日見れないんだけど、
まさか・・・
815名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 06:37:08 ID:GZtvS/ln
換金不能!不渡りU
816名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 06:46:17 ID:VZzHosit
5820って見た目9020と変わらない。(ほとんど)

これはパスだ(高すぎる!)
817名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 08:32:20 ID:leVqiWwY
座席がデュアル表現でクーラーキセも違うタイプだって 一応買うよ
818名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 13:21:08 ID:48uL+t/w
>・室内のクロスシートは共用パーツにて表現します

え?w
まあ買うけどな。
塗装済みキットの余りパーツの出番がなくなるわけではなさそうだな。
819名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 15:32:12 ID:igGVt5pi
3220は3万超えてきそうな悪寒…。3編成で9万wwwwww
820名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 21:47:05 ID:Nb/CT88W
蟻のHP、何も無かったように復活してる・・・
821金欠中部日本車体工業桜ヶ丘御殿工場:2009/07/04(土) 22:22:42 ID:G9bdw6/2
銀河のよぅ 17買ってきたでよぅ
822名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 12:47:24 ID:bdNkxGfv
だから何?
823名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 13:48:38 ID:0qFlspbJ
詫びとるやん。
蟻スレでやれ。
824名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 14:26:21 ID:yBSu7WfA
このスレの住民で、蟻から発売される(はずの)近鉄8000系を買われる方は、かなりいらっしゃるのだろうか?
825名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 14:47:44 ID:fD+RqRGP
N専門スレなんで、かなり居るでしょう
KTMの10000系なら約二名ですが
826名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 14:54:04 ID:0qFlspbJ
蟻の近鉄8000系というなら、もう出てるし買った人もいるだろうね(いぢわる
827名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 16:13:49 ID:OGo85d8/
>N専門スレなんで、かなり居るでしょう
N専じゃなくても近鉄の専門スレなんだから普通に結構いるだろ
>KTMの10000系なら約二名ですが
自分でN専スレと言いつつHOの話を挙げる辺り何がしたいのかわからん
N専スレだと自分で思ってるのであれば2行目は要らんだろうし
逆にN専だと思ってないのであれば1行目でそう言うのはおかしいだろ

たんにぼくちゃんHOの話があんまりできなくて寂しいですってのなら
N専スレだのどうだののと言わずにはっきりそう言うべきだと思うよ
828名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 19:40:50 ID:fD+RqRGP
↑ とカツミの旧ビスタカーを買えないボクちゃんが頑張ってます。





このあと、HOやってないから「そんなものいらね」と言い返します。
829名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 21:21:33 ID:ug0eZ/x9
HOやってねぇけど欲しいぞ、ゴルァ!
830名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 05:03:24 ID:n3QMeyfb
>>828
1行目と2行目の矛盾についてきちんとした説明と反論ができないからって
何もそんな毒にも薬にもならんような中身の無いレスしなくても・・・
831名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 07:58:16 ID:H6D+wiDM
お前のレスも中身無いぞ! あ〜あ くだらね〜 
832名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 18:42:52 ID:B/Y/G5FP
>・室内のクロスシートは共用パーツにて表現します
これはどの車両のパーツを持ってくるんだ
833名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 19:04:10 ID:QM/htquY
>>832
大方塗装ミスキットだろうな。
しかし、ACEで車内を再現していなかったのに、5820は再現するとは……。
834名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 19:31:26 ID:dSbkTAci
8000、またsageかよ。
835名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 20:07:11 ID:NBAALFmB
こうなったら9月になってくれ。
8月は5820が・・・
836名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 20:47:48 ID:QM/htquY
mjd?
それなら諸手を挙げて歓喜するところだ。今月は収入の割に出費が多くて泣いてたから。
837名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 20:52:26 ID:QM/htquY
連投スマン。
んぎ氏のとこに書いてあったね。今月後半の納品が無ければ来月確定か。
しかし、京阪に抜かれるとは予想外だな。
838名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 21:58:11 ID:xJzF2z6K
しかし旧塗装出てるのに何で現行色がこんなに遅れるんだ?
839名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 22:14:06 ID:DqpZQj9p
>>838
メーカーの色職人が近鉄マルーン色を吟味に吟味を重ねているからでは?
840名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 22:46:37 ID:k3aC9rVh
>>839
まだ色の調合段階ですか。
そりゃ、出荷できないわけだ…。
841名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 22:59:11 ID:xJzF2z6K
早く出てくれないとナンチャッテ1010系ができないじゃん。
842名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 00:57:31 ID:wGCF5eo9
散々待たせて色が変だったり妊娠してたら泣くよ
843名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 01:09:39 ID:bH/7Ug7y
土壇場でそう来るか
844名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 01:35:29 ID:HVYeYeGq
3220と大阪線5820は、どちらが先に製品化されるのだろうか?
845名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 04:27:32 ID:fYEZA1x9
>>832

12200系じゃないの?
床板の形状的に。
846名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 11:53:51 ID:wGCF5eo9
※※※※様

日頃は、Joshin web をご利用いただきましてありがとうございます。

先日ご予約を承りました、マイクロエース近鉄8000系の、
発売予定日が変更になる旨、メーカーから連絡がございました。

対象の商品
●マイクロエース A3466
 近畿日本鉄道(近鉄)8000系 新塗装 冷房車 4両基本セット

●マイクロエース A3467
 近畿日本鉄道(近鉄)8000系 新塗装 冷房車 2両増結セット

変更前
 2009年7月頃発売

変更後
 2009年8月頃発売


大変お待たせいたしまして、誠に申し訳ございませんが、
発売まで今暫くお待ちいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、複数商品をご予約されたお客様は、
全ての商品が揃い次第、出荷いたしますのでご了承下さい。

2009年7月7日


上新電機株式会社
Joshin web事務局
清原
TEL 0120-10-1111
10:00〜18:00
ご注文番号:【********】
※お問い合わせの際は、このご注文番号をご連絡くださいませ。

このメールは配信専用のため返信受付できません。
お問い合わせはこちら(▼クリック)
http://joshinweb.jp/renraku/
ご利用誠にありがとうございました。




発表から1年…
847名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 13:12:53 ID:KYnNKM2T
機械以上の完成度で、初めてプロと呼ばれると思うし
運送中に部品が外れるのはド素人
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k118489197
ダメだこりゃ
848名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 13:56:22 ID:FDGmIGW6
>>847
へたくそな人ほど「手作りの味」とか言うのと一緒かw
849名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 16:36:28 ID:/yvjavrT
おいおいwww また延期かよ。8000系現行色。
夏ボーナスで買う予定だったのに・・・・wwwwww

こりゃ、資金は京阪に廻りそうだwwww

予定通りだと8月は近鉄、名鉄と、資金足りるかな?
850名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 20:09:01 ID:9BW1p6QP
機械以上の完成度で、初めてプロと呼ばれると思うし

→この世にプロはいないってことだな。
851名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 22:31:06 ID:bH/7Ug7y
>予定通りだと8月は近鉄、名鉄と、資金足りるかな?

先月だったとしても223系
今月だったとしても京阪と被ってキツかったわけで
852名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 23:44:22 ID:y56UGqOx
泡座の3000系コンバーション欲しいけど、蟻から製品化されそうな予感が…
登場時と更新後で
853名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 00:03:12 ID:RDv4GQ2/
漢ならGMキットから各自工夫により作成
854名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 03:19:42 ID:6cbnZUtG
>>852
おいらは、宮沢エンドウの223-2000 8両と被ってキツそうだ。
でも、楽しみすぎるぞ!! 
855名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 10:48:31 ID:YDR6CZOk
全部序Webで入金済みだから資金より品質が不安じゃい(´;ω;`)
妊娠、塗装とか変なエラー…
856名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 16:49:09 ID:fzKQszjt
>>850
それは、まだ君が本物のプロに出会っていないからだな
はっきり分る前面の継ぎ目とか、塗装の乱れがあるのは下手くそ
857名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 19:53:44 ID:6tW1JJcs
そのプロが何百分の一も狂わぬまっすぐな線を何千本も引けるのか?
ってーか、継ぎ目云々など、機械でシームレスな車体を作れば済む事ではないか。

プロとは「専門家」または「その職で糧を得ている人」のこと。
「名工」と混同していないか?
858名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 20:13:20 ID:y9xhAh3Y
阿波座の3000系改造キット。
ドアの部分以外を上にはるだけか・・・・・
写真みて、これはダメと思った。ひどい・・・・

GMキットにコルゲート板で頑張った方が良いと思う。
859名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 20:41:54 ID:YDR6CZOk
>857おっしゃる通り。
極端な話、工場のパートのおばちゃんでもプロって言ったらプロなんだよなと。
860名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 22:48:21 ID:ufSZNU4I
>>858
あのキット、側窓の桟がクセモノ。貼り付けると細いエッチングの桟が浮いちゃう。
とりあえずむちゃくちゃ手間がかかるぞ。VISTA EXもそうだが、阿波座のは製作に
手間がかかる。「作りやすさ」を追求して欲しい。
861名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 23:34:59 ID:UzM/o++s
機械でシームレスって・・・
インジェクションだとパーティングラインがどうしても入るじゃないか。
それを取り除こうと思ったら、かなり手間だぞ。
862名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 23:51:45 ID:fzKQszjt
プロの技を見たこと無い奴って多いな

成型機から外す人もプロ?タンポ印刷機に車体を置いてる人もプロなのか?
だったら完成車をケースに入れる人もプロだな
自工製造ラインでボルト締めてる人を自動車造りのプロとは呼ばないぞ
863名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 00:15:57 ID:5vGbC0tI
さぁて、盛り上がってきました
864名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 00:28:42 ID:znn9VC5X
とりあえず工作機械のベッドを手で削ってる職人さんはプロなんだろw
865名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 00:27:59 ID:FULW5l9W
>862じゃあ貴方の言うプロとはどんな人?
866名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 06:27:34 ID:prEB+FiK
>>865  信者を集めてボッタくってる人
867名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 20:10:56 ID:j8WH5Bbg
>>866
鳳凰君追っ掛け隊の近畿大学中退生乙特急w
868名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 20:46:51 ID:5cH2M1zi
>>867
あれ?鳳凰君ストーカーって近大中退したの?
だとすると今どこでどんな職についてんの?
869名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 21:14:17 ID:j8WH5Bbg
http://www.geocities.jp/geomatrix_designers_inc/gdi-jnma2009_008.html
GDIから阪神対応ステッカーキタ〜〜〜〜!!
870名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 21:20:41 ID:prEB+FiK
>>869
そんなステッカーどうでもええけどな
鳳凰君追っ掛けで粘着してる、あんたなぁ〜 それ誰やねん 
その中退スネ齧りバカもっと晒してくれやな分らんわ 説明したってや
871名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 00:16:58 ID:xYejTaRX
>>870

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
872名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 06:06:04 ID:WXN3rk5V
粘着信者>>867>>869>>871
抵抗勢力>>866>>870
相変わらず抗争やってるスレだな     おもしろいから、もっとやれ!
873名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 14:17:12 ID:rBBl3L30
鳳凰君ストーカーage
874名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:13:57 ID:WXN3rk5V
鳳凰君ストーカー便乗sage
875名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:18:10 ID:zcsi28W/
何だ?京阪スレの【ゃでwww】厨の真似事かい?
876名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:28:18 ID:WDDBFCxR
近鉄マニアの縮図だなここ(同族嫌悪)
877名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:31:32 ID:WXN3rk5V
【鳳凰君ストーカー】厨が、ここの流行みたいなんで、参加賞です
878名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 07:55:06 ID:zvRhmR5z
何のことかわからんが
鳳凰君ストーカー乙と参加せざるを得ない
>>876
きんてつ鉄道まつりではリアルな戦いが見られます(同族嫌悪)
879名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 09:02:28 ID:jbVtPcfO
近鉄ヲタの民度

南大阪線系・その他支線系>>大阪線系・京都線系>>奈良線系>(超えられない壁)>名古屋線系
880名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 12:47:36 ID:uRjV0/MW
話題戻すぞ。

>>869
JNMAの余りものじゃねぇかよw
しかも20日までの受付だし。
881名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 12:50:28 ID:Rw+vqvdK
>>879
民度云々の前に、お前みたいな童貞に人権などない。
助手席に乗せた女はオカンだけ。女に一回「キモ―」みたいな目で見られただけで
向こう20年女性不信。

人類としての意味をなしていない。
882名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 13:02:06 ID:CE52Bn1M
見た買った訳ではないながら3000系の話題でも振ろうかと思ったが、

近鉄の模型の話はスレ違いのようだなw
883名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 13:10:49 ID:uRjV0/MW
>>882
昔の遠藤のあれか?
884名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 13:16:23 ID:CE52Bn1M
ああ、そっちならドンガラを持ってるわ。
レストアしようと思ってシンナー漬けしたけど
3連ではどうしても寂しくて。
885名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 14:44:31 ID:zvRhmR5z
Nゲージのステッカーなんて何貼っても同じ、字数と種別の色ぐらいしか分らん
886名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 15:13:54 ID:ZGAjqEVk
>>885
走らせたら見分け付かないけど、手に持ってじっくり見る分にはやっぱ気になるモンだよ。
887名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 17:26:31 ID:DiOiBg5z
>>885
つ 老眼鏡
888名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 18:16:38 ID:35HrW3r7
>>881
自己紹介乙と言わざるを得ない
889名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 18:30:35 ID:EFtg4UkP
>>888
乙ではなくここでは近鉄にちなんで「乙特急」だなw

>>885
>>886に同意
特に表示板時代は目立つ。
890名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 19:13:13 ID:9QRGtvlp
で、買ったやつはいるか?
891名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 19:26:11 ID:lP2pqvMn
>>890
何を?
892名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 20:52:42 ID:9QRGtvlp
>>891
GDIの阪神なんば線に対応したシール
893名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 23:53:04 ID:Uy52ln4Z
>>892
あと8日だなw
でも5800の再生産の際にステッカー新規に変えるだろうけどな。
894名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 23:56:51 ID:CE52Bn1M
Eキット最初期のステッカーは種別の文字が「□□」で済んでたんだよな・・・(おっさん遠い目
895名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 20:44:45 ID:5ora+iN5
とろすぱのISL酷すぎる!!
これは酷い!!これを売ろうというのか?
ぼったくりでは無く悪徳商法ではないか・・・・
詳しくはとろ日記を。
896名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 20:47:14 ID:WwyJFgsZ
うまい宣伝だな
897名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 20:48:19 ID:dP0LGWuV
>>895
はいはい三島健吾乙特急
898名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 21:20:25 ID:ONpkynIb
本家極悪筒元がボッた上に構成幹部がハネたのが末端価格

あのブログの商売上非常識なのは、GMに送った個数を晒していること
一般社会の商売では200%ありえねぇ〜
899名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 21:36:26 ID:3rVCxA8f
>>895
鳳凰君ストーカーのKNR5200乙特急と言わざるを得ない
900名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 22:08:15 ID:ONpkynIb
俺もついでに、鳳凰君スト〜カ〜乙特急

ガラス塗るなよ
901名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 22:10:34 ID:7/GRM+YC
>>900ー!
902名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 07:47:28 ID:eZqXeSpE
鳳凰君ストーカーのKNR5200が付着乙特急と言わざるを得ない
903名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 11:29:26 ID:eZqXeSpE
早い昼休みなんで、鳳凰君ストーカーのKNR5200乙特急と言わざるを得ない
904名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 23:58:02 ID:HfNl77Wn
近鉄8000系現行版は京阪に越されてしまった。
次は何に越されるのだろうか?
905名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 00:08:32 ID:ku/EaPo2
>>904
100系X1編成
906名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 00:16:01 ID:RWUnHhr3
鳳凰君追っ掛け隊の近畿大学中退生乙特急w
907名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 01:45:22 ID:csg3oMjf
とろすぱってぇのを検索して初めてホムペとブログ見たのだが塗装汚くねぇかぁ!
本社提出のISLの表面ボコボコに見えるんだが、あんなもんでいいの?
ブログの内容は酷いね、客を馬鹿にしている....
908名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 07:08:35 ID:XPNnXu2C
>>907
はいはいKNR5200乙特急
909名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 08:28:24 ID:RWUnHhr3
鳳凰君ストーカーのKNR5200乙特急と言わざるを得ない
910名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 08:30:54 ID:RWUnHhr3
鳳凰君ストーカーのKNR5200乙としか言えねぇ
911名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 16:10:13 ID:Gy5I/fks
噂の刑事トミーとマツ
912名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 17:03:51 ID:RWUnHhr3
鳳凰君ストーカーage
913名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 17:21:21 ID:sr5oARG0
こう言う馬鹿は荒らし報告・規制議論板で報告してアク禁にさせるようによろしく。

ここで話を戻させてくれ。
>>905
X1=X0も延期しまくりだからいい勝負じゃないか?
914名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 19:22:11 ID:bdGOpw4d
言いたかないが、あれを雑誌と本社に提出って
せっかくの前面が泣くぞ
915名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 19:38:06 ID:xRNWwkSD
あんなISLよく出す気になったものだ。塗装は酷い、前面段差と
良く分からない窓。あれで8万位か?
原価2万弱だな。あとはぼったくり。信者もお布施で購入。
タブシの批判をしていたやつが、自分自身もタブシになりおった。
916名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 20:01:32 ID:sr5oARG0
>>914
何の車両なんだ?

>>915
君はそろそろ荒らし報告・規制議論板送りだな。KNR5200くん。
917名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 23:30:32 ID:6zxhHcbY
SLをどっか完成品で出せないのか?
918名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 23:40:31 ID:/Plo3Inf
尻21は自慰が押さえてきて良かったが(阪急9300みたいな事にもなりかねんが)
26000は中華の売り逃げ屋頼みかな・・・
1次2次を作り分け?・・・するのかよ

Aceの狭軌版(16600系?)が出たら、やっぱりSLより側面展望の良い車両になるのか。
919名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 23:40:53 ID:L2dsvO1C
>>917 過度、蟻、もうちょい待てば富も出す。
920名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 00:37:19 ID:RLhedLnB
>>916
> 何の車両なんだ?
超へたくそ!とろすぱ伊勢志摩ライナー
> 君はそろそろ荒らし報告・規制議論板送りだな。KNR5200くん。
お前か?KNR5200、鳳凰君ストーカーで粘着荒らしやってるアホ
921名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 04:46:37 ID:QxMH3GzL
>>919
いつに発売や?
>>458
GMの伊勢志摩ライナーはいつ発売や?
922名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 07:45:53 ID:SLI6S8mC
>>921
鳳凰君ストーカー兼犬夜叉の珊瑚ちゃんハァハァなKNR5200乙特急と言わざるを得ない
923名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 09:39:41 ID:RLhedLnB
>>922
伊勢志摩ライナー買った教祖様大好き熱烈とろすぱ信者乙特急と言わざるを得ない
924名無しさん@お腹いっぱい。::2009/07/16(木) 20:18:59 ID:DmAuhNv5
とろすぱも昔は良心的だったんだが、急に変わった。
今はもう手が付けられないぼったくり、内輪教祖様、見下し発言。

少しも反省しないところが、とろすぱ潰しが続く理由。
タブシと同じ様になりたいらしい。
925名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 20:44:09 ID:5lo6wCTX
>>919 8月にSLのC57が富から発売予定になってるだろ。
926名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 21:18:26 ID:Z4t7JBun
>>924
鳳凰君ストーカーのKNR5200乙特急と言わざるを得ない
927名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 21:18:26 ID:RLhedLnB
>>924
業界で超有名な詐欺巣の極悪本家に上納してるからじゃない
928名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 23:11:35 ID:tKjNShWE
次のスレッドでローカルルール作るわ。

高安工のオ−プンデッキの木造入換え車
玉川工の元信貴電の1号車
古市工の元南海デ71
工場の片隅でひっそり働いていた彼らも魅力があった。
こいつらも製品化してほしい
929名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 23:29:59 ID:0SPWVXkj
ローカルルール期待

>近鉄の模型の話はスレ違いのようだなw
とか冗談成り立つ状況んぜ
930名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 23:38:15 ID:FUrAmuyP
玉川工の元信貴電の1号車
→キッチンが出してたような
931名無しさん@お腹いっぱい。::2009/07/17(金) 19:01:33 ID:sverHXe1
とろすぱが“師匠”と呼ぶ人物がいる。

こいつが上前ピンハネしてるのか?
932名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 19:26:18 ID:zZTEZnh3
その師匠は知らんが、こういうことかと・・・
1、評判・・・な店にキットを60個(推定)発注する
2、資料等を自分で収集する努力もせずに丸投げ
3、エッチング原図も自分で画かない
4、ロスト原形も自分で作らない
5、某店の言いなり言い値で交渉できない
6、某店が卸値どころか小売に近い値段で引き取らせる
7、ほぼ小売値で仕入れた品物に対し、
  更に店売り自己利益を50%〜(推定)
  特約店卸し値20%〜(推定)を乗せる
原形元型・原図・資料集め・・・外注先工場他、努力せずに
価格転嫁する最悪のパターンと思われる。
933名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 19:35:40 ID:NnooJzIy
>>931-932
三島の自作自演と思われる。

そろそろ荒らし報告・規制議論板送りでおk?
934名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 19:39:59 ID:zZTEZnh3
>>933粘着信者さんへ 
勝手のやれ
信心するのは自由だがな  いい加減に目を覚ませ
935名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 19:58:45 ID:NnooJzIy
>>934
KNR5200は二重…いや多重人格だなw
人前では自分をいい人ぶって他人の悪口言ってることがあったけどな、あれから全然変わってないなぁ。
936名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 20:16:35 ID:zZTEZnh3
>>935粘着信者さんへ 
  ここ>>932で間違ったこと書いてますか?

もしかして、お前が家主?それとも師匠? 宗教じみた信心は程々にな



937名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 20:20:14 ID:NnooJzIy
>>937
KNR必_死_だ_な_)_プ
938名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 20:30:14 ID:zZTEZnh3
1、評判・・・な店にキットを60個〜(推定)発注する
2、資料等を自分で収集する努力もせずに丸投げ
3、エッチング原図も自分で画かない
4、ロスト原形も自分で作らない
5、某店の言いなり言い値で交渉できない
6、某店が卸値どころか小売に近い値段で引き取らせる
7、ほぼ小売値で仕入れた品物に対し、
  更に店売り自己利益を50%〜
  特約店卸し値20%〜を上乗せる

原形元型作らない・原図画かない・資料集めない・・・外注先工場探さない
努力せずに丸投げして価格転嫁する最悪ブローカー
939名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 20:33:08 ID:6LNS/UEJ
衝撃!9.11テロは米政府の内部犯行だった!!!

■9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
■ツインタワー崩壊の疑惑を追え『 9.11 疑惑 〜2007 10.15 』(世界まる見え!テレビ特捜部)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5334843523818408771
■『911』の真実とは (ダイジェスト版30分) 〜 ConfrontingTheEvidence 〜
http://video.google.com/videoplay?docid=-8142677247936155656
■『911ボーイングを捜せ-航空機は証言する』ダイジェスト版(10分)14.5MB
http://www.harmonicslife.net/gallery/main.php?g2_itemId=3701
■見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
■9/11トリック─「テロ」は起きなかった マック・レイカー (日本語まとめサイト)
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/muck_raker.html
■911 の真相は?(日本語まとめサイト)
http://rose.eek.jp/911/
■9.11の真実(WTC第7ビルは爆破された、ペンタゴンに旅客機は突入していない?
などの数々の疑惑とその反論も) 911同時多発テロにおける真実を追う(日本語まとめサイト)
http://nvc.halsnet.com/jhattori/green-net/911terror/nyterror.htm
■国会で民主党が9.11捏造の証拠をみせました January 10, 2008
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%809.11&aq=f
■9・11事件の米政府内部犯行説に関するリンク集
http://www4.atwiki.jp/911insidejob/
■「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソのインタビュー(その後、死亡)
9・11がアメリカ政府によって計画されたものであるという証言
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415
■9.11疑惑過去ログ保管庫
http://www.geocities.jp/yhp20010911/index.html
940名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 20:38:32 ID:NnooJzIy
このスレッドの半分は三島荒らしか。

そろそろ次のスレッドタイトルの検討をよろしく。
941名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 20:40:58 ID:zZTEZnh3
>>940
必_死_だ_な_)_プ
942名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 00:09:29 ID:uT6KHq3F
おおなんかスレが比較的伸びたると思ったらやっぱりw
爆釣だな。
943名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 00:42:43 ID:VmaSkdjN
>>940
鳳凰君ストーカーとかKNR5200とか書きこんで、
三島荒らしは多重人格の、お前だろ!
944名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 20:17:01 ID:ATm6BhcH
とろすぱの付き合いが問題だな。
OKAやGMと付き合い、もう天狗状態だな。
しかも信者はしっかり購入する。素晴らしいと絶賛する。

とろすぱ、見ているんだろ。昔の帰れ!昔は良かったぞ!
今は商業主義と信者に、購入させ、第三者はバカのぼったくり
にしか見えない。
945名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 20:24:02 ID:+CnLwyXQ

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

946名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 21:00:01 ID:FyLikU+d
この調子なら今年の鉄コレは2250系冷房付だなあ〜!?

(阪急は1300系)
947名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 22:00:43 ID:qo71SaMq
素晴らしいと絶賛する

誰が?
948名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 00:30:06 ID:koQIN64M
>>944
例の伊勢志摩ライナーだが、床下機器はマスターピースの製品を無断で
コピーしてると思われる。エラー箇所やモールドが全く同じでホワイトメタルの
色が少し違うだけ、他所の模型を盗むと、A対Mの時みたいに問題になるぞ
許可取ってたら、「床下部品はマスターピース様の協力を得ました」と書くだろ
949乾パンマン:2009/07/19(日) 00:31:44 ID:KG8VuFhe
明日があるさ
950名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 01:13:25 ID:wwmc0nbf
三島が営業妨害で逮捕されるのも時間の問題。
951名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 01:54:25 ID:koQIN64M
↑三島荒らし張本人登場!
952名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 01:59:14 ID:wwmc0nbf
>>951
俺は三島ではない。
953名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 02:25:11 ID:0hLVGytV
人の作品を妬んで
妄想癖を曝け出し、
罵詈雑言を言える板ってここですか?w


954名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 02:47:39 ID:koQIN64M
>>952
お前が三島とは言ってない
鳳凰君ストーカーとかKNR5200とか三島などと荒らす張本人だと
>>953
遅かったな今頃やっと気付いたか?何年も前からずっとそう
955名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 06:38:34 ID:JlFBZaVT
956名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 08:05:38 ID:stZXLRGh
近鉄、乙
957名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 08:12:03 ID:/gZki+SE
>>956
惜しい!!
「乙」ではなく乙特急と言って欲しかった…ww

そろそろ鉄道コレクションの時期製品の予想の時期か…。
958名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 09:28:10 ID:stZXLRGh
近鉄丸で勝負!
959名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 09:35:31 ID:/gZki+SE
言い忘れていた。
個人的には6431系を希望。<次期鉄道コレクション
国鉄185系のような側面がたまらん。
960名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 11:22:54 ID:stZXLRGh
鉄コレきぼんぬ
961名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 12:32:53 ID:stZXLRGh
近畿キッズの鉄コレきぼんぬ
962近鉄 620系:2009/07/19(日) 12:38:12 ID:stZXLRGh

    ____┌───┐____
  /    ○|[ワン大垣]|○    \
  | ______________624_ |
  |├──┐||┌─┐||┌──┤| /
  |│    │||│  │||│    │|  ヴィーーーーーーッ!
  |│    │||│  │||│    │| \
  |│    │||│  │||│    │|
  |├──┘||└─┘||└──┤|
  |  ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄||  ̄ ̄ ̄ |
  | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        ||      ||        |
  | 日     ||      ||     日 |
  | ̄ ̄ ̄ ̄二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄| ̄ ̄ ̄ | [=.=] |  ̄ ̄ ̄| ̄
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___) \ 養老線廃止はデマらしいよ〜〜〜!!!
      /  |   |  \
     /   ◎ ̄ ̄◎    \
   /               \
963近鉄 680系:2009/07/19(日) 12:41:25 ID:stZXLRGh
   __/ ̄ ̄凸 ̄ ̄ヘ__
 / \ ○  ソ   ノ .○ / \
 |\  \ ┌ー──┐./ 861 |
 |┌──┐||┌─┐||┌──┐| /
 |│    │||│  │||│    │|  ヴィーーーーーーッ!
 |├─┐│||│  │||│    │| \
 |│  ││||│  │||│    │|
 |└─┴┘||└─┘||└──┘|
 |二==━||━━━||━==二|
 |\て(::゚)ノ'||ヾ.. ./||て(:゚)ノ彡|
 |   ̄ ̄ ̄||~'' //|| ̄ ̄ ̄  |
 |`日=━━||━┷━||━━=日´|
 | ̄ ̄ ̄ ̄二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄| ̄ ̄ ̄ | []=》 |  ̄ ̄ ̄| ̄
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     ̄ ̄ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
     / (___) \ くの一電車だよ〜〜〜!!!
    /   |   |  \
  /     ◎ ̄ ̄◎    \
964近鉄 1481系 鮮魚列車:2009/07/19(日) 12:45:30 ID:stZXLRGh
    __________
  /   ○      ○   \
  |        ____  1482  |
  |┏━━┓||┏━┓||┏━━┓| /
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃| \
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|
  |┗━━┛||┗━┛||┗━━┛|
  |____||___||____|
  |____||___||┌─┐_|
  |────||───||│鮮│─|
  |日      ||      ||└─┘日|
  |____二二二二____|
   │_     | [=.=] |    _|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
965参宮急行電鉄(現・近鉄) 2200系:2009/07/19(日) 12:47:51 ID:stZXLRGh
___________________________________
_i____ _i______ __i_┌――――――――――――――――――― __
       /  / `` \   |参宮急行電鉄 2200系 デ2200 (近鉄 モ2200)
       \ ̄\   /'   └―――――y―――――――――――――‐
    _  ___`___`==´_________________________
  r_○ )__ヽ___________________________
  |_r―‐、__|____________________________
  || |il ̄il|l   |l |l ll  ||   l| |  | |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__|
  || |il  il|l  l .|l |l ll  ||   l| |  | | (゚ー| | (゚w| |    | |(・∀| | (,,゚.| | (゚дl |    |
  || |il  il|l / .|l_|l_ll_||___||_|_|_|__|_|__|_|__|_|__|_|__|_|__|_|__|
  | ̄lil ̄lll ̄ ̄ll | |―ll ll ll―――――――――――――――――――――‐
  |o .|il  ll|  o |l | |  |l ll ll
  |m.|i__||____|l_|__|  |____ll                        2216
  ノノil>iコ==――‐'――――――――――――――――――――――――――
  `` :::――――i_i::l |_l□ iミ_ii==ii_ミl_i□_|:::|####|::三|::|   |:::::_|__|‐‐-'  ::::::::::::::::
       ` ー"""""` ー‐ ̄ ̄ ̄` ー‐ ´  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
966近鉄 2680系 鮮魚列車:2009/07/19(日) 12:50:18 ID:stZXLRGh
   ___┌───┐___
  /    ○|[ 鮮 魚 ]|○    \
  |        ____  2684  |
  |┏━━┓||┏━┓||┏━━┓| /
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃| \
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|
  |┗━━┛||┗━┛||┗━━┛|
  |___  ||      ||  ___|
  |___\||      ||/___|
  |────||      ||────|
  | ○     ||      ||     ○ |
  | .ロ    .||      ||.    ロ. |
  |____二二二二____|
   │_     | [=.=] |    _|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
    /  (___)方向幕の表示に激しく萎えたよ〜〜〜!!!
   /   |   |   \
  /    ◎ ̄ ̄◎    \
 /                \
967近鉄 3200系:2009/07/19(日) 12:53:23 ID:stZXLRGh
             1|
     , --' ´  ̄ ̄ ̄ ̄ `  ー  、
   /   ◎  [急行|京 都]   ◎ ヽ.
  /...|.__ ┌───-┐______|
//| ||    | | | ̄ ̄ ̄| || ─┴─   ||
/  | ||    | | |      | ||.. ̄ ̄ ̄   ||
    | ||    | | |      | ||   ∧∧   . ||
    | ||    | | |      | ||.._(,,゚∀゚)_ ||
    | ||__| | |___| ||_|_____|_.||
    |..|      .|      |     3701 |
    |..|i      |      |           | /
 ̄ ̄ | `-──|────|──────.| プアァァァァァァァァン!
     |  回回|____|       回回 \
゙゙ー- 、_| ____┌──-┐ ____丿
.\     |7 |7目  [ ※ロ] ̄目|7 ̄|7
\.\|]| | ||  || ヒニニニニニニニニニコ||  ||
  \  ┌─-+──────-+:──┐
      \__|_________|___/
968近鉄 3220系:2009/07/19(日) 12:55:58 ID:stZXLRGh
      /二二二二二二二二二二二ニ\
    ././o ‖.[準急].‖ 京  都  o\|
  /.. il__├───:┤_______.|
// .‖   ‖ ̄ ̄ ̄‖          ‖
/   .‖   ‖      ‖          ‖
.     ‖   ‖      ‖    ∧∧  ‖
.     ‖   ‖      ‖____(,,゚∀゚)_‖
.     ‖__..‖___‖l________‖
..    |\_~|______|____3721.../|
=== ===|====|=======|
    |   |        |          |
    |   |____|          |
-、、、__|────、┌───┐ r───;/
      ̄ ̄ ̄円 ̄|  [x:ロ] | ̄巴" ̄ ̄
 \|]| | ̄ ̄ ̄ ̄  |===三==|   ̄ ̄ ̄|
 \.   |          |───-|        |
      \___________/
969近鉄 5200系:2009/07/19(日) 12:58:49 ID:stZXLRGh
          _____
      / ̄    ⊥     ̄\
  ┌''""~~ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄~~""''┐
  |゙        |.[青山町].|        ゙| /
  | (○)     |+======+| 5156(○) |  ヴィィィーッ
  | ̄ ̄ ̄ ̄~| ||+-----+|| |~ ̄ ̄ ̄ ̄| \
  |       | |||      ||| |       |
  |       | |||      ||| | . ヽ=@=/ |
  |       | |||      ||| |. (・∀・) |
  |────┘|||      |||└────|
  |          |||___|||          |
  |_[田田]_,,||       .||,,_[田田]_|
.  |       ||゙/ ̄\゙||       |
  |_____ +=======+ _____|
.   ||     || H_|×l]|_H ||     ||
.   ||___||__二二'口'二二__||___||
.   \___l_____l___/
     ―//――――――\\―
   ―//――――――――\\―
970近鉄 5200系:2009/07/19(日) 13:02:34 ID:stZXLRGh
             ||
             |i\
             \i\
        ____ i\
        / ___ ヽ iヽ
   .. -‐ ・''  ̄::::::::::::: ̄. ゙・ ‐- .._
 f´,.. -‐  ̄|::[::::i::・・・]::| ̄ ‐- ... .i
 |::i__○___|:r―――、.l___○__i::|、
 |::|.      |:|::| ̄ ̄|::|:|      .|::|::ヽ、
 |::|.      |:|::|    |::|:|      .|::|::ll::::`,,.
 |::|.      |:|::|    |::|:|      .|::|::l|::i::l::i
 |::|.___|:|i:|__|::|:|___.|::|::l|:i::l:::|
 |::::::::::::::::::::: | :::::::::::::: | :::::::::::::::::::::|_ll__.l__|
 i ―――‐‐l――― l ――――| ll l |
 | ===   | ____ l   === | ll l |
 |_____ll´__`il____.|_..-‐::"
. `i::::::::|| iロi:::::|lXl|コ|:::::iロi::ll::::::Y::|ノ:'':::'
. _.|._.||__ ̄ ̄l)--(l ̄ ̄__ll____|
. \____________/
       |       \
971近鉄 6820系:2009/07/19(日) 13:04:42 ID:stZXLRGh
           _______
         /  ̄ ̄‖ ̄ ̄ \
            †
           ___‖___
   .    /ii━━⊥━━ii\
  ┌ ''""~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~""'' ┐
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄l  ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄\|
  ||.○ 準急 .| 富 田 林 |. 6821 ○.||
  ||゙────‐|゙ニニニニニニ゙|────‐゙||
  ||        ||      ||        ||
  ||        ||      ||        ||
  ||        ||      ||        ||
  |l.______|l_____.|l______.||
  |\____|l_____,||____/|
  |""""""""""||"""""""゙||""""""""""|
  |          ||      ||          |
.  |       |l_____,||       |
  |───┐__l:────:l__┌───|
   二二二円 H_|×[l|_H 巴二二二
   |      _l ̄ ̄曰 ̄ ̄l_      |
..  \__l_l_____l_l__/
       ―//――――\\―
     ―//――――――\\―
972近鉄 7000系:2009/07/19(日) 13:06:46 ID:stZXLRGh
          ┌==''_"二二二二"_''==┐
        / ̄ ̄                ̄ ̄\
.       |     __________|
.        ||~  ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
      || ──‐| ||───|──────!
       ||.     | ||      |   ヽ=@=/  |
        |l      | ||      | |、 (・∀・)  |
.      ||___| ||___|__\._____|
.       |.       | −── |    ヽ     |
     |      .|     .|          |
.      |  [ロ口] l       |     [口ロ].  |
      |        |_____l________|
.      |_______________|
          | | | ̄| Ll_[×lコ]_Ll | ̄| |_|
          |_| |_l└─ ── ─┘_|_l |
          └≡| | ===== | |≡┘
          ―//――――――\\―
        ―//――――――――\\―
973近鉄 8000系:2009/07/19(日) 13:09:10 ID:stZXLRGh
    ___┌───┐____
  /     ○|[急|奈良]|○    \
  |        ____   8046   |
  | ┏━━┓||┏━┓||┏━━┓ | /
  | ┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃ |  プアァァァァァァァァン!
  | ┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃ | \
  | ┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃ |
  | ┗━━┛||┗━┛||┗━━┛ |
  |_____||___||_____|
  |         ||      ||         |
  |  ○     ||      ||     ○  |
   | .ロ    .||      ||.    ロ. |
   |____二二二二____|
   │_     | [=.=] |    _|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  バッテリー切れだよ〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
974近鉄 8000系:2009/07/19(日) 13:11:26 ID:stZXLRGh
      / ̄ ̄ ̄ll ̄ ̄ ̄\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄|.[西大寺].| ̄ ̄ ̄ ̄\|
  || (○)   |+======+|..8911(○)..||
  ||────‐゙|||───|||゙────‐||
  ||        |||      |||        ||
  ||        |||      |||        ||
  ||        |||      |||        ||
  |l______,l||___||l______,l|
  |         .||      ||.         |
  |゙─────||───||─────゙|
.  | . [lニlニlニl]  ||┌─┐||  [lニlニlニl] . |
  |_______.|======|._______|
.   ||     || H  |×l]|  H ||     ||
.   ||___||__l三三口三三l__||___||
   \___________/
     ―//――――――\\―
   ―//――――――――\\―
975名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 13:14:24 ID:uoKaADJn
aho
976近鉄 10100系 「ビスタカー」:2009/07/19(日) 13:14:44 ID:stZXLRGh
         _______
.        / ‖`><´‖ \
        _┣======┫_
      , - ''" ‖/  \‖  `丶、
   /    ii┷━⊥━┷ii     \
  /  , - '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"' - 、 ヽ
  |/    (○)          (○)    \|
  | ┌─────┐┌─────┐ |
  | |        |||    |    | |
  |ヽl.____/__! l.__/____|./|
  |  \   ________   /  |
  |    "-、`丶、 特 急 ,. -''", -"    |
  |\i-‐┐ \   >:<  / ┌‐-i/|
  |  |.O l     \   /     | O.|  |
.  l. |.O |        ∨        | O.| .|
  |/  ̄                     ̄ ヽ|
.  |_____________._|
   |─-- 、──‐l_〔] 》_l──‐, --─|
.   | 目   \_______/   目 |
    ヽ└三| |======| |三┘/
.    ―//――――――\\―
.  ―//――――――――\\―
977近鉄 16000系:2009/07/19(日) 13:20:12 ID:stZXLRGh
      / ̄ ̄ ̄ll ̄ ̄ ̄\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |      (○)         .(○)      |
  |二二二二二".ニニニニニ."二二二二二|
  |          |||゙ニニニニ゙|||          |
  |          ||||     .||||       | |
  |          ||||     .||||     /| |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|||     .|||゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ||吉野|    ||゙──‐゙||.         |
  | ゙̄ ̄ ̄\  || l特急l ||  / ̄ ̄ ゙̄|
  |.       \||,_`二´_,||/       .|
.  |   [lニlニl]   ||/ ̄\||   [lニlニl]   |
  lニニニニニニニニ|.===.|ニニニニニニニニl
   l||     || H  |×l]|  H ||     ||l
.  _||___||_ l==口==l _||___||_
  \.    l `─────´ l    ./
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
978近鉄 16000系:2009/07/19(日) 13:22:27 ID:stZXLRGh
                                    介
                                <    >
                                  ><    ._________________
                     ,,;;-''゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄─┴───┴─|_三三三_______|___|__
                   / ̄─_   __   ____
                 /   /  /  | i─i |  |i─i|i─i|    ====
               /    /   /.  .| l  l |  |l  l|l  l|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
             /     /   /   | l  l |  |l  l|l  l|    |            ||            ||
           /      /    /.   .| l_l |  |l_l|l_l|    |            ||            ||
         ∠_________/____/"     |    |  |  |  |    |______||______||____
        /                  |    |  |  |  |
      /                    |    |  |  |  |
     <`-──────────────|__|─|__l__,|────────────────────
      \_________________________________________
       |_──┰─┰────────┰---┰───────────────────────
          _/ |_/ |__   |____||__||____|  || |          |■|三|三| |IIIIIIII||IIIIIIII||IIIIIII
         /        /   .(爾|A|爾) |__| (爾|A|爾)  || |_____|  |三|三| |IIIIIIII||IIIIIIII||IIIIIII
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .\_____/┘   └\_____/
979近鉄 21000系 「アーバンライナー」:2009/07/19(日) 13:24:54 ID:stZXLRGh
                                    介
                                <    >
                                  ><    ._________________
                     ,,;;-''゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄─┴───┴─|_三三三_______|___|__
                   / ̄─_   __   ____
                 /   /  /  | i─i |  |i─i|i─i|    ====
               /    /   /.  .| l  l |  |l  l|l  l|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
             /     /   /   | l  l |  |l  l|l  l|    |            ||            ||
           /      /    /.   .| l_l |  |l_l|l_l|    |            ||            ||
         ∠_________/____/"     |    |  |  |  |    |______||______||____
        /                  |    |  |  |  |
      /                    |    |  |  |  |
     <`-──────────────|__|─|__l__,|────────────────────
      \_________________________________________
       |_──┰─┰────────┰---┰───────────────────────
          _/ |_/ |__   |____||__||____|  || |          |■|三|三| |IIIIIIII||IIIIIIII||IIIIIII
         /        /   .(爾|A|爾) |__| (爾|A|爾)  || |_____|  |三|三| |IIIIIIII||IIIIIIII||IIIIIII
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .\_____/┘   └\_____/
980近鉄 21000系 「アーバンライナー」:2009/07/19(日) 14:11:57 ID:stZXLRGh
           _______
         / ‖`><´‖ \
            ┣======┫
           _‖___‖_
.       /ii┷━━━┷ii\
.     ,、-''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''-、,
  /     ______     \
  |,/|~~ ̄ ̄   口||口    ̄ ̄~~|\,|
  .|゙  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ゙|
  |   |         ||         |   |
  |.  |.          ||   ヽ=@=/   |  .|
  |.. |       l || l. (・∀・)   | ..|
  |\|___. /l || l\ .___|/|
  |.        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       .|
.  |                          |
  ├─┬─┬─────┬─┬─┤
.  |:--- ̄ ̄-┌───┐- ̄ ̄---:|
    ̄l ̄ ̄| ̄||_|X[]|_|| ̄| ̄ ̄l ̄
    __l__l_二二二二二_l__l__
    l____l_______l____l
    ―//――――――\\―
  ―//――――――――\\―
981近鉄 22000系 「ACE」:2009/07/19(日) 14:14:11 ID:stZXLRGh
.          ______
        ,/______\
.  ┌''二二二.           二二二''┐
゙  |/ ̄○○`il ̄ ̄ ̄l ̄|i´○○ ̄\|
  .|-────||    .l  ||────-|
  l        || | ̄ ̄ ̄| |l        |
  l        || |   │ | || ヽ=@=/. .|
  |_____..|| |   │ | || (・∀・)  |
  |. [名古屋].|| ゙───゙ ||「 ̄ ̄ ̄ ̄||
  |\_     ||.    l  ||  ̄ ̄_/|
  |    ̄ ̄~~|.    l  |~~ ̄ ̄   |
  |.        |.    l  |        .|
  .l   [二二]. |.    l  | .[二二]   |
  |.____└┬:─:┬┘____.|
   l‐─┸─:|H二|×ロ|二Hl:─┸─‐l
.   |     l.二二口二二.|     |
    \___________/
    ―//――――――\\―
  ―//――――――――\\―
982近鉄 22000系 「ACE」:2009/07/19(日) 14:17:14 ID:stZXLRGh
           _______
         / ‖`><´‖ \
            ┣======┫
           _‖___‖_
    .   /ii┷━━━┷ii\
.  ┌''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''┐
  i゙       ⊂lニlニlニlニl⊃       ゙i
  |゙=━━━━━━┳━━━━━━=゙|
  |            ┃            |
  |            ┃            |
  |            ┃.   .ヽ=@=/  |
  |.         .l┃l.   (・∀・)   |
  |          /┃\ ┌────:゙|
  |゙=━━━━/━┻━\━━━━=゙|
.  | l亘亘亘l""""""""""""l亘亘亘l |
  |                    |
.  |二二二二二i ̄ ̄ ̄i二二二二二|
   |       |_|X[]|_|       |
.  .|────┘二口二└────|
    l______________l
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
983近鉄 30000系 「ビスタカー」:2009/07/19(日) 14:19:03 ID:stZXLRGh
    ___________
  /   ○ _____ ○   \ /
  |━━━┓|┏━━┓|┏━━━| プアァァァァァァァァン!
  |      ┃|┃    ┃|┃      | \
  |      ┃|┃    ┃|┃      |
  |━━━┛|┗━━┛|┗━━━|
  |────|┌──┐|────|
  |        |│特急│|        |
  |____|│賢島│|____|
  |        |.  ̄ ̄ ̄ .|        |
  | ___  |        |  ___ |
   | |━ ○| .|.       .|. |○ ━| |
   |  ̄ ̄ |二二二二|  ̄ ̄ |
   | ̄ ̄ ̄ │[=.=]|  ̄ ̄ ̄|
   └─―  ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
        /(___)  バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
      /  |   | \
    /    ◎ ̄ ̄◎   \
   /               \
984近鉄 モト90:2009/07/19(日) 14:20:23 ID:stZXLRGh
       ,-――-、
        l|\__/|
    __  l|/ \|
   _..'.--―――――--..._
 f __(○)______________(○)__ヽ
 |- r―――‐、 r―――‐、-.|
 |_. |      | |      | ._|
 l. |      | |      l .|
 |- t_____j t____/_.j -|
 |_(回)::::...       ...::::::::::_|
 |     :::::::............::::::     |
 |- [=]'::::.......   .......:::::[=] -|
. `i___:___ ゙゙゙"" ___:___i´
  ii::::::::::U__[lXlコ]__U (.)(.)ii
   `[:::l |::::`---´::::| l:::::]
      ~       ~
985名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 14:23:33 ID:stZXLRGh
あほ
986名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 14:25:00 ID:stZXLRGh
aho
987名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 14:29:07 ID:stZXLRGh
アホ
988名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 14:34:32 ID:stZXLRGh
阿呆
989名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 14:36:07 ID:stZXLRGh
阿下喜
990名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:03:43 ID:stZXLRGh
阿修羅
991名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:05:43 ID:stZXLRGh
阿棒
992名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:08:08 ID:stZXLRGh
993名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:10:50 ID:stZXLRGh
公文
994名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:13:03 ID:stZXLRGh
アミーゴ
995名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:28:58 ID:stZXLRGh
あっかんべー
996名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:30:28 ID:stZXLRGh
アント
997名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:33:42 ID:stZXLRGh
アンジェロ
998名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:35:35 ID:stZXLRGh
アンパンマン
999名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:36:04 ID:tDPhJiSK
田淵幼児阿呆
1000名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:36:07 ID:4aZei6yw
ID:stZXLRGhはさっさと死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。