742 :
東海の火災:2008/10/10(金) 12:35:05 ID:uGFrcpcx
鉄道模型もリニアの時代です。これから圧力をかけて鉄道模型を廃れさせます、ご期待下さい。
743 :
i220-99-144-99.s02.a013.ap.plala.or.jp:2008/10/10(金) 12:59:05 ID:ZvYgNGHd
ところで、最終上り「なは・あかつき」の
客車番号って知りませんか?
散々ググッたけど見つからない。
最終下り「だいせん」ならわかる
745 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 13:46:57 ID:CZJN8hca
ブルトレ全廃の日
鉄趣味終止符の日
もう近いな。。
しR利益優先体質はもうこりごり
最近
>>745みたいな人多いね
在りし日の鉄道を楽しんでいる者にとっては鉄模趣味が終わる理由にならない
747 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 14:02:17 ID:Ecx2x5Td
>>745 めーの趣味で走らせてるわけじゃねーよハゲ
富スレって疲れるなw
750 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 14:57:01 ID:HS0zK7bp
>>743 ggksで検索してみれ!
しかし富からHG485-1000・1500早く出さんかなあ?富のならすぐ予約するんだが・・・
模型でしか鉄道を楽しめなくなる日が確実に近づいてるな・・・
心が狭い奴はそうだろうな
753 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 16:21:10 ID:Fsaf1j6u
カントレールまだー?
754 :
DDイラネ:2008/10/10(金) 16:31:40 ID:b3PWpd8r
北斗星増結通常版マダ−?
オク出品率あがってるのだが、日比谷散財補填か?
\18000くらいなら落札したいのだが... ムリか。
755 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 17:07:35 ID:HS0zK7bp
>>754 あっそれオレが去年夏に限定増結買った値段だ(棒読み)
756 :
DDイラネ:2008/10/10(金) 17:32:52 ID:b3PWpd8r
_,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ _________________________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | 初回限定出して通常版をださないのは如何かと苦言を呈しておく。
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ <
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| \
f' __,-ムー、_ ` ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
北斗星北Uは結構早く通常版で再生産来ると思ったけどなかなか来ないな。
実車も減便で話題にもなったし。
>>757 北Uは再販無しでお蔵入り。
新しく北斗星東・北編成登場な希ガス。
759 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 18:26:03 ID:7fOh41m9
北斗星新編成ではスシの窓塞いでね
760 :
DDイラネ:2008/10/10(金) 18:28:16 ID:b3PWpd8r
基本予約した時増結はDDイラネから予約パスした漏れは負け組...
店員氏には通常版で予約したい旨伝えてあるんだが。
オクでボリ値入手は鬱だ。
鈴木サンダー、なんとかして暮−−−−
761 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 18:36:58 ID:HS0zK7bp
>>759 コヒUのスシは窓塞いであるよ
>>760 安い時に買ってDD尾久回送すりゃ通常品の割引価格より安く増結客車手に入っただろうに読みが甘いねぇ
限定出してからすぐ通常出たらダブつくからフツーに考えれば数年は再生産無いと考えるもんじゃね?
文句ばっか言ってる前に今のうち買えるもん買っといたほうがイイよ
762 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 18:52:56 ID:b3PWpd8r
>>761 ごもっとも。(当時は増結予算をGM名鉄PS補填にまわしてしまった)
DD、現況オク観察している限り同IDがちょくちょく出品しては回転寿司している。
(開始価格が高いというのもアルと思うが)
>>758-759 思いたくはないがさよまら北斗星狙ってるような気もする…w
>>760 いらん物は買いたくないって気持ちもわかるけど、富のDDなら1両くらい持ってても損しないと思うけどな
764 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 19:05:42 ID:HS0zK7bp
>>762 そこそこ需要あるからね
函重表記あるキャブ狙いってのもあるだろうけど
オレも昨年夏頃まではマターリしてたけどぼちぼち定価越しそうだったから他のモン諦めて手に入れたよ
ちょうど実際に乗った記念に欲しくなってたし
>>763 さよなら北斗星…
EF81、ED79、DD51×2とか内容が豊富になりすぎるw
実車は少しでも永く走ってほしいね(´・ω・)
>>765 さすがにカマは別売りでしょ<まら北斗星
ナンバーとかおまけについてくればそれで幸せな漏れ・・・
767 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 20:05:16 ID:NQ84P0om
それよりあけぼのと北陸の個室車
768 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 20:08:34 ID:HS0zK7bp
>>766 その機会に81離乳あると読んでるがいかに?
>>767 あと数年後には製品化されるだろ・・・
漏れも発売当初はDDが余分だと思って涙を飲んでスルーしたが、
行きつけの店に塚と化しかかってるヤシがあったので先月IYHしちまったw
ちなみにDDは蟻はまなす牽引に回ってもらう事にした
ED79 0を買ったのだが、1両だけだと物足りないな。
そのうちドラえもん塗色でも出てくるだろうか?
771 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 20:52:47 ID:HS0zK7bp
>>770 どうだろなあ?それよか100番台買っといたら?
オリ急も0+100牽引だったし気がついたら無くなってそうだし
>>768 81はリニュしねーよ。
現代の仕様じゃなくても十分通用する
それ以上にやることあるし。
EF66クーラーって2組つきなのね。つけたらカッコいい
>>743 ガイシュツ
ログあされ
しかし買えなかったと騒ぐ香具師うぜーよ
お前の判断で買わなかったんだろ?
すぐに再販されるだなんて甘い読みしてる自分が悪い
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
>>758 同意。 通常版だそうにも実車が変わったら出しにくい。富としても売りやすい現行しか出せないかなあ。
777 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 21:27:50 ID:HS0zK7bp
>>776 もし出したとしてもセットの車両構成変えてくるんジャマイカ?
今の北斗星は束とコヒの混成だから便宜的に最終時のコヒ編成のセットをコヒVとしてコヒV基本+コヒV増結でコヒ編成最終時仕様、束U+コヒV増結で現行北斗星みたいな売り方になるとか
ちょうど春に出た雷鳥国鉄色パノラマ基本・両端電気釜基本・増結みたいな関係で
778 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 22:00:56 ID:jb3JJfZS
まぁいずれコヒ斗星は再販するから安心せよ
初版1ロットだけで金型の減価償却できるほどこの業界甘くないよ〜w
>>774 スルーでおk
本当に欲しい奴は出たとき買う、というかその前から予約してただろうし
万一買いそびれても定価店探し回るなり尾久で落とすなりして
手間や金といった代価を払っても手に入れてる。
騒いでるのはそれが受け入れられない田無厨や乞食の類でしょ
オハネフ24-500などの北斗星異端車も忘れず製品化して欲しい
782 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 22:34:33 ID:zJinlk92
> 富の中の人はカントレールの事は忘れてないぞ
そうだ! 忘れてなんかいないさ!
ただ、ちょっと作れないだけさ
783 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 22:37:09 ID:HS0zK7bp
コヒTセットもスハネが縦帯無かったりスシが窓埋め無しだったりするから車両バリエーション増やしたいヤツは今のうちに探しといたほうがイイね
784 :
758:2008/10/10(金) 22:47:37 ID:vE8yjEHV
>>776 そうだったら面白そう。
>>カントレール
模型ショーに期待しよう。
でも来週の土日休出だから逝けないorz
レポ楽しみにしてるぜぃ
MEIKO先輩!
788 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 01:37:18 ID:4g7eQyz1
>>777 その構成は理に適っている罠。
コヒU編成の気合いの入りっぷり&現行北斗星対応からも。
北の北斗星3.4号仕様(オハ組、オロネ25-551組)
なんてやってくれたら泣きながらお布施しますが。
789 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 01:42:05 ID:irgQPWBl
>>757 321系も1パンタの限定品もあったのに、通常品も2次形発売に付き限定品同然に・・・。
790 :
名無しさん@線路いっぱい:
しかしトワはよく再生産するねぇ