【なんでもあり】フリーランスで楽しむ模型その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
674名無しさん@線路いっぱい
>>671
南米には色々と魅力的な輸出車両が多いな。

ttp://www.derbysulzers.com/peru.html
ペルーの三菱製DL。このまま国鉄仕様にしても全然違和感が無い。

ttp://www.derbysulzers.com/bolivia.html
ボリビアの日立製DL。有名なEF81のそっくりさん。

チリの日本製電車いろいろ。
ttp://members.fortunecity.es/amchileelect/ael.htm
ttp://members.fortunecity.com/automelect1/aez.htm
ttp://members.fortunecity.es/amchileelect/teniente.html
上段は近郊型、車両の仕様はイタリア製の従来型に準じているが一目で日本製だと見分けが付く。
中段は特急型、国内の大手私鉄で走っていてもおかしくなさそう。
下段は鉱山鉄道の鉱員輸送車。地方私鉄風だが内装はプラスチック製のクロスシート。

ちなみに交流電化当初、フランスから交流電機のサンプルを購入しようとしたものの失敗に終わったのは有名だが
どうやらSNCFのBB12000・BB13000相当の機種を輸入予定だったらしい。
もし実現していれば、1960年代の仙山線では赤い凸型の「ED43」の姿が見られたかもしれないな。