模型でコンテナを楽しむスレ 7箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
*コンテナキボンヌ埋めは 9 8 0 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!(厳守)
■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 6箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227458458/
2名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:08:30 ID:N0WxQiio
■過去スレ
模型でコンテナを楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188310609/
模型でコンテナを楽しむスレ 2箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201819166/
模型でコンテナを楽しむスレ 3箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212386536/
模型でコンテナを楽しむスレ 4箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215911702/
模型でコンテナを楽しむスレ 5箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220452515/
模型でコンテナを楽しむスレ 6箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227458458/
3名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:10:28 ID:N0WxQiio
■関連スレ
【コキ107】貨物を模型で楽しむスレ26【赤ホキ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233072240/

トレーラー・トラックコレクション7台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1216818864/

【中里トンネル】山手貨物線を模型で楽しむスレ【宮廷駅】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196248381/
4名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:15:44 ID:N0WxQiio
忘れてました
すみません
【C35】オタ中のオタ コンテナマニア6個目【UT1】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1226950762/

5名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:24:54 ID:eTAOD+03
>>1-4
6名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:33:17 ID:kAQwEa5O
>>1

つ只
7名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:33:34 ID:Eld7vka7
>>1
乙です。

前スレ>>1000
あんさん、何やっとるの?ww
8名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:50:24 ID:eTAOD+03
ところで富からISOはどうなった?
コキ107と一緒に発表してほしかった
9名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 20:24:11 ID:FemlyoI4
>>1
つコキフ50000

そろそろ量販店にもランテック入荷?
10名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 22:57:48 ID:qJPFckm5
>>7
キチガイは放置。
11名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 00:34:17 ID:/wd61v2a
V19Cの屋根ってリブあり?

…とSo What?氏が画像付きで回答してくれるのを期待しつつ聞いてみる
12So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/20(金) 01:00:27 ID:UhUlbjbG
13名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 01:07:57 ID:/wd61v2a
>>12
即レスdです
14名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 08:06:19 ID:o6NfGh6F
>>1禿乙
15名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 09:33:20 ID:OBi3nUv4
>>12
禿氏ね
16名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 21:45:25 ID:c3UteSoY
おぉーランテック「近日発売!」に変わってる。
予約してるからどうでもいっか。
昨年朗直販で2個買ったのみだからなぁ。
やっと沢山載せられる!
17名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 23:06:48 ID:0vfIsiIZ
ランテックって予約順に連絡してるのかな
18名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 23:47:37 ID:0HVU6xOA
結局ランテックって発売延期?
それとも朗に予約してる人だけが今日発売?
19名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 00:02:09 ID:+9dP81e3
>>18
おとついの時点で入荷の連絡来た
まぁ、予約開始直後に予約したけど
20名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 00:06:20 ID:c3UteSoY
朗直販は早そうだね。
宮模経由はいつもかなり入荷遅い。
遅いから、焦ってしまうんだよね。
21名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 00:55:37 ID:niP+xKnt
>>19それは朗直?
今日定期的に序webを確認していたが発売されなかったorz
22名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 02:11:03 ID:mtB/TdOk
U47A西濃仕様再販まだー?( ゚Д゚)
仕方ないのかもしれないが主力から外れたコンテナは再販頻度が落ちるね
23名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 02:38:24 ID:niP+xKnt
>>22それに変わる今の主力ってなに?
クレクレスマン
24名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 03:11:54 ID:mtB/TdOk
>>23
U54A
25名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 19:42:32 ID:upXj0w6A
ホニャララ堂から 乱技 キター

ランテック 3パック GETだぜ〜
26名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 22:08:41 ID:niP+xKnt
>>24サンクス
それとは別もんだと思ってた

>>25序webだとまだ売らないな
27名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 22:31:38 ID:Fvd6vAZU
朗コンテナは他のネットショップと比べて、いつも入荷が遅い印象が有る>序web
28名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 22:47:45 ID:qCmQ8Rcz
うちにも 先程蘭天紅がきたよ(^○^)。
29名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 23:05:39 ID:6JhwmDiW
ランテック、印刷工程変更で色あいが異なるって書いてあったけど、
ぱっと見違う?
30名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 00:30:17 ID:gsiF7ce4
ランテック、俺はとりあえず7箱予約。
あとは気に入れば買い足す。
31名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 00:54:04 ID:41fwsjF0
俺は1箱でいいや。
後からちゃんとした長さのが出そうな気がするし…
32名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 13:27:33 ID:bvztq01H
今日もまだ一般発売はしてないのかな?
33名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 13:45:41 ID:bvztq01H
短削失礼
34名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 16:25:04 ID:/7M9SMIW
>>33
死ね
35名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 18:09:24 ID:41fwsjF0
>>26
本日ようやく北海道ジェイアール物流UR18A発売。
他店とは4日程遅れての発売なのでランテックも今月末あたりな気がする。
36名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 20:39:53 ID:lLm+ulkC
>>34
荒らしに何を言っても無駄
しかも、自覚がない基地害厨房だから
37名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 21:00:32 ID:J5/CWhR4
半ズボソ
38名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 21:04:02 ID:bvztq01H
>>35俺もそれ見て「やっとランテック入荷か!」と早とちりしてがっくりしたw
完璧にジェイアール物流は忘れてたw
39名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 22:55:33 ID:1o9Viig5
HTN大人気だな。
俺は地元企業だから無条件でかったがそんなに人気出るもんなのか?
40名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 23:10:05 ID:bvztq01H
>>39地元企業だとやっぱり買うのか
41名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 23:43:10 ID:Gqy7dsHA
>>40
お前、富のパンダの買ったよな?
42名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 00:02:32 ID:c29eZOGF
半ズボソ削除
43名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 01:03:36 ID:bbWAm8H7
ぶっちゃけ東海道1050系でちょっと前まではヤケクソに積載されてたが
ランテックの積載率は最盛期より減ってる気がする6-8個あればまず困ることはないんでない?
44名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 08:00:33 ID:ULfCZwqL
>>41まだ生きていやがったのか死ね
お前いつも俺につけまわす基地外ストーカーだろ
まぁ買ったけどw


>>43困ります





















6〜8個も買ったら金がないw
45名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 08:10:12 ID:fzUD/2mZ
ランテックが再生産で頭数揃う→日本梱包・飛脚・福山etc→黒擬古も半端ない数が必要と知る→ISO・・・orz
→ランテックry

のちのランテックスパイラルである
46名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 08:19:05 ID:ULfCZwqL
コンテナ揃った→あれっ?コキがない→コキをゲット→コンテナがない→以下スパイラル
47名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 09:52:55 ID:WgqTUjwY
富ISOは年末に出る。フレームは緑。
48名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 12:33:55 ID:sZHHu5UF
66、20ftFL、腹痛、クマー、ギコ、ギコ、ランテック、ギコ、
ランテック、ギコ、ランテック…飛脚、飛脚、…梱包、梱包、日通、腹痛、腹痛 
って感じだね。1050レ系

http://imepita.jp/20090223/448900
49名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 13:32:10 ID:Si4+bTMf
数両は12フィート載せを忘れずに。
50名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 20:18:20 ID:dRNpPQiE
富のUC7で現役のってあります?
カンガルーも白いの見なくなったし
51名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 20:19:53 ID:MyGYhyk4
コンテナスレ行け
あとsageろ
52名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 20:32:15 ID:ULfCZwqL
>>51自治厨乙
53名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 20:55:29 ID:k7Na70RH
まず西濃の白、ってか灰色だろ?
これは現役は無いが青色に塗り替えたのなら少数ある。
一方福山通運は黄色に塗り替えられたのは現役
54名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 21:03:13 ID:VwN143cX
>>50
FLと西濃はそのものズバリの塗装が瀕死ながらまだ生きてる
55名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 22:00:18 ID:LgSiOGU2
西濃のUC7は、東北線の4087に
載っているのを良く見掛けるな。
塗装は>>54の通りorzだが・・・
56名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 22:59:22 ID:ULfCZwqL
短パン削除
57名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 23:08:36 ID:k7Na70RH
あ、西濃と言えば黄色が若干薄い札幌西濃運輸もあるね。
ネタ勝負の糞メーカーから製品化されてるけどコキの爪折らないように着脱時は特に注意汁!
58名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 23:09:15 ID:dRNpPQiE
解答有り難うございました
UC7もそうですがC35&36や18Aを見つけるのが難しくなってきました
59名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 23:30:20 ID:3aDCgwuI
>>51
とりあえずスレタイをよく読んでから出直せ。
60名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 23:52:44 ID:VwN143cX
>>59
荒らしに触らない
何度も言わせるな
61名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 23:53:51 ID:Rhn9Y7JJ
>>52=56
即刻死ねカス。
62名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 00:10:17 ID:pMS6SQgj
JOTのUF42Aって普段どこで運用されてんだろ?
UF27Aみたく季節ごとに東に西に行ってるんだろか?
63名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 01:14:36 ID:GgiLilvI
>>62
ニチレイ/JOTのころは関西方面が主流
それ以降はしらね。
64名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 06:50:02 ID:PXX7afXF
次の新製品は「UC7タイプ 福山通運 初期塗装」か

うーんC3301の再生産も兼ねてフクツー青春引越し便やってくれないかなぁ
65名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 06:55:43 ID:/EeEndzm
C2501を使った塗装済みコンテナは何が出るんだろ?
66名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 07:02:58 ID:XzFm4dHj
>>62
ここ最近1つは隅田、2つは札タで寝てる

隅田のは少し前まで新富士と往復してたみたいだけど
67名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 14:44:44 ID:sdoAINvl
>>64
画像貼り付け来たね。
俺はてっきり「上半グレー、下半グリーン」のヤツかと思ってたら
富のUC7と同じヤツだったか。。。
68名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 17:57:45 ID:QsH4aJ6i
逆に考えるんだ。
初期塗装が今回、中期塗装が>>67、後期塗装が現行のアドレス入りで、今回は福山地元業者祭の序章に過ぎないんだ…と。
69名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 18:01:11 ID:QsH4aJ6i
連投スマソ
蟻のエコライナーを個人店で入手したんだが、コキだけ中古に流そうと思う。同じようなことした人が居たら、相場を教えてほしい。
2車で\500-行かないようだったら、ウェザリング試験車にするw
70名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 18:05:41 ID:X5wILFE0
そういえば蟻コキ×4とトラコレのエコライナー31×5を交換したなw
71名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 18:26:09 ID:X5wILFE0
ちょっと上のレスで話題になったがランテックってもう一般発売したのだろうか?
72名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 18:26:31 ID:X5wILFE0
スマン
連投になってた
73名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 19:11:03 ID:be2/WoLa
>>69
んなもん自分で調べろよカス
尾久みるなり、中古屋みるなりしろ
外出ろニート
74名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 19:45:04 ID:pMS6SQgj
>>63
>>66
d
最近は北海道に出入りしてるのかな?

全く関係ないがこういうのが( ゚Д゚)ツクリタイ
ttp://youtube.com/view_comment?v=Of26FCuSyYA&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
75名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 19:47:02 ID:pMS6SQgj
76名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 20:53:07 ID:sdoAINvl
>>71
まだ模型店には着荷していない模様。

とりあえず入荷が早く、更新頻度の高い模型店サイトを数店見つけて
こまめにチェックする事をお勧めする。
77名無しさん@線路いっぱい:2009/02/25(水) 09:44:23 ID:LoHPmAP2
>>68
まさかとは思うけど一応、「アドレス」ってURLのこと?
それとも言葉通りアドレスを書くようになったの?
78名無しさん@線路いっぱい:2009/02/25(水) 10:14:05 ID:RqANWczf
URLっしょ
79名無しさん@線路いっぱい:2009/02/25(水) 11:55:05 ID:CIaZkNDA
>>78
つUR18A
つUR19A
80名無しさん@線路いっぱい:2009/02/25(水) 13:17:07 ID:Y8xxI4FS
>>77
コンテナの社名の下に「廣島県福山市・・・・
想像して白湯吹きそうになった
81名無しさん@線路いっぱい:2009/02/25(水) 17:59:41 ID:RqANWczf
漢らしいコンテナだな
82名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 00:32:20 ID:cTkgvipL
短パン削除
83名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 00:44:05 ID:n2c6dlS3
ランテック 昨日も発見出来ず(T_T) 今日は発見出来るかな?(T-T) ランテック欲しいよ(ToT)。
84名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 00:49:48 ID:cTkgvipL
まだ売ってないような気が…
俺も全く見ないし
85名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 01:22:51 ID:TxQCW8fP
総本山のランテックの項目見たけど、なんかトラブってるな。予約分が上手く発送できてないのか?
解決するまで、小売店に卸さない可能性もあるな…。
とりあえず赤紙の期限内には卸してヨ(笑)
86名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 04:46:32 ID:lI5VTdGC
なぜ予約しない?
87名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 08:48:55 ID:lmbi622o
今からでも総本山に電話すれば買えると思うが。
88名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 10:42:16 ID:AF5I+xC1
>>85
予約分は先週さらっと来たよ。
89名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 12:55:54 ID:ra1Lypp4
欲しいと思う物はとりあえず予約
予約しとけば店側から入荷メール来るし、
予約しない奴は>>83みたいに入荷したのかどうかも分からずバカみたいに探すはめになる

発表時はいらないけど発売前に急に欲しくなることもあるし
やっぱいらないって時には放流すればいいし
90名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 15:05:58 ID:lI5VTdGC
俺なんか、発表と同時に予約したぞ。
先日来たし。
わざわざ入荷しましたメール送ってくれる。

携帯の待受画面はランテック。
それ見た友人には変態扱いされたが(笑
91名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 16:11:36 ID:6357HRuv
とりあえず直販分は完売したみたいだな>朗ランテック
92名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 17:38:41 ID:cTkgvipL
予約厨死ね
93名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 19:35:08 ID:AZkp3aqS
10分以内にレスがなければSo What?氏が今日中に新ネタ披露
94名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 19:56:58 ID:jfOC+9fL
YTは聞いた事がありますが、予約厨とは初めて聞きました。
95Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/02/26(木) 22:14:43 ID:CkrbIwc6
>>94
まさか!
96So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/26(木) 22:22:01 ID:JAOT0jXt
そいつは超地球的存在ですw

>>93
北九州港シー&レールのデカール作って
さあ貼り付けようと思ったら・・・19Dが手許に無かったというオチでした。
97名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 22:34:38 ID:Wl3QMEXu
>>96
IDが惜しい
98名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 22:49:49 ID:Jc1Akm5e
>>96
氏ね。
99名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 09:11:38 ID:gOMZn4P+
>>98
死ね。
100名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 09:23:17 ID:km0P57yX
>>99
スルーをお願いします。みんなで楽しみましょ。
101名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 10:07:48 ID:66UHC+jr
>>96
当方には富製が3,4箱と朗製(鉄道貨物輸送)が1箱・・・w
102名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 15:00:02 ID:/tLVsEGX
序超傷本店にランテックキター
103名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 16:14:16 ID:RQtBwrl3
かと言って序webも今日発売とは限らん。
と、また夜に>>21-27のような流れになりそうなので予め書いておく。
104名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 17:09:39 ID:7HyD/0xc
超傷ランテックちゃんとあった。とりあえず4つ頂きました。
店員も入荷の電話に忙しそうだったな。

過渡コキ106も再生産だって。
店頭在庫のビニールかかった分は、あくまで陳列用みたい。販売分はレジの奥から出てきた。
105名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 17:51:51 ID:P6B1H+E1
今、焦ってコンテナ買うよりもJNMAに期待してる俺は異端児かな?
106名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 18:21:19 ID:xcecmKpd
>>104
なるほど、過渡コキ106再生産情報が入ったから 酒屋が25lOFFで放出したのか
107名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 18:54:48 ID:/tLVsEGX
コキケース買い忘れたorz
明日も日本橋かよ。
108名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 19:57:05 ID:6vqZvWco
>>105
俺はランテックをJNMAで買い集めたよ
ただ朗堂が今程狂乱人気でなかった頃の話だから、あてにはならん
それより今日夕方見た常磐線下り貨物コキ21車がフルコンかつオール12ftかつ私有コン0だっだ
109名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 20:00:23 ID:b36kBWmg
前にも同じような意見があったけど。
UF46Aのランテックは高さも含めてちゃんとした製品が欲しい所だな。
新金型でも元はとれると思う。あれだけ売れているし。
一部ヒンジの位置や個数に拘る濃〜い要求もあったりするけどね
110名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 20:12:33 ID:zX6KaGgd
過渡コキ106は再生産でなくコンテナなしで生産してほしいな。
111名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 20:20:04 ID:P6B1H+E1
>>100
同意

できれば空コキ4両セットぐらいにして欲しい
112名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 20:20:48 ID:P6B1H+E1
>>110だった

スマソ
113名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 20:26:08 ID:R7iK+3q+
いっそのことブックケースに10数両入りのほうが(ry
114名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 20:46:01 ID:/6kCqjFB
富がやったみたいな特定列車のセット出してけれないかなぁ
115名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 20:55:28 ID:zX6KaGgd
>>113
番号変える手間が省けていいねぇ。
どこかお間抜けな過渡ちゃんのことだから、コンテナなしで24両をみっしりと詰めそうだw
116名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 21:05:16 ID:VUcnsH22
(゚Д゚≡゚Д゚)エッ

(つд⊂)ゴシゴシ

序に過度コキ104があるけど、
前からあったっけ?
117So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/27(金) 21:43:07 ID:twLoplD6
Kトレ白色インクジェットデカールで昨夜作ったの、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/02270002l.jpg
地色が淡色グラデーションなんで試しに無余白で切り出し貼ってみました。
118名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 21:46:37 ID:ReV/OoWu
>>114
2091レセットとか出たら間違いなく買いそうだ。
119名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 21:59:15 ID:+QsrQHpv
毎日積載は変わるのに特定列車セットは無意味だろ。
8554は三色ヨと言うアイデンティティがあったが故の製品だからなあ。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 23:06:04 ID:+5yjoSVc
>特定列車セット
そこでスーパーグリーン・シャトルとTOYOTAロングパスエクスプレスですよ
121名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 23:11:13 ID:RQtBwrl3
>>120
有るとすれば、それは富じゃなくて蟻の仕事だろうな。
ロングパス登場時(コンテナ満載)セットと現行(コンテナスカスカ)セット、
もちろんカマ付きで。
122名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 01:45:34 ID:9dAoRilM
短パン削除
123名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 01:49:00 ID:9dAoRilM
>>116HOの話か?

>>115お間抜けなのはお前だw
124名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 09:03:31 ID:totyThLK
>>114

東京対北海道の花形列車、305Xレのセットも是非。

某猫運輸や札○は意図的にセット内容からはずすとしても、
許諾の関係が大変なことになりそうだけどw
125名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 11:03:15 ID:GwOo/7yJ
トヨタやって欲しいなぁ
ついでに名古屋臨海の新型釜も製品化してくれ過糖さん
126名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 11:22:14 ID:ek/ULgU1
みどりやロンパやってほすぃっす。

カーパック?みたいにコンテナだけで
へたにコキとセットよりその方が経済的である意味エコのような希ガス
127名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 11:23:51 ID:qiOXTLgT
>>123
社員乙
128名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 13:27:38 ID:9dAoRilM
>>124良いな
確かに私有が多いから面倒だけどw

>>127死ね
129名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 13:29:46 ID:n9h1SPx7
行きつけの模型店よりランテック入荷のお知らせキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
130名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 14:59:31 ID:XsVmMXvc
空知の新製品を買ってきました。
159:U48日通グレー
160:U48日立(全通)
でした。
131名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 15:00:53 ID:CwLgCkBr
今回のランテック、色合いとかどう?
公式に変わったって書いてあるけど、過去生産分と並べたら違和感ある?
132名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 15:22:18 ID:BcfmBqpU
地元の序へ出向いてもどこにも乱テク入荷して無いorz
133名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 15:25:35 ID:9dAoRilM
ランテックは朗堂製で高いから出来たら割引店で買いたいしな
134名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 20:28:51 ID:8u+c/ZBK
>>131
前回分がないから色味の比較はできないけど、表面にコーティング処理がしてあるみたい。
最近再生産になったヤンマーのUF42なんかと較べると、プラ臭さが幾分マシ。
135名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 22:23:14 ID:YkUtEDpp
ランテック、さっき買ってきた。
3箱+バラ1個=10個
20%OFFでね。
ランテックは、またすぐに生産するのでさほど焦らなくていいよだって。
136名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 22:47:51 ID:FQMRHzxd
>>135
再生産っつーか、今回分が塗装不具合品をハネた結果、
完納できていないので、その不足分を補う程度の生産ですがね
137名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 00:06:16 ID:5qUtiMYn
ありゃ?今更だが蟻のクールーEXPセット
に積載されてる北海道乳業のUFが誤表記だ。
湧→遊 ユーラップ牧場牛乳の当て字部分
138名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 01:52:21 ID:+phXLOfC
今回のランテック、黒で印刷されてる文字が少し滲んでいるような
感じだけどこんなもんかなぁ。
139名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 10:02:34 ID:4doWDsV4
>>136
何だおまえ?
再生産なんて一言も書いてないじゃん。
アホか。

140名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 12:25:20 ID:Pc2FhI2A
>>139
同じものを再度生産すると再生産じゃないの?

ランテックがリンテックとかに変わるのか?
それとも、再生産直後にちゃんとした長さで離乳するのか?
141名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 13:50:27 ID:Bp4b/XUu
朗のSサイズコンテナってどれだっけ?
142名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 13:53:53 ID:o/UFJETc
ランテックの序web発売は明日だってよ
ギリギリ券が使える
143名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 15:18:34 ID:9nAWdLPw
ギリギリ券って何よ?
144名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 17:01:04 ID:8nubb2Xw
序web・・・
145名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 17:07:56 ID:9nAWdLPw
一瞬だったねw
146名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 17:14:04 ID:wKJ1IToV
発売数が少なかったみたいだ・・・。
7個あったのは確認した。
147名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 18:00:33 ID:1DIFXlCK
そろそろ溜まりにたまったSRC用デカールをなんとかしたいんだが
コンテナいつごろでるんだろふ
148名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 18:15:28 ID:8HuEvfPE
空知新製品が出た模様だが、まだ祐天寺の商品在庫のページにうpされていない。
漏れは遠方なのでスグには行けぬ。行って見た人がいたら内容ヨロシコ。
149名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 20:31:12 ID:jfgUjr+H
>>143

>>142のIDはJETだからギリギリぶっ飛んでいるじゃね?
150名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 21:59:56 ID:+eHbmWTm
>>148
今日見てきたけど新製品は2種類
日立 U48
日通 U46(灰)
だったよ
151名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 22:14:52 ID:4doWDsV4
今回出たランテックと昨年直販にて買った物とを比べているが、、、
@青色のRUNTEC文字と下半分の青い部分が薄い。
A黄色いウェーブが濃い(暗い)
B下半分の青い部分に書かれている株式会社・・・とかJR貨物とか
 クールコンテナ・・・とかの白文字が薄い(かなり)
C黒文字(コキ100系・・・)が濃すぎてにじんでいる
DRUNTECという文字もにじんでシャープさがない。
結論:俺はどっちでもいい。
152名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 22:36:21 ID:Bp4b/XUu
>>148
またっていうかもう出たのか?
153名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 23:42:46 ID:lVwn2MHm
どっかのメーカーからNスケールでJOTとかのタンクコンテナの31ftか30ftの金属キット出て無いっけ?
154名無しさん@線路いっぱい:2009/03/01(日) 23:57:58 ID:s8O5AH3z
>>153
R.T企画とかいうガレージメーカーが予定品としてHPに公表したけど、そのHPが放置状態だから自分も気になってる。
少なくとも今年のJMNAかJAMの時期には動きがあるかと。

ちなみに31ftのタンクコンテナはLNG専用のUT26Cしかないはず。
155名無しさん@線路いっぱい:2009/03/02(月) 01:12:26 ID:STNFzgXM
>147
葦のSRC用コンテナなら序webは2月17日で予約締め切ったよ。
他の通販サイトもほぼ全滅。
156名無しさん@線路いっぱい:2009/03/02(月) 01:32:39 ID:W7jE/lnQ
>>146
俺が見たとき(何回かリロードしてたら)は30個になってた。
157名無しさん@線路いっぱい:2009/03/02(月) 20:58:34 ID:v0GMUVBG
空知のUR1についてくるエッチングパーツってどんなのですか?
158名無しさん@線路いっぱい:2009/03/02(月) 23:00:06 ID:4MqhgTks
>>157
買ってからのお楽しみ。
159So What? ◆SoWhatIUjM :2009/03/02(月) 23:00:51 ID:vNqcp8jr
まだ残ってて更にまるかん化、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_4806l.jpg

変態くんめっけ、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_4813l.jpg

毛筆JRマークw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_4814l.jpg

業務連絡
>>154へのレスが紙スレ>>528に誤爆されてます。

160名無しさん@線路いっぱい:2009/03/02(月) 23:36:40 ID:y7sJzFAx
>>159
氏ね
161名無しさん@線路いっぱい:2009/03/02(月) 23:49:50 ID:0zU+YByK
やっと 近所の割り引き店でランテックが買えたよ。ヽ(^○^)/
162名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 00:20:09 ID:qYG+ejHS
>>159
変態くんは旧金澤運送の個体だっけ?
163名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 07:00:55 ID:3ZRNCMHb
>>161
よかったね〜^^
俺も20%OFFの店で無事にゲット。
早速ランテック専用列車(コキ104×12両)を編成したヨ
164名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 07:23:17 ID:HqWZLsnQ
>>163
> 早速ランテック専用列車(コキ104×12両)を編成したヨ
走技専用列車か。冷えそうだ。
ついでに在庫がだぶついているセンコーウィングの専用列車もやってよ。
165名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 07:52:06 ID:bOhOfweU
次はカリツー再生産して欲しいなぁ
166154:2009/03/03(火) 08:10:06 ID:yxxBWb1M
>>159
紙スレってどこ?
167名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 12:20:44 ID:NDl7XCut
空知のUR1のエッチングパーツは側板です。
車両のコンバージョンキットみたいなもので、側を削ってすげ替えるみたいです。ちなみに扉が小さいので専用パーツを起こしたみたいですね。
168154:2009/03/03(火) 13:46:06 ID:yxxBWb1M
自己解決しました。
それとUT26Cは30ftだったぽい。
169名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 16:57:52 ID:3CRqnh3q
>>157

http://p.pita.st/?dg7dokqv
こんな感じで4個分つながってる

ずっと仕掛かり待ち…orz
170名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 18:12:45 ID:ttOvr6ee
朗でランテックを1万以上買ったらファッションコンテナが
オマケで付いてきたけどファッションが増えてしようがない。
171名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 18:27:29 ID:qvZwILTy
ISOタンクコンテナとか30ftタンクコンテナ欲しいな

キットでもいいんで欲しい
172名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 19:25:37 ID:bOhOfweU
まともな磯コン出したら売れるだろうなぁ
某メーカーのは出来が微妙で高すぎる
173名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 19:30:46 ID:I8zaHQ/Z

富キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

3131 U20Aコンテナ日産自動車・3個入
174名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 19:35:23 ID:W9ruH9F6
なんだと・・・!
175名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 19:45:50 ID:IzSbQ8YN
富から日産コンテナ…だと…!?



HOの桃と言いこれと言い空気読み杉だろwww
過度涙目ww
176名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 19:58:58 ID:uEWL2OSh
>>173
ぉいぉい、ソースを示せ。話はそれからだ。
177名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 19:59:57 ID:uEWL2OSh
大体、日産カーパックは「U41A」だろ。
178名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 20:00:01 ID:lYso53io
これは日通タイプも期待だな
179名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 20:06:20 ID:a4fwZXn6
*金型の関係で一部実物と異なる箇所があります
180名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 20:09:57 ID:cl4PsWzs
一瞬過渡の日産コンテナ再生産かと思ったorz
個人的に正直微妙…
181名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 20:37:02 ID:lJIEqiWF
あの真っ赤なヤツか。
ちょこちょこ載ってるから、いつかデカール買って仕立てようかと思ってたんだよな。
182名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 21:12:42 ID:9O4x0xds
フェリシモ
183名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 21:21:15 ID:+it7YK/H
U20Aか・・・。
どういう基準で新製品にするコンテナを選んでいるんだろ。
コンテナの中ではISO 20フィートコンテナが
一番売れそうな気がする。
184名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 21:27:56 ID:I8zaHQ/Z
品番や値段決まっているのにISOタンクまだかよw
185名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 21:39:36 ID:zW7V/UPf
U41A再生産ならよかったのに。
U20Aといったってどうせロックロッドは2つのままなんだろ。
金型いじるとは思えないし。

19Gの件と言い色替えが得意な富のいい鴨にされてるのかも。
>コンテナマニア
186名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 22:00:59 ID:Fosbng8O
なんだ「U20A」、あれか、12ftの真っ赤な奴か。
編成中に1個もあれば十分かなぁ。
パンダコンといい、何で斜め上を行くのかねぇ?
素直にISOタンク出せば大儲け確実なのに。
187名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 22:10:35 ID:vBDwmsId
屋根もねツルペタではなくリブ付きなんだろうね
188名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 22:15:28 ID:PsiiqNqs
短パン削除
189名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 22:45:11 ID:1NBthBZf
日産カーパックと勘違いしてまとめて予約しちまおうかと
思った・・・。残念。
ところでU41って1編成で何個くらい積載されてたの?
190名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 22:51:29 ID:KIkL4eVM
>>189
6300個。
191名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 22:57:14 ID:JBwIMtYy
やっぱISOだよなぁ・・・
もぅどんなにコンテナだされてもリアル編成目指すとなるとISOがないとどうにもならん
192名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 23:17:35 ID:TNH+nH/T
>>165
前にカリツーは再生産出来ないって話題なかった?
金型をC-4301とかの妻1方開きに加工したとかなんとか。
193名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 00:05:37 ID:MoXG+fHl
そうなの?

転売するかな…
194名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 00:48:12 ID:vCkzMeTf
海コンからきました。
後学のためにこれから鉄コンについても勉強したいと思います。
ちなみに「戸口から戸口へ」ぐらいの言葉しか知りません、どうぞご指導のほどお願いいたします。
195名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 01:08:38 ID:znGs03IW
>>194
よく来た。まあ座れ
つ旦

でも実物の情報を所望なら総合板のコンテナスレがいいのでは?
196名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 01:12:48 ID:7pM1A8Eq
>>189
連続した5両に15個だったと思う。
197名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 01:24:22 ID:Q27iZyVO
195様 頂きますつ旦

まずは20フィートの私有コンテナ模型の造詣深めつつ、学んでいきたいと思っております。
総合の方も早速行ってきます。
しばらくromですが、よろしくお願いします。
198名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 01:44:43 ID:DTrPxuVL
>>192
マジですか欲しかったからずっと待ってたのに・・・中古でも見かけないしあまり売れなかったのかな?
199名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 01:56:03 ID:53RopJ8o
朗は、UC−7福山を出すらしいが、売れると思っているんだろうか??。
このスレでも話題にならないし。
この件に限ったことじゃないが、U47A3800の時も先に全国通運を出すし。
あの時はどう考えてもエコライナー31を先に出すべきだった。

200名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 02:01:09 ID:53RopJ8o
>>198
朗堂のホームページには長い期間、在庫がありました。
ヤフオクでも今から4年位前は
朗の製品なんか元値がただ高いだけで
プレ値なんか余りつかなかったですしね。
201名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 07:19:18 ID:A7up5KiL
NGIさんところより。

>赤い塗装に白いNISSANロゴが印象的なU20Aコンテナも発売!
>・日産自動車部品輸送用12フィートコンテナです。
>・側面「NISSAN」のロゴマーク印刷済
> (3個とも番号違い)
>*金型の関係で一部実物と異なる箇所があります

3個1箱みたいだから、俺は2箱で充分だな。
202名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 08:47:45 ID:plxHx/7D
>>197
Nゲージだよね。だとしたら完成品は
トミックス
ホガラカ堂
の二択だよ。
プラッツてのも有るけどお勧めしない。

後はデカール買って自分で作るだね。
自作用デカールの説明は、おいおいね。
203名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 09:57:50 ID:P9J4O+Rb
>>197
うわあ、地獄の蓋を開けちまったのか…
204名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 12:00:26 ID:kTHAdvE9
コンテナ貨物は1両が安いので、編成の長さの割には最低クラスの出費で揃えられるが、
コンテナにハマると、最高クラスの出費が待っている…。
205名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 12:33:46 ID:n3PaGKse
朗、まねきベースでトヨタ作るのに過渡コキ106も入れて、
7マソくらい作った
グリーンシャトルはもっとかかりそう…
206名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 12:35:19 ID:JKiW70hR
V19もそろそろ・・・
207名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 14:12:31 ID:ol3UJNgP
朗堂のコンテナ、昔は高い高いと思ってたけど、今は平気で2〜3個同じモノをカゴに放り込むようになってしまった。
208名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 14:55:20 ID:Ou2E1MCH
昔は扱ってる店も少なかったし
209名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 15:26:50 ID:ZwnEOSY2
>>205
グリーンシャトルは蟻のエコライナーベースにしたから、5万くらいかかったな
でも、ちゃんとした31ftなんで満足
ヨタコンの分までエコライナーが足らないorz
210名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 17:12:04 ID:6p4vlnMp
書き込みの内容見てると、このスレの住人さんって消防か厨房ばっかなんですかね?

大人の事情なんておかまいなしに、あ〜でもね〜、こ〜でもね〜っていう内容ばっかり
もう少し建設的な話題をキヴォンヌ
211名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 18:18:13 ID:pOFw55/V
>>210
キヴォンヌって真顔で言ってるの、2ちゃんねるでもせいぜい君ぐらいだよ。。。
212名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 18:38:59 ID:DTrPxuVL
>>210
キヴォンヌって死語久々に聞いた・・・
213名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 19:25:19 ID:CPZoaWRm
近所の店はランテック入ってなかった…
214名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 19:33:50 ID:znGs03IW
>>211-212
無駄に歳喰ってるだけの奴に何言って無駄

閑話休題
年明けから整備を進めてきた3054レ&3057レもどきがようやく完成
使用車両もコンテナの内容も全く違うけどどっちもかっこいい( ^ω^)
215名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 19:39:11 ID:gsUe7U+Z
>>214それは違う列車と思われw
216名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 19:54:44 ID:r59QxG1Z
>>205
超みどり号は失敗する確率もヨタよりちと高い気がする・・・
塗装が濃緑でデカール貼りも誤魔化しきかんからすごい神経使うし
U51とU47で微妙にまねきデカールの材質つか乗り具合もちがうので

なんだかんだで22個作る羽目になって5個はお亡くなりに

カイリクはともかく、最近積まれてる日本ロジテムが癌だしISOもいるしのぅ//orz
217名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 22:26:47 ID:ZwnEOSY2
>>216
そうなんだよなぁ
1060レの完全再現に立ちはだかる磯コンと日本ロジテムがなぁorz
磯コンは富から出る予定だが、日本ロジテムが…
218So What? ◆SoWhatIUjM :2009/03/04(水) 23:01:16 ID:FQbp8Mpu
貼れそうな所に無理に貼った例、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_4854l.jpg

高さが揃わない例。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_4847l.jpg

>>162
そうですね、昔はもっと凄かったようですがw
219名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 23:34:49 ID:vyEr9ccy
なんでJOTのUR20にしないのかね。
どうせタイプで押し通すならこっちのほうが・・・。
220名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 23:45:32 ID:VhmuoBlO
>>218
盗撮野郎shine!
221名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 23:54:55 ID:+I4yZ7vO
>>216
なんか変な無蓋コンもあるしねぇ・・・
222名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 10:05:43 ID:qqHCwrzL
>>217
日本ロジテム俺も欲しい。みどり号にいつも載ってるのが忘れられない。
まねき屋さーん、空知さーん、製品化期待してますよー。
223名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 11:18:43 ID:KicFPC8Q
朗堂あたりからエコライナー31あたりが欲しいところだ…
224名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 11:30:48 ID:Os9wlmt0
つ白ウイング
つまねき屋

つまり朗からは発売済。

本当に欲しい、素材はあるから一丁作ろうって気合いはないのかい?
225名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 12:13:45 ID:uy6eipB1
>>220
誉めてるのか?
だいぶ輝いて見えるみたいだなww
226名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 12:32:15 ID:iwXQ4flg
>>223
短めなのが欲しいということですねw
227名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 18:10:45 ID:i55lcd3J
朗堂は31ft(S)だからなぁ
蟻エコ、富エコ見てしまってから、かなりショボく見える…

ちゃんとした31ftキボン
228名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 21:35:24 ID:PifzTC7k
全高は朗堂、全長は富蟻が欲しいな
229名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 22:13:55 ID:LjE9bXGZ
>>228
つ[切り継ぎ]
切り出しさえ正確にできるなら簡単よ
230名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 23:22:26 ID:KicFPC8Q
でも長さが正しいのは入手しにくいよなw
流れと関係なくクレクレさせてもらうが鉄博のコキ5万に載ってる戸口から戸口へコンテナって市販品あるっけ?

果糖のコキ1万にはあるみたいだがw
231名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 23:27:33 ID:EFlQuv8g
>>229
俺もロングパスのデカール放置プレー状態だorz
超音波カッターでもあれば気軽にできるけどな
糸ノコとかマンドクセー
232名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 23:44:32 ID:LjE9bXGZ
>>230
バケツ屋のコキ10000北海ライナーに付いてたがプロトタイプは違ったような
233名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 01:17:16 ID:B9qen0ww
>>230
過度のチキ5500に載っかってる。(旧色だけど…)
234名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 06:53:53 ID:V5wlcRZ1
EF65の短尺化に踏み切った過渡を見習って、朗も31ftコンテナの尺見直しを早期にして欲しいものだ。
235名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 08:01:19 ID:eV5f6Yj5
>>234
そしてもっと短くなる訳ですね。わかります
236名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 09:01:01 ID:nu5kzTze
>>235
しつけーよカス
237名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 10:15:38 ID:0wCoRCsY
日通双子の話題がないけど、再販まだなんだよな?
先月末の時点ではどこにもなかったけど……。
238名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 12:06:36 ID:HOiKbjxl
勢いでランテック8箱かっちゃったょ。
半分にしてコキ104買えば良かった。
コキが・・・
239名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 14:15:34 ID:59mUUi7Y
ランテックはデザインが秀逸だからつい見とれて多目に買っちゃうんだよな
240名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 19:19:58 ID:Exd+E2/0
コキ大量増備→ランテック大量増備→ランテック専用列車仕立てるわけにはいかんので、他のコンテナをせっせと製作→
241名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 19:21:50 ID:Exd+E2/0
途中で送信してしまった。

→余ったランテック載せるコキがない→コキ増備・・・
242名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 23:11:05 ID:zgmDDnB+
>>202 様
ご教授ありがとうございます。朗堂、いいですね。当方神奈川在住なので通販しか方法はなさそうですが・・・。
TOMIXは20ftについてはやはりあまり見かけないです(コキ104の海コン付を1個入手できた程度)。

>>203
確かにそうですね・・・財布と欲求のバランスに苛まされそうで涙目です。

どなたかどこか関東南部のお店でオススメのところ教えていただければ幸いです。
初心者クレクレで恐縮です。。。
243名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 23:20:33 ID:ka6FKwOW
神奈川か…
鶴見の小日本に入り浸りになりそうだなw
244名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 23:23:37 ID:viyuye9B
>>242
このスレには「西の朗堂 東の小日本」という言葉があってだな…
ということでリトルジャパンマジおすすめ
祐天寺と鶴見のどちらか近い方を使うといいよ( ^ω^)
245名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 23:56:09 ID:zgmDDnB+
>>243-244
ありがとうございます。いい言葉を教えていただきました。早速言ってみたいと思います。
週末に向けてwktkがとまりません・・・
246245:2009/03/06(金) 23:57:36 ID:zgmDDnB+
×言って
○行って

動揺してしまいました・・・
247名無しさん@線路いっぱい:2009/03/07(土) 00:51:23 ID:q01HYYGi
>>245-246
リトルジャパンの祐天寺は空知のデカールくらいしかないよ(コンテナ系の話。Nゲージ全般はいっぱいある)。
コンテナに期待するなら鶴見らしいんだけど、俺も行った事が無い。
248名無しさん@線路いっぱい:2009/03/07(土) 08:24:42 ID:RaAiSQQK
LJTは朗コンテナけっこうあるが、、、
売っている物は何処にでもある物だよ。
神奈川なら六角橋のDRMYにも結構ある。
俺はいつもLJT〜DRMYとハシゴしてる。
249名無しさん@線路いっぱい:2009/03/07(土) 14:05:04 ID:jUzOnouL
>>248
達磨って何が売ってるの?
鶴見LJしか行ったことないから今度行ってみようかな。
250名無しさん@線路いっぱい:2009/03/07(土) 20:46:30 ID:Gv+gGSE8
>>242 殿

神奈川で藤沢に近いんだったら、江ノ島線桜ヶ丘にあるアライブをオススメする
朗堂も取り扱ってるし、割引もきく

横レススマソ
251名無しさん@線路いっぱい:2009/03/07(土) 23:09:13 ID:yWC2PfdP
まぁ小東京経由空知のはお手軽でいいっちゃいいね、
まねきにくらべると精度は落ちるが2個分1組だからな
朗の3401-3301とかで妻面とかロックロッドを厳密に選ばないで
適当になんとかなってしまうもんが多いから助かるっちゃ助かる
252名無しさん@線路いっぱい:2009/03/07(土) 23:25:45 ID:TCRGEe7s
淀のランテックって売り切れたの?
253名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 01:01:34 ID:QeMsTCXr
前にどっかのブログで30ft・20ftのタンクコンテナを見たけど、
キットとか完成品あるんですか?
254名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 01:38:36 ID:ioVB/QV5
>>252
まだ入荷してない。
255名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 02:46:50 ID:QeMsTCXr
>>253ですが、KATOの神岡鉱業のタンクコンテナ塗り替えたりしてるんですね

ところで、JOTとかのタンクコンテナのデカールってないんですかね?
256名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 09:15:13 ID:czRNDm8i
>>255
空知から1/160で出てるよ。
但し在庫があまり無いみたい
257名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 10:02:05 ID:bs80TXwW
>>255

ロゴだけ使うならまねきやにJOTもNRSもある。
258名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 20:59:05 ID:aG+Lcelp
尾久で買ったデカールの中にヨタコンが1枚入ってた

せっかくなんで作ろうかと思うんだけど、みなさんは色は何を使っています?
259名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 21:51:24 ID:7Q71YGvv
>>258まずはねずみ色1号からだな
260名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 22:34:38 ID:YaC9JM7P
>>252
浜淀と宿淀には今回分は入荷しないらしいよ。
5月に再生産するみたいだから待ってみれば?。
261名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 06:53:28 ID:JWWvo35V
>>259

デイトナグリーンだろjk
262名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 17:10:48 ID:suproWV2
欲しい奴は急げ
最近は瞬殺だからな…
http://joshinweb.jp/train/2344/4562123740837.html
263名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 17:56:31 ID:r5eXaKtj
4107か・・・1箱もってはいるが使い道が見出せないので休箱中なんだが
264名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 18:01:19 ID:suproWV2
>>263東海道系によく積載されてるんじゃないの?
265名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 18:26:14 ID:rzxJCEsY
俺はヤンマー旧塗装の再生産まで休憩…
266名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 18:28:37 ID:suproWV2
今やっと迷ったが買ったw
267名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 19:15:31 ID:suproWV2
ところでこのコンテナって結構載ってるのか?
268名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 19:44:54 ID:rzxJCEsY
>>267
絵本で見る限りJOTのUF42A(このカラーリング)は
3個しかない(つまり1箱分で全部)みたいだね。
269名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 21:08:41 ID:aPwT6BpM
>>264
そうおもって注意して観測してると以外とないんだわ
無いわけじゃない・・・つあたりをどう調整するかなんだけどね
270名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 21:17:38 ID:QtVi8HBB
俺も実物は見たことがない。どこ走ってるんだろう???
ちなみに模型は宿淀で塚になってるから買ってあげて。
2割引の1割ポイントだよ。
271242:2009/03/09(月) 21:43:34 ID:sCiIzM9S
初心者です。
皆様にアドバイス頂き感謝です。
早速過日鶴見の「小日本」へ行ってきました。
・・・すごく、いいです。20ftの完成品からスタートするべきですが、
NRSのタンクコンテナキット買ってしまいました。給料日後に鶴見→六角橋、
別日程で桜ヶ丘も見てみたいと思います。「地獄の蓋を開けてしまった」・・・まったくです(泣)
272名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 21:57:05 ID:ontDkYgy
>>271
地獄の一丁目にようこそ( ^ω^)
273名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 22:16:50 ID:vDDy/pBJ
>>271
Welcome to コンテナ地獄w
274名無しさん@線路いっぱい:2009/03/09(月) 22:27:56 ID:a8GaoQve
>>271-272
次に気付いく頃には3丁目辺りにいるな、間違いない。
275名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 00:57:12 ID:oFFxpbcU
まねき屋からU31A アクロスきたね
276名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 01:05:58 ID:GpNh9f+3
10丁目にいる漏れはw
277名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 02:18:16 ID:GpNh9f+3
>>262の商品カート遊びされてる…
暇人なんだなw
278名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 02:39:18 ID:GpNh9f+3
カート遊びが寝たようだ
俺も寝ないとw
明日早いんだしw
279名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 08:51:29 ID:R5DJ118n
>>262
今買った。dクス!
残りは4
280名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 09:31:06 ID:pbe5oDdJ
>>276
そこの角を曲がって、町内1周してみたらどうだい?
クロネコがいたりオレンジ色のダックスフントがいたり、
新たな発見があるかも知れない。
281名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 10:01:22 ID:zJUQSkyB
カンガルーやいるか、ペリカン、こぐまとかが居る動物園をボーダーシャツの
イケメンアニキが案内してくれるよ。
282名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 10:14:49 ID:GpNh9f+3
>>279良かったね
俺が寝た時はまだ1個しかなかったが他のカート遊びが脱落したのかな?

>>280が悪魔の誘いにしか聞こえない…w
このコンテナ町はいったい何丁目まであるんだかw
283名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 12:22:10 ID:xNxNF6Aw
>>281
漏れが逝ったときには赤ふん姿の飛脚に案内してもらったな。

その前はバット持った野球少年に(ヲ
284名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 12:25:31 ID:xt736MrV
>>282
今自分がどこにいるのかすらわからない…
オマイラ早くここから逃げるんghら@toyota.lngpsふじこ
285名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 13:42:59 ID:8DtJRVma
最近やたら載ってる31ftの新作出せとは言わないから、再生産を……ね?
うん、総本山の近所のあの会社…。
286名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 14:00:19 ID:2QMQ0cvD
腹痛てぇ・・・
287名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 19:28:12 ID:xNxNF6Aw
>>286
やっとわかった。
>>285読んで、落合南長崎のそばにどんなコンテナがあるのか考えてたお。
288名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 21:17:37 ID:j3HnpQ0Z
懐かしのUC5出すとしたらどんなのが良い
た゛ろうか?三八五 近鉄大一 新日本運輸 小倉運送 日本運送
東京通運 西武運輸 札樽自動車運輸 第一貨物 東北トラック。
289So What? ◆SoWhatIUjM :2009/03/10(火) 21:24:40 ID:wWxj/IhO
ササニシキw
290名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 21:29:45 ID:3m2A57D3
>>289
氏ね。
291So What? ◆SoWhatIUjM :2009/03/10(火) 21:53:17 ID:wWxj/IhO
懐かしくないUC5(昨年9月26日撮影)
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3800l.jpg

探してて見つけた汚王w
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_4001l.jpg

同じく黄色いビグザム代理。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_4039l.jpg
292名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 22:10:59 ID:GpNh9f+3
短パン削除。
293名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 22:33:58 ID:+dY7XXZN
>>291
氏ね
294名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 22:38:47 ID:KlHLVrOR
>>219
中段の瀕死具合に吹いた
雨漏りとかしないんだろうか?
295名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 23:24:54 ID:+dY7XXZN
>>291
氏ね
296名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 23:29:26 ID:YRaDhdrW
>>291が出ると必ず荒れ気味だな
297名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 23:34:19 ID:KlHLVrOR
5年近く私怨で粘着しているクズが一匹いるからな。と煽りにマジレス
298名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 23:51:48 ID:+dY7XXZN
>>291
氏ね
299名無しさん@線路いっぱい:2009/03/11(水) 00:04:03 ID:bHcSy+aF
レールカーゴの試運転の時に乗ってる
Z54Aと30Aコンテナって何が近似色かぬら?

取り説ないから下手に色に塗れないないぉ…
300名無しさん@線路いっぱい:2009/03/11(水) 00:33:32 ID:o+EgH1ji
>>300
イ`
301名無しさん@線路いっぱい:2009/03/11(水) 07:00:10 ID:ucG+5iOf
>>288
ポンデライオンみたいな絵の入った西鉄運輸も

あー日本運送欲しいなぁ。
302名無しさん@線路いっぱい:2009/03/11(水) 10:04:38 ID:nFkdvGW8
>>296
アンカー先は>>295だろ。
303名無しさん@線路いっぱい:2009/03/11(水) 13:31:23 ID:TTfLGw3B
―4月1日よりペリカン便はJPエクスプレスへ

広島県から体操する声が聞こえてきました。
304名無しさん@線路いっぱい:2009/03/11(水) 18:52:19 ID:IK1GK7M/
新宿淀、ランテック入荷。1840円10%ポイントバック。
1840時点で残り4個。
305名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 00:19:46 ID:OnA1OBoP
皆はコンテナ列車一本にどのくらいの割合でコンテナを積んでいる?
306名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 00:33:54 ID:UgrcG6pz
>>305
1編成24両だと満載プラス2段だから結構積むな
307名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 01:26:47 ID:1a0F+4ph
それ何てダブルスタックだよw
308名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 01:33:11 ID:vZmiI5RB
6割〜7割くらい

満載にしたら金が持たん
309名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 01:46:12 ID:iXYWfLwC
てか、満載にしたら折角のシースルー台枠も意味無いし…
310名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 07:56:53 ID:en7zHb5c
漏れも、なんとなく満載にしちまうなぁ。名字は野村ではないのだが。
コンテナ間引きするのは、ややこしや〜ややこしや〜♪

実物も満載なことが多いし。
311名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 09:16:18 ID:1JJw7VTo
俺様は実車通りのフル編、しかもコンテナ満載だぜ!










サイタマー新都心の残土輸送列車限定だけど。
312名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 13:00:09 ID:smJYmQIo
どう頑張ってもコンテナが2個余る俺はどうしたらいいんだ・・・(T_T)
313名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 13:10:12 ID:ExqayCtx
いい加減誰かメル欄の正しい使い方教えてやれよ
314名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 14:22:19 ID:UgrcG6pz
ところでお舞らはクロネコ対策はどうしてる?
A技術がないからあきらめる
Bヤフオクの違法デカールを使う
Cデカールから自作
315名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 15:49:40 ID:m2FpR9XE
A諦める。
なくてもなんとかなるさ。
316名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 15:59:59 ID:iKc/S7DG
>>314
写真撮ってちょい加工してクリアデカールに印刷して貼り付けるだけ。

簡単だよ
317名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 16:01:51 ID:2AT9IWQM
猫がいるだけで魅力倍増。
318名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 16:38:06 ID:+FX66m7n
>>314
マジックでクロネコを手書きにしたり
キティーちゃんのシールを貼ってる。
あとは
某おまけデカールを貼ってる。
319名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 17:54:45 ID:Pu7LdQnv
実際には地味なJRやJOTの汎用12ftばかり。
それも昨今の不況でスカスカなのが現状だ。再現するなら簡単。
色モノを載せたければUF15Aを1〜2個
320名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 18:52:08 ID:UgrcG6pz
短パン削除
321名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 19:38:14 ID:bDu34hgz
新宿ヨドバシ、ランテックあと3個。
他に朗コンテナ一杯あった。
31ftJOTUF、ウィングイトーキセンコー。
12ftホクレン旭川通運室蘭海陸北海道JR、JOTUR18A19A19Aエコレマ赤青。
結構色々あるね。
322名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 20:04:02 ID:J+ZZNjG9
ヨドバシの在庫調査やってる厨月いると聞いて、通報しながらやって来ました。
323名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 22:22:27 ID:cybFVnDy
>314
伝票をスキャンしてペイントで加工してシールに印刷してる
324名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 23:47:05 ID:J073s6GW
最近青色の国鉄コンテナをめっきりなくなった。

いつから今の赤い塗装に塗り替え始まったの?
325名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 23:47:54 ID:OnA1OBoP
>>324
プ  ゲラ
326名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 23:51:49 ID:OnA1OBoP
>>324
プ          ゲ          ラ

塗り換えじゃなくて新造よ
19系(赤いコンテナ)が出たのは92年
18系(青いコンテナ)との比率が逆転したのは03年あたりかな
327名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 23:57:03 ID:ExqayCtx
ん?
もうエコレマUR再生産分出荷したの?
328名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 00:14:12 ID:aNb4vmFu
>>327序Webに沢山あったな
329名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 05:35:20 ID:LIRxWGkr
>>328
前回購入者に配慮したのか、今回も定価販売だな。
去年の購入履歴を見てると今月末あたりに「3000円以上で送料無料」が有りそうなんで
しばらく様子見しておくか…
330名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 07:48:50 ID:pbuQ8OaH
>>326
324は35系を指しているのでは?w
331名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 21:31:08 ID:5P/Ce41j
貨物時刻表を見る限りC36より18Aや18Cの方が先に
全廃されそうだな
332名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 22:20:28 ID:Yd96j0t4
10倍近く現存数に差があるからな
333名無しさん@線路いっぱい:2009/03/14(土) 03:24:21 ID:/B6uhiV5
短パン削除。
334名無しさん@線路いっぱい:2009/03/14(土) 06:41:08 ID:Z54DnZC/
>>329
5000円じゃないのか?
去年に3000円で送料無料なんて見たことないぞ?
335名無しさん@線路いっぱい:2009/03/14(土) 07:34:35 ID:Pcq1Gaiu
3000円でも5000円でもここの住人ならコンテナだけで余裕でクリアするだろ。多分
336名無しさん@線路いっぱい:2009/03/14(土) 09:19:22 ID:ejtBXocb
>>335
確かに
朗堂オマケコンテナをコキ数両分位持ってる香具師が大勢居そうだものなww
337名無しさん@線路いっぱい:2009/03/14(土) 10:28:46 ID:qdRi56+L
あはは出たー
今時香具師だってさ。
338名無しさん@線路いっぱい:2009/03/14(土) 10:55:11 ID:fDCJFU+2
>>334
ステータスが「プラチナ」だと5000円キャンペーンの時3000円以下無料になっていた。
339329:2009/03/14(土) 11:46:39 ID:cw2qPDfS
>>334
すまん、通常会員は5000円以上なのを忘れてた…
340名無しさん@線路いっぱい:2009/03/15(日) 01:54:52 ID:lg9hjZnv
短パン削除
341名無しさん@線路いっぱい:2009/03/15(日) 11:33:47 ID:X6sMFH8F
ヤ○トUR52、なに使えばよいかな?

インシグニアホワイトを使おうかと思っているんですが
342名無しさん@線路いっぱい:2009/03/15(日) 15:47:35 ID:6DDys8oS
それでいいんじゃないかな?
あとは帝国海軍機用のグレーとか近そう
(初期のゼロ戦なんかに使われた色ね)
343名無しさん@線路いっぱい:2009/03/15(日) 17:42:07 ID:XLrSCu3n
三菱グレーか?
344名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 07:02:55 ID:2OhTBzwV
30Aの使い方でお尋ねしたいのですが、30A青の登場時、小名木川〜苫小牧はコキ250000×20、満載で良いのでしょうか?
また、30A赤黒の列車は30A青との混載でスタートしたのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
345名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 19:07:49 ID:2t6P9lPh
>>344
その手の質問は総合板のリアルコンテナスレでした方がいい回答が得られるかも
346名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 20:03:25 ID:KyJJkM4M
>>344
運行開始当初は青30Aのみでした。
年を経るごとに赤も混じるようになってきました。

自分の記憶では機関車次位6両が30Aで、その後ろは一般コンテナ積載の編成でしたよ。

あと、コキは250000だけでなく350000も何両か連結されていることが多かったです。
347346:2009/03/16(月) 20:19:59 ID:KyJJkM4M
>>344
補足です。

関東で赤黒を見かけた時には既に青とごっちゃに使われていました。

赤黒は当初あまり関東では見かけなかったのですが、関西方面ではどのように使われていたか私も知りたいです。
348名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 23:06:20 ID:2OhTBzwV
344です。
情報ありがとうございます。てっきり30A+コキ250000の揃った編成があったのかと思っていました。
リアルコンテナスレ、模型板の方が製品が出ているものだったので良いかと思いました。今度はリアルスレでも伺ってみます。
349So What? ◆SoWhatIUjM :2009/03/17(火) 20:13:25 ID:nh9rg7n0
350名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 20:35:50 ID:rfNaBtjH
>>349
いろいろ頑張ってるな
351名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 20:50:45 ID:rfNaBtjH
ササニシキってまだ作ってるん?
ひとめぼれなんかが出る前はコシヒカリと双璧を成してた気がしたが最近とんと見ない
352名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 20:52:05 ID:rfNaBtjH
ごめ、誤爆
353So What? ◆SoWhatIUjM :2009/03/17(火) 21:27:41 ID:nh9rg7n0
>>350
まあ、材料を選びませんのでw>当工場

>>351
いろいろ手を抜けないので兼業農家を中心に作付はひとめぼれに移りましたが
高級ブランド米としての人気は今でも高いですよ>「日本一うまいササニシキ」
354名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 21:44:18 ID:j9crRMxl
最近安い米がみんなあきたこまちで飽きたこまちになってる。
355名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 21:47:33 ID:DnWb4NvQ
>>349
いつも乙です
そのクリアケース、自分ダイソーで買ったけど、
ちょっときつくない?

356名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 22:10:31 ID:0WcpySeL
米が描かれたコンテナの話かと。
357名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 22:40:28 ID:uqRgXvz1
>>353
氏ね
358So What? ◆SoWhatIUjM :2009/03/17(火) 22:50:13 ID:nh9rg7n0
>>355
仕切りの高さが18_bなんで車体幅の面でコキまでしか収まりません、
角が丸いファイルケースのデッドスペースの多さを嫌った結果でして
客車用に後でそっち用の仕切りも作る予定ではありますが
これはこれでいろいろ放り込むには便利なサイズでして。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/03170001l.jpg
359名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 22:59:39 ID:rfNaBtjH
>>353
なるへそ
360名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 23:08:43 ID:uqRgXvz1
>>358
氏ね
361名無しさん@線路いっぱい:2009/03/18(水) 13:52:52 ID:VRz/F5CF
>>358
なかなか便利w
362名無しさん@線路いっぱい:2009/03/18(水) 19:24:15 ID:6XWQL6iu
スーパーコシヒカリ
スーパーササニシキ
いづれかで敵を粉砕
363名無しさん@線路いっぱい:2009/03/18(水) 19:28:25 ID:cnuUBD7R
広川運輸のU47のデカールってみたことないな
364名無しさん@線路いっぱい:2009/03/18(水) 19:29:32 ID:cnuUBD7R
川× 河○
365名無しさん@線路いっぱい:2009/03/18(水) 21:04:39 ID:PP9YR1vA
>>362
思わず吹き出してしまった。このネタがわかるヤシがこのスレに何人いることやら。
366名無しさん@線路いっぱい:2009/03/18(水) 21:04:45 ID:le6tVAUE
マルカの建機シリーズ第2弾
販売店から発売中止って知らせがキタ…orz
367名無しさん@線路いっぱい:2009/03/18(水) 21:10:14 ID:LIy2l3Dl
トップリフターが…
368昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/03/18(水) 21:50:49 ID:rze0PcQY
>>365
ハロゲン氷酢酸しぶき!

あと>>358氏とか。
369名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 00:10:07 ID:ISRL5hU6
うさちゃんのパパはリビアで大佐をやってます。
370昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/03/19(木) 00:28:49 ID:UKlUIstz
>>367
私はアスファルトフィニッシャーが・・・。
371名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 01:45:19 ID:Ryn3aM93
私はロリータが…
372名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 05:01:26 ID:9pbmBQs9
>>352
どこの?

>>366
詳しくは言えないが、しばし待たれよ。
373名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 06:50:30 ID:Aaem8txn
あいこむから出るとかしないかな…
トップリフターだけでも欲しいなぁ。
374名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 13:30:10 ID:e9C/kykQ
アイコムなら自作する。フルスクラッチでね。
375名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 20:54:42 ID:5dhEohoe
マルカの建機ってアイコム謹製だよね?
376名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 22:00:37 ID:v72pCxSa
>>369
わたしミッフィー
うさこちゃんよ

リビアのカダフィー大佐とは関係ないのよ
377名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 22:09:16 ID:aJiaS8Cx
リビアには将官はおらんのかね。

>368
皆まとめてまぬけ時空に引きずり込んでやる!
378名無しさん@線路いっぱい:2009/03/20(金) 07:37:34 ID:fjGZXOEs
ほら風化した

ササニシキって言うとコント赤信号のネタを思い出すのであった…。
379名無しさん@線路いっぱい:2009/03/20(金) 16:00:11 ID:HIBvYgtG
ササニシキとかコシヒカリって夜行バスでなかった?


建機…orz
380名無しさん@線路いっぱい:2009/03/20(金) 20:44:55 ID:5YOe8NP6
>>379
ドリームササニシキ号ですね。
381名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 10:59:13 ID:hcWTIfPJ
いまさらだけど、過渡のSRC用のコンテナってよくできてるな。
妻面外して積んでやれば、みっしり感ばっちりと。
この構造なら、足で一個420円しても納得だわ。

で、なんでコキ106のコンテナはああなるんだと。
せっかくだから、過渡からもエコライナー積んだコキ106出してくれよん。もちろん外せる妻板で。
382名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 18:54:07 ID:l5ScrGHW
新潟に行った。
楽しみに貨物列車を待っていたらEH200がコキ50000とコキ106を引いてやってきた。
EF64重連を想定していたので超違和感あり。
ま、昼間に見れるのでそれは良いのだけど。
383名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 19:08:08 ID:WXS/P1pF
>>381
SRCのコンテナって実車はSRC以外には載せられてないんじゃなかったか?
384名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 19:42:48 ID:To7TW15K
>>382
お、もう行ったのか
385名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 19:49:59 ID:rc7i0BDQ
つ[種コン]
つ[U53A代用]
つ[分かっていて載せている]
386381:2009/03/22(日) 22:43:02 ID:hcWTIfPJ
>>383
SRCの他にはトラックにも積まれてるよねw
漏れの場合、富のトラコレ4弾のコンテナ交換用に足パを購入したという訳で。
佐川のキャブは3弾以前ので手に入るし。4弾で佐川引けんかったんだわ。
そこで、あのコンテナの構造をみて感心してたんだ。
387名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 11:17:02 ID:A/4/CERh
つ飛脚の方向。

佐川コンテナは連結面に妻扉出るからな。
388送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/03/23(月) 21:43:37 ID:pRTPR10w
でも果糖の方式見習ってほしい。
389名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 07:25:51 ID:Arl6QxJL
今回のAssyのコンテナは塗装が簡単に落とせないorz
390名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 09:04:03 ID:7w1HQGBm
>>389

ん?
昨夜IPAに漬けて今朝見たらギャラクシーパターンや規格外マークがそのまんま
剥がれてて驚いたが。
歯ブラシで擦ると銀はあっという間に落ちたし。

それ前回品じゃないか?
前回品は確かに剥がれにくかった。
塗料成分が変わったみたいだな。
391名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 11:21:19 ID:qBINFob6
>>390
今回の塗料は落ちやすいのか?まだIPAに漬けていないんで試してみるわ

しかし塗装が落としやすいのは工作派にとってはうれしいことだな
一番いいのは過渡が昔のキハ58みたいに無塗装のパーツをASSYで販売してくれればうれしいんだが・・・
392名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 12:22:47 ID:HzL3Q7jQ
お勧めのIPAなんてありますか?
商品名忘れたがオートバックスで買った純度99.99%のを使ってるがイマイチ落ちが良くない…
お勧めのありましたら、教えて下さい。
393名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 12:34:14 ID:Ip8rMczD
>>392
もうASSY出てたのかorz
もう売り切れてるだろうな

確かIPAは温めると落ちが良くなるはず。
ただアルコールだから直接温めるたりすると燃えるんじゃね?
やらん方がいいかもな
394名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 12:34:34 ID:1fdL0qQO
じゃあコキ106に載ってる奴を無塗装で(ゴミ
395名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 15:03:35 ID:7w1HQGBm
>>393

温め方はタッパーにIPAと剥がすものを入れて洗面器に熱めの湯を張って湯せんする。
そのまま寝たら朝にはベロンベロンに剥がれた。

アルコールの炎は見えないから直火なんてやったら死ぬぞ。

もし関西なら超傷行けば?200位取ったとかで日曜日でも鈴なりだったよ。
396名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 17:51:36 ID:rDMQgCbR
よし明日行ってくるぜ
情報サンクス
397名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 18:32:27 ID:7w1HQGBm
U54A陳列はエスカレーター上がってすぐの葦新製品コーナーと、朗コンテナ
コーナーの二カ所だ。

まねきやも稼ぎどきだな。
398名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 18:34:13 ID:1fdL0qQO
>>395
日本橋の超傷だな。

一瞬、客が鈴なりなのかと思ったがな。
399送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/03/24(火) 20:25:51 ID:y5aEF6j+
で、IPAタンクコンテナ作った奴はいないのか?
400名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 22:23:45 ID:uCovPyMg
>>396
日曜夕方の時点で三宮序にも結構残ってたよ
401名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 01:40:37 ID:1IWWWyRH
>>395
ベースの銀塗料がIPAで溶解するようで、その結果ギャラクシー柄や
側面の記載・ハローマークの印刷もそのまま剥離してくる。
塗料が変わったのは間違いなさそう。

富のコンテナも容易に剥がれるので過渡も追随して「自作派」への
隠し配慮かとさえ勘ぐってしまうくらいだ。
402名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 07:47:38 ID:GBohfQJm
そういえば昨日、過渡の20BをIPAに入れようと思ったら、
成型色?が2種類あるのに気付いた。
白系とJRFの赤茶みたいな色があった。
どっちが前か最近かわからんが
403名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 09:56:33 ID:kzhT0NPO
SRCコンテナの初回ロット、先月からIPA浸けてるけど、全然落ちない。
歯ブラシで5分くらいこすって、ようやく一面分の塗料が落ちる感じ。
書き込み読むと塗料変えたみたいだね。
404名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 10:30:35 ID:iqSUhFcL
392です。

>393氏・395氏
有難う御座います。
週末に試してみます。

また、401氏のを読むと塗料が変わったようですね。
超音波洗浄機を買おうか悩んでましたが、必要無さそうですね。
405名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 14:46:12 ID:oD8bEpJx
>>403
つ 超音波洗浄器
406送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/03/25(水) 19:57:27 ID:cFlTbW/Q
http://www.youtube.com/watch?v=lVXwVVvLGKQ

この人は普通にSRCコンテナ積んでるな
407名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 20:10:22 ID:iF4zjUVX
別に構わないだろ。
それも楽しみ方。

剥がして銀塗り直して日梱や飛脚やらのデカール貼れるんならやればよし。
自分で猫が作れるなら最高だし。
408送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/03/25(水) 20:30:35 ID:cFlTbW/Q
>>407別に叩いてるわけではないのだが…

結局SRCコンはSRC専用で桶?
409名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 20:31:59 ID:/EWMme/E
>>408
おk

ま、模型はフリーランスだから積載させてもおkだよ
俺もしようかな〜と考えてるし
410名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 20:47:56 ID:1Y6xC3yM
俺のコキ車にも積載中。
コンテナ作る腕がない。
411名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 21:34:36 ID:TrSqvW+/
ジョーシンアウトレットでこれ販売中!
朗堂【処分品・箱破損】C-2203 20ft私有有蓋コンテナ FLスリーライン
ホガラカドウ.C-2203 標準価格 1,890円
会員様web特価 1,150 円 (税込)です!
残り7個。



412名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 22:08:00 ID:TrSqvW+/
>>411
完売。
413名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 04:48:10 ID:KR31zH+U
朗本山のHPによると、UF15Aヤンマークール旧塗装、U19Aゆうパック中央通運、
出荷されたみたいだけど、もう買った人いる?
414名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 09:01:50 ID:zun9z5KT
ちょいと質問なんだが、塗装色より下地色の方が濃い場合、
どういった処理すればいいんですか?
それと、脱脂したのに塗装が弾いてのらない時があるけど、どういった理由が考えられますか?
415名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 09:36:14 ID:nYMRMtVZ
>>414
サーフェイサーを使うんだ
灰サフ→白サフ→塗りたい色の順で塗るとうまくいくはず
塗料弾きは…塗料がやたら薄いか塗料がのりにくい素材に下地処理しないで塗ろうとしてない?
416名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 11:36:25 ID:CXQx9+Ys
白のサーフェイサーを吹く。これでたいがい隠蔽できるはず。

塗料もガイアカラーをベースにすれば色乗りもよし。
ハジキは塗料が薄いか離型剤残り、または皮脂付着。後者なら薄め液綿棒でさっと擦れば取れる。
417名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 12:18:06 ID:zun9z5KT
>>415‐416
丁寧なレスサンクス!
やはりサーフェイサーでした!
もう少し脱脂をしっかりやってみます!
出来上がったら色々うpします

まぁ過去に何度もうpしてますが
418名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 19:19:57 ID:0uYqvFLR
数年前のJNMAで、マリンファクトリーから南武支線で撮ったと思われる貨物の映像を収めたビデオCDが売られてたんだが、もしやアレはシリーズ化されてる?
俺が買ったのはVol.1だったんだが、次の年から行けてないもんで・・・貨物スレで聞いたほうが良かった?
419名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 20:42:19 ID:jCbQcWY1
>>418
駄作だよ。ようつべで充分。
420名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 22:05:41 ID:5jG2kt/q
>>413
今日両方買った。秋葉で。
421名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 22:40:03 ID:eM4i74/Y
>>413
貴方の情報を見て 慌てて秋葉原まで買いに行ってきますた。
おかげで両方買えた。有り難う(ToT)。
422名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 23:35:10 ID:utv/iEzj
短パン削除
423名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 23:42:27 ID:5Fcq56jI
>>421
どういたしまして
424名無しさん@線路いっぱい:2009/03/28(土) 22:59:10 ID:zaGlE6Hv
南福井ではコキ50000系に20Cが5個満載
東金沢では夜間もコキ車のデッキに誘導員載せて高速入れ換え
北陸は楽しい
425名無しさん@線路いっぱい:2009/03/28(土) 23:57:37 ID:KsICgCp4
>424
背高コンテナの活躍の話を聞くと、予讃線向けやや低床車コキ90とかあると便利でないかなぁと思う。

しかし富はUM12Aのカラバリ出してくれませんかねぇ(と逆に背が低いコンテナの話をしてみる)
426名無しさん@線路いっぱい:2009/03/29(日) 12:54:13 ID:HW9aZnof
SSボーンとか日通とか色々あるのにね〜。
今出てる分は関東限定らしいな。さいたまカラーの汎用型が欲しいんだよな…。
427名無しさん@線路いっぱい:2009/03/29(日) 19:11:35 ID:Mf2A+7P8
つデカール+塗り替え
428名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 18:11:09 ID:Bepdgl04
塗り替え&デカールの一例。

ほいっ!
http://imepita.jp/20090330/651750

429名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 18:36:27 ID:gGM/4f6O
>>428
うわっ、綺麗だなー。
430名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 18:44:57 ID:5FztHz+B
>>428
オレには無理だ。不器用なんで・・・。
431名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 18:47:45 ID:c9L+kfvC
>>428
素晴らしい………。
432名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 19:12:17 ID:5/mjIht8
>>429
上手いけどこれできれいと絶賛するもんか?
433名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 21:34:45 ID:BsmUBeCu
少なくとも俺から見たら絶賛だね。
不器用だからorz
434名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 21:37:38 ID:NqBpStB9
個人的にはもう少しツヤを落としたいところだけど中々の出来ですね。
でも微妙に地味。
435名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 22:53:50 ID:Bepdgl04
≫434

テカってるのは、携帯電話カメラのフラッシュのせいでつ。
436名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 22:59:23 ID:8DoI6TQG
>>435
いいものうpしてくれたのはいいが、安価くらい覚えようぜ
437名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 00:44:08 ID:cOBlQ/c9
カメラの画質が物凄く悪くてスマソ
ライトさえもついてないケータイN906iμorz

http://imepita.jp/20090331/023020
438名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 07:21:28 ID:KEOfZsPB
厳密に言えばジェムカは秩父や日鐵と同タイプ
だけど金型が無いからね〜
439名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 10:18:35 ID:zFfx5ANE
俺はまだコンテナデカールっつーもんを使ったことが無くてorz
440名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 14:13:28 ID:jg7TjgJB
日産カーパックコンテナ3個とギコ2つとトレードってOK?
当方山陽本線を主体にやってるので友達とトレードするか
て聞こうかなっておもいまして。
でもここをみるとプラチナコンテナぽいので・・・
441名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 14:17:56 ID:ngzVECTb
その友達とやらに直接聞けばいいだろう?
442名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 14:30:42 ID:pXOq90aR
>>440
カードゲームのトレードみたいだなw
プラチナレアカード(日産)
443名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 14:40:43 ID:gj00Lqwn
ワロタ
444名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 17:37:36 ID:otAJWdpl
>>487
後ろの31ftが30ftなのがもったいないな。
あとすこしだ。
445名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 20:54:24 ID:o+d8mtOZ
次、俺のターン
446名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 21:03:24 ID:4+KNhzpB
>>487
後ろの31ftが30ftなのがもったいない光景に期待
447名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 21:09:31 ID:XRzmey0T
>>444>>446
流行ってるのか未来へのレス?
448名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 00:04:34 ID:W7vQDwIh
>>437
FLは色なに使ったの?
449名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 01:49:12 ID:pEx2Hlid
>>448
クレオスのインディブルーとスカイブルー
ちなみにトヨタもこの色で塗装した
http://imepita.jp/20090401/059650

分かりづらいけどこれはスカイブルー一色で塗装。

http://imepita.jp/20090401/060370


余談だけど、朗の1801と1901って背高にはなってるけど、Sサイズですか?
過渡の19Dと同じくらい隣と隙間がある
http://imepita.jp/20090401/060970
450送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/03(金) 03:48:16 ID:47tAj6/K
ラインナップ凄いな
2ボックス購入ケテーイw
http://www.1999.co.jp/image/10087896b/30/1
451名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 08:10:17 ID:8uq+OSPp
>>449
サンクス

今はSサイズがはやりなのか?


>>450
WAN HAIキタ-!!!!!
これはカートンでいくかな?
いつになるかわからないけど、次弾以降には20ftも期待できるな


ポールトレーラーは鉄コレ積載可能ときたかw

てことは過当やGMも鉄コレと同じタイプなら桶か


スレ違いスマソ
452名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 08:49:31 ID:7rn8E3q5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
海外オペレーターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2箱お布施の予定だったけど、4箱買っちゃおうかな!!!
453名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 08:55:58 ID:W/7aPZMt
>>450
2カートンじゃないのか…。
454名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 10:58:44 ID:unjre/U+
日本郵船仕様が残ってるのがうれしい
455名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 11:35:49 ID:6NhK1qFP
>>450
マジで?

これと同時にコキ200を購入しなくてはwww
456名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 12:26:59 ID:zlmHToG/
>>455
コキは先に買っとけよww
457名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 15:17:41 ID:oru5R5Eb
>>453
カートンの意味知ってんのか?
458名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 16:43:28 ID:SxWQmYp9
じゃ〜俺は
2ダース買うぞ!
459送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/03(金) 16:47:26 ID:47tAj6/K
思ったより反響がw
まぁ序webより1日早い公開だからな

このセット俺にとってハズレがないw
しいて言うなら左下のポールトレーラーかな(でもそれも欲しいw)


>>452ボックスで内科医?
4箱だと4両だがw

>>453そんな金ないw

>>455信じがたいなら序webで多分今日公開するから見てみな
460名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 17:13:25 ID:kv8hda2E
>>449

背高はSでつw

http://p.pita.st/?eeguss2z
461名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 19:15:51 ID:9HFXFHDV
最近ではやっぱ
コキ104+103+106だな。
462名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 19:36:14 ID:6NhK1qFP
>>461
日本語でおk
463名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 19:57:40 ID:4i4Owto+
>450
情報サンクスです!
マースク、待ってました…
464名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 14:26:08 ID:Ic1rX3mS
>>457
たったの160個だが?

アンカー先を見てからツッコミ入れろよ。
465名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 10:11:20 ID:hTB6lYKQ
トレーラーコレクションだけなんで展開が遅いんだろうね。
次々に出されても困るのは確かだけどw
466名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 12:47:28 ID:PRTd23QH
今回のトレーラーコレクションは2059や5586を意識してるのかな。
8075をよく見る自分としてはOOCLが無くて残念。

と文句を言いつつも3ボックス買う予定だけど……
467名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 13:02:17 ID:ayg6i8hc
OOCLをドーンと出してくれれば、塚ってるMコキ大量買いするのに……。
グラハムのを何十個も集めるのはさすがに無理だった。
468昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/04/06(月) 01:02:16 ID:oIwm9AKi
これで紙で作ったMAERSKとWAN HAIはお払い箱だな・・・・
ビッグサムのヘッドも有効。これでVANTECのUD車が作れる。
469送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/06(月) 21:49:58 ID:2I4vk8q8
誰かトレコレWikiを編集してやれよw
470名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 15:41:40 ID:WFwIp1O9
>>463
勇んで沢山買い過ぎると、マークスの山、ナンチッテ
471名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 18:53:09 ID:CSHX5Jz3
上越線の深夜コンテナ列車。
EF64重連+コキ107×4+コキ102/103×3+コキ50000×5+コキ104×2
変なの。
472元払 ◆EXPACK19yY :2009/04/07(火) 19:01:36 ID:U8zBoT9Y
>>450
2ボックス購入ケテーイ

さて、載せる奴探してくる…orz
473名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 19:38:40 ID:YXeSgiuX
シク淀、ヤンマークール旧塗装入荷。ゆうパックチルドも在庫有り。
474名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 21:00:29 ID:G2FGkAcU
なんか実物のヤンマー見かけないんだが気のせいか?
475名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 21:02:03 ID:HiPuHtR/
>>474
よく見るお
476名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 22:56:39 ID:IqRSMPmU
何だかんだで旧デザインもまだまだ現役だな
477名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 09:52:44 ID:9JKxfPuv
>>471
各系列混在など高速貨B.Cでは当たり前ですが。
478名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 14:52:59 ID:l+H8OZVl
>>471
上越線でコキ車23車というのが変だな。
479名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 15:04:27 ID:+lbfA6Ff
>>471
お前の頭のほうが変なの
480名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 20:40:24 ID:Y4m2uW0M
>>478
17両だよ。
昼間見たのはみーんなEH200で萎えた。
夜に64重連を見られて萌えた。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 20:46:23 ID:7Nrh9IRa
>>450
mscやエバーグリーンの40ftはいつ出るのやら…
だが、カトーコキ106の19Dがますます余るな…
482名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 20:50:43 ID:rfYvYsBi
3つ済みには真っ先に使う>果糖コキ106

長さ以外で一番出来が良いからな
483名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 22:33:31 ID:Xu0FrmXD
19D(S)の延長試工作してみた。
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1239197061368.jpg

側面のパーツを真ん中で切って0.5mmのプラ板で計1mm延長。
これで富の19Fと同サイズになって、コキに搭載しても不自然なスキマがなくなった。
もちろん側面が厚いのも不自然だけど、走らせていればわからんだろう。
484名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 23:16:34 ID:nJU4oWXV
>>480
コキ102/103が6両?
485名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 01:03:01 ID:QoI/OO1m
JOT・UR20A作ろうかと思ったのにSサイズとは…

赤は20Cでいいかな?
20Cだとリブありだけど、実物はリブなしのみ?

青は…
486名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 01:12:39 ID:huSjzyxo
>>485
つ[果糖20B]
つ[瞬着]
つ[紙やすり]
妻のリブ&青なら側面扉1枚・赤なら妻扉を潰せばいい
487名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 06:56:39 ID:4d5mdq1l
>>484
3ユニットってことじゃね?
488名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 08:40:06 ID:nYHDLlKM
>>487
3ユニットだったら23両だが、見た本人>>480が17両と訂正してる

だが、17両だとコキ102/103のユニットが狂う
>>471で自ら「変なの」と言ってるのは、自分の頭か目のことだったんだろう
489名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 15:08:11 ID:4d5mdq1l
>>488
なるほど
実はコキ105で、コキ102・103と間違えてるってことは・・・無いな

コキ105は名古屋〜静岡地区の限定運用だっけ?
490名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 18:09:33 ID:ZHeta860
>>489
7059レ〜7090レで九州まで行ってるよw
491名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 18:45:35 ID:EDB/lAz1
コンテナ積んだ前1軸後2軸のトラックで1番後ろの軸の1番外側のタイヤを外したのをたまに見るけどあれはどう再現したらいいだ?
492名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 20:26:03 ID:huSjzyxo
kayaたんがそのものズバリの物を作ってたはずからサイト覗いてみるといい
493昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/04/09(木) 20:59:43 ID:INu3fnz9
>>491
今時引きずりの外側外してるのって滅多に見ないよなぁ
494名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 21:18:09 ID:KBYSTNIW
空知から161〜164が来たね
161以外見たことない…
それよりも2000番台の新作を待ち焦がれてるんだがな
495名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 23:23:07 ID:KmZyGwh9
>>469
気付いたお前 も やれ。

>>491
シングルタイヤの仏陀切って進駐バイブにブッ挿す。
496名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 23:58:41 ID:EDB/lAz1
皆様タイヤ情報サンクス
1週間位前に会社にきた5トン2個積日通トラックが外してたもんでなんか気になって
あれは外して走ってもいいもんなの?
497昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/04/10(金) 00:11:46 ID:Ow/Fqaeb
>>496
輪重を考えるとよくない。
しかし駆動軸ではないという理由で経費ケチるため外していた。
498名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 00:47:28 ID:hpb0qn4v
トラコレ2弾で出た日野ZMのカタログに載ってる6×2のKFでは元から後々輪シングルの仕様だな
499Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/04/11(土) 03:23:04 ID:eX4dpCWE
>>491-493
掘り出してきたよ。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1625310&mode=&br=pc&s=
>>493
(´-`)ノタイヤミサイル


ついでだからコンテナネタを。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=448724&tid=14532&mode=&br=pc&s=
500名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 14:18:23 ID:8Cbgyen9
>>494
さっそく161買った。
近似色はGM22とグンゼのインディブルーだったけど
エコライナーって見るたびに違うからかなり迷う。
おまいらのエコライナーの色教えてください

小日本のコンテナデカールのファイル見てたら当初は2001が腹痛、
2002梱包、2003梱包西濃、2004佐川?だったっぽい。
ファイルの一覧の紙に記載されてあった。
501名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 16:27:16 ID:tiWqHTQK
>>500
調色
502名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 19:30:32 ID:JVdo6K/H
ガンプラカラー、グフカスタムの薄い方の青。
503名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 19:57:35 ID:rFiuuTQX
実物は日に日に色褪せてるし、資料用に撮った写真とか見て適当に選ぶなり混ぜるなり
504送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/12(日) 04:10:26 ID:gzjt1Ouc
みんな結構バラバラだねぇ(当たり前か)
でクレオスのスカイブルーはどう?
使ったことないけど、明るめの色だから良いと思うけど。
505名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 06:41:03 ID:6UddVeu/
>>504
クレオスのスカイブルーは明る過ぎ…プラス、インディブルーで隠し味にガイアのシアンと黒

実物を遠めに見ると明るいけど真横だと暗めになります。トラコレを参考にするなら少し暗めに
ころがすと良いかと思うが。
506名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 09:52:31 ID:5O+Z4ZhP
GMの青22号は?
ややくすんだ感があるが
ロットによって色合いが異なることがしょっちゅうだがw
507Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/04/12(日) 10:25:41 ID:Hf4vx9Ub
クロポ#102ロイヤルブルーはどうよ?
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1665641-48-6620696-pc.jpg
508名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 11:01:28 ID:VeDbaDyl
ちょっとクロポ行ってくる。
509500です:2009/04/12(日) 11:14:07 ID:HOeDWwYT
>>501->>507
たくさんのレスサンクス
色々試してみます。
自分は>>449なので、トヨタの余った塗料とかをベースに調色してみようと
クロポのカラーいいっすね!
510名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 11:52:26 ID:tbw/5I9R
>>505

あれだけリブがあると影が出来て暗く見えるんだろうな。
列車で見るのと、街でトレーラーに載っかっているのを見ると確かに
全然色が違う。
511505:2009/04/12(日) 17:26:06 ID:TcK6DN+H
Kayaたん、クロポ102のロイヤルブルーを今塗ってみたけど黄色が強めなので
個人的にはイマイチでした。
GM青22はそのままでは、かなり明るかったよ。下地に紺を塗装してからならマシかな?

一手間かかるけど調色して納得する方が良いかと思う
512500です:2009/04/12(日) 18:13:27 ID:HOeDWwYT
自分もさっそくクロポのロイヤルブルーで塗装しました。
トラコレのエコライナーの色って感じでした。
クレオスのスカイブルーあたりが蟻のエコライナーっぽいかもですね
513送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/12(日) 20:35:39 ID:gzjt1Ouc
>>505ありがとう。
今日は結局お勧め通りに、インディブルーを買ってきますた。
まだ塗ってないので分からないが、塗ったらアップするかもしれない(デカール&コンテナ未購入w)

やっぱりスカイブルーは明る過ぎるみたいだ…


エアブラシの必要性を確信したw
514名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 08:42:07 ID:e1Y6zigL
↓クレオスのインディーブルーで塗ってみた↓

http://imepita.jp/20090413/307300


デカールは、空知でつ。
515名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 20:07:38 ID:HpmZjX8K
トレーラーコレクション 第3弾の40フィートコンテナでワンハイとか
サミットシッピングとかマースクやコスコが出るみたいだけど
やっぱ関東の方じゃコキに載っけられてるんですか?
関西じゃ40フィートコンテナ列車全然見ないからうらやましい
516名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 20:13:48 ID:2o+vgM90
>>515
もう、余裕で

ていうか、コスコって久しぶりに見た
517名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 20:46:51 ID:oFveSwOV
神戸あたりならありそうな気がするが無いのかな?
518名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 20:58:42 ID:RTYaSxuc
通勤の根岸線でたまに本牧行きの海コン列車見るから、今からwktkが止まらない>第3弾
コキ106補充しなくちゃ足りないよ…

あとはEF64-1000の貨物更新も楽しみ(スレチだが)
519So What? ◆SoWhatIUjM :2009/04/13(月) 21:39:47 ID:s2taNg6U
ちょうど飲み会帰りの時間帯に近所を通る>海コン列車
520名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 21:52:14 ID:oFveSwOV
飲んだ後は列車が通過する時の風が気持ちいいんだよな
521昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/04/13(月) 21:56:35 ID:ogz09ACN
>>519
それが翌朝通勤途上のおいらの上を通過するわけですな。
522名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 21:56:59 ID:4vLHMoDZ
>>519
氏ね。
523:2009/04/13(月) 22:17:37 ID:g6D2AuDm
お前が氏ね
524名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 22:23:16 ID:DNx3Hl9k
40ftはまだ横浜本牧〜仙台港の限定運用じゃなかった?
あと5586には45ftも載り始めたとか。

HYUNDAI欲しかったな……。
525500:2009/04/13(月) 23:01:07 ID:nJgQmQJ3
http://imepita.jp/20090413/826410

上から空知(クロポのロイヤルブルー)
トラコレのエコライナー
蟻のエコライナー
526名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 23:15:17 ID:5OKvJpq2
>>522-523
顕花は止めろ!!それなら俺が代わりに死んでやる
527名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 23:25:54 ID:oFveSwOV
>>525
各色混ぜて乗せたらいい感じだね
528526:2009/04/13(月) 23:29:00 ID:5OKvJpq2
あれっ!?527にヌルーされたんだが・・・
嘘だよな・・・
>>529はちゃんとつっこんでくれるよな?
529名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 23:30:54 ID:bNCVTOlg
>>524
40ft、ご自身も書かれているように、東京タ〜宇都宮タでも運用されてますよ。
あと、5586レから5584レに変わってます。
下りは何列車だっけ?
45ft、まだ実運用の写真が見当たらないね。

確かに40ftはこれら以外は見たことないな。20ftはいっぱいあるんだけど。
山貨の2077レにNYKの青20ft(もろトレコレの奴)が3個載ってるのを見たことがある。
あと、ここにMAERSKの20ftが載ってる。秋田まで行ったのかな?
ttp://bierwagen.fan-site.net/mjft/index27.html
の2番目の動画の最後尾。

>HYUNDAI欲しかったな……。
俺も。
530名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 23:51:22 ID:Ajb+l0/V
>>519
盗撮野郎撲滅
531名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 00:48:05 ID:CzeUGzc/
海コン用デカールの噂が一時あったよね

だいぶ前だが
532名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 01:11:18 ID:0JZ5BViV
大本営発表
UR20A-0、UR20A-10000 JOT
UR17A-70000 JOT SUPER UR (エコレールマーク付)
許諾申請中とのこと。

UR20A…。Sサイズかなぁ。
533名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 02:52:23 ID:H26V46H5
URはSサイズだろw
イラネ〜

富に期待する
534送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/14(火) 03:01:33 ID:ZDLBo+aL
>>533つ目立つウソコン



orz…
535名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 03:10:42 ID:htwYyxps
>>532
SUPER UR作っちまった…orz
536名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 07:47:08 ID:KQTqWIYd
>>517
そりゃコンテナそのものは死ぬ程見るけども、ぜんぶ道路輸送だね。
鷹取でドライ海コンの積み卸しなんかしてんのかね。
537名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 07:55:35 ID:YFkLLK0U
>>529
5584(旧5586)の対になる列車は3067レの東タ〜宇都宮だよ
538名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 12:11:10 ID:QjgLLr4F
トレコレ期待!人気ですぐに売り切れそうだ。まーすく40がグラハムで出れば良いのに。出来はグラハムが好きなんだが。富さま、期待してます。
539名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 13:49:23 ID:KQTqWIYd
海コンはいいんだけと荷役がなぁ…

かにクレーンでは海コンは動かせんぞ。
嗚呼、リーチスタッカー…
540名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 14:39:41 ID:To2kHV7l
誰かコンテナの荷役作業の動力化に成功した神はいないか?
541名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 14:43:13 ID:AZIXVBur
40ft、九州〜関東でも載るんだけど、あまり認知されてないのかしら。
もっとも見たことあるのは全部20数両中1個だけとかだが。
542名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 15:12:03 ID:KQTqWIYd
>>540
それなら、みんな神だよ。
たいてい神の手で荷役してるからw
543名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 15:59:34 ID:O+9LR4iB
俺の手は、トップリフターだったりソ80だったりするw
544名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 19:04:00 ID:9rnigyE0
ソ300だったりビッグワンダーだったりもするなw
545名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 21:30:27 ID:QBl6W5CX
コンテナの中に磁石をつんで電磁石で吊り(ry
爪に引っ掛けないと貨車から落ちちまうw
546名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 22:26:06 ID:PBhWAvkO
トップリフター生産完全に中止だな。
マルカの第二弾は発売するが、ラインナップがすりかわってる。

ソースは趣味検索
547名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 22:53:35 ID:lRCJAsT5
かにクレーン楽しみだ
548名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 22:57:13 ID:vhrCaw5T
コンテナを吊るのを再現しようとしてできなくて発売断念したんですかねぇ。
549名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 23:09:16 ID:9rnigyE0
アイコムと手を切ったんだろうかね?
550名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 23:29:24 ID:CzeUGzc/
>>548
マジで吊り上げようなんて考えてはなかったんじゃない?

数百円のオモチャだし…


吊り上げ風景やりたきゃ各自(ryで

なにが原因なのかは闇の中…
551名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 01:01:00 ID:SWosYZpb
ドイツ製のキットあるよね。トップリフター。
552名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 06:38:11 ID:iR8f6nrP
548です。
確かにトミーのフォークもそのまま持ち上げるとコテっとなりますね。
カルマーのトップリフターはアメリカのメタルキットで出てますね。ドイツだとキブリですか?
553名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 12:01:13 ID:3iKCAd0A
>>532
> UR20A…。Sサイズかなぁ。

>>533
> URはSサイズだろw

へぇ、ホガラカのURって(S)なの?全然知らなかった。
一杯買っちゃったよう…orz
今度調べてみよう。
554名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 12:32:07 ID:2uOJ6YU9
>>553
KATOの19Dと同じ寸法。
555So What? ◆SoWhatIUjM :2009/04/15(水) 12:39:30 ID:6QzAYufY
たった半月前に写真うpもされてる話題なのに>背高UR
556名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 12:43:27 ID:iVdNMawn
気にせず楽しんだもん勝ち。
557名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 12:52:50 ID:xtI9NH0t
Sサイズが気になるなら果糖20B(←ここ重要)を加工してデカール貼って作る手もある
558名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 13:08:28 ID:DpBhO2Zk
>>556 君はズボラすぎる。マニアなら自らの誇りのために 少しは気にしなさい。
559名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 13:30:45 ID:w7JxTw21
>>556さすがに富のウソコンは…気になる
560名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 14:14:20 ID:+bj+moQF
>>559
こういうことを書くと叱られるとは思うが
(他と相対的に)高さが正しくて
幅(ではなくコキに積んだ時隣との隙間)が正しくて
JRFレッド地ににJRFロゴと番号が書かれていればいい
というのが(いまのところ)貨物に大して興味ない一ヲタの本音
561名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 15:15:49 ID:DyZV8Bds
俺もたいして気にしないけどな・・・

だけど19DだけはKATOとTOMIXのが同じコキに乗らないようにしてるけど
562前スレ884:2009/04/15(水) 15:28:00 ID:sMU6T1M4
そりゃ正しいサイズで発売された方が良いに越した事はないんだけど
前スレにも書いたが背の高い富19F、19G(コキ107付属)、短い過渡18D(コキ104付属)、
19D(コキ106付属)、短い朗31ft等を考えると、もう開き直って楽しんだ方が気が楽だわな。
(これだけ多いと配置で誤魔化すにも限度有るし)
という訳で俺は>>556に同意。。。
563送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/15(水) 16:22:53 ID:w7JxTw21
>>560いや、人によってそれは違うから当たり前だよ、
俺的には富の19D(屋根)、果糖の19D(長さ)、朗堂31フィート(長さ)が気になるんだけど皆はどう?
俺的には富の19Dの屋根以外のウソコンはあまり気にならないし、果糖の19Dだって色さし・全体の色が実物に近いからヤードは勿論、コキに間開けて載せれば一番19Dとして格好良いから使える(あっ!結局たいして気にしてないw)


あと>>559でコテ忘れた。
564名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 19:19:16 ID:sqI0ybfn
>>563
過度の19Dと同じ手法で
朗の31フィートコンテナも
コキ1両に対して1個だけ
積めば短さはわからない。
565名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 19:23:37 ID:qNgk360Z
細かい事はあまり気にせず、コンテナは雰囲気重視でオッケーな俺も、
なぜか過渡のSだけはどうしても気になっちゃう俺は負け組orz
566名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 19:40:00 ID:sdZVNVPM
「文句あるなら自分で作れ」だね。
昔に比べりゃ種類も増えたし。
567名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 20:04:18 ID:n7L/9G6O
アイコムから磯コンの未塗装プラキットが出るそうだが・・・・・

前出てたヘロヘロの塗装済みの奴と同じなんかねぇ?
玉砕覚悟でどれかひとつ購入してみようかな、商品写真では見た目良さそうなんだが、はてさて?

https://secure01.blue.shared-server.net/www.vivimodel.com/22.pro_hobby/2009.04.new/2009.04.new.htm


568名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 20:20:52 ID:OrLseP26
未塗装4個で富ISOコンと同じ値段か…
へろへろでも自作のベースには使えそうだなw
569名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 20:29:22 ID:sqI0ybfn
>>566
自分で作りたくても朗の31フィートは完成品も未塗装も
短いから自分で作っても短いもんは短い
570名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 20:51:35 ID:6cD1FnsP
>569
1フィートなんてたった2mm弱じゃん。
そのくらい加工でどうにでもなる。
571名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 20:59:16 ID:kYBhm0tY
>>570
だったら作例をあげてくれ。

どうせ妻面に2mm厚のプラ板貼るだけなんだろうがwww
572名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 22:11:43 ID:Ntkxvea6
朗の31ft(S)は若干中央よりに積載することでごまかしてる
過渡の19D(S)はごまかせない
573名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 22:38:13 ID:xtI9NH0t
570ではないが前に晒したやつを再び晒してみる
携帯カメラでの撮影だから見苦しいのは勘弁
ttp://imepita.jp/20090415/810150
ttp://imepita.jp/20090415/810930

俺は腕がヘボいからこの程度だが、馴れた人なら鼻くそほじりながら加工できるはずだ
574名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 23:00:30 ID:sqI0ybfn
>>573
同じ31フィートでも形によっては応用できない
タイプのコンテナもあるからな
575名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 01:32:55 ID:CE/I3Fm8
>>565
実車を横から見る機会が多いし
5tコンテナは形式が違ってもあの幅だから
古くからのヲタほど隙間の程度に見慣れているだろう
ビッシリ並べて積んでスケスケなのはどうしても目に付く
576名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 07:37:34 ID:VbqXOOV+
>>575
そこで3個積みとか20ftや30・31ftと組み合わせ。

漏れはそれでも気になったけどorz
577名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 07:45:26 ID:iL3KOtPl
KATOのコキ104が最初に出た時はうれしくて10セット予約入れたんだけど、いざ入荷して現物見た時のショックのでかさは今でも忘れんw
578名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 08:04:53 ID:th3JTJOT
>>577
> いざ入荷して現物見た時のショックのでかさは今でも忘れんw
あ、俺と同じだw、あ、違った俺はコキ106。
コキ104の初回品なら「JR貨物」表記でプレミアじゃん。いいなぁ。
ま、コンテナ(S)で愕然とした同志よ…orz
よもや新規金型彫って、2ピース構造奢って、肝心の寸法がデフォルメとは夢にも思わなかったもんなぁ。
579名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 11:57:48 ID:0upVqB9L
模型コンテナの何が気になるかで精神分析が出来そうだな。
俺は本来ぴったり積めるはずの31ftの短さが気になるから、テトリス病かな。
580名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 12:36:39 ID:OX8X9pz5
>>579
カマの強引な引き出し時のガチャガチャって音が、
編成の前から後ろへ伝わっていく迫力が足らない…
まぁNじゃ無理だが。アーノルドならなるけど、やっぱり迫力が
あとはダンダンダンっていうフラット音
581名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 12:53:05 ID:Mz0G21fL
質問させてください

コキ104に19Dを載せられますか?
宜しくお願いします
582名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 13:49:57 ID:sCA8M90N
>>581
載せれますん
583名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 16:18:25 ID:TRIwj6EA
>>581
ゆとり乙

それぐらいテメェで考えろ
584名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 16:44:36 ID:Mz0G21fL
>>583
>>578のような書き込みを見たからちょっと聞いてみただけなんだけどね
なにかおかしかった?
585名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 16:46:52 ID:TRIwj6EA
>>584
>>578>>581の関連性がつかめないんだが
それに全角英数字と質問文が厨丸出し
586名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 16:56:07 ID:Mz0G21fL
俺は君の言い分がわからんわ
つか厨ってなに?
587名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 19:16:16 ID:BaMWzp78
>>578
IDがJOT
588名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 19:17:06 ID:cvK2qAP+
>>586
厨ってのは、おめぇのことだ

589送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/16(木) 20:00:23 ID:86irmh5s
また全角だと叩く馬鹿が北かw
590名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 20:03:39 ID:eDMVETwG
>>588
そもそも取り付け部の寸法は同じなのに何で取り付けられないって考えが出てくるわけ?
591590:2009/04/16(木) 20:05:18 ID:eDMVETwG
訂正
×>>588
>>586
592名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 20:08:26 ID:Mz0G21fL
>>590
わからないの?!
593名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 20:13:04 ID:TRIwj6EA
>>589
お前がコテについて迷ってたときに背中を押してやった俺にその言葉かww
594送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/16(木) 21:41:37 ID:86irmh5s
>>593すまんw全く覚えてないw
まぁとりあえず荒れた流れを戻すが、序webにトレーラーコレクションの試作品が出ている。

とても良い出来だから安心した
595名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 23:21:36 ID:WEh71fGu
20ft4方リブ付き妻一方開きってアクロス、名鉄熊、カンガルーあたりもそうでしたっけ?
596名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 23:29:55 ID:sCA8M90N
>>592
そりゃあ、馬鹿丸出しの厨房の考え方が分かるわけないだろ
597名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 08:16:27 ID:6Ixkfak8
598名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 12:20:11 ID:6BcRLvPP
カトーのレールにトミックスの車両は走らせられますかというレベルの質問なんか
初めから答えたりツッコミ入れる必要なんてなかったんだよ?
599名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 12:29:54 ID:zX66zV1q
コンテナを1個おきに配置した試作品を見ると、過渡19Dの悪夢を思い出す。。。
まぁこっちは19Fの流用だから長さ方向に問題は無いんだろうけど…
600名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 13:54:34 ID:Q8140j6Q
>>595
んだ
601名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 14:27:32 ID:rqtw/uQ7
>>581
聞く前にてめぇでやってみるって考えは出ないのか?
何でも聞けば答えてくれる世の中じゃないんだぞ。
>ガキ
602名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 15:33:21 ID:RNzX1wjE
もうええやん。
コンテナの話しませう。
603名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 15:50:24 ID:MaSs36/s
>>601
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < >>いまさらおまえは一体何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

604名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 16:36:34 ID:9187nxuI
とりあえず試作品が出た日産コンテナについて語るか

1個ぐらいは買っておこうかと思った
605名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 17:46:57 ID:OAWN0rq5
日産のコンテナは1054レに積載されているね。
606名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 10:50:49 ID:DfJk4aCu
なぜ背高12ftはSサイズになってしまったんだ…

いままでの12ftの幅でよかったのに…
607名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 14:39:20 ID:9a2aVJYT
>>606
ブラインド販売するときに盲牌されないように、重量を揃えようとしたw
608名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 14:57:28 ID:DfJk4aCu
コンコレは富テクにw


空知FL UV54やJOT UR19Aなど、番号複数用意してあるんだね

でも佐川なぜはないの…
609名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 18:19:44 ID:7vfTdhOn
朗新製品に通販生活がうぷされているぞ!!!!! UR20だ!!
610名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 18:41:13 ID:bfUfE6zY
空知の佐川、4種あったよ
セット2種とバラで2種。今は4種あるみたいだけどABCはふってないみたい
611名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 19:14:32 ID:P9ldAOc9
誤曝
612名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 19:50:41 ID:E6wJzH8G
福通いろいろ出すみたいね
613名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 20:04:02 ID:u9u61B5H
>>610
空知佐川のU53Aは-30001・-30002-30003・-30004
-30039・-30040の6種類を確認

まだあるのかな?
614名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 21:17:29 ID:DfJk4aCu
>>610>>613
サンクス
アルファベット振ってなかったからないものだとオモタ
615So What? ◆SoWhatIUjM :2009/04/20(月) 22:16:21 ID:q+WY6Khb
616名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 22:29:33 ID:+k+k+mg1
日通20ftまだ生きてたのか
617名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 00:00:25 ID:Le31Hm0s
>>615
この糞もまだ生きてるのか。

氏ね。
618名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 09:49:15 ID:xGBRInyJ
>>617
お前友達居ないタイプだな。ココでも誰にも相手にされずスルーだし。勝手に吠えてな。
619名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 10:08:31 ID:ZuNME3Xu
>>618
お前みたいなのが構ってくれるから湧くんだよ
620名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 10:36:51 ID:z+wsCyHx
占拠の後は荒れないし(w
621名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 19:43:35 ID:Cbx73tPF
総本山より

7月発売
C-2601 20fコンテナ産業廃棄物用(補強板十字タイプ)無塗装品 \787
12月発売
C-2602 20fコンテナUM12A(補強板十字タイプ)同和通運 \1,995
622名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 00:15:21 ID:xQqeBsUr
>>216
台検だろ?


…と言おうとしたらまさかの本格手抜きww
623名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 00:18:54 ID:+jlCcKan
>>622
ロングパス?

>>621
>12月発売
>C-2602 20fコンテナUM12A(補強板十字タイプ)同和通運 \1,995
うをーー買いだ買い。12月というのが何とももどかしいが。

とりあえずはトレコレ早く出ないかな。wktk
624名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 00:47:58 ID:pLPQcHul
二段or三段重ねできるタイプが良かったな…
625名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 07:31:58 ID:1bB1cJl6
コンテナ模型の需要も結構あるんだと思うんだが、朗以外でプラ完成品コンテナに参入する業者は増えないのかね。
(プラッツ、アイコムは除く。品質ダメすぎ)
生産ロット数さえ読み間違えなければ、そこそこいい商売だと思うんだが。
誰か起業してみない?
626名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 09:12:29 ID:EIkcfH9V
>>625
どうぞ!
注文するからさwww
627名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 11:13:05 ID:uYb4w6+z
まず、ちゃんとした形の19D作ってけれ。
628名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 11:31:59 ID:SxrKJuQK
高品質な19Dを安く作ってくれたら買いまくる
629名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 11:49:50 ID:TdueFTc+
長さ以外ならとてもカトーの19Dは高品質だよな…
てか長さは品"質"にはいらない?
630名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 12:28:39 ID:bH7LVw4u
模型である以上は、長さも品質のうちだろ。

631名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 13:02:02 ID:qiPTAZkd
模型であっても ウソはいけないだろ
632名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 13:41:59 ID:5l3+o3oN
>>625
実際は1000セット売るのも大変な世界なの知ってます?
あと、自分が買うものは売れる、とは限らないので
メチャクチャ、パイの小さい業界ですよ
633名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 15:46:07 ID:562if9pX
微乳は好きですよ
634名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 17:44:35 ID:QSmlFlkE
コンテナのデザインの意匠権や会社名の使用もやかましいからねぇ。
635名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 20:04:08 ID:16abTSL5
総本山より・・
U19Aタイプ 中央通運3種             
UR20A-0 JOT 青ライン(環境世紀をサポートします)            
UR20A-0  通販生活 (JOT)                       
UR20A-10000 JOT 赤ライン(環境世紀をサポートします)            
UR17A-70000  JOT SUPER UR (エコレールマーク付)


636名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 20:04:48 ID:nD3MNmP8
>>634
黒擬古・・・

>>629
もはや作風w
637名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 21:57:34 ID:iSU8sQzM
>>618
馬鹿なお前さんが相手してるじゃねーかwww
638名無しさん@線路いっぱい:2009/04/23(木) 02:07:19 ID:40mRZe/w
>>632
パイは小さいけど、欲しいときには物が無い、と。


さて、ランテック増備しようかなぁ。
639名無しさん@線路いっぱい:2009/04/23(木) 23:56:28 ID:zQsRJKin
朗が出すUM12Aって富のとはどう違うの?


31ftハイキューブでも出してくれよ
640名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 00:19:22 ID:+6MviCeQ
朗堂のはこんなんでそ?
ttp://container.pro.tok2.com/htmsa/um12a5703.htm
641名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 00:28:33 ID:kMfaQxHq
>>639
> 31ftハイキューブでも出してくれよ
ちゅうか、ちゃんと31ftのスケールで出して欲しい。
あ、勿論ハイキューブ(高さ規格外)で。
642名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 01:01:02 ID:d9OaiMpI
妻面に真ん中のツメよけの穴が開くのを許容するか、
コキの真ん中の爪を折るのを許容するか・・・だよなぁ。
643名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 03:57:04 ID:8M7OkKJW
選択はユーザーに任せてもらって、スケール通りに出してくれれば
幸せになれるヒトが現状よりは増えそうな悪寒。
644名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 07:07:08 ID:ng5tYt4d
でも、まだ再生産続けないと金型ペイしないんだろな。

EF65L尺の泥沼にはまった過渡みたくはならないで欲しいが。
今後短尺で新金型の製品出すくらいなら、もう31ftの新規製作はストップするほうがマシーアス。
645名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 07:36:38 ID:/1u0ul/G
朗と過渡を同列に語っている時点でw
646名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 08:54:16 ID:kMfaQxHq
朗は、何ショット打つ予定で金型彫ったんだろう。
5000ショット程度の予定で金型発注していれば、そろそろ新規金型を奢ってくれても…。
どうなんでしょ。
647名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 09:51:21 ID:H0uvCN5q
>>642

過渡がU54Aのアンデコを出してくれたら二個積みモードは解決するんだがな。

外した妻パーツはコキに取り付けるとき中に入れておけばよし。
648名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 12:33:18 ID:mYRMA7XD
>>647
富にもトラコレU47AとU54Aのアンデコをブックケースのオマケじゃなくて単体で出してもらいたいですな
アンデコが無理ならコキ104の標記変えでコキ105 2両セットに各2個付属とか…

トラコレ発売当時に各12個尾久で落としたものの、1年経ってやっぱり足りなくなってきた
649名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 23:22:10 ID:yjGfTSmQ
爪に関しては過当方式が最良だと自分は思うが、31ft+31ftのみに限られる
31ft+30ftでもちょい気になってしまう…

結局は爪折るのが…
650名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 23:31:12 ID:y/X0bmkF
コキが限定運用になるのは仕方なし・・・か。
651名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 01:48:37 ID:Ac7s/fNr
大阪で朗堂白コンを潤沢に扱ってるとこってある?

GWに出かけるついでに買いたいのですが…
652名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 01:57:22 ID:qgWQ/OZE
>>651
ググレカス
653送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/25(土) 02:50:19 ID:u1o9xdjv
>>649爪を折るにはプラッツ方式が最良だと自分は思うw
654名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 10:47:29 ID:E3nzNA34
>>649ニッパーならば綺麗に折れるぞ
655名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 15:03:39 ID:T567y/bL
ニッパーでは折るとは言わないような
656名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 19:31:12 ID:Xb/lSRCZ
ニッパーで爪を摘む

折る

じゃね?
657名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 00:05:11 ID:xZjSBqfb
アイコムのISOキット買った人いる?
内容物はあの完成品ができるだけ前の素材を販売した感じなのかいな?
それとも何らかの改良でもある?
658名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 06:58:37 ID:AxTVDyML
ttp://www.c-rail-intermodal.co.uk/
ここのタンクキットってどう?

659名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 11:25:33 ID:7DWxnPXH
>>658
はじめてみた。日本で買えるの?
660名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 14:07:55 ID:ct2aIfRB
>>658
上のIFFって書いてあるコンテナのウェザリングいいな
661名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 22:02:54 ID:J2pbLO7Y
朗らかの仙台運送もせめてU51Aにしてくれれば
それほど違和感もないだろうに。
662名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 22:09:46 ID:dCDAKlqW
仙台運送のU47A、実物は表記消されてた。リース終了?
663名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 23:05:26 ID:J2pbLO7Y
あぁカイリクも消されたよね、全国通運のデカ表記
にでもなるのかな?
664名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 02:28:27 ID:wszKaiVb
アイコムからISOタンクコンテナキット出てたよね?

あれを取り扱ってる店知りませんか?
665名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 15:45:24 ID:RcAB8lD9
イギリスのタンクコンテナを買おうと思ってイギリスの模型店にメールしたら送料を入れると7000円位かかる事が判明。諦めました。自作派には良いキットぽいよ。
666名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 19:50:54 ID:uzC/m/nK
コンテナは意外に奥が深いな
積み方にしても一定の法則があるし。
種類にしても(ry
667名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 21:02:48 ID:D5thpIMu
送料安いって話のUKアマゾンでは扱ってなさそうだねぇ。無念。
どっかの模型屋が大量に仕入れてくれればなぁ。
668名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 22:26:18 ID:6u/0Sj3T
んで誰か手に入れた?

週末、模型屋行けなかったんでYahoo!ショッピングとやらでなんとか2種は確保したけど…

手元にくるまではわからんな…
669送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/27(月) 22:42:08 ID:YzpEGisV
670名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 23:26:50 ID:QyDi5HW1
アソビットのUSOタンクコンテナの色を落として塗りなおすとか・・・
>>669があるからあえてやらんでも良いと思うけど。
671名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 01:54:09 ID:3B5JXFkh
やっぱりアイコムだわ。組み立てにくい。やわらか過ぎだし。イギリス製がますます欲しいよ。
672名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 14:38:14 ID:JGggSxzC
>>671
ちょっくらぅpっていただけないかしら?
673名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 22:00:50 ID:ik+Zi/ST
朗の鮮魚コンテナいつの間に出たんだ?
危うく逃す所だった。
674名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 13:52:08 ID:KGt5ni2s
アイコムのコンテナを引き取った

ちょいと組み立てづらいかも…


デカールが4個同一分は入ってないのな…
MCLCが足りないな…
675名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 19:30:03 ID:p/jvy74/
昼間日本橋のジョーシン行ったら、朗のU19A中央通運が入荷していました。
676名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 20:07:14 ID:lPXJ/yys
>>675
早速買いましたよ。
最近は超傷に行くと、まず朗コンテナ売り場に直行するようになってしまったw
677名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 02:58:50 ID:TWT3e4eP
気が付けば冷蔵コンテナだらけ・・・
678名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 11:18:38 ID:oJY1dTjd
対北海道列車ぽくていいじゃない
新富士発着列車なんか編成ほぼ全てUR系ってのも珍しくない
679名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 11:28:07 ID:YGtZq7id
ちょっと質問させてください。
先日買った富のコキ104を出してコンテナを載せようとしてるんだけど
一両だけ、片側の台車の上のちょうど細くなっているところから
車体が下に曲がっていて、台車のカプラーポケットと車体の端がすれています。

よく富のコキはゆがんでいると聞きますが、これくらいまで曲がることが
あるのでしょうか?それともエラーの個体?
680名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 11:53:16 ID:n3kbcE4K
>>679
大量に富コキ配備してるけど、そこまで反ってるのはないなぁ
不良品なのか、収納方法が悪いのか分からんが

よければ、うpして頂きたい
681名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 13:13:00 ID:8tlHwt4Q
ある店で4両セットのコキで入れ方が悪かったのか、
思いっきり曲がったのが1両入ってるのを見た事がある。
あれは箱から出しても曲がりは戻らないだろうな。
682名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 14:02:23 ID:Payd+n28
>>680
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
をおかりして612、613にうpしました。
(使いこなしてないので縦になってしまいました。)
新品でケースから出してすぐの状態ではないので、不良品なのか保存方法が
悪いのかはわかりませんが、折れてプラが白濁したりはしていません
683名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 14:39:04 ID:TzFFP31M
17時までにサービス係に電話しないと一週間弱悶々と過ごす羽目になるぞ。
684名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 15:22:25 ID:oJY1dTjd
富コキとはいえこれはひどいな
事情を説明したら交換してもらえないか?
685名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 19:07:54 ID:ho+memmR
>>682
極普通に保管してた旨をきちんと伝えた方が良いと思う。
686名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 19:57:25 ID:8tlHwt4Q
>>682
買った時のレシート残ってるの?
今は初期不良でもレシートも一緒に送るようにと信者サービスで言われた。
昔はそんな事言わなかったのにな。尾久や中古で手に入れたのを新品と言ってクレーム入れたりしたのかな?
687送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/01(金) 20:41:55 ID:Oew29W4C
>>686富コキも反りは直しておかしいよな…
ところでアイコムどうなった
688名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 21:14:49 ID:dyJokO90
下のランテック搭載写真と同じ位のソリのコキ104コン無しを通販でつかまされて
しまった事があります。一応販売店に文句を言いましたが交換する在庫が無かったので
そのまま何とかする事にしました。
重りを乗せてやや凹む位にしたまま数ヶ月忘れてしまい、気がついたらかなり
良い感じに直っていましたよ。
それ以来、一応確認しながら買っています。
長期在庫売れ残り品にこういったソリコンが多いです。
コキ250000とか350000も要注意。ケースの外から見ればわかります!
コン付きにはそんなソリないんだけどなぁ。
689名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 21:54:59 ID:dlTf7blc
>>687
日本語でお願いします 糞コテさんww
690送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/01(金) 22:38:25 ID:Oew29W4C
>>688メーカーは?
あと>>678で安価いらんかったな
すまん
691送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/01(金) 22:41:33 ID:Oew29W4C
連投すまん
今気づいたが
「ほしいな」と書くところを、「おかしいな」と書いてしまったorz
692名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 23:09:41 ID:dyJokO90
富コキ104コン無しの事。
(ってか、流れからすればわかると思うけど)

多分、メーカでの仕舞い方が悪いとなるのでは。
コンテナ部に発泡スチロールの角材入れる時、
その時の入れ具合で反る形になっちゃうんじゃない?

KATOコキ106はちょっと修正してあげればすぐ直ったけどね。
富のは簡単には直らない。

この話、前にも書いたけど。。。
693名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 23:39:18 ID:n3kbcE4K
>>682
これは酷いな

メーカーでのケースへの入れ方が悪いんだろうか
これは確実に不良品のレベル
富コキ信者の俺でも擁護する気がおきない
694682:2009/05/02(土) 11:14:30 ID:wAVpqQPc
皆さん、レスありがとうございます。

残りの未開封のコキ104も10ほどあったので確認したところ
その中の1両がやはり台車が干渉するくらい反ってました。
うpしたものほどではありませんが、30ftコンテナを載せたところ
中央部で1mm弱のすき間ができます。

連休明けに信者サービスに問い合わせてみます。

やはり、>>692さんの言うようにスペーサーの問題でしょうか。
大きさも違うし、コキの爪がスペーサーに刺さっていたりいなかったり
してます。

ところで、コキ車の収納は皆さんどうされてますか?
11両用のウレタンを使うか、仕切を自作して1編成(20両)
入れようか画策していますが、縦にした状態で収納するのは
危険ですかねぇ。
695名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 14:18:37 ID:Zbig8wRd
ウィンのコキ用ウレタン使用

手摺りが来るがわのカプラーの凹み部分にウレタンの切れ端詰めてコキが動かないようにしてる
カプラー破損ならたいしたことないけど、万が一手摺りが逝っちゃうとメンドいし
696送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/02(土) 19:13:22 ID:y/HCd4Nj
流れ切って悪いが、皆SRCコン買った?
697名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 19:26:49 ID:d60G/joQ
買ったよ。妻面取れるのね!知らなかったヨ。
698名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 19:33:57 ID:izOHXoj8
とりあえず1組は限定運用の標記を銀で上塗りしてウソコンにした。
699送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/02(土) 20:13:24 ID:y/HCd4Nj
なるほど。
何個も必要な人は、割引価格で8両増結を買った方が安いのかな?

あと序でコンテナ足の予約が終わった後に気づき焦ったが、まだまだ割引で予約受付中のところがあるのね。
700名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 20:13:35 ID:UiAQdMC3
何をいまさら。
10パック買い塗ってデカール貼って1051レで萌えてるぞ
701名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 20:38:50 ID:B8XVlCs4
ちょいと質問
空知のおまけコンテナにUV52Aってあったっけ?
702名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 20:59:18 ID:Vgc6n3D8
>>694を見て思い出した。同志達よ参考にしてくれ。

朗堂の30ftのうち、フォーク穴の切り欠きが開いてるタイプを車端に寄せて積むと隙間ができやすい。(FLや全通etc.)
これは爪と切り欠きが同じ場所になるためで、反りが無くても隙間ができやすい。
あらかじめヤスリで爪の内側を斜めに削っておくと良い。
UFなんかは切り欠きが無いので大丈夫。
703名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 21:08:56 ID:UEdw3r7N
>>699
車両やケースを使うならいいけど、
コンテナだけが目的なら定価でも葦のが安いでしょ。
704今さらだけど:2009/05/03(日) 16:14:31 ID:P1n39EWu
ヤンマーのクールコンテナは野菜〜魚柄
と両面野菜柄があるんだね。
705名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 16:48:12 ID:K+jkEHVI
その野菜柄もUF16Aの途中から絵柄の位置が微妙に変わってる(プロテクタもどきのバージョンから)
間違い探しみたい。
706名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 22:33:55 ID:bOiFF9sW
アイコムのタンクコンテナキット買ったよ。
組み立ててみたけど、タンク体の接合が上手く合わない。及びフレーム部材がフニャフニャ。
価格だけは優秀だけど、こだわり派にはお勧めできません。
アメリカ製の方が作りや細部は良く出来ている。
707名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 09:02:06 ID:bJqOd5Ap
>>706
オレも失敗しました。アメリカリミテッドのキットを少しいじってスケール合わせた方が良いのが作れますね。あとは、富のISOタンに期待。
708送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/04(月) 09:58:54 ID:p8NgHW20
まさか富のISOって葬られてないよな…
とても期待してるんだが
しかもT10はいつ出るんだ
709名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 10:18:24 ID:GcYa/hlI
>>700
1051ならまだよいではないか!
漢ならやっぱり1050レでしょ?
710名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 14:58:12 ID:Ht0t97Gy
>>709
長距離列車は下りに限る
711元払 ◆EXPACK19yY :2009/05/04(月) 15:41:00 ID:lk+Jr1iI
日産コンテナ大量に買う奴いる?
712名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 15:45:07 ID:4j8ASvzs
713名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 17:06:38 ID:x1LEihaT
スーパーグリーン・シャトルってどこかで出てる?
714名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 17:58:31 ID:kTo2VskW
あれ大量に買ってどうするの?
ニッサンロングパスエクスプレスとかするの?
715元払 ◆EXPACK19yY :2009/05/04(月) 18:47:39 ID:lk+Jr1iI
>>714
その通りw
716名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 19:16:37 ID:YoGjVl/n
>>713
東タか川崎タじゃないか?逆は知らん。
717名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 19:48:40 ID:198eyV+7
>>708
T10タンクコンテナは無い事になった
718送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/04(月) 20:05:28 ID:p8NgHW20
>>717サンクス
残念だ
鉄博限定のコキ50000買って、コンテナを載せかえてインチキ鉄博展示車両を作ろうと思ったのに…
719名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 21:19:42 ID:nOJPjOMl
>>716

このカキコの仕方だと出発地のコトじゃないと思われ。
720名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 21:27:05 ID:+Wb6QrsE
721名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 21:51:30 ID:x1LEihaT
スーパーグリーン・シャトルってどこかで出てる?
コンテナでもデカールでも
722名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 22:51:15 ID:Ht0t97Gy
現状ではまねき屋のデカールを使うしかないはず
723名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 22:53:10 ID:x1LEihaT
そっかー(´・ω・`)
ありがとう
724名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 23:04:21 ID:SaaEiYYp
超緑悟デカール、出してたっけ?
725名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 00:43:41 ID:YkwY2dKx
デカール一覧をgreenかshuttle(←ここ重要)で検索するんだ
726名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 02:29:30 ID:KaU3iF7O
>>721
>>722
俺、そのみどり号のデカール買ったよ。
でも朗の31ft(s)用だから、ちょっと、、、、。
トラコレか蟻の31ft用のデカールが欲しいなぁ。
727名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 13:25:50 ID:DwL+xat8
まねきやの一覧、今まで出てなかった製品も出てきたね

あと2〜3種新製品があった
728名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 22:20:03 ID:8Fsa4wTv
>>694

1 ウィンのコキ用ウレタン使用
2 TMFのコキ用ウレタン使用(14両収納)
3 100均のウレタンシートと蟻の余剰ウレタンから自作(14両収納)

2はウレタンの切り出し、接着といった組み立てが必要な割に
値段が高いのですが、3の自作のいい経験になったかと
729名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 22:24:23 ID:8Fsa4wTv
>>706
自分も買うか迷ったが...
自重して正解だったかな?

730名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 10:48:43 ID:yPyvd8eg
アイコムミスった。安かろう〜だよ。アメリカのキット買いに行くよ。150に合わす作り方教えて下さい。
731名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 10:49:29 ID:LXEhFe2S
これだ!っていうドンピシャなものは値段見ればまぁナットクじゃね?

一応デカールも付いてるわけだし
732名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 16:12:32 ID:yPyvd8eg
>>731
そうだね。デカールは良いよ。
733送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/06(水) 16:15:53 ID:TU0T8MCu
アイコムのアップがないのはなぜだろう…
734名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 16:33:40 ID:geFXg18V
>>733
組むは簡単だけど、継ぎ目修正とか、細かい塗装とかで完成まで手間が掛かるからだと思われ

かく言う自分も先日買ってやっと継ぎ目のパテ修正が終わった所・・・・・・
とにかくタンク体パーツの合いが悪い(涙)
735名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 17:12:17 ID:yPyvd8eg
>>734
確かにタンク体の合わがひどいね。アメリカのパイプを入れた方が良いよ。
736名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 21:16:07 ID:pzdSHmFj
とりあえず組んでみたみた

http://p.pita.st/?rpleyuva

疲れる・・・
737名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 02:19:07 ID:INlPlZVC
いつぞやのパンダコンテナの人間です
ようつべに満載編成をうpしたので見てやってくださいw
http://www.youtube.com/watch?v=j641GAYj42E
738名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 04:05:53 ID:gtM/TCJ5


ロングパスパンダ乙(^O^)/
739名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 06:46:33 ID:/tTZmNwl
>>736
工作力は高そうだけど元キットの限界を感じるな……。
とりあえずお疲れさんでした。
740名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 07:01:52 ID:RnvZJ9m4
>>737
パンダ・ロングパス・エクスプレスwwwwwww


俺もやっていいか?
741名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 09:14:52 ID:L4PTnYyc
>>736
組み立て方上手い!
製品的になんかおかしい気がする。スケール?まあ安いからな。アメリカリミのは2個で1500円もするからなー。でもアメリカ製の出来は良いよ。
742名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 21:00:56 ID:cvxRnalP
ジョウシンでコキ107予約受付中!あと120個
743名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 21:25:19 ID:iEJzPs9A
>737
nice panda(・A・)
744名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 21:32:59 ID:/sP/ZACE
>>737
なんという中国共産党専用列車w
745名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 23:31:32 ID:Jy+z3kiT
話題のアイコム磯コンが序Webで完売間近だな。
昔買ったタツヤのタンクコンテナのキットを数年前、手放したのを今となって後悔しているorz
746名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 23:42:45 ID:oAIqPZm3
個人輸入で注文していたイギリスのISOコンが届いた。(イギリスから2週間強で到着)アメリカ製のと違ってサイズの調整がいらないようで良い感じ(長さは富の20ft、高さはSRCコンとほぼ同じ)デカールは付属しないので各自で調達要、自作かアイコムのを流用すると良いかと。
747名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 23:45:00 ID:oAIqPZm3
1つあたり500円強で買えるので数が欲しい香具師はチャレンジしてみると良いかも。
748名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 00:00:29 ID:mL/Eg8+D
昔完成品で出たアイコムのISOタン修正した品経年変化してきたよw

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/649.jpg


妻面が変だからねこのシリーズ。買わないほうがいいよ。修正が大変
749名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 00:57:08 ID:d/LN2m+b
>>746
ttp://www.c-rail-intermodal.co.uk/
だよね?
ここ、直販してるの?shipping fee はいくらでした?
それから、「2mm」が1/148なのかな?
色々クレクレでスマン。
750名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 01:27:09 ID:9njuxlBw
>>749
その通り。メニューの「shop」をクリックすると直販のページにいけるよ。shipping feeは1.5ポンドだったので250円弱(注文が殺到すれば変わるかも。)だった。(今回は5個セットx10picsとデカール購入)2mmが1/148で間違いないよ。
751名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 01:29:47 ID:9njuxlBw
なおc-railへの支払いはpaypal経由のカード決済なので安心だった。品物は段ボール梱包、Fedexで届いた。関税なんかは後で請求来るかもしれないが、来たとしても消費税分程度だと思う。英語わからなくても敷居は低いのでおすすめ。
752749:2009/05/08(金) 01:45:48 ID:d/LN2m+b
>>750>>751
サンクスコ!!!!!
PayPalは登録だけはしてあるので、今度給料が入ったらオーダーしてみます。
753名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 07:04:35 ID:hojfo7yw
50個も組むのか・・・凄いねw
デカールはもう少し大きな見本の写真を掲載して欲しいなぁ。
754名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 07:47:56 ID:4onzsc3q
グラコンといい、大英帝国におんぶにだっこだな。
女王陛下に、敬礼っ!
755名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 16:17:17 ID:p/Qibc9j
ホント英国はすごいわ。しかも安いし。
これでJOTとNRS、INTERFLOWのデカールがあればいいのになあ。空知か招き屋で作ってくれないかな。
756名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 16:38:20 ID:IGb8ot1U
そもそも鉄道発祥の地であるからw<大英帝国
757名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 17:05:53 ID:Hx4gy8sy
JOTとNRSのロゴだけならまねきやのUT用のがある。

細かい標記は航空機やガンダムデカールの注意書きをそれらしく。
758名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 18:01:55 ID:CDxjWk72
そして富のISOコンテナは闇に葬られるのであった
759名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 21:22:31 ID:nEhZgFwz
>>757
まねきやのUT用だと、ロゴが小さくない?
ドーンと「JOT」が斜体で書かれてるデカールないかねぇ?
760名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 22:06:31 ID:4onzsc3q
>>758
T10モナ。
761名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 22:52:24 ID:1B5avIiS
>>759
空知のUF42かなぁ
762名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 23:03:49 ID:1B5avIiS
INTERFLOWは鶴見・祐天寺に行くしかないのかも。
(タンクコンテナにデカール付という)
ただJOTやINTERFLOWは売れ行きがいいのか無いことが多いが。
荷役とか全能とかEURO(味の素)とか
763名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 23:35:11 ID:ttu3409c
道産子の俺としては全農だけでなくホクレンのチチコンも( ゚Д゚)ホスィ
764送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/09(土) 00:47:19 ID:WybRzYVr
流れ切ってすまんが基本的な質問なんだが、空知ってどこですか?
全く分からない…
まねき屋なら分かったんだが。
空知ってもしかしたら正式名称じゃなくてチャネラー語?
本当にすまん。
765名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 00:50:16 ID:h/XT8XjC
>>764
「リトルジャパン」でググるのじゃ。されば道は開けん。
766送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/09(土) 02:36:29 ID:WybRzYVr
>>765サンクス
鶴見店はデカールを扱ってるみたいだけど、空知ってどこからきたのだろうか?
それとも俺に見落としが?
767名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 08:26:13 ID:ngh/P7x2
〉767 ボイン グー  

ホクレン の実物はどの路線に行けば頻繁に遭遇します?東海道じゃ見かけないワラ…。
768名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 08:30:48 ID:ngh/P7x2
>>767 アンカミスった…。 
尾久で落としたうちの一つにホクレンがあったので、見かけないなら放置プレイにしようかと…小一時間。
769名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 09:49:07 ID:h/XT8XjC
770名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 18:28:54 ID:x1jzro+B
>766
日本語でおk
771名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 02:31:45 ID:4LHcHfdb
>>767
新日本海フェリーの車両甲板。
772名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 05:15:40 ID:O74qKC6P
TOYOTAコンを作ろうとしてます。
ブルーはどのNo.を使えばいいですか?
作成した方教えて!!
773名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 06:31:23 ID:Ej1KVm6J
過去ログ読み返すとよろし
>>500あたり
774名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 11:08:16 ID:bfnHz0+l
>>772
ググレカス

少しは調べような、坊や
775名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 16:24:23 ID:SLNSH+S0
こんにちは
ちょっとおしえてください
Nゲージで19Gのコンテナって現在、過去で販売されてたメーカーわかりますでしょうか?
776名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 16:27:09 ID:5RAVsWdX
>>775
ググレカス

少しは調べような、坊や
777名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 16:28:33 ID:SLNSH+S0
>>776
知らべたけどわからないんでおしえてほしいです
778名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 16:36:06 ID:SLNSH+S0
>>776
TOMIX KATO hogaraka はないから
あとはマイクロエースのコンテナ貨車のセットに付属されてたかな?
ぐらしか思い当たらないので
アドバイスお願いします
779名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 16:38:22 ID:SLNSH+S0
おさがわせしました
http://www.1999.co.jp/10047100
に小さくのってました

780名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 17:17:12 ID:bfnHz0+l
>>779
本当にお騒がせだよ

二度と2chに来るな
781734:2009/05/10(日) 17:55:52 ID:nZAREicI
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ki990510171931.jpg

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/v6a90510172057.jpg

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zi490510174929.jpg

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/cz190510174941.jpg

とりあえず「タイプ2」 2個完成したけど、写真で見て見るとアラ多すぎ、下手すぎ・・・・
蟻、過渡のタンクコンテナと比べると判ってはいたことなんだけどね(涙)

過渡さま、富さま、さっさとISOコン出してください・・・・
782名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 18:01:23 ID:gKwKmrVm
>>781
ああああああ、このJOTのデカール(?)欲しい欲しいスゲー欲しい。これだけ売ってくれないかな?
そうすれば、c-rail-intermodalのコンテナに貼り付ければ良いものが出来そう。
783名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 18:10:05 ID:ZSqiVblK
コンテナばっかり詰み上がってコキがない
784名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 18:18:09 ID:kmgUpBwA
>>783
つ[コキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキ]

もっと?
785名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 19:05:27 ID:SLNSH+S0
>>780
おまえにえらそうにいわれたくない
クズが!
786名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 19:08:51 ID:artYZrB8
そういう書き込みに、性格とか人間の駄目さ加減が現れるんだよな。
787名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 19:12:24 ID:SLNSH+S0
鉄オタはいいひともいるが
アホがいっぱいってのもよくわかったよ

ID:bfnHz0+l おまえは死ね
788名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 19:20:02 ID:hkYTSEaE
>>783
よし、コレ作っとけ
つ貨物ターミナル

>>787
開き直ったお前がその"アホ"になってるぞ
789名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 20:05:18 ID:ZSqiVblK
新しい職場で頻繁にコンテナが出入りしていてコンテナに目覚めました。そこで質問させて下さい。

富のトラコレ31ftコンテナ積みのトラックに12ftコンテナ2個積むのって変ですか?
実際12ft2個積みのトラックも入ってきますが、もう少しコンテナの間隔が狭い気がします。
コキって大体何両編成で走ってますか?できれば編成の内訳も。実車ではコキ100〜103をあまり見ない気がします。
朗堂のコンテナってトミックスのコキ系に積載できますか?
コキにコンテナを積載する時に何か決まりとか法則ってありますか?
コンテナの向きとかコキに空白スペースが発生する時とかサイズ違いを混載する時とかおう早く教えろや
790名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 20:11:59 ID:PuLzPJjA
791名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 20:36:52 ID:kmgUpBwA
783 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2009/05/10(日) 18:10:05 ID:ZSqiVblK
コンテナばっかり詰み上がってコキがない

789 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2009/05/10(日) 20:05:18 ID:ZSqiVblK
新しい職場で頻繁にコンテナが出入りしていてコンテナに目覚めました。そこで質問させて下さい。

富のトラコレ31ftコンテナ積みのトラックに12ftコンテナ2個積むのって変ですか?
実際12ft2個積みのトラックも入ってきますが、もう少しコンテナの間隔が狭い気がします。
コキって大体何両編成で走ってますか?できれば編成の内訳も。実車ではコキ100〜103をあまり見ない気がします。
朗堂のコンテナってトミックスのコキ系に積載できますか?
コキにコンテナを積載する時に何か決まりとか法則ってありますか?
コンテナの向きとかコキに空白スペースが発生する時とかサイズ違いを混載する時とかおう早く教えろや



792名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 20:36:54 ID:R/gaETbz
ここは殺伐なインターネッツですね
793名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 21:33:09 ID:QyOw5rS/
コンテナの積み方が分からない人のために
ttp://trainbleu.boo.jp/page048.html
794名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 23:20:30 ID:55bx5rpN
>782
デカールのおまけにキットが(ry
つってもMD-5500っぽいが。
795So What? ◆SoWhatIUjM :2009/05/10(日) 23:25:29 ID:n6LqP3Z8
白いところに貼るんだからインクジェットでも作れるべさ。
796名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 23:28:58 ID:xLdKM5PR
盗撮野郎撲滅。
797名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 00:30:27 ID:LWVqedMn
調子こいてっとしばくぞっ!!
   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \  
 |,'⌒ (( ●)(●)    
 |     (__人__)    
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ
798名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 00:41:57 ID:Nf+/zXll
>>795
氏ね
799 ↑:2009/05/11(月) 08:06:46 ID:0N96gqBG
お前が氏ね
800名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 11:49:19 ID:+mvU5MUt
このスレも荒れるのか…。
801名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 12:34:52 ID:tV9rEFUg
U53D
802名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 12:38:37 ID:i1rA4bgN
>>795
だからなに?
803名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 17:04:13 ID:MNeQk4QQ
>>800
>>799のせいでね。
804ID:bfnHz0+l:2009/05/11(月) 18:03:35 ID:TBte3xm/
昨日の名前欄のIDの者だけど、ID:SLNSH+S0は荒れてるなあ
最近のガキはちょっと煽られるとすぐに暴れるのか?
805名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 18:42:37 ID:YG1BKoY4
空気読めないクズは地獄に堕ちていいよ
生かしてやる価値がない
806名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 20:40:29 ID:CScNanvM
>>749を注文したら返信の一分に
can you tell me how I'm getting so many orders from Japan.
とキタw
なんて返せばいいんだよ
にちゃんねるって言っていいのかな?
807名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 21:10:50 ID:YG1BKoY4
構わないんじゃないかな?
あるいは若干ぼかして「じゃぱにーず もすと ふぇいます びーびーえす」と答えればいいのでは?
808名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 21:55:18 ID:h8FiTEQh
仮に翻訳サイト経由で見られでもしたら、何てカオスな掲示板だと思われるだろうなw
英語では掲示板はBBSよりもむしろForumの方が通りがいいかもね。
809名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 00:38:39 ID:IKVkW651
810名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 15:45:55 ID:IyjIDDuq
>>809
「御苦労」の意味が成績評価の2番目に誤訳されてる
811名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 16:36:42 ID:p6JoO8Fg
>>810
鉄道車両の台車を外して車体だけにして貨車に乗せて輸送するアレだな。
812名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 18:32:20 ID:A3+h+6HL
本山の予定が大量に追加されてるな。
まぁ目新しい物はないが。
813名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 21:43:58 ID:dLpHe7WE
U19Aのロジネット&ラッシング仕様は嬉しい
でも精密機器輸送用の白いコンテナが来ると思ったが来なかったな
814名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 22:36:08 ID:2k+4jSOV
なんで朗堂のコンティナはあんなに高いの?

なんでなの?ただの小さなプラスチック箱が千円overとかボッタじゃん
815名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 22:46:56 ID:6kLNJ1zY
そう思うなら買わなきゃいい

ただそれだけだよ坊や
816名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 23:30:41 ID:WnKp5r0y
買う人が結構いるようだから概ね適正価格なのだろう

つーか、自分で作った方が安いならそうすればいいわけで…
817名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 23:54:38 ID:dLpHe7WE
金がないなら手を動かせ
手を動かせないなら知恵を出せ
知恵がないなら金を出せ
三つないなら鉄模やめろ
818名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 01:18:30 ID:hid5QZuK
まねきのサイトみるとU47なんかリブにうまく這わせてあるけど、どうすればあそこまで出来るんですか?
819名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 03:31:42 ID:iri+3/75
>>818
経験とセンスだよ。
820名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 06:34:28 ID:E1Vlfogo
>>814
坊や一体何を教わってきたの〜♪
821名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 07:29:04 ID:ii5IFL+m
なんか知らんがココ平均年齢高いなぁw
822名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 09:40:01 ID:f8L7Ziie
>>818
プラモでデカール経験があればマジで朝メシ前。
出勤前にアヤパン見ながら一面貼ったりできる。
823名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 10:00:42 ID:VLnVir1B
値段よりサイズを適正にしてくれることを望む
824名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 12:23:19 ID:RuZwpV/b
>>823
過渡コキ106の梱包材?
825名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 12:29:34 ID:h6yvjLDk
>>824
朗の31フィートやURの背高じゃない?
826名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 14:15:41 ID:f8L7Ziie
あるうちに過渡U54A買い込んでおけよ。妻面外したら載るようになってるから。
827名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 15:40:35 ID:VLnVir1B
>>824
>825のレスの内容です。
ロングパスのデカールを持ってるものの
コンテナが小さいので製作しようか迷ってます
蟻のエコライナーのコンテナで製作できれば
一番いいけどコストが…
828名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 17:59:24 ID:37gDEDp7
>806
俺も注文したんだけど、メール来てない
PayPalのショッピングカートに入れて精算しただけ、ちゃんとC Rail Intermodalに連絡いってるのかな?
829名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 19:15:35 ID:mWyMoOAa
たった一個のコンテナの金型作るのにけっこう金が要るんだぜ坊や。

まぁ中国人に丸投げすればちっとは安いけど。何処かのメーカーの様に
830名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 20:17:43 ID:a4pcXbqF
>>828
イギリスの人はかなりアバウトな商売をするんだよ。在庫が無くて勝手に他の商品に変更して送ってきたり。
そこが個人輸入のリスクだな。いきなり個人輸入を薦めるのもいかがなものかと。商品が届かなかったり、壊れていた時に交渉できれば良いけどね。翻訳ソフトレベルだと意味通じないからさ・・・。
831名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 21:15:55 ID:B43yx+da
>>829
どこのメーカーよ?
蟻は末端価格がクソ高いから違うし…分からん!
832名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 21:23:10 ID:xvV9SZTt
荒らしに触らないでください
833名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 21:26:56 ID:/ITsXbtp
>>831
まあ、あれだ、国産で形状が良くて、2ピース仕様のいいつくりだとしても
大きさがSサイズじゃ駄目だってことを言いたいんだよwww
834名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 21:50:19 ID:nPWUCi7c
朗堂のは版権グッズ関わった事ある人が見れば
よくあの品質であの価格でやってるよなぁって感じらしいけど

リアルで海コンが横転しまくってる・・
835名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 21:59:14 ID:uAjGP1LJ
>814
同じサイズのコンテナであれだけの価格差があるのを見れば、ボッタくってるのが誰かは自明。
836名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 22:50:32 ID:eUsYVIlo
>>834
コンテナの固定方法に問題が無かったか調査するとか言ってたけど、構造上傾ければ落ちますからw
837送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/13(水) 22:53:09 ID:r70DvrSo
一応比較してみました。
ご参考までに
http://imepita.jp/20090513/822190
http://imepita.jp/20090513/822410
838名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 23:02:05 ID:ii5IFL+m
c-rail-intermodalのトップにある「BBC NEWS」コンテナ、一体何だろう?と思ってたら、
ttp://www.nyk.com/release/5/NE_090511.html
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/business/8025089.stm
だって。今日本に来てるんだと。BBCの動画が萌える。
デカール1個買ってみようかな。
839838:2009/05/13(水) 23:07:22 ID:ii5IFL+m
>>838
と思ったら、4mmデカールにラインナップがあるだけで、2mmデカールはまだ売って無かった。。。。。
840名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 23:13:00 ID:PXZoI1MK
>>827
蟻のがいいか? 背低いぞ。

朗のを使い、コキの爪を折って密接させて載せる。
デッキ側の空きが広くなるけど、中央が空くよりはマシ。

と思うものの、ヲタコンには興味ないので作りませんが。
841名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 23:28:48 ID:xvV9SZTt
>>838
後のトレコレ用シクレである
842名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 00:23:28 ID:nyQwlMvL
イギリス怖いんだな。
843名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 00:25:11 ID:Ab58XZ6g
日本人もびっくりの変態国家だしな
844名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 00:35:50 ID:79d3bmfU
何でもいいから宅急便のコンテナどこでもいいから出せよ
845名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 02:03:10 ID:T9QnRl3e
>>844

ヲクで落とさない。
色を塗れない。
デカールを貼れない。

つまり努力をしないとギコと横縞アニキには無縁。
846名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 02:15:00 ID:dcwkK5z+
クリーム地と灰色地のコンテナはいいんだけど、
緑のコンテナは自作デカールでは色が出なくて表現に限界がorz
847名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 06:04:57 ID:k1c1RtDy
プラモでデーカル経験あるけど、コンテナはモールドとかで表面が凸凹してて貼りにくい。
848名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 08:32:23 ID:gfENSpL5
貼り辛いかもしれんが、リブや票指しを印刷表現されても微妙だろうに…
849名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 09:08:59 ID:EalgDM1n
>>847

つマークセッター+綿棒
850名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 09:14:14 ID:EalgDM1n
連カキスマソ。

>>846
それはコンテナ自体の色もデカールでやってるって事?それともロゴの黄色が
出ないという事?

UV51Aの緑、自分はGM青緑にしてる。参考までに。
851名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 09:52:41 ID:SH4zyUp2
>>847
コンテナのリブ表面上に水を一面に広げて、そこにデカールをスライドさせて乗せる。
綿棒で軽く押しながら水気を取る。この時はあまり密着させないが、位置決めをしっかりここで。
一通り水気が取れたら、マークソフターを全面に塗る、するとデカールが軟らかくなって伸びるので、綿棒で優しく押して凸凹の隅々まで密着させる。
気泡がいくつか残るが、それはマチ針で丁寧に突けば抜ける。
あとは乾燥させてトップコートを吹く。

こんなんで大体上手くいってるけど、他の人はどうやってるのかな?
852849:2009/05/14(木) 11:56:00 ID:EalgDM1n
当方は、

まずデカール自体に水性トップコート半光沢をかけ印刷保護。
(デカールフイルム剛性向上の目的も。それをしておくとまず破れない)

マークセッター(のり入り)を貼付面全面にたっぷり塗布。

デカールを端からスライドさせ貼付。この時から出来るだけ気泡レスに。

貼付後一分位経つと軟化が始まるので真ん中から外へ向けて綿棒を転がしてセッター
成分入り水分を押し出しつつ密着させていく。
気泡は都度針やデザインナイフ刄先で突く。

数時間後、出て来た気泡や隙間をまた針で突きセッターを染み込ませ綿棒押し出し。

完全乾燥した翌日以降に水性トップコートつや消しで仕上。

こんな感じですな。
853名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 19:43:35 ID:HSmUvqaZ
コンテナコレクションキター
でも絵柄がorz
854名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 19:56:52 ID:kIb6SBIq
痛コンワロタw
855名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 20:08:43 ID:Ab58XZ6g
これか
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20090514_tomytec/
鉄むすコンテナ吹いた
856名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 20:29:34 ID:SPhZiWIL
すげぇの来たな・・・
いやいや、それより実在のコンテナを頼むよ!!
857名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 20:31:35 ID:s7n+azp6
トレコレのハイキューブ磯コン用に、ちっとはコキ200も買い揃えておくかな。
858名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 20:40:31 ID:NkqbbUIv
買っちゃいそうだ いや、多分買うだろう
鉄むすコ
859名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 20:40:53 ID:s7n+azp6
http://ngi.blog.eonet.jp/photos/20090514_tomytec/041.html
よく見りゃ、ちゃんとしたコンテナも出品してるね。
あとは長さだな。
860名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 21:10:49 ID:SPhZiWIL
>859
うちもそれは気がついたんだけど、どういう意味なんだろうね。
コンテナコレクションというのは痛コンテナと実在コンテナが混ざってるブラインドパッケージなのかな。
それとも別々の企画なんだろうか。
861名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 21:16:53 ID:eAHPA940
「コンテナコレクション」ではなく、鉄道むすめ「コレクションコンテナ」では?
862Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/05/14(木) 22:27:25 ID:LvCNKMiM
痛コンにウェザリングして、ヨコハマタイヤの古看板みたいにしたら怖ぇーなw
863名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 22:28:36 ID:dPVhTvNE
型はUC7みたいだし・・・このままでは種コンとしても買わないなぁ・・・
864名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 22:33:59 ID:gzFKgy1H
痛コン需要あるのかね???
それよりギコとかサッツーとか飛脚とか、ISOタンクとかの方が全然売れると思うんだが。
俺間違ってる?
865名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 22:55:13 ID:Ab58XZ6g
なのに出さないのはそれなりの理由があるからだよ、坊や
866名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 22:57:16 ID:k1c1RtDy
40ftのデカデカとした痛コン欲しい!
867名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 23:06:05 ID:2WeR54tQ
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20090514_tomix/044.html
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20090514_tomix/049.html
107も試作出てるのな。やっぱり満載時は、このみっちり感がなくちゃだな。
868名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 23:09:09 ID:xSUvFUa8
でもこれって ウソ19G
869名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 23:17:14 ID:PO1jqshF
>>863
IPAとの相性を案ずることもないようだ。
タダでも要らないね。

欲しい人だけ買えばいい。
870名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 23:19:45 ID:8Mx6RQ2R
>>864
坊や〜一体何をROMってきたの〜♪
871名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 23:35:11 ID:xbhVNUiP


貸レで痛コン満載したヲタが隣の線路を走っていたら…



   ((( ;゚Д゚)))ガクブル
872名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 23:37:03 ID:xbhVNUiP
あまりの衝撃で日本語がorz
873名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 23:37:55 ID:ggZM3/nI
箱入り娘
874名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 23:45:35 ID:TbD8nJGx
みっしり
875名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 23:53:43 ID:Ab58XZ6g
>>871-872
ヲタが走ってる方がガクブルだわ
876名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 00:11:29 ID:Ne+9rh4/
>>868
たかが吊り金具ぐらいで。1mmにも満たないモールドまで走行中に
見極められるとは凄い動体視力の持ち主で。


しかし富ももう少し空気読めないかね、コンテナでは。
トレコレのウイングやU54Aのアンデコ出すだけでも相当売れるのに。
朗ウィングは31ftじゃないって嘆く御仁多々だし。
877名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 00:14:09 ID:eR0dV4/K
>>876
胴衣
878名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 00:15:01 ID:Eq7WaNW3
未塗装や組み立てキットは完成品と比べ単価を低く設定せざるを得ない。
そのため儲けが少ないので大手メーカーはあまり出したがらない。
879名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 00:17:43 ID:RdrKJeCl
>>876 バカだなぁ おまえ
見極められなくても 脳はわかっているんだよ だから違和感がある

ファンをバカにすると痛い目に会うぜ
なっ そうだろ みんなぁー! 
880名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 00:36:18 ID:NtLtT98m
演説が終わったらさっさとお帰りください
881名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 00:55:34 ID:aHFf8BXl
あれ、そういえばプラッツから日通双子コンテナが再生産されるとかいう話題があった様に思うのだが、どうなっちゃったのかな?
882名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 01:21:37 ID:fBaIbt/0
こちらの反応が悪いので中止にしますた

賦裸津
883名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 02:26:47 ID:S3l8lhw6
プラッツ経営破たんしたんだと思ってた
884送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/15(金) 03:35:05 ID:UJNlZ6Rm
885名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 06:08:38 ID:eNx7XukH
>>879
過渡に言ってやれよwww
886名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 07:36:52 ID:okozQCfF
プラッシは飛行機とか、別分野でやって逝け
887名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 07:54:28 ID:3WUJknY/
>>886
おいしいよねあのみかんジュースw


福山の大御所、双子コンテナ出してこないかなー。
888名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 08:09:41 ID:fBaIbt/0
バリ展きかないしさすがにないだろうね…
889名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 08:22:19 ID:n3XiZ5UI
バリ展きかない分は価格アップで賄えかな?
スゲー価格になっちまうか?


アイコムにも期待してみる。
890名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 08:31:23 ID:3WUJknY/
>>888
バリ展きかずともペイはしそうだがなぁ。
今となってはタケダのビタミンドリンクに既に市場荒らされてるとみて、出してこないかな。
891名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 12:13:11 ID:Z/3obNL1
メーカーが痛コン(痛いコンテナ)出すようじゃ世も末だな
892名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 13:01:45 ID:3WUJknY/
まぁ富テクの場合トレコレとかキハ04とかC57とか、真面目にやってる面が大きいから笑って無視できるけど、蟻あたりでこんなことやったらバッシングの嵐だな。
893名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 15:30:14 ID:eHoDJQl4
同じのを素人が作るとキモコンになるんだよね。


嫌なモン思い付いちまった。
白い12ftコンに (´‐`)ノ が印刷されて、それが沢山…
894名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 15:38:09 ID:rxteUAQ7
>>893
うpきぼんぬw
895名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 16:12:21 ID:fBaIbt/0
痛コンはUC7じゃなくて海コンのだったらまだ何個か買っただろうなぁ…






持ち帰った瞬間にIPA風呂行きだがw
896送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/15(金) 16:17:58 ID:UJNlZ6Rm
>>895人はそれを種コンと呼ぶw
しかしエコライナーとかの痛コンだったら商売上手と思うんだがな…
897名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 16:22:30 ID:eHoDJQl4
>>894
作れと?
作れなくはないが。

JNMAでジャンクデカールとして物販に出すかw
898名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 16:26:53 ID:5jL1FPeU
>>895見て思い付いたんだが、
鉄むすコンの印刷に仕掛けがしてあって、シークレットを引くとIPAに浸けたら娘の服だけが消える…
899名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 16:32:58 ID:Fuq+chcT
(*´д`*)ハァハァ
900名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 16:36:32 ID:SPqeWEMT
         |/       \
         |フ-─___─__- 、 l
       __,.ィ''"´ヘヘY: : : 二`ヾ,
     ノ:r/: : / /: . |´_: . : . -‐ゝr‐、
     〉/: /   / :.|´ ̄ヽィ: : : ハーi`ヽ
     Vl:/: /: . :   :.ノ: :.|    マ: ノ: :| ヽ〈
    ∧|: /: : :/: : / /.ノ!     〉:/: l  〈: 〉
    ,X V: : /:/ヽ //'" ̄ `  z: :./  ハ
    ∨ ヽ:./セc、 ノ  、ィcぅtr;_ レ、;'    ∨
    〈.〉 jハゝこソ    ´ 辷'ゾ` ユ }   〈 〉 >>893-894
    ハ ヽ.l    ,         ノO'     ハ グロコンテナ禁止!
    ∨  `ヘ          ィヾ´丶   ∨
    〈.>   `ヽ、 ‐     /:|  }      ∧
    /|       |>‐ '´  :|、       ∨
    Vr、-── ''冫     /`ヽ、_  〈 〉
   ,rf'"l:.:l    /_     /    /::ラt,ハ
  / l ヽ:ヽ   { `__  /     /::/ /^ヽ
901名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 16:54:29 ID:QlQ6p+CM
>>896
確かに
それだったら痛コンであろうが何であろうがなりふりかまわず大人買いする
902名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 17:37:57 ID:lbiKuwWn
40ftの痛コン欲しい
903名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 17:58:28 ID:SgwgTUvy
磯コンなら、トレーラーコレクションで痛くない奴が予定にあるだろw
904名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 19:11:11 ID:S3l8lhw6
痛くなくても財布には痛い
905名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 20:38:01 ID:okozQCfF
痛コンか・・・・
鉄ムスならまだ関連性あるけど
そのうち鍵系とか某瑠璃 とか・・・・・
906名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 20:53:51 ID:lbiKuwWn
曲芸とか……
907名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 22:05:25 ID:y21poyLp
どうせなら、レオコンみたいにプロ野球全球団とか。
シクレは鉄道系でかためて南海、国鉄、近鉄、西鉄、東急で。
908名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 01:39:51 ID:t5ewgc2g
ムスコンていつ頃発売かな?
909名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 07:04:44 ID:YYNZCH02
嘘コンブームになるのか?
910名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 07:45:28 ID:5HV0FcbH
ベトコンていつ頃発売かな?
911名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 07:50:21 ID:qZTqpdI6
ベビコンていつ頃発売かな?
912名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 08:07:20 ID:G/mu7NsY
痛コン1300トンか…
富もついでだから66か桃で痛カマも出しちゃえwwww

そしたら、ついで続きで67も出してってマジで
913名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 08:29:59 ID:etN8WaOE
>>907
志村、阪急…


近鉄は近鉄物流か近鉄大一トラックでもいいぞ。
西鉄も…
914名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 09:23:36 ID:Y/vKs3cM
>>913
>>907
「鉄道野球むすめコレクション」ってどうだ?




俺はいらないが。
915名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 10:53:08 ID:JwCh8UHc
PLATZからエコレールマークデカールでるよ。
グランシップで先行販売してる。
916名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 13:19:38 ID:etN8WaOE
>>915
デカールならコキ車の爪折ることもないよなw
917名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 15:10:56 ID:R2tnOpiS
夜な夜な剥がれて、爪を襲うかもしれんぞww
918名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 21:53:53 ID:/gHrEz+5
>>917
何が何でも爪を破壊するんだなw
919名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 22:12:50 ID:bLAYaC02
>>917
やめて鳥肌立つからやめて
生爪剥ぐのって冗談抜きに痛いんだよな
920名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 22:44:28 ID:HDlqnASj
爪って締結装置の話だよな・・・お願い、そうだと言って。
921917:2009/05/16(土) 22:52:35 ID:U3s/N3eg
ペリッ
922名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 22:58:56 ID:HDlqnASj
・・・今のは、デカールが剥がれた音だよな?
923名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 23:05:50 ID:U3s/N3eg
ペリペリッ
924名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 23:07:17 ID:VsVqtATo
開国シーテクーダサーイヨー
925名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 02:46:06 ID:guAFy2Ci
40フィーナの痛コン出ないかな(;´Д`)
おとなしい貨物編成のいい悪遷都になるぞ
926名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 03:07:06 ID:X4achleM
トレコレの40FTを青く塗って「ITALIA」って文字入れるだけだろ。

それじゃなくて?
927名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 08:13:10 ID:kNvXlTCy
>>925
そんなに痛い目に遭いたいなら、クンロクハイキューブの角で生爪剥がしてやんよw
928名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 10:40:46 ID:vaS4CkqN
またランテックコンテナを買い増ししてしまった。
再生産分が出来てるね。
929名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 20:22:56 ID:ThItkzjB
ttp://joshinweb.jp/train/2068/4904810031314.html
トミックス
3131 U20A形 12ft有蓋コンテナ 日産自動車 3個入【予約】
3131 U20Aニツサン

標準価格 735円
会員様web特価 551 円 (税込)
残りあと90個



930名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 20:25:01 ID:JI5yezEc
富が日産よりだとすると、ロングパスをやるとしたら過渡かなぁ。
931名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 20:32:03 ID:4U/6+U1z
過渡ならショートだろ?
932名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 21:03:19 ID:zI6oX1LL
過当はエコレマに変に意識しすぎてロンパスなんてやらんだろ

そりゃやってくれれば嬉しいし有り難く買わせていただく

まあなにより葦でコンテナが手に入ることが一番かw

トラコレのと合わせて凸凹コンテナ…(;´Д`)ハァハァ…
933名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 21:06:18 ID:kNvXlTCy
ランテックどうしの凸凹やりたいなぁ。
934名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 21:26:04 ID:zI6oX1LL
それもやりたいねぇ…
ようつべでよく見るしなぁ…


朗堂しか期待できないか…
935名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 23:16:59 ID:8czZNbmx
>>925
>悪遷都
悪い遷都くんみたいなもんか?
936名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 23:19:51 ID:J/npca2K
     __  __    n  n
     ヾヽ_| |__{ レー-((_ノ ニ_/フ
      `ーニ--ァ'     `ー''ヽ⌒ーー''´
         /   o      l
         レ'⌒   ⌒ヽ rニ,l
            l.('叨, ('叨, ヽムノ
         l  ι_,   ´ ||
         ヽ、 ´_    ,ィ全 ''
         イ `ーー''フ三ニァヽ
       _ノ`十 /,ィ ー 〉   )
     _r'' -ヾ,/レ彡イ川.,-く__./
     ヾ-―'´  Kニー.て,ヘ  l
            |,,ィ介ミニ‐`ー''
            V    `''ーl
            ヽイ―t―、」
             l_|_|
            /   人. `ヽ
            `ー''  `ー''
937名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 00:32:51 ID:fGos8Grh
>>930
3社とも断られました。
938名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 12:47:24 ID:RqJhjbX1
>>930
KATOも日産コンテナ出してるじゃん
939名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 13:36:55 ID:jf2cz5+k
豊田と日産の、模型に対する商標許諾の見地の差だろ。

最大手豊田の傲慢はぬこにも通じるなと。
940名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 14:29:11 ID:tVSB2J1L
>>938
あれは潟[ロ(旧:日産輸送)の…
941名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 14:55:17 ID:6hu1LccP
実際に無許可でNゲージにしたら具体的にどんなことに引っ掛かるの?

鉄道会社に許諾を取るのは取材をさせてもらう関係もあるんだろうけど、自動車会社や運送会社とトラブっても影響なくね?
942名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 16:18:59 ID:ZJ1hPxB7
自社のロゴやマークを他の会社に無断で使われていい会社がどこにある?
エコレールマークとかクロネコはデザイナーが本来の用途と違うことに使わないでって許可出さなかったらしい。
今回のプラッツのは説明書にも書いてあるが模型以外の用途には使わないってことで承諾が出たらしいよ。加糖は交渉がうまくいかなかったんかなぁ
943名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 16:33:50 ID:X5YEJzyC
全国各地のレイアウトでトヨタやヤマトのコンテナが走りまわればいい広告になるのに
944名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 16:43:55 ID:+60/xFKk
トヨタやヤマトほどの有名企業なら、模型にロゴやマークを使われることによる広告効果なんて
微々たるもんじゃないか?もう十分有名なんだから
それより一担当者なら何か問題があったときのマイナス効果の不安の方が大きいんだろ
結局、大っきくなりすぎて役所体質になっちゃったってことだろ
945名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 16:53:41 ID:aA41d4qV
トヨタ「うちのロゴを鉄ヲタなんかにコネコネされたくねぇwwwwwwww」
946名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 16:58:09 ID:+jLhpKrE
インフル休校厨氏ねw
947名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 17:08:53 ID:aA41d4qV
自動車メーカーでコンテナ持ってるのってトヨタと日産だけ?
948名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 17:28:02 ID:+jLhpKrE
ググレカスw
949名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 19:01:54 ID:nrpogToU
>>946
すまんのう、すまんのう。
東京みたく渡航歴ある奴だけに絞っておけばこんな迷惑かけずに済んだんだが。
あの市役所は感染症マニアなもんで、すまんのう。
950名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 19:10:48 ID:CM1lSWed
>>947-948
そうは言ってもググって見付けにくいのも事実
コンテナの絵本も最近復活したとは言え以前ほど活発でもないし

いすゞ、ホンダ、三菱、マツダは使ってる(または使ってた)
スズキはステッカー貼ったJRF12ftだっけ?
日野、富士重、ミツオカ、ダイハツはシラネ
951名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 19:17:59 ID:tj9jdwRR
光岡はコンテナいるほど生産数が(ry
952名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 19:19:24 ID:tj9jdwRR
連書き失礼
三菱とミニバン屋ってコンテナ使ってたか?
953名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 19:29:20 ID:CM1lSWed
>>952
三菱は型名忘れたが、水島で軽自動車運ぶホロ張るタイプがあった
スズギはマツダ(キャロル)の共同運行だったかと
954名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 19:33:31 ID:CM1lSWed
>>952
よくよく考えたらスズギはミニバン屋じゃないな
ミニバン屋ってどこ?
連カキスマソ
955名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 19:43:25 ID:tj9jdwRR
>>954
ごめ、ホンダのつもりだった>ミニバン屋
956名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 20:20:43 ID:MkQtc6Ox
>950
スバルコンテナは一度だけ見かけたことある。
957名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 20:47:30 ID:dl3ehdCE
ポルシェなんか機関車ごと・・・
958名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 20:50:05 ID:v6XeeMRJ
スバルは確か日本梱包のコンテナだったと思う。
959名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 21:09:40 ID:aA41d4qV
ダ○ハツの工場に入ってくるのはJRコンテナと40ftの磯コンだけだな
960名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 22:19:21 ID:Yki9fj7M
富士重製のコンテナってなかったっけ?
961名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 23:21:23 ID:KTjdukTS
帰宅したらGW明けに注文した=C-RAIL= intermodalの20ftISOタンクコンテナキットが届いてた
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/702.jpg
これをニコイチにして組み立てます
梁の部分が左右それぞれ単独で一体形成なので、アイコムやAMERICAN LIMITEDより
組立・塗装共に大分楽が出来ます。特に横梁の多いタンクコンテナの製作には好適かと思います
962名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 23:43:51 ID:F1+d/3KC
>>941
ロイヤリティ
963名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 23:53:37 ID:tj9jdwRR
>>961
完成したらうpよろ
そして…仕方ないなぁ、食いついてやるよ

29日が楽しみだね( ^ω^)
964名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 00:05:35 ID:lOKJdcpH
>>933
ランテックの凹凸って、朗を2個イチで作るしかない?
エッチングキットもないよね。
965名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 00:12:21 ID:Qj8MPMnl
>>964
前スレに作ってた人がいたから参考にするといいかと
966名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 00:25:29 ID:Mp9nUGYG
>>449です
http://imepita.jp/20090519/010430

マツダU50A-39592
日産U40A-28009

前にまねき屋ベースで作ったやつ
967名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 12:26:36 ID:DqnhV5Gt
横浜の大黒埠頭(高速道路)で またコンテナ車が横転しウテシが大怪我。
最近 このての事故が多い。なぜだろう?。
968名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 12:45:50 ID:e8WQcvnU
>>967
報道がおもしろがってわざわざ報道してるだけでその手の事故はしょっちゅうあるよ。湾岸線なんて基地街な運転手がかっ飛ばしてるしね。
969名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 13:10:04 ID:X67ZhSTH
湾岸の千葉君は元気にしてるんだろうか
970名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 14:31:29 ID:0pEFjvBB
アフォ共がバカみたいに飛ばしてトレーラー煽ってんだろ

そんな奴らは死んじまえ
971名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 14:36:54 ID:Qj8MPMnl
煽る側はミニバンが大多数なんだろう
断言してやってもいい
972名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 15:16:55 ID:DqnhV5Gt
先日は 歩行者の母子が犠牲者になった。ウテシには安全運転をお願いしたい。
973名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 16:42:22 ID:e8WQcvnU
結論として鉄道で運べるコンテナは積極的にシフトしましょう。
974名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 17:41:21 ID:4RITjE8R
磯コン規制されたりして…
975名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 18:26:48 ID:DqnhV5Gt
横浜大黒埠頭付近(高速道路)の横転事故 その後のニュースでウテシは死亡だって、ウテシの皆さん改めて安全運転をお願いします。
976名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 18:48:38 ID:lOKJdcpH
今までニュースにならなかっただけ。
港湾ではよくある話。
コンテナ車みたら並走するな。これ港の常識。
977送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/19(火) 18:54:09 ID:pSwh6+wd
今日中にはキボンヌ出来そうだが、最後がこんな話題なのが残念だ…
978名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 19:31:12 ID:8XnAps9g
やや早めに次スレ立てました↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242728834/
979送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/19(火) 19:39:48 ID:pSwh6+wd
>>978


↓以下、キボンヌ開始。
980名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 19:47:13 ID:JsCxhfdA
送料無料死亡キボンヌ
981名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 20:06:47 ID:FNFGBDXT
>>980
禿同。
982名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 20:07:40 ID:psibOBAL
>>981
禿同。
983名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 20:15:54 ID:pG7iY99B
新コテ、送料有料きぼりーぬ
984名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 20:20:20 ID:oI6PS1g1
おまいらにきぼんぬ。マーク使用許諾出さないネコを通販で利用しないように。
985名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:18:32 ID:Tc3nFKQw
ぬこの伝票をスキャンして自作しました。
986名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:33:18 ID:ikweXLi6
>>984
漏れはたいてい日通使う。
あるいは郵便
987名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:37:39 ID:s9hko/dJ
飛脚万歳
988名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:48:47 ID:0Tv74H7E
ランテックの冷凍でくる
989名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:53:47 ID:ItCEoQvy
過度コキ104再販キボン。

>>981
萎同
990So What? ◆SoWhatIUjM :2009/05/19(火) 21:56:30 ID:+800dZTF
>>985
わしは取扱店看板の接写から作ったw
991名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 21:59:50 ID:9Jko0kNe
自分は絵本です
992名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:02:23 ID:fNM5NiUL
探せばeps形式データが落ちてる
993名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:07:58 ID:CyreMxJv
クリーンかわさきコンテナ何れかキボソス
994名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:14:01 ID:Qj8MPMnl
日通の宅配便は微妙すぎる
995名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:25:39 ID:Ikb7tfLP
>>990氏にアドバイス受けて作りましたw
なので看板の接写から。
996名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:27:42 ID:H8abSpj8
>>985
俺はUV52Aの画像からフォトショップの自由な変形を使って
UV51A用にデカール画像をつくりおこした。
リブの処理がUV51Aの画像からよりも楽だからね。
997名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:53:06 ID:yfVCmsAi
ISOタンク各種をお願いしまつ
998名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:59:05 ID:f5vz9UZA
20ftISOタンクコン、JOT、NRS、INTERFLOWお願いします。
出来ればビームタンクで。
999名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 23:09:32 ID:Qj8MPMnl
アヒャ
1000名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 23:11:22 ID:Qj8MPMnl
1000なら蕨市は核で浄化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。