598 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 01:14:31.91 ID:2SGoPjlq
富のローカル向きの対向式ホームを除くプラットホーム各種には売店のパーツが付いてるけど、今は大都市の駅ぐらいしか見かけなくなってしまったね。
それを橋上駅舎や高架駅の下にツメを外して設置しようとしてもその形状から設置しにくい。
過渡の地上駅舎のような改札外に売店が付いてるのが理想だが、そういったのも郊外ややや街中の駅は減りつつあるね。
>>597 おおぉ! 図にしてもらうとすごい。感謝です。
これはひじょうにわかりやすく、かつ、的確ですな。
鹿児島本線の二日市駅思い出した。あそこは目に見えて駅前の傾斜が…
実際、Nゲージで再現するとこのくらい急斜面になってしまう。
600 :
きり番ゲッター:2014/04/27(日) 06:06:23.38 ID:S+40rp7/
600ゲット!
昭和50年頃の駅を作りたいなあ。
604 :
601:2014/05/08(木) 21:35:09.08 ID:WLst3eeP
訂正
駅構内の道路=×
駅前広場付近の道路=○
のろまった
609 :
608:2014/05/09(金) 17:20:48.20 ID:2kb1/Kt4
情景の内容が地味に低俗でワロタw
情景表現上目指してるところは高いんだが、そういうドラマで遊んじゃうっていうのが
段差は消せても落差は大きいな。
こういうの言うと「そんなの自由だろ」って外野からヤジられそうだが。
ま、仮置きして遊んでるだけに違いないけど絶対。
限られたスペース内でのアレンジがセンスと腕の見せ所だろうと思う。
経過報告が普通の意味で楽しみである。
突っ込まれるの前提で上から目線のコメントはいつもお約束ですな
先手打ってスマン
ありがとうw
うん、「仮置き遊び」は製作中の息抜きみたいなものだよ♪
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3996.jpg 軽ーく駅前広場のスロープをスムージングしてみた。
人形をひと山置いてみたけれど、縦方向のスロープはなんとか騙せていると思う。
(※情景説明:夕焼け赤線地帯〜呼込み婆と売春婦)
ホーム端の勾配が目立つのだけれど、これは何となく縦(建売住宅前)の道路を造ったミスです。
建売住宅が並んでいる部分(上の画像左)も空き地で、願望としては、も少しなだらかな勾配になる。
※道路のレイアウトと建物は仮置きで、全体的に田んぼと雑草と木と無縁墓地多めになる予定。
つづくのです。
駅の広場前に女郎街かw
ところで、駅前広場が斜面になってる実例ってある?
>>617 駅前広場の広さで斜面は気付かないほど極めて緩いものとなっていた
駅舎直付けホームの高さまで駅前広場が盛り上げられているのって
昭和初期以前に建設された国鉄標準スタイルじゃないの?
>>617 地元だけど奈良線の新田駅
駅前に輪っか状のロータリー、駅本屋に向けての傾斜
駅舎からホームには多少の段差(3段くらい)もあるね
参考になるかもだが昔の貨物扱いもあって構内が広いので、今は保線基地になってていつもバラスト運搬車やモーターカーが待機してる。
普通は駅前広場全体と直接広場に面してる建物くらいまでがホームと同じ高さの水平面で、
そこから伸びる道路が斜面になってることが多いと思うんだけど。
>>620 ホーム全体を駅前と同じ高さのレベルにするというわけではないよ
というか、見てのとおりしていないので
土地以外は全て1/150という矛盾した中で、どれだけ駅前広場の急斜面を目立たなくごまかせるかという趣向
レイアウトボードの端に駅舎を置いて駅前広場までは作らない場合のほうが気が楽かもな
実際には広場とホームとの間に気付かないうちに段差やそれに準じたものがあったりするのが普通に多いので
必ずしも完全にフラットを目指さなくてもいいんだよな
まずは一つでも多くの実例を実際に見てみることだよな。
拾った写真を寄せ集めてもなかなか把握できない。
といいながら自分の写真を見返してたら、
駅舎そのものがつまらないと思ったせいか肝心の部分を撮ってなくて
けっきょく画像検索に頼って補完したりするんだがw
また模型心と無縁の人から怒られるかなw
お、1レス挟んでた、進捗乙です
>>623 なんかブログでやればいいだろうけれど、色々とスレ荒らしてもうしわけないですw
先日行って来た水郡線の玉川村駅なんかはホーム端の駐車場あたりまで道路と同じレベルだったね
(赤線跡を散策撮影するのが主戦場なのです)
あれはあれで大変そうだった...
新田って小さい駅だし、ホームと駅前が同一平面になるほど用地も無かったのかな
バスも乗り入れてないし
京都駅は0番のりばと駅前広場兼バスターミナルがほぼ同一平面だよね
ただ、そこに繋がる目立った斜面もないのだが、バスターミナルから中央改札口を見ると微妙に凸凹してるから、やっぱりなんらかの工作?はしている模様
新田って、以前からの駅施設をアップデートする形で完全バリアフリーを達成してて
見てて興味深かった。小駅の好ましい進化形だと思う。
駅前で大事にされてるイチョウ大木もあいまって、幸せな駅だ。
成田線の下総松崎駅なんて、駅舎の前が極端な坂道になってるけど、あれ、模型で再現したら「不自然!あり得ない!」とか言われちゃうんだろうな。
何を目指しているのか説明出来ていれば言われないんじゃないの?
629 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 19:59:08.36 ID:b1gygIUH
駅舎で製品化してもらいたいの何といっても門司港駅。
改装工事が終わったらちょっとしたブームになりそう。
サンケイあたりで出してもらえないかしら
新田といえば城南模型さんですね。
高低差は結構あったと思うが模型で再現できたらいい感じだよなあ…
今は103や221だけど、模型の駅的には元々のキハ30/35とか何でも合いそうだね。
631 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/30(土) 22:25:26.86 ID:/o2KytbE
過渡が駅舎を出すみたいだな
予告見当たらないけど・・・
>>632 参拝所の11月分予定日ポスター画像。
Nの誌面広告か何かでも見た気はするが。
ヨーロッパ風の駅舎か。
むりやり
>>633 ああごめん見落としてた
氷河特急のついでのやつだね
なんにせよ駅舎のバリエーションが増えるのはいいこと
637 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 12:17:04.89 ID:osSJSzy9
>>1 自作の駅やマイナーメーカーの駅舎やプラットホームの話題もOKにしようぜ。
638 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 03:21:43.75 ID:zXS0YDBB
自作は奥が深い。まずは富の田舎駅を参考にして作れば間違いはないな
639 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 15:55:39.19 ID:s+0GZIdM
高さだけは参考にしちゃイカンけどな
カワイの田舎駅も、オーバースケールなのかな?
(子供心に「トイレとずいぶん高さ違うな・・・」と思った記憶はある。)
>>640 測ってみりゃ解る
アンドレ・ザ・ジャイアントでも頭をぶつけないから
>>640 カワイのは形もサイズもほとんど富と同じ。コピーしたのかと思うくらい。
駅の入り口と住宅の玄関を同じに語る人がずっと前からいるよな・・・
644 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 22:15:01.08 ID:6X1odn/n
東京駅や万世橋駅もキット出ればなぁ
645 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 15:05:14.35 ID:mdvmeako
高山本線の那加、旧駅舎
冨のローカル駅舎の待合室部を延長して、信号室の出っ張り作って、ホーム屋根作れば
そっくりなんだが、手間が掛かるぜ!
門司港駅お願いします
647 :
名無しさん@線路いっぱい:
河合の駅舎、富と違うタイプだったらなあ。
私鉄タイプの木造駅舎が欲しい。
新潟交通白根駅や燕駅みたいなの。