IQが低いヤツほど1/80をHOと言い張る

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@線路いっぱい
>>934
>つまり、貴方の求める定義付けがまだされていないってだけであって、
>呼んではいけないって訳ではないですね。
>今後決まる可能性もあるわけですし。低いけど。

定義も無いのに何をどう呼ぶの?
そりゃ勝手に呼んでもかまわないけど、それは単なる自己満足。
しかも規格としてきちんと定義されている名称と同じ名称では問題外。
他の国がマナー違反しているから、自分の国もそれを見習えばいいというレスに、
その通りだと賛成しているような民度の低い人には理解できないだろうが。

>居直りって言うより、KATOとしてはこれで充分って判断でしょう。
>公共放送のあの説明は、私は充分だと思いますけどね。

一メーカーの判断がそのメーカーから見て好いか悪いかというだけの話であって、
それは鉄道模型の規格の議論とは別の問題。箱にそう書いてあるからといって、
市場やモデラーが納得しているというのも見当違い。そう呼ばないモデラーも多いし、
そう表示していない販売店も多い。

どちらにせよ公共放送の件を含めてもももの個人的感想にすぎないわけだよねぇ。
十分ではないと考える人が多いからこそ箱の表示の件だって繰り返し問題になるわけだし。

>自分の気に入らないことを"民度の問題"にすり替えても、貴方の望む世界は来ませんよ。

マナーを守るというのは、気に入るとか気に入らないとかと言うのとは違う。
理詰めの議論で不利になったからといって、常識的なマナーの話題を、
個人の好みの問題であるかのように話題をすり替えて誤魔化すのは子供じみた負け惜しみw