模型でコンテナを楽しむスレ 6箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@コンテナいっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
*コンテナキボンヌ埋めは 9 8 0 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!(厳守)
■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 5箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220452515/
2名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:41:44 ID:vrG5ouYs
■過去スレ
模型でコンテナを楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188310609/
模型でコンテナを楽しむスレ 2箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201819166/
模型でコンテナを楽しむスレ 3箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212386536/
模型でコンテナを楽しむスレ 4箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215911702/
3名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:48:14 ID:vrG5ouYs
■関連スレ
【チ土管】貨物を模型で楽しむスレ24【鈴木富永】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223052309/l50

トレーラー・トラックコレクション7台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1216818864/l50

【C35】オタ中のオタ コンテナマニア6個目【UT1】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1226950762/l50
4名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:57:39 ID:hOBhFvOT
>>1
5名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 08:07:39 ID:B0Dy7zv1
>>1
乙カレーライス
6名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 10:27:31 ID:nZpz59xe
>>1
乙!
7名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 11:24:23 ID:DBIPTQFB
>>1
過渡の20Bって(S)じゃないよね?
8名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 12:34:45 ID:sUV8g8sC
>>7
20Bがまともだから、コキ積載コンテナが余計に叩かれているわけだ。
9名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 13:55:37 ID:pu6hmtM6
よーし20Bお布施しちゃうぞ!!
10名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 14:35:00 ID:UArR9dMG
>>1乙
KATOのSRCコンテナIPAに浸けているけど、全然色が落ちないorz
もっといい方法がないものか・・・
11名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 14:47:17 ID:/ALiCeec
過当は落ちづらいね

少し漬けておいて歯ブラシで擦るしかないかな
12名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 14:59:23 ID:hOBhFvOT
>>10-11だからといって果糖に文句いうなよw
13名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 15:04:41 ID:3NmUuuAH
つコンテナで模型を楽しむ

ってどうよ
14名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 15:26:15 ID:VZLLu+va
>>13
廃コン買ってきてお庭に置いて、中にレイアウトを作るんですね。
15名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 15:31:06 ID:UArR9dMG
>>12
いや、文句なんて一切言っていないんだが・・・

トラコレや蟻のに比べたら落ちにくいってだけで
16名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 15:51:49 ID:suCBgIYT
>>14
31ftなら立派なレイアウトが作れそうだw
冷蔵なら夏場も涼しい?w

>>15
落ちねぇぞゴルァするなって事でしょ
>>12も冗談で言ったんだってw
17>>12:2008/11/24(月) 16:35:02 ID:hOBhFvOT
>>15俺は>>16の意味で言ったつもりだったんだが…
勿論冗談で
18名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 16:58:34 ID:ja+MLCZm
>>10-11
つ 超音波洗浄器

無線アンテナの人がいくらか前にブログに書いてるよ。
19名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 17:05:11 ID:3NmUuuAH
どうよ
20名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 20:02:17 ID:G21orM3M
>>16
涼しいってレベルじゃねーぞwww

>>18
記事の話だと数分で落とせるみたいから、影響強いシンナー(つかうすめ液)も使えそうだな
21名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 10:07:35 ID:/0Iuv2Lc
加藤の208が、変形していた!
22名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 10:47:47 ID:03qqpR0G
>>21
トランスフォーム?
23名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 13:31:02 ID:rQr3fVuT
バルキリー乙
24名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 13:57:08 ID:ZzRcLYmh
過渡の塗装は富や蟻に比べれば薄いから
塗装落とさなくてもその上からサフ吹いちまえば問題無いんじゃね?と思う。


ま、100個近くも歯ブラシでゴシゴシするのが嫌になってきただけだが・・・
25名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 19:00:38 ID:vxXZHs67
>>24
めでたい考え方だな…
26名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 21:21:24 ID:uhH6vmTM
そう思ってた時期が俺にもあったなぁ…
27名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 08:56:39 ID:M8pgAEhy
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_        
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_     C-1801.C-1901まだかよ
         /    /  lヽ∀ /  |    l     おう、早くしろよ
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
C-1508がしれっと1月に延期になっとる
28名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 11:29:03 ID:5B93ankm
烏賊臭いJトレ買った
どうせならファソのようにコンテナ列車で一冊にまとめて呉!
29名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 12:37:23 ID:GATT+LT7
>>28
連載終了後単行本出して二度おいしいという・・・
30名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 13:49:34 ID:/rksXNla
こっちにも

JOT ISOタンクコンテナ写真のは緑フレーム発売予定
T10タンクコンテナも引き続き記載
31名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 13:52:53 ID:dwcOP1n0
あれ??
グラハムの20ft ISOコンテナで MAERSK SEALANDとOOCL って製造中止?グラハムのサイトに無いね。

ttp://www.grahamfarish.co.uk/prod1.php?prod_selected=farish&prod=7
32名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 14:17:28 ID:5+H/8Vaj
>>30
33名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 14:36:56 ID:+K1Fn24U
>>31
もう少し英語を勉強したら。
34名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 15:04:30 ID:zllWynT7
>>30それとエコライナー、西濃もな
トラコレ流用かな?
35名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 15:10:16 ID:dwcOP1n0
>>33 たしかに 画像しか見てなかった
36名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 16:22:04 ID:3KgVfs+U
トラコレのままだと隙間が…orz
まぁ走らせちゃえば気にならないんだがな
37名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 16:58:31 ID:zllWynT7
>>36朗よりのは良いが31フィートのビッチリ間がないね
富は流用するのかな?
写真は実物だったが
38名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 17:16:41 ID:KRW6ETSv
>>34,>>36-37
コキ104Mの前例もあるからコレシリーズの流用かと
できれば青の色も直してほしいね。
だけどどういう形で売るんだろう?
コンテナ単体2個セットとか、はたまたコキ+西濃+エコとか…?

まあ、トラコレを大量に買わなくて良かったww
39名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 20:49:22 ID:V2FsK0NS
31ftのアンデコ出してくれないかなぁ…
40名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 21:19:23 ID:ySYHASHE
>>34
残念ながらガセ

そのうち出ると思うけどねえ。
41名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 21:35:41 ID:zllWynT7
>>38たしかコンテナ2個だけで売ると書いてあったな
42名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 21:46:56 ID:/rksXNla
>>41
HOの30Aと勘違いしていないよね?
43名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 22:18:18 ID:70F9i01z
磯コンはマジとして、31ft2種はガセ?マジ?
44名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 22:43:05 ID:00/rt8Lj

>>43

ID:zllWynT7=短パン削除厨wwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 22:49:47 ID:70F9i01z
>>44
ということはガセかorz
46名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 22:55:56 ID:/rksXNla
やっぱりな全部読んでも無いはずだ…
47名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 23:04:09 ID:00/rt8Lj

>>45>>46

富スレ>>878を参照
48名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 00:49:25 ID:2RNkyB41
磯タンクだけでも十分うれしいよ
これでSGSを再現できるから




その前にコキとコンテナとデカールを用意しないと・・・
49名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 00:56:24 ID:LuZM/RQ7
>>48
一瞬SGIに見えた・・・orz 死んでくる
50名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 03:11:22 ID:qFoJ+BNF

くだらないガセ情報を
流して何の得になるんだ?短パン厨よwwあぁ!?
51名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 09:17:45 ID:Mjk4YO6F
>>49
画像処理の会社より先に「あっち」に見えたのなら、
確かに逝ってきた方がいいな。
52名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 12:00:01 ID:Fj7m3QSM
で結局JOTは本当なの?
>>44-46ワロタ
なぜ短パンと書いてる奴ガセなのかとw
53名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 12:19:47 ID:WKWDJRrb
>>51
ああ、青い筐体の奴か…
オニキスとか
54名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 18:05:20 ID:Fj7m3QSM
20C発売遅れるとメールがきた
>先日ご予約を承りました トミックス 20Cコンテナの
>発売予定日が変更になる旨、メーカーから連絡がございました。
>
>対象の商品
>トミックス
>3130 20Cコンテナ
>
>変更前
>2008年12月頃発売
>
>変更後
>2009年1月頃発売
55名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 23:31:21 ID:OryMFynb
>>54
序webのメールだな
俺も来てたわ
56>>54:2008/11/29(土) 02:42:26 ID:Sw9ccKRP
>>55そのまま転載させてもらいました
それよりコキ107とISO規格JOTコンテナはいつ発売だろう?
特にJOTコンテナはほぼ同型式(細かい所は分からないしたしかフレームの色が違った)のコンテナを昨日見たばかりで丁度欲しいと思っていたその日に発売の予告がきたから嬉しい
57名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 03:28:13 ID:ybjK08gK
ISOタンクは一種類だけかな?
てっきりコキ付属やトレコレ付属で各色すると思っていたが
58名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 03:31:12 ID:9TgHO0uX
>>56
前のカタログに載ったT10もまだ試作品すら出てないし、キハ40も未だ試作品段階な
ところをみると、少なくとも1年以上先だろうな>コキ107とJOT ISOタンクコンテナの発売
59名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 08:17:25 ID:UICMgx8R
磯コンが夏、コキ107が秋と予想
60名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 13:37:33 ID:4z7VvkF6
単なる偏見だが、仙台運送のU47Aが九州まで行くとは知らなかった
RMのバックナンバーで見たから今年度はどうか知らんけど
61名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 21:08:12 ID:Sw9ccKRP
>>60福山通運のトラックが東京にいると違和感があるw
62名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 21:09:56 ID:9DmWlkc6
いっぱいいるやん。
うちの会社にも毎日定期便で入ってくるし。
63名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 21:32:44 ID:kNxoD8y5
>>62
61は、?を文末に付け忘れただけだろ。少し考えなさい!
64名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 22:03:36 ID:Sw9ccKRP
>>62そういう意味ではなく…
いっぱいきてるのは知ってる
それと西濃運輸はあまり見ないな
65名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 14:28:16 ID:/MsymHX6
>>64
東陽町辺りで佐川の並んでよく見るよ。
佐川のSRCコンテナ積んでるのより見るぐらい。
近物も見かけすぎて違和感ある。w

そういえば、近物はKINTETSUから「TE」だけ書き直してKINBUTSUに
なりつつあるなと思ってたら、最初からその表記の車が出てきたな。

スレチネタすまんこ。
66名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 16:29:17 ID:/MsymHX6
>>65
× 佐川の並んでよく見る
○ 佐川のと並んでよく見る
67名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 02:03:45 ID:z86xmOhC
>>65
そのあたりの住民なんだが、夕方?ごろに一斉出荷の時間があるのか、
永代通り上を佐川のトラックが10台以上連続で通ることもよくあるぞ
スレ違いになりそうなので戻しておくとSRCコンテナも結構見かける
関西人なので安治川口の地名を見るたびに安心してしまうよ
68名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 06:38:25 ID:e3Msqkt2
>>67
そら「宇治川口」と書いてあったら落ち着かんだろなw
69名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 09:20:01 ID:JpZsie2S
>>68
間違え方からして、日本からの指示誤りだよな。w
70名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 12:35:16 ID:KOnwN09M
>>69
意味がわからないところからして外国からの指示誤りだよなw
71名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 15:57:56 ID:GwmWG3qt
たまに海外製品の日本語訳でありえないような間違いあるよなw
72名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 16:32:54 ID:CB6UIgSq
>>71
日本製品の英語訳でありえないような間違いもあるよな。
73名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 16:37:44 ID:n5I3384u
>>71
知ってる人いるかな…

オーポンやクローニ…
74名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 21:13:49 ID:TR+4ljO3

【1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!】
ふるって投票下さいませ。
http://scalegauge.bakufu.org/
75名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 21:45:35 ID:2JuZrYt7
>>73
なにそのDVDプレーヤーw
76名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 21:45:53 ID:JpZsie2S
>>73
ピン(・∀・)コン♪

「クローに」な。

アナ(@∀@)ロパ
77名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 04:08:13 ID:wg3tjOyG
おまいらはランテック予約した?
俺4コ。
さっき朗見たら、2月予約終了になってて吹いた。
生産数増やせばもうかるんじゃないのかなぁ。
こりゃ、予約完売であまり出回らないのかな。
オクは最近下がったけど、やっぱりしばらく高値安定だよなぁ。
78名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 07:40:21 ID:dQrBdP0A
>>77
てかさ、総本山がこの時点で予約完売って相変わらず自社製品を過小評価してるよなーとオモタ
ランテックならナンバー違い10個セットとかやってもさくさく売れるかと
79名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 20:47:15 ID:7Aj9OlRk
>>78
何でもかんでも多く作ればいいって問題じゃないんだよ
80名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 21:08:27 ID:NQouGD5n
多く作らないから、転売ヤーが ランテックをバカ高いで売る。

81名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 00:55:49 ID:3WUg4zJP
大手メーカーと違って抱えられる在庫量が違うからな〜。
早めに予約締めて製造数を確定させたいのだと思う。
製造全数からB級品がどれくらいが出るかわからんが、
この人気じゃ相当数造るんだろうか?
82名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 04:12:43 ID:w5uTZuZc
趣味の世界だ
ゆっくり集めれば良いさ
83名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 06:20:11 ID:icQY7Ctd
>>80
お前がランテックを大量に買い占めて
尾久で定価売りすればいいだけじゃん
そうすれば少しはテンバイヤー涙目
84名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 09:01:59 ID:Omc5iPRn
Nコンテナメーカーとしては最大手なんだけどな。
もっと自信を持って欲しいもんだ。
85名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 12:35:25 ID:NauCwuv9
来春にでるコキ106って
Hオゥなんだ?

Nからはでんのか?
86名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 12:40:32 ID:eo3uSajF
過度のでも買っとけって
富のも再生産が予定されてた気がしなくも無いが
87名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 12:41:36 ID:mHRSFSJ8


3月再販キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
C-1704 UF15Aヤンマークール旧塗装
88名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 13:02:41 ID:YZpw77nB
朗から20ft妻一方開きって完成品は何が出るんだろ?
89名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 15:29:26 ID:JNjS4v7I
>>88
HP見ろカス!!
90名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 19:10:02 ID:9rtcyeDg
あるコミュ管理人から聞いたのだが、朗コンは生産能力の関係上、今の数が限界らしい
生産数を増やせば他コンテナの生産が犠牲になるとのこと
91名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 19:12:56 ID:C4UO+74U
>>90
売れないコンテナ犠牲にして人気コンテナを大量に作ればいいと思う
92名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 21:46:18 ID:36gRPdhT
>>91
売れないコンテナ

市場に出回ってないコンテナ

それが生産休止

レア化

転売ヤーの餌食
93名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 23:20:05 ID:szGKu3XK
そもそも朗堂のコンテナで不人気なものって少なくないか?
ランテックのように瞬殺ものもあれば、ミナトヤ通運のようにじわじわ売れていくものもあるし

富やプラッツのは不良在庫っぽく残っているのはあるけど・・・
94名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 06:32:21 ID:wtcdPr44
朗堂のコンテナは見ているだけで楽しい
旧国しか車輌もってないのに朗堂のコンテナだけは買い続けているよ
95名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 07:43:40 ID:pPPCz9Io
>>94
クモヤ22ですね。わかります。
96ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/04(木) 18:20:01 ID:77/zN1kR
JOT19A全幅制限みてきた


やっぱり番号の書体が…orz

こないだ再販の箱がちゃんとしてるのに、なんでこんな
ワケわからんことになるんだ?
97名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 09:32:27 ID:h5+sisos
>>90

知ってる。
委託のおばさんが一つ一つ手作り風に印刷をかけているみたいだな。
98名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 09:56:44 ID:iQ4ECRpA
それでもプラッシが相変わらずコキクラッシャーを生産し続ける現状では、郎党を
コンテナのトップメーカーとして頼りにするわけで
99名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 11:59:03 ID:8pgbYohZ
20C 発売記念に

タブーはタブーに非ず
証拠掲示
http://imepita.jp/20081205/429090

搭載資料にすべし
100名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 12:06:51 ID:8pgbYohZ
更に追加
http://imepita.jp/20081205/434700
PCの椰子
縦画でスマソ
101名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 13:09:25 ID:ego315As
コキ50000に背高コンテナは地元の山陽筋でよく見る
102名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 13:41:18 ID:oRF+cxTK
>>99-100これはよくあることだね
積載禁止のコンテナでも建築限界に触れなければ積載する
でも知らない人にとってはソース付きだし役に立つと思う
んなわけで>>99-100
103名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 15:01:13 ID:bL3H1EL9
103ゲト
104名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 15:21:21 ID:pxBCQFro
富コキ104待ち遠しい・・・
105名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 15:22:59 ID:pxBCQFro
あ、ここコンテナスレだったorz

106名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 16:43:42 ID:rPrzi42q
コキ106ゲト
107名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 17:15:21 ID:XPRhGJxd
コキ107
108名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 17:26:57 ID:oRF+cxTK
次期主力車のコキ108
109名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 19:01:18 ID:k6n3mQfp
>>108
次期主力はコキ107だろうよ
まだ主力になってないんだからw
110名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 19:36:39 ID:suQ1oDtv
コキ110はもらっておこうか
111名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 19:38:21 ID:cx4p9MK+
コキ110はなんだったんだ?
112名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 19:38:59 ID:cx4p9MK+
>>110
取られたかw

でも本当に何だったんだろう?
113名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 19:47:35 ID:TDCwsj7a
どうみても黒歴史です、本当に(ry
114名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 23:38:12 ID:vYsspC85
コキ104
115名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 00:04:13 ID:aaRBu5iq
来月のコキ104はどれくらいかき集められるだろう。
予約しはぐったのが痛いな…
116名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 00:04:16 ID:JyOgEu7k
>>99
俺もこの前見て、あれ?って思ったよw
あと昨日はコキ50000にエコライナーが載ってるの見たけど、似合わねえなw
117名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 01:02:10 ID:v5p3Uxkv
>>115
コキ104も朗のランテックも多めに予約入れちまったから
俺のを半分持っていってくれ
118名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 01:37:11 ID:lPE7H8Ob
104を40両予約しやした。
119名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 02:04:44 ID:T87yEbcg
>>118
テンバイヤー乙


俺もコキ104欲しいけど予算の都合とかあるから予約してない
120名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 06:39:07 ID:VMp3IwBA
こっそりと151-158.2001.2002が発売されている様子
121名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 09:04:41 ID:Vu8D1Uko
●1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!●
ふるって投票下さい。 [アンケート期間:2008年11月30日〜2009年11月29日]
http://scalegauge.bakufu.org/
122名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 11:43:17 ID:JpVxbic2
google earthで安治川口のレールカーゴ先頭車隣で
ウイングコンテナ開いてるのって、ECO LINER?
123名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 11:59:50 ID:T87yEbcg
>>122
見てきた
エコライナー31だね
124名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 13:31:05 ID:qrBYTJFY
>>119
たった40両程度でテンバイヤー扱いかよw
普通にフル編成何本か作るなら当たり前の数字だろw

俺は30両予約したが、追加で買う予定だし。
125名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 16:06:16 ID:CPPhYW6y
まあコキなら箱買いは珍しくないww
そしてコキスパイラルという名の底無し沼に…
126名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 16:46:18 ID:+qEljHpJ
コンテナいくら作ってもコキが埋まらない…


12ftだから…orz
127名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 22:16:03 ID:yDCho8DZ
>>120
2002って待望のアレですか?
発売されている様子を見つけたので気になってるんすが。
自宅から遠いので実物を見られないんで・・・。
ユウちゃんに問い合わせしたら教えてくれるかな?
128名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 22:52:12 ID:VMp3IwBA
>>127
2001と2002だけ買ってきました。個人的には今まで詫びコンしかなかった2001の方がツボです
纏め買いはしなかったので、今回のおまけが何仕様か気になるトコロ
129名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 23:03:38 ID:ZN6XOEFf
>>125
確かにコキならそれぐらい買うな
俺も104を2カートン予約したし今月はコキ102・103が発売と嬉しい事が続くね
この調子で富にコキ106の再生産を願いたい
130名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 07:16:42 ID:gYVdBy9q
104を種にして107を作る予定なのですが、注意点は何でしょうか?
131名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 07:29:13 ID:lhR5fSKA
>>130
強いて言うなら、富が製品化してくれるんだから、今一度自作する必要があるか考え直すことくらいかな
132127:2008/12/07(日) 08:03:59 ID:0C19VfG+
>>128
情報サンクスです。
2001はあのバージョンなんすね。実物も最近はこちらばかりですから、自分もツボです。
2002はアレの新バージョンでしょうか?
アレじゃわからないですよね。でも実名だすと、売り切れしそうで。
133名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 09:26:38 ID:n6vVY3FH
>>132
ちょっと膨らんだ逆三角形の新ロゴで通じますかね?
確かに売り切れたら来年まで入手は不可能に近いですから早めの行動がオススメかと

(´-`).。oO(大宮にも出展してくれたらなぁ…
134名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 09:36:19 ID:1L75/Crp
>>133
KYか?
135名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 14:52:15 ID:SrjGFMnM
>>120 >>132
空知のでしょ。セットは両方買ったヨ
141からのは朗と重なる物もあったけど、大量に使うからまとめ買い
後のセットは2002が2枚入っていたけど、まだ足りない…

他は高いから、空知のは助かる。売り切れても割合すぐに再生産するし。
136名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 15:19:40 ID:8jpA1/nF
>>135
やっぱり他のデカールは高すぎる感じがする。
ま〇きなんかは結構イイ商売してんだろな。
137名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 15:41:05 ID:pzMK5Oyw
ヤフオクでこんなものが出品されてるよ。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x50528473
138名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 17:25:53 ID:5QJfs5Lv
>>137
見出しで美品といいつつ
商品説明で展示品とか錆ありとか
なんだこれ
139名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 08:59:01 ID:TwI1dUqo
>>133
マツダのRE?
いや、ランチアか…?w
140名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 22:05:56 ID:ABzN424w
朗も果糖と同じ過ちをしてしまったかorz....

たとえそれが忠実なスケールダウンだとしてもSコンテナでは(死
他にもC1801買った人いる??
141名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 00:33:51 ID:LDm4aON3
>>140
どうした?
kwsk!!!!!
142名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 04:11:59 ID:BkAckm5U
>>141
朗らかから出た背高コンテナがKATOの19Dと同じ長さなんだよ…
143名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 04:17:01 ID:v0+ZFI5U
>>142それは果糖に責任があると思うが
それより富の19Dがなかなか手に入らない…
もう割引店じゃ無理か?
てか個人店にもないし…
144名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 08:12:05 ID:LDm4aON3
>>142



orz
145名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 10:20:55 ID:pz4D3h1O
>>144
過渡の19D自体がエラーだから、おかしくないが。
過渡のは短くて高い。
つまり、過渡19Dと同じ高さ=背高になってる

過渡基準な時点でアウト
146名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 11:51:26 ID:ZYyMtshf
>>132
売り切れたぞー。
147名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 11:55:00 ID:0Le0mn2D
>>145
日本語でおk

俺も空知の新デカールを買ってみたが、約1年前のモノから比べてかなり品質が向上してる。
148名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 12:09:03 ID:v0+ZFI5U
>>147十分日本語だと思うが
149名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 12:12:19 ID:dgt51qN1
よくわかんないけど・・・
朗の背高は
高さは問題ないけど長さが過渡19Dと同じだからコキに積むと隙間ができる

ってことでおK?

てか誰か20Bと並べてくれないかな
150名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 12:31:18 ID:pz4D3h1O
>>147
過渡狂信者なのかチョソなのか知らんが、日本語理解できないならすっこんでろ。


>>149
〉高さは問題なく、長さが過渡19Dと同じ

それじゃただの過渡19Dじゃんw

エラーはないと思うが?
過渡19D基準の厨房が、エラー19Dと同じ高さだから背高じゃないと騒いでるだけ。
実際は問題なし。
151名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 13:37:00 ID:jHKTBRvz
過渡19Dって背高だったのな、今気付いた。
さて、またガラクタ箱に仕舞わなくちゃ・・・
152名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 15:38:30 ID:kBOt335v
すみません。
昭和50年代前半のコンテナの製品はありますでしょうか。
153147:2008/12/09(火) 15:43:49 ID:0Le0mn2D
結局のところC1801は過渡19Dと長さも高さも一緒ってことか。
でも実際は高さが過渡19Dで長さが富ゴトコンのモノが欲しかったという訳ね。
154名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 18:09:16 ID:IbbMQfhl
>>152
質問の意味が捕らえにくいが、過渡のワンコインシリーズのコキ10000なら、昭和50年代つーか40年代の発売当時からそのままの形と、同じくらいの価格で販売中。
155名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 18:32:25 ID:OQ3aPfnC
>>143
普通に都内2割引店で買えますが?
156名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 20:47:41 ID:niTjUS51
過渡の19Dってコキ106専用緩衝材じゃないの?
157名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 21:25:22 ID:jHKTBRvz
専用かどうかは今後の展開次第w
158名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 00:19:43 ID:VQRK3w/t
>>157
また不吉なことを・・・
159名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 01:17:20 ID:+jCdG0Cj
>>158
不吉って、例えば104も再生産されて、それに載って来るのはエンジのとか・・・

漏れはヤミ改修を期待してるけど、それも無理だろうなぁ。
160名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 14:56:34 ID:4/fYH/e5
>>159ヤミ改修なんかしたら一部の馬鹿にまた叩かれるぜw
161名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 16:00:12 ID:tYdktg2/
そんなもん知るかいな。
漏れが叩かれんじゃないもんw
ハナからまともなモノ出さんのが悪い。
162So What? ◆SoWhatIUjM :2008/12/10(水) 22:41:26 ID:vLs6mkrU
久方ぶりに宮城野へいったら主様(オレンジコキ5500)の御姿が消えていました。

生コン専用(違
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_4277l.jpg

近所にて。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_4276l.jpg
163名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 23:06:16 ID:QxgLhtUb
盗撮野郎死ね
164名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 05:22:36 ID:dhMyOjwL
今回はエコマーク主体か
で、269-272とまた微妙に番号が飛んでるな
165名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 19:20:20 ID:bSwYJub0
今日愛知県内で、C20型のコンテナ4つ見た。21・45・91・1058。実物は500個くらいしか・・・とこのカテ内で見た記憶があるけど・・・。
166名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 18:10:45 ID:W8PWELtk
ランテックのコンテナがかなり載ってる画像があったから
貼っとくね。
ttp://kokumin.sakura.ne.jp/trip/2007-8winter_yamagata/photo/P10809730034.jpg
167名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 18:58:10 ID:3U7GfLtB
序webでUR19が(赤ラインと青ライン)発売中
168名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 19:08:34 ID:RkNsn5D5
定価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 19:42:12 ID:Wnik/+Fg
明日ビックサイトに行くと緑の31ftが間近で見れるぞw
170>>167:2008/12/12(金) 19:53:52 ID:3U7GfLtB
ちなみにエコレマ付き
171名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 20:06:18 ID:IqRbriYa
>>169
kwsk
172名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 20:43:53 ID:Wnik/+Fg
>>171
展示会で貨物のブースがコンテナそのものだった
表記類の写真とか撮るなら間近で撮れるかも
173名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 21:21:45 ID:9IZSI1w9
>>168
あれ?6時ごろみた時は青だけ1400円台だったので、
赤の値段が間違いだと思って訂正されるの待ってたのに

174名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 22:07:20 ID:3U7GfLtB
>>173ん?
逆じゃないか?
俺が買ったときは赤が1596円で青が定価だったが
でも俺は青3セットと赤1セットしか買ってないorz
175名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 22:20:24 ID:RkNsn5D5
>>173>>174
何故に定価販売?あのマークか?orz
176名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 00:11:02 ID:VwnpI/pT
キター

【発売速報】(更新日2008/12/12)

【12/18】
[新]<HO-717> コキ106形(ブルー・コンテナ付)
[新]<HO-718> コキ106形(グレー・コンテナなし)
[新]<HO3101> 19G形コンテナ(3個入)
[新]<HO3102> 30A形コンテナ(青色・2個入)
[新]<HO3103> 30A形コンテナ(赤色・2個入)


15両ほどお買い上げ。
177名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 00:19:52 ID:IKp0V57b
>>172
どうもです。
どんな柄の31ftかも気になるから行きたいけど……。
誰か行けたらうpきぼん
178名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 00:43:59 ID:w64vGSya
>>176
いいなぁ。漏れんところじゃとてもじゃないが16番は・・・。
その後の

【12/20】

[再]<92135> コキ102・103(コンテナなし・4両セット)

にするわ。
179名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 00:44:34 ID:hyBLMUqa
>>172
トラックショウにもコンテナで出展してるよね。
あと、ランテックもトラックごと出展してる。

貨物は新宿アルタ前で新型コンテナを展示したこともあったね。
180名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 08:06:04 ID:KARgPMWm
毎度ながら限定品onlyでの\5k縛りがキツイ
せめて通常品と合算できればそれ以上注文できるのに
大人しく来年のJNMAまで待つとするか
181名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 23:25:13 ID:rS3VYOAN
新居浜東港でヘッドがチキチキマシン猛レース状態で
連なりながら次々と20フィート海コンを
フェリーから出す光景を
目の当たりにして感動した
東予港にはJOTタンクコンが山のようにあった。

模型で再現は難しすぎるな。
182名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 11:34:18 ID:t/ZGARb2
>>181
富の予定品に期待。
183名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:39:11 ID:4lUdI3qT
富のISOは本当に出るのかな?
それと富からT10が出たら朗堂のコンテナと鉄博コキ5万を使えば鉄博展示中のコキ5万を再現出来る?
184名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:45:08 ID:aYlYsE6o
>>183
お前は俺かw
185名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:28:07 ID:dsZHLz0Z
短パン削除
186名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 10:14:17 ID:h2mo6VPH
>>183
T10が出たなら俺は5500か10000に載せてEF15に牽かせたい
187名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 08:00:33 ID:LLSFhOK/
説明書の150のベースコンテナC1301って間違ってない?
188名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 09:58:15 ID:0EZHTQQ9
>>187
貴方のご指摘のとおりで、C1301は誤りです。
正しくはC1201です。最近訂正されました。
朗堂から最近製品化されましたが、それまでは何も知らずに説明書どおりにC1301でせっせと何個が作っておりました。
朗堂の製品を見て、デカールを買ったお店に確認したら、C1201が正解だと言われました。
悔しいのでデカールとC1201を また買って再度作りました・・・・ガックシ(泣)。
189名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 12:38:35 ID:LLSFhOK/
>>188
レスd
やはりそうでしたか(´・ω・`)
自分は無塗装コンテナ箱から出した時に気付きました。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 14:00:22 ID:TH63NZMw
>>188
>>189
単純な間違いの他にも二律背反な妥協点(長さと高さのどちらを優先するか、リブの有無等)の
解釈の違いもあるから実物写真をよく確認してから製作にかかった方が良いかと

ところで朗堂公式では背高L字2方開きが発売済みってなっているけど
うちの近所はまだみたい、早くカモーンщ(゚Д゚щ)
191名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 19:04:50 ID:5nPibRaY
新居浜駅はJR規格のタンクコンテナ
がやたら置いてあるな。蟻の106セットのUT8Cのモデルのニトロベンゼン輸送用のも此処が基地
192名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 22:01:37 ID:n24VqfMB
ランテックまた予約受付中になったな。
ここの討論を見て決断したか?
193名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 22:45:14 ID:mNoTjz9c
さっき新鶴見信号所で海上コンテナを1個ずつ乗せている列車を見たよ。
雨の中、興奮しながら通った。コキ200かな?
事故らなくてよかった。
194名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 22:50:17 ID:zCAy/xo0
195名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 23:34:49 ID:75OjFNYc
ところで皆さんは「JOT」をどう呼んでいる?

俺は「ジョット」って呼んでいるんだが、知り合いに「ジェイオーティー」と
そのまま呼んでいる人もいるんで、正しい読み方があるのかどうか・・・
196名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 23:40:27 ID:O1xbbms/
>>195俺もジェイオーティーって呼んでるが
197名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 23:42:01 ID:XM1hOaBf
俺はジェイオーティーだな
人それぞれで良いんじゃない?
ただ、他の人と呼び方違うと混乱する事もあるけどねw
198名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 23:50:30 ID:fwGlH90F
>>195
別に「ジョット」でもいいと思うけどね。
私も「ジェイオーティー」で読んでる。
199名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 00:08:54 ID:hm09lxxY
ところで序WebUR19Aなんで売れ残ってるんだ?
いくら定価でも瞬殺かと思ったが
しかも赤ラインの方が売れてるし
200名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 01:07:42 ID:rBu0oDA9
>>199
売れ残ってたら、なんでマズイんだ?二割引店でも残ってるっつーのに
フツーに買えることがそんなに不満か?
201名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 01:09:09 ID:fbsvJWSr
202>>199:2008/12/18(木) 02:16:55 ID:hm09lxxY
>>200不満なんて一言も言ってないが
ただいつも瞬殺の物が売れ残ってたら気にならないか?
しかもエコマが付いてるだけあって不思議なんだが
203名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 02:47:27 ID:2DxcBGpP
>>201
今日の神戸線か?
204名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 03:44:43 ID:5k3/do9Y
>>195
業界でも「ジェイオーティー」
ジョットとは聞いた事が無い。
205名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 03:59:28 ID:hm09lxxY
>>204ジョットは聞かんなぁ
いっそのことジェットでいいんじゃないの?w
206名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 09:37:16 ID:+d47AT/b
>>195
俺の知り合い(外の人)はジョットと言ってるな
俺はジェーオーティーのまま
207名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 09:39:25 ID:6kVhFp9B
>>195
デジャヴw
一年程前に俺も同じ話題振ったぞw
208名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 11:03:06 ID:WwoneR18
>>201
貴重なプロボックスが…
209名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 11:45:42 ID:3/yAGhu1
>>202
いつもっつーか初の発売なんだが…
210名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 12:05:33 ID:hm09lxxY
>>209いや序Webで売るJOT関連のコンテナという意味ね
でも赤ライン売り切れそうだ
211名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 12:14:50 ID:JgCa9TTG
業界ではおーてーだよ。
212名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 13:45:20 ID:zeZizglC
おーてーだと
オイルターミナルのほうにならんの?
213名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 16:06:47 ID:JgCa9TTG
そっちはおーたー。
214名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 16:16:25 ID:hm09lxxY
>>213オタ?
215名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 16:31:15 ID:/nHiU1Ti
>>213
トウショウボーイ
テンポイント
グリーングラス
216名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 19:51:57 ID:QpYuWrit
新宿淀、朗エコレマ付きURコン青・赤、ITOKIウィングコン、2割引のポイント10%。
217名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 21:23:33 ID:3/yAGhu1
最近トラコレ&SRCベースのデカール増えて嬉しいね!
空のも今後増えるみたいだし。
218名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 21:29:14 ID:fbsvJWSr
>>208
そっちかよw

プロボックスとV19は歯医者だな・・・
219名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 21:50:42 ID:WwoneR18
スレチだがプロボックスの運転手はよく生きてたな
明らかに運転席潰れてるし
220名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 22:02:58 ID:fbsvJWSr
V19も含めてコンテナ3つとも荷受けに行く途中で空っぽだったんだと。
具が入ってたら・・・

こけ方も違ってたかも試練が
221名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 22:17:04 ID:WwoneR18
ニュース見たら「倒れるのが遅かった」と言ってたから実入りだとペターンコになってたかも
222名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 23:26:34 ID:hm09lxxY
>>201映画かなんかの撮影かと思った
事故だったんだな
223名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 00:47:17 ID:ltkLPiGs
>>217
確かにスケールに近付くのは嬉しいけどトラコレウイングが手に入んねえ。バラ売りは高いし、そもそも品薄で売って無い……。
224名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 09:58:16 ID:6Hcs4mz5
>>223
コキ104Mのコラボレーションを今度はコキ105辺りでやってくれたらウマウマなんだがなぁ
225名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 14:56:16 ID:6zUX5jtN
>>223そもそもトラコレは再生産がないと思うが
226名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 17:43:39 ID:5MiwlHGz
ウイングコンテナ、コキ付きで出そう(通販限定で)な気もする。
ただしコンテナ、コキ共々架空塗装でTEC STATIONと印刷されてそうだが・・・
227名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 18:26:19 ID:R3jZ/IOF
>>226
とりあえずコンテナが手に入りさえすればおk
228名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 20:27:00 ID:6zUX5jtN
>>226練り直す人なら無問題
229名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 20:38:43 ID:6zUX5jtN
連投スマン
塗り直すだな
間違えてスマン
230名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 07:50:49 ID:gwUTuKo8
トレコレのコンテナも形はどうであれ一般製品に載ってるんだからトラコレのコンテナも…なんて期待してしまうのはだめか?
231名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 08:43:20 ID:35j+bgfK
>>230
期待していいと思う。
232名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 00:28:09 ID:rRpLsVSP
トレコレのコンテナも形はどうであれ〜〜〜〜〜〜
一般製品に載ってるんだから〜〜〜〜〜〜

なんだか行けそうな気がする〜〜〜〜〜〜

あると思います!!
233名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 08:31:13 ID:RqhFNEtm

吟じちゃったヨ^^;

コキ50000グレコン無やっと見つけた。
というか見つけてもらった。
地元店を大切に!
234名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 09:46:58 ID:ExAisSzV
>>233
いいなぁ

うちの近くじゃまったく見つからないよ
あってもコキ250000ぐらい
235名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 12:51:29 ID:/BP+y1vo
富コキ102・103買って来たんだけど、
プラケースに入ってる・・・
前のもこんな仕様だっけ?
236名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 13:19:29 ID:3yyHr/8+
>>235
コキ102・103はずっとこんな仕様だよ。
とにかくプラケースは荒ゴミが増えてこまる。
237名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 13:43:49 ID:/BP+y1vo
>>236
ソッカー・・・d!
238名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 15:30:00 ID:mp0ryHMZ
>>235ず〜うっと前の製品は紙ケースに発泡スチロールだったような
>>233いいな
俺も近くの割引の店にはない

たまには個人店で買うか
239名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 16:16:59 ID:Kw9+m2m3
>>238
それ100、101だから
240名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 17:27:41 ID:mp0ryHMZ
>>239100、101が紙だったからてっきり
ところで100、101っていつ絶版になったの?
241名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 18:19:58 ID:tVwcszYk
UF15を買ったが定価だから朗らかな気持ちにはなれないのは俺だけ?
242名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 18:45:16 ID:/BP+y1vo
>>241
コキに載せて列車仕立ててみな。
243名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 19:21:41 ID:MSGKdbIl
>>240
うちの100、101はプラケースだよ
ちなみにプラ車輪
244名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 19:50:57 ID:Kw9+m2m3
>>243
それは2両ずつ販売してた頃だろ?
4両販売になったときは紙箱にスチロール
245名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 21:46:07 ID:gfid5n/6
オレの110はプラチックケースだぜ。キハだかな。
246名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:16:34 ID:mp0ryHMZ
>>243それ相当古いだろw
ちなみに俺が言ってるのは4両セットね
247名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:27:43 ID:ExAisSzV
個人店でもコキ50000のグレー台車見つからんよ・・・

なのでコキ250000・350000で妥協してます
248名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:14:12 ID:LidFmgTg
>>240>>243
100・101の2両セットが102・103の4両セットに変更になったでOK?
249名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:42:54 ID:Kw9+m2m3
>>248
コキ100・101 2両(プラケース)

コキ100・101 4両(紙パック)

コキ102・103 4両(紙パック)
250名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:50:23 ID:zLjSze0w
あれ?
コキ100・101って少なくとも金属車輪になってからは2両プラケースで、4両紙パックはコキ102・103(シースルー台枠)のみ。間にコキ104-5000の2両紙パックがあっただけと記憶しています。
251名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 00:39:00 ID:FLyljQCk
たんぱく質
252名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 01:12:11 ID:PcfSmOGo
>>250が正解

コキ50000.コキフ50000.コキ250000.コキ350000の各旧製品(シースルー構造ではない)が
プラ/金属車輪ロット共にコンビニ弁当のトレイの様な材質の下敷きに紙ケース

コキ100/101はプラ/金属車輪ロット共に半ユニット2両セットで発泡スチロール下敷きにプラケース
4両1ユニットでの発売は無し

さいたま新都心残土輸送コキ104-5000が2両セットで発泡スチロール下敷きに紙ケース

現行のコキ102/103の4両セット製品化によってコキ100/101の2両セット廃盤


スレの流れ見てオモタのは旧製品を知らない世代が増えて自分も年をとったなとorz
253235:2008/12/22(月) 01:34:51 ID:sM7bUvab
>>252
漏れのつまらん疑問からおまいに気苦労させてスマン。
出戻りなんだわ<漏れ
始めた当時あったのは過渡のコキ10000系でコンテナ5個繋がってた記憶w
254名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 14:37:09 ID:UnuAuy0l
帰国子女なんですね。わかります。
255名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 15:11:17 ID:FLyljQCk
>>253今もそうだよw
コキ50000とコキフ50000もコンテナは繋がったままw
ただ値段は相変わらず525円破格の値段なので初心者用
256名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 16:26:12 ID:NNK9+lEe
そういや過渡も随分前のカタログにコキ50000系が予定品で載ってたな。
載ってるコンテナがC20(白帯)だったら5個繋がってても過渡を買ってただろうな…
257名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 18:32:10 ID:L4PUSWpS
誰か偏差値の磯コン買った香具師はいないか?
1個¥1500はちと高いが。
258名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 18:55:19 ID:Osf3vemH
>>255
コキ50000、コキフ50000じゃなくてコキ10000、コキフ10000だろうよ
追加しとくとコキ5500もな
259名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 19:44:43 ID:+1f0ME83
>>257
さっきたまたま見てきた。
オレはいらんって思った。
普通にJOTとかの方が売れるだろう。
って言うか、アイコムの時点で…
260名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 19:54:28 ID:V2hNr+kf
出戻りの漏れ、コンテナ車を持ってないからと模型屋に行くも過渡のコキ、コキフ10000とたから号しか売ってないorz
オクは高いし…
261尾灯イサオ:2008/12/22(月) 20:53:16 ID:XFAS87Gk
果糖の繋がりコンテナのやつはコキフにあるべき
逆サイドの尾灯がコキに付いていたな。
後に車掌室を取っ払ったのが実物で登場したけど。
262名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 20:59:39 ID:tKaAqY6w
>>257
そんなの買ってどうすんだ?
263名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 22:08:18 ID:vRPLiHR7
>>255
あんなん525円でも破格とは思えないな
まあ台車のおまけと思えばいいかも
264名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 09:06:57 ID:pLf7F0I2
>>263
TR203なんてナニに使うんだよ。
265名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 11:00:49 ID:QXyf9ViY
>>264
ワサフ8000とか?
266名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 22:21:53 ID:RF2p2X4O
http://imepita.jp/20081223/801150

2002
右がトラコレベース。左が過渡ベース
意外と地味かも
267名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 22:42:23 ID:bVfYIalK
>>266
良いねぇ!
誰かFL見本キボンヌ
268266:2008/12/24(水) 02:18:04 ID:wdBho1l2
>>267
http://imepita.jp/20081224/078010

左が過渡ベース2001のUV54A 
トヨタであまった塗料で塗装。
インディーブルーとスカイブルー。
右は朗3401ベース U48A スカイブルーで塗装

凹凸でハァハァしてます
269名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 06:38:18 ID:2AIPVPhe
背景にエロゲがないうp画像って新鮮だな…
270名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 08:07:58 ID:8bvJtcV+
>>269
お前はそんなところを見ているのかw

以前、ヤフオクウォッチスレかなんかで、
背景におかんが写って大笑いだった事も。
271名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 10:22:40 ID:1B9/WjrH
背景チェックは基本。多分…
272名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 22:25:22 ID:T03X4i/K
やっぱり空知の作ったけど格段に品質が向上してていいね。。。
詫びなんか(ry
273名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 05:37:52 ID:oIhgnUgx
詫びのFLをあえて塗り直す私が通りますよ
だって詫びのっUVA54A……色薄杉
274名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 09:47:42 ID:zlfV178h
>>273
なら別にわびじゃなくて良いだろww
275名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:30:44 ID:OXeNPsHn
序webで富の19Dが大量に売ってる
買いたい椰子は急げ
276名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:40:44 ID:1GiWD5TQ

来月出る20Cも塗り替えの幅が大きな。

大量に買い込もう ^ ^
277名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:30:53 ID:IJEaqsj6
年末だし、朗コンの整理をした。
C1406が5箱も出てきた
C2105は2箱
C3105も2箱(箱が変色してる)
そんなに買ったっけなぁ?
C2302も覚えてないな。。。
てか、コキ不足でどうしようもない。
278名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 01:47:56 ID:1cZipImg
今月だけで
トミックス コキ102/103×3セット
   西濃運輸×1箱
   福山通運×1箱
   JRF18A×2箱
   UT1タンク(クリーム)×1箱
   JOT18A×2箱
   UM12A×1箱
   COSCOパンダコンテナ×10箱
プラッツ 松浦東部農協×1箱


コキスパイラルって本当に恐ろしいですね(ノ∀`)
279名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 03:41:47 ID:6BfbDFTL
>>277やっと今月で楽しみにしてた果糖コキ106発売だよ
あと少しだ
ガンガレ


コンテナはトラコレに積むから俺にはあの19Dも有り難いw
280名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 07:59:07 ID:vAJs3vDv
>>279
それ…来月の予定。
281名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 09:23:40 ID:+RBysB5e
>>278
今月だけで
トミックス コキ102/103×3セット
   西濃運輸×1箱
   福山通運×1箱
   JRF18A×2箱
   UT1タンク(クリーム)×1箱
   JOT18A×2箱
   UM12A×1箱
   COSCOパンダコンテナ×10箱
プラッツ 松浦東部農協×1箱  ←本当に恐ろしいですね(ノ∀`)
282名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:13:25 ID:7JD6igs7
>>278
パンダ10箱もいるか?w
283名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:15:40 ID:/d00Lk8W
>>278
意外と普通じゃないか?
284名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:30:14 ID:fGQz7EKj
>>279
277です。
冨コキ104を箱予約しました!
地元店で定価で。
完全にはまってる。
285名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:06:34 ID:6BfbDFTL
>>284そうかそれは良かった!
でも定価でも予約ってことは随分ハマってるなw

>>278パンダは一箱で十分だろw
ネットですらパンダコンテナがコキに載ってるのは見たことない
>>280来月か…orz
286278:2008/12/26(金) 17:26:11 ID:1cZipImg
何かえらい突っ込まれちゃってスミマセン(^^;
確かにパンダコンテナは自分が見た限りでも1編成に1〜2コあればいいとこですよね

ただJRF仕様のコンテナな品薄ってのもありパンダコンテナに手を出してしまったわけで
まあ、コンテナ車に関しては積み替えが自由なので
楽しみ方は人それぞれってことで、笑ってやってください(ノ∀`)










パンダコンテナ増量しよっかな?(ノ∀`)
287名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:38:25 ID:6BfbDFTL
>>286もしよかったらコキ1編成にパンダコンテナ満載の映像見せてくれw
ただパンダコンテナはネタとしても面白いよな
288名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:54:14 ID:fGQz7EKj
ちなみに俺もプラ○ツのコンテナはやめたほうが良いと思う。
脱着時のコキ爪折れ多数!
又はコンテナが反っていて装着=コキまで反る。
最悪は片輪走行になるよ。
ただでもいらん。
289名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 18:10:43 ID:6BfbDFTL
プラッツってそんな悪いの?
コキの爪折れはコンテナ満載のパリを削れば大丈夫らしいが
290名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 18:30:07 ID:/d00Lk8W
>>289
コンテナ満載のパリって何だよ…
291名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 18:38:03 ID:6BfbDFTL
>>290スマン間違えたw
>>289の文は"満載"を抜いて読んでくれ
でもコンテナが反ってたらどうしようもないな
292名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 18:50:05 ID:fGQz7EKj
売っているのを見ればわかるよん。
コンテナの下、コキに乗る部分が反ってる。
ネットで写真見ても分かるよ。
ストラクチャーとして買うとしても一個せいぜい50円だね。
これを大量に陳列・販売している小売店はやばいと思うよ。
粗悪品と知っていて売ってるんだろうからね。
知らないとか言わせないぞー!=それほどひどいという意味!
293名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 20:00:49 ID:mLWGWE2q
プラッツは俺もお勧めしないよ。あの品質であの値段はないよ。
おまけにコキ車を破壊してくれるし。

ところで新宿ヨドバシ、朗URエコマーク青赤、30ftウィングITOKI・センコー、在庫ありました。
294名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 20:30:17 ID:6BfbDFTL
>>292-293d
買わなくて良かったんだね
ロイヤルコンテナを買おうかなと思ったけど良かった
295名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 21:20:44 ID:dnnTWokx
しかし日通双子コンテナはプラッツしか選択肢がない悲しい現実
296293:2008/12/26(金) 21:39:51 ID:3hg2F/rq
>>295
> しかし日通双子コンテナはプラッツしか選択肢がない悲しい現実

そーなんだよねー。非常に悩ましい。
東海道のコンテナ列車を一日見てると一個は必ず見るもんね。(パンダは見たこと無いw)
たまにオクに出るけど、結構高値で落札されてるし。
でもコキ車を壊すコンテナはイランと、やせ我慢。
富か朗で作ってくれないかな。10個はお布施しますよ。
297名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 21:41:38 ID:5Yxczlsk
>>295
現在入手はかなり難しいが、タツヤ模型のキットがあるよん。

その他にもダイセル化学のタンクコンテナやら、色々あったよね。
298名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 21:47:30 ID:fGQz7EKj
俺コンテナ始めた頃、知らないでプラ○ツコンテナ大量に買っちゃったんだよね。
六○橋の小さい店で。
で、乗せたら@@;すぐ店にTELして「全部返品ね!」って言ったら
相当ムッとしてたよ。
299名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:39:39 ID:6BfbDFTL
>>298でも知らないで買った奴はかわいそうだよな
300名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:46:53 ID:GvuSrwnv
初めてプラッツのコンテナを見たときダンボールとかの紙でできているのかと思った。
なんかプラッツのコンテナのデカールの質って紙質じゃないか?
なんの知識も情報も無かった初心者の俺でさえプラッツなんて眼中にすら無かった。
爪の問題以前によくあんなの買うよな
301286:2008/12/26(金) 23:59:53 ID:1cZipImg
>>287
今夜、新宿ヨドバシでパンダコンテナを5箱追加購入しちまったw
今のところ9両だったらパンダコンテナ満載編成ができるけど
もうちょい追加しようか考え中ww

動画は年越しでうpできれば公開しますんで(ノ∀`)

それとプラッツ
上で指摘されたことなんて知らずに買ってしまった
松浦東部農協ってネタに釣られてね・・・さて、どうするかな?
302名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:04:03 ID:LY/YfrZp
>>301
コンテナヤード作って積み上げるか
トラックに積むか・・・いずれにしろストラクチャー
303名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:40:42 ID:onvwh3l/
>>301
俺はプラッツコンテナに爪を奪われて廃車を検討していたコキに
プラッツコンテナの重さを活用する方法として残った爪4ヶ所に積載
富クリーニングカーを吸引モードで使うとき機関車との間に連結して死重にしている
トラに鉛の玉を積めば効率が良さそうなのは気にしない
あくまでも廃物利用
304名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:50:16 ID:LBLN/Gla
俺はプラッツは折れると聞いてたから、削った上に真ん中の爪で試した。
結局折れたから、詫びコン専用車として活用。
日通双子だから載せたかったんだが。

ところで、みんなソニックは行くかい?
305名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 02:49:48 ID:3eMxjmf/
>>303
爪折れたぐらいならコンテナ接着してしまえばいいじゃん
もちろん瞬着とかじゃなくてさ
木工用ボンドでも使えば剥がせるし跡も残らないし
306名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 11:07:10 ID:jICBgiUW
>>304
何か良いコンテナネタはありました?>大宮
307名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 11:37:35 ID:gqR/ZX+J
日通の親子コンテナが子供ひとりで移動してるのを見たことがない…
単身者の引っ越しでもないと見られんのかな。
308名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 11:38:39 ID:gqR/ZX+J
あ、↑は線路上でなくて道路上でってことね。
309名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 11:56:22 ID:tkEFAYAo
>>306
トラコレ31ft投げ売りぐらいかなぁ…
他はレボが真鍮31ftウイングとか。
310名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 13:42:45 ID:BSsgUvfJ
短パンマン削除
311名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 15:00:33 ID:UiCCc1Mm
>>307
遠い昔に一度見たことがある
そん時は2t車に積まれてた記憶が
312名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 15:03:28 ID:Qp+2blr4
日通双子って引っ越し用なの?
313名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 18:09:17 ID:gqR/ZX+J
さぁ…漏れもよく知らないんだ。引っ越しに好適なふにゃふにゃ…って聞いた気もするんだが。
あぁ、親子でなくて双子だよな。
314名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 18:36:22 ID:yq4nsNnk
UM9Aは列車輸送時は片方積みでもバランスとして、もう1個載せ
なければいけない。ある意味非効率だな
315名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 20:21:49 ID:HxQ/PCo0
逆向き同士で積み込まれていることもあるよね
316名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 22:11:06 ID:Qp+2blr4
日通双子って双子にする意味あるの?
317名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 22:21:13 ID:jICBgiUW
>>309
投売り欲しかったな
トラコレ用デカールを尾久で色々揃えたものの
種コンテナ不足で製作に取り掛かれないorz
318名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 08:12:48 ID:YzHt+35+
ゆうパックチルド買ってみた。
かわいいねこれ。
早速、先週買ったコキ50000グレーに3個乗せてみる。
319名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 08:51:41 ID:menJzEz9
>>317
あんまりコンテナ好き居なかったっぽいから今日もあるんじゃないか??
320名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 11:40:41 ID:Xc1sNIzT
昨日行ったけど、トラコレ投げ売りがどこのブースか分からなかった
コンテナ関係は革命のブースで買ったミサワのデカールだけ
321名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 15:52:08 ID:rD6V/+OT
>>320
ペアハンブース。
4種類全部450円で50個くらいあったよ!!
322320:2008/12/28(日) 17:57:19 ID:Xc1sNIzT
>>321
ペアハンだったのか
見たけど、閉場1時間前だったから売り切れたのかな…
うぅ、ベースにするコンテナ欲しかったorz
323名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 21:12:57 ID:0CTApE/l
パンダコンテナって?見た事ない
324名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 22:32:59 ID:rD6V/+OT
>>323
トミックスのカタログ見ろ。
325名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 01:13:15 ID:pVdHtK5X
コキ102・103はトヨタロングパスエクスプレスで使われてますでしょうか?

ご教授お願いします。
326名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 01:35:17 ID:1gL9FQ0p
>>325
使われてない。
106が中心で104が少々。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 06:22:25 ID:zHh1F6gZ
>>325使われてない

>>323俺も見たことない
パンダコンテナって今現在何個あるんだろう
100個ない気がするが

>>324www
328名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 10:47:44 ID:w+ZaA0jA
個数よりも使い方が問題のような…
パンダコンテナ、本当に日本の鉄道車両に載ってるの?
329名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 11:44:54 ID:Z9YNjozU
>>328
梅田にあったのは見た
330名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 17:52:16 ID:A/QxwhQS
>>322
漏れは、閉館1間前で、西濃1個しか無かったが、中の人に言って、ウイング6個(ECO×3、全通×3)出してもらた。
331名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 22:53:48 ID:njSiXhht
>>328
夕方に安治川口を出るコンテナ列車に載ってるのを見たことがある。
332名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 01:04:11 ID:5JtHsGpy
>>326
>>327
ありがとうございます。

333名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 12:53:32 ID:kd1HIXid
>>324
模型しかないの?w
俺フォーク乗ってんだけど本物見た事ねーw
334名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 21:36:08 ID:3AguFTKs
パンダは55レで見たことある
デカイ20 30ftは普通に載ってるんじゃない?
335名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 21:50:08 ID:k1LA5KKv
速星の日産見たら
年末年始のせいか
夥しい数のタンクコンテナ@コキ200が留置されてた
336名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 00:23:02 ID:cDusnNPY
皆さんあけましておめでとうございます
今年もコンテナ好きにとって良い一年でありますように…
337名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 02:40:03 ID:usJ7b3Yv
質問ですみませんが先日カトーのコキ10000のコンテナが白ベースで西武ライオンズのロゴマークの中古を箱なしで105円で購入しました。
この製品どういった企画で誕生したかどなたかご存知ないでしょうか?わかる方よろしくお願いします。
338名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 02:50:15 ID:sbu1O9dh
>>337
なんだって
スーパー格安超お買い得
339 【だん吉】 【1431円】 :2009/01/01(木) 10:46:14 ID:ru3btya0
>>338
スーパー玉出と聞いて飛んできま☆すた。
340名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:04:32 ID:yGso+ytp
>>330
某ブログに写真載せてるなww
341名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 20:39:59 ID:ly7s/mqS
aga
342名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 20:41:43 ID:4wDR7yN2
>>341
安芸阿賀なんて貨物取り扱いねーよw
343名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 20:45:54 ID:lzDBmQRX
>>342
しかし安芸阿賀は
堀江航路への連絡駅www
344名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 00:27:27 ID:hqy5DVM6
hiro
345名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 15:55:59 ID:r0rX+dDx
ぷらっつは最近製品化しないな
346名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 20:08:55 ID:qrAz7iHY
kure

>>345
いらんやろ。
347名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 20:24:58 ID:vQJ6qHZ5
インクジェット用デカールを使っている人に質問
どんなプリンタを使ってますか?
どれ買ってもいいものなのか値段と仕上がりは正比例するものなのかイマイチ分からないから迷う…
348名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 20:40:33 ID:ALMNyBzT
やばいコンテナ収集に足つっこんでしもうた
関東近郊で朗堂のコンテナ多く扱っているとこって・・・・教えてエロい人!
349So What? ◆SoWhatIUjM :2009/01/03(土) 21:32:06 ID:RPnZgY6L
>>347
ウチはCanonのPIXUS80iにサンワサプライの詰め替えインク、
MD5500と同居なんでコンパクトプリンタにしたんだけど
インクタンクも小さいのでメーカーでICチップ組み込み等の
小細工が出来ず詰め替え放題なのは余談w
350名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:07:30 ID:8IYjKm/f
うっさいハゲ氏ね
351名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 00:13:36 ID:LaOLmyEV
コンテナの絵を印刷して箱に組み立ててコキに乗せてるのなんて俺ぐらいかな
352名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 00:29:54 ID:gFnwFh4E
>>350
お前が死ね、氏ねや市ねではなくて、死ね、即刻死ね。
353名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 07:31:22 ID:HfWTeWnv
>>349
詰め替えは明らかに品質が劣るよ。特に写真はね。驚くほどに長持ちしないよ。
354名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:28:11 ID:kNGmbRF4
>>351
そういへば、そんなキットが昔販売されてたお。
紙にコンテナの絵が印刷されてて、それを切り抜いて折り曲げて箱にするんだな。
355名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 13:28:33 ID:8MgIXQ14
>>352
あーあ・・・
356名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 15:20:15 ID:kNGmbRF4
ねんがんの
朗堂C‐2501を
てにいれたぞ!

さ、何つくろうか。
海コンみたく側面2ヶ所縦方向にリブのない奴も欲しいなぁ。
357名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 15:20:22 ID:KVFJ/ggc
バカ丸出しな>>352に嫉妬ww
358名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 15:49:01 ID:+qj+8jZR
広島車両所の緑コンテナほしいね
359名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 18:21:04 ID:eScCqYSK
>>357
尿乙。
360So What? ◆SoWhatIUjM :2009/01/04(日) 20:50:19 ID:AcoAU/OY
>>353
一番古いので二年半近く経過していますが
今のところ特に問題は発生してないですだ。
361名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:57:55 ID:aair0TGV
>>354
確かあったというか、まだ売られているところがあるはず。
うちはすべて切り離して、とみぃの無塗装UCに貼り付けてた。
362名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:37:43 ID:GZUOsEQt
>>360シね
363名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:42:40 ID:rtHxOlHx
>>362
下水処理場に流されちまいな
364名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 09:42:37 ID:kwRHSnA5
>>354-361
DIPってとこの製品だっけ?
うちにあった古いRMMにそれっぽい奴が載ってたw
365名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 09:46:23 ID:EYPuF05o
>>362
さっさとマジ死ね。
366しばてん:2009/01/05(月) 10:00:44 ID:04K4PmLN
早く五箇所にのろいの画像を貼らないと大変だじょ。
http://bbs25.meiwasuisan.com/bbs/radio/img/12243978720001.jpg
367名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 12:04:50 ID:mKKuGnB6
>366
くだらんことしてないで仕事でも探せw
368名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 13:21:57 ID:osFc4RvT
>>366
お前の頭の方が大変だなw
369名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 13:22:50 ID:oVmt5aMG
>>361
IDが劇速のようですがダセーンしないでね
370名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 16:53:07 ID:VzhkuPjF
>>348
鶴見 小日本
371名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 23:37:26 ID:toczEdDn
>>366
年明けてから見た俺は勝ち組wwwww
こんな嘘に釣られるかよwwwwww

って思ってたら俺、来年厄年なの思い出した・・・
372名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 11:53:31 ID:KiL5Tg6h
>>366
死ね
373:2009/01/06(火) 12:11:21 ID:k4uvXAiH
>>366
見たよ。
だけど、いい事ばっかり
374:2009/01/06(火) 12:18:50 ID:k4uvXAiH
>>362
海にでも沈みな
375名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 18:21:34 ID:ul9ReSGa
>>373
まだ今年だからな。
来年じゃね?気長に待とうぜ。
376名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 19:27:26 ID:pvdMR12S
テンプレに加えるか?ww
377名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 16:29:14 ID:qpdJdgCC
>>366
しゃぶれよ
378名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 16:37:37 ID:ZF086vTg
コンテナのスレがこんなに荒れるとはねぇ〜。
『コンテナ倶楽部』が増えたんだなぁ…。
379名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 21:35:23 ID:iIb6TYoy
短パン削除
380名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 22:00:13 ID:Yykb38or
何か面白い話題無いねぇ〜
次はTOMIXのコキ104と20Cくらいかぁ…
381名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 22:18:57 ID:FpOo/Sgr
トミカでUF4個積トレーラーが
382名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 00:17:11 ID:Bk1irUsQ
トレーラーコレクション、このまま黒歴史になっちゃうのかな。
ハイキューブ出すって書いてあったのに。期待してたのに。
383名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 02:27:58 ID:E4CLxqBC
アホか!
なんで黒歴史になるんだよ
384名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 06:38:23 ID:hBdUoLfe
グラコンがあるから、トレコレがなくても困らないや。
一生分以上のトラクタやトレーラもあるしw
385名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 07:58:48 ID:9vx8CGX3
>>380
過渡のコキ106は?
386名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 13:44:58 ID:PKJCjvl4
コキの梱包材が相変わらずだから、どうでもいいとか?
欲しい奴は前回生産だけでよくて、106を増備したい奴は富コキ待ってるとか。

俺は、19D(S)じゃなければ買うんだが。
Sサイズである限りいらんな。コキは魅力的だが。
387名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 13:59:58 ID:EbAowZqd
富コキは歪むから誰も買わねー
バナナコキを楽しむなら別だけどね
388名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 14:32:35 ID:5EOjRHN2
>>387また富狂信者に叩かれるぞ
俺は果糖コキ106買う
コキ自体は細かい表記類は富みたいに手抜きしてないしコンテナはトラコレに載せる
389名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:37:13 ID:YrJEGCY+
コンテナ売れば良い金になるし、対して不満はないな>KATO106
390名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:38:42 ID:5EOjRHN2
>>389コンテナって売れる
391名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:39:38 ID:5EOjRHN2
スマン
?付け忘れた
392名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 17:24:58 ID:JjbWhwgK
>>387
オレのは歪まないぜ。保管方法に問題有りだな。
393名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 18:29:49 ID:EbAowZqd
>>392 ケースに入れて押入れに入れておくと歪まないぜ。入れっぱなしで開けもしないと歪んでいるものわからないんだぜ。
394名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:14:29 ID:p8hekXod
ウチのも反ってない
最初からエビ反りだったコキ10000なんかは除くけどw
画像無いの?イマイチ信じられない
395名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 01:28:56 ID:yZHwEfAA
>>394
車端部だけでいいならあるでよ
携帯での撮影だから画質が悪いのは勘弁
ttp://imepita.jp/20090110/045690
コンテナの間隔が上と下で微妙に違うのが分かるはず
個人的には這うようにして見なければ気にならないレベル

参考資料:果糖コキ104
ttp://imepita.jp/20090110/045960
396名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 01:31:15 ID:yZHwEfAA
アッー!レンズの歪みでこう写ってる訳ではないから念のため
397名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 04:55:19 ID:psHnfkwH
>>395強度不足の橋みたいだw
398名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:22:34 ID:0QT5Aqt9
>>395
うちは果糖のコキ106でそれがあったよ。
台車のネジを緩めると、かなり直るよ。
399名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:45:27 ID:S6C+X1Fj
>>395
むにちちw
400名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 09:20:26 ID:tJ118Hm5
コキを同一コンテナ満載状態で逆さにして
テーブル等の板にバイスで挟んで矯正すれば
半日〜1日で戻りますよ
禍渡19Dなら丁度良いかも・・・
401名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 10:48:36 ID:mpBCvNNb
>>337
西武百貨店の模型売場、しぐなるはうすが過渡西武E851初代発売時に牽かせるものとして特注したもの。
青、白、緑の3色があり、コキフもあった。
単品以外にもE851とのブックケース入り6両セットもあり。
特注とは言いながら普通に市場にも出回っていたし、結構遅くまで小さな個人店などでは売れ残っていた。
セットはカタログ掲載もされていました。

実車の話ですまんが、神栖駅に元チキ5500と思われる補強リブの多いコキ5500が留置されているね。
模型資料を撮影するなら今のうちかと。
300ミリレンズがあれば道路からも狙えます。
402名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:18:44 ID:FBpnoows
そういえば稲沢で展示されたコキ5500はどこいった?
403名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 17:52:38 ID:mHKfvwns
>>390
ぞぬで一個10円が良いとこだろ
404名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 19:31:58 ID:fGhnAXxd
>>403
1個150円で売れたが…
405名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 21:26:55 ID:1yi5Owxh
>>404
> >>403
> 1個150円で売れたが…
えぇっ、そんな高値で売れるの。よし、俺も10両分全部売ってこよ。
406名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 22:44:45 ID:5AyPyuHp
そして>>405が行った時には値崩れしているのであった
407名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 23:17:50 ID:EmEvbwX3
15円を間違えて150円で買い取ってしまったとしたら納得できる
だいいち19D(S)なんて売値が1個100円でも要りません買いませんダ
408名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 07:48:31 ID:yEY5A73j
19D(S)なんてターミナルモジュで
積み上げて置いておくのにちょうど良いんでねぇ?
409名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 18:28:16 ID:d9iy/QRS
19D(S)が一個150円てw
富CABINコンテナは一個300円だった。
410名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 20:13:28 ID:a5dqqPq7
>>409
ちなみにまとめて売った値段な。
30個近くまとめて出したらそんくらいだった。
411名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 20:31:10 ID:Zd9Mee+a
>>409
そのCABINが箱入り3個で秋ポで3000円だか4000円だった
412名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 20:40:31 ID:jAk1Ikgw
>>410
30個って…
つまり、買い取り価格が1個5円て事ね?
413名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 20:55:34 ID:QO9sGi2N
30個近くで買取り150円か
それなら19D(S)だと適正価格かな
ジュース代になる
414名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 21:14:45 ID:X7YWRDZw
果糖のコキ106ってコンテナで損してるよな
コキ自体は何倍も出来が良いだけに残念
415名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 21:18:42 ID:5jzNVhyD
19D(S)+30・31ft+19D(S)
20ft+19D(S)+19D(S)
で消化してる
416名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 21:19:23 ID:5jzNVhyD
間違えた
19D(S)+30・31ft+19D(S)
20ft+19D(S)+20ft
で消化してる
あとトラコレに積んでる
417名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 21:22:10 ID:X7YWRDZw
果糖も見た目は変じゃないから使えるよな
見た目(幅除く)は色差しなんかもあって富より良いし
418名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 22:55:18 ID:pIttjFQI
そう思えるあなたは幸せ者です・・・・

色指しがあったとしても富のほうが良い、Sは勘弁。
419名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 23:35:17 ID:a5dqqPq7
30個×150=4500円だったオレは勝ち組か…?
420名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 23:38:13 ID:FtiSDofJ
E米で1個2$で売れるぜ。
421>>417:2009/01/12(月) 00:03:19 ID:NygTzbpJ
>>418幅は除くって書いたが
勿論使い方は>>416限定
422名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 01:16:35 ID:HAh4Y0Y6
>421
どういう積み方をしても、なんとなく短いというか縦横比がおかしいってのは
一度気が付いてしまうと目に付くんだよな。
423名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 02:19:30 ID:NygTzbpJ
>>422そうかな?
ってことは俺の目って相当ヤバいのかw
でも言われなければまったく気づかないことも言われれば凄く気になることはある
どちらにしろ19D(S)はやめていただきたいw
424名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 09:09:16 ID:3PlXg1Hl
>>423大丈夫。
ウチでも19Dは使ってるよ。富の19Dが品薄の今、1セット買えば、
19Dが10個も付いてくるのはありがたいよ。まあスモールコンテナが
10個も付いてくるなんて、気にしている人には嫌だろうけどね…
425名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 10:53:07 ID:jE2ZxI3H
過渡の19Dに関してはまったく気にしてない俺は勝ち組?

>>424
富の19Dなんて探せば割引店でもいくらでもあるぞ
426名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 14:16:14 ID:NygTzbpJ
>>424良かった
たしかに1セットに19Dが10個付いてくるのはありがたい
要らん人にはゴミの塊だろうけどw

>>425あんたは勝ち組だよw
富の19Dが品薄な今果糖の19Dで完璧に満足出来るんだからあんたは19Dにはこまらないだろうねw

それと割引店で19Dって売ってるの?
ついこの前再生産したらしく序Webで売ってたみたいだが見つけたときには既に売り切れ…orz
427名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 16:54:58 ID:wUhvfSgU
割引店=序 しか思い浮かばないおまいは完全な負け組
428名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 19:34:33 ID:tl0/LbJ1
流れを切ってしまうが、年末にパンダコンテナがどーのこーのと言っていた者でつw

年末に宿淀で5箱追加購入した後、昨日宮田無でさらに5箱追加購入したので
パンダコンテナが12両満載まで到達してしまった(ノ∀`)アチャー

動画でうpできれば良かったのだが、うまくいかないので証拠写真で許してくらはい

ttp://imepita.jp/20090112/699910

429名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 20:17:18 ID:NygTzbpJ
>>428そしてその時にうpしてくれって言ったのが俺
ワロタw
これで証拠が出来たなw


>>427自己紹介乙
430名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 20:29:21 ID:1xe7dD6l
20年後の中国の貨物列車だなw
431名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 21:52:06 ID:P16l6WM3
>>428
キャスコですね。わかります
432名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 22:12:50 ID:j1o056gs
>>428
どうすんだこれwww
433名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 22:31:31 ID:I1w5i5bB
>>428
なんというパンダ輸送列車www
434名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 22:33:38 ID:GBwwp+Kv
>>428
釜もパンダ色にして、パンダカーゴエクスプレスなんてどう?
435428:2009/01/12(月) 22:38:43 ID:tl0/LbJ1
案の定、突っ込まれまくりですな(ノ∀`)
実際にパンダコンテナ満載編成は実在せず、あくまでもネタなので笑ってやってくだせぇ

>>429
そのうち動画でうpできるようになると思うんで、気長にお待ちを(ノ∀`)アチャー
436名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 23:34:05 ID:JXRR2ZCc
>>435
正しい楽しみ方だよ、誰がなんと言おうと。
437名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 03:38:45 ID:UKCvY1XN
>>428
いっそSRCに満載。
438名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 06:24:22 ID:a/rJ2Ycm
>>434
105・107系他パンダ顔国電でよくね?
439名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 13:45:27 ID:ElnjADWW
冨の20Cってまだ出てないよね?
440名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 17:15:40 ID:E5eeq3HL
いちおう今月の予定。
25日前後でしょ。
441名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 01:23:18 ID:xnOMtStP
>>439
我慢できなけりゃ過渡の19Dの塗り替えでもいいんだぞ?
この意味は富の19Dと並べればわかるよ


>>435
お前のせいでパンダコンテナをIYHしたくなったじゃないかwwww


そういえば、コキ102・103とコキ350000って東海道筋の列車に使われることありますか?
442名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 07:40:03 ID:vEfXW+nX
>>439
俺はC20積載の国鉄コンテナ車が欲しいよ
443名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 07:52:14 ID:tgyqeUlC
>>441
けっこうよく見るよ>コキ102 103
444名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 08:21:01 ID:XhMGtfco
>>441
少しはググった?
102・103は100・101と共通で東海道筋を普通に走ってる。
350000はもう走ってない。


19D(S・H)は自慢げに話ながら、実車の運用を全く知らんとは厨全開だなw
文章といい、全角の草といいw
445名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 08:28:47 ID:3CfVr6EJ
>>441
俺が知る限りでは・・・
350000:登場当初は350000のみの編成で広島〜東京(タ)のスーパーライナーに使用 最近は50000と併結でクリーンかわさきや越谷〜静岡の紙列車の越谷〜相模貨物間で使われてた。
446名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 08:31:33 ID:3CfVr6EJ
続き
102・103:登場当初は102・103のみで組成された列車も存在した。
現在は102・103が3〜4組+106・200数両の編成がほとんど。東京(タ)〜梅田の53レや東京(タ)〜大阪(タ)の5069レなんかは102・103+106の組み合わせだし、東京(タ)〜東水島の5081レや東福山〜東京(タ)の66レ・姫路〜東京(タ)の5064レは102・103+106+200の編成が使われてる。
当然だけど102・103と同等の100・101と混成で使用されている場合が多い。
長くなってスマソ
447名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 14:01:01 ID:ETzmL7BA
>>444
同意。
最近多いよね、実車のことが何も分からんクセにエラーとかだけは大騒ぎする椰子

もうじき富コキ104再販だが、こんな煽られ厨ばっかで、実際に本気で欲しがっている椰子が
いるのか、甚だ疑問。
ユニット貨車の入ってる編成くらい、自分の目で確認してもらいたいよ
448名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 15:28:33 ID:7xIcMmdJ
>>444お前の方が厨全開

>>447富コキ104はたしかに今買わないといけないって感じで買う奴いるだろうね

そんなことより果糖にはコキ106の再販をお願いしたい
449名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 15:47:20 ID:b7K+QdZJ
>>448
お願いも何もまた生産するだろが。
しっかりggr
450名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 20:10:25 ID:YZ3kowck
殲滅
451ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/01/14(水) 20:29:32 ID:eoPggRrX
今日
朗堂の旭川UR18AとホクレンUR18Aと中央通運U19Aを買ってきた
中央通運の箱番の書体だけやっぱり変だorz

絵本見ても国鉄書体だし

JOT規格外の時といい今回といい
新規製品では版権の問題か何かが関わってるんだろうか?
452名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 21:54:50 ID:XhMGtfco
>>448
どう厨なのかkwsk

>>441みたいな実車を知らずに、模型にはエラーだのなんだの騒ぐ馬鹿が厨。
厨って言葉を使いたかっただけか?
>>441=>>448乙とでも言えばいいか?
453>>448:2009/01/14(水) 22:12:46 ID:7xIcMmdJ
>>452
>>441はただ質問をしただけなのに>>444は無駄に叩いた
果糖の19Dが短いのは事実だし運用を質問するのとどう関係あるんだ?

普通に考えて>>441は19Dの写真ぐらいは見たことあるだろう

もし知ったかで製品を批判したなら厨乙と言われても当たり前だが19Dは短いし
454名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 22:44:11 ID:THXdJulM
>>451
版権・・・・・プププp
なんか、少しでも変わると版権の問題かよ

印刷してる工場を変えたからだよ

あんなに細かい書体まで気になるのか?
ある程度の仕様で出来てれば俺的にはおkだから、
ちょっとの違いでNG出してしまう御仁はストレスの多い時代になりましたな
455名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 23:23:07 ID:hVpFOrgw
UC7タイプ 福山通運各種 許諾申請中
456名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 23:31:25 ID:XhMGtfco
>>453
だから、>>447も言ってるように、実車を知らずにエラーだの騒ぐ奴が厨だと言ってるんだが。

あと、全角の英数字を使う奴もなw
一般的に、英数字は半角なんだよw
厨が厨の擁護をしても、所詮は厨レベルw
457名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 23:45:22 ID:XhMGtfco
今更ながら、ID:7xIcMmdJって富スレや過渡スレが荒れる原因を作った厨房だw
ただの基地害だなw
458名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 23:56:16 ID:7xIcMmdJ
>>456-457
はいはい
俺が悪うごさんした
459名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 00:00:09 ID:dAA7sW0C
shine!
460名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 00:33:33 ID:ALfDVhjD
>>458 いいから下げろ
461名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 01:20:01 ID:yhnN7n5t
まぁまぁ皆の衆、仲良くマターリ行きましょうぜ。
コンテナ趣味なんて鉄模の中じゃマイナー趣味、ageたって荒らされる訳でもなし。

朗のロジネット買った人、ぶっちゃけどうよ?
462ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/01/15(木) 06:25:05 ID:K0MEaxap
>>454
いやいや
デザイン企画発注するのは朗の本体でしょ
現に他の表記の書体はしっかり表現してるし

>>461
個人的な所感としては>>451を除けば秀逸かと
463名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 07:57:05 ID:L9Aq4fED
>>444=>>456
どうでもいいが普通芝って全角じゃね?
英数が半角なのは言わずもがなだが(笑)の省略なのにわざわざ半角にしてるのお前くらいしか見たことないんだけどww
464名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 09:25:29 ID:nuy2hgDH
果糖の106を未だに満足に買えてない奴って何なの?
予約してれば、
初回で、35%引きで、都内中心部で、
それでも18セット買えたぜ?
努力を怠って愚痴だけは一丁前な風に見える。
465名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 09:57:30 ID:AT0iZyyd
>>463
横槍でスマンが
>(笑)の省略なのにわざわざ半角
んじゃ、kwskって詳しくの省略だろ?kwskって書くの?
おかしくね?他スレでも、全角の草で厨房扱いされてる奴を沢山みるが…
わざわざ半角って書いてるが、草を全角にするなら、普通英数字は半角なのに、(笑)の為にわざわざ全角にしてるって感覚だな
どうでもいいけど。


>>464
普通欲しかったら予約だよな
俺は序Webの早期予約で買った。しかも、買えないって騒いでる奴って、田無で買えなかったって意味じゃね?
2割引店だと普通にあるし。
466名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 12:03:39 ID:J9NcYoz8
まあまあ皆さんそんなに熱くならず、マターリいきましょう。
他人にも優しく。
全角半角はもう止めましょうよ。意味は通じる訳だし。

みんなコンテナ好きなんだよね?それでいいじゃん。
467名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 12:13:01 ID:hBoU9vDK
>>467
その通りだね。
それよりも朗の新作コンテナにフクツーがきたことを喜ぼうよ。
468名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 12:13:28 ID:J9NcYoz8
連投スマソ

>>462
朗の中央通運、そうですか。フォント変わったんだ。
前レスで工場変わったからって書いてあったけど、そうなのかも。
商品に使うフォントの版権(使用料)って結構高いんだよね。
朗がケチったか、新しい工場が版権持ってなかったか?

まあそれでも買う気マンマンなんですがね。
469名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 12:14:15 ID:hBoU9vDK
すまん自演した。
アンカは>>466
470名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 12:15:44 ID:HSIfHbT1
>>465
俺もおととしの12月に序webで早期予約した。
届くまで何度発売延期メールが来た事か…

当初は何の躊躇いも無く予約、後に19Dにエコレールマークが付くとの事で喜んだものの
発売予定の2月を過ぎ、春頃にはエコレールマークは結局無しになり、ガッカリしたところで
コンテナがS仕様(試作品画像が出た当初は1個おきに搭載されてたんで気付かなかった)
なのが判明して更にガッカリ。
手元に届いた8月下旬には既に何の感動も無かったっけな…
471ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/01/15(木) 12:36:58 ID:K0MEaxap
>>468

>>451さんのいうとおり、工場が変わったからとのこと
朗から工場にクレーム付けれないらすぃから仕方ない

細かいことは気にすんなってことですわ…

ま、あの値段でこれだけのペースと生産量なら、って感じかな。
問い合わせて逆に申し訳なくなっちまったorz

そこを除けば本当に良い出来なんで買いっちゃ買いですよ
472:2009/01/15(木) 12:38:55 ID:K0MEaxap
アンカーミス
×>>451
>>454


園田のUF15Aに閉じ込められてくる…
473名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 13:08:52 ID:AT0iZyyd
>>466
そうですな
いつまでもスレチな内容を引っ張る方が厨だな
スマソ


というわけで、富20C期待しながらwktkしてまつ
474名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 13:20:47 ID:xHvDjTeo
>>465
今更で横槍だが、

大半が使用しているであろうWindows標準のIMEでのデフォ設定だと、
数字や大文字で始まる英字は半角、小文字は全角で入力される。
小文字wの芝生は勝手に全角になる。

なので芝生やkwskは全角が普通。
厨房扱いされてたのは全角だからじゃなくて単に芝生だからじゃね?

で、工場が変わってフォントが変わるって理由がわからんな。
普通は文字を画像なりパスなりに変換してデータを納入するもんじゃないか?
それともデータの作成も工場側が受け持ってるって話?
475名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 16:13:49 ID:XxutWAUH
半角でも全角でも良い
19Dは19D
19Dでも19Dだ


>>466が良いこと言った!

さぁ朗堂のランテックをマターリ待つぞ
476名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 20:51:05 ID:PUj8M/L5
>>473
おぉ富の20Cはいつ出るのだろうか
待ちきれないwktk
477名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 07:34:41 ID:EtLqh6RF
>>467
遂に福通の31ftキターと思ったら20fの方か…チト残念
先日見た列車が↑だらけで福通ライナーかとオモタw
478名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 09:48:04 ID:bCTzrBFc
>>477
あれ、福通は20ftなのか、ちょっと残念だなぁ。

ところで朗の31ftは現状の31ft(S)で満足してる?>>all
俺は新規金型起こしてスケール通りにして欲しいよ。
コキ車の爪は折ってもいいと思ってる。
479名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 11:33:17 ID:1JoyiOf3
>>478
31フィートは過度の飛脚や、蟻や富がエコ出る前は朗の30フィートで代用するしかなかったからな。
あの隙間を見ると朗では多少不満だが、所有コンテナが31フィートサイズで出ても買い直す事はないな。量も金も膨大すぎる。

過度の19Dは富や朗など比較対象があるから騒がれてるだけだろう。
SRCの設計を利用して31フィートサイズのコンテナを載せとけばよかったのに。
480名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 12:38:22 ID:VRx8zQsk
>>478
少なくとも、これから型起こす奴は長さを延ばして欲しいな。
爪との干渉については、各自工夫のことでもいいし。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 14:32:45 ID:leWPo5fs
>>477
腹痛ライナー下松行き
482名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 17:58:51 ID:xiRPYefP
>>480
このスレ住人の目線とイパーンユーザーとの目線が違いますな。
ただメーカーとしては売れる方の仕様になりますので、よろしくね
483名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 20:18:23 ID:crWZrC/I
過渡がコキ106を出すとき、付属コンテナがエコレール付きの19Dだと知って
直後にあった富の再販の19Dを買わなかったら、過渡の19Dはサイズが小さくて
他の12fコンテナと混合できなかった。

あの時無理をしてでも富の19Dを買えばよかったといまさら後悔。
仕方ないから次の富の再販があるまで、大きさが目立たないように運用している。
484名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 20:20:12 ID:1dWqTldo
>>483
富の19Dはまだウチの近くの店に大量にある

定価でよければ紹介するぞ
485名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 22:00:06 ID:j4l/d3JG
どうせ、そのうち再販されるんだから焦る必要はないだろ
486名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 00:15:58 ID:riTNW2W4
727 名無しさん@線路いっぱい [sage] Date:2009/01/16(金) 23:19:16  ID:nJbYfMWp Be:
    富の19Dの天板ってフラットだろ
    あれってタイプなんだろ

728 名無しさん@線路いっぱい [sage] Date:2009/01/16(金) 23:28:44  ID:Qzc3cFXM Be:
    そう
    19Dはどっちもどっちで決定版がない

729 名無しさん@線路いっぱい [sage] Date:2009/01/16(金) 23:53:41  ID:F6+II6oz Be:
    コンテナ製品なんて専門的な目線で見てたらすべて「タイプ」になりますが、どうでしょう?

    あんまり細かい事気にしてるとお身体壊しますよ

487名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 11:09:48 ID:9qP5k419
>>486いやいや随分でかいエラーだがw
俺も当時19Dの比較写真がうpされてて屋根が違うのに気づいてレスしたら19Dには凹凸があるのとフラットなタイプの2種類あると聞いたらがどうなの?
488名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 11:13:14 ID:9qP5k419
スマン「あんまり細かい事気にしてるとお身体壊しますよ」の部分もコピペだったのね
つい>>486が書いたのかと思った
489名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 11:23:34 ID:RsSAXXpe
>>487
19Dで屋根がフラットなのはロゴなしの初期型です。
490名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 11:37:55 ID:9qP5k419
>>489d
ということは富はやっぱりエラーなのね…
491名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 19:43:51 ID:B8Gvhkw0
>>490
18D塗り替えの手抜き版だからな
492名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 20:20:54 ID:aFGXXRJj
493名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 20:58:41 ID:6b4m8o8h
2パーツでも、5個積みで隙間ぱっくりの
気合いから回り19Dsよりましだと思うけどな
494名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 22:24:04 ID:B8Gvhkw0
>>493
貨物基地の積み重ね用とすれば?
富や朗を積むのはもったいないし。
そう考えると、レベルの高いコキで大量にヤード用コンテナがついて来るし。
495名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 22:40:39 ID:PVrzareX
>>494
そう考えてもやっぱりなんか虚しい。「mottainai」よ資源の無駄遣い。
何で床板まで再現しようと企画しておいて、長さを間違えるのかさっぱりワカラン。
斜め上を行ってるとはこのことか。
496名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 23:53:20 ID:g70Fjxe7
所詮思いつきで動く会社だからな
497名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 23:59:00 ID:deQvYVXl
そういえばコキ104付属の18Dも短いんだっけ?
過渡には車両付属コンテナは短くしなきゃならん理由でもあるんだろうか?
498名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 00:19:43 ID:34Lh6pdI
短パン
499名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 00:23:58 ID:34Lh6pdI
連投スマン

>>49718Dも短いよ

>>493隙間はあまりないぞ

19Dの決定版ってもしかして朗堂?
500名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 06:34:50 ID:Sp4mxK9R
>>499
>連投スマン

短パン厨がやかましいわ
19Dも隙間だらけ


さっさと消えろ
501名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 08:14:10 ID:rd2m8V1/
>>500
短パンマン
で検索してみろボケ
502名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 08:14:23 ID:ts6uPjOM
>>497
しかし、20Bはきちんとしてる。なんだこれ?
503名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 08:52:54 ID:Yx4Harn+
>>501
NO HIT ですが…。。。
そもそも短パンマンの存在自体が、
ウザイのですが。
504名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 09:46:03 ID:rd2m8V1/
>>503
Results 1 - 50 of about 62,600 Japanese pages for 短パンマン. (0.28 seconds)
505名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 10:05:04 ID:WSn01i/a
>>499
朗堂のは緊締装置の表現がちょとなぁ
506名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 10:07:03 ID:9Wt3/SJw
>>503
おまえが使ってる物はパソコン以下かそうか。
それともおまえ自体に検索能力がないのか?
507名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 10:07:10 ID:Sp4mxK9R
>>503
わざわざ短パンマンで検索しろとか、基地害全開だからスルーだな
508名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 12:16:34 ID:34Lh6pdI
>>505そうか…
値段が高いだけねちょっと残念
509名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 14:35:19 ID:WoxXbeiT
結論

富19Dの呼称は以下のとおりとなります。

富19D(偽)
富19D(嘘)

今後、富様におかれましては、御精進頂き、
流用などセコイ事せず、正しいコンテナの生産をお願いいたします。
応援しておりますので、頑張ってください。

510名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 14:52:12 ID:xvqMXUcy
>>509
過渡19Dも認定しろよ
511名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 20:36:53 ID:8BPYr3aJ
>509
そもそも富コンは大半がタイプだからわざわざ断るまでもないがな。
512名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 20:49:35 ID:+SN5nF5R
>>510
あれってコンテナなの?大きさ的な意味で
513名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 20:51:49 ID:8BPYr3aJ
>510
19D(S)や18D(S)のような愛称の提案だろ、きっと。
514名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 00:31:45 ID:3kmRTZ9g
富コンってタイプじゃないのってなんだろ?
19B更新前、更新後はどうなんだろう
更新後はタイプじゃないと思うが
515名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 00:40:14 ID:JCJeCsHW
19Bは18Dの塗り替えだから小さめでは?
大きさが正しいのは初期のコンテナだけでは?
516名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 00:41:38 ID:aCXFIY1i
必死すぎ
517名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 00:45:28 ID:3kmRTZ9g
>>515更新後も同じ?
518名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 00:47:54 ID:JvduIGO0
>>517
19Bが18D塗り替えなのに、19B-Rが新規な訳ないがな
519So What? ◆SoWhatIUjM :2009/01/19(月) 00:52:12 ID:8Qyvglo5
>>515
19系と18系との寸法的な違いって床の厚さで最大寸法は一緒だから。
520名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 00:53:27 ID:hl4mk+89
盗撮野郎撲滅。
521名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 00:58:29 ID:3kmRTZ9g
>>518d
更新後は新規かと思っていたが新規なわけないか


で大きな違いは何?
522名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 01:03:03 ID:q4ybqzFu
見た目だろ
523名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 02:40:51 ID:LcgFZs8R
トレーラコレ3のハイキューブコンテナをコキ200に載せるぜw
524名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 06:43:11 ID:r5eWsDyq
>>523
トレコレいっぱい売れたんだなw
525名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 11:41:38 ID:3kmRTZ9g
今月果糖のSRCが再生産の予定だけどAssYパーツでコンテナ買う?
まぁ大量に欲しい人は増結セット買ってるだろうが


ちなみに俺はトラコレ以外でSRCコンテナ持ってないからAssYを買ってトラコレのと見比べる
526名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 12:51:12 ID:57KPUj8g
>>514
細かい点を挙げればコンテナの脚の部分の厚みと荷票差し(?)の位置ぐらいかな。
527名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 13:45:23 ID:3kmRTZ9g
>>526ありがとう
俺にはあまり気にならないな
528名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 14:24:53 ID:grW80aPn
>>525
違いはかなりあるな。
30ftから31ftまでの長さとかフォークの穴間距離とか。側面のプレス感覚も違う。
まぁおそらく好みだろうと…
529名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 15:54:17 ID:avs4+t6K
何を買っても幸せになれない人間の集うスレ
530名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 19:01:04 ID:MIfJhFGT
だから手を加えて幸せ
531名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 23:16:01 ID:ZX5yPsJw
短パンマン 消えろ カス
532名無しさん@線路いっぱい:2009/01/20(火) 00:21:41 ID:4yLWHmz5
>>525
Z54?や30A、ヲクで落としたZX45を積載した試運転タイプやりたいから1本買う予定

それでコンテナを捻出予定
533名無しさん@線路いっぱい:2009/01/20(火) 09:03:02 ID:RfYwjUhy
なんでもかんでも流用だからなぁ。
際限なく嘆きたくなるのも分かって下さい。
それだけに過渡の19Dは期待してたのに、アレだもんなぁー。
534名無しさん@線路いっぱい:2009/01/20(火) 09:19:42 ID:cPar3Sm0
535名無しさん@線路いっぱい:2009/01/20(火) 11:32:01 ID:bQfbW7rD
>>534=富狂信者
536名無しさん@線路いっぱい:2009/01/20(火) 23:01:32 ID:R5dDm9mx
アイコムの磯タンて、
折角プラのインジェクションに離乳したのに、
なんで販売一発目がABCオリジナル色なんだろう。
普通の早く出せよ。
537名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 01:51:44 ID:61e6FktQ
>>536
マジですか???
538名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 02:10:36 ID:BR3sYStL
富からの磯コンはどうなったんだろ

最低限でもフレーム色違いで2種類は出るよな


さぁ果糖のコキ200を早く買わなければ
539名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 09:50:28 ID:OjIGbnS5
>>537
2ヶ月位前から売っとるがな。
540名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 15:38:19 ID:rqFlfk+M
SRCコンテナってSRC以外の列車に積載されることあるんですか?
541名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 19:32:07 ID:OJ6UcYfG

KATO/U41Aコンテナ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112692819
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51244265
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120301481

   。 。
  / / ポーン!
( Д )

ちょwwwwwwwwwww
542名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 22:58:29 ID:wQVHoKI5
>>541
まぁ二度と再生産しないからこんなもんじゃね?
543名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 00:53:28 ID:g7HRWGJv
>>541コンテナ1個8千円
544名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 00:59:38 ID:g7HRWGJv
>>541コンテナ1個8千円ってw
俺この前このコンテナ不要になったから3セット捨てたばかりなのに…orz

それと来月ランテックの再生産あるがあれってそんな需要ある?
周りからランテックは人気あるから買っとけって言われて大量に買ったけど結局俺の再現したい列車には積んでなくて10箱まるまる不良在庫に…
定価の2割引で良いから(買ったのは定価だが)誰か引き取ってくんないかな
まぁ再生産もあるし需要も少ないみたいだし2割引程度じゃ引き取ってくれないと思うが

ちなみに買ったのは個人店だが発売後2週間で在庫が消えたがそこはもともとあまり仕入れてなかったらしい
545名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 01:00:26 ID:g7HRWGJv
スマン>>543>>544を書いてる途中に書いてしまった
546名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 03:52:29 ID:TMVbGaxg
>>544
オクで見てみろよ。
売りたきゃ売ればいいだろが。
自慢のつもりかも試練がそんくらい普通だということを教えてやるww
547名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 04:03:22 ID:g7HRWGJv
>>546それはスマン
オクで値段を見たりしてそこまでする気もなかったし

あとどこの部分が自慢だと思ったんだ?
もしかして個数?

10箱どころか買う人は20箱ぐらい買いそうな気が

コキを54両とか買う人もいるんだからねw
548名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 04:22:41 ID:LDfb1qI7
>>547
> >>541コンテナ1個8千円ってw
> 俺この前このコンテナ不要になったから3セット捨てたばかりなのに…orz
まぁこの辺だろう。

> それと来月ランテックの再生産あるがあれってそんな需要ある?
> 10箱どころか買う人は20箱ぐらい買いそうな気が
需要があると買うのかい?それを転売厨というんだよ。だから指弾されるのよ。
もうちょっと実編成を見て、身の丈にあった、後悔しないような買い方をしましょう。
549名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 09:50:32 ID:R8cdVKXl
>>548
模型の世界なのに実編成で走らせる事にしか興味が無いなんて可哀相ですね。考え方が引き籠もり過ぎですよ、あなた。もう少し広い視点で物事を見つめなさいよ。
550名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 10:11:51 ID:g7HRWGJv
>>549ねぇそれって自由じゃない?
模型ならではを楽しむのもよし実車のとおり楽しむのもよしじゃないか?

>>548ちなみに転売厨は需要があるだけで買う奴は指さないよ

まぁ実編成は見に行く暇がなくネットで見るだけだが


本当はマターリ買って在庫状況関係なく買っていきたいけど富のコキ104の件があるしおちおちしてらんないなぁ…


でも人気コンテナで二度と手に入らない製品だと8千円ぐらいはザラなのかな?
551名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 10:40:46 ID:YLB/mtnX
俺もU41Aはすごく欲しかった。でも8千円越えちゃって買えなかった。
オク見てると、U41Aは人気だね。でも全然出品されないから高くなる。
ここ最近で5千円越えるコンテナって無かったと思う。
ネコの自作品が2千円〜4千円くらいが最高値じゃなかった?
今、昔のタツヤのキット組み立て品が15000円で出てる、さすがにそれで買う人はいないだろうと思うけど、金持ちっているからなあ。
552名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 12:30:35 ID:zYHMckIc

キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!

【2009年7月発売予定品】
JR貨車 コキ107形(19Gコンテナ5個付)・・・予価1890円
JR貨車 コキ107形(コンテナ無)・・・予価1050円
553名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 12:40:42 ID:LL5nhByZ
>>579
実車に合わせて積んでるから10箱余ったとか言ってほざいてんだろ?
好きに積むために買うなら余らないだろがっ!!
少しは流れ読めよ単細胞。
554名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 12:44:57 ID:JkS+M6LR
釣り乙です
555名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 13:43:20 ID:PFE5DIyG
ランテックは最大7〜8個/列車が実情では?

九州の幸を満載したスーパーランテックエクスプレスも面白いかも。
556名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 13:55:36 ID:3rGdP8qP
>>579に期待
557名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 14:25:47 ID:5Jovp2u7
ちょww
富19Gは19Fの金型流用ww
完全にオワターww\(^о^)/

558名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 14:28:38 ID:btdYU8JV
>>541の尾久結果見て「をを、ウチには24000円あるんか!」
とぬか喜びの幸せモノは漏れじゃあwww

>>552
107来るんだ
559名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 14:28:46 ID:Ej6mgAof
>>557
はい、さようなら。

コンテナヲタでも模型的にはFとGの違いなんか、標記さえ合ってれば気にせんよ。神経質杉
560名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 14:38:40 ID:5Jovp2u7

富19Fは高さが糞よって
富19Gも糞ww(;´Д`)
561名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 15:52:12 ID:g7HRWGJv
また流用かいな
562名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 16:23:20 ID:mdSI/eu6
いいんだ
JRFレッドのコンテナがいっぱいあって1個ずつ標記の内容が違っていれば
(´・ω・`)ショボーン
563名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 16:45:04 ID:btdYU8JV
>>561
新規製作でもアレなものより使えるじゃん

>>562
胴衣だ
564名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 17:38:57 ID:nMT5gJGy
富19G(偽)
富19G(嘘)
富19G(出鱈目)

富ウソコンワールド
565名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 17:58:54 ID:/7hHWyA1
>>564
狂信者乙。過渡の19Dのほうが変じゃん。
566名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 18:09:20 ID:SjDduLAf
あれ?推進貨物セットに19G載ってなかったっけ?
あれもまがい物なんだっけ?
567名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 18:14:49 ID:GSp2qFUm
>>566
そういうことになる
当時は密かに19Gを作って神と讃えられていた記憶
少なくとも誰も叩いていなかった
568名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 18:23:44 ID:g7HRWGJv
>>565富狂信者乙

>>566そういえば積んでたな
569名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 18:44:38 ID:ytyEXgWV
最近狂信者がどうたらと香ばしいのが多いな
下らん煽りしか能がない奴もお引き取り願いたいもんだ
570名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 19:06:32 ID:g7HRWGJv
>>569たしかに
メーカースレより多いかも
571名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 19:22:16 ID:eeU169bJ
いちいちコンテナを実物と違うと言ってたらキリがないからな
富の全通だってダウトだし。
過渡のように明らかなものはともかく細かいことは気にしない
572名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 19:54:31 ID:Ds3CwAYl
ただでさえマイナーな貨物趣味にさらにコンテナだもんなぁー、あきらめるしかないのかな。
不景気だし新規金型は無理なのか。
何か地位向上できる方法はないかね。
573名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 20:42:40 ID:5Jovp2u7

また糞コンテナが増えるのか〜w

574名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 21:48:39 ID:M7Pyhkmq
富のスレが新製品情報で祭りになってるんだけど、
そこのソース

ttp://trainbleu.boo.jp/page013.html

の下のほうに、プラッツからUM9A日通親子コンテナが仕様を変えて再販されるみたいだけど、
買う?
575名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 21:59:44 ID:3rGdP8qP
朗堂ホクレン、かわいい
576名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 22:18:19 ID:ytyEXgWV
>>574
欲しいけど現物見てからじゃないと何とも言えん

どうでもいいがBトレで蔵電が出ることにびびった俺
577名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 23:12:45 ID:Nd8VZizE
>>558
実車の分+1箱買ってたから、
144,000円分ある。w

とネタレスしてみたけど、
+1箱のは実物でもシール上貼りしてたゼロのに
仕立てようと画策中。
578名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 23:12:59 ID:bHUSmPrl
短パン
579名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 23:22:16 ID:M7Pyhkmq
トラコレ・トレコレスレより、トレコレ、4月に第三弾出るらしい。
しかも念願のハイキューブらしい。やったーー。

> このブログに画像があるね
> ttp://traintrain.jp/blog/detail/mid/5746/date/2009-01-18
580名無しさん@線路いっぱい:2009/01/23(金) 00:08:21 ID:4fepKPnZ
ムショ帰り(ry
581名無しさん@線路いっぱい:2009/01/23(金) 00:27:35 ID:bP60P9xb
582名無しさん@線路いっぱい:2009/01/23(金) 00:41:27 ID:2Jx1K7Bf
ところでランテックって来月のいつ頃発売?
公式には2月しか書いてないし…

まぁここで聞いたところで分からんと思うがw
583名無しさん@線路いっぱい:2009/01/23(金) 00:49:22 ID:4fepKPnZ
>>582
分かってるじゃんそのとおりだよ
果糖とは真逆の方向にずれ込む事が多いからあんま当てにならない
584名無しさん@線路いっぱい:2009/01/24(土) 13:42:52 ID:s3+FyfBo
M2Aコンテナって何物?
585名無しさん@線路いっぱい:2009/01/24(土) 18:10:59 ID:WxwYRRSe
>>584
ggrカス
586名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 01:33:34 ID:GGagnDob
コキ107に期待大
587名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 02:28:49 ID:XmQvAKno
ランテック2月下旬らしいぞ。
たまに街中でランテックの普通のトラック見るが、激しく萌える。
588名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 05:33:52 ID:mYkbRlfM
BS2 見てるヤシ 挙手ノ
589名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 06:33:57 ID:QD/2g2IQ
ランテックも期待大なんだがプラッツの双子コンテナ再生産はどうなるんだろう?
プラッツで唯一欲しいんだけど
590名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 06:34:37 ID:kmO2Zraa
>>588
DD51更新プッシュプル再現したくなってしまったじゃねーかw

V19型コンテナキボンヌ
591名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 07:01:07 ID:ldxKqI5C
>V19型コンテナキボンヌ

見てて俺も思ったw
592名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 10:42:08 ID:ERuM+DOC
V18型通風=全国通運のコンテナ金型で
V19型のどれかが出来ると思うけどね(V19Aだったかな)
俺も出してほしいと思います
593名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 10:50:40 ID:nVi8/JCC
>>592
現行の金型ではV19系は全部出来ね〜よ
そんなレヴェルなら19Fの流用で19Gを製品化すれば充分だな
594名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 12:18:12 ID:RhX8iChj
>>588
ヒトラー最後の…
を見終えたら疲れて寝てしまったよ
羨ますい
595名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 12:47:19 ID:JUpWVT0s
富新製品チラシみてC20wとあるけど
まじで現行C20 3個セットを番号違いでリニュしてくれないかな

ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/world/topics/images/tomixnews/poster_1.jpg
596名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 15:20:37 ID:ldxKqI5C
>>594
諦めるのはまだ早い。
明日14時に地上波(NHK教育)での放送が有るよ。
597名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 01:15:29 ID:p8DYWUHE
ちなみに今のコキ107だけの最長編成って何両ぐらい?
やはりコキ104とかと混ざって運用?教えてプロの人
598名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 02:10:10 ID:vwXmgbzs
>>597
東海道線(関西)で見かけるコンテナ車には
各編成に1両ずつ混ざっている感じ。

四国にも入ってるよ。
599名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 08:40:45 ID:wE6d2g/w
俺は1列車に最大5両連結されてるのを見たな。
600名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 11:07:44 ID:J0MRVwiE
>>596
あと3時間・・・ちょっと早過ぎたなぁ、起きるの。
601名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 12:32:48 ID:VEoBnWQ9
>>596
ふっふっふ…予約録画したぜい。

情報サンクス。
あとは、教育テレビの番組まで吹っ飛ぶような事件が起こらないことを呪るだけだ。
602名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 12:43:26 ID:J0MRVwiE
>>601
心配無用。やってるイベントは国会くらい。
総合はさっき見たらたいした番組無い&再放送。

あるとしたら・・・ここではとても書けないorz
603594:2009/01/26(月) 13:02:23 ID:Q73H3HZ8
>>596
どうやって仕事を抜け出すか思案中
今録画ができない環境なもんで
604名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 13:26:10 ID:D7q51vTe
>>603抜け出したらどうやって見るの?
ワンセグか?
最悪の場合音なしで会社のトイレとか
あとワンセグの録画もよくないか?
605名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 13:32:38 ID:zWU2GLX8
誰か録画したらようつべにupしてくれる神はいませんか?
606名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 14:26:01 ID:sKzStVNK
いい番組だった
607名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 14:29:09 ID:TfR5xGnY
コンテナにタマネギ満載か
いやん
608名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 14:32:36 ID:Q73H3HZ8
>>604
外回り早めに出て誤魔化して見れたよw
でもその甲斐ありました
PPでも難しそうな峠越えだけど、重連時代はどうだったのかな?
一人常務で新米のウテシさんは心細かったんじゃないかな?
609>>604:2009/01/26(月) 15:08:10 ID:D7q51vTe
>>608そうかwww
良かったな
俺は録画したのをこれからみる
610名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 18:15:54 ID:VEoBnWQ9
15時まで世界中が平和だったことに感謝。
さ、帰ってアレみようっと。
611名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 19:28:02 ID:1LELADUI
帰ってみたら録画失敗してるorz

な〜んで〜〜(つД`)
612名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 19:29:26 ID:xR40lKOW
>>611
ドンマイ
優しい誰かがニコニコやyoutubeにうpしてくれるの待とうぜ
613名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 21:45:11 ID:OCdhEEY4
今録画したのを視聴中。
DD51PPで空転停止とは、、、蒸機時代の牽引定数はいくつだったんだろう?
614名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 00:42:42 ID:rLeLUwAn
>>598
>>599
情報Thx
5両ぐらい予約しようっと
615名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 22:48:51 ID:p1Mj4yXM
そろそろ20Cが発売だな
616名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 23:38:02 ID:QVtpgR5/
20Cは3箱くらい買えば十分かな?
617名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 23:49:46 ID:SgEtZoXT
>>616
過渡の20B持ってるから、今回は1箱購入予定

気付いたらコキよりコンテナの方が遙かに多い・・・
618名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 23:59:39 ID:1zNU8IW4
>>617
俺の場合、今月末にコキが上回るんだが・・・
619名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 00:07:29 ID:cQ6g7ZAX
コキ104再生産だからな
コキ102.103を同時に予約してたから、コキ三昧ケテーイ済みww
620名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 01:03:57 ID:ZrIqwqhv
その後はコキ250000も控えてるでよ
621名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 07:07:57 ID:/hM0YyLn
夏には107が
622名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 09:59:41 ID:neNHdtTj
>>621
先を見越して26車買うか、
現状を見て数両に留めるか禿げしく悩むよな…。
623名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 11:36:50 ID:cnNnXvOh
昨晩、新鶴見で三洋電機のコンテナ(たぶんU51A-39602)を見た。

デカール出ないかな?
猫が絡んでるけど、猫の社名が無いから出せるだろう?
624名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 15:27:42 ID:Dk5OV2fJ
リブ有ウイングの白にロゴが赤いやつ?
625名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 16:04:58 ID:MXPBAexJ
うーん欲しい
626名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 21:40:30 ID:Aa32JBQM
ダイナックスのウイングがノーマルで出てるから可能で内科医?
627名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 12:07:10 ID:48uokn9o
プラッツの日通双子はどうする?
日通双子は絶対必要だがプラッツじゃ使えないし…
628名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 12:29:10 ID:R3RNk7PL
最近、朗とまねきやと空知のネタがかぶってるの多い気がす。
なんかもったいない…
629名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 17:59:39 ID:2PWl7TYJ
>>627
つ[宝くじ]
当たったら金型起してもらえ。
630名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 18:19:06 ID:a+KDeT2w
金型ねぇ…

アルミ型なら安くは出来るだろうけど…
631名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 18:22:56 ID:HKWHyr0d
レジンはどうよ?
632名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 20:32:25 ID:2PWl7TYJ
>>631
>>627に戻る

以下繰り返し…
633名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 20:51:57 ID:w9FUfADv
日本型のコンテナって充実していいですね。

過渡USAの53フィートコンテナ、出来はいいんだけど
数が少ないんだよね。
634名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 21:30:45 ID:ljIWuliC
635名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 21:41:35 ID:48uokn9o
>>634トレーラーコレクションだと思ったじゃないかw
636名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 22:34:56 ID:8vovicgY
コキ104は地元店で箱予約した。
ランテックはとりあえず5箱予約した。
いまコキ待ちで箱から出していない朗コン27箱あるから、、、
あらら足りないなコキ。
仕方ない、追加するか。
あ、250000も350000もあったんだ。
箱すら開けていない状態だ。
完全にコキ地獄入り。
637名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 01:33:02 ID:pmq7+HdV
>>635
トレーラーコレクションじゃねぇかよww
638名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 08:40:31 ID:fDibYd8Q
さっき久しぶりに西へ行くトヨタロングパス見たけど、
コンテナがスカスカだった。
桃太郎からコキ4両くらいコンテナなしで、
途中も1個載せだったり。
だいたい2/3くらいしか載ってなかった
639名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 10:11:11 ID:IK3Tln2e
序web、富コキ104すごいな300以上在庫になっている。
640名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 10:31:56 ID:DFL3585w
また大量キャンセルが発生したのかw
641名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 10:45:39 ID:0IgtTTNC
さてとコキ104追加注文するかな
642名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 11:48:53 ID:Eh5oyBtt
短パン削除
643名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 11:50:40 ID:DMW6k6bF
>>627
どこかで、出してくれないかなぁ、
下のUM9Aと上二つが取り外せるもの、
上二つはNEとLNEに作りわけとか。
644名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 12:45:29 ID:Xd8BVvTX
富20C、宿淀入荷。\580のポイント10%。
645名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 18:11:07 ID:KYXuCaC7
20C買って来たよ。かないいいね。比較に20Bとの画像を貼るね。
http://imepita.jp/20090130/652790
646名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 18:14:01 ID:Eh5oyBtt
>>645IDがあれだが乙w
序webからまだ届かない
647644:2009/01/30(金) 20:06:00 ID:Xd8BVvTX
新宿淀続報。
1950時点で、富20C残り4個、朗中央通運loginet、\1590ポイント10%残り2個。
648名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 22:55:48 ID:Llv279qv
>>639 もう完売じゃん半日で300個以上を売り上げたのか?
さすがコキスパイラルww
649名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 23:05:13 ID:1HxIuL12
カート遊びしてるやつ死ねよ
650名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 23:27:17 ID:2QroGWQF

651名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 01:33:37 ID:ycLVAhaV
652名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 10:37:53 ID:Y0M2FU9y
しかしモノも見ないでよく買い物なんかできるもんだな。
たとえ富でも、大陸生産のぬるぬるぽな出来になる可能性もあるってのに。
653名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 12:33:34 ID:JbGyoVl1
>>652
300両まとめ買いしてもたかだか30万円だからな。いちいちそんなつまらないこと気にしてたら
頭がはげるし、女にもてない。
654名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 14:37:54 ID:Y0M2FU9y
もう4時間も経ってる。
…犠打成功?
655名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 18:23:49 ID:HzC35pQZ
予約のコキ104今日きた〜〜〜

もしかしたら中国製に変更されるかとおもったけど
日本製でよかった

106は中国製だからスルー

107はどこ製になるんだろう?
656名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 18:42:41 ID:Cr0SvTOP
川重じゃなくて日本製と予想
他の製品に比べたら工程数も少ないだろうから
大陸産にするメリットがなさそうな気が…
657名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 21:02:01 ID:F4ZWmiA0
コキ107 19G付きに今からwktkが止まらない
658名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 21:05:31 ID:HL3hJXRi
2両セットにして、19Dと19Gの両方を入れて欲しかった
659名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 21:14:52 ID:uIl/6bBH
>>655コキ106は果糖製があるからアウトだろ
660名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 21:49:08 ID:YN0bk0Sh
短パン削除
661名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 22:34:08 ID:zcB3C21z
19Gは当然Rも出るんだろうな。将来的には・・
662名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 12:39:43 ID:LW6XN0s4
今の富ならやりそうだ
でも発売は10年後(ry
663名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 13:12:14 ID:OCncwFZL
>>657
型流用だよ
664名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 20:50:01 ID:LW6XN0s4
そこまで気にするのってkayaタンくらいじゃね?


。oO(とか言ったら張り倒されるんだろうか?)
665名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 21:05:50 ID:HqNv0bmQ
509 名無しさん@線路いっぱい [sage] Date:2009/01/18(日) 14:35:19  ID:WoxXbeiT Be:
    結論

    富19Dの呼称は以下のとおりとなります。

    富19D(偽)
    富19D(嘘)

    今後、富様におかれましては、御精進頂き、
    流用などセコイ事せず、正しいコンテナの生産をお願いいたします。
    応援しておりますので、頑張ってください。

564 名無しさん@線路いっぱい [sage] Date:2009/01/22(木) 17:38:57  ID:nMT5gJGy Be:
    富19G(偽)
    富19G(嘘)
    富19G(出鱈目)

    富ウソコンワールド

666名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 21:17:44 ID:E2bDgZvv
>>665蟻スレみたいになるがこれからそれをテンプレにしたら?
667名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 21:26:04 ID:CT/R0JE9
>>664
死ね
668名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 21:28:14 ID:LW6XN0s4
テンプレをやるなら各社コンテナの特徴をまとめたうえでの方ががいいんでね?
その方が選ぶ側からすれば有益

煽りにマジレスかも知れんが提案してみる
669So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/01(日) 21:34:01 ID:AOv8WdZL
670名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 21:51:48 ID:TQ6D+8CC
NC1、NC2、C21もC20の型を流用していたぐらいなのに、何故今さら19Gは19Fの型流用みたいなことが言われるのか不思議だ。

19Fと19Gは隅金具の有無、荷票差しの数、蝶番の数位しか差は無いし、模型にしてみたらそんな気になるほど違うとは思わないけどねえ。

それよりも富は何故既に19Fより19Gがメジャーになりつつあった頃にわざわざ19Fを製品化したのだろうか・・・。

671名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 22:01:47 ID:yARhRCsv
>>670
苅田港セットで最初に出たんじゃなかったっけ?
672名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 22:48:19 ID:kUD3jONV
>>669
盗撮野郎撲滅。
673名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 22:52:11 ID:S7ipG5wM
19D(S)呼ばわりがそんなに悔しかったのかw
674名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 22:54:21 ID:HZTp4xVv
>>670
> NC1、NC2、C21もC20の型を流用していたぐらいなのに、何故今さら19Gは19Fの型流用みたいなことが言われるのか不思議だ。
まぁ確かに。
でもつるつる平面屋根は勘弁してほしいと思う。コルゲート屋根を表現してほしいという個人的な希望。
675名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:27:32 ID:LW6XN0s4
つるぺたは少数派だしな
さすがに今からじゃ金型作らんよな…
676名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:33:02 ID:TQ6D+8CC
>>671
そうです、苅田港セットで19Fと19Fの型流用の19Gが初めて製品化されました。

ただ、苅田港が休止になった時点で既に個数が19F(0番台+5000番台)<19Gだったので、先のことも考えて19Gで何故型を作らなかったのかと当時から思っていました。


>>674
正直言えば19Dに関しては私もそう思います。

19DでもPR文が貼られて以降のものはコルゲート屋根が目立つ特徴ですから出来れば型を改めて作ってほしいですよね。

でも、今更難しいとは思うので諦めてますが・・・。
677名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:40:55 ID:yARhRCsv
コンテナの金型っていくらぐらいするんだろう?
冨にメールしまくれば冨も考えるんじゃない?
19Dなら色買変えで私有とかDRもできるし。
678名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:44:52 ID:E2bDgZvv
てか富の19Dもゴミじゃないか?
屋根上のコルゲートがないって時点でアウトじゃないか?
679名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:48:27 ID:MhGGBu/i
>>678
たった数レス上の文を読んでないだろ?w
680名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:50:44 ID:eUybLF3g
>>678
「リブ」と「コルゲート」の違いも知らん香具師には
19Dをゴミ呼ばわりする価値梨
681名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:53:20 ID:LW6XN0s4
>>676-677
19Dは少なくとも今後10年は主力だろうから新規でやってほしいんだよな…
682名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:59:01 ID:VbxMc3O0
>>678
富の19Dはリブ無しがプロトタイプなんで間違ってはいない
コンテナスレに来て批判したいならしっかり実物を知っといてくれ
まあ、富からリブ有り19Dが出てくれば嬉しいんだがな
683名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:59:52 ID:E2bDgZvv
マジレスだが貨物スレとコンテナスレって富信者が多くないか?
フニャコキの件だって19Dの件だっていつも富の方は守られ果糖は必要以上に叩かれてるような…
684名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 00:04:47 ID:lFUHGa3R
過渡のコンテナはくっついて(ry
685名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 00:06:36 ID:awiLuaQg
3131 JR 19D形コンテナ(3個入り・リブ付き)

天面のリブが追加されたタイプを再現
隅金具も再現
スローガンは「環境にやさしい鉄道貨物輸送」と「環境に優しい鉄道コンテナ」の2種類を再現


間違いなく一箱は買うなw
686名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 00:11:49 ID:U5wqVaj2
>>685
おお!出るのか!いつ発売?
687名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 00:18:19 ID:awiLuaQg
>>686

いや、ちょっと妄想してみただけだ。紛らわしい事して申し訳ない。
実現することを祈ろう…。
688名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 00:18:26 ID:Df2RpYe8
>>686

>>685は出たら買うと言っているだけで実際に出るわけではない
689名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 00:21:21 ID:U5wqVaj2
ぬか喜びだ・・・。
690>>688:2009/02/02(月) 00:25:37 ID:Df2RpYe8
スマン
被った…
ところで19Dって屋根上のリブがない奴はたしかにあるが、屋根上リブがなくて側面に「環境にやさしい鉄道貨物輸送」って書いてある奴はあるの?
691名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 00:37:29 ID:f7q6tDuD
>>683
Nゲージの取り外し可能なコンテナとコキは富の規格が基本。
今まで様々な種類のコンテナとコキを発売してきた。
発売したのが約20年ぐらい前でその頃からやってる人達は富のを買ってきたので
コンテナとコキは富という人達がいる。
過渡は種類が少ない等。
他にも理由があるかもしれんがこんな感じで富派が多いのかも

692名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 03:43:17 ID:7OfcVqPk
>>690
リブ無しでPR文が貼ってあるものは無いです。
693名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 07:46:52 ID:Mud70Zqi
>>692
('A` )...orz
694>>683:2009/02/02(月) 11:16:54 ID:Df2RpYe8
>>691スマン
ちと意味が間違って伝わったみたいだ

別に富派だろうが果糖派だろうが蟻派(まずいないかw)だろうが個人の好みだからなんでも良いんだけどなんか納得いかないような…

リブ無しのPR付き19Dは>>692の言うとおりないはずなのに「勉強してから叩け」って言う奴もいるし


いろいろスマン

これ以上荒らしてもしょうがないな

まぁマターリ行くか
695名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 17:28:14 ID:ZJ4Q6+LK
まあどれも楽しめるのが一番さね
696名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 18:23:28 ID:t5XiFCTV
>>695
そう、パコパコとハメハメして楽しもうぜ。
697名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 18:27:03 ID:AQ/2aZ2A
19Dに関してはリブ(屋根上)無しは初期のとしか言い様がない
具体的に何番とかも即答出来ない。
19Gは今のところ全てリブありと言っておく
698名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 18:54:56 ID:QSbNnBOR
ただの箱に何言ってんだか。
699名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 19:05:06 ID:ZJ4Q6+LK
>>697
初期の約5000個がリブなしだったはず
700名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 20:46:09 ID:HNfowtCa
朗背高、なぜ寸づまりなのー。700ゲト。かな?
701名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 21:01:17 ID:ovXr5YVE
>>694
俺はどこの信者でもないし君が言ってる意味は良くわかるよ
まぁまぁヾ( ´ー`)




702>>694:2009/02/02(月) 21:39:52 ID:Df2RpYe8
>>701そうか
スマン

あと自分で言っておきながらあれだがスレの為にもうこの話は止めた方が良いな

話題を変えてランテック何個買う?

俺は3セットくらいかな
703名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 21:41:40 ID:bmEsFoPY
ランテックは今月のいつ頃発売でつか?

発売されたら超傷へ行くのが確実かなぁ。
704名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 21:49:07 ID:Df2RpYe8
>>703俺も聞きたかった質問だ
705名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 22:08:09 ID:OQGew7cI
俺は地元店に5セット予約済み。
後数セットは買うと思う。
手持ちは、昨年秋に朗直買ったでバラ2個のみ。
コキもカートン買いしたので、ランテックのみで15両編成を組みたい。
15×2÷3=10か、5セット追加だ。
706名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 22:13:07 ID:OQGew7cI
↑朗直で買ったバラ2個のみ。
やばいな、日本語も書けなくなってきたか。。。
707名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 22:15:38 ID:y5wa308L
>>703-704
朗HPに月末って書いてなかったか?
発売日より「従来品と色合いが変わる」って注釈の方が気になった。
(JRFコンテナと違って色褪せしてるイメージがあまり無いんで)
708So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/02(月) 22:41:56 ID:xmQCXCiW
次のトレコレでこの顔が出るから、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/siryo/truck/IMG_0732l.jpg

    〃〃∩  _, ,_
    ((⊂⌒(* ゚∀゚) =3 
バタバタバタ`ヽ_つ ⊂ノ バタバタバタバタ
709名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 23:50:52 ID:XD0Z5qZI
盗撮野郎死ね。
710名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 23:54:41 ID:BRWmGyXl
そいや朗堂の背高、まだ買ってないな…

誰か比較写真キボンヌ〜
711名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 00:04:49 ID:Dt4yG+2c
短パン削除、、、
712名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 00:09:15 ID:beTiw/AY
秋淀と秋芋行ってきたついでに20C探してみたら売り切れてて驚いた。
5個買っておいて正解だった…。

そういえば今度のトレーラーコレクションってハイキューブ出るって本当なのかね?
713名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 00:21:25 ID:Ng05dKx/
>>712
> そういえば今度のトレーラーコレクションってハイキューブ出るって本当なのかね?

トラコレ・トレコレスレに、販促パンフらしき画像があった。
パッと見、ハイキューブに見えるよ。
>>468
> まだ設計段階しか発表されてないからもうちょっと先なのかもね。
>
> 通販で模型買ったらコレシリーズのパンフ入ってたので大きくスキャンしてみた。
> http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1232993089871.jpg
714名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 00:26:20 ID:78b3C6yk
>>712
「50両買った」「3ケース予約した」なんて鼻息荒げに書くバカが多いから、JR型のコキ車は人気がある、と転売屋連中が目を
つけているのだろう。
それに見合うコンテナの類もまた然り。
少量かつ流通がある程度限定されている朗ならまだしも、富ですらこんな状態なのはただ呆れるばかりだ。
715名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 00:38:12 ID:beTiw/AY
>713
d楠。
これは楽しみだ。GoGo野郎とかで盛り上がれそうだ。

>>714
まぁ色々と理由はあるんだろうけど各社もっと生産数を調整すればいいのに。
入門セットと並んで貨車・19系列コンテナは確実かつコンスタントに売れる商品なんだから常に在庫を切らせないようにして欲しい。
定価店ですら軒並み売り切れてるんだから確実に儲かると思うんだけどな…。

再生産の度に20箱くらい買い占めてヤフオクで転売する内職でもやったらコキを今の倍くらい買える気がしてきた。(やらないけど)
716名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 00:49:12 ID:Ng05dKx/
>>715
> >713
> d楠。
> これは楽しみだ。GoGo野郎とかで盛り上がれそうだ。

ね、ね、楽しみでしょ、欲しいでしょ。俺もwktk。

> >>714
> まぁ色々と理由はあるんだろうけど各社もっと生産数を調整すればいいのに。
> 入門セットと並んで貨車・19系列コンテナは確実かつコンスタントに売れる商品なんだから常に在庫を切らせないようにして欲しい。
> 定価店ですら軒並み売り切れてるんだから確実に儲かると思うんだけどな…。

全くもって胴衣。なんでケチ臭くしょぼい数を再生産するんだろう?
コキ104・106と19系コンテナは、電車で言えばE231系とかE233系の類いだよね。ホントに在庫切らさないくらい生産して欲しい。
テンバイヤの餌食になってるのを見て、メーカーの人は何とも思わないのかね?
717名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 00:50:29 ID:Dt4yG+2c
>>712果糖の20Bなんかもあっという間だったしね
718名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 00:56:52 ID:Dt4yG+2c
連投スマン
>>716
>テンバイヤの餌食になってるのを見て、メーカーの人は何とも思わないのかね?


思うわけがないw

メーカーは売れればいいんだし今の生産のしかたの方が売れるからね

でもやっぱり>>714には同意

あと果糖のコキ106があるなかで富はコキ106を再販するのだろうか?
719名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 00:59:58 ID:Ng05dKx/
>>717
> >>712果糖の20Bなんかもあっという間だったしね
20Bは新宿の淀でまだ沢山あるよ。
720名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 01:09:01 ID:xcYkYWkG
20B、梅田のヨドバシにもたくさん置いてあったな。
721名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 01:27:03 ID:jas5vfh2
転売って正常な経済が成立つ良い例なんだよ。需要と供給。株と一緒だな。
722名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 02:38:05 ID:3BPcMk0F
転売屋より先に予約&購入すればいいだけじゃね?
特に限定品や高額ではないコキなんて相当情弱&貧乏
じゃない限り購入はたいして難しくはないだろ?w
723名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 03:21:45 ID:Dt4yG+2c
一度に何十両はさすがに厳しい…
724名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 06:09:45 ID:vyWOBz0U
>>715
>>716
コキ各種って旅客に比べれば再生産の周期は短いと思うけど。
104、106は1回/年くらいじゃない?
生産すればするほど売れるものでも在庫を切らすってことは、
単に他の商品との兼ね合いで生産がおいついていないだけじゃ
ないかね?
市場の規模から工場を拡張してパート従業員増やすわけにも
いかないだろうし。
725名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 07:08:10 ID:RG3ezqSP
>コキ104・106と19系コンテナは、電車で言えばE231系とかE233系の類いだよね。

それはない。
全国で売れる車両と東京地方でしか売れない車両とが一緒とは話にならん。
頭にEの付く電車なんて余ってるだろ。
726名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 07:38:36 ID:YYsABAQb
ここ数年の富は、売れ線を再生産からわざと外している。
リニューアル前提、という見方もあるが、それは成り行き上そうなっただけの話。
蟻が台頭し始めた頃、営業担当が各所でその旨の発言をしているわけだし。
727名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 07:44:20 ID:iPTv2bKz
>>726
焦燥感を煽って沢山購入させる、か。なんか嫌な世の中になっちまったな。
水道哲学とは真反対な考え方。結局は幸せになれないのでは。
728名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 08:16:29 ID:vyWOBz0U
過渡は人気車種の常時在庫方針に転換したなぁ。
SLの再生産周期が短くなったのにはびっくりした。
小数生産をこまめに繰り返すことで在庫の調整するのかな。
729名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 08:40:53 ID:zfEF20jh
>>724
コキ250000と350000とかは2ヵ月に1回くらい作ってないか?w
730名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 08:43:36 ID:zwSLGcFp
>>729
は?
大丈夫か?全角厨
731名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 08:51:20 ID:iPTv2bKz
>>730
> >>729
> 大丈夫か?

いや、そう思うくらい、一番需要のあるコキ50000を差し置いて、
350000、250000ばっかり作ってる感じがするって意味でしょう。

俺もそんな気がする。欲しいのはコキ50000の黒台車・灰色台車なのにな。
732名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 09:13:30 ID:vyWOBz0U
>>731
50000はグレーと黒を交互に1年置きに再生産って感じじゃない?

50000系列編成に1両か2両しか組み込まれない250000と
川崎で廃棄物輸送にしか使われていない350000を買う人は
少ないから探せば1年中どこかのお店に残ってるね。
733名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 10:10:59 ID:Dt4yG+2c
前回の再生産逃して3057レが再現したい俺にとっては朗報w
ただ作る優先順位が違うような…

>>730クレーマー乙
734名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 10:40:47 ID:ulSJ3HsU
>>727
模型を買う時が世の中云々かんぬんの基準なの?
735名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 10:56:08 ID:T7i0tA4m
まぁここのところのコキ払底現象はこの1年くらいのコキブームとやらが関与してるのは
間違いないな、1年半前に富コキ106が突如市場から消えたあたりから妙な胸騒ぎはしとったが・・・
736名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 11:11:48 ID:jas5vfh2
>>735
コキブーム?マジですか?
737名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 11:37:59 ID:DibwwU19
>>732

250000番台は104、106系に混結も案外見る。
対北海道系統に多いかも。
コキ不足の輩はそういう組成も一考の価値かと。
高速貨Bなら鳶色50000系と100系混結もありあり。
738名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 12:23:21 ID:sUqvAEqh
>>737
なるほど。なんせ関西在住で、100系か50000系に統一された編成しか見ないもので。
数年前までは混血が多かったけど。
たまに200が混ざってると、編成内に101、102、105がいたりする。

>>735
本業の方たちもかなり買ってるからなw
一般に広まったのはタモリのせい。
739名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 12:48:10 ID:beTiw/AY
まぁ一編成再現するとなると普通に10両、20両、24両って組むわけだから一回に個人が買う量が違うよね。
普通の車両セットは1セット8両くらいが上限だけど貨物派は20両以上買うのが割と当たり前になっている。

それにコキだけじゃなくてコンテナも必要。
コキ15両を全てコンテナ満載にするとしたら3個入りのコンテナだとして45箱必要になる。
最近は編成の大半が19Dな訳だから必然的に一回に必要とされる量が違うんだよね。
やっぱり普通の車両と同じ量を生産するとなると入手しにくくなる訳だ…。長文スマソ。
740名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 12:57:46 ID:beTiw/AY
>>738
ようつべで3057レとか探してみると結構混成されてるのがわかる。
最近は250000の変わりに107も入るようになってかなり面白い編成になってる。

350000は実物が少数派だから結構売れ残ってるけど250000は色々と混ぜられるから割と早く売り切れてるね。
俺は主に上越系をやりたいんだが、こっちは104より50000が多いからやっぱり品薄だと辛い…。
いつか2093レをやってみたいな。コンテナが凄いからいくらかかるかわかんないけどw
741名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 13:22:17 ID:zwSLGcFp
>>731
それは分かってるよw
確かに、250000と350000は再生産多いよな

ただ、一番需要があるのが50000てのはどうだろう
104とか106とかもかなり需要あるし


>>733
過渡20Bがあっというまとか言ってる基地害に言われたくないんだが。
買い占めて転売に失敗した転売厨か?w
742名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 13:36:00 ID:beTiw/AY
>>741
>>731が言いたいのは同じ50000系列で250000と350000の再生産の回数が多いって事でしょ?
別にコンテナ貨車全体の需要とは言ってないよ。
104・106と50000グレー台車欲しい人は同じくらいいるんじゃない?

あまりピリピリすんなよ。(・∀・)っ旦~
743名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 13:51:24 ID:OB8NaGGA
>>741
一形式(商品)での量の問題では
100系は104・106・107・103・102・101・100と形式が別れてしまうので
形式別や模型が売れる数でカウントされると
744名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 13:59:52 ID:beTiw/AY
>>743
100・101は生産中止されて102・103になったんじゃなかったっけ?

因みに103は104と全く同じ金型だったはず。
100=102、101=103=104、106=110ってことで実質3種類だよね。
745名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 14:32:23 ID:0UcklOIK
模型の100・101と102・103は全くの別物だぞ
746名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 15:55:30 ID:fXmXwC87
オシエテクダサイ
12ftの冷凍コンテナで実入りのとき、コキに積むのは3個までっていうのは何か理由があるのでしょうか。
搭載エンジン放熱の理由ならば扉向かい合わせで真中欠の4個積でもいいような気がします。あとは重量超過になるのでしょうか。
クレクレクンでスマソ
747名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 15:59:46 ID:Dt4yG+2c
>>746俺も気になってた

しかもその積算制限を知ったのは蟻のクールコンテナセットw
748名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 16:00:44 ID:Dt4yG+2c
間違えた
スマン

×積算
○積載
749名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 16:25:20 ID:Gjh3H2yv
>>744
お前一度模型の100・101見てから出直してこい
何で100・101がリニュされて102・103になったと思ってるんだ?
750名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 16:29:29 ID:VMGjz7FV
コキ車1車に載せる事が出来る燃料の制限と、コンテナの種類によって燃料タンク容量の違いが一番の理由だと思う。
だから100リッタータンクまでのコンテナには積載限定の表記はない。

違ってたらスマソ。
751名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 18:07:14 ID:zwSLGcFp
>>742
そういうことか
dクス

お茶美味かったぜ


>>744
100・101はウェイトを積んでる旧製品だから、金型は全く違うべ
現在出てるコキ車なら、102、103=104、106=110、50000=250000=350000、200、107(予定)だな

需要としては、104=106>50000=107>102.103>250000>110>200>350000
てな感じ?
思いっきり独断と偏見に満ちてるが
752名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 18:25:57 ID:gqsgL9Du
100系非ユニット車>コキ50000>100系4両ユニット車>コキ250000≒コキ10000>コキ350000
このくらい大雑把な括りで語れば当たるかと
753744:2009/02/03(火) 18:58:25 ID:beTiw/AY
>>749,751
あー勘違いスマソ。100・101と102・103は違った。
ちょっくら吊ってくる。
754名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 19:11:58 ID:xgRm0h+S
冷凍機付きコンテナの積載制限の理由は
>>750
で正解。
確か消防法だかなんかの政令だかで規制されてる記憶。
755名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 21:13:30 ID:0UcklOIK
ちょいと質問
空知のUF15A函館運輸仕様の種コンって何?
756>>747:2009/02/03(火) 21:17:55 ID:Dt4yG+2c
>>750>>754d

それでも蟻のクールコンテナセットには満載にしてほしかったと思うのは俺だけ?
757名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 21:41:19 ID:jv55LtCN
ところで、山積みの富コキ200の立場は…‥?
758名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 21:54:24 ID:0UcklOIK
トレコレ茉理の前準備
759名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 22:03:23 ID:sUqvAEqh
もし次のトレコレに磯が載ってたら
200は即完売だなw

しかし、全車種40fコンテナだったらがっかりだわ。
パンダがいたら笑うけどw
760名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 22:29:01 ID:TL7JpFAU
今のところ19系のRタイプは19Bしか製品化されていないな。
761名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 23:19:52 ID:0UcklOIK
19DタイプRは19Bとほぼ変わらんからな…
やるなら19Gがいいな
762名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 23:21:43 ID:FBG6UT8v
19G-Rはまねき屋の19B-Rのデカールを流用して作ったお
JRFの文字を貼っただけだけどw
763名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 00:06:58 ID:ii4Wn/qD
>>759
富のコキ再生産はトラック・トレーラーコレクションでコンテナを出すタイミング
を狙うから磯コンだったら200が前後に再生産入るはず。
764名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 00:56:24 ID:4AMPVQ2p
200の再生産、つい最近あったけどな
765746:2009/02/04(水) 01:09:33 ID:kjo4If6C
>>750 >>754
ありがとうございます。また1つ勉強になりました。
766名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 01:52:33 ID:UkWVkomH
>>759>>763
でも、もし磯コンが出たときにコキ200が入手難で定価や尾久で買うような事が
無いよう割引店で山積みされてる今のうちに確保しておくのも良いと思われ。
漏れはコキ200再生産の度に2〜3両ずつ確保して今は総勢10両(過渡含む)。
磯コンいつでも来やがれ!
767名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 02:01:22 ID:BVgsufGa
富よりも果糖って再生産さんしたっけ?
果糖の方が車両単体の出来も良いしコンテナが付いてるから欲しいんだけどな
768名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 02:19:51 ID:ir2j90dn
去年あたりに再販したはずよん
769名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 07:07:46 ID:/Vtj61ec
磯コンは富ックス自身が予定品に入れてなかったっけ?
なのでトレコレに入るとは思えんのだが。
770名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 08:32:35 ID:DBx/tgtZ
まぁ市場を探せばまだいくらでもある200の再生産を普通のスパンでかけたから
年内はまだまだ磯はでてこないとみてる
どんだけお富が貨物にラインを割いてるか知らんけど
2009カタログも新製品予定表も、でるよいつか・・・程度の扱いだから地道に4両確保して気長に待ってる
まぁ磯出てもっと必要となっても100形式各種よりは絶対数たいして必要ないしね
771名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 08:49:49 ID:xFK4l+S1
20Cをコキ104に積んだらケースに入らなかった。
確かに背高コンテナだ。
772名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 09:37:13 ID:H1N5y7cz
>>767

あのUT11Cをばらしてタンク白に塗り、まねきやデカールの味の素UTについてる
NRSロゴを貼り、フレームの文字落としたらなんちゃってISOコンテナになる。

吐出口風に鏡面下部へ信号炎管パーツ埋め込んだりね。

でもNRSのINTERFLOWが欲しい。
773名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 12:06:41 ID:Mtf3vWrX
>>772
アメリカ製のISOコンキット使えばいくらでも作れるよ。但し入手困難。
774名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 14:11:52 ID:sl9cKBua
N狂シリーズのダイキャスト磯コンってどうなの?
1個で2000円もするの?
持ってる人、感想きかせて。
775名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 15:00:41 ID:KB3peodb
>>774 orz
776名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 15:21:03 ID:r6lWCn1I
>>774
あれは・・・orz
777名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 15:24:24 ID:iXLvBn1O
>>774
フレームがグニャグニャでorz
窓から投げ捨て(ry
778名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 15:26:24 ID:AS8TIJj5
>>774 orz
779名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 15:40:32 ID:9+4Crc/o
只今4orz頂きました。
780名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 15:57:34 ID:CgWjEJH0
>>769
お前は読解力がないのかただのバカなのか知らないけどよく理解しろよ…

そこで話になったのはトレコレに出るハイキューブを差してて誰も磯タンクとは言ってないだろが。
781名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 15:57:34 ID:vBFaDv8e
>>774
すば瞬
782名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 17:42:10 ID:L/3BKMkQ
>>774
神経質でなくても気になるくらいフニャフニャ
フレームの塗装も素人以外

あんなもんに2000円も出すのは、基地害かドMくらいだろう
783名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 18:44:24 ID:XnJKOJQ6
>>774
メーカー自身が廃盤にして、
プラインジェクションに移行したぐらいだからな。w
784名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 18:58:54 ID:I5lY4lce
>>774
プラッツのコンテナがコキのツメを破壊するのを考慮してもまだプラッツのコンテナの方がマシかも…orz
785名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 20:02:42 ID:UZlvagK5
さあて盛り上がって参りました!
786名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 20:59:31 ID:BVgsufGa
>>785残念だったなw
787名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 22:50:03 ID:Y93/V2FU
>>782
この前、某貸しレで4個積んで走らせてるヤシ見た。
まあ池沼だったけどw
788名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 23:02:18 ID:ir2j90dn
UR20A買いそびれたo...rz
789名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 00:34:33 ID:enjGTuoP
>>788
???
790774:2009/02/05(木) 00:42:18 ID:RsXTCU0g
サンクス。ブックマークから削除しとくわ!
orzがいつの間にか単位化されてるなw

>>788
そうやって住人を焦らせるのやめろって!!
791名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 15:50:28 ID:tiuFSGAe
>>788
激しくただのバカなのかと…
792名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 18:10:06 ID:hWXSwiot
>>789-791
あれっ?もう出てたよな…?
793名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 20:16:56 ID:6xIIp3XH
新宿淀、朗UF42A JOT、\2350の10%ポイント。あと10個ぐらいあった。
794名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 21:28:24 ID:3qq6u6qw
>>774
3種類も購入した人が来ましたよ。
未改造では積載できなかったので、削って穴を大きくし
多少歪んでいるフレームを直して回送名目で106に3個積載したら、重すぎてコキ車曲がりそうです。
回送名目でも2個積載にとどめましょう。
795名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 22:20:49 ID:jiykQDBL
たんぱく
796名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 22:23:15 ID:jiykQDBL
>>794重すぎるんじゃなくてコキが弱すぎるんだろ

まぁ果糖コキでそれだったらコンテナが重すぎるんだろうけど
797名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 22:54:07 ID:hWXSwiot
あれも果糖19D並に期待と落胆の差が大きかったアイテムだったよな…

ところで前にプラインジェクションに変わったとのレスがあったが、どっかで写真を見られないだろうか?
798名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 23:37:20 ID:63D+8a6U
>>797
さすがに店の中でパチリは…、
さりとて、アソビットのロゴ入りフリーランスを買う気には…。
799名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 00:14:38 ID:f9GZtOcf
ありゃ、そうなのか
800名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 03:10:56 ID:fFCZu+VR
>>797
人柱になった俺が来ましたよ

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/354.jpg

歪みはあんまり無いんだけど、モールドは微妙で、組み立ては全接着。
接着剤の付け方もいい加減なので盛大にはみ出してて、正直使い物になるかどうか…。
IPAに漬けたら塗装は剥離出来たので、1個か2個くらい弄るくらいなら出来そうだけど…。
801名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 08:48:20 ID:jWb+ZD8+
http://www2.uploda.org/uporg1994110.jpg

小日本で売ってたキットつくってみた。
自分で塗装が出来る人はこれが一番お勧めかな。
802名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 08:49:46 ID:e8cyEsQv
>>800
歪みが殆どねぇ(パッと見無い)じゃねぇかw
そんな商品あるんだなw

俺が店頭で見たやつはどれもフニャフニャだったし
803名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 09:15:28 ID:SUkht+62
>>801
上手ですね
64-1000に牽かせたいね
804名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 09:42:17 ID:4JdXf+96
コキ104、まだ秋葉で普通に買えるんだな
予約できなかったから心配だったけど良かった
805名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 10:08:30 ID:jWb+ZD8+
>>800
何かボテッとした感じがするけどIPAで塗装はがして再塗装すればもう少し綺麗になるかな。
後はフレームを削って細くすればなんとかなりそうだ。

問題は「素材」に2000円出すことだけど…。
806名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 10:36:08 ID:Os0wj3d0
>>801
> 小日本で売ってたキットつくってみた。
鶴見店?祐天寺店?
807名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 10:49:45 ID:jWb+ZD8+
>>806
鶴見店。

因みに何種類かあるけどJOTは瞬殺になる事が多い。
808名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 12:05:57 ID:8WFTTUf6
そう言えば、3週間ほど前に行った尼タムに2種類あったな。>N狂の磯コン
前後のフレーム接着が取れてる箇所があるわ、NRSの印刷が少し斜めだとか・・・
磯コン欲しいけど、あれは買う気になれんわw
809名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 12:25:01 ID:f9GZtOcf
>>807
道産子の俺としては全農チチコンがあるのが嬉しい
810名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 16:18:15 ID:Ief497SW
カトーDE10 暖地 寒地
キターーーーーーーーーーー
811名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 17:21:49 ID:7q1kFkz9
>>807
ありがと!どうりで祐天寺店で見ない訳だ。
ちなみにいくらするの?自分で電話すればいいのか。

ベースは american limited?だとすると、タンク体のプラパイプの長さを37.5mmにすると1/150になるってどこかに書いてあった希ガス。
と書いておきながら、プラパイプどこに売ってるのか知らないんだ俺…orz
812名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 17:52:54 ID:f9GZtOcf
>>810
二個入りで1600くらいだったかと
プラパイプはハンズや大きな模型屋あたりに置いてないか?
813名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 17:55:18 ID:eGQSlr3s
>>812DE10って2両1600円で買えるのかw
10両くらい買うかw
814名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 18:40:56 ID:b1+Vwtei
DE10の10連かぁ…壮観だ!w
815名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 19:51:11 ID:+mDjyZ25
BNSFみたいだなw
816So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/06(金) 20:00:31 ID:QnnEvN5/
たくさんのDE10、
たくさんの黒貨車、
たくさんの旧客、
たくさんのサロ455・・・・
817名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 21:26:03 ID:++tdAPUv
>>812
DE10安いなオイ!
過渡機関車にしては2個入りって快挙
俺も10両は買うよ
818名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 22:58:38 ID:eXtmGDZ0
>>815
10連もあったっけ?
1両だけでも半端ない大きさだけど。
819名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 23:33:09 ID:eGQSlr3s
短パン太郎削除
820名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 00:55:23 ID:SN9vLKpX
>>816
どこの埠頭の貨物線…
821名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 01:17:10 ID:0Ef2ddo0
富の貨物列車セット(DE10更新+茶ワム+スローガン入り青ワム)なら数年前に
某外資系大型玩具店で新品が1500円で売ってたんで、白屋根の茶ワム目当て
(当時、白屋根の茶ワムはこのセットのみだった)で2セット買ったな。
「ついに鉄模売り場撤去か」なんて思ってたら、しばらくして店自体閉店した…
>>818
峠越え区間だったりすると前6連、中間補機3〜4連だったりするよ。
822名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 02:35:16 ID:19kuZiQL
801が見れない…

再うpお願いいたします。
823名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 02:36:44 ID:eJ7Jwtfc
まだ見られるお
824名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 12:07:37 ID:RYIzaKCX
>>818
どっかで前10重連(言いにくいw)あった気がする。
そうあんまり見られないと思うけど・・・
825名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 12:16:41 ID:jIaB2L0/
>>824
ネットで見かけたのは最大14重連だな
最もエンジンが動いているのは精々5・6台ぐらいであとは回送って感じが多いが
自分が見かけたのは8重連だな
826名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 12:27:43 ID:wSpZ+Rfi
ここ、コンテナスレだよな?w
827名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 15:01:49 ID:fAybKOXi
所用で千葉の成田付近に行ってきた。
ついでに個人店に一件寄ったら
U51Aタイプ 日本電気硝子を2箱発見!
思わず買ってしまった。
犬も歩けば棒に当たる。
鉄も歩けば朗コンに当たる。
828名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 15:39:23 ID:wSpZ+Rfi
朗コンにあたったら痛そうw
829名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 16:29:44 ID:ntABr7E5
>>827
敦賀港線を再現しましょう
830名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 06:12:46 ID:mAZCs0P7
尾久で買ったデカールの為に久しぶりにC-3301を探したら
俺の近所は全滅で全然見つからねぇ…総本山も品切れのようだ
C-3401で代用してしまおうかな
831So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/08(日) 06:54:11 ID:g2qvFLpi
>>820
当地での清算事業団引継車のイメージですw
832名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 15:47:57 ID:hmaRqMdf
盗撮野郎撲滅
833名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 18:15:43 ID:HKdZMAba
糞尿堂撲滅
834名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 22:39:45 ID:hX+VPIwk
835名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 14:49:42 ID:ni6zcSIZ
http://641019.blog74.fc2.com/

ここからの転載だね無断で良いのでしょうか?
836名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 16:02:09 ID:V8txRGL0
>>835
2chでいちいちそんなこと気にしてどうすんの?
837834:2009/02/09(月) 18:21:07 ID:0GF2Jurh
>>835
あーそれ俺のブログ。気にしないで。
838名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 22:39:04 ID:+iqxQsSv
(・ω・≡・ω・)ダレモイナイモキュ
ムショ帰りすまんが、朗堂のUF47Aって絶版になったのね
839名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 23:53:25 ID:2tF/2FMa
短パン削除
840835:2009/02/10(火) 08:24:13 ID:lHmELArU
>>836
そうでしたか。かっこいいですよね。
ブログもいつも拝見してますよ〜

>>835
失礼。まだよく判っていないもので。

自分も作ってみたいと思ってしまいました。
通販で手に入れてみます。
841名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 17:26:50 ID:p2v9Hq3E
1日と約半日書き込みなしw
842名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 17:52:55 ID:u5YttZKc
ネタがあるようなないようなって感じだからな


空知2000番台はなぜに区分されたんだ?

あと、番号のあとにアルファベットがあるけど、番号がいくつかあるってことかな?
843名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 19:50:31 ID:evu7W2K5
age
844名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 23:47:18 ID:p2v9Hq3E
短パン削除。
845名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 03:13:57 ID:clWCo9HO
そういや朗堂のC-3401がどこにもないなぁ・・・
C-3401で代用しろといぅ総本山のお告げなのか?
ロックロッドの数だけっちゃだけだが、なんとも・・・。
846名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 03:15:23 ID:clWCo9HO
>>845
もとい
C-3401がどこにもない・・・×
C-3301がどこにもない・・・○
847名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 06:47:34 ID:uKzlxn6/
空知の2000台、カトーSRCコンテナ用を分けているっぽいですね。
品番末尾の文字、私も番号違いかと思っていましたが、31Rなんかはリニューアル?かなと。
あと912AがU47猫で912末尾なしがフジクラ・UR19A-1だったり、関連が無くて分からなくなりました。
10年前に鶴進工業やDIPのデカールでコンテナを作っていましたが、最近またコンテナに戻ってきたので空知の製品が増えていて驚いています。
848名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 07:41:30 ID:PQEMg7o+
>>845
C3301に比べて使用頻度が低いC3401は在庫たまってそうだから
しばらく代用で我慢して在庫減らしに協力してねってお告げだったりしてw
849名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 13:32:14 ID:D53uxjnF
朗のCBKは一般流通してないんだっけか
850名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 15:15:53 ID:ggbECwFM
直販のみだお
851名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 16:19:27 ID:cld9+X7z
>>842 >>847
鶴見で中の人がいた時に聞いたところでは、

2000番台はKATO SRC またはトラコレ4対応
Rはリニューアル、または内容見直しをした物
品番後にアルファベットは番号が複数ある場合(A/Bのみの場合もあればEまである)

912は判らないが、以前にダブって番号がついている事があったからそれかと…
852名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 23:19:44 ID:D53uxjnF
やっぱコキにはEF66だわ〜
853名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 00:08:02 ID:XhLncNFU
W18Fの屋根ってリブあり?それともなし?


…とSo what?氏が画像付きで回答してくれる事を期待しつつ質問してみる
854名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 00:37:28 ID:s4NOXuaV
>>853の池沼氏ね
855So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/13(金) 00:45:28 ID:i4xuHWpM
856名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 00:53:26 ID:XhLncNFU
>>855
即レスd
リブありっぽいなぁ…
857名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 00:55:40 ID:cMFgo0O9
>>854池沼とか使ってる輩は死ね
858名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 07:32:28 ID:ojQ/m/g6
>>855
shine!
859名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 22:53:58 ID:DuiYlq92
コンテナマン
860名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 23:25:04 ID:XhLncNFU
誰か空知のUF15A函館通運仕様を作った人はいない?
861名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 17:56:26 ID:P3Tmgyaz
>>858
輝け?
862So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/14(土) 23:07:58 ID:lX/ShcR8
久方ぶりにKトレデカール白を買ったら(初回ロット以来二度目w)
前よりずいぶん透けなくなってて驚きました。(左下が初回品)
863So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/14(土) 23:10:04 ID:lX/ShcR8
864名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 23:27:27 ID:CONCnzS5
盗撮野郎氏ね
865名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 01:03:18 ID:iut+jF1o
SGSの種コン用にトラコレのゼンツーとエココン買って来たけど全然足りないぉ
16個分欲しいからあたり前か…
866名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 01:53:25 ID:oU9xivN7
先は流そうだがガンガレw
867名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 02:11:56 ID:DUcwWhtr
足りない分は朗堂のやつを使ってU51Aにすればいい
長さはこの際見なかった事にする
868名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 13:07:23 ID:VRY80BAa
>>865はあの隙間の無さがいいんだよな?w
869名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 15:51:26 ID:AWsI4rJ8
以下朗コンテナのスケールについてループ↓
870名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 17:01:36 ID:qKnjmRGz
>>865
蟻が再生産しないかなぁ。
871324:2009/02/15(日) 17:20:46 ID:cfsGyCoZ
≫332≫333
サンクスです。AFMCでしたっけ?これが下関で干されていたので置き換えたんですね。
ヤンマーの初期型の白いやつも引退していますね
872名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 18:05:13 ID:GgWIlskH
蟻にはカーラックも再生産してほしい
去年台湾行った時に、700T買いにwing maxって店に行った時に
新品が何個か売ってたから買えば良かった(´・ω・`)
結局何も買わなかったけど
873名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 20:30:34 ID:iut+jF1o
カトーのコキ106に付いてる19Dって廃コン以外
なんか使い道アル?
874名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 21:00:18 ID:Gp9muJYD
>>873
冨19D(偽)が発覚した現在、
最も近いモデルに昇格した。(w
875名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 21:08:08 ID:96Rv28BR
>874
(偽)と(S)のタイプ度合いを考慮するとまだ(偽)の方がリアルだがな。
876名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 21:09:45 ID:YA5pGjOh
>>874
冗談で言ってるよね?
冨製品の19Dがタイプだなんて発売当初から周知の事実。

発覚なんて言ってる君は19D(S)で遊ぶが良い。
877名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 21:42:33 ID:DUcwWhtr
最近テンプレ級の事を鬼の首を取ったかの如く語り出す奴が出てきたね
そしてそんな奴の二言目には「狂儲乙」か「死ねよ工作厨」

>>876
レベル1…気にせず搭載
レベル2…長さが気にならないように積載
レベル3…コンテナヤードに積むorトラコレに積載
レベル4…キーホルダーorストラップにする
レベル5…長さを伸ばしてちゃんとした寸法の19Dにする
878名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 22:13:33 ID:nYce/Dnh
ホニャララ堂ならいざ知らず、
冨は、メーカとしてちゃんとしたものを作れる技能があるにもかかわらず
タイプでごまかすんだから、裏切られたコンテナファンの心情は察しが付くよな

偽に許諾出すJRFも問題だが
879名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 22:34:29 ID:e9zuFZ9m
ホニャララ堂ならいざ知らず、
過渡は、メーカとしてちゃんとしたものを作れる技能があるにもかかわらず
タイプでごまかすんだから、裏切られたコンテナファンの心情は察しが付くよな

偽に許諾出すJRFも問題だが
880名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 23:44:41 ID:YA5pGjOh
>>878-879
だったらNゲージ自体が否定されるじゃん。
鉄道の基本中の基本の線路幅もまともに再現されてないぞ。
線路幅は気にしない割にコンテナは裏切られたって騒ぐのは…。

まぁけど19Dのリブ付きは俺も欲しい。
富さん頼むよ…。
881名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 23:54:51 ID:DUcwWhtr
>>880
荒らしに触らないでください

ついでに
つ[アンケート葉書]
無駄かも知れんが文句しか言わないよりはましだろう
882名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 00:29:17 ID:xHzaSdxM
>>873
前にも書いた(ココだったか?)けど、
半年もすれば富から背の高い19Gも出てくる事だし、
(19Dや19G は現行の多数派だから数も必要だし)
高さとか長さはもう気にせず楽しむのが良いかと。
883名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 08:00:28 ID:dzsgJfG2
気にしない訳にはいかないだろ。
あの凸凹感と、みっしり感がキモなんだから。
884名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 08:44:34 ID:xHzaSdxM
そりゃちゃんと再現してくれてる方が良いに越した事はないけど、
現行型コンテナ模型の現状(背の高い富19F、19G、短い過渡18D、19G、朗31ft等)
を考えるとねぇ…
これだけ多いとコンテナの配置で誤魔化すにも限度があるし
メーカーが新たに作り直してくれる可能性もかなり低いし…
885:2009/02/16(月) 08:48:27 ID:xHzaSdxM
ゴメン、過渡19Dだったorz
886名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 12:21:56 ID:g1gtXVZ9
>>885
確か18Dも(S)じゃなかった?
887名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 13:56:18 ID:7ulYhKHG
みんなで冨に19D天面リブ付きキボンヌメールしようぜ!!!
888名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 15:41:03 ID:nLPAGK3N
>>886
お前、日本語嫁ないの?
889名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 15:41:30 ID:HVOf89s8
でも並べないなら一番果糖がリアルなんだよな
890名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 16:04:40 ID:NFBDUoJv
だからこそ長さがアレなのが悲しいんだよな

…ここでバケツ屋がちゃんとしたやつを出してきたらコーヒー吹く
891名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 16:34:10 ID:8cFRto+f
コンテナがちゃんとしてれば、梱包材がどんな出来でも売れるだろうなw
892名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 17:02:06 ID:HVOf89s8
蟻って19Dあったよな?
蟻の19Dってどうなの?

>>891意味不
893名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 17:15:20 ID:NFBDUoJv
あれは19Gだ
ちなみに彫りがやたら深い以外は富19Fとほぼ同じ
894名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 17:33:24 ID:8cFRto+f
>>892
蟻のコキにはついてくるべ
エコライナーにも付いてたでしょ?グレーで台車付きの梱包材が…
895名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 17:49:28 ID:HVOf89s8
>>894スマン
そういう意味だったのか
ずっと果糖のコキ106のこどだと思ってた

確かに家には茶色とグレーの板に台車が付いてる梱包材があるw


>>89319Gだったのか
あれってコキ71セット(72だっけ?コキファンの癖に忘れたw)に付いてる茶色板に台車がついた奴の上に載ってるコンテナだよね?w
896名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 17:56:10 ID:dzsgJfG2
>>891
コキ車がいい出来なら、梱包材がどんな出来でも速攻で売れちまうんだからなw
897名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 18:14:06 ID:xwXd1KqT
>>878
そうかも知れんが、メーカーとしてはいかに投資を少なくして利益を上げるかが勝負だろ?
898>>878:2009/02/16(月) 18:31:58 ID:HVOf89s8
>>897ただ19Dともなる主力コンテナならちゃんと作って欲しかった

もし果糖の19Dが完璧なら富の19Dはまったくと言っていいほど売れなくなったと思う
色も似てるしね


>>896それは言えてるw
899名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 18:51:06 ID:DZKNJRJ8
今と同様に品薄だったらそうでもなかろうに。
むしろ品薄の現状でもここまで容認されないSの破壊力って凄まじいな。
900名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 18:58:49 ID:M4+TRIxl
おまえらの19Dのこだわりはすげーなw
でも知ってるか?
並べてみたら製造年度によって形が違うって事?
CIMCや東急車輌の違いもあるしw
どの年度のどのメーカーが好みなんだ?
901名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 19:16:45 ID:7ulYhKHG
>>900
全部。
902名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 20:55:32 ID:txi3oFLd
>>900
でも製造ロットによって、高さが違ったり長さが違ったりする事はない。
903名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 20:56:56 ID:xwXd1KqT
流れぶった切ってすまんが富の30Aコンテナ、新しい金型のになったみたいだな
昔のと比べて相違点は
・中央寄りの2つだけ開いていたフォークリフト用の穴が埋められた
・細部のモールドが微妙に変わった(よくわかるのは妻面)
・裏のモールドの文字が変わった
ってところか。
今のところ限定販売の1種のみしか確認できてないから通常品も変わるのかはわからないけど。
904名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 21:07:45 ID:ViIYHE6+
>>900
本業的にCIMCは勘弁
905名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 21:13:57 ID:dzsgJfG2
>>900
そんなに違いがあるんなら、ひとつぐらい長さが短いロットないかなぁ…
906名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 22:32:27 ID:NFBDUoJv
それをやると新形式になるだろうな
907名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 22:49:39 ID:2a/ZZUP4
初歩的な質問でスマン。
おまいらは、コキ24連とかだったら、カプラーはどうしてるの?
手元にあったから過度コキ106にカトカプ連結したら、突放しちゃって。
結局アーノルドに戻したよ…。

富のTNとかなら大丈夫かなぁ…とか思ってるけど。
どうなんだろ。
908名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 22:56:39 ID:bL4TduLR
>>907
アーノルド最強。
909名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 22:57:48 ID:txi3oFLd
>>907

一時期、過渡カプ・マグネに替えてたけど、過渡カプは自然開放しまくりなのでアーノルトに戻してる。
アーノルト、マグネで今後いくつもり。
910名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 23:05:08 ID:5DVjhQzI
>>900
東急製の新製間もないツヤツヤ感も好きだが
CIMCの年数が経ったあの白ぼけた感じも好きだ。

>>907
富TNが最強だが、こけた時(横転した時)全車がこけるので諸刃の剣。
もちろん俺はTN派。
(機関車に対応するため一部アーノルド・カトカプ車あり)
911名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 23:10:21 ID:NFBDUoJv
>>907
カトカプ一択
平坦なところを走らす程度だとストレス溜まるほど自然解放する事はない
912名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 23:11:46 ID:HVOf89s8
>>907中間カトカプで端がナックル
結構良いよ
913名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 23:36:32 ID:3xkZSJdz
全車ロン!するほどの脱線がそんなに頻繁にあるのか?

うちは全車TN、カマ側はTNとカトカプorナックルで臨機応変に組み換えてる
914名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 23:37:33 ID:jp0uqIJI
>>903
全体として改良? 改悪?
915名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 23:51:08 ID:Q6hwrIo+
コキにTNは危険
某八王子の貸しレで 総TNに変更したコキを24輌で走らせた
結果、総ロンとなった はずかしかったよー
多くの車両でツメが折れて、心の中で大泣きだったよー
916名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:05:31 ID:nusPxQQd
907です。
みなさん、ご意見・体験談ありがとうございます。
TNでロンは車両にダメージ食らいそうでなんか怖いですね…。
やっぱり、アーノルドがいいのかな。
タキ1000はカトカプでいい感じなんですがね。
917名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:08:57 ID:iAz/Ibb6
アーノルト信者だったが、パパさんのサイトを見てから、マグネに変更中。
ただ、数が…orz
918名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:09:34 ID:zVTteY4z
>>907
どんな取り付け方したんだ?。うちのは24両全車カトカプだけど、某八王子で無事故だよ。
919名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:18:30 ID:7mgOK4ge
カトカプは説明書どおりにスプリング抜いちゃうとダメだぞ。
上下に踊るから外れやすくなるんだよ。
920名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:19:18 ID:nusPxQQd
>>918
至って普通ですが…。
921名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:21:26 ID:KVUQX7Bx
逆にスプリング抜かなかったら最強のカプラーだよな
俺はスプリング抜いてないから自動解放はまったくない
勿論ナックルも同じ
922名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:24:07 ID:0tyhfcU+
俺もカトカプだけどカプラースプリングを抜いてない。
スプリングも軟らかい過渡製よりも固めの富製の方を使ってる。
923名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:28:44 ID:zVTteY4z
>>920
>>919氏のご指摘のように バネは外したら駄目ですよ。バネは必要部品です。
カトカプはTNと違って部品代が安いので、財布に優しいので、おすすめ。
※個人的感想なので、よろしく。
924名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:32:13 ID:KVUQX7Bx
TNよりもカトカプが高くてもカトカプ買ってるな

スプリング(バネ)は別途用意しなくてももとからアーノルドの根元に入ってるから大丈夫
925名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:32:27 ID:hMQLkIk2
>>919
>>923
そうなんだ
カプラーの尻がつっかえ棒に当たって安定する加藤のカプラーポケットの真似して
うちは富カプラポケットの隙間に厚紙詰めた
926名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:37:22 ID:KVUQX7Bx
1日間書き込みがなかったのが嘘みたいな伸びだw
927名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 01:21:34 ID:Pwh5z+Dv
亀ですまんが、
>>899の2行目見て盛大に噴いた。

ほんとその通りだよなw
928名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 01:37:18 ID:kTPlFNXR
過渡コキ106の19Dってすぐにコキからはずれるし、ずれるよね。
けっこうストレス

うちもコキ車はもっぱらカトカプ
あとブルトレも。
929名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 01:51:43 ID:8bPvGhPg
うちでは富30A、特に真ん中の窪みを使って積載するとすぐ外れる
UC7だとそんな事は無かったのに…
ちなみに朗堂は爪折れるんじゃないかと思うくらいキツキツなのが多い気がする
930名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 03:01:49 ID:KVUQX7Bx
>>929プラッツなんかすれすれどころなもんじゃないw
931名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 06:26:57 ID:74RLY97D
>>929
準仕様
932名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 07:09:47 ID:Uv0QyqpK
俺はブルトレとかはTNで貨物はカトカプにしてる(コキ102・103だけは中間はTN)
釜は物によってTNだったりナックルにしてる

マグネマはあまり知識がないんでパス

で、ナックルってそれなりにリアルだから結構釜に付けてるけど
DD51(富・暖地形)の重連とかだとナックルにしてるもんだから開放多発・・・
933名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 07:10:53 ID:9Y1BdQSl
流れぶった切ってすまんが日本ロジテムってデカールでてる?
934名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 07:18:44 ID:t8gLFQT1
>>933
俺も欲しい。けど知ってる範囲では市販品はないような、残念。
みどり号には必ず1個積んでるから、本当に欲しい。
935名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 07:28:08 ID:9Y1BdQSl
>>934
ありがと
やっぱないよねぇ・・・お察しの通りみどり号がらみ
あと磯も必ずいくつか載ってるし困ったもんだ

みどりをせっとせと増産中だったんだけど日本ロジテムで精神的に行詰まってる
936903:2009/02/17(火) 07:41:48 ID:ayyvt1Ux
>>914
携帯で撮った不鮮明な画像ですまんが一応上げとく
ttp://t.upup.be/?HF2NoUddIf
白いのが新しいので、緑のが古いもの。
2つ重なってるやつでわかるようにフォーク用の穴が埋まってて、裏の文字も緑は
TOMIX 3117
TOMY CHINA
って感じだが、白いのは横一列に
3117 TOMIX CHINA
みたいな感じになってる。
モールドは全体的に浅くなったけど微妙にシャープ。
浅くなったのは恐らく塗装のことを配慮したんだと思う。

ちなみにこの白コンの詳細は↓
ttp://www.mibutrainclub.org/
937名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 07:56:17 ID:t8gLFQT1
>>936
お、本当に金型新規に起こしたんだ。スゲーなこの不況時に。
まあ普通は金型といっても、一個のモールド部品をショットするのに、
いくつかの金型に分割されてるから(天面部とか側面部とか)、
部分的に更新したのかもね。
938名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 08:03:54 ID:EeLR4DG7
>>928
全然気にならない。






コキに載せないもんあれ。
939名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 08:21:48 ID:f1wkHKko
とりあえず106と104を落としまくってから機関車を何にするか考えます。
940名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 10:41:35 ID:74RLY97D
運転会でED62単機でコキ26両とか牽かせると、ある意味ウケる。
ED62重連でタキ25000を1両だけってのも「カマの無駄遣い」とか言われて盛り上がるけど、実際日常的に行われていたのは後者なんだよなw

だからED62を買うんだ。
941名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 12:25:56 ID:ioxD9cJ3
>>940
かわいそス ED62
見せ物小屋の奴隷扱い(ノд<。)゜。
942名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 13:55:59 ID:KVUQX7Bx
>>937富も無駄なところに金かけてるよなw
もっと大事な主力コンテナがあるのにw
943名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 16:43:15 ID:Uv0QyqpK
>>940
お前のせいでED62が欲しくなった
944名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 18:11:20 ID:8bPvGhPg
あれは地域限定の割に牽かせるもののバリエがあっていいぞ

でもコキ車は牽かなかったのがこのスレ的に(ry
945名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 19:12:25 ID:cCxKTlOH
>>903
手許に無いからハっきりと言えないけど
・壬生おもちゃ博物館
・コキ106再生産
・鉄道博物館
の順に生産されていると思うよ。
946名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 19:27:40 ID:74RLY97D
スレチスマソ
>>943
飯田線 貨物
でググれば幸せになれるぞ。模型みたいな機関車が模型みたいな列車を……。俺はRMのバックナンバー読んでて我慢できなくなったクチだw
>>944の言うように貨車のバリエーションも多いし、ED62も個体差調べていくと小加工ネタがあるし、カモレ始めたいって奴にはまず飯田線薦めるといいと思う。
コキと箱は茨の道だからな。犠牲者は少ない方がいい……。
947名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 22:06:28 ID:/IbqCuuf
>946
もう手遅れ
スパイラルにどっぷりw
948名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 23:01:17 ID:8bPvGhPg
UR系コンテナ絶賛増殖中なのは多分うちの鉄道だけ

どこかからUR20Aが出ないものか…
949名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 23:09:55 ID:9KnNatxL
>UR系

団地を思い浮かべてしまったw
950名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 23:23:29 ID:G67Tl8BQ
賃貸住宅かよw


>>932
カマ重連時、カマ同士のところはTNがいいぞ
解放はまずないし
951名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 23:36:09 ID:tFx5x1tH
コンテナハウスを積み重ねてコンテナ団地w
952名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 00:36:32 ID:NVWz+v5P
富コキにシンキョーカプラーと思うのですがつけてる人いませんか?
感想聞きたいのですが宜しくですm(__)m
953名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 01:38:03 ID:tvWID0pN
>>953
どうにも上下左右の首振りが酷いので、ポケットカバーの穴から瞬着流し込んでスプリングごと固めた経験有り。
要注意な車両になるかと思ったけど、軌道状態の悪いレイアウトでも大丈夫だった。
連結時は、対カトカプ・TN問わず、キッチリ連結させるように。連結してるようで噛み合ってないことがよくある。そうなると流石にセノハチしてしまう。
実車さながらの点検作業が面倒なので、うちは基本カトカプ。コキ編成を解いて配給継走専貨に使う分にはシンキョー。タキやトラのアダプター代わりにしてる。そういう車両には普段から目立つ箱を載せて分かりやすくしておくと、カプラーが原因のセノハチ事故に対処しやすくなる。

まあ、最後尾だけでもシンキョーにしとけば、後ろ姿が引き締まって良いよ。反射板も付ければ尚良い。
954名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 01:48:03 ID:gjag95Yr
>>950そうかもしれんな
実際のところTNよりナックルの方が見た目は何倍も良いんだが連結しちゃえば見えないしおまけに連結間隔も狭くなるし

>>953シンキョーは小さいが見た目が悪くないか?

てかここコンテナスレだよな?w
955若葉マーク:2009/02/18(水) 02:34:18 ID:fumuqNh0
すみません 今度トヨタコンテナを自作しようと思うのですが、あの青色はどんな色で再現すればよろしいのか ご存知の方は教えてください。
初心者なのでよろしくお願いします。
956名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 07:25:05 ID:0X/H46YS
>>955
以前、デカール出てないっけ?

あれ探した方がいんじゃね?
957名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 08:08:13 ID:ZcS/rT43
模型屋の塗料棚で考えろ。
考えるから模型は楽しいんだからな。
958名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 08:24:13 ID:NVWz+v5P
>>953-954
レスdm(__)m
コンテナスレだけどあえてこのスレで聞いてみました。
参考になりました。
959名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 08:32:11 ID:snnPp/8E
>>955
ガンダムカラーのFGガンダム用CG08かHGグフ用CG37にちょっと緑足してみれば?
960名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 08:42:34 ID:VHcS7MnR
>>955
初心者だからってチョ付くのはよしたまえ。
961名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 12:15:37 ID:6FnVHp3Q
そろそろランテック再販と言うことで
試作段階だがUF46Aタイプ作ってみた

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/389.jpg

ついでに朗のリブウイングを長くしてみたが
見づらい比較画像でごめん、緑のコンテナはトラコレ31f
962名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 14:46:17 ID:Fyx61vTc
>>964
イイヨイイヨー
UF42Aの方も長さを伸ばしたみたいだけどどういうふうにした?
963名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 19:35:05 ID:3Z7WLny2
>>964に期待
964名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 19:45:20 ID:XoirjGqb
名無しさん@線路いっぱい :2009/02/18(水) 12:15:37 ID:6FnVHp3Q [sage]
そろそろランテック再販と言うことで
試作段階だがUF46Aタイプ作ってみた

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/389.jpg

ついでに朗のリブウイングを長くしてみたが
見づらい比較画像でごめん、緑のコンテナはトラコレ31f
965名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 23:00:25 ID:6FnVHp3Q
>>962
964もとい961ですw

UF42Aは製品のままでデッキ側に積んで内側に寄せ長さをごまかしてます
さすがに朗の完成品は弄れないです
966名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 00:09:17 ID:eTAOD+03
短パン削除
967名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 00:31:35 ID:kAQwEa5O
>>965
d
きれいに繋いでてすげえと思ったけどそんなからくりが…
ちなみに俺も同じ手法を前にここで晒した覚えがあるな
このポジションは富&果糖よりも僅かに長い詫びコンが大活躍( ^ω^)
968名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 00:55:49 ID:qg3VDUV1
>>965
背高のランテックはどうやったの?
写真を見るに、屋根にプラ板張ったような感じもするけど、どうなんでしょう?
実際、ランテックは背高と標準が混載されてるから俺もまねしてみたい。
969若葉マーク:2009/02/19(木) 01:46:59 ID:89wtC/8b
>>956>>959
ご親切に有り難うございます。助かります。挑戦してみます。
>>957
数日模型店に通って迷い迷って種類が有りすぎて、決められなかったので質問したのですが・・・。
>>960
ずいぶんと初心者に冷たいのですね。
970名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 08:58:38 ID:FemlyoI4
>>969
風当たりが強いと感じるなら、まずはsageてみればどうなんだ?
971名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 12:54:18 ID:TptKKrcP
>>968
下に0.3mm、上は朗のウイングと同じ高さになるようにプラ板で調整
下にも板貼ってるのは、上の厚みを減らすのと側面扉下の出っ張りを再現しやすくするため
長さもプラ板で調整、これは試作なので扉の上から板貼って2個積み専用にしてます
972名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 13:58:59 ID:2JWq5u8C
コキ初心者ですが、wikiなど見てもよーわからん阿呆です。
コキ100系列ってのはどんなふうに適当に繋げてもOKなのでしょうか?
あと、102、103ってのは4両ユニットってありますけど

└ + ─ + ─ + ┘
102+103+103+102 って繋げ方で良いのかな?
50000系、250000系、350000系と100系列は繋がっても全然問題ないんですよね?
説明見る限りでは大丈夫っぽいのですが…。
EF66、EF210、EF81、EF210など、なんか釜も増えそうな今日この頃です。

あと、コキ200は海上コンテナ輸送? がどーとか言ってますが、
トレーラーコレクションの大型コンテナとかそういうの専用ってことでok?
タンクコンテナってのが今一わかんないけど、タンクローリーのコンテナ版?
973名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 15:00:00 ID:3HTMrKEQ
>>972
ググれ!

と一言で片付けたいが、暇だからもう少し書いておこうか。
まず身近なJR線で貨物列車を撮影しておいで。列車全体じゃなくて、横からコンテナ一つ一つをな。
撮ったコンテナを元にググれ。表記とか会社名とか検索ワードは豊富だ。
聞くより自分で調べたほうが、知識になるだろ。
あと、来月に貨物列車時刻表が発売されるから買え。
974名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 15:13:11 ID:kAQwEa5O
>>972
・コキ100・101(102・103)は
101+100+100+101
と繋ぐ。ブレーキハンドルは片側の101以外は同じ方向に向ける

・コキ車は基本的に混結させても問題なし
ただし混結させた場合、高速走行不可などシステム上の制約あり
コキ10000系は原則同じ系列で編成する

・コキ200系は海上コンテナなど重いコンテナ用に作成されたが、鉄道用20・30ftコンテナも積載可能
実際に東海道・山陽線でそうやって使われてる事がある
ちなみに12ftコンテナは積載不可

・タンクコンテナはどちらかといえばタンク貨車の代替品

こんなとこ
975名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 15:30:41 ID:WqXtDlt+
>>972
コキ103・102の繋げ方は箱の裏に書いてある
コキ100系とコキ50000系が混結されるときは1両ずつ入り乱れているのでなく
それぞれまとまって連結されている気がする
976名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 16:36:41 ID:3ZxDIvNx
>>972
ようつべで検索すると色々出てくるよ。
編成組んだりコンテナ載せるときは一番参考になる。
977名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 17:54:02 ID:2JWq5u8C
>>972-975
初心者に十分優しいスレで助かりました。
これがE電スレだとggrks以上に死ねとか普通に…。
今回の富再販で初めて104と102&103セットに200を購入し、
奥で蟻のJOT COOLとECOの2両セットを各1購入し、
さぁ、始めようというところで適当にコンテナ買い漁って、
今になってドウシヨドウシヨとなってました…。

youtubeってのは目からウロコですわ。編成を見つつ頑張ります。
とりあえずwiki暗記してみるところから始めますが!
あとコキ200の使い道に明かりが灯った感じで多謝。
104の群れに混ぜてみます!

しかし、なんというかコンテナの高さなどに拘りがあられるようで、
タクミの領域に入ってらっしゃる皆様の知識は凄いですね。
精進してみます。
スパイラルレベルではないですが、将来的にスパイラル目指してがんばりま(ry
978名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 17:54:28 ID:2JWq5u8C
訂正 >>923-926 でした。すまそ。
979名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 18:41:53 ID:uyIw9F7v
参考までにコンテナの積み方
ttp://trainbleu.boo.jp/page048.html
980名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 18:46:04 ID:N0WxQiio
次スレ行くか?
981名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 18:53:13 ID:OJnkr/8h
朗らかなところからランテックできたけどって連絡あった。
982名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:01:50 ID:eTAOD+03
>>980当たり前かとw
983名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:07:15 ID:hNqa7ey/
>>980
よろ!
984名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:07:15 ID:LwwPrVGR
985名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:08:13 ID:LwwPrVGR
986名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:08:58 ID:LwwPrVGR
987名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:09:35 ID:LwwPrVGR
988名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:10:49 ID:LwwPrVGR
989名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:11:10 ID:N0WxQiio
模型でコンテナを楽しむスレ 7箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235038044/

一応、立ててきた
一部、勝手に変更してたりするけど許してくれ
990名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:11:49 ID:LwwPrVGR
991名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:17:11 ID:LwwPrVGR
992名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:17:16 ID:kAQwEa5O
>>990
993名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:18:32 ID:LwwPrVGR
994名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:24:21 ID:eTAOD+03
>>990
995名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:25:42 ID:eTAOD+03
IPAが入ってるタンクコンテナキボンヌw
本当にあるw
996名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:27:44 ID:eTAOD+03
果糖からもISOキボンヌ
997名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:28:16 ID:eTAOD+03
蟻からもISOキボンヌ
998名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:28:17 ID:3Xwrx131
>>989
999名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:29:02 ID:eTAOD+03
朗堂からもISOキボンヌ
1000So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/19(木) 19:29:29 ID:itL4ZXl7
       _, ,_   
     ( ゚∀゚)  < 占拠。
   //\ ̄ ̄酒\  
  // ※.\___ \  
 \\※ ※ ※ ※ ※ ヽ  
   \`ー────── ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。