模型でコンテナを楽しむスレ 5箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!

■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 4箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215911702/
2名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:35:47 ID:mkShFwcS
■過去スレ
[30ft]朗堂信者の会[31ft]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1154846734/

模型でコンテナを楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188310609/

模型でコンテナを楽しむスレ 2箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201819166/

模型でコンテナを楽しむスレ 3箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212386536/

■関連スレ
【KATO】貨物を模型で楽しむスレ 23【コキ106】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219253149/l50

トレーラー・トラックコレクション7台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1216818864/l50

【C35】オタ中のオタ コンテナマニア5個目【UT1】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1203787215/l50
3名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:44:27 ID:/TpvrgXx
4名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:51:13 ID:iFszoYBD
>>1
5名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:43:18 ID:bPzq0Gcq
今更だがウィソの12両ケースってコキ車に対応してないのなorz
コキ100&50000に対応したやつって再販されてるんだろうか?
6名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 01:19:49 ID:14udtcnz
>>5
winは倒産
で、製造元だった(株)四八(不思議な会社名だなぁ)が引き継いで
「CASCO」ブランドで販売中。ついでに値上げもしてくれた。
芋とか淀で売ってるよ。
7名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 01:29:29 ID:bPzq0Gcq
>>6
そうでありますか
安定供給してくれるといいなぁ…
8名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 01:54:29 ID:+QWCAThc
>>6
ちょうどウィソが父さんした頃に原油が江東したから、
多少の値ageは仕方ないと思ウヨ。
9名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 10:13:40 ID:8xaqRfKw
過渡の19D(S)、使い道がなくて困る。
尾久に回送するのが一番いいのかな?
10名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 10:54:44 ID:08YxUJ0r
>>9
コンテナヤードを作ることにしたよ、俺は。
11名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 11:39:45 ID:ieHyciqy
>>9
尾久はあふれてるから、なかなか売れないと思う
>>10の言うとおり、ヤードに積み重ねるのが一番かと
富や朗を積むのはもったいないから
12名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 16:20:43 ID:3fGcu2ER
過渡の19D(S)って環境にやさしくない鉄道コンテナだよな
13名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 18:26:31 ID:457C7iM3
主に財布環境にな(米笑)
14名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 20:26:07 ID:VREQ8T8n
今回のKATOコキ106は前回並に生産数少ないみたいだよ。
予約減らせと連絡来たお。
15名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 20:51:25 ID:TT4hJHWA
デブが1人で何十両も買うからだ。
16名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 21:19:57 ID:mY9ZvFDd
富の再生産待つしかないな。あのコンテナもいらないし。来年の前半くらいには再生産と期待。
17名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 22:23:03 ID:avTcQ5LD
>>16でも過度の方が出来は断然良いから迷うよな…
過度はゴミコンテナがあるが…
18名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 22:26:46 ID:457C7iM3
あの台車と台枠の隙間がダメだ
>過渡コキ
19名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 23:06:22 ID:ieHyciqy
てか色が…
20名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 23:07:33 ID:k+Ym8kB1
組織的な物だろ
21名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 02:08:48 ID:+XCgF+Lh
だいたいお前らNのコキに何を期待してんだよ。
22名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 02:18:54 ID:OPRoiNaK
空知のUR19A赤JOT、取説のベースコンテナ間違ってないかな?

品番はL字2方ってなってるけど、ドア位置一覧?見ると側2方になってる

実物はどうなんでしょ?
どなたかお教えくだせぇm(__)m
23名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 06:28:11 ID:7tTCxLVG
>>22
JOTの場合赤は両側開きだから、取説が間違っているな。
24名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 08:18:07 ID:OPRoiNaK
>>23
ありがとうございます。

さいですか…
2個ほど無駄にしたか…
25名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 08:31:11 ID:ZbU7jCTH
>>22
No-150だよね、漏れも気になっていた

ところで側面両開きコンテナの指定って空知とまねき屋で結構違うよね
富3199(10)>朗1501(8)>朗1201(4)の順で妻面リブの溝の数が多いのだけど
皆さんはどれぐらいこだわっている?
26名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 15:56:48 ID:OPRoiNaK
こだわりたいけど詳細がよくわからないというのが…

製造時期で違いもあるかもしれんし
と半ば諦め?も必要かなと

W18Fは朗1501がよいかと
27名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 17:13:33 ID:sE/jKrFb
田無、富104の再生産の予約締め切り!通販予定数量に達した為。
とりあえず3カートン54両は予約した。
28名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 17:57:38 ID:kZT8N9Me
>>25
UR系は朗2101一択
他は手持ちが豊富な富18D系を使ってるな
29So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/05(金) 20:27:59 ID:3IcybY+3
( ´w`)<空ルコンテナ
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3487l.jpg

最近はC35よりも姿を見ない気が
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3487l.jpg

なんか足んない
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3505l.jpg

コレが来たと思ったら・・・
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3507l.jpg

短っ!
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3509l.jpg

>>25
妻板は見せないように積めるのでとりあえず綺麗に仕上げとけばいいやと。
30名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 20:35:30 ID:kZT8N9Me
一枚目と二枚目が同じ画像のような…
31So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/05(金) 20:37:40 ID:3IcybY+3
間違えた、こっち>二枚目
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3502l.jpg
32名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 20:56:14 ID:D65JXbIy
富のコキ104は生産数が少なすぎて殆ど店頭に並ばないなんてことはないよね…?
33名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 21:13:44 ID:cBH7FvNl
>>29
1枚目のUF15A、帯が色褪せてるのか緑色に見えてしまいますね・・・
いつもこれ見るたびに733番かと思ったりしてたけど、この前リアル733を見たらもっと色明るいですねw
34So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/05(金) 21:22:51 ID:3IcybY+3
>>33
そういえば先週撮ってましたっけ>733
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3380l.jpg
35名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 21:58:33 ID:kZT8N9Me
西濃のU47Aが( ゚Д゚)ホスィ
最後に再販されたのっていつなんだろ?
36名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 22:52:45 ID:MMH9hXSg
>>32
そんなに心配なら予約しろよ
37名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 23:28:46 ID:OPRoiNaK
さーて今晩はウイングコンテナのデカール貼りにトライしてみるかな

ヤマト失敗したら痛手だな…
フジフィルムで試してみるかな



エコレマ、ヲクで買ったのが一番綺麗に色が出てるね
次は空知、まねきやの順
まねきやでエコレマのみってのがあったけど、やっぱ色悪いのかな?
38名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 23:48:57 ID:3a8Tjdm2
>>34

39名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 00:05:38 ID:qAxq3hEv
序webも
コキ104瞬殺してる
誕生日ポイントで予約しようと張り込み毎日してたのに
40名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 00:07:26 ID:kYS6h4+G
コキ104
俺は地元店でまったりケース予約。
18両、定価だけど何か?
41名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 00:24:12 ID:h6dtL556
ほんとだw
瞬殺してるジャマイカ。
ちょこちょこ見てたのに。
販売告知なしに売っちゃったから、苦情の嵐が吹かないのか?
まら銀でもしばらくはあったというのに…。

そういう漏れも別の通販でカートン大人買い。
25%引だけど。
この土日で出してるところは、ネット通販予約完了じゃないかな。

どこかの通販はコキ104の品番でコキ106の予約受けてたな。
知らない香具師が見たら狂喜乱舞するぞw
早めに直しておかないと。
42名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 00:53:25 ID:fBjUJS3E
やばいのか…
明日頑張ろう
43名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 09:26:25 ID:FC0q5Tge
>>34
31日の5075レで確認しました。
今どこにいるのやら・・・
44名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 09:46:16 ID:G7V3/Zw2
序webはぇぇぇよw

買えたからいいけど
追加で買おうかと見たらないしw
45名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 09:51:39 ID:fukntIZf
まぁ某106と違ってショートってことはないだろう
序の瞬殺ぶりにはさすがに笑ったが106騒動の直後だしねw

コキ総本山みたいなお富のことだし、現役コキの主力である104だし
相当数作ってくるでそ。序以外でもまだまだなんとでもなるし焦るな焦るなw
46名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 10:31:11 ID:GzAUB+7S
25です。レスありがとうございます
停車中ですら実車のコンテナ隙間って観察しづらい

>>26
W18Fの指定コンテナは正にピンポイントで空知が富18D、まねき屋が1201又は1501なんですよね
>>28
UR系の法則は参考になります。(2101って1201のタイプミスですよね?)
>>29
結局良く分からないときは単価の安い富18Dでそれらしく仕上げるようにしています

UF27A製作開始してみた。妻ドアの切り継ぎが若干ハの字になったが気にしないw
47名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 20:01:25 ID:1j/AcrQm
マルチでスマン
ジョーシン今夜9時からコキ104(N)300個販売
ソース
http://joshintrain.tblog.jp/?eid=196829
瞬殺が楽しみだなw
48名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 20:12:14 ID:OlzCiXy2
コキ人気ありすぎw
なんかここ最近の勢いは凄いな。
昔からこんな人気あったっけ?
49名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 20:33:03 ID:I2lJikkC
カートで遊ぶなよ。
真剣に買いたい人に迷惑がかかるからな。
絶対に遊ぶなよ。
50名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 21:05:45 ID:h3/XLBKK
ジョーシン通販瞬殺!!!4個しか買えなかった。
51名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 21:09:45 ID:EHqTXtiL
おれ5両しか買えなかった。
21時01分にはもう品切れだったな。
サーバに負荷掛かっているのか3回くらいエラー出して、
何回かボタンクリックしてやっと5両。
8両単位で増備しているので、あと3両は出たら店頭でも探すか。
52名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 21:11:42 ID:h3/XLBKK
壱番館ならまだコキ104予約受付中!!!
53名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 21:19:44 ID:xFOyX59o
みんな必死だな
54名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 21:49:29 ID:I2lJikkC
____________________________
         (^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
  電網超傷園 TOMIXコキ104先行予約中     |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ オワタ
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ オワタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|
55名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 23:18:20 ID:8shPC6i5
朗堂U19A中央通運第一弾キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
56名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 23:51:49 ID:h0uGddRn
>>55
108両も買うの?
57名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 23:55:50 ID:G7V3/Zw2
30両でいいや
58名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 00:03:53 ID:sLCoDVnN
皆さん踊らされやすい性格ですね。
そのうち壺とか買わされるハメになるんじゃ・・・
59名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 01:03:06 ID:o1fyVfHi
アキバ某所で予約したコキ106引き取ってきた
ついで?にコキ104を予約してきた
60名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 01:50:42 ID:6ng83Hvf
バイトから帰ってから今起きたんだが・・・・
>>47
・・・・・・・・・・・(゚д゚)
61名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 07:33:28 ID:FvSfS7sU
俺はマッタリ30引き店で2カートンゲト♪
62名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 10:36:20 ID:o1fyVfHi
1カートンて何両入ってんの?

てかここはコンテナスレ
63名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 11:00:19 ID:AVOcvGiu
>>62
コキの話題くらいはいいんじゃないの?
64名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 11:30:15 ID:Igz4wscd
1カートンはたしか18両
65名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 11:44:47 ID:JiQr9e36
いや、28両だった希ガス
66名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 11:54:32 ID:YFcSTynw
1カートンは18両が正解。
と、以前カートン買いした事のある俺が言ってみる。
67名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 12:00:08 ID:HwGVBw9h
しばらく寝かして尾久回送したら、とんでもない値がつきそうだな。
68名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 12:24:35 ID:IwFSFH48
× >>65
>>64

細長い段ボールに、
クリアケース6個×3段で入ってる。
69名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 12:42:06 ID:o1fyVfHi
18か
半端だなぁ
70名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 13:04:19 ID:7S8i5GoW
次に再販する頃に
コキ107製品化決定とかだと
大量キャンセルが出そうだな コキ104


俺は107まで購入予定無し
71名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 13:11:52 ID:gXAD9YY6
予約できなかった…。発売日にカートンで買うか。
72名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 13:19:41 ID:FvSfS7sU
>70
理屈がよくわからん。
107が出たからって104がなくなる訳じゃないし…
むしろ107が出る頃には奥で高沸してるんだろうな。
73名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 14:57:02 ID:Hp1yELfd
いま木曽ポポで、富のコキ104予約入れて来た。カートン頼もうと思ったら、に〜ちゃんから「カートンは、無理です。」の一言。取り敢えず、10両だけ予約入れて来た…。他所の店で、カートン予約出来たらキャンセルしよかな…。
74名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 16:16:57 ID:I/xTYlcM
大宮田無でコキ104、10個予約してきますた。

今回は数量制限も無く一人何個でも予約できるみたい
ネットで予約できねーって言ってる人は実店舗で頼んでみたら?
75名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 17:15:23 ID:7S8i5GoW
>>72
104は4回目?の生産だから かなり普及してるけど
107は 実車が量産に入って 幹線に投入されると
編成には106・107が一気に増えて 104が付け足しに為りそうなんで
模型にも反映されると予想しての事です
76名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 17:19:15 ID:sClqnFER
>>75
読みが浅い
年間何両の生産だと思っているのか
77名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 17:42:20 ID:JiQr9e36
今年144両だもんね。
78名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 18:11:04 ID:Qb/qWy6k
なんか厨ばっかだな
79名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 19:05:10 ID:MrPN03ej
>>74
店舗で予約してもショートだな。必ず入手出来るとは限らない。
10両なんかショボイだろ。20両以上予約しろよ。
80名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 19:53:33 ID:2jnbxE0H
過渡コキ106
処遇に困ってる人への処遇法

板を用意して、コンテナヤードを造り、並べて置き、お座敷でも構わないからポイント分岐させて線路脇に敷くとそれだけで…
走らさない時も造り込めば部屋のオブジェに…
過渡コキには富なり、ガレージなり見栄えのいいコンテナに詰め替えよう
81名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 20:00:29 ID:Qb/qWy6k
なんか異常加熱しちゃってるな>>コキ104

一番問題なのはマジでメーカーがどの程度生産できる体制にしているかだな
結局どこの店もこりゃー売れるぞ!!と言わんばかりに過激な数量を発注すれば
他の生産計画に影響が及ぶし、コキに興味がない香具師にはいい迷惑だろうな
確かにメーカーだって再生産品が飛ぶように売れるのが最も望ましいワケだが
蓋を開けたらどこの店にもコキ104だらけで、もうその頃にはどーでも良かったりして
82宗家711:2008/09/07(日) 20:09:47 ID:cDPe04sH
>>81
そうなんだよなぁ

俺も昨晩の熱気に絆されて
うちは国鉄型なんで欲しくなかったのに、つい買っちまったよ

数年前の全日空、乗り放題の予約祭りを思い出したw
83名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 21:43:52 ID:7ZOkqTck
なんか尾久のコンテナ荒れてんなw
コンテナ1個にいくら使うんだよ…。
('A`)
84名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 21:55:44 ID:FU9OX5aN
コキバブルですかね。
まぁ経済紙の記事にもならない小さい泡だけど。
85名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 22:07:59 ID:FvSfS7sU
案ずるな。
今回のコキ104はメーカーが受注数は必ず生産すると約束してる。
86名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 22:27:45 ID:7ZOkqTck
しっかし、尾久の約1名、金持ちだなぁ。
コンテナ手に入るならカネに糸目つけない勢いだなw

過度コキ106を大量増備したんだろうな。
87名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 22:59:05 ID:HKDX+rhj
>>85
ってことはダブつくってことですな

市場全体としてはちょっと少ない位がちょうどいい
なかなか財布の紐が緩まない昨今では、如何にして買わせるようにするかも売り手の手段

ごくフツーに陳列されている状態っつーのは、なかなか売れないもんだが

4ヶ月後にゃコンテナバブルも終息してるかもしれんし
88名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 23:21:45 ID:Ic03mH3e
NとHOのコンテナメーカー始めたら儲かるんじゃね?
ってくらいコンテナの勢い凄いなw
89名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 23:36:19 ID:QSum+I1X
コンテナデカールの版下作ったけどもったいないから売ってみよっかなw







ギコ屋さんに目を付けられるの怖いからしないけどw 
90名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 00:59:05 ID:vbdDUeEg
ヲクでのコンテナ争奪戦そんなに熱いのか
JOT以外の私有コンテナは大概余してしまう俺にはちょっと考えられん
91名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 08:06:05 ID:nMKMz9sN
>>90
まねきのデカールすら貼れない癖にバリエーションを付けたい奴が大杉だから。
92名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 08:14:33 ID:aGIOG5HY
今回の空知、糊強くない?
水に浸けてもなかなか剥がれない
93名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 09:07:17 ID:Q8ltFdQu
>>91
実際JNMAやJAMの朗堂ブースで観察していると
特製品コンテナばかり沢山買っていく香具師は未塗装コンテナは殆ど買わないからな
支払額も万単位、耳に入った最高額は9万over
その額で未塗装コンテナとデカール何セット分買えることやら
U28A-44 浪速運送コンテナが欲しいけど1万円分も箱入りコンテナ買わないという客層とも被ってそう

まぁパソコンの世界ではよくあることだが、技術を持たない、または身に付けようとしない香具師は
金を出すしかないってのは致し方の無いことではある
94名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 10:08:14 ID:6tWXpYyk
>>93
金を出せば買えるというのはむしろ幸せだろう。

そもそもデカールと白コンだって、T○Y○TAロングパスをフル編成分買えば4万円かかるのだから。
俺の場合手が遅いので、塗って貼ってる時間を本業の自給換算にしたら20万円くらいになってしまう。
95名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 11:18:11 ID:AYHU+zQX
貧乏人のひがみ乙

白コンとデカール大量に買い込めばあっというマニ10000円越えるんだが…
96名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 11:44:11 ID:VG03hKUe
技術だけはあるけど
塗装設備や白コンやデカールを買う金のない奴が騒いでますねw
脳内でヨタコンロンパスのデカールを貼るイメージを楽しんでなさい
97名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 12:28:35 ID:xSRsxC44
ちょうど一ヵ月前くらいからヨタ作ってるけど、
さすがに40個は飽きるorz
昨日やっと折り返し20個経過
ただ、作ってる時は仕事を忘れられるし、リラックス出来て楽しいけどな
98So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/08(月) 15:09:24 ID:BBAQ6ukg
Kトレインクジェットデカールで例のマークを作ってみました、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/09081002l.jpg
こんくらいの大きさになるとエコフールマークとかにしたらバレますなw
99名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 18:34:23 ID:vbdDUeEg
エロレールマークなら(ry
100名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 19:04:54 ID:nMKMz9sN
>>99

恥丘、もとい地球が電車のチチモミしてるみたいなイラストだよな。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 19:40:07 ID:wiZVIWtv
まねき屋のPDC-0088 U20A NISSANタイプの色ってカラーはどれが一番近いですかね?
102名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 19:44:27 ID:VG03hKUe
ガンキャノン
103名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 20:20:08 ID:3oKnyt5i
昨年のJAMで、白コン14箱と、トヨコンデカール40枚買って、完成に年末までかかった漏れが通りますよ。

>>101
社員赤が良いかも…。
下地にピンクを塗るぽ良いかも。

後で日産20ftうPします。
104名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 20:31:00 ID:3oKnyt5i
>>101
参考までに、20ftの画像うPしておく。
http://imepita.jp/20080908/736460
105名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 21:03:05 ID:l19D2DTR
デカールはどうしても黄ばむのがなぁ。
106名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 21:53:46 ID:vbdDUeEg
デカールとパンツの黄ばみは宿命みたいなもんだからな
ウェザリング派にはあまり関係ない気もするがなー
107名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 22:20:57 ID:KH0V0uc5
祭りの余波で迷惑こうむった哲郎なんだかんだいってコキ104予約残り3個になってるなw
一時は、100→25→50など、カート遊びに利用されていたけど。
以外にまだ予約できるところ多いよな。
108名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 23:31:36 ID:MeUE4lCp
>>104
12ftだよなw
109名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 23:45:37 ID:VG03hKUe
>>107
4カ月後の来年発売する品物がすでに皆無って
また発売日に近づくにつれて激戦になる予感。
110名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 23:52:51 ID:vbdDUeEg
富は愚かじゃないから行き渡るよう頑張って作るだろ
最悪予約分だけでも
111名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 23:57:04 ID:+r+xFaoX
>>105IDが19Dw
112名無しさん@線路いっぱい:2008/09/09(火) 13:26:53 ID:Pql8fD1/
>>104
ありがとうございます!参考にします!
113名無しさん@線路いっぱい:2008/09/09(火) 23:10:46 ID:cYzXPfv3
>>110
少しは店頭に残るように作ってほしい
114名無しさん@線路いっぱい:2008/09/09(火) 23:54:10 ID:WMLDjaGo
104でつが、スマソ12ftでした。
115名無しさん@線路いっぱい:2008/09/10(水) 17:23:24 ID:ZLopOBeW
予告通り
C-1508:U19Aタイプ中央通運LOGINETJAPAN規格外マーク付1,995円
116名無しさん@線路いっぱい:2008/09/10(水) 23:54:58 ID:c8OESMhV
ヤマトUR52って使える市販スプレーありますか?
117名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 00:10:52 ID:tQ6XJRe/
田宮の#15が使えますよ。でもクリアー吹きしないと微妙に違うからご注意あれ。
118名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 02:42:32 ID:3/tOgK1W
>>117
タミヤっすか
ありがとうございます!
119名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 09:07:09 ID:QOrB1DIw
GMカラー以外をいろいろ見てみることを奨める。
クレオスはガンダムカラーやミリタリー特色にかなり使える色があるぞ。
120名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 18:27:12 ID:a5Hg6poz
>>92
亀レス
そうだね。俺もFLデカール1個駄目にしかけた
121名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 18:54:50 ID:EkpXFN+x
>>120俺も亀レスでスマンが




























>>1
122名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 20:43:20 ID:/of52Z7W
空知からFLデカールって出てたっけ?
123名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 21:27:23 ID:GTzAEDEA
>>122
FL U48新塗装(ロゴ)は空知から出てるね
個人的には早くUV54がホスィ
124名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 21:51:59 ID:/of52Z7W
なるへそ
125名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 22:12:56 ID:143LxgaS
空知って?
ググっても出てこないんだが…

どなたか教えて下さい
126名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 22:24:26 ID:GnGUi1Zj
つ空知義肢製作所
127名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 23:25:53 ID:3/tOgK1W
FL・U48+元クロネコあたりで作ろうかなと
128名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 23:41:16 ID:hXY64IaV
>>125
「リトルジャパン」で検索してみなされ。
で、そのサイトをよーく見てみることじゃ。
129名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 23:51:56 ID:TPR+hr3C
>>110
行き渡って「おなかいっぱい」になったらもう売れなくなる。
微妙に「足りない」状態にすれば、今回30両買おうとして20両しか買えなかったという人が、
次回にまた20両買う、ということにもなり得る。
130名無しさん@線路いっぱい:2008/09/12(金) 00:31:39 ID:dNBCCxdI
>>128
d
131名無しさん@線路いっぱい:2008/09/12(金) 01:10:31 ID:jgFMTq3U
朗堂の中央通運U19Aって複数のレタリングがあるけどどれがプロトタイプになるんだろ?
ロジネット&ラッシングだといいなぁ…
132名無しさん@線路いっぱい:2008/09/12(金) 14:24:38 ID:J0W+1Ut7
IDがタンクコンテナっぽいから記念マキコ
今、湾岸走ってたらグリーンシャトルのコンテナ載せたトラック初めて見た
カコイイ!
133名無しさん@線路いっぱい:2008/09/12(金) 15:35:19 ID:joPIBhft
>>131
主だったものを小出しに・・・してくれると嬉しいね。
134名無しさん@線路いっぱい:2008/09/12(金) 21:12:40 ID:r6wBPoRb
敢えて聞きますけど
TOMIXのコム1(タイプ)が各種発売されましたが
買われる方いますか?
明日試しに両方購入予定だけど…。
135名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 00:37:01 ID:lL1EcVim
コンテナの塗料選びって難しいよね

ウェザリング出来りゃ一番なんだろうけどさ
136名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 08:08:08 ID:FfkLQee2
>>135
漏れはデカールに手を出すようになった初期はスプレー缶でやってたけど
だんだん違和感を感じる色とかコンテナ1個の為に買ってそれっきり使わない缶とか増えて不経済になったので
とりあえず一番安かったプロスプレー買った。
だいぶ表現の幅が広がるし、色を瓶単位で買えるようになってコストパフォーマンスも上がった

でもコンテナ塗る限りでは特に不満は感じなかったのだけど
模型プラモ板ではボロクソに叩かれているのね>プロスプレー
137名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 09:37:41 ID:vvLsUBgb
>>129
ちょっと前までは誰も彼も大量買いする訳でなく、大体どの店にもコキの在庫はあったのにねえ
いつ頃からコンテナ狂奏曲状態になったんかね?
138名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 09:47:30 ID:5v7SkUTY
>>137
民営化されてから私有コンテナが増えてコレクションできるようになったからだろ。
139名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 12:07:08 ID:wLcz2cJu
>>138
それにしたって、この異常さは昨年ぐらいからでは?

富のコキ102・103と106の前回出荷時は、数日後でも秋田無で山となってた。
漏れがドン引きしたのは、昨年のJNMAの朗のブースだたった…。
140名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 13:58:48 ID:UIKNhq3r
>>139
確かにな
前回の再生産時は普通に並んでたな
瞬殺なんてことはなかった
141名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 21:01:52 ID:sHaJjQyX
人間の心理も働いてるんだろう。

在庫あり→いつでも買えるから今度ね
在庫僅少→いちおう押さえておくか
在庫なし→やっぱり人気があるのか。他の店で探してみるか。
市場になし→こんなに人気があったのか…。再販されたら絶対に押さえよう。
再販されました→瞬殺

市場になし→こんなに人気があったのか…。再販されたら絶対に押さえよう。
再販されました→瞬殺

こんなもんだろ。
コキは両数が勝負だし、値段も手頃(スパイラルに陥ると、Nで一番カネかかる)で、
辞める人も少ないので、基本的にだんだん競争率が増加する。

さらに、手に入らないと欲しくなるし、転売ヤーのメシの種になっている。
富コキ106が1両4Kとかボッタ値でも売れるなんて恐ろしい。
142名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 21:21:03 ID:/KKsjCNv
>>141で今度の再生産で富が作る両数を間違えれば一気にこの循環が崩れるだろな
143名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 21:51:36 ID:EAIUHnx6
コキ106×30
コキ104×20
コキ200×4
コキ50000×30

あとこれだけ揃えたらコキへの投資をやめてコンテナ制作に回したい。
ところでコキ10000って美味しい?
144名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 21:57:33 ID:xw59AwIt
>>142
バブルは崩壊する時は一気だからね。

ま、俺はコンテナ趣味は2〜3年お休みしようかな。
145名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 22:11:59 ID:V757QrjE
ヤ○ト運輸がコンテナの商品化許諾したら俺結婚するんだ。
146名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 23:05:23 ID:Yc0tDi1A
死亡フラグ立ちました
147名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 23:26:31 ID:UIKNhq3r
>>143
コンテナ作りすぎてコキが足らない→コキ増備→コンテナ増b(ry

>>145-146
www
148名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 08:44:51 ID:pSCQ6cdc
>>138
そのまんまコレクション性からの流行だと思われ
富のコレシリーズと根元は一緒だろう。完成品が安い単価でバリエーションを楽しめる
>>139
朗堂ブースと対照的に空知ブースは例年そう変わらないことが昨今の実情を示している
149名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 13:00:44 ID:BzV3sFMo
朗や富のコンテナって大体3個セットじゃん
コキ車に積載するとコンテナか車体が余るんだよね。
俺の場合それがずるずる増備する原因
26両編成×2で止めとけばよかった
150名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 15:02:23 ID:LU3la1H0
保守
151名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 16:19:04 ID:idXhj6IN
俺の場合、実車見るのやめれば脱スパイラルできるかも……。
うん、それ無理。
152イルカに萌えーーーーー!:2008/09/14(日) 17:52:45 ID:TEBmzHIj
fニニr============t¬ュ====t¬ュ============tニニ}
|「     ___             [|]    | |    [|]        )                ¨||
[]二} / __  \       _   __l___ LL,__ l      ∠ -‐-、         {二[]
||  / ィ ヽ  `ト 、ヽ     | │ │┌!─┘l| |‐─┘l   ─┐ -イ 丿    l l       ||
||   { { `‐ ’  } ! }     | │ │ Flニ!  l| |ニニ! l     / ─┼‐ ヽ── l │     .||
||   ヽ ヽ、___,ノ ノ / ヾニニ.ノ   | | l.    l|_|‐─┐l   /\  ノ     ⌒ヽ.丿 佶   ||
||   \ `ー-‐ ''/              ̄ l    l丁 ̄¨ !              ‘⌒ヽィ'⌒ヽ ||
||     ` ̄ ̄´                 l    | |.     l                          ||
||              ___        l    | |.     l    「ト、                 ,ィ「||
||          /´       `ヽ'´ ̄>l    |_|[]   l  _/¨7| !丁lTi┬x__,x┬iTl丁| | ||
[]二}'"´ ̄`(´ ̄`  ●       く ̄l> '´ | |l | ̄`/      ̄``ー-二フ7 ̄ ̄ ̄ ̄ {迂[]
|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ __,.  =@       \ ̄ ̄ | |[] ̄/│      ___   <. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||  _xへ._ \               l\   | |  」 l● ”   `>‐'´ ̄`ヽ_,>         ||
||   ` ̄´` ̄´  ` ̄\  ( ̄ \  l  ヘ | | (__ / / ̄´                 ||
||              ヽ、 \‐-ヘ l   !| |    「 ̄´      _xへ._         ||
|| U I 9 A−9 3 6     ` ̄´    `l 、  丁!>  l         ` ̄´` ̄´xへ、      ||
||  | ̄l ̄|     (二\  lニニ廿ニ迂 〈 斥| |    迅ニ廿ニニl      ヾ二ノヽ二フ   ||
||  |_l_|      ⊂、 ヽ       l. ∨ LNコ    l         __________||
|| 水島臨海鉄道 (株) \! |二二|  l    | |.     l  |二二レヘ. |日本貨物鉄道輸送用||
[]二} 総重量 6.8 t             l Å  | |  Å .l   ヾニノヽ フ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二[]
||                 ▽   ¨¨[|]∪  | |  ∪[|]     ▽           囗 o   ||
| ̄ ̄n ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|「 ̄幵 ̄匸厂 ̄幵 ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄n ̄ ̄|
|    U  |     / ̄ ̄ |L____|「 ̄¨          ¨ ̄ ̄|L____|「 ̄ ̄\    |  U    | 
奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎
153イルカに萌えーーーーー!:2008/09/14(日) 17:54:34 ID:TEBmzHIj
154名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 17:55:32 ID:BzV3sFMo
俺はホガラカドウを信じている
いつか、イルカを出してくれると
155名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 18:00:56 ID:eWn2S0Tm
実車を見るとだな、新たなコンテナ積載バターンを発見して、ますます深みにはまるんだな
この前も、31ft-12ft-12ftの積載を見たし、今日も東海道でコキ50000と250000だけの編成を見た
156名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 20:38:03 ID:EG8rjB8Y
スレ違いで申し訳ないが、『ウィキペディア(Wikipedia)』のJR貨物UT07C形コンテナ欄で、今なんか揉めている。
本来の【UT07C形】欄に、最初にレスした奴が間違って【UT7C形】をカキコしていたらしい。
それを見つけた人が【UT07C形】に改造した所、常連が態々間違っていた元に戻すらしい。
意見ある人の参加を宜しく。

現在のUT07C形http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%B2%A8%E7%89%A9UT07C%E5%BD%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
元に戻すと言うノートhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:JR%E8%B2%A8%E7%89%A9UT07C%E5%BD%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
157名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 21:09:55 ID:GtcAo65A
質問です。教えて下さい。
最近、コンテナ作成に目醒めたヒヨコですが、
仕上げのクリヤーで迷っています。
エアブラシ使用でグリマ半艶を吹く場合、
どれくらいの倍率で薄めるのがベストでしょう?
薄め液が多すぎるとデカールを傷めそうで怖くて。
158名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 21:31:05 ID:RMYV8Rrz
>>155
それを
バターン荷の更新という
159名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 21:42:04 ID:B+42yCrN
>>157
俺は二倍くらいで希釈していた記憶がある
160名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 21:43:03 ID:wX/mHW7K
>>152
今日コキ1両に4個載ってるの見たぜ。
残念ながら真ん中の1個だけJRFの赤コンテナだった。
朗から出たら2箱6個はほしいね。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 21:56:27 ID:B+42yCrN
既に許諾申請はしたものの却下されたに1000TEU
162鉄道じゃなく通運では?:2008/09/15(月) 00:01:54 ID:pJIONZMI
fニニr============t¬ュ====t¬ュ============tニニ}
|「     ___             [|]    | |    [|]        )                ¨||
[]二} / __  \       _   __l___ LL,__ l      ∠ -‐-、         {二[]
||  / ィ ヽ  `ト 、ヽ     | │ │┌!─┘l| |‐─┘l   ─┐ -イ 丿    l l       ||
||   { { `‐ ’  } ! }     | │ │ Flニ!  l| |ニニ! l     / ─┼‐ ヽ── l │     .||
||   ヽ ヽ、___,ノ ノ / ヾニニ.ノ   | | l.    l|_|‐─┐l   /\  ノ     ⌒ヽ.丿 佶   ||
||   \ `ー-‐ ''/              ̄ l    l丁 ̄¨ !              ‘⌒ヽィ'⌒ヽ ||
||     ` ̄ ̄´                 l    | |.     l                          ||
||              ___        l    | |.     l    「ト、                 ,ィ「||
||          /´       `ヽ'´ ̄>l    |_|[]   l  _/¨7| !丁lTi┬x__,x┬iTl丁| | ||
[]二}'"´ ̄`(´ ̄`  ●       く ̄l> '´ | |l | ̄`/      ̄``ー-二フ7 ̄ ̄ ̄ ̄ {迂[]
|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ __,.  =@       \ ̄ ̄ | |[] ̄/│      ___   <. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||  _xへ._ \               l\   | |  」 l● ”   `>‐'´ ̄`ヽ_,>         ||
||   ` ̄´` ̄´  ` ̄\  ( ̄ \  l  ヘ | | (__ / / ̄´                 ||
||              ヽ、 \‐-ヘ l   !| |    「 ̄´      _xへ._         ||
|| U I 9 A−9 3 6     ` ̄´    `l 、  丁!>  l         ` ̄´` ̄´xへ、      ||
||  | ̄l ̄|     (二\  lニニ廿ニ迂 〈 斥| |    迅ニ廿ニニl      ヾ二ノヽ二フ   ||
||  |_l_|      ⊂、 ヽ       l. ∨ LNコ    l         __________||
|| 水島臨海通運 (株) \! |二二|  l    | |.     l  |二二レヘ. |日本貨物鉄道輸送用||
[]二} 総重量 6.8 t             l Å  | |  Å .l   ヾニノヽ フ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二[]
||                 ▽   ¨¨[|]∪  | |  ∪[|]     ▽           囗 o   ||
| ̄ ̄n ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|「 ̄幵 ̄匸厂 ̄幵 ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄n ̄ ̄|
|    U  |     / ̄ ̄ |L____|「 ̄¨          ¨ ̄ ̄|L____|「 ̄ ̄\    |  U    | 
奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎奎
163157:2008/09/15(月) 00:01:59 ID:LgxP8S8H
>>159
ありがとうございます。塗装するときと同じでOKなんすね。
1対2だと溶剤が多いきがして、せっかくのデカールパーにしちゃ勿体ないので。
164名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 00:19:13 ID:rFWPQ8KL
イルカは出ないと言い張ってる奴呪われるといいよ
165名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 00:26:55 ID:cX8M5YAF
パパさんみたいに側面から撮影→デカール製作の方が早いかねぇ

ウェザリング・墨入れ済みだしw
166鉄ヲタのパパ:2008/09/15(月) 00:39:58 ID:iWxjgRci
みなさま、こんばんわ。

>>165さん
イルカコンテナですが、画像をデカールに印刷しました。
真正面画像があれば簡単にできます。
ただ真正面から撮影しても歪みが必ずあるので画像修正が
面倒です。
あと妻面の画像が入手困難ですね。

1/80が出来ましたら、1/150を製作します。


 ttp://hanadanna.exblog.jp/
167名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 01:29:33 ID:AAm6IS7O
パパさん乙です
168名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 01:39:01 ID:mqZS0tgz
>>158
本間中将乙!
169165:2008/09/15(月) 01:59:52 ID:cX8M5YAF
>>166
レスどもです
Nの方も期待してます

歪む…との事ですが、やや離れた所から望遠気味に撮ると歪みが少なくなりますよ
170名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 03:16:53 ID:g5nDWIN3
>>158
「バターン死の行進」って何だっけ?
リア厨かそこらの歴史でやった気がするけど、
中身が記憶にございません。

>>169
周囲に大きく余白を取って、
球面押し出し±で粗方補正できるよ。
171名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 13:15:43 ID:SLJ617Qw
>>170
1942年、フィリピンに侵攻した日本軍によって米・比軍はコレヒドール島やバターン半島に追い詰められていた。
そして現地総指揮官のマッカーサーの脱出の後、降伏。
しかし大量の捕虜を輸送する手段の無い日本軍は捕虜を徒歩で移動させるしかなかった。
灼熱の熱帯の下、満足に食料や水や医薬品を与えられなかった捕虜は続々脱落。後にバターン死の行進と呼ばれるようになった。
172名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 15:34:52 ID:sRlrFioY
>>171
ちょうど映像の世紀見てたとこだ
173名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 15:46:06 ID:g5nDWIN3
>>171
サンクス!
20年ちょっと前に日能研で習ったかも。w
174名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 15:56:10 ID:rFWPQ8KL
バタンバタンと倒れるわけですね。わかります。
175名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 16:06:43 ID:iWkDwzE8
176名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 19:59:16 ID:MppMoD3x
JFEが認可出すはずないよ。俺広告関連の仕事してるけど千葉市の蘇我のマンション広告担当した時
の空撮現地画像の隅にちょこっと移ったJFEの看板にクレーム付いたもん。
おかげで画像処理して再度作り直すハメになりボーナス減額だよ。
工業系の会社は異常に閉鎖的だからね。無許可作ってオクに出したりしたら即に訴訟になるから気をつけなね。
今回の当社の件でも顧問弁護士同士介入して示談にした経緯があるから。ヤマトさんとは違うから。
177名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 21:31:18 ID:bJqf4Jzl
背景に入って困るなら看板出すなよ>>JFE
そもそも公共の場を映した背景に商標権も糞もあるのか??
その論法でいくとテレビや雑誌に映りこんでも訴えられるな
デパートの初売りの中継なんて並んでいる人物を意図して映しているから肖像権とか
178名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 22:12:20 ID:D1u/QHi3
>>176
w
179名無しさん@線路いっぱい:2008/09/15(月) 22:49:37 ID:MppMoD3x
>>177
公共放送利用は法律が認めてるんだよ。織り込み広告みたいな商用媒体は法解釈の違いにより、上記のような事態になる事がある。我々広告代理店としてもクライアントに迷惑かけられないから下手に出る面もあるけどね。
180名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 01:09:28 ID:iyD1RXF2
>>176
おお!同士よ!俺も広告代理店で働いているがその苦労わかるぞ工場持ってる企業は特に許認可扱いにくいよな。JFEは難しいな。個人で作って楽しむ分には問題無いから自作しかないね。
181名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 01:45:01 ID:KPEqPw6R
コンテナの塗装も自作せざるを得ないデザインが増えるのかね?
182名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 07:01:41 ID:H6iGgy3x
>>181
だろうね。
だが、そこがおもしろい。
183名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 08:17:06 ID:5FFWvRLG
ネットで注文した白コン、デカール、塗料などは
JFEやヤマトや佐川などで輸送&配達されるのに
184名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 08:20:51 ID:iyD1RXF2
JFEで配達はされないだろ。
185名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 08:36:22 ID:P1j0FLIi
>>183
福山からの荷物が福山通運で来ない・・・
186名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 10:06:44 ID:KPEqPw6R
腹痛撤退?
187名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 11:38:11 ID:to4KTp2W
>>183
ねぇねぇJFEとJRFを混同してないよね?
188So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/16(火) 12:18:48 ID:2qPRqb1Q
189名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 12:28:12 ID:iyD1RXF2
JFCと混同していた水島さんは居たがな。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 12:47:50 ID:H6iGgy3x
ウイリアムス
藤川
江草
191名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 13:16:27 ID:IXVLSXZE
スチールらめえぇ
192名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 16:26:22 ID:s7hrJFZW
>>190
ウゼエエエエエ
193名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 16:37:03 ID:gzbdf0pr
しかも間違えてる。
×江草→○久保田
スレ違いスマソ
194名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 17:28:23 ID:KPEqPw6R
埼玉は滑川村の☆、元キャッチャーの久保田を間違えるとは、ふてぇ野郎だ!
195名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 17:40:10 ID:PTFb9je+
>>193
JF“K”なら、久保田やけど、
JF“E”だから、江草や。

鉄ばかりではなく、阪神の事も、もう少しは知ってくれ。
196名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 17:50:22 ID:sY3kant0
ttp://8927.teacup.com/hmm/bbs
また新しい品種誕生!!!ZM8A。車輪運搬用無蓋コンテナ!
197名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 19:39:06 ID:08khkd5O
朗からイルカが出ないって言ってる人たちは呪われると良いよ
198名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 19:45:44 ID:iyD1RXF2
>>197
お前が呪われろや。100パー出ないから!
199名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 19:53:22 ID:bYViiQz/
コキ100系が市場に不足してる状態だと朗堂とかの売れ行きも違うのかな。
200名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 20:01:24 ID:Zb0XjpZx
新しいデザインのコンテナが運用開始だそうな。もう見た人いる?
ttp://www.jcma.jp/data/news_pdf/080527.pdf
201名無しさん@線路いっぱい:2008/09/16(火) 20:59:10 ID:RQoY+Gzo
>>175
イルカのオンパレードに感動した。
っーか、あの画像に解説焼付けのパターンって絵本の関係者のサイトか?


>>200
数日前の日経に出ていたな。何でも半製品の巻き電線を積むための特殊な構造とか書いてた。
住友電工と大阪合通のトリオで確か旧形式のUC5に関連したコンテナが有ったような気がしたが・・・
不確実でスマン
202名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 00:06:20 ID:89ywJYEZ
部屋の奥から果糖UT8Cを30個発掘
使い道Neeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
203名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 00:14:19 ID:rTvEA/rm
>>202
俺にクレクレ
204名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 00:57:18 ID:YwBohzgt
俺も欲しい
205名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 06:25:24 ID:bQisqPIZ
クレクレ
206クレクレ関係者だけど、呼んだ?:2008/09/17(水) 09:55:13 ID:KbvG2f5X
>>203 >>205
http://container.pro.tok2.com/imgoT/ut5-9.jpg


>>201
元国鉄の試作品C903が私有版になったコレの事か?
http://container.pro.tok2.com/ib/uc5-53.jpg
207名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 21:48:02 ID:FqV7lc1f
>>206
お前は広報かよ!
208名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 00:47:32 ID:8+Wrxk97
>>206
梅田駅での写真だな?
209名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 09:16:35 ID:GJthhM5f
20Cって、500個しかないらしいけど、実際にはどんな感じでのっかってるのかなぁ。
滅多に見ないとか?
何個買おうかと思案中。
中身が自動車部品らしいから、走っている区間が限られてるんですよね。
近くにJR線がないし、貨物初心者なんでわからないです…。
210名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 10:58:52 ID:9sXxzOJK
>>209
とりあえず500個買ってどこまで高く積めるかとかやってみな。
211名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:05:18 ID:DZVyirP2
なんで20Bもあって(過度)20Cもあるのに(富)20Aが製品化されないのかと思ったら20Aって極端に数が少ないのね
でも20A20B20C全部コンプリートしたいな…
212名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 13:07:27 ID:AhscmpCC
>>211
20シリーズより19シリーズコンプの方がよくないか?
更にV19シリーズとか
213名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 14:43:25 ID:Uqs9+g6C
>>209
普通に東海道筋に載ってますよ。
1編成2〜3個ぐらい。

214209:2008/09/18(木) 14:56:25 ID:GJthhM5f
>>213
ありがとうございます。
じゃ、2箱もあれば十分ですね。
215名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 16:09:57 ID:DZVyirP2
>>212ただ20シリーズの方が19シリーズよりコンプしやすいからw
20Aって全部で何個あるんだっけ?
216名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 17:45:30 ID:J1kbwTrc
『20A』は1個のみ、量産形は『U20A』。
217名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 20:50:54 ID:g1bz3aYs
今日19Dの連番4つトラックに乗っているのを見たが、ピカピカだったので新品それとも検査だったのかな?
3216〜3219だったと思う。
218So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/18(木) 20:59:26 ID:sD4MXVGl
本番を前に練習というか実験というか、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/09181002l.jpg
最初に無塗装コンテナ買わなきゃないんですけどねw
219名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 21:31:44 ID:a4FZ96Zr
shine。
220名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 22:40:20 ID:DZVyirP2
>>216d
それじゃあ製品化されるわけないね
>>217よくそんなの見れたね
多分新品じゃない?
221名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 22:42:05 ID:wmPNALYQ
>>218
これ型取り君とかいう熱湯で何ちゃらかんちゃらって奴?
222名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 22:44:58 ID:RNCdMjGO
20シリーズコンテナ、朗堂のがいつになるやら…

早期にキボンヌだけど…
223So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/18(木) 23:15:39 ID:sD4MXVGl
>>221
インクジェット用デカールには印刷余白を必ず付けなきゃないのですが
その余白は別に貼らずに後で切ればいいや、という事での実験です。

結構荒っぽい扱いが出来るんでいろいろ楽でしたね、D-400探さなきゃw
224名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 00:05:19 ID:ve7Tlbya
盗 撮 野 郎 撲 滅
225名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 01:06:02 ID:haTRxes5
ねんがんの 3057レ編成を てにいれたぞ!
226名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 15:04:53 ID:cCqpGZpl
先日って言っても今週の話だが、
19B-3
何て番号のコンテナも見た。
一桁番号って凄く珍しかった。
227名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 18:50:23 ID:O/8xVUW/
園田のイルカのイラストデカール
まねき屋の一覧から消えたと思ったらネット限定販売になってたんだね
228名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:00:31 ID:IZJZsJPK
>>226
俺数年前に19D-2見たなw
それからは意識しててもあまり見つからないな・・・w
229名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:48:49 ID:IN4T0ex5
俺も数年前になるけど湖西線でコキ50000を見たな
まさか現役で走ってるとは思ってなかったからびっくりした

あれから1回も見てないけど
230名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 20:15:55 ID:/cMSf/CJ
つい昨日、型式忘れたけど、19Dあたりの1ってのを西明石で見た。
231名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 20:19:56 ID:Q4rAoO47
>>229
普通に毎日湖西線走ってますが?
232名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 20:27:08 ID:LgeCb23c
>>231
・・・
233名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 20:29:39 ID:r4AHrWOr
>>231
うわぁ・・・
234名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 20:54:28 ID:PbNstt66
>>231
これは酷いw
235名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 21:06:34 ID:e5THNtHy
せめてコキ5500で釣ってくれ
236名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 21:28:17 ID:dM615Srv
上越線の深夜貨物
コキ50000だらけだけど。
64重連でね!
237名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 21:32:22 ID:dM615Srv
芋の入荷掲示板のコキ106
思いっきり反ってるじゃん。連結部の左右の高さが相当違う。
ま、過渡のなら直るけどね。
238名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 21:32:41 ID:e5THNtHy
過渡のなら
239名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 22:44:19 ID:6V8/oAq8
オレは8月末に東海道でコキ106-1見たよ
240名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 23:04:40 ID:ncLhaWMm
>>236
トップナンバーで編成組んでるとか模型かよ!

って、俺釣られた?w
241名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 00:15:15 ID:a7Aq10Zj
>>229
そりゃ鉄道博物館に収蔵されてしまったから、本線上ではもう見れないでしょう?

…そういう事じゃなくて?
242名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 00:54:29 ID:Z3CUzAld
東京貨物ターミナル見るとEF65・66・コキ50000といった国鉄時代の車が
本当に減ってきているのがわかる。

コキ50000系列がどこでもみられるのもあと数年かな?
243名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 01:02:58 ID:L26sQZA8
>>242今でもコキ50000はあまり見かけないよ
それより前にどっかのスレで話してたけど富からコキ50000さよまらセット発売されないかな
国鉄時代の車両だしさよまらセットで発売される可能性はどうかな?
ついでにそのコンテナも別売りしてくれないかな
244名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 01:28:05 ID:SrNMwrMW
コキ50000が8両セットぐらいで出るとしたら、時代設定で好みが分かれそうだなw
俺はグレー台車になった頃のがベストなんだけどな。
245名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 01:28:07 ID:GfMzD6n/
無理無理
特定列車の特定番号が好きな富さんだから、やらないだろ
その形式のみで車両位置固定ってんなら無くはないかもね

てか、コキ50000は今でもかなりの数見るだろ
246名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 01:37:29 ID:2uYf/PrY
スーパーライナーしか走ってない地域の人なんでしょ。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 01:42:41 ID:+8uGRfMQ
そして出てきた3057レセット…
248名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 08:17:36 ID:mDs10P/8
10/05に宮城野に朗堂が来るようですが
出展内容はいつものJNMAやJAMと同じですか?
まねき屋は来ないのかな?
249名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 08:26:08 ID:tISDFlcL
350000つながりで、クリーンかわさき号を…
250名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 09:03:47 ID:Cqh/w7LF
さいたまの残土輸送用出したくらいだしな
251名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 12:23:30 ID:Uh77Sd1n
>>248
宮城野か、仕事帰りに寄るかな…
252名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 16:14:39 ID:L26sQZA8
>>250たしか富からだいぶ昔に限定でコキ104、5000番台+埼玉残土輸送用のコンテナを売っていたよね
253名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 16:15:54 ID:2goIhDfb
>>252
埼玉新都心の表記に釣られて1箱買ったが
あれ限定だったのか
254名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 16:19:25 ID:wap+spNH
東海道でもEF210+コキ50000ががんがん走ってるけど気のせい?
255名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 16:47:49 ID:W3Srlqdh
東海道でコキ50000は普通に見る。

が、連結器の関係で現車20両が限界で250000番台作ったんだよな?
オール50000の24両編成をEF210が引いてるんだけど模型でも有りだな。
256名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 18:57:53 ID:J/3PYE/1
>>252-253
定番だけど、実物が運用終了で実質そんな感じなだけ。
一応、2ロットあったはず。
257名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 19:14:29 ID:IswtiZzZ
>>254
あえて突っ込むがコキ50000とは特定番号ね。
50000系ではなく50000。
鉄博にあるべ。
258So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/20(土) 19:37:12 ID:9RevKcmG
>>248
イベントそのものはこんな感じだけど
http://www.jrf-tohoku.jp/pdf/200810_event.pdf
行った事ないからわからんw
259名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 21:04:36 ID:Omdl7vxd
序webコキ瞬殺w
早過ぎだろw
260名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 21:45:05 ID:sUEObrIA
仕事帰りに序寄ったけどまだおいてあったよ過渡106。
レジでさらに5%オフでした♪
261名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 22:11:29 ID:CC0fbsGx
>>259
何が瞬殺なの?って聞いたらムショ帰り乙とかってやっぱり言われる?
262名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 23:38:45 ID:L26sQZA8
>>261そりゃ言われるでしょ
263名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 23:49:37 ID:mDs10P/8
>>258
d
川内はちょっと遠方なので売り物の詳細が分からないと二の足を踏んでしまう

某模型店に富コキ104を予約しようとしたら問屋締め切りって昨日までだったそうで
希望数について保障できないと言われたorz
264名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 00:58:54 ID:rjEJKXVZ
あー仙台なw
鹿児島のイベントをなんでSo氏が知ってるのかと頭捻ったじゃねーか
265名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 01:33:14 ID:PgRLKdzR
UM12のバリエーション展開希望……。
なに、さいたま関連の表記消してくれるだけでいいんだ。W18Dと組んで産廃列車やるぞ!
266名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 02:17:37 ID:Utw4qRkb
>>255

EF210の運用があるかどうかは知らないが、東海道にはコキ50000×23とコキ106が1車の1097レがあるぞ。吹田の66が牽引だが。

ま、模型の世界はやったもん勝ちだから、あれこれ言うほうがナンセンスだよなw
267名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 16:36:04 ID:ccg192Mz
>>266
1097レって66牽引だったっけ?

210の牽くコキ50000なら鹿児島−名古屋の2090レ、EF200運用だけど共通運用の吹太郎がたまに牽くよw
268名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 18:36:38 ID:PgRLKdzR
山陽地区の区間列車(広島〜新南陽など)は、桃+5万って組み合わせ多かったような…。100系だったかもしれないから勘違いならスマソ
積み荷はJRFの12ftオンリーだし編成は8両程だし、どちらにせよ模型ネタには手頃だな。
269名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 23:07:25 ID:mdKSRwvP
撮った写真を調べてみたけど、意外と見付からないな、桃+コキ50000系って。
1枚だけ確認とれたのが、2005年夏、2052レ(通常は66)の代走っぽいので210-10が50000(250000)を牽いてる。
ともかく黒磯〜東京タを桃+コキ50000系で走った実績はあったということで。
270名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 23:52:43 ID:ErJzkjxN
>>255
250000への改造ってブレーキの改良と速度の向上じゃなかったっけ?
271名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 01:12:24 ID:nlXyn+Mf
余った過渡の19Dで携帯ストラップ作ろうと思うんだけど…

やり過ぎ?
272名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 01:21:45 ID:wVsUtBiT
むしろ普通
完成したらうpしてちょ
273名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 01:28:29 ID:HW3aJpRI
>>271
それを売る→その金で19D付を買う↓
↑←←←←←←←←ストラップを作る
274名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 04:54:35 ID:KAjGVMKL
朗が作って売ってたなw
275名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 06:51:13 ID:lSu1NN9U
松屋で売ってたなw
276名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 11:48:34 ID:EHNlSsuf
釜次位に30or31fが載ってるけどこうゆう載せ方もあるの?
真ん中に載せるもんだとばかり思ってたが

ttp://www.trainwww.com/cgibin/c-board/data/1/file/1021_1023_20080912.jpg
277So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/22(月) 12:13:01 ID:FKpBtnqY
>>276
いきなり長町が出てきてワラタ、仙台運送31ftの定位置ですなw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3408l.jpg
278名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 12:40:35 ID:wVsUtBiT
>>276
結構普通よ
左右の重量バランスが均一になる積み方だから問題ない
279名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 13:25:35 ID:o9OWn5nX
この前通勤途中に東海道貨物で…コキ104+コキ50000+コキ104+コキ50000+コキ106…
と繋いでるの見てワロタ
280名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 15:13:11 ID:+eloGVsR
>>277-288
勉強になりますたw
281So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/22(月) 15:30:21 ID:FKpBtnqY
どうやらうまくいきそうです。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/09220001l.jpg
282名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 16:29:18 ID:CkQKZBs8
>>281
イルカ5個積み(*´Д`)ハァハァ
283名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 17:42:49 ID:7bF5cIPJ
>>263
位置晩官はまだ予約OKだよ!!
ちゃんと予約のトコから入る事www
284So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/22(月) 21:24:20 ID:FKpBtnqY
>>281で貼った側なんですけど、デカールにクリア吹いたら何故か艶消しになった部分があり
それでも面倒がってそのまま使ったら乾燥までの間にその部分の黒インクが滲みました。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/09220005l.jpg
まあ、タッチアップで何とかなるレベルなんですけどね。

うまくいった側はこの通りw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/09220004l.jpg

左右を貼った間に宮城野へ行くも不発、帰ろうと思ったら
とんでもないのが来て慌てて撮ったのがコレ、ピンボケスマソ。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3683l.jpg
285名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 22:06:13 ID:A/p2PRl/
>>284
無駄にステッカー貼って、環境に優しくないねぇw
286名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 23:26:27 ID:lSu1NN9U
>>276-277
って関東来る列車?
287So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/22(月) 23:43:47 ID:FKpBtnqY
細かいところの余白切りはパリパリに乾いてからだけど、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/09220006l.jpg
顔の筋肉が緩む緩むw

反省点もあるんでもう四個作ることにしました。
288名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 23:44:03 ID:W5EughGs
盗撮に続きパクリか。死ね。
289名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 23:57:25 ID:vK3qnEEs
>>287
すげえw
290名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:38:50 ID:d2XkNCC1
またクズがファビョってんのか
>>287
いい感じだね( ^ω^)
291名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:50:54 ID:3pWlszIl
>>286
俺は見た事ない
292名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 02:52:43 ID:osjUAlaD
>>287
良いねえ!
106グレーに載せても似合いそうだな。
293名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 15:36:58 ID:6iNNvxcG
>>287
GJ!
上級者ならこんなに上手く作れるって事ですね。
ハナダンナなんて全く比較にならねーなw
294名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 17:59:46 ID:CV/+MxwF
得意分野が違うだる(w
295名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:00:12 ID:Td67+y/2
So what!氏に対抗する訳ではないが、尾久で落札したデカールで作ってみた。1枚目のJRFV19Aは、朗堂のV19Cデカールの改造でつ。
http://imepita.jp/20080923/859010


http://imepita.jp/20080923/856860

296名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:02:16 ID:Td67+y/2
295でつ。
1枚目じゃなく、2枚目ですた。スマソ
297名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:15:06 ID:CMUKYid6
>>295
氏ね
298名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:42:59 ID:Td67+y/2
≫297
それしか言えんのか…
ゆとりは、これだから困る。
299名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:44:37 ID:Td67+y/2
>>297
あほらし、や〜めた
300名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:48:48 ID:EBBhlbLE
>>295-299
これがどういう流れなのかはわからんが
>>295の画像の画質をもっと上げてくれ。
301名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:53:53 ID:CMUKYid6
>>295
氏ね
302名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 01:02:26 ID:Td67+y/2
>>300
携帯のカメラ画像なので、これ以上無理でつ。スマソ。
303名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 01:10:37 ID:Jr2iar3f
>>295
イイヨイイヨー
次はV19Bに挑戦だ
304名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 05:47:27 ID:iR7472X6
>>295
GJ、だがイルカに漏れと同じ失敗してる
いつものJOTと同じ要領で作業してついうっかり
コンテナの脚の部分までデカール切っちゃったんだよね…

ところで空知もまねきもトラコレコンテナベースのU47A用デカール出さないねぇ
朗堂のU55Aと並べて凸凹コンテナやりたい
305名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 07:56:13 ID:dvJbAdkN
デカール貼ったあと、なんかまだらになってるのに気付いたんですけど、なにかやり方がわるかったのでしょうか?
http://imepita.jp/20080924/284300
306名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 08:17:35 ID:mmSxHM0Z
>>295
氏ね
307名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 08:30:01 ID:YEHHNtEY
>>305
空気が入って気泡が出来たんだな
308名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 08:34:39 ID:y7USAuvG
糊のムラだろ。半つやクリア吹いたら消える。
309名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 08:36:05 ID:Xe9XC98I
>>305
乾かないうちにプスプス針で刺してみな〜
310名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 10:07:41 ID:QbAIAjAW
>>301
空知はトラコレベースが出ているヨ
おまけに入っていた○だけど…
コンテナは、ケースについている無塗装から調達
朗と並べるとリアル
311名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 12:26:04 ID:9nK4lOoY
まねきや辺りからFLのUV54のデカール出ないかね・・・
詫び8弾のは印刷が粗雑で話にならん
312名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 18:55:22 ID:dvJbAdkN
>>307-309
レスありですm(__)m

>>307
気泡なんですかね?
浮いてる感じはなかったんですが

>>308
クリア吹いてこのカンジでした。

>>309
今度からやってみます。


最近、数年振りにコンテナ製作を再開したんですが、前はこんな症状なかったような気もするんですが…
まぁ色々試してみます。

日立のU47はリブごとに切れ目を入れながらだったせいか、綺麗に仕上がっています。

ヤ〇トしくじるのは痛いので、この場をお借りしました。
313名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 19:31:52 ID:Xe9XC98I
>>312
気泡と言うよりもデカールとコンテナの間に空気の層が出来てるんだよね。
だから1カ所小さい穴あけてそこにソフター流し込んで上から綿棒なんかで圧着させればいくらかマシになるはず。
健闘を祈る!
314名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 19:46:15 ID:dvJbAdkN
>>313
そういうことですか、
ありがとうございます。
m(__)m
315名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 20:02:28 ID:iR7472X6
>>310
d
今回はいつもの会社のエコライナー型ウイングでFA?

トラコレベースが出ないのは安定供給に難ありだからなのかな
ちょいと妄想だが、富がK-lineやcoscoのように
エコライナー+コキ104表記替えのコキ105で2両セットとかやったらウケそう
316名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 22:58:08 ID:dvJbAdkN
富のウイングコンテナの安定供給は確かにしてほしいですね。

どっかからOEMって形で白コンやらないかな…
317名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 23:27:55 ID:Jr2iar3f
10年くらい前に出してた未塗装キットをリメイクして出したら案外売れるんではなかろうか?
318名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 00:02:52 ID:ci8+Fp7t
ケータイからでスマソ
空知のトラコレ全通ベースのヌコ
http://imepita.jp/20080924/863390
319名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 00:36:31 ID:oQF7BjJi
んじゃ俺は蕨ベースの1060レ

http://p.pita.st/?fj3rgmxy
http://p.pita.st/?8zj7qwot
320名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 00:45:43 ID:GHhrK7sS
>>318-319
イイヨイイヨー
俺も手持ちのコキ250000を3057レ仕様に仕立てないと
321名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 00:51:45 ID:cX9y0eDk
>>318-319
餓鬼の自慢大会が始まりました。
322名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 02:53:27 ID:pU0zl0b6
>>319
SGSコンテナのベースカラーはどこの何色使いました?
俺も作りたいんだけど、丁度良い色が分からない。
(俺エアブラシは持ってません。スプレー缶onlyです。)
323319:2008/09/25(木) 12:16:45 ID:oQF7BjJi
>>322
GMの国鉄緑2号

おれもエアブラシじゃなくて缶スプレーでやった
324322:2008/09/25(木) 15:30:00 ID:PpS6i/0N
>>323
サンクス!
俺も塗装から始めてみるか。
325名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 18:00:02 ID:xpfT2GVP
>>318-319
羨ましい・・・
俺も買ってこようと(デカール初)

>>321
ほれほれ、貴方の作品をうpキボン
326名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 18:19:55 ID:GHhrK7sS
>>325
がんばれー
デカール童貞なら実践の前にカーモデルやAFVなんかの入門書を読むとかなり参考になるでよ
327名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 20:59:39 ID:ymu92gmZ
札通ウィング……みたいなモノ

http://imepita.jp/20080925/752570
328名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 21:05:15 ID:GHhrK7sS
>>327
デカールは自作?
329名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 12:52:41 ID:JhbaMt0i
>>318
鶴見の小日本で貰ったのですか?

>>319
廣川UF(1061レのみ)と、日本ロジテムが欲しくなりますよね。
あと、適当にISOタンクも…。
330319:2008/09/26(金) 13:47:33 ID:zr5OQRhX
>>329
日本ロジテム欲しいな
一応、両端19Dのコキの中央がISOタンク積載予定スペースw
331名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 14:51:34 ID:K9TxCaxC
>>330
過渡のS19D使えば完璧だな。
332名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 15:26:13 ID:T8wEVzSd
>>329
先週末行ったときは新作セットと某運送会社が一緒に束ねて11枚セットになって売られていた
その他の種類の在庫が今あるかどうかまでは不明

ISOタンクも在庫あったよ
333名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 18:18:03 ID:RqYLmXWM
>>332
というか10枚何か買えば1枚おまけくれるよ♪
334名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:26:44 ID:q6E7t3Ul
>>329
俺も日本ロジテム欲しい。上りの「みどり号」にはいつも載ってるもんね。
335名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 20:49:50 ID:4PWaIlwj
川崎汽船のコンテナって、やっぱ川崎界隈でないと見れないの?

遠い…orz
336名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 21:10:32 ID:q6E7t3Ul
???
コンテナ扱ってる港なら大体あるだろう、天下のK-Lineでしょ?
337名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 21:24:51 ID:PRjH91Yv
>>335
そんな木更津行くフェリーじゃないんだから(もう無くなったが)w
アメリカやヨーロッパですら見れます。
338名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 21:41:13 ID:K9TxCaxC
>>335
うちの近くの国道走ってるのたまに見るぜ。
阪急箕面線沿線なw
339名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 21:48:18 ID:zr5OQRhX
>>331
その通りw
両端なら19D(S)がばれないので有効活用してますw


>>335
幹線道路沿いなら、普通に見るが
@兵庫県国道2号線
340名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 22:10:36 ID:b6gQSdn/
>>332
325です
小日本・・・俺にとっちゃ聖地ww
でも中部地区からじゃ遠いし・・・高校生の身じゃ・・・orz
341名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 22:24:35 ID:q6E7t3Ul
>>340
通販してるんじゃない、鶴見店でも?
電話して聞いてみなよ。
342名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 22:50:02 ID:m3CtBz9Z
>>319が見れないのか携帯からだから?
343名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 23:03:09 ID:KyktimJJ
>>342
嫌味でないこと前提に回答する
携帯から普通に見られるでよ
344名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 23:21:43 ID:m3CtBz9Z
マジ??
なんでだorz

早く家に帰りたい…
345名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 23:31:43 ID:2656SGxz
>>344
オレもよく見れなくなるけど、リロードを繰り返せば見れるようになることがある。
346名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 03:16:34 ID:G4fsdP26
確かにK-Lineはトラックに積んでるのを良く見るけど、コキに載っかってんのは見た事ない…
347名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 05:46:05 ID:dNKFsfS3
悔恨は宇都宮から来るのにつながってるよね

K-LINEも載るときもあるよ
348名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 07:28:04 ID:izCQLbbQ
>346
検索したら写真があった。

ttp://homepage3.nifty.com/container/kli20-1.htm
349319:2008/09/27(土) 09:07:20 ID:3au1Ozx1
>>342>>344
恐らく、ファイルサイズがデカすぎるからかも試練
携帯で撮ったんだが、5Mモードで撮ったから

後ほど小さいサイズもうpさせて頂きます
350329:2008/09/27(土) 09:24:09 ID:sVe2iPWr
>>330
あっ、なるほど。
確かにシャトルは12ft ISO 12ftの積載がデフォですからね。

あと佐川のU53Aもあれば、一時見られた新製回送も出来る。


>>332
11枚セットに遭遇するとは運がいいですね。
しかしそれが出たということは、また買いに行かなくては…。
351名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 11:01:19 ID:tOut5fS1
>>347
5586レだっけ?
海コン+石油タキと見てて楽しい編成だ

ところでこの列車、ダイヤ改正で担当機関車形式変わった?
352名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 11:26:10 ID:0cNelGJV
>>351
高機EF641000→高機EF65
353名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 18:21:27 ID:dQl1caAC
空知のおまけデカールって過去にはどんな形式があったんだろうか?
354名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 19:57:27 ID:4L3T41wO
山崎喜陽氏が戦時中に書いた十六番ゲージ日本標準規格の全文って、これのこと?
http://www.kk-net.com/~tabuchi/16bangauge.htm
355名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 20:10:15 ID:cyrQbv6o
↑荒らし 危険
356名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 20:46:32 ID:SsYm8A2/
>>355
357351:2008/09/27(土) 21:52:00 ID:tOut5fS1
>>352
サンクス
この前見たらPFだったんでビックリしたよ
358319:2008/09/27(土) 23:23:15 ID:3au1Ozx1
>>342>>344
http://p.pita.st/?xikcdnot
http://p.pita.st/?n2dwotis

小さなサイズで撮りなおしました。
内容は>>319と同じ1060レです
359名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 10:16:51 ID:XxN6ybsP
>>353
俺が知ってる限り・・・10枚買ったらついてくるやつはヤマト運輸各種だったはず。
買った事無いからよく分からないけど・・・
参考にならなくてスマソorz
360名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 10:18:07 ID:p7gzu5rK
>>353
・U47A(リブ付き)
・U47A(リブ無し/アルミ)
・U47B(リブ付き)
・U48A(ウイング)
・UV46A(リブ付き)
・UV47A(リブ無し)
・UV50A(リブ無し)
・U50A(ウイング)
・UF44A(クール)
・U47A(ウイング)

漏れがありましたら補足ヨロ
361名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 14:52:49 ID:VWdMBS4+
>>353-354
・UC7(リブ付き)
・UV51A(リブなし)

あとUV50Aは-30000と、-35000の2種類あり。
362名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 14:53:57 ID:VWdMBS4+
スマソ、アンカー間違えた。>>353と、>>359-360
363名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 23:51:46 ID:5CwKJ2kx
>>359-362
d
UV50Aの二種の違いは番号のみ?
364名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 17:43:00 ID:1J0cD9bk
朗堂
11月予定
・C-1801 12fコンテナ 背高タイプ 4方リブ無 側面2方開き 無塗装
・C-1901 12fコンテナ 背高タイプ 4方リブ無 L字2方開き 無塗装
12月予定
・C-2501 20fコンテナ 4方リブ付 妻1方開き 無塗装

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
365名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 18:31:41 ID:t/vRDVXi
>364
全裸待機しようかと思ったが寒くてパンツまででギブ
366名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 20:51:47 ID:v1Wlpjqz
>>361
UV51って実物は緑と灰色2種類あるけどデカールはどっち?
367名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 23:22:59 ID:qW4uP6ka
>>364
キター!

案外と早く来たな
来春くらいかと思ってたが

背高2種ってことはJOTを赤青やってくれるんだろうな

20ftはなにやってくれるかな
ベースあればデカールでもいいんだけどね

とりあえずアクロスは作り直しだな
368名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 02:04:34 ID:9TMNB35r
アクロス・名鉄・西濃水色仕様は出すんじゃないかとガクブルしている俺が参上

あまり関係ないけど日通U46Aって出してもらえないものか?
シンプルだが目立つしよく列車に載ってるから欲しいな…
369名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 08:12:11 ID:1TlMSt5G
デカールじゃだめなの?
370名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 12:35:32 ID:CytoSKdf
朗UFJOT系また再生産記念カキコ
371名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 13:49:37 ID:PKvlmOzH
>>369
プラモ経験値があればデカールテクニックの基礎はあるだろうが、鉄道模型
オンリーで自作やキット組立経験がないと躊躇があるんだろうな。

でも欲しい奴は金を出してでもと思う。
だからヲクで製作品売れば儲けが出る訳だ。
372名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 15:30:49 ID:9TMNB35r
>>369
>>371
デカールは経年変化があるのが辛いのよ
373名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 16:36:14 ID:CytoSKdf
>>372
クリアー保護でFIN
374名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 16:42:53 ID:tnInUC4W
>>373
それでも、やはり変色は防げない。
375名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 17:45:44 ID:CytoSKdf
>>374
オレ1度も変色経験無いけど…Σ(゚Д゚)
376名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 18:14:22 ID:mKHZilw3
永遠に生きるわけではないと思うんだが…そんなに経年劣化を心配しても。
どんなに大事にしてても、当人死ねばみんなゴミだしw

民衆は何を騒いでいるのかしら?
デカールなら刷り直して貼り直せばいいじゃなーい 

と考えるオレはギロチンですかそうですかw
377名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 19:55:35 ID:9TMNB35r
いや、絞首台行き
378名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 20:54:50 ID:96iF0NXy
実際デカールって何年くらいで劣化・黄変するの?

スケールモデル界では塗装とデカールとインレタが三種の神器、みたいなイメージが俺にはあったんだけど……。
379So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/30(火) 21:41:05 ID:97irQcep
作って十年近くなる旧作晒し、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/09300001l.jpg
微妙に黄ばんで屋根と色違いになってるのもあるけど
クリアをあまり厚く吹かなかったのに埃がこびり付いてる方が問題w
デジカメ買う前の作品なんで文字は似たフォントをそれらしく、帯や模様は描きました。

まあ、ダメになったらまた作ればいいし。
380名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 21:47:18 ID:9TMNB35r
>>379のコンテナの大半が製品化されてる事に時代を感じた
381名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 22:25:57 ID:z6PT5Th8
>>377
いや、交趣会行きだろ。
382名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 23:54:56 ID:ymlVNQUu
お知らせ
10/5日
「鉄道フェスティバルin東北」開催!
    場所・・・JR貨物・宮城野駅
    時間・・・10:00〜15:00
とあるブースにお手伝いに参ります。
皆様のご来場お待ちしております。
10.000円以上お買上げの方にUF15A-733タイプ JOT クール 旧塗装をプレゼント
383名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 08:19:07 ID:DISA3me0
>>382
まねき猫乙
384名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 11:51:36 ID:AgaP5DxM
>>382
サンクリと梯子は…無謀か
閉会ギリギリに宮城野に着いても焼け野原だろうし…
385名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 14:02:31 ID:j03xcJLn
たかが1個\1000台のUFランテックB品バラ売り等の買いあさりに10倍以上の
金をかけて仙台までハァハァ駆け付けるヲタだらけなんだろうな。
386名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 20:57:28 ID:0L3XIDBG
微妙に過疎だな
カリーナのおっぱいが晒された程度じゃ話が膨らまないか
387名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 21:00:19 ID:0L3XIDBG
誤爆orz
388名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 22:38:16 ID:lbiy3OV6

突然今月UF42Aヤンマークール再生産ktkr
389名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 22:44:16 ID:peA3I0Xc
またまた『スーパーグリーンシャトル』の話題でスマンが、1日東タ発1061レのカマ次位に何と仙台運送のU47Aが2個!

せっかく製品化されているのだから、載せない手はないでしょう!?
390名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 23:41:55 ID:NjBzgTqk
>>386-387
>カリーナのおっぱい
ってなに?気になる。
391名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 23:42:50 ID:pFk+krJf
>>389
1編成に1個載ってるのしか見たことないから2個売っちゃったよw
392名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 00:54:47 ID:DFgkeHMF
>>391
あるあるw
福岡運輸も手元には1個しかないわ
393名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 01:02:07 ID:5kBfgl5f
>>391-392
自分とこではもう使わないであろう全通やランテックの余りをどうしようか困ってる俺が登場
394名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 01:31:17 ID:eLCWjssW
>>393
俺にクレクレ
395名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 07:07:25 ID:8zAtQK4w
>>393
ランテック余ってるとかウラヤマシス。。。

デカール・完成品共に発売されているJOT UF42が昨日隅田川から札幌へ向けて3059レで出て行きましたよ
396名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 10:17:18 ID:7vO+R0zt
>>393
ランテックならオク出しすりゃ完成品コンテナ1セット買える
くらいにはなる。
397名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 13:35:37 ID:BDH3Zj44
>>396mjd?
気が付いたらランテックロングパスエクスプレス組めるくらい買っちゃったから売ろう
398名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 14:48:33 ID:kE56HdnG
>>397
いっぺんに出しちゃ駄目かも。暴落しそうw
399名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 17:00:45 ID:PvICzhp6
JAMとかの朗ブース、B品バラ売りあると真っ先にランテックが無くなる。

1051レとかにたくさん載っていたり、北海道まで遠征するからコキ萌えには
ランテックがないと締まらない。だからこないだの再生産も瞬間蒸発した。

ま、一気出しでは手が届かない額かもしれないので数個ずつちびちびだな。
定価から二割引開始位なら間違いなく完全落札されるよ。上手くすれば儲けも。
400名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 23:10:39 ID:6d6ieW6d
すっかり下世話な話ばかりになったなぁ、ここ
401名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 23:28:29 ID:5kBfgl5f
なら話題振れ話題
402名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 00:09:33 ID:Z9BWwYX/
ホクレンが見付からねえぜorz
403Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/10/03(金) 00:23:43 ID:lXnCTrEH
コレシリーズでコンテナやらないかな?
404名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 00:24:44 ID:ur3NRMFa
405名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 00:46:04 ID:Ctb+p0Y+
ランテックっていつ再生産されたの?
406名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 02:01:55 ID:O+GqYLdt
今年の頭だっけか?
407名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 06:33:26 ID:wLesYzO/
>>403
こないだ発売したばかりのような気が。

鉄コレに線路の形をした不燃ゴミがいつもついているように、コンテナにもそれなりの「台」が必要かと。
なんで、トラック+コンテナってのがいい売り方なんでね?消防車もついてくるけど。
408名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 10:59:34 ID:9qeAHZMz
次のトラ&トレにはコンテナ着かないらしいぞ。
409名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 11:01:19 ID:ZUzumELq
>>395以降
この前、仕事で福山行った時に朗へ寄ってみた。UF42Aランテックがバラ売りで普通に買えた♪
もちろんプレ値なしで。あとついでに、UF42AJOTクールもバラ売りを買った。
行ける人は行った方が良いかも知れん。JFEもすぐ近くだし、探せばレア品も・・・
おっと、三毛猫運送が来たようだ・・・・
410名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 14:03:42 ID:u5WNRmtt
福山はいろんな意味で聖地だね
今ならポニョオタもいるんで内海?
411名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 16:08:31 ID:9qeAHZMz
>>409
往復分でかなりのコンテナ買えるww
412名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 16:25:00 ID:PH3DU9f3
>>411
18切符で行ってきたよ。往復で2300円。
413名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 16:40:42 ID:0Z0UO4kT
411ざまぁ
414名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 18:33:14 ID:zsJGYtuo
>>412

>>409 仕事で福山行った時に

仕事で18きっぱーとは
零細企業勤めは大変やの
415名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 19:06:26 ID:uTPvuJdL
はぁ?
416名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 20:00:21 ID:UjA9mIU+
先輩が男二人で出張行ったらダブルに泊まらされたという
俺の前の前の会社と比べれば青春18で出張なんて天国だ
コンテナ買う時間まで捻出できるなんてうらやましい
417名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 20:12:36 ID:Z9BWwYX/
18切符で出張…
なんて贅沢なんだ!
418名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 20:22:06 ID:Jf7ot3Ra
鉄道の日記念の1日乗り放題きっぷが今日から使えるなw
419名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 20:59:21 ID:wLesYzO/
>>416
先輩の罠に填まった訳だなアッー!!
420名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 21:39:40 ID:XazW73fj
札幌通運はキビシイのかな?製品化が
421名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 22:26:21 ID:zjsNMFHn
>>416
ツインならまだしもダブルて…。
422名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:16:35 ID:3LH4RZ7D
>>420
国交省からむと無理とか?
エコレマの件もあったし

その前に、ちゃんと31ftコン出そうよ


>>421
ツインとダブルの区別が付かなかったんじゃ?w
423名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 11:49:56 ID:DKah/Nqr
以前>>295で、V19Aを作った漏れが、今度はV19Bタイプを引っ提げて登場しますた。
あくまで、タイプだからリブの本数は、違うぞ。

http://imepita.jp/20081004/413490

424名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 15:09:30 ID:TOrW+Tm+
>>422
せっかくなら両妻面下部を別パーツにして、どちらの方向にも積める究極の31ftコンを…
425名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 15:46:58 ID:lA3Dx688
本物のコンテナはどこで製造されているのでしょうか?
見かけたのは、東急車両と製造鉄板がありますが、大阪の工場ですかね?
それ以外のメーカーはどこでしょうか?
426名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 23:07:27 ID:MLsDJEX9
日通商事とか日本フルハーフは31ftウィングを造ってるな
427名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 23:13:43 ID:3LH4RZ7D
>>424
妻面下部?
それだと分割線が出るからやはりカトー方式かな

爪逃げ用の妻板も用意で


多少割高でも構わんし
428名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 23:25:08 ID:tuTH9iZx
とりあえず、ちゃんとした長さなら加工はできるだろうと。
1個積みなら無加工で桶だし
429名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 01:27:09 ID:mJ7XNlMZ
>>423
ベースは何にした?
430名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 01:43:37 ID:kfizIzml
>>429
ベースコンテナは、総本山の、C-1301・12ftコンテナ 妻・側面1方リブ付 L字2方開き(ドアリブ無し)を使用してまふ。リブ付き側面のリブを左右2本ずつ瞬着で埋めますた。
431名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 03:40:49 ID:R0uOXy+X
過渡の20Bを富の104に載せると向きに因って隣のコンテナとの間隔が違うね
片方は間隔が偏るけど片方は妥当な間隔に落ち着くんで固定しちゃうかな
432名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 10:25:34 ID:kfizIzml
V19Bを作った漏れが、今度は19Fを作ってみた。(あくまでタイプだが…)

http://imepita.jp/20081005/371170

433名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 10:41:24 ID:w2cNU5ep
>>428
ちゃんとした長さに加工するのは大変だが、ちゃんとした長さのを加工するのは楽だ。
漏れも、個人的には妻板に自分でスリット入れるからポン付けは考慮なくてもいいよ〜、と思うんだが。
しかし、今から新規に金型作るなら、妻板に何らかのギミックがあってもいいかなと。
やっぱ、コキ車に2個ポン付けできないと市販品としてしんどいんでしょ。

今後新規に出す奴からでいいから、31ftはフルスケールにして欲しいなぁ。
434名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 10:52:03 ID:51Rc48Qh
>>433
胴衣
435So What?@京ぽん ◆SoWhatIUjM :2008/10/05(日) 11:03:22 ID:/NCzxXS4
詰所代わりのコンテナの中に
コンテナ模型の箱が並んでいたのは笑えました。

別ブースの国鉄銘板700円は激安。
436名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 11:40:50 ID:7RqZ/aE0
盗撮野郎死ね
437名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 13:29:42 ID:3nkSx8Aa
盗作業者死ねw
438名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 14:34:39 ID:Cjd4Qavk
富トレコレの31ftみたいに真ん中の緊締装置逃げのスリットがあったって
今度はこれが積載状態によっちゃ目立って嫌だという香具師が湧くのは
目に見えているけどな。
439名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 14:51:57 ID:w2cNU5ep
>>438
誰も両妻面にスリットを入れろとは言っとらんがな。
加工する椰子は自己の判断でスリット入れるんだし。
440名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 15:20:46 ID:O1xrV+22
えーと、ようするに裏に案内用の溝彫っておいて自己責任で開口してね、と言う事か?
441名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 16:17:46 ID:w2cNU5ep
>>440
一体成形でってことなら、極端な話、ガイド溝だってなくてもいいくらいだ。

だけど、別パーツの妻板なんかのギミックを仕込むんなら、せっかくだからどちらの妻板にも
逃げがつけられて、なおかつ自由につけ外しできる構造にしてほしいもんだ。
442名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 21:25:19 ID:mJ7XNlMZ
でもU54Aタイプが寸詰まりで出ればUV50&51を作るのが楽なんだよな

ところでどなたか、果糖U54Aを30ftサイズに切り詰めた作例が掲載された所ってどこか分かりませんか?
前にどっかのブログかサイトで見たが思い出せん…
443名無しさん@線路いっぱい:2008/10/06(月) 00:44:39 ID:8HCxP14i
探してくるノシ
444名無しさん@線路いっぱい:2008/10/06(月) 16:24:11 ID:H4SCaWuS
>>435
ブース全体の写真ないですか?
コンテナならスレ違いでもないしw
445So What? ◆SoWhatIUjM :2008/10/06(月) 20:59:37 ID:A/CiHsyp
>>444
どう撮っても人が入るから撮ってませんですだ、
新コン同様の青URに置かれた長机にあったんですけど。

近くではUFが出店の食材冷凍庫として稼動していましたw

展示の金太に付いてると思ったら無かったですね、コレ。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3775l.jpg
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3773l.jpg
446名無しさん@線路いっぱい:2008/10/06(月) 21:20:42 ID:TfT5BIz1
広島のブルトレHMのパロディは地味に好きだと言ってみる
447名無しさん@線路いっぱい:2008/10/07(火) 09:15:26 ID:GB+xhIjn
>>446
EF65にあかつき風の看板つけることは良いが、EF200に国鉄型(富士風)をつけたのは賛否があるようだ
看板がつくのは、いいアクセントになるので個人的には嫌いではないな
ただ平成機にはスーパーライナー風の看板がよかったが…
しかし折角の看板も、装着した4機中3機が稼働してないってのはどうかと思うな
EF65 1038故障、EF67 1故障、EF210ー105故障?(岡山区でずっと寝てる)
EF200ー7だけが稼働って…
448名無しさん@線路いっぱい:2008/10/07(火) 10:40:44 ID:rr2MffqA
>>445
あっ、あのUFには食材が入っていたのか…。
何であんなところに稼働状態のUFが放置されてるんだ?子供が悪戯したらどうするんた?と思ってました。

漏れは貨物の人が焼いた焼鳥食べたけど、UFの中にストックされていたのかな???
449名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 00:14:37 ID:sbRkLDpn
今日CKBのコンテナ見ちまった。
あれってまだ買えるんだっけか?
450名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 00:15:32 ID:4iGKljUt
>>447
以後、カン付いたら故障フラグということで……w
451名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 00:30:11 ID:ZcNBCzkx
>>449
「CBK」でない?
本山のHP見ると「▲」ついてるからまだ買えるでしょ。
前に、「×」マークだったけど電話したら買えた事もあったよ。
452名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 18:23:43 ID:sbRkLDpn
>>451
スマソ訂正サンクス

なるほど本山に電話してみるか。
453名無しさん@線路いっぱい:2008/10/09(木) 22:57:04 ID:H6iSMDlk
BトレのノリでTOMIXのコ1に最近のコンテナ載せて楽しんでる人いる?
模型屋のおっさんが、そういう人が結構いるって話してたけれど。
454名無しさん@線路いっぱい:2008/10/09(木) 23:04:01 ID:V2Jnrynz
富から検重車の模型なんて出てたのかw
455名無しさん@線路いっぱい:2008/10/09(木) 23:16:03 ID:zjSfD4tG
>>454
検重車は「ケ」じゃないの?
456名無しさん@線路いっぱい:2008/10/09(木) 23:35:24 ID:V2Jnrynz
>>455
457名無しさん@線路いっぱい:2008/10/09(木) 23:36:04 ID:5v2gnayV
コンテナ車に取られるまでは「コ」だったんだよと空気読まないマジレス
458名無しさん@線路いっぱい:2008/10/09(木) 23:58:01 ID:7kgEd+EW
検重車ならどっかがキット出してたな
459名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 00:59:14 ID:XRz7Q0Va
余った過渡D19でも載せるか>コ
460名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 03:10:35 ID:U+OMf6Lu
D19って…
ディーゼルみたいで格好良さそうだなw
461名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 06:32:38 ID:+1VSnS4W
>>458
台所から、JMNA限定通販だったかと。
462名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 16:48:12 ID:2gQ7MGRL
歩賀羅価胴で摩寝気矢のPDC-0204が一枚だけで買えたYO!
463名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 23:02:22 ID:cyqkuFVx
朗堂
C-1205 12fコンテナUR19A-15000タイプ JOT赤ライン 規格外マーク付
C-1409 12fコンテナUR19A-20000タイプ JOT青ライン 規格外マーク付

12月キタ━━━━ヽ(・肉・ )ノ━━━━!!!!
464ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/10/10(金) 23:15:53 ID:cWgWRbJ3
でもまたコンテナ番号の数字があの書体なら買わんな…
465名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 23:34:42 ID:smApguub
>>463
まぁ嬉しいが>>464の言うとおり…だよなぁ

しかも今シコシコ作ってる最中だしさ
466名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 00:44:52 ID:Rf1GEbii
お前らの分まで俺が買ってやるぜ
467名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 00:53:13 ID:W+PUgYsf
いらないなら別に買わなくていいよ。
468名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 11:10:03 ID:9FU4TEmx
>>462
PDC-0204なんてあるのか?まねき屋だよね???
0204なんて番号ないし。

>>463
エコレマ付けば買いなんどけどなぁ。
469名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 12:44:26 ID:W+PUgYsf
>468
表向きにはな。
探して見な!あるからww

規格外マーク付きでエコマ無しなんて無くね?
470名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 13:56:26 ID:+wVv2c8a
あのマークは最初から存在しないんですよ・・
471名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 23:10:21 ID:yo0/cWzw
朗堂のJOTの白、塗装してる?
472名無しさん@線路いっぱい:2008/10/12(日) 06:32:53 ID:U/aBHU4T
>471
基本的に無地のままじゃ使わないよ!
473名無しさん@線路いっぱい:2008/10/13(月) 21:14:37 ID:nd545ZC3
>>471
JAMでバラシのを1個買ったけど、塗装した感じは無かった
同時に買った無塗装3個入りと同じ質感
474名無しさん@線路いっぱい:2008/10/13(月) 21:43:43 ID:3a3Lh8oT
>>473
そうですよね
テカテカ地のまんまですよね

つや消し吹くか
475名無しさん@線路いっぱい:2008/10/13(月) 22:13:31 ID:B7rtMBtc
今日秋田無行ったら各1個づつ海コンが種類はかなり豊富に入荷してたよ
476名無しさん@線路いっぱい:2008/10/13(月) 22:20:49 ID:ur8lrCWn
秋田無の開墾、DeLuxeってブランドのは1/150じゃねぇんだよな。
前に置いてたGRAHAM FARISHのは1/150だったが。
コキに乗せようとして1セットだけ買ったが騙された。
477名無しさん@線路いっぱい:2008/10/13(月) 22:31:42 ID:B7rtMBtc
>>476
そうなんか、加工してもダメなの?
1個のみ入荷だったので釣られて買おうとおもってたんだけど
478名無しさん@線路いっぱい:2008/10/13(月) 22:38:58 ID:I17Y7De9
>>462
探せばある。
まぁ要するに隠しアイテムだなww
479名無しさん@線路いっぱい:2008/10/13(月) 23:28:56 ID:f8YUEW79
>>476
志村〜、グラコンは1/148、1/148!
トレコレのとはちょっとサイズが違うよ。
480名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 00:06:53 ID:ThYHobmI
グラハムの海上コンテナの OOCLが無いよー (>_<)
481志村:2008/10/14(火) 00:45:59 ID:ao/y20MD
>>479
おぉ、そうだったのか(汗)
ま、1/150と1/148ならどうにか誤摩化せる差ではあるな。
482名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 07:22:29 ID:I0C4pGmI
>>481
うちのコキ200はグラハムしか載せてないけど、スケール云々はほとんど気にならないヨ。
トラコレのと並べて載せて初めて気付くくらい。

底剥がして中の縦桟削って載せる和気だけど、同じ箱で試しても過渡200はなぜか固定が緩い。
富のはある程度の固定強度があるんだが……。富なら、軌道がガタガタとかでない限り、接着とかは不要。
483名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 07:44:04 ID:I0C4pGmI
追記
固定不要と言っても、ケースの中では外れてしまうレベルなのでお気を付けあそばせ。
484名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:09:45 ID:7tgjB16E
朗堂
ランテック 再生産
2月キタ━━━━ヽ(・△・ )ノ━━━━!!!!
485名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:24:26 ID:c2BOyzFV
嘘かと思ったが朗のページにあった

20f U31Aタイプ 福山通運  が絶版って気づかなかったorz
いつなったの?
486名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:29:23 ID:vmSfwi9L
ランテック再販キターww転売屋涙目www
>>485
今じゃね?
487名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:31:58 ID:zj6/uFvt
ランテックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
488名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:34:06 ID:mifg3Wy5
>>485
もともと限定品だったはずよ
ちなみに00年頃発売
489名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:47:18 ID:c2BOyzFV
>>488
そうだったのか・・・本当だ・・限定品って書いてあった。

朗に直接行ったらまだあるかな?
490名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 14:42:53 ID:+2pPfy0U
>>489
2000年発売で残ってたら奇跡だよなww
491名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 14:51:56 ID:+2pPfy0U
何気に12ftJOT規格外マーク付きに「エコレールマーク付き」って書いてあるなww
492名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:48:07 ID:W6XwlFlu
>>491
朗さん強行突破ですね。わかります。
493名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 16:45:17 ID:Iz2BXFLR
テンバイヤーのターゲットがランテックから福通に…はなれないか、最近流通してなかったし
この白い福通ってどっかデカール出してたっけ?
494名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 16:45:26 ID:C58usq9S
今、東海道線E231の中吊り広告にエコレールの広告があるよ!
495名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 17:34:30 ID:10jtIhy/
>>486
涙目も何も、おまいらが騒ぐから転売屋が買い占めるんだろ?
黙ってられないのかね〜今どきの厨どもは
496名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:15:42 ID:J3v11L36
>>495
おまいもな
497名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 19:14:19 ID:g/aSSmfv
いっそ全然需要がないのにジエンしまくって空騒ぎして転売屋を騙してみたいもんだ。
・・・マンドクセ

いやむしろ、空騒ぎが実需を呼び込んじゃったりして・・・
「みんなが買うから俺も〜」なの、少なくないだろうしなぁ。
498名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 19:30:12 ID:fhaa8Bsp
なっ!なにいっ?
エコレマ付きだと?果糖が悔しがるぞ
499名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 19:35:14 ID:Ri3J7g+g
フツーのコンテナの他にいろんなタイプの
タンクコンテナも出してくれないかなぁ?
キットでもいいから
500名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 19:37:59 ID:W6XwlFlu
やっぱりコキ200にはタンク載せたい。
本音はね。
501So What? ◆SoWhatIUjM :2008/10/14(火) 20:20:27 ID:wOE1o85c
502名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:28:04 ID:mifg3Wy5
これはいい新型UR17Aですね
503名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:49:25 ID:c1pqm09D
>>501
盗撮野郎撲滅。
504名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 22:30:57 ID:fhaa8Bsp
変態とは失礼な。
金澤運送にリースされた事もあるのに!
今は地味な塗装だけどね
505名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 22:36:32 ID:+2pPfy0U
>>503
で?
506名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 23:17:59 ID:aqqtYM8p
>>492
ホガラカの強行突破はあり得ない。

祝☆エコレールマーク付きコンテナ♪
507名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 03:00:06 ID:w+dBB3VU
タマには併結相手してたクム80000君のほうも
思い出してあげてください・・・。
508名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 07:05:31 ID:HNySZsVZ
ランテック再生産するならナンバー変えればいいのに

通常品とデザインのちょっと違うランテックを
10000円以上お買い上げのプレゼントにすれば売れ上げ更にうp間違いなしw
509名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 08:30:18 ID:qsV9Upwb
>>508売れ上げ…?
510名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 10:12:43 ID:nAp62UB7
番号違いの仕様キボンヌ
38000番台や運用区間表示が違うやつね
511名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 13:37:07 ID:jsZLk4vu
凸凹ランテック再現したいなあ
東海道でよく見るあの組み合わせ
512名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 17:11:42 ID:DTxcGxiE
スレ違いスマソ!
http://www.tec-station.jp/original/
コキ106パンダの二匹目のドジョウか?ホワイトカラーホキ800はイラネ…
513名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 17:26:27 ID:Uu68pQGt
ランテックやっと再生産か…
コキ104に合わせたのかな。朗堂もコキ104出ないと響いたかな?
514名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 19:05:38 ID:Lp0K+4gQ
>>512
西武仕様を(ry
515名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 20:52:15 ID:y4gSLxWM
ランテック再生産は嬉しい限り。
待ちきれずに危うくテンバイヤーの餌食になるところだったよ。
516名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 22:39:58 ID:bM+nqruq
>>514
スレがスレだけに一瞬レオコンテナの事かと(ry
517名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 22:42:26 ID:w9xtWvGv
>516
え、そうじゃないの?
518名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 06:14:51 ID:JYncMiSP
ランテック再生産は北行コンテナ貨物列車を再現するには嬉しい限りだよ
ランテックってだいたい1列車に何個位積んでるの?
それとランテックって31フィートだよね?
519名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 09:00:02 ID:5uEYXop1
>>518
列車によるとしか言いようがない。季節によっても変動するし。
少しは自分で調べような。
520名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 10:04:46 ID:w26S0FX1
>>518
>>519氏の仰る通り季節でかなり差がある
最初は自分で足を運んで調べた方がいい
模型でコンテナ列車やるなら実車調査くらいしろよ
521名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 10:46:16 ID:ZbW66wmG
もともとランテックは九州の会社だということも知ったほうが良いだろうな。

北行きならせいぜい1、2個だろ。
522名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 11:35:42 ID:PuV/om0W
一度東海道で編成の半分近くがランテックな鴨レを見たな
ランテックコンテナがズラリ並ぶのは壮観
523名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 13:33:10 ID:pvTD8t4+
524名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 13:38:03 ID:b9N/J9h9
>>523
すげぇwwww誰か再現する香具師いないか?wwwwww
525名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 13:39:31 ID:FeEIj/ne
>>524
たったの6個じゃないか。
526名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 14:23:47 ID:b9N/J9h9
>>525
あwwww
その奥にもずっと続いているのかと思ったww
527名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 14:43:43 ID:hO2SM0N9
>>518
結論
ランテックは6個(2セット)あれば十分
528名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 15:42:05 ID:5uEYXop1
夏の東海道・山陽カモレは素晴らしいぞw
10個くらいあったりするからな。
ハーゲンダッツもランテック利用らしいな。
529名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 17:59:53 ID:Z7d1o23P
初回品のとき、思わず5箱ほどIYH!してしまった
後悔はしてない

SRCでオールランテックを夢見る今日この頃wwwww
530名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 18:08:52 ID:uSSg7D8I
>>529
SRCも塗り替えないとなw
531名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 19:12:10 ID:TK6WOoSr
ランテック大量載せは1050レだな。
返却『九州へ』はエンジン切っているから連続10個載せもある
532名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 20:43:36 ID:scA2njuH
>>531
と思って今日の昼間に今まで取った動画を確認してたのだけど、
だいたい7〜8個ってところですね。でもコキ1両に2個ってのは
ほとんどなく、だいたいネコとペア。名古屋で普通の時間に
見られるのはそのぐらいかな。そういえば返却『九州へ』ってのは
ほとんど見たことないな。

どっちにしても背高との凸凹を再現するいい策はないものか!?
533名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:13:31 ID:5uEYXop1
>>532
プラ板一枚かませる
534名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 22:53:26 ID:WJzKQSaE
そういえば、1050レの牽引機って前はEF200だったよね?
今は66だけど
(´-`).。oO(新しい佐川コンテナ作りたい)
535Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/10/16(木) 23:14:27 ID:xRXHKKaB
富フォークも買ってやろうぜ!
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1670755-1-6599785-pc.jpg
536名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 00:35:24 ID:yRX73Ocm
ランテックについて質問したものだがいろいろとスマン
勿論自分で見た方が良いのは分かっているが見に行く時間がなくて…
それに最近コンテナスパイラルにはまり知識がなくてとりあえずランテックは何個買った方が良いかと思って
ランテックのコンテナが季節によって個数が変わるなど知らなくて…
いろいろとスマン
そして情報を有り難う
537名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 00:38:33 ID:m3c/PGsg
>>536
ようつべマジおすすめ
538名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 00:49:43 ID:yRX73Ocm
>>537俺もようつべは見まくったが見る動画の列車によってランテックの個数が全然違うから(まぁ当たり前なんだけどね)一応専門知識のあるコンテナスレで質問してみたわけ
勿論ネットでも検索するが引っかかるのは模型の写真ばかりであまり役に立たなかった
539名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 01:36:04 ID:m3c/PGsg
>>538
一定の列車を再現するのでなければ適当でいいんじゃないかな?
それっぽく見せるのも大切よ
540名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 02:07:26 ID:yRX73Ocm
>>539いや3057レを再現したかったのよ
最初の質問に3057レを再現したいって書かなかったのは他の鴨レを再現する時にも役に立つかと思って
541名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 02:50:52 ID:m3c/PGsg
>>540
3057レか…あれにランテックが載るってのは聞いたこと無いな
3054レ&3059レはあるみたいだけども
ちなみに積載個数は1列車に1個

ちなみに3057レに積載される30ftコンテナは

U47A(エコライナー)@日立
U46A@日通
UF42A@西久大運輸倉庫

が多いかな
あとは稀に西濃U54AやヤンマーUF42Aが積載される
積載個数は1個か2個の場合が殆ど
542名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 13:22:24 ID:GmeLVaZE
富からコキ107キタね。
543名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 15:14:24 ID:tw8cyOhQ
何両買う?
544名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 15:17:37 ID:+tbZEORg
>>543
30両ぐらいかな
545名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 15:26:39 ID:KlUs5vlM
今更でスマンが、16日東タ着1050レの積載コンテナ内訳…

20ft:西濃×3
30/31ft:ランテック×7、福山×11、名鉄×1、佐川(飛脚)×7、佐川(新ロゴ)×3、猫(色・形関係なく)×9(うち、絵無しが1)、日通(U46灰)×3、日通(U46青)×1、日本梱包×3(うち、新ウイングが1)、フレートライナーU48新塗装×1  
ちなみに牽引機はEF210でした。
久々に空きの無い1050レを見ましたわ…。
546名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 15:48:56 ID:s5Eo8moC
>>543
とりあえず20両くらいかな
547名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 16:41:03 ID:2ZxexQPn
コキ107の発売決定かよ
まさかこんなに早く出るとは思わなかったので、革命のインレタやらコキ200の手すりやら買ったばっかなのに…orz
とりあえず5〜6両は買うかな
しかしこれだけ富に勢いがあるなら、過度が完全放置の磯タンクコン出してくれないかねぇ…
そういや富もT10を放置してたっけ…
548名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 16:56:59 ID:3NdcIiRi
>>547
ヨ6000モナーw
549名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 17:48:15 ID:yRX73Ocm
>>541そうなのか…
でもせっかくの再生産だしランテック2箱買っておくよ
>>543とりあえず3〜4両
550名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:00:15 ID:+tbZEORg
>>547
KATOは完全に磯タンやめたよ!!
まぁそのかわり富からゴニョゴニョ
551名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:36:27 ID:TkmFxo/D
>>545
1050レはEF66が担当している件について
552名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:40:45 ID:m3c/PGsg
ところで実物のコキ106ってもう製造終了?
それとも107と平行して増備?
553名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:41:51 ID:m3c/PGsg
>>551
ヒント:緊急事態
554名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 19:13:06 ID:+tbZEORg
>>551
だからわざわざカマ形式買いている件について
555名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 20:17:09 ID:4BurRDFp
>>552
今からわざわざ106を作るメリットも無いでしょうから製造終了ではないかと。
556名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 20:20:01 ID:yQtKiT10
>>552
富は106も生産するぞ
と書こうとしたら、「実物」とちゃんと断ってるのね
557名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 20:24:09 ID:yRX73Ocm
ところでこのスレでコキ107の話ってスレチじゃないか?
558名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 20:37:54 ID:m3c/PGsg
>>555-556
d やはり中止なのかな
>>557
全く無縁じゃないからある程度は扱うでよ@初代テンプレより
559名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 21:40:02 ID:/XQj3O+0
>>551
吹66の一部の運用には、吹210も吹200も入れるものがあるらしいが……
560名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 22:41:34 ID:3UQTgGZX
>>559
吹田の桃太郎は吹66又は吹200の運用に入って過去に3082レや20
78レ(新鶴見〜淘汰)で目撃しました。

スレ違いでスマソ。
561名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 22:54:11 ID:b3EN+ql2
クリーンかわさき号再現した椰子はいない…のか?
562名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 23:46:57 ID:yRX73Ocm
>>558的確なスレがあるが…
でもコキ107の話題大賛成w
563名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 00:41:38 ID:gxPAuAdf
コキ107は悔恨も積載桶なんだっけ?
564名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 03:15:56 ID:CMDzRQIS
>>563
今更悔恨積めないとか…
565名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 08:53:46 ID:xCxrH2HM
>>564
そんな設計だと、悔根の極みだな。
566名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 11:26:34 ID:Eac7SL8W
>>565
審議中
567名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 12:33:32 ID:0H1URQQz
>>565 男根の極みまで読んだ
568名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 15:51:44 ID:jZGQgouh
>>565
俺は白い巨根まで読んだ
569名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 23:22:08 ID:gjPzjabC
570名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 00:34:22 ID:VcSNq3r+
>>569
いつもの電卓が後ろに写ってるから(笑)
間違いなくホンモノだよ
571名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 02:05:40 ID:XdMdgftF
>>535
むしろ建機コレ第2弾だろ。
572名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 02:16:28 ID:3zHBirnM
建コレ第2弾っていつ発売?
トップリフター楽しみ
573名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 04:01:12 ID:0zWp6Q1U
建機を語るスレはどこじゃ?
574Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/10/19(日) 12:51:24 ID:tfm7u0mT
>>572
2月中旬だよ。
トップリフターは瞬殺アイテムになりそうだね。

富フォークのスルーっぷりは異常w 買ってやれよw
爺色#12・#24でいい感じになると思うけど。
マルカの塗装もヌルいから再塗装して色合わせも出来る。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=448724&tid=572&mode=&br=pc&s=
575名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 18:40:21 ID:3zHBirnM
>>574d
俺も店頭で富のフォーク見たが出来が悪すぎて買う気にならなかった
576名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 19:03:37 ID:0zWp6Q1U
まともなリフト欲しいね
577名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 21:27:28 ID:3zHBirnM
富のフォークって何年前の製品なの?
578名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 22:08:07 ID:M+iWrZn+
イトーキのウィングコンテナって東北本線での運用ってあったっけ?
調べても中々見つからない・・・
579Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/10/19(日) 22:16:59 ID:tfm7u0mT
>>577
富の三菱ふそう11tトラック(5tコンテナ2個積)と一緒に1987年登場だったと思う。
これでトラックとコキの載せ替えを、みたいな。
580名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 22:31:48 ID:VW3C+zsL
>>578
東京-大阪で運用されてるみたいだ@コンテナの絵本
581名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 23:02:13 ID:3zHBirnM
>>579結果昔の製品何だな
また新規でフォーク作ったら売れるかな?
582名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 23:02:58 ID:3zHBirnM
×結果
○結構
583So What? ◆SoWhatIUjM :2008/10/19(日) 23:05:17 ID:rkAYrRGH
>>574
ヲヲ、良き資料なり。

川崎でいろいろやる機会が多いんで
作ったらウケが取れるかなと不純な事を考えていたり>クリリンかわさき
584名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 23:10:08 ID:3zHBirnM
クリーン川崎号の使用コキって何?
585名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 23:17:16 ID:193ai4p0
>>584
コキ35万
586名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 23:56:43 ID:1zdgdCsg
>>583
盗撮野郎死ね
587名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 03:26:51 ID:zyz1dvUW
31フィート用のトレーラ(シャシー)なんてあるんだな。
平車じゃなくて海コン用のドレージみたいなやつ。
588468:2008/10/20(月) 07:01:14 ID:MQ07jBmd
まねき屋PDC-0204判ったー!
ロ_ジ_○_ッ_ト_・_サ_ッ_○_ー_新_ロ_ゴ_だー!
周辺の番号から察するに過渡のSRCコンテナ用かな。
こりゃ朗本山にさっそく電話するYO!!
589名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 07:10:46 ID:cEv4Qg3B
>>584 >>585
昨日、小島新田側の歩道橋からクリーンかわさき号を見ましたが、全部コキ
5マソですた。

ああ、ゴミコンのNゲージをもっと増やして欲しい。
590名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 08:50:22 ID:ziBH1LWF
>>579
お主フォークの手入れは色替えだけじゃないだろw
591名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 11:24:42 ID:hM+cpclw
>>588
お主のカキコが自分たちの首を絞めてるのわかるか?
592名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 12:39:35 ID:sXPFeonk
>>589
ゴミコンと聞いて過渡のコキ106についてるアレかとオモタ。
593名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 13:12:27 ID:cs2kysTR
>>591
得意満面で少し上向きながら書き込んでる>>588の姿が見えるようw
594名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 13:12:32 ID:aVX1Qh6D
>>592
アレはただの ゴミ
595名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 13:43:36 ID:7Yf67Wjf
>>508
マジで空気読めよこの究極のヴァカが!!
脳みそくっついてんだろ?空か??
596名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 14:34:46 ID:3jZ4Z9F0
返空なんだろ
597名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 15:11:12 ID:aVX1Qh6D
>>595
随分なバックロングパスエクスプレスだなw
ランテックコンテナのナンバー変更などがそんなに気に入らない?
598名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 15:47:51 ID:2ISDNRE0
レスに感嘆符を使う奴は池沼
599名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 18:29:38 ID:JJmdAGK5
>>595は、>>588へのレスだと思われ
600So What? ◆SoWhatIUjM :2008/10/20(月) 18:46:47 ID:IkVcN9oR
601名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 19:56:35 ID:R4rcLy9Y
>>600
押さえてらっしゃる、ということは東北筋動いてるんだよね?
見てても気付かないのか@漏れorz
602So What? ◆SoWhatIUjM :2008/10/20(月) 21:49:57 ID:IkVcN9oR
とりあえずでっち上げてみました、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/10200003l.jpg
まだ真横全体写真が撮れていないんで
バランスを見るための試作品であります。

>>601
載ってるのはわしも今日初めて見ましただ。
603名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 22:51:12 ID:2ISDNRE0
やるじゃん
604名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:42:59 ID:3jZ4Z9F0
ホント器用ね
605名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:43:12 ID:oKsPwS3e
>>602
死ね
606某(ry ◆aOd/iiGXTs :2008/10/21(火) 00:29:41 ID:H+HacbnC
|∀・)ノシ

新たなネタを仕入れたので、遊びに来まんた。

どこからとは言えないけど、
近々プラ量産でISOタンクコンテナが出ますよっと。

T4(金型の調整やら何やらの4段階めね)まで来てるそうだから、
早ければ年内に間に合うのかも?
某茄子でウハウハになったら、好きなだけ買ってハァハァすれ。

じゃ、またね。

|彡
607名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:32:11 ID:LtcqmGSM
な、なんだってー!
608名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:37:33 ID:WNWBUIvX
>>606
いつも乙です
609名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 01:00:55 ID:AQk5Np2F
ま、まさか、アイコム?
610名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 02:36:36 ID:tMjNddCg
三洋電機は10月から、ヤマト運輸と共同で鉄道輸送の利用を始めた。埼玉〜福岡間の約1200キロで往路は三洋が、
復路はヤマトがコンテナを共同利用する。トラック輸送に比べて年間200トンの二酸化炭素(CO2)を削減できるという。
鉄道輸送のコンテナを他社と共同利用するのは両社とも初めて。

 三洋は、厨房(ちゅうぼう)機器やショーケースなど大型業務用機器を東京製作所(群馬県大泉町)で生産し、
九州物流センター(福岡県久山町)までトラック輸送していた。今後は週1便をJR貨物の越谷貨物ターミナル駅
(埼玉県越谷市)から福岡貨物ターミナル駅(福岡市)まで鉄道輸送する。
611名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 02:59:30 ID:mTisGQmj
>>606
うぅおぉぉぉぉぉぉー−−−−−−−−−


乙です
612名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 05:01:36 ID:YLpyiwSW
>>606さん
微妙にがいしゅつネタですね。
どうやらあのコレクション好きなとこみたいで…ゴニョゴニョ
613名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 05:32:22 ID:CPUd4AWf
73レに載ってるエチレンコンテナ出ないかな…
614名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 08:01:36 ID:ofuUfX2t
>>606
新南陽でコソコソ撮り貯めた磯タンコン写真、ついに役に立つ時が来たのか…
615名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 22:23:24 ID:M7jVq0DK
タンパソ削除
616名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 17:50:42 ID:F8s5HhEp
エコマークの許可基準ってどうなってるの?
加糖がNGで総本山やホビ出すはOKって
全く判らん
617名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 18:04:18 ID:2DkSyNKH
>>616
あのコンテナで許諾申請したんじゃ無理かもな・・・
618名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 18:35:43 ID:cGUhF5xI
新興メーカーと没落メーカーの差だろ
619名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 19:10:54 ID:V4fK85dU
>>616
状況が変わっただけ。
直にKATOも付けるだろ。
620名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 19:32:40 ID:cGUhF5xI
朗堂の新金型コンテナの写真がうpされてるね
621名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 20:02:34 ID:c6Q4TYl8
>>616もしかしたらエコマに許諾が必要って知らないじゃない?
もしくは知っていても簡単に許諾がとれると思っているんじゃない?
622名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 20:17:02 ID:dOuzdcjV
>>617
「ゴミにエコマーク着けるんですか?ちょっと不適切ですね」てか?
623名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 20:20:24 ID:6T34ipqC
>>620
C-2501はU30Bがプロトタイプ?
624名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 21:50:15 ID:LVLyWmZK
やったもん勝ち、売り逃げしたもん勝ちです。

豚レット
625名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 22:27:38 ID:GDJGR/PL
ジョーシンウエブはC2203どんだけ入荷したんだ
在庫豊富久々見たw
626So What? ◆SoWhatIUjM :2008/10/22(水) 23:24:03 ID:/ID4fuVc
少し手直しして朗堂のに貼ってみたけど
まだ少し手直しを要しますw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/10220004l.jpg
627名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 23:30:05 ID:cGUhF5xI
いいな…俺も欲しい
628名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 00:08:29 ID:BzOfDji0
>>626
死ね。
629名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 00:28:27 ID:eE802oCa
>>628
僻み乙
悲しいぞww
630名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 00:37:59 ID:+l9PyXHl
クズの相手をしないでください
631名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 00:41:51 ID:0zi0b8Vr
632名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 00:58:00 ID:jFf6hDlq
これはよい学食用冷蔵庫w

このノリで、ホ○ザキにはペンギンコンテナなんかをキボン。
633名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 07:35:40 ID:z2K5dEp0
>>626
しね
634名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 08:17:13 ID:b7x1v09G
>>626
市ね
635名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 08:49:38 ID:bdFtACDj
>>633ー634
キティ乙!
636名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 02:19:44 ID:srRnpn6Y
>>632
マジレスすると学食用冷蔵庫ではないよ、

国立大学法人東京海洋大学
海洋工学部(旧商船大学)流通情報工学科の授業で主に使うものだ。
普段は越中島にいるが今年は30日に品川の学園祭に持っていって1〜3は品川(旧水産大学)にいるという珍しい姿が見られる。
http://www.e-kaisui.com/umitakasai/でそのうち紹介されるはず
あとこの大学にはエコレールマーの委員会の先生もいるよ。
コンテナに興味がありその道を極めたいなら11月にあるオープンキャンパスにGO.
シラバスもおいておく
http://www.e.kaiyodai.ac.jp/syllabus/index.html

637名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 02:20:49 ID:srRnpn6Y
エコレールマークのクが抜けていた。
638名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 09:29:16 ID:J1oaPQAK
>>636
お前ら潰瘍大生はワシントン条約で捕獲禁止されているウミガメを捕まえて食ってるのか、とんでもねえ
ヤツらだな
639名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 12:33:27 ID:N2Jbin6/
食っていないってwww
640名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 20:57:00 ID:+gbnDFl3
根岸線〜高島貨物に張ってればk-Lineが乗ったコキに会える?
641名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 22:08:08 ID:YJReVAFg
>640
桜木町7:20分頃下る貨物は20ft載ってたな
642名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 22:12:58 ID:YJReVAFg
>641
ヤバ、40ftだったorzK-LINEも載ってたかな
643名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 22:26:37 ID:+gbnDFl3
>>641
トン!
朝早いけど行ってみるかな。
東高島駅の踏切横に出来た、コンビニの駐車場が線路脇なんだよね。
ランテックやエコライナーも良いけど、海コンだらけの編成を一度見てみたい。
644名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 22:57:04 ID:4SaWk7vU
>>641
8074レ
645名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 23:34:38 ID:NotGvW1s
>>640コキ106登場前はオールマリンコキだったらしいな
646名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 01:25:55 ID:JA3JUY88
オールマリンコと聞いてしごかれに来ました
647名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 09:07:59 ID:lLKhb0wG
ホビダスのエコレールマークは未承諾強行発売との噂があるがどうなんだろう?
総本山の方は噂にならないがもしかしてこちらは承諾済み?それともこちらも未承諾?
648名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 12:28:17 ID:g4QT9fH+
>>647
何度も書いているが、今はもう許諾とれるの。
気になるなら直接聞くことぐらい出来ねぇのか?
649名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 12:59:39 ID:6PTYlNUq
もう承諾取れるのか
この数ヶ月間に一体何があったんだ?
650名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 13:43:41 ID:/Bs4Nse9
って事は、12月に下等から再販されるコキ106のコンテナ(19D)にも
エコレマが付いてほすいと思うのは俺だけか?
651名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:05:40 ID:yM+YM3sl
>>650俺もいくらSサイズでも付いてくれると嬉しい
>>649俺も理由が気になる
652名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:19:35 ID:YdPFyip0
>>650
付くとしたら12月生産分以降だろうな。

てか、初回分を予約してしまった身としては発売後半年経たない間に
マーク付けられると泣くに泣けない。。。
そういえばコキ104の時も初回品を買って間もなくロゴが「JRF」に変更されちゃったっけな…
653名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:36:11 ID:L9M4jvCN
エコレマの許可が出たなら良いことじゃん 素直に喜んだら?
余計な詮索せずに。 あと寒温のUFは仙台の菱重から持って逝ったと思われ
654名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:45:18 ID:PrQlQfWo
Sコンテナが嫌でスルーして来たけど、エコマーク付くなら買おうかな。
ちょうど106も欲しくなって来たし。
106に関しては、なかなかのレベルなんでしょ?
655名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:50:34 ID:th7uIyA4
>>574
ワ100って形残ってるんだ。。。貴重な写真ありがとう
656名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:54:28 ID:yM+YM3sl
>>652実車が英語表記になってから果糖って古いタイプ(漢字)のロゴの製品って売ったけ?
>>653俺も普通に嬉しいが許諾理由が気になるだけ
>>654俺はこの前買えなかったから知らないがコキ106自体は結構な出来みたいだぞ
ただ12月生産品からエコマが付くとは思えないな
もし付くなら多分12月の次の製品からだと思う
657名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 15:03:42 ID:DaGFQdcF
俺自身はSサイズの時点でゴミ扱いだから
再販がエコレ付いても関係ない。
富や朗の正常なサイズのエコレ付きを買う。
658名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 15:36:58 ID:ei4x8cWR
>>650
そんなことよりサイズを見なおしてほしい。
659名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 15:46:23 ID:lLKhb0wG
>>648
確かに直接聞けばいいのだが、未承諾ならあいまいに扱われそうなので
何か知っている人がいればと思って書いた
マークが付いていれば問題はないが、加糖初版の件もあり自分を含め犠牲者を少なくしたくないだけ
660名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 16:32:55 ID:g4QT9fH+
エコレマ。方針が変わったとでも言っておこうか…
恐らくKATOのコキ106の19Dは12月再生産分は付かないと思われ。
まぁ何でもかんでも付けられるようになったわけじゃないと思うから油断は禁物!

ちなみに、KATOの106はTOMIX製をはるかに凌駕するとオレは感じるなぁ。
661名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 16:59:52 ID:DaGFQdcF
そう言えばエコレマって期間限定ものじゃなく長い期間貼られるものなの?
662名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 17:09:23 ID:0xANojL5
>>659
そんなに大勢道連れにしたいんか?
663名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 20:26:30 ID:MnL/puuZ
>>662
ま た 貨 物 の D Q N 担 当 か
664名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 21:10:29 ID:DImD//D/
>>636の海洋大のエコレールマーク認定委員の先生が黙っていないぞw
665名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 21:45:38 ID:yM+YM3sl
>>663前にもなんかあったの?
666名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 21:53:27 ID:lLKhb0wG
>>659
誤:少なくしたくないだけ
正:少なくしたいだけ

>>662の書き込みでミスに気付いた
申し訳ない
667名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 22:05:26 ID:hZGPhLo+
>>654
側面の掘りが浅いのが少し気になるが、あとは無問題かと
668名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 00:50:56 ID:pRvmIb67
エゴレールマークを創作して印刷したのではなくて
669名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 01:23:16 ID:FY7ap3TG
タンクコンテナ続報はまだかな?
670名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 09:10:45 ID:gHqnNDjW
トヨコンのデカール、まねき屋は販売終わっちゃったの?
671名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 10:22:56 ID:lXrlW+hV
>>670
大人しく来年のイベントまで待ちましょう

チラ裏
さいたま鉄道模型フェスタ2008にまねきや単体だけでも参加してくれないかなー
夏に買ったデカール、全部使い切っちゃって手持ち無沙汰
672名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 11:01:01 ID:btkOrgic
>>671
大人しく来年のイベントまで待ちましょう
673名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 11:30:16 ID:GGGTZPxZ
>>671
大人しく来年のイベントまで作ったコンテナで遊びながら待ちましょう
674名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 11:59:07 ID:gHqnNDjW
皆様ありがとうございます。

来年のJNMAか…行けるかな…
675名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 12:54:43 ID:ebIZetyF
過渡106、台車の処理の仕方が悪いのか、車高が高く見えるってことはないか?
104が正にそうだったから、未だに買い控えてる。
676名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 16:16:32 ID:7WhQl10S
阿蘇でLAOXロゴ入りのタンクコンテナ作るらしいけど
1個1900円って微妙な感じだった
677名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 16:59:52 ID:gIHOF+3D
>>676
もとはアイコムやろか?
678名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 20:05:47 ID:NRuDG+aG
そろそろ富のC20
表記を3個別にした印刷のみ変えてリニュしてくれないかな
コキ5500 C20バージョンのバリ展でも良いけど
679名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 20:42:31 ID:qSrc8iKX
AKB界隈で過渡20Bが大放出だが、
富20C発売前に
d屋が現金が欲しいために、仕切安くして 小売りに押しつけたのか?
680名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 20:54:31 ID:Nt2/XhV5
>>679
妄想乙w今月下旬発売の再生産品だよw
681名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 21:04:47 ID:tszUOHVs
>>679
ねらーって相変わらず根も葉もない妄想話が行き交うな
過渡20Bは先週あたり再生産したばっか。前回生産分が少なかったので、
多めにリピートかけたから潤沢に見えるだけだろ
2chばっか見て頭デッカチにならないで、たまには模型屋のオヤジから情報聞いてみるのも良い過渡
682名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 21:33:12 ID:W4XnbrUq
どうせまた果糖の20Bは直ぐに品薄になるんだろ
683名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 21:40:17 ID:pkwUtmNk
20Bってそんなに沢山あるんか?
684名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 22:33:54 ID:g6OuZAzJ
>>683
田無ですら鈴なりだったぞよ。
685名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 22:36:49 ID:sqgbwpoQ
やっぱり下等の生産計画はどこか間違ってるとしか思えないな。
686名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 22:53:21 ID:W4XnbrUq
>>685発売時は結構あったから人気があるだけじゃない?
687名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 23:38:49 ID:5GTQ+6Xg
富待ち
688名無しさん@線路いっぱい:2008/10/27(月) 03:38:55 ID:Sdm9sHKU
>>683
実物は200個で打ち止め
まさに過渡コンテナだった
689名無しさん@線路いっぱい:2008/10/27(月) 21:10:19 ID:m8mFkxSk
20BVer.Kaって奴か。>それはカトキ
690名無しさん@線路いっぱい:2008/10/27(月) 21:13:16 ID:Gn8JIMbe
とりあえずガノタはお引き取り願おうか
691名無しさん@線路いっぱい:2008/10/27(月) 23:48:39 ID:OA1xtvv9
今日桜木町でコキに載ったk-line(20ft)を初めて見ました。
トラックのは良く見るんだけど、やっぱりコキに載ってると嬉しいな。
ただ一緒に載ってたHYUNDAIのコンテナや各タンクコンテナも欲しくなっちまった。
あと牽引のEF64-1000貨物更新も…
692名無しさん@線路いっぱい:2008/10/28(火) 23:55:18 ID:OpJWBk0X
後のスパイラルである
693名無しさん@線路いっぱい:2008/10/29(水) 08:24:42 ID:+IRxZjTx
ageない
694名無しさん@線路いっぱい:2008/10/29(水) 12:49:21 ID:Fn5/tcsR
ランテックって予約した?
おれ4つした。
誰かランテックSRC作るんだろうな。
695名無しさん@線路いっぱい:2008/10/29(水) 16:21:06 ID:uDGWz93X
>>694俺は序webで予約するつもり
696名無しさん@線路いっぱい:2008/10/29(水) 17:15:43 ID:G0hHOofh
序webって朗堂コンテナの予約はしないんじゃない?
697名無しさん@線路いっぱい:2008/10/29(水) 20:16:11 ID:I67T4iN5
>>696
安いシャブは身体に悪いぞ
698名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 02:07:21 ID:g3qkAE6e
プラッツ、日通二個一コンテナ再販ですか?
699名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 02:55:44 ID:ZDoLhwHd
>>698
仕様が異なるらしいぞ。
700名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 02:56:47 ID:ZDoLhwHd
連スマソ。12月発売予定ね。
701名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 07:35:37 ID:l0t56Iwt
プラッツ(笑)
702名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 07:45:31 ID:Oolxd+Zb
プラッツ(苦笑)
703名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 07:46:02 ID:/KqHYyvY
コキ車の爪が折れっツw
704名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 09:03:36 ID:XFv9A9vn
コキ車の爪がポロッツ
705名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 09:59:55 ID:+5J2GR67
>>703
プラッツってその部分に積むためのコンテナだよな(違
706名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 11:33:39 ID:p+hkQXa9
いま新大阪の宮操線から出てきた列車にSRCコンテナ積んでた



こんなこともあるんだな
707名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 12:00:24 ID:+rIUweVD
塗装が同じだけ。
708名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 12:11:35 ID:ifWNC4Sq
コキの爪が折れるってどんな扱いしてるんだ?
709名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 12:38:18 ID:9qZjeBeS
>>708
1 プラッツのコンテナを装着する。
2 外す。

たったこれだけでできるよ。簡単だろ?
710名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 12:53:16 ID:uhMwTnDy
>>708-709
コキに爪が片側5ヶ所あるうちの真ん中が折れやすい気がする
711名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 13:15:14 ID:/KqHYyvY
>>710
31ftコンテナ2個積みのチャンス到来!!
712名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 13:22:42 ID:W9m+pin9
>>711
勘弁してよ
713名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 14:14:42 ID:5NSld24V
恐るべし。壊し屋プラッツ!!
714名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 14:50:57 ID:bsFTDnLv
今度の富新カタログにT10の詳細でるかね??
715名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 15:55:41 ID:znfrHchB
>>709
そりゃ簡単だなw
716名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 16:19:40 ID:Wl/M0HQD
50両のコキをEH500で牽きました よく走るもんだ
717名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 16:27:34 ID:PlJk6z9f
TOMIX博なんかじゃ100両以上のコキをカマに牽かせてたっけな
平坦線ならかなり余裕があるだろうね
718名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 16:28:23 ID:tebXOjnp
>>716
そりゃフラホ化前の富動力は滑らかなウォームギア駆動とぎっしりつまったウェイトのおかげでかなり牽引力があるからな。
2車体で引き通し線も付いてるEH500はなおさら。
抵抗力大のクリーニングカーでももろともしないあの牽引力は半端じゃねぇよw
719名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 16:50:05 ID:wK0P2xSe
>>409
プラッツは爪切りを作っている会社ですねwwwwwww
720名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 18:20:10 ID:/KqHYyvY
>>714
どうせまた実物写真1枚ぽっきりだろ。
721名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 19:03:12 ID:EGu0Vr35
プラッツのものを初めて買う奴は蟻のコキとかで試した方がいいぞ。貴重な富のコキの爪を折られた時のやり場のない怒りはもう..
722名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 19:08:49 ID:znfrHchB
>>721
ウチのプラッツの箱は爪に引っ掛ける出っ張りが磨耗したようだorz
723名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 21:10:20 ID:GHfPEVXS
プラッツのコンテナってどのくらいの確率でコキの爪を折るの?
724名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 21:52:08 ID:/KqHYyvY
>>722
磨耗するぐらいって…いったいいくつ爪折ったんだ?
725名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 22:40:32 ID:ASq7WQ3m
ガレキはまず仮組みしてバリを削るのが当然でしょうに。
726名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 22:47:49 ID:SXe72bWy
>>725
仮組もなにも完成してんだが…
727Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/10/30(木) 22:54:09 ID:0nwDwysz
バリがなくても
_
) ( 

になってるのも有るしなw
728名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 23:27:40 ID:JPIaxre4
クレクレみたいで申し訳ないんだけどUM9A再販のソースって一体どこ?
結構ググったつもりなんだけど俺の力じゃ見つけらんなかった・・・orz
729名無しさん@線路いっぱい:2008/10/31(金) 00:22:48 ID:2dxuEIy4
今日清澄通りで海洋大学コンテナを見た!!
これをコキ乗せて走らせたいね
730名無しさん@線路いっぱい:2008/10/31(金) 07:01:27 ID:OSYe9ayo
今週末に上京するのですが
朗堂の未塗装コンテナを豊富に扱っているお店はどちらでしょうか?

先日上京した際に鶴見に行ったのですが、4401と3301が品切れで目的を完遂できず…
731名無しさん@線路いっぱい:2008/10/31(金) 07:08:17 ID:A4FZEyK5
プラッツで爪折った経験なんてないけどなあ。底面のバリさえ紙ヤスリで均せば大丈夫だと思うが…。
30ftは特に注意。あいつらはナイフが要るw
732名無しさん@線路いっぱい:2008/10/31(金) 07:51:26 ID:UoxKCZbZ
>>725
あのコキの爪と干渉する突起は、バリだったのか。
733名無しさん@線路いっぱい:2008/10/31(金) 09:01:36 ID:bpfjA2ah
>>730
遊び人にはあることはある
734名無しさん@線路いっぱい:2008/10/31(金) 12:47:50 ID:7HF0euqU
>>730
鶴見が一番揃うよ
イベントの時期に当ると品切れする事があるけど事前に電話で聞いてみ
先週行った時は4401はあった

デカールが無いから他は置たがらない
735名無しさん@線路いっぱい:2008/10/31(金) 15:12:19 ID:OSYe9ayo
>>733
>>734
ありがとうございます
鶴見はたまたま私が行ったときに切れていた訳か、間が悪いな
遊び人も見てみます

>イベントの時期
蒲田の鉄道模型ショウと被っている…ガクガクブルブル
736名無しさん@線路いっぱい:2008/10/31(金) 18:51:31 ID:Ri1Ked1l
前に白い福通コンテナを探してた人っていなかったっけ?
737485:2008/10/31(金) 19:14:49 ID:THw/stu+
>>736
俺の事か?
結局、朗に直接行ってもなかった・・・orz
738名無しさん@線路いっぱい:2008/10/31(金) 19:37:09 ID:Ri1Ked1l
>>737
(ノ∀`)
一箱発見したから譲ろうか?
739名無しさん@線路いっぱい:2008/10/31(金) 23:00:41 ID:D4kY5yOt
コキ104・200再生産か
740名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 00:54:46 ID:D9S3KYS3
>>739
いつの新聞屋だよ…
741名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 01:05:32 ID:upBy4n0o
1/160の海コンを富のコキに載せて違和感を無くすってのは結構大変?
742名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 02:11:53 ID:/kh17vAO
>>723
貨物初心者のオレは、プラッツに物凄い洗礼を受けたよ。お富の黄色コキに新潟運輸を載せたら弓なりに車体が反れた。
慌てて外そうとしたら パキ だって(>_<)。買ってから2時間後の悲劇だった。
それ以来 高くても朗堂かお富を採用している。
黄色コキはとりあえず稼働中 将来的にはお富に修理のため里帰りを検討中。
743名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 02:43:27 ID:ACQ3EV6Z
>>742買い直した方が早くないか?
744名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 08:59:33 ID:/kh17vAO
>>743
有り難う。仲間にも同じ事を言われた。でも黄色コキが余りにも可哀想で、お店からうちに来たばかりに(T_T)。修理するより買い替えた方が、お金と時間がかからないのは解るけど(T-T)。
プラッツめ(ToT)。
745名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 09:26:06 ID:D9S3KYS3
>>744
と言うか自分の不注意(事故責任)でやったことに関して修理というか交換はしてくれんだろ。
746名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 10:51:20 ID:18WYGDFI
コキの爪が折れたら爪のない磯コンを載せる
747名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 10:51:24 ID:ksyN+qk9
>>745
部品在庫があれば有償で修理してくれるのでは?
748名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 11:12:15 ID:RhpoV2B3
車体と一体成型なのを知らないが。おまい鴨ヲタじゃないな。
749名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 12:09:35 ID:YREkLrXd
18Dとか19Dとか、差し障りないコンテナを載っけて接着してしまうという
手もある。コキ110なら24A固定でも良いかもしれないが。
750名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 13:05:40 ID:lZ3Hx8ud
>>735
小日本の祐天寺は行ったか?
また、舎人ライナーと、荒川線の交差する辺りに有る、トランブルーも、鴨ネタ豊富だぞ。
751名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 13:28:32 ID:V9ArBe9U
>>748
日本語で
752743:2008/11/01(土) 13:46:52 ID:ACQ3EV6Z
>>744分かるその気持ち
実は俺も>>744に買い替えた方が良いって勧めるのはその黄色コキに申し訳ない気持ちもあった(他人のコキなのにw)
でそのコキの使い道だが
@メーカーに有償修理を頼む
A>>749と同じコンテナを固定する
Bもし片側の爪だけ折れたのならいっそ両方の爪を折ってパリを削ってその部分だけ空コンを再現する


以上の3つが良いと思う
753名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 15:22:25 ID:upBy4n0o
有償修理だろうが、車体交換だろうな
技術料だけで部品代は請求されない予感
754名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 15:24:32 ID:KOk3hB8P
プラッツは新潟運輸を運送と誤表記している間抜けなメーカー
755名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 15:24:41 ID:/LYc2zx8
>>741
他スケールの海コンがないんなら大きな違和感はないかも知れないけど、コキ200に20ftを
2個載せるとかしたら、コンテナ間の隙間に過渡コキ106のような違和感を感じるとかするかもな。

つか、1/160の20ftコンテナって売ってたっけな。
756名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 15:43:11 ID:upBy4n0o
>>755
アキバのタムとラオックスにありましたよ
757747:2008/11/01(土) 19:13:05 ID:ksyN+qk9
>>748
一体成型なのは当然承知しています。

細かく書くと、ボディも含めパーツ単位では売ってもらえないことが多いので、そのまま送れば有償でボディを丸々交換してもらえるのでは?ということです。

ただし交換部品の在庫がなければアウトなので、メーカーに直接若しくは小売店経由で連絡してから送るようになるため少々手間はかかりますけどね。


とは書いたものの我が家のコキは爪が破損したら、修理に出すのも面倒なので部品取りの廃車にしてますが・・・。
758So What? ◆SoWhatIUjM :2008/11/01(土) 22:51:51 ID:BDm35nNo
もうちょっとマシな写真が撮れてから・・・と思ってたけど
踏み切りで見た列車に載っていたんで作っちゃいましたw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/11010002l.jpg
759名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 23:44:19 ID:iRmht/dJ
>>758 気泡が入っちゃっているよね
760名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 23:51:23 ID:/kh17vAO
>>743や他の皆様
いろいろと有り難うございます。買い替えるにしても、近所では売り切れだし修理のため里帰りさせると予備がないので、とりあえず再販まで我慢する事にしました。
プラッツは嫌いだ(ToT)。
761名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 02:32:15 ID:hI4p5CAX
短パン削除
762名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 02:49:50 ID:9rO0tiwr
>>758
死ね
763名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 03:14:30 ID:AzsvbmL9
>>750
白コン目当てじゃ、どちらも鶴見には敵わないのでは?
トランブルの展示品コンテナは一見の価値あるとは思うけど
764名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 11:42:07 ID:+quudvdD
俺の1年前みたいだよプラッツで痛い目にあった人↑
コキの車体が弓なりに反って片輪走行になるからね。
俺は爪1カ所で済んだ、でその黄コキは42feet専用になってるよ。
そんな俺はその後1年で朗堂100箱突破した。
765名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 11:45:46 ID:pvY5sD9j
>>761
基地害氏ね
766名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 15:02:42 ID:fiJ7AYZK
そういえば先日大宮操で、真っ白なエコライナータイプのコンテナに
虹が描かれたコンテナを見たのだけれど、あれはどこのコンテナだったんだろう・・・
767名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 15:13:03 ID:gPHfEIP5
東芝のU45Aだったかな
パパさんとこに写真があるから見てみるとよろし
768名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 15:28:59 ID:voUWS/Ah
CBKって一般流通してないんだな…
769名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 17:11:51 ID:fpu9N41O
>>768
通販しろよww
770名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 22:27:11 ID:+quudvdD
うちの近所の個人店にはあったど。
771名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 22:37:11 ID:fiJ7AYZK
>>767
パパさんのサイト覗いたら、ずばりそのものだった。

しかし最近の私有コンテナはカラフルで見ていて楽しいね。
コンテナ作るのは苦労しそうだけどw
772名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 23:38:22 ID:hI4p5CAX
>>771俺はコンテナは自作しない派だがコンテナがカラフルになってから前より編成の組がいがある
それに模型のコンテナはまだ私有コンテナを含めたら実際の半分にも及んでないと思うが主要コンテナは結構製品化されているし
773名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 02:25:18 ID:JC1jDgW5
>>772
つタンクコンテナ
つホッパコンテナ
774名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 07:15:56 ID:pG4K2+Pj
知人が貨車を買ったので某声優(め○〜ん)に因んで漏れはTOMIXの5t・
10tRの無塗装コンテナと朗堂の5t(円陣付)・10tL無塗装コンテナを
購入してピンク色に塗装しましたw。

あとは、5tホッパーにゴミコンやISOコンタイプが有れば・・・。

組成は24両〜26両でTOYOTAロングパス風に痛車ヨロシクにしよう
かと思っている。区間は東京貨物ターミナル〜福岡貨物ターミナルだが。
775名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 10:17:18 ID:Eh9mv6Fk
>>774
きしょいから失せてくれ…orz
776名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 10:47:09 ID:K5BWs7rD
痛車ならぬ痛コンテナなんて531男かよ・・・
777名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 10:54:30 ID:7WFd+cgI
昔、秋葉のポポで「ときめもコンテナ」ずらっと並べて走らせていた奴がいたなぁ
出来が良かったので聞いたらアルプスのMDで作ったとの事。

暇な事する奴いるんだなぁと同時にそれだけのスキルがあるなら
ギコ猫コンテナでも作りャイイのにと思ったもんだ。
778名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 11:54:32 ID:P9P8TbHW
ああいうDQNはタワシ・トントンとやらと同レベル
779名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 12:04:58 ID:fj+wEJY2
特異なだけでDQNじゃねーだろ
ゆとりって奴は本当に世の中履き違えたがるもんだな
780名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 13:04:54 ID:Eh9mv6Fk
>>779
スレタイ読めないのか?
781名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 13:20:46 ID:jN5F8fII
痛いのは>>779
782名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 14:08:48 ID:O2Px9LDF
みんな安心したいんだよな
自分はまだマシだってw
783名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 17:22:42 ID:NNuxv5C9
大丈夫。鉄ヲタで2ちゃんねらーって段階で、十二分にイタいです。オレモナー
784名無しさん@線路いっぱい:2008/11/03(月) 18:02:33 ID:NqyDNWTl
YOUTUBEで「ジオンの貨物」っーのが有ったなぁ。
785So What? ◆SoWhatIUjM :2008/11/03(月) 19:56:26 ID:lUK0GYJz
>>774
その手のネタは「よく出来てるのに!」という点が大変重要なんでしっかり作るようにw
786名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 00:23:15 ID:xsb61lbS
死ね
787名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 05:49:39 ID:67NA5gHW
イキロ
788名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 08:45:05 ID:BoFHZlhP
>>780-781
スレタイに何か特別な事でも書いてあんのかw?
よく文面読めやアホンダラ
789名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 08:49:15 ID:z7/WyVuV
ミサワコンテナ欲しいな…
790名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 09:53:30 ID:PxdMnTyQ
>>789
欲しいなら 自分で造ってみよう。うちもミサワが欲しかったので造ったよ。初心者なので、それなりだけど自分で造ったから愛着がある。調子に乗って他のにもチャレンジしたら、仕上げに失敗(>_<)。
でも 造る楽しみをあじわえるのでgoo。
皆さんは塗装にはやっぱりスプレーを お使いですか? うちは 筆塗りでやってます。
791名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 11:42:37 ID:gmLz4YrG
>>790さすがに家は造れないw
792名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 13:28:57 ID:eTwn3gGP
>>788
351男 乙
793名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 18:05:54 ID:rV4AsAi7
>>788
おまえ低脳にも程があるぞ。
ここはアニヲタスレじゃないんだからきもい話題を振るなと言いたいんだ。

わ か っ た か ?

クソヲタ
794名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 18:15:42 ID:X4lM09LA
>>793
とかなんとかいって本当はあっちの世界に行きたいんだろ
無理しないで夜中に見て気に入ったマンガのDVD全巻買い揃えてみろよ
新しい世界が開けますぜ
795名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 18:27:04 ID:gmLz4YrG
コンテナアニメマダー
796名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 18:28:27 ID:gCmWp6Ga
>>795
ワロタ。新たな境地だそれw
797名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 18:35:09 ID:8wR4sBsA
>795
コナンに見えたw

とりあえずこち亀スタッフに書いてもらいたいな
スレチスマソ
798名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 18:50:13 ID:LXkxQCxC
電王のヒットに気を良くした東映がコンテナ戦隊モノを…。



やるわけないな。
799名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 18:58:22 ID:gmLz4YrG
>>798そんなのがあったら本当に子と親で楽しめる映画だなw
800So What? ◆SoWhatIUjM :2008/11/04(火) 19:09:56 ID:ipzgNQPh
つい先日のゴーオンジャーがトラック野郎ネタ満載でちょっとした話題にw
801名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 19:37:50 ID:lslp31Rf
>>795
「コンテナむすめ」とか?

俺の場合アニメもTVゲームも子供の頃から関心無かったせいか、大人になってからも
友達に勧められたり夜中に見たりしたけど全くハマらなかったな、俺は。
802名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 19:52:37 ID:8wR4sBsA
>801
何その箱入りむすめ?
803名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 20:06:30 ID:eKRWzjzB
なんか脱線してますがなw

804名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 20:59:40 ID:210XJtNH
実車の165系ムーンライトに痛HM取り付けて雑誌投稿してる
JR工場勤務の人が居たらしいから、531男氏が特異とは思わん。
多様性があってもいいんじゃないだろうか?
805名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 22:41:54 ID:bV5vSNlR
>>804
IDが桃太郎だな
806名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 22:51:30 ID:8udzLlhH
人身故障起これば抑止
解除するときゃ貨物は最後
円滑輸送を妨げる悪の枢軸カ●イドンを倒すため、今勇者達が立ち上がる!
コンテナ戦隊
ハコブンジャー

807名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 23:26:29 ID:/HowZo1g
20点
808名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 23:44:09 ID:RzskSXBs
銀の釜に貨車を乗せて、灯せ!平和へのコンテナ。勇者貨物フレートガイン、只今定刻通りに入線!!
809名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 23:46:31 ID:/xvBaaS+
>>806
なんかスーパーベルズの鉄道ヒーローっぽいなぁw

>>808
カマに貨車載せちゃダメでしょw
810So What? ◆SoWhatIUjM :2008/11/04(火) 23:49:08 ID:ipzgNQPh
>>759
幸いに何も無い所だったんで
切り込みセッター合浸で目立つのは消せました。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/11040001l.jpg
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/11040007l.jpg
811名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 23:57:21 ID:RzskSXBs
>>809
スイマセン。気を取り直して・・・

銀の箱に貨車を乗せて、灯せ!全国へのコンテナ。勇者貨物フレートガイン、只今定刻通りに出線!!

これでどうてつか?
812名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 00:28:39 ID:huUvW/ar
>>810
死ね
813名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 00:41:54 ID:rcObGJ6u
>>811
コキ車に銀の箱を乗せ、巡らせ!日本にコンテナ網。勇者は貨物フレートガイン、只今定時に出線だぁ!!
で、どうだろ?
814名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 01:37:10 ID:4/AtP3ev
不要なC21が10個ほどあるが、ここ見てたら馬鹿げたコンテナでも作りたくなってきたなw
とりあえず4つは白く塗って[鉄][道][模][型]とでも書くか。

ぶっちゃけ、ネタコンテナの先駆けはヲタではなく西武じゃないかと思う。
815名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 06:51:09 ID:DtRh0t7H
よーしパパ岡本太郎デザインの猛牛マークコンテナを(ヲ
816名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 08:04:36 ID:rcObGJ6u
コンテナは爆発だ!
817名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 10:29:40 ID:3ZI0cHhx
>>814
新品売り場
中古品売り場
倉庫
専務の寝床
が1個ずつで4個だな
818名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 11:20:12 ID:uJm5xJj3
>>813
GJ!

やっぱり、「マイトガイン」はいいなw。
819名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 16:17:56 ID:jy16sJwf
>>816タンクコンテナが爆発したんですね、分かります。
820名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 17:17:01 ID:6CeGu/9P
>>819
物騒だな
安全性はタンク車とどっちが上なのだろう
関係ないが最後に「わかります」と付けるのはいったいなんなんだ
821名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 19:11:33 ID:D6dMb8yx
コンテナの絵本が開けない・・・
まさか閉鎖した?
822名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 19:42:27 ID:jy16sJwf
>>820俺も知らんよw
分かりますってのはお決まりだからな

話と関係ないが果糖のコキ200と富のコキ200ってどっちが出来いいの?
823名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 19:43:39 ID:jy16sJwf
スマン>>822をカキコして今気づいたがここはコンテナスレだったのなw
スレチスマン
824名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 21:11:47 ID:2BKecDY1
>>814
それよりも変な四字熟語が走ってきたほうがおもしろいwwww
825名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 21:27:08 ID:kTTZUVGf
>>822
> 話と関係ないが果糖のコキ200と富のコキ200ってどっちが出来いいの?

富コキ200は、腰高で巨大車輪
購入後に加工や車輪交換を要す
826名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 23:10:11 ID:nQiL0nFM
>>794
アニメのDVDは沢山あるが、
漫画のDVDとはまた斬新な。w
見開き1チャプターにでもすんのか?

>>814
何そのチヨダレルセンコン。w
827名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 23:46:53 ID:0YQOF9sX
>826
つ【手塚治虫漫画全集DVD版】

…‥借金してでも買うべきだったと後悔している。
828名無しさん@線路いっぱい:2008/11/05(水) 23:53:29 ID:jy16sJwf
>>827俺は水曜どうでしょうDVD全集が良いな
829名無しさん@線路いっぱい:2008/11/06(木) 06:58:45 ID:uAgumPdA
コンテナの旅
830名無しさん@線路いっぱい:2008/11/06(木) 09:52:36 ID:JodApvZD
俺コン
831名無しさん@線路いっぱい:2008/11/06(木) 12:08:43 ID:f6Jo8jU2
>>829

1:3051レで札幌タ
2:3053レで札幌タ
3:3055レで札幌タ
4:73レで神栖
5:2071〜70レで金沢
6:1073レで鹿児島

ミスターはダメ人間だからもちろん6を出す。
832名無しさん@線路いっぱい:2008/11/06(木) 14:25:57 ID:44Cb+9QM
>>831
ワロタw

海コンなら船で海外もあるから要注意だなw
833名無しさん@線路いっぱい:2008/11/06(木) 14:28:07 ID:ZCDAZzt7
>>832
オプションで海中落下が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
834名無しさん@線路いっぱい:2008/11/06(木) 16:17:23 ID:24bSggOx
そしてマラッカ海峡通過中に海賊の襲撃に遭うと
835名無しさん@線路いっぱい:2008/11/06(木) 22:34:37 ID:Nm4PTLAJ
マラッぢからと聞いてdで来ました!
836名無しさん@線路いっぱい:2008/11/06(木) 23:14:57 ID:52luYb/4
二重蓋にして白い粉や密入国を(ry
837名無しさん@線路いっぱい:2008/11/07(金) 02:46:09 ID:ABL/sdm2
富の出したJOTの緑なんて現存する?
838名無しさん@線路いっぱい:2008/11/07(金) 02:59:06 ID:fwNgxwQ3
する
が、数が少なくなってる気はする
839名無しさん@線路いっぱい:2008/11/07(金) 08:33:26 ID:mBSZ7Ql1
>>837
いちいち「なんて」と書いてるが、
現存したらいかんのか? 現行厨か?
840名無しさん@線路いっぱい:2008/11/07(金) 15:17:15 ID:82eDebkb
現存しない。








だって実物にリブねーもん。
841名無しさん@線路いっぱい:2008/11/07(金) 15:44:08 ID:3Pa04IBS
>>839まだ現行叩き厨だよ…
842名無しさん@線路いっぱい:2008/11/07(金) 16:21:32 ID:+0S3BTHK
自分はV19Bのベースに使ってますw

リブないのはコンテナ満載した時に両端に積みさえしなければ気にならないね
843名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 06:14:37 ID:v5XO8uGF
>>841
日本語で

というか、
言うなら現行叩き厨じゃなくて現行厨叩きだろ。
844名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 17:15:54 ID:tDZTgWvt
貨車ファンは貨物がコンテナとタンク車にまとまりつつあるって言ってるけど
コンテナも昔に比べて、割と変わった箱減ったよね。車輸送とか活魚とか。
昔の特殊コンテナとかマイナーな会社のコンテナとかが懐かしい・・・
空知のリストに昔載ってた山九とかFASHIONBOXとか発売されねぇかな
845名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 18:36:50 ID:i84U5oJz
>>943スマン
書き間違えた
>>943の言うとおり現行厨叩きだよ
846名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 18:48:25 ID:Z8E9/tE5
ロングパスktkr
847名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 19:14:47 ID:/OVi6+kI
質問スマソ

IKEAのロゴシール?を貼った海コンがあるらしいんですが、ご存知でしょうか?
848名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 20:52:02 ID:QZGkzVjC
>>847
イケアに行けや
849名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 21:02:44 ID:z5QS2Lym
>>848
山田君、座布団1枚取ってくれぇ〜(笑)
850名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 21:33:59 ID:HuQrE+Fz
富 19D
  酒屋50lUP
  爺 バラ1個 @630-

そんなに品薄だっけ?
851名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 23:00:20 ID:APSSbcXo
ボッタクリktkr
852名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 23:01:04 ID:NF17e+VE
>>850
むしろまだ残ってたのかと。
853名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 23:11:04 ID:/OVi6+kI
あるとこにはあるな

だいたい20両分ストックあるからいいんだけど

下等のストラクチャーにしか使えない19Dも20両分あるけどw
854名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 23:56:06 ID:wn9MSGKX
サッツーコンテナコレクションとか出ねえかな
855名無しさん@線路いっぱい:2008/11/10(月) 00:58:37 ID:k0bsfQ/l
>>854
さっつーは国交省絡んでるからムリポ
856名無しさん@線路いっぱい:2008/11/10(月) 01:10:36 ID:VrtckMa/
>>853億に出せよ
実際果糖19D(×20)1200円で落札されてたぞ
857名無しさん@線路いっぱい:2008/11/10(月) 02:04:20 ID:C2NiB+i9
コンテナのインレタってあるんですか?

もしあるんだったらおすすめメーカー教えてください


蟻のクールコンテナは無しで
858名無しさん@線路いっぱい:2008/11/10(月) 02:54:38 ID:ZezjeHMj
インレタってことは番号だけ変えたいのか?
859名無しさん@線路いっぱい:2008/11/10(月) 06:28:35 ID:JAnv8Q3b
番号だけってのなら、19D用が塩的から出てるね
860名無しさん@線路いっぱい:2008/11/10(月) 15:14:43 ID:VrtckMa/
>>859農協乙
861名無しさん@線路いっぱい:2008/11/10(月) 18:24:51 ID:C2NiB+i9
番号じゃなくてコンテナ自体です

デカールでもokです
862名無しさん@線路いっぱい:2008/11/10(月) 19:24:12 ID:3obGmDpn
朗からヤンマー等が出荷されたのはガイシュツ?
863名無しさん@線路いっぱい:2008/11/10(月) 20:15:33 ID:VrtckMa/
序Webだとヤンマーは商談中だ…
864名無しさん@線路いっぱい:2008/11/10(月) 23:08:22 ID:eOK+gOft
秋芋にはヤンマーあったよ
865名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 01:07:25 ID:CHOzQ7l3
ヤンマー未だに商談中
866名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 01:11:39 ID:X06A4F5Z
まだヤンマー商談中
867名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 01:21:15 ID:j5T/M05s
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  し   カ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   て   |
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  る   ト
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   遊
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   び
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
868名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 01:37:57 ID:taDzFllx
何時まで続く商談中・・・

869名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 01:41:44 ID:X06A4F5Z
まだまだ商談中w
870名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 02:10:55 ID:NQ6hB7QQ
まだまだまだ商談中wwwwwwwww

こいついい加減寝ろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 02:19:17 ID:taDzFllx
終わった・・・
872名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 05:36:05 ID:X06A4F5Z
ところで今回のヤンマーは31、30フィートコンテナの中で数は多いの?
それとすぐ後に再生産(だいたい1〜2ヶ月)は富コキみたいにないの?
クレクレスマン
873名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 06:55:53 ID:JzLa9ZRh
>>872
自分で見に行けば?
再生産の頻度が高ければオクで値段は上がらないよ
874名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 09:55:45 ID:W0+wnic1
>>861
自分で

さ が せ
875名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 20:41:58 ID:SemXeSfd
ヤンマーのUFの31ft(30ft?)は見たことないなぁ。
12ftの旧塗装は時々見かけるけど。
876名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 20:53:18 ID:+MF35k3+
今までは見たことなかったからヌルーしてたが、今日頻繁に見て・・・・orz
877名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 21:08:33 ID:gjJqLLwV
>>876
諦めて買いに行くんだ
878名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 23:18:02 ID:MCobN1aV
諦めて天気予報のコンテナを(ry
879名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 23:19:04 ID:KT9KHVKv
>>603
携帯から自演乙
880名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 00:35:40 ID:nvkqK8x7
えらいバックパスやなぁ
881名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 00:43:41 ID:hABcVzU6
>>880
オウンゴールだったり・・・
882名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 02:38:44 ID:w1hQ/CSN
GKが自分でゴールにボール投げちゃうんですね分かります
883名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 03:27:26 ID:U8FbMnc1
>>878なんのことだ?
884名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 06:30:52 ID:NyGEa+hS
>>883
僕の名前ヤンボー♪
の曲から始まる天気予報のことではないかとw
885名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 09:37:30 ID:3P9WndYR
今日は東海道線静岡県内の各駅に下り鴨レが止まってるな、なぜだ?
おかげでコンテナをじっくり観察出来るが…
886名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 09:43:50 ID:WfJM2LCY
>>884
僕の名前は麻婆♪
887名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 11:19:18 ID:uKqRNfDw
>>885
遅延発生時の火災帝國指令の鴨イジメ。

高速貨Aだろうと優先順位は区間ローカルより下だからな。
888名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 15:13:09 ID:U8FbMnc1
>>884そんなのがあるのか知らなかった
ちなみにどこの局?
>>885つコンテナデーカル作成用のオタサービスw
889名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 15:45:37 ID:YSE9822a
>>888
ヤン坊マー坊天気予報はもうやってないよ。息が長かったんだけどね
たしか曲にロングとショートの2バージョンあったはず
おっとスレチだな

質問なんだけど、空知の通販生活のデカール貰ったんだけど、ベースは何使ったらいい?
過渡の20B?それとも富の20Cや朗の背高の発売を待つべき?
ググったけど適当な画像が見つからない…
890名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 17:31:05 ID:NRT90zem
>>889
カトーので〇です。こちらもカトーで現在作成中なり。
891名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 20:57:26 ID:AI3ZdFFg
>>890
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
なかなか近い色が出せない。ガンキャノンって近いかな?

今朝は8時半くらいにグリーンシャトルを馬入橋で見たな。
892So What? ◆SoWhatIUjM :2008/11/12(水) 21:04:09 ID:RwQ5ZomB
>>889
地方じゃ今も普通にやってますがな>ヤン坊マー坊天気予報
893名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 22:24:56 ID:neWkC4zs
>>892
メ〜テレ〜(名古屋)
はやってる。
894名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 22:38:00 ID:YSE9822a
>>890
サンクス
早速過渡のをIPAに漬けることにするかな
>>892>>893
これは失礼
関西ではやってないから、てっきり放送終了したものだと…
895名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 00:01:35 ID:WhDWpks7
>>892
死ね。
896名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 13:39:32 ID:SxAFK7Qp
あー朗のエコレマ付きコンテナが欲しいけど金がないよorz

シク淀で売らないかなー。ここだと20%offの10%ポイントだから安いんだよねー。

やっぱり本山の通販しかないかなー。
897名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 13:43:00 ID:i2OneLQM
どこかのスレで淀での鉄模値引きが10%OFFになったって書き込みを見たが…
898名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 15:24:02 ID:7bR8A7F2
東高島駅から5692川崎貨行きが定刻で発車

EF66-36(新更新色)+エネオスコキ2両に萌えた

富の66買って来るか。
899名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:07:19 ID:8prHvuan
エネオスコキ?
900名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 17:21:29 ID:0rgXDu8B
エネオスタキかJOTコンテナの間違い?
901898:2008/11/13(木) 19:35:35 ID:7bR8A7F2
スマソ
エネオスタキの間違い。

ってしかもスレ違いかよ(゚Д ゚;

重ねてスマン。でも富の66、かっこいいな。
902名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 10:37:33 ID:hnw9ay0/
>>901
厳密にはラストの行もスレ違い
903名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 10:45:04 ID:pjlPwUmP
朗のFLコンは色が鮮やかすぎて他の富コンテナとかと合わないね…お湯につけると色がおちるんでしたっけ?
904名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 16:23:30 ID:OgqdsdSb
>>903
うん
でもあんまり熱いとコンテナ自体が縮んだりするから気をつけてwww
905名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 17:05:13 ID:pjlPwUmP
>>904
ありがとう。試してみます。
906名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 18:10:01 ID:QynEotXr
>>905
よろしければ施工前と施工後の写真をアップしていただけないでしょうか…?
907名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 18:29:59 ID:UtHQV1mv
>>906
自力でやって試せよ他力本願め…
908名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 19:49:44 ID:W3n/1OaE
富のは確かに色褪せするけど、朗のも大丈夫なのか?
909名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 12:54:07 ID:V3Ha10mZ
FLコンテナって実物も物によってかなり色に差があるね
910名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 22:53:22 ID:6NgB1vj1
コンテナ用デカールを仕入れてみたが、無塗装コンテナが・・・(>_<)。
せっかく買ったのに(T_T)。
911名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 11:04:11 ID:0Sv9yjB+
富コン使うデカールなら塗装落として使えばいいじゃん
912名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 11:20:17 ID:qavIjruH
>>910
富未塗装なら上新webで取り寄せであるだよ
913名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 15:40:08 ID:4VDya2Ey
ヤンマークール
只今、上新webで残り一つ。
914名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 15:41:05 ID:Xg5rTZlD
序Webヤンマークール1個復活


FLと一緒に買えば送料無料だそら急げ
915名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 16:01:44 ID:Xg5rTZlD
カート遊び絶賛展開中
916名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 17:00:35 ID:NEwxdN9P
まだまだカート遊び中
917名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 18:02:08 ID:Xg5rTZlD
カート遊び絶賛商談中
918名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 18:52:19 ID:/VuVISXv
反応トンクス
カート遊びは疲れたしそろそろ決済する
4個しか買えなかったけどw
919名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 20:21:46 ID:HyV1jDBF
ダフ屋か
920名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 01:57:26 ID:7EtPNyTN
ワフ屋か
921名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 09:02:31 ID:DHYYPXZF
レム屋か
922名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 12:59:42 ID:3P3VIAiI
テキ屋(ry
923名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 13:05:19 ID:xKuSWGDx
虎屋(ry
924名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 17:37:28 ID:7V17nani
やっぱ猫屋が最強だろ?
925名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 19:09:09 ID:6fos3Tpy
コキ屋w
926名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 19:23:38 ID:7EtPNyTN
タキ屋か
927名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 19:33:44 ID:ZqlWbcnB
ホキ屋か
928名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 19:43:22 ID:ekLfFIRa
おまいらいい加減に汁w

富スレから引用
鉄博限定でコキ50000やって
ロゴ付きのコンテナ積載

239:名無しさん@線路いっぱい :2008/11/17(月) 19:34:38 ID:7EtPNyTN
>>238は釣りかと思ったら本当だな
つソース
http://www.tomytec.co.jp/tomix/world/topics/info.htm
929富スレ>>239:2008/11/17(月) 19:48:45 ID:7EtPNyTN
>>928その文は俺が書いた奴だ
人のを勝手に使うなw
でこのコキ50000って車番はコキ50001?
たしか鉄博に展示中の奴はコキ50001だったよな
930So What? ◆SoWhatIUjM :2008/11/17(月) 19:52:03 ID:MtJcZRtb
>>929
50000だってば>展示車
50001は今の緑色になった姿がパパさんの所に貼られていますよ。
931名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 19:55:23 ID:7EtPNyTN
>>930そうだったな
訂正d
俺は携帯からでしか見てないから分からないがこのコキ50000って展示車両と同一ナンバー?
932名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 19:55:47 ID:ekLfFIRa
>>929
スンマソンw

まだ出てなかったから引用させて貰いますた
933名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 00:10:08 ID:ubSt6Zry
>>930
死ね。
934名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 01:04:03 ID:6TLnRMtw
>>931
その通り
コキ50000が展示車両
935名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 01:16:49 ID:3hSc0mf1
展示通りの箱が載るかと期待してたのに、ウソコンじゃイラネ。
936名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 04:55:10 ID:z/t10W4O
>>935
嘘じゃねーよ。裏の倉庫に使ってるよ。
937名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 07:56:49 ID:yDxKYbjI
種コンをトラコレの20ft海コンにしてくれれば良かったのに。
938名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 08:11:13 ID:JoID5uG4
文句ある奴は買うな。
俺も買わないけど。
939名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 08:22:40 ID:wSkZAVs0
コキ50000が新規金型でブレーキ操作穴が1つだったら買うんだけどねえ。

まず無いだろうけど・・・。

940名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 15:27:27 ID:7xv+yU4B
>>936
コキに搭載されて全国を駆け回って初めてウソコンが香港になる!
941名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 15:40:10 ID:JoID5uG4
>>940
そこはひらがなで「ほんこん」と書いて欲しかったな。
942名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 16:03:24 ID:gKAvE9z3
蔵野 孝洋
B型 174cm
130Rのツッコミ担当。相方は板尾創路。
943名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 12:49:11 ID:Vfwkq+im
ほんこんさんで止まってるのかw

朗さんホクレンの再販キボン
944名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 14:04:22 ID:RWAI35Gb
この前再生産(?)されたイトーキコンテナってやっぱり31フィートなのにコンテナ同士の間が開くな
まぁこの会社の他の31フィートコンテナもそうだが
いくら干渉防止でもなぁ…
http://imepita.jp/20081119/504240
945名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 14:58:58 ID:RYxihLRA
>>944 朗 31ftコンテナ 唯一で最大の欠点
946名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 16:16:43 ID:pILtJSUk
>>944
後ろの18Dww
947名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 18:19:50 ID:Dyp7avQB
型起こしちまってるからもうダメだろけど、やっぱり長さは正しくして干渉する部分は各自工夫汁、
あるいは値段は高くなってもいいから豪華に妻板別パーツ構成とかにして欲しかったな。
過渡EF65の悲劇から学んで欲しい。
948名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 18:48:37 ID:RWAI35Gb
>>946まぁそれは今日多分立つであろう次スレで話すからw
>>950次スレヨロ
949名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 18:53:50 ID:RWAI35Gb
連投スマン>>947富のエコライナーとかはどう?
でもあれでも実際より長さが短かかったからなぁ…
950名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 18:55:47 ID:CVvlLMIr
メーカースレと違って、スレ立ては980あたりで良いと思われ。
951名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 19:29:17 ID:dgRvgJrC
SRCコンテナとトラコレのおかげで一部は31ft再現出来るようになったけど
イトーキみたいなウイングコンテナは朗しか選択肢が無いから悩ましい

まねきやのコイズミコンテナのデカールは最近出たのにもかかわらず
朗ベースのみでSRC用が無いのは何でジャロ?実物は確か31ftのハズ
まぁ帯のあるコンテナじゃないから修正は簡単だけどね
952名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 20:05:43 ID:RWAI35Gb
>>950勝手にルール決めるなw
踏み逃げするなよ
953So What? ◆SoWhatIUjM :2008/11/19(水) 20:57:51 ID:CQctXyBn
>>950
レスが25〜30くらい進んだら次スレ立てヨロ。
954名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 21:13:41 ID:Dyp7avQB
>>949
スケールどおりじゃないとしても、トラコレコンテナなら31ftどうしを載せた時の、あのぴっちり感は出るよな。

ぴっちり感がないといへば、過渡コキ106orz
955名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 22:29:20 ID:fEtZyRmy
>>951
コイズミはU50Aなので、朗の方が良いと思われ
うちはU52位からはカト−の方がしっくりくるが…
956名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 22:54:44 ID:If1OHxOE
>>953
太白区の糞死ね
957名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 01:54:00 ID:BZ8hQxXZ
>>955
たぶんまねきは長さより高さを優先したと思われ
コイズミと同じく規格外マークHの付かない31ft福通U50AもSRC用デカール
が無い
958名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 16:12:51 ID:ssqwnybG
クレクレで申し訳ないのですが・・・
オマケで戴いたデカールで黒猫のコンテナを作ろうと思ったんですが
スプレータイプでお勧めの色を教えていただけないでしょうか?

デカールはUV51A-35002・UV51A-35019・U47A-38192があります。

過去ログを見ると緑は湘南色がいいと書いてあったのですが
グレータイプとウィングタイプの色がよくわかりません・・・

よろしくお願いします。
959名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 20:12:19 ID:qKGXe2EQ
朗の31ftは全部31ftタイプだからね
960名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 16:50:22 ID:xGoDJ+eN
31フィートで長さが一番的確なのは蟻のエコライナーじゃない?
トラコレのエコライナーより長さが長いし
961名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 18:10:50 ID:EGPK1deh
12ft 朗31ft 12ft 

って積めば目立たないじゃん
962名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 21:22:45 ID:xGoDJ+eN
携帯から>>961を見るとこういうふうに見える
http://imepita.jp/20081121/768600
963名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 21:24:02 ID:m1rWpiJJ
>>962
アホかと
964名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 21:33:03 ID:xGoDJ+eN
>>963冗談なんだが…
今度はマジメに>>961にレスするが最近は最後尾の車両にエコライナー31+その他31フィートコンテナが積まれてるからやはり偽31フィートは死活問題かと
965名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 23:49:34 ID:B3/Gz9jV
>>962
つまらん。
エンタに出ている生徒会長ナントカよりもつまらん。
966名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 02:44:13 ID:InaRv5aI
>>954
だからコキのせいじゃないと何度言われれば…
967名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 07:49:41 ID:Y2ysQACK
>>950が踏み逃げしたままなんだが結局次スレはどうする?
いい加減>>970辺りで立てないといけないと思うのだが
968名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 08:54:59 ID:wm8rWcbG
現状の有蓋コンテナのベースが

 30ftで標準高さの朗
  or
 31ftで背高のSRCやトラコレ

なので規格外マークがHまたはLのみのコンテナは高さか長さのどちらかを妥協せざるを得ないと
選択肢の無い冷凍やウイングに比べればまだマシではあるが

そーいや昔タツヤがだしていたエッチングキットのコンテナのプロトタイプはどうなっていたんだろう…
969名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 09:13:40 ID:zTMJJncD
佐川と梱包の?
あれは長さが短かったはず

数年前の夏の牛めし屋で叩き売りで買ったなぁ…

それから比べると種紺も充実したよね
970名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 12:13:03 ID:C8w2TsXs
>>958
猫が湘南色なんて書いてあった?
スプレー使うなら常磐緑がデフォでしょう。

ちなみに普通のとウィングとは新製時の色は違うのかもしれないけど、
どちらも汚れたり色あせたりで、ハッキリと確認できません。
スプレーならなおさら選択肢はないので、どっちも一緒でいいのでは?

もっと細かく見るのなら、緑のでもUV51AはUV50Aより若干黒味が強くて濃い色の
ような気がするのだけど、やはりスプレーではどうしようもないということで。

灰色の方はいろいろな意見があるだろうけど、個人的な一押しはタミヤの
インシグニアホワイト。いろんなブログやオクで、○○グレー的なものを
見るけど、実物をしょっちゅう見てるとすごい違和感あります。







なんか950に粘着してる奴がいるけど、950が次スレ立てるなんてのは
一部のスレのルールであって、ここではそんなことは決まってない。
971名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 13:05:49 ID:InaRv5aI
>>967
だから>>980でいいだろと。
たまには崖板以外の板も見てきたら?
972名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 20:43:34 ID:MAfwR+4b
>>970
オイラ灰色はサーフェイサそのまんまだわwww
973名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 23:08:20 ID:YwtLimWy
974名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 07:10:38 ID:xaO3Irpr
色覚自体個人差有るんだから自分のみたままを信じたらどうよ。
975名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 18:53:39 ID:cXNoxEEh
>>957
U47Aのみだが、色見本をうpする。
上は、全通のネコ用コンテナの色。
下は、通常のネコ用コンテナの色。

ちなみに、上は、ハンズセレクトのトロピカルグリーン、下は、爺のエメグリだ。

http://imepita.jp/20081123/672900

976名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 23:46:47 ID:zSY/nZZ8
J-trainで私有コンテナの連載が始まったね。
それだけの為に買ってしまった…まあ特集が富士ぶさだからいいけど…
これから毎回買うべきか否か…
977名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:10:34 ID:hOBhFvOT
>>976貨物オタだったら買うべし
978名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:11:19 ID:hOBhFvOT
>>976貨物オタだったら買うべし
979名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:20:58 ID:hOBhFvOT
スマン
連投になってしまった
980名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:38:20 ID:vrG5ouYs
次スレ逝って来るノシ
981名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:44:15 ID:vrG5ouYs

次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227458458/

コンテナ限定ギボンヌ開始↓
982名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:45:46 ID:pu6hmtM6
>>980乙π

コキ200に載せるタンクコンテナを頼む
983名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:58:19 ID:vrG5ouYs
>>982ノシ

UF27A-5000番台JOTクールコンテナ
ISOタンクコンテナ各色
トヨタロングパスEXP基本増結セット
トラック・トレーラーコレクション付属コンテナの継続
ギボンヌ!!
984名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:58:46 ID:hOBhFvOT
>>981
19D再生産キボンヌ
985名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 02:12:22 ID:hOBhFvOT
埋まるのは朝ぐらいかな?
986名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 02:21:44 ID:e8qb1IWM
19Aコンテナ番号違い10個詰め合わせキボンヌ
19Bコンテナ番号違い10個詰め合わせキボンヌ
19Cコンテナ番号違い10個詰め合わせキボンヌ
19Dコンテナ番号違い10個詰め合わせキボンヌ
19Eコンテナ番号違い10個詰め合わせキボンヌ
19Fコンテナ番号違い10個詰め合わせキボンヌ
19Gコンテナ番号違い10個詰め合わせキボンヌ
987名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 02:56:20 ID:hOBhFvOT
エコライナー31再販キボンヌ
988名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 02:59:05 ID:hOBhFvOT
各種キボンヌ
989名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 03:08:41 ID:jbnmDXJP
・TOMIX
コキ104 コンテナなし8両セット&19Dコンテナ搭載単品
コキ106 コンテナなし8両セット&19Gコンテナ搭載単品

・完成品
V19B
U30A 福山通運 シルバー
U30B 西濃運輸 スカイブルー&紺 (あのメーカー以外で)
UM14A 大同特殊鋼&JOT(プラで…)
UT12A-8000 三井化学
UT17C-8000 MCLC
UT24C 石油資源開発
ISOタンクコンテナ色々

・デカールでも桶
U32A 名鉄運輸
U47A 札幌通運
U50A コイズミ照明機器
U51A 福山通運&日本ロジテム&住電日立ケーブル
U53A 佐川急便
U53D 日本梱包運輸倉庫&西濃運輸
UF47A HIROKAWA

と、猫の版権OKか、出来なければ会社ごとあぼーんをキボンヌ(w
990名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 03:37:30 ID:hOBhFvOT
果糖コキ106コンテナ無しで販売キボンヌ
991名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 03:38:46 ID:hOBhFvOT
19シリーズオール製品化キボンヌ
992名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 03:40:22 ID:hOBhFvOT
コキ107果糖からキボンヌ
993名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 03:42:10 ID:hOBhFvOT
JOTコンテナを富で充実キボンヌ
994名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 03:43:16 ID:hOBhFvOT
今気がついたが>>989のIDが郵便会社w
995名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 03:44:06 ID:hOBhFvOT
後5レス
996名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 03:45:07 ID:hOBhFvOT
996
997名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 03:46:02 ID:hOBhFvOT
997
998名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 03:47:06 ID:hOBhFvOT
後2レス
999名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 03:48:06 ID:hOBhFvOT
ゾロメ
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 04:06:41 ID:1gEYLKLd
富技 ザ・コンテナコレクション ヨロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。