国際鉄道模型コンベンション part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
※年越しになるのを考慮して第〜回とはしませんでした

前スレ
第8回国際鉄道模型コンベンション開催part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1187791164/
2名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 12:17:07 ID:grO8GlqD
公式
日本鉄道模型の会
http://www.jam.gr.jp/
3名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 12:20:46 ID:FLsldxjK
鉄道模型展で「皆殺し」、ネット予告…29歳無職男を逮捕

 警視庁戸塚署は8日、千葉県船橋市習志野台8、無職森岡振一朗容疑者(29)を脅迫の疑いで
逮捕した。
 発表によると、森岡容疑者は6日午前10時55分ごろ、自宅のパソコンから、東京ビッグサイト
(江東区)西展示棟で8日から始まった鉄道模型展を主催した新宿区内のNPO法人のアドレスに、
「ビッグサイトで同好会職員皆殺しにします」などと書き込んだ脅迫メールを送信した疑い。
 模型展は、3日に起きたエスカレーター事故後、初めてのイベントだった。
 森岡容疑者は「29歳になっても無職で、世の中が嫌になった。どうせ死ぬならNPO法人の人を
巻き添えにしたいと思った」と供述しており、8日早朝、自宅から外出しようとしたところを捜査員に
取り押さえられたという。
(2008年8月8日14時04分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080808-OYT1T00404.htm

ビッグサイトに殺人予告、無職の男を逮捕 警視庁

 エスカレーター事故が起きた東京ビッグサイトで開催中の鉄道模型イベントの主催者に「職員全
員を皆殺しにします」と電子メールを送ったとして、警視庁戸塚警察署は8日、千葉県船橋市習志野
台8の無職、森岡振一朗容疑者(29)を脅迫容疑で逮捕した。調べに「いらいらして自殺を考え、人
を巻き添えにして死のうと考えた」と供述しているという。
 調べによると、森岡容疑者は6日午前10時50分ごろ、自宅のパソコンからイベントを主催する東京
都新宿区のNPO法人に「8月8日から10日にビッグサイトにて(イベントに参加している)同好会の職
員を全員皆殺しにします」と送信し、脅迫した疑い。(13:54)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080808AT1G0801E08082008.html
4名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 12:27:57 ID:0ow0qA2/
ちなみに現在開催中なのは第9回国際鉄道模型コンベンションです。
明日まで開催。

駅弁買うの忘れた(;´Д`)
5名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 15:19:18 ID:3ADCQ7Sp
脅迫は何で戸塚署なの?
6名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 15:30:37 ID:x+Kc1OGv
お台場冒険王を横目に鉄ヲタ冒険王に向かってます
7名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 15:44:29 ID:5394zYnY
>>3
なぜ戸塚署?
8名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 15:52:13 ID:FLsldxjK
>>7
>主催した新宿区内のNPO法人のアドレスに脅迫メールを送信した

  日本鉄道模型の会 事務局 〒161-0031 東京都新宿区西落合1-***


戸塚警察署の管轄区域
 
 新宿区のうち、戸塚町1丁目、西早稲田1・2丁目(1番の一部及び2番を除く)、同3丁目
 高田馬場1〜4丁目、百人町4丁目、戸山3丁目(21番)、下落合1〜4丁目、
 上落合1丁目(30番を除く)、同2・3丁目、 『 西落合1〜4丁目 』 、中落合1〜4丁目
 中井1・2丁目
 中野区のうち、東中野5丁目(30番)

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/4/totsuka/shoukai/shoukai.htm
9名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 15:54:06 ID:aGPt/vue
>>7
神奈川県の戸塚と勘違いした?
いや、俺もなんだが・・・
10御大 :2008/08/09(土) 17:11:59 ID:let/jDvd
会場の飲料自販機に「コミックウォーター」なる水が売られてたけど、買った椰子おる?
11名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 17:12:50 ID:bw4QXe83
>>7>>9
俺と同じ勘違いをしてる奴が二人もいたとは…。
12名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 17:23:35 ID:FHqUODQm
>>10
明らかに来週末向けの商品だねw
13名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 17:25:19 ID:wXrd6h2c
>>12
でもこれの参加者の8割は来週もここに来るだろうなw
14名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 17:26:17 ID:FHayklAk
47ニュース動画
「国際鉄道模型コンベンション 始まる」
http://www.47news.jp/movie/2008/08/post_758/
15名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 17:32:36 ID:m56wNejQ
戸塚って戸山と高田馬場の間くらいの地名だろJK
なんで神奈川みてーなド田舎が出てくんだよカス
16名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 17:45:06 ID:yayouTsq
>>15
鉄ヲタで「戸塚」って、聞けば、
東海道線が通ってる戸塚を連想する奴が多いだけだろ
17名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 17:48:19 ID:9UPaR++2
戸塚ヨットスクールも神奈川にあると思っていた私が参りました。
18名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 18:11:00 ID:5394zYnY
>>15に鉄ヲタを自称する資格は無い
19 ◆KfzN./2fYw :2008/08/09(土) 18:21:07 ID:zjZcpese
>>15
俺も俺もノシ
>>18
激しく同意
戸塚といったら通常神奈川のほうを連想するわな。JK
20名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 18:50:42 ID:FLsldxjK
鉄ヲタの常識は世間の非常識の典型だな

調べもしないで神奈川県横浜市戸塚区にある警察署と勝手に決めつけてしまうとは
21名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 19:17:14 ID:UQHZVYoK
蒸機神サイトにとんでもない記述があるけど詳細知ってる奴いる?
22名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 19:43:57 ID:e3rNij17
帰りにその光景見ました。腕でなくて頭かなんかを怪我したみたいです。倒れたか足を滑らせたかでしょうか。既に救護の方が来ていて救急車もちょうど来たようでしたが。
23名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 19:57:59 ID:5394zYnY
>>21
kwsk
24名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 20:25:08 ID:0HjVyBxj
25名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 20:30:36 ID:1SY58j5q
>>20
だな。

警視 庁 って書いてあんのが読めないのかと、
横浜市の戸塚だと思った香具師らに小一時間問いつめたい。
26チラシの裏:2008/08/09(土) 20:44:58 ID:XEonPCMK
面白くないのですか
みんな、つまらなそうです
27名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 20:46:43 ID:x3xdKs+U
たまには戸塚安行のことも思い出してやってください
28名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 20:47:14 ID:9HN0cl6q
明日彼女と冒険王に行くのですが、
何とかJAMをルートに入れるように頭をひねっている最中
冒険王なんか興味ねーよ・・・本人にはいえないorz
29名無しさん@線路いっぱい :2008/08/09(土) 20:51:21 ID:kMNLtLjZ
>>28
先にJAMいけば?
無理そう?
30名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 20:54:31 ID:9HN0cl6q
とりあえず朝一は冒険王なのです
さっきスケジュールを決められました

彼女の予定では3時くらいに離脱する予定らしいので
そのあと何とかねじ込むことを考えてます
31名無しさん@線路いっぱい :2008/08/09(土) 20:59:11 ID:kMNLtLjZ
>>30
そっかまぁガンガレ!
できるだけビックサイトに近いほうで離脱できるといいな
32名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 21:01:57 ID:r012EfEe
>>7
七曲署の間違えでは?
33名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 21:07:57 ID:FLsldxjK
>>32
書いてて恥ずかしくないの?
34名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 21:18:49 ID:CFmE69ej
仕事が終わらないので今年は見送り確定しましたorz
35名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 21:46:02 ID:PRBdw2aT
企業ブースのB、特に壁際と二列目辺りは悲惨だな。
人がほとんど流れて行かない。
ポポが随分広く場所取ってたけど、相当金を払ったんだな。
八百屋みたいな呼び込みがウザい。
芝浦工大のレイアウト、看板や広告が痛かった。
36名無しさん@線路いっぱい :2008/08/09(土) 21:52:48 ID:kMNLtLjZ
>>35
ポポは大手と同じ区画とってたな
結構稼いでるみたいだし
オビラジで年商5億とかいってたからなwww
37名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 21:58:18 ID:7UnPm5x2
>>35mineruのところ?
38名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 21:59:13 ID:SviETFka
エスカレーターで転倒したらしいじいさんが救護されてたな。
ビックサイト踏んだり蹴ったりだな。
39(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/09(土) 22:07:42 ID:q+kwI+qZ
(´‐`)ノ高齢者にはエレベーターを案内したほうがいいかもね
(´‐`)ノ国際展示場に相談してみよっと

40名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 22:09:32 ID:DR4yEKwc
>>39
お前展示もウザ過ぎ
消えてください
41名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 22:15:38 ID:elKjYgYk
>10
ボトルちらっと見たが水か
まさに聖水だな
42名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 22:25:59 ID:AmMdaP4E
閉場してから搬入しに行ったらエスカレーターのとこで
警備員だか警察だかが何やらやってたのは
そのせいだったのか。
43 ◆AlFD0Qk7TY :2008/08/09(土) 22:32:45 ID:rs3WQAhL
>>10
あんな得体の知れないもの・・・
44名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 22:35:03 ID:ukQcijlb
地下鉄店長さんと趣味悠々のおっちゃんとピザ外人たくさんみたので満足して帰ってきた
45名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 22:35:38 ID:9uzT+2W8
誰か>>39を展示物ごと破壊してくれ。
46名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 22:38:42 ID:KwhNoJj5
>>45
破壊活動教唆ですね?
通報を検討します。
47名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 22:41:22 ID:KJAc3PS8
>>30
藻前のティムポの処遇は聞いてない
48名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 23:26:26 ID:xnuO6CoE
今年もご老公はお元気でござるか?
49名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 23:49:13 ID:zDGEzuDf
西側出口に居たマスクしてるのがSARSマスクなのか?

差別とは言わんがもすこしマシなボランティア置けなかったのか?
やばい人が叫んでるだけにしか見えなかったが
50名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 23:52:27 ID:0HjVyBxj
>>49
yes
51名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 23:58:47 ID:grhUR41/
>>39
死ね。
52名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 00:14:05 ID:zWlEmuHj
>>10
2本買ったよ。中身は単なる水だけど。
地震に備えて保存中。

>>38
エスカレータで見た爺さんってそれで短歌に横になってたのか。
手が血だらけだったから何かと思った。

連日行ってると疲れるな。
53名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 00:31:42 ID:fwehBEcE
毎年出てるダイヤ運転してるサークルなんだけどさ。
コンセプトはいいと思うけど、いつも余裕なさすぎなんだよね。
来場者が話しかけても無反応のやつが多い。
せめて小さい子供ぐらいには相槌ぐらい打てないもんかね?
もうちょっと「見せてる」ことを意識してほしい。
それが出来ないならクループ逗電(?)のように内輪で場所借りて楽しんだ方が健全。
54名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 00:34:33 ID:1/oaomjO
>>30
知ってると思うが、お台場冒険王は「日陰がない」ぞ。

暑くて彼女さんの機嫌が悪くなりそうだったら、涼しい所(JAM)に誘導すれば?

ただし彼女さんに鉄模の免疫がなければ逆効果だ。

健闘を祈る。
55名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 01:10:40 ID:BzMi3+dS
ダイヤ運転ほど周りが楽しんでないものはないな
56名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 01:50:19 ID:zX9RiwQu
あの…毎年JAMってあんな規模なんですか?
正直、毎年あの規模なら1200円は高いと思う。
57(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/08/10(日) 02:24:37 ID:NbWVQbmy
>>56

(´‐`)ノ子どもと一緒でも1200円
(´‐`)ノ厨もタダ

58名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 02:31:16 ID:zWlEmuHj
>>57
MPがどれだけ負担すれば半額になるんだろ?
59(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/10(日) 03:15:40 ID:X0BMhuVN
(´‐`)ノMPと企業の負担増は仕方なくても救済方法が欲しいね
(´‐`)ノ参加費用以外にかかる材料費用や地方出展者の輸送費用とか準備段階で倶楽部同士、融通や共有できるシステムを作ってトータル出展負担は変わらないようにするとか
(´‐`)ノ入場者を増やすには鉄道模型初心者の大人向けに提案していくのもいいかもね
(´‐`)ノ鉄道車両や鉄道風景が好きでも模型をやってない人もいるし
(´‐`)ノ正直参加して思ったのはジオラマの技術レベルが高い倶楽部が多過ぎる
(´‐`)ノジオラマの華やかさばかりに目がいって敷居が高すぎると「すごい」で終わっちゃうし「自分でやりたい」が生まれなくなっちゃう気がする
(´‐`)ノもっと多様で肩の力を抜いた気軽な楽しみかたを提案する倶楽部が増えてもいいかも
(´‐`)ノちなみに神奈川運転倶楽部でやってみた、ちょっと加工しただけの鉄コレとか適当に安く集めたジャンク品とか叩き売り市販車をズラッと並べるだけでも楽しいよ、という見せ方をしてるのも自分なりの提案だよ
(´‐`)ノ今後も、もっと敷居を低くして技術の未熟な人も楽しめる情報発信をしていこうかな?

60名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 05:10:22 ID:U29j7gb4
去年居たガスタービン氏のようなインパクトある勇者がいない
61名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 05:15:19 ID:A0U/71/r
鬼の神奈川戸塚警察がやらかした時に、フジは警視庁戸塚の画を流した
62名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 05:27:01 ID:tRc2LRcR
>>59
何?その上から目線。
調子こいてると来年以降JAM出入り禁止にするよ。
63名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 06:00:39 ID:YImmsJtH
ただ今会場到着、17〜8人ほど並んでおります
64名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 06:03:51 ID:X5xBAPU5
>>59
お前レベルの模型なんざ、金払って見に行く気になれない。
65名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 06:26:41 ID:l5GU8qbR
なんだか急に列が長くなってきた
66名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 06:30:11 ID:hBOVF702
まあ皆さん鉄矢ですか。
67名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 06:48:43 ID:r4JTgJDD
五位堂
68名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 07:04:54 ID:rd7RayAQ
今日は花火大会と重なるから、早めに引き上げないととんでもないことになるな
69名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 07:24:14 ID:wY43I1Uh
>>66
初電乗り継ぎで来れば6時頃に着けるし、
豊洲や台場のジョナで夜を明かして歩いて来る奴や、
車で来る奴もいるだろ。

アンチ徹夜もアンチKYも、正義のつもりか知らないけど、
やり過ぎとウザイだけなのにいい加減に気付いてくれ。
70名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 07:27:18 ID:YImmsJtH
列移動、会場入り口手前ではなく、エスカレーター手前で待機
71名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 07:48:05 ID:sTD/EacL
あのエスカレーターが拝める
72名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 08:10:25 ID:X5xBAPU5
あのエスカレーター眺めるやつ大杉w
限定品の整理券配布は何時?
73名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 08:12:18 ID:0eu9iwkk
>>72
初日は9時過ぎだった
ご参考までに
74名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 08:13:44 ID:e3Xq+WuQ
9時頃だって。
でもすいてて有りがたいよ
75adacom:2008/08/10(日) 08:17:41 ID:njeZlQDh
>>59
お前は何マジレスしているんだよw
同意だが。


そういうことで、車両も十分みたいなので、手ぶらで気軽に店番だけヤリに行きますヨ〜。
76名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 08:22:50 ID:5BZupA0E
したのフロア(西2)の女の子がいっぱい並んでるイベントが気になる・・・
77名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 08:25:33 ID:EULVfISa
おんなに興味なしかな
7876:2008/08/10(日) 08:25:53 ID:5BZupA0E
このイベントっぽいな・・・>西2のイベント
http://www.tfm.co.jp/lock/index.html
79名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 08:27:24 ID:5Lz7fDdo
看護師ですね、わかります。
80名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 08:30:16 ID:X5xBAPU5
>>73>>74
トン楠!
毎年ながら暇だなぁ。
81名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 08:34:08 ID:X5xBAPU5
>>78
こ、これは…





撮影禁止か?
82名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 08:44:45 ID:5BZupA0E
正面入り口にSいる奴って、SARSマスク?
83名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 08:51:36 ID:J6T+70uz
>>82
Yes!
(゚□゚)ゞ<おはようございます!
84名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 08:56:05 ID:JaoZQkLE
待機列最後尾が夢の大橋に到達
85名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:01:06 ID:2z/Ll9Q8
SARSマスクのヤツ元気だなw
8683:2008/08/10(日) 09:02:10 ID:Oq08iH1m
>>82
やはりそうなのか・・・
この人、毎年ボランティアやってね?
あとJNMAにも現れて非常にウザがられてるよね・・・
87名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:07:56 ID:Oq08iH1m
これから整理券配布開始っぽい
88名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:09:47 ID:hYPcVCxf
看板裏にして見せないのいやらしい 
89名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:10:32 ID:NY6rlmMV
前から2列目でノーパソ使って必死に実況してるヤツウザス
90名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:11:31 ID:J6T+70uz
VIPに対して
(゚□゚)ゞ<おはようございます!!!!!
(゚□゚)ノ<どうぞコチラです!!!!!

自分と同レベルに対して
(゚□゚)<おはようございます。

格下の相手に対して
(-□-)…
91(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/10(日) 09:14:41 ID:X0BMhuVN
>>59
(´‐`)ノ誰こんな糞レスしてるのは!

(´‐`)ノ…

(T‐T)ノ昨日酔っ払ってた僕だ〜

92名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:17:35 ID:Oq08iH1m
例年より人少ないか?
93名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:19:56 ID:nfizG7Xe
>>89
ノーパンに見えた
94名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:23:15 ID:ooEFnJR3
ノーパンですよ〜
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O 
 ノ, )    ノ ヽ  
ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
95名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:24:18 ID:BEqxr3Ly
しんせんやまなし配布おしまい
96名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:27:03 ID:5LzGbrFS
>>93 
IDからあなたをネ申と
97名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:29:59 ID:ooEFnJR3
セルフ逮捕
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | | >>94
98名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:40:56 ID:6zsn8Jx8
某整理券
「本券1枚につき1個のみ!」
↑つくづく「!」の好きな会社だ 蕨 
99名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:42:30 ID:ooEFnJR3
人増えてきたね
100名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:52:37 ID:X5xBAPU5
>>91
ウグイスエリアだな…



写メ撮ってやるw
101名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:56:06 ID:lVo3hfnd
>>100
うpよろ〜
102名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 10:02:51 ID:IDrH8J6N
寝坊して今着いたorz
富コンの整理券すらもう終わった?
103名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 10:07:05 ID:s6CWtMGf
>>59
どんなに素晴らしい、高いレベルの展示物でも、観客にアピールしようとか
楽しんでもらおうとかいう姿勢が出展者になければダメ。
(ただ、展示物そのものが語りかけるものはあるけれども)

JAMコンは、楽しみ方の多様性も大事なテーマになっているから
初中級レベルの方々にも鉄道模型入門的な楽しみ方の提案はもちろん
あってしかるべきだ。
入場料を取っている以上、アマチュアとはいえ出展者には一定のレベルは
必要ではあるが大事なことは、どんなことをすれば観客に楽しんで
もらえるかということなので、今回の出展を通じてノウハウを蓄積できれば
いいんじゃないのかな。
104名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 10:07:47 ID:s6CWtMGf
訂正
初中級→初級
105名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 10:13:37 ID:1Sdn0gyt
みんな〜
JAM会場土産は「Comic Water」だよ〜
クラブのみんなに買っていくと喜ばれるかも判らんよ〜
106名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 10:40:35 ID:Y+6+uDeh
>>103
全体的に訴求力が低くて何を見て欲しいのかを、アピールしているブースは少なかった。
もちろんそのようなMPもあったが、

レイアウト設置して、自分たちだけ走らせて満足して終わりというのは、あの場にはいらない。
107名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 10:54:00 ID:mPb+VqSP
まったく何も説明しないというブースのほうが少ないんじゃないかな。ほとんどの所で立て看板と言うか、解説を目にしたけど?
目新しさのほうはどうにもならんね。1年でそこまで進化するような世界じゃないので、毎年通う見る立場の人ほど驚きが失われて慣れが出てくるのは仕方がない。

横目でさっと見てただの運転会っぽいところはスルーしたな。残念ながらそう思わさせたブースが会ったことは確かだ。
説明は見かけたけど目新しさに欠けるところ、内容が興味ないところもスルーした。
でも興味ないはずなんだけど釘付けと言うブースが少数ながらあるのがJAMの面白い所だ。
結果的に見てそういうブースが一番の刺激になる。

3日間レイアウトのような実演モノが無くなったのは運営レベルで考えねばならない事だと思う。
カツミのブースで半田付けのような事をしていたけど、本当に生産ラインを会場中央に持ってきて秋季発売新製品の製造工程の一部を見せますとか演ってくれないかな。
それは一メーカーでは手に負えないと思う。カトーのようなプラ製品の組立工程もやってくれないかな。
要はレイアウトのネタが尽きても展示のネタはあるってことで、メーカーや個人参加では難しそうな企画を運営レベルで補完して欲しいなあ。


108名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 10:59:59 ID:fCWWMK+E
teamKYのは、見ててもどかしかったかな。
車両の入れ替えに手間取りすぎだわ、脱線連発だわ。
109名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 11:04:01 ID:s6CWtMGf
>>107
>でも興味ないはずなんだけど釘付けと言うブースが少数ながらあるのが
>JAMの面白い所だ。結果的に見てそういうブースが一番の刺激になる。

同意。まず展示物で来場者を惹きつける実力。
それに出展者自身が来場者としっかりコミュニケーションとる姿勢が
備わっていれば言うこと無し。
110名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 11:10:03 ID:rd7RayAQ
アマチュアが下手に見世物を意識しても、かえってあざとさが鼻につくだけ
111名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 11:26:01 ID:s6CWtMGf
>>110
いや、そもそもMPは名前の通り見世物だからw
自己満足型運転会じゃないよ。
112(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/10(日) 11:28:14 ID:X0BMhuVN
>>103
(´‐`)ノおう!

113名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 11:29:34 ID:YRXl2lmO
毎年晴れて糞暑い中での開催だったから、今年は曇りで良かったな
114名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 11:38:31 ID:mPb+VqSP
>>110
BGMとかに凝られてショーにされても困りますがw、そういうのは多くは無かったような。
無言で座っておられるけど問えば一見無愛想ながら会話ができる。それでもいいと思います。
時間帯にもよるのでしょうが、椅子があっても立ちっ放しで解説に勤めておられるところが多いように感じました。
実はこちら側が関心薄くて拝聴する態度がなってなくて、内心で申し訳ないと手を合わせて謝ったりとかw

ところで、壁際にベンチが多かったような。食事ブースも有難いですがちょっと座れる所の配慮が嬉しいですね。


115名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 11:43:08 ID:o8RrhfCx
これ会場限定品とかあるの?
116名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 11:57:45 ID:veSmkO0N
>>115
蟻と富はある。
バンダイはいわゆる「イベント限定品」と言う形でBトレ52系飯田快速色を販売中。

後は東武ブースで東武50000と50090のBトレが先行発売中。
昨日は50000が既に完売だったな…
117名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 12:24:02 ID:X5xBAPU5
とりあえず一通り見てきた。KYはベイスターズのハッピ着て、堂々と名札付けてたから
敢えて写メ撮らなかったよ。まあ浅間色の183は良く出来てたな。色も良い。
ただそれ以外は何だかなあ、なブースだったよ。
あんまり下らない事ばかり書き込むなよ。
アクリル製のC11作った人と長話してしまった。あれは凄かった。
118名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 12:30:20 ID:X5xBAPU5
後はメーカーでは、過度のオリ急は予価35000円程度で、完全日本製品となる事らしい。
天のダイキャストEF58の飾り帯ははめ込み式、水切りや区名札差しは一体整形になる予定。
各ブース回ったけど、デッカいお座敷レイアウト的なものもあれば
細部まで拘ったレイアウトもあって、総合的には面白かったよ。
119名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 12:42:17 ID:J6T+70uz
昨日と今日で蟻の167を2つゲット!
今日は涼しくて楽だったw
JAM来場者とは動きが逆なので関係ないが今夜の
東京湾花火大会の影響で新橋がかなり混んできた
120名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 12:45:27 ID:TCphrnqt
>>117
俺も初日にそのお方と話したよ>アクリル
鉄道模型以外にもなにか出来そうな気がする…
121名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 12:46:25 ID:K79Y5s58
>>117
>ベイスターズのハッピ着て

指差して「ピッチャーヒューズ!」
って叫んでやればよかったのに。
クビになたけど。
122名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 12:57:42 ID:X5xBAPU5
>>120
パーツ一つ一つをヤスリで削ってコンパウンドで磨いたらしいね。
アクリサンデーで接着ですか?って聞いたら、光硬化タイプの特殊接着材を
取り寄せて使ったのを聞いて、更にビックリw
確かに何かに使えそうなんだけどなあ。
123名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 13:03:44 ID:J6T+70uz
個人的には自動で動く車(トラコレやバスコレ)を商品化してほしい
124名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 13:08:00 ID:7xO5rIGB
精巧な模型よりも、会場の奥の方でやっていた学生さんたちの模型ほうが興味深さはあった。まだまだ雑なところが多いながらも将来に期待できるしね。
ただ、学校の部活単位で出展しているからなのか、何人か模型に興味がなさそうに奥でカメラやゲームで遊んでいるのはなんとかならないのか…
125名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 13:14:06 ID:9D1Ymrrh
クレクレ君スマソですが。。。
レポ詳細を書いたサイトとかありますか?

今年は家や会社の都合で3日間どうしても行けずに
限定物もオクに頼るだけでつorz
126名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 13:54:47 ID:x4Jk5soa
>>116
蟻も何年か前から「イベント限定」に変わってるだろ。
127名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 14:08:15 ID:X5xBAPU5
>>126
売れ残りのみ他のイベントでも出すけど、
基本的には会場限定品じゃね?
128名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 14:11:10 ID:cN5d0dHn
蟻のEF61とタキ18600は今回でやっと不良在庫捌けたのかな?
次回も出してきたら笑える。
129名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:23:43 ID:WJG+U+U2
130名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:51:15 ID:zRb0XzmL
TOMIXの新表品の発表はどんなのでてました?

131名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:54:17 ID:zRb0XzmL
って上に動画が・・・。

列車以外のってない。。
132名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:22:56 ID:MLn1Fpzs
正直つまらんかった。
133名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:41:27 ID:M239VhjY
>>124
江ノ電を再現したレイアウトが最高だった。
目から鱗だったなぁ
134名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 19:04:28 ID:vXBRPWBF
>>121
脱線したらヒューズ。
135名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 19:16:04 ID:6Hd/LwH7
>>7-27
鉄オタなら都電15系統の戸塚二丁目が真っ先に出てくるもんだろ。
KATOが昔ショールーム出してたしな
136名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 19:18:09 ID:uYRYiwdh
>>117
KYごときに気合い負けしたんですねw
137名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 19:23:43 ID:uCjz8+NE
DE15おろちはいくらで売ってたんですか?
138名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 19:30:27 ID:WJG+U+U2
>>137
5250円
139名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 19:38:01 ID:IKYv0oYQ
>>126さん
ぎっちょん。
167に入ってるシールに、窓に貼る団体表示として「     御一行様」に加え、マイクロのロゴと「第9回JAM記念号」とある。 
140名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 20:23:28 ID:wShmXUiF
なんだか、今年は昨年に比べて盛り上がりに欠けたように見えたのは漏れだけ?
141名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 20:27:03 ID:E+f4hXrP
>>140
どのような「盛り上がり」を、お望みか?
142名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 20:29:44 ID:/UcjiuW8
だれか今年のJAMパンフレットうpお願い
仕事で行けんかった。
143名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 20:33:27 ID:yU1DE92B
>>133
どっちの?
関東学院のやつ?
個人のやつ?

個人のアクリルケースに入ってた方は俺も舐めるように見入ってた。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 20:34:55 ID:qHOhQ20G
>>39>>57>>59>>91>>112
馬鹿橋マケル死ね。
145名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 20:51:21 ID:r4wedQNw
木曽森林のモジュールレイアウトのクラブ、楽しみにしていたんだけど今年は出てなかった・・・
146名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 21:25:19 ID:JEpRoyV4
会場の飲食物の出店でドミノピザだあったのは既出?
147名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 21:46:53 ID:JXBoVomA
>>145
軽便模型祭に出るからじゃねー。
連続はきついんじゃないのかな。
148名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 22:35:28 ID:vIGf4mmy
今日、初めて行ってきたよ。小2の息子と。
Nのみ所有の初心者だが、十分に楽しめた。満足した。
いろいろな鉄道模型を一度に、じっくり見れるのは良い。広い会場ならでは。

Nより小さい模型でも、十分にリアルで楽しめることが分かったのが収穫かな。
今後、購入を検討してみようと思ったよ。

あと、意外なところで嬉しかったのは、模型のことではないんだけど、
JR貨物DVDシリーズ「鉄輪」の11巻が先行発売で入手できたことかな。

来年も東京で開催なら、必ず行くつもり。

149名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 22:49:18 ID:s6CWtMGf
アクリル機関車は確かにスゴかったなw
大型模型は車両の存在感があるので、簡単なストラクチャーだけでも
独特の雰囲気があって纏まるようだ。

Nなんかは、作りこんだ風景のあるところが視覚的に訴える力が強いね。
JMLCは、同じものを何年見ても感動できるよ。ぽっぽやの単線モジも
いい雰囲気だったし、鉄ちゃんの水上周辺のレイアウトも良かった。
掲示や映像のアピールも上手かったね。
150名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 22:49:35 ID:fB15DYu8
仕事で行けなかったんだが、企業やクラブブースの画像アップしたサイト無いかね?
151名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 23:02:42 ID:wudsNUJj
今年は、メーカーではMODEMOとエンドウが出てなかったけど、どうしたんだろう。
それに一般の出展でも、よく出来たモジュールレイアウトを出してたクラブがみんないなくなってた。
変わりに出てた学生とか、ただ自分達が運転して遊んでただけみたいだからな。
152名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 23:26:22 ID:lzVx3uzP
KY氏のところに居た青いスバルのTシャツ着ていた人って昴氏だったりするんでしょうか?
153(´‐`)ノお酒飲んでます ◆hE231.SdsY :2008/08/10(日) 23:27:18 ID:NbWVQbmy
(´‐`)ノMP内容報告
(´‐`)ノまず自倶楽部、他倶楽部のみなさまお疲れ様。
(´‐`)ノどのブースも人だかりが出来ていてすごいと思いました。
(´‐`)ノやり遂げた全員がかっこいいと思います。

(´‐`)ノでは神奈川運転倶楽部の概要報告です。
(´‐`)ノ自分は今まで企画運転会は何回もしてきたけど「不特定多数」を楽しませるのは初めてでした。
(´‐`)ノそこで今回JAM参加にあたって、まず唯一見学した去年の内容を検討しました。
(´‐`)ノジオラマレベルがかなり高いけど日本型の走行車両にポリシーがあるブースが少ないと気がつきました。
(´‐`)ノで車両に「神奈川」というポリシーを持たせて中分類(日にちとか)をJRと私鉄に分類、小分類(時間、各複線とか)は路線、形式にしてみた。
(´‐`)ノ車両のポリシーが売りなので車両準備に手間をかけてジオラマは最低限(自分は作らないw)になりました

(´‐`)ノ内容が初心者に解りやすくなったので、次に大多数が初心者の「子ども」に焦点をあててみました。
(´‐`)ノそして子ども向けの体験運転をやってみました。

(´‐`)ノ結果は予定通り子ども(あと親御さん)にウケました。
(´‐`)ノJAMの考え方に合致したか評価はこれからだと思いましたがとりあえず…

(T‐T)ノブースにたくさん来て、参加してくれて本当にありがとうございました!

補足
(´‐`)ノ閑古鳥も覚悟してたので工作道具を準備しておいて工作実演もしようと思ってましたが全く不必要でした。
(´‐`)ノ動画もあまり撮ってないので「楽しい鉄道模型」シリーズもしばらくお休み。
154名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 23:31:09 ID:FuCAQd7s
ゴメン。
お子様のお相手はとても疲れました。
でも体験運転は否定するものではないからね。
155名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 23:36:38 ID:Mp5BUple
そういえば、入場券裏のアンケート
皆さん書きましたか?

書くところにいた、以上に声の高い係員・・
何者だろうか・・?
156(´‐`)ノお酒飲んでます ◆hE231.SdsY :2008/08/10(日) 23:40:29 ID:NbWVQbmy
>>154
(´‐`)ノ子どもの対応は言いだしっぺのKY本人が一番サボッていた事は内緒だよ
157名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 23:43:33 ID:1ZNhsrW6
3歳の子供と嫁といってきました
走り回るのを追いかけるのでじっくりとは
見れませんでしたが
楽しかったです
HOゲージ?の煙を出し音も出る蒸気を初めて見まして
素晴らしいと思いました

あとKATOのブースで発売予定の半完成レイアウトの
作例が良かった四季を再現していました
公式でも画像は見れるけど実物はよいですね
値段は未定みたいですが
900×600の手ごろサイズ(私は畳一枚サイズ1800×900は日本の住宅には大きすぎと考えます)
ですしこれでレイアウトを作る人が増えれば素晴らしいですよね
さすがKATOと思いました
レール配置もプロを感じさせますし
初心者にはこれが難しいんです

長文チラシ裏でした

あと暑いからって通路のベンチでマグロのようにごろごろ転がるのは
みっともないからやめましょうよ
158名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 23:48:43 ID:IBjmGrrc
>>153
おまえ顔文字うぜーよ。
気持ち悪かった。氏ね


展示を見て吐き気がしたよ
リアルとネットを全く区別できてなくて痛すぎ
159名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 23:49:40 ID:FuCAQd7s
(゜ロ゜)‥‥‥






誰か、ガッしておいてくれ。
160名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 23:58:38 ID:KIHk5g0l
>>149
アクリル機関車はすごかった。
しかし、あれをコーディネートはできないと思ってスルーした。
販売チャネルをしっかり固定すればOK っていうか、実際は軌道に乗っているんだろうな。
鉄道模型だけに。。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 00:02:32 ID:4OpWpCNa
>>149
自分も鉄ちゃんに一票
どこか一箇所の有名な場所にこだわって車輌も情景も作るのって
何気に珍しい。
来年は水上付近のもっと違う情景も見せて欲しい
162名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 00:02:32 ID:6oExDuzE
花火が綺麗ですた
163名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 00:31:49 ID:6RFjcYXZ
出展者様も来場者様も本当に3日間お疲れ様でした。

どちらにもいろいろ意見はあるとは思いますが、まずは例のような大きな事故もなく、
無事に閉幕したことを喜びましょうよ。反省点や批判はあとからでも、いくらでも
でてくるものですから。
164名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 00:37:51 ID:6oExDuzE
>>163
ご老人がコケて流血騒ぎあったけど。
あのじっちゃん大丈夫なんかね?
165名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 00:50:10 ID:J6P6G64E
しかしまぁ、隣でやっいていたのが看護師の就職なんんたら・。

そちらの客とおぼしきスーツがみんなスルーして行くのは
うすら寒い気分がした。

166名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 01:29:25 ID:2JAf5vvJ
>>143
133とは別人だけど、自分は関東学院のほうが断然がよかったなぁ。
レイアウトの作り込みで魅せるのではなく、運転で魅せていて
楽しかったのはあそこだけだったかな。

ちなみにアクリルケースの方
 ↓
ttp://syonanmodel.hp.infoseek.co.jp/
167名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 03:37:07 ID:EDbBvjNQ
ダイヤ運転のサークル。
ダイヤ設定に無理があるというよりは
線路配置に無理があるんじゃないかな。
脱線とかしまくってたし。

輸送障害情報画面(JR主要駅にあるハイビジョンのやつね)
ってのが今回新たに設けられていたんだけど
あれはちょっとどうかと思ったよ。

当人達からしてみれば、ギャラリーへのパフォーマンスという
位置づけで構築したんだと思うんだけど
あれって、輸送業務側から見れば白旗揚げているようなもんだよ。
「まともなダイヤで運転できてません」ってね。

輸送障害時の見せ方を意識するよりも、まともに列車が動くことを意識しないと
「個々の列車を同時に決められた時刻どおりに動かす」っていう
ダイヤ運転の根底が崩れているような気がするんだが・・・
168名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 05:09:00 ID:c+G7wwnr
総合通信局の係官が来てたけど何かあったん?
169名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 05:59:35 ID:bCiFjzaR
>>148
>あと、意外なところで嬉しかったのは、模型のことではないんだけど、
>JR貨物DVDシリーズ「鉄輪」の11巻が先行発売で入手できたこと

出店してるとは思わず、鴎のウチワに釣られて奥のほうに行って偶然見つけた。
「12巻は年末?」と訊いたら「もっと早い」だったので、10月頃?
12巻の収録内容も聞いたけど、いちおう自粛します。

170名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 07:40:58 ID:ED89o7q7
>>155
あの人、安田大サーカスの人みたいな声だったなw
あまりに見た目とギャップがありズッコケそうになった…
171名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 08:06:29 ID:hCum+97w
172名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 08:23:30 ID:u6usc/Ir
>>153

3日間乙。
最後は片付けも早かったなwww
173昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/08/11(月) 08:55:13 ID:pR+N2Y18
>>152
あい。
分かりやすいカッコに努めてます。

>>158
直接言ってくれれば土下座でも何でもさせたんですけど残念です。
174名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 09:54:44 ID:PBAk5C0m
>>173
アンタ糞KYに最も近い立場なんだから、
次回以降参加するならきちんと奴を指導しとけ。
奴が言う事聞かないならハブにする位の強い態度で臨んでもらいたい。
175名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 10:27:02 ID:P5B9/yn6
>>153>>156
死ね。
176名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 11:06:44 ID:V+UORD7C
話し変わるけどバス研究会のブースは何をやりたかっのかねぇ。
何時通ってもじっと座ってるだけだったし。
177着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/08/11(月) 11:21:15 ID:7g126yso
絶好のchanceだったのに、結局誰もKY兄たんに言い寄る勇者はいなかったのねw
178名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 11:28:33 ID:ThtlSN3o
届いた紙のとおりにして金を振り込もうと銀行行ったら口座番号違う言われて振り込めなかったwwwwwwwwどうしようwwwwwww
179名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 11:40:26 ID:9OgO+CKG
>>158
精一杯の負け惜しみはそんだけかい?
180名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 11:45:31 ID:0fe79gEy
>>172
現場設営のプロが2人も居たわけで。
181昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/08/11(月) 13:12:15 ID:M18ZhvhF
>>174
彼はよくやったよ。

>>180
でもねぇ、セレスポの人間がなぁ。
シャッター脇で平気でタバコのポイ捨てしてるし。吸うなとは俺の立場から言わないが
灰皿くらい用意しときなさいと言っといた。
※本来ならば即電話入れるところであるが、横浜支店ではないので直接もそもそと苦言を呈するに留めておいた。
182名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 13:13:40 ID:UgGT1jrP
>>173
単なる車両コレクション展示場だったのには落胆した
有料会場でやる事か?
183昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/08/11(月) 13:52:09 ID:M18ZhvhF
>>182
申し訳ございません。
神奈川縛りでなければもっと工作したものをお見せ出来たのですが。

実車に即して加工し手摺植え替えて車番・表記も揃えた103系や、塗り替えてクーラー2種織り交ぜた
はまかいじ、扇風機カバーを削り出して接着し避雷器移設や配管を一部やり直したEF65 1059と
フルスクラッチのUM30S無蓋コンテナ、一両一両色調を変えて塗り直したKATOコキ104
程度ではご満足頂けず非常に残念です。
184名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 14:17:52 ID:Z6RqPl5N
>>183
嫌味でかいてるのかしらんが、個々の工作事例を挙げてるだけで>>182に対する答えは書いてない件について

185クモハ313-2603 ◆D5pDGDqLvw :2008/08/11(月) 14:45:24 ID:l7O5Cgtc
今年のJAMは限定品を除き面白みが全く無いイベントだったな。
そういうことで来年から買い物目的の客を入場無料に汁!

そうすれば限定品以外用無しの漏れはボッタクリ入場料など払わずに済むw
186名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 15:08:45 ID:2fhTZqqq
バスの自動運転が良かった。他にLRT等の提案の展示が良かった。
187名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 15:13:00 ID:i+oQUACx
来年は限定品購入者のみの特別入場券を







もちろん会員資格は無し、入口横に作った物販ブースしか入場出来なくて料金割増でな
188(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/11(月) 15:26:57 ID:WIwV91v/
>>182
| 今月も、こんなに買っちまったよ
\____ ________/
|/
___
/ /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/| 蟻塚
| ̄ ̄|/| ___
ヤッテモウタ|/ /|_
∧_∧ | ̄ ̄|//|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/|
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/

(´‐`)ノ↑これを実演してみました

189名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 15:39:21 ID:X8SLMOjK
>>181
ネットでの事だろ。
蟻スレに毎回ガセ書くのを何とかさせろよ。いつまでもガキじゃねーんだからよ。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 15:52:12 ID:YbBbpKqv
>>189
ガセだと思うとムカつくけどネタと思えば面白くないかな。
それとも真に受けてwktkしちゃったのかな。
191名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 15:56:52 ID:hLLh0God
仕事の都合で行けなかったけど、
行っても大した事なさそうだった感じだな
192182:2008/08/11(月) 16:08:08 ID:qr9BN2iy
>>183
そういうのはどこかの雑誌に投稿するかしてくれ
どうしてもオナニー完成品を見せつけたいのなら展示の仕方も工夫しろや
御自慢の作品の説明員も立ててな、他の出展者は誰かしら見学者の質問に
答える係のような人員をおいて質問も受けやすくまた丁寧に答えてくれていたぞ
君達のところはGMの店員のように仲間内でのおしゃべりに夢中で展示の説明なぞ
全く考えていないような素振り
純粋無垢の素朴なオーバルコースの中に車両が雑然と置きっぱじゃなあ
来年は「いや素晴らしいですねーさすがは昴さんこりゃ参った」とお世辞かましてやるよ
193(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/11(月) 16:20:48 ID:WIwV91v/
(´‐`)ノ>>192さん、その辺にしといたほうがいいよ
(´‐`)ノ多分3日間よく見なかったと思うけど>>192さんの言う通り解説つけてたし鉄道雑誌に掲載された展示車両もあったんだよ
(´‐`)ノブースの説明文にあった通り、初参加だから見学した人が直接意見を言ってくれた内容は3日間で毎日改善していったんだよ

194(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/11(月) 16:24:46 ID:WIwV91v/
(´‐`)ノあとジオラマ見たいなら他に素晴らしいブースがたくさんあるぉ
(´‐`)ノウチは他がやってることはやらないで他でやってない誰でもわかりやすいことをやってたの
(´‐`)ノだから上級者には当然不満だけど子供に人気だったの

195182:2008/08/11(月) 16:40:28 ID:qr9BN2iy
>>193
悪いが3日間通って質問する気になれなかったのは嘘ではない
君達の展示を見るためにも金を払っているという事を忘れないでくれ
それから、他の展示を見て見せ方を勉強した方がいい、車両に凝るあまりストラクチャー
が手抜きではせっかくの作品も映えない
正直もっとひどいブースがなかった訳ではないが、「手練のモデラー」が参加している
からと期待して覗いただけに失望感も大きかったのもあるかも知れないが
来年も参加するなら「役者を魅せる」ための舞台も是非工夫を凝らしてくれ
196182:2008/08/11(月) 16:50:31 ID:qr9BN2iy
今見たら>>194があったのでそちらにもレスを
>>194の二行目の
>誰でもわかりやすいこと
というなら>>183のいう「素晴らしい工芸品」の数々は何のために置いていたんだい?
やはり見てもらうためではないのかい?
子供さんメインなら凝りに凝った御自慢の品がなぜ必要なのか説明してくれないかい?
197名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 16:54:26 ID:nPwP6DxD
別に特定の誰かを見に行ったわけでもないのに、そこまで粘着してクレー無つけられるってのもある意味すごい。
張り付いていた子供たちの喜びを分かち合えないか?100%全ブースで楽しめないと不満か?
クレームつけられた側は身元が割れているだけに逃げづらいだろうが、スルーしてかまわんと思う。
198名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 17:07:01 ID:vQWIit3T
しかし今年のJAMは盛り上がりに欠けたな・・・
199名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 17:07:05 ID:tnpmwIK1
カルーラ技研のパワーパック、マジで欲しい。
プレステの初代電GO用のコントローラが押入で眠ってる。
200182:2008/08/11(月) 17:11:37 ID:qr9BN2iy
最後になるけど
JAM前から2chにいろいろ書きこんでおきながら>>194に書いてあるような事を後付
けの言い訳のように今になって書き込むなよ
201名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 17:12:03 ID:u6usc/Ir
KY氏の近くにあった学校ブースのBトレ展示(すごい量)もそうだったが子供にはやっぱり電車がいっぱいいるほうが楽しいんだよ。
(別にジオラマを否定するわけでもないが)
大人だってそれは一緒。

つか言わせてもらうと人の楽しみ方ってそれぞれで違うわけで・・・。

↑のことは出展者側でも同じ。
わかるか?


>>182氏はそういうのに興味がないのかどうか知らんが、自分の楽しみ方を人に押し付けるのってどうかと思うぜ。

そんなことを言ったらただダイヤを真似て走らせてるところもある。
解説にあわせて電車を走らせてる所だってある。

でもそれを見に来る客がいるんだぞ。

漏れは3日間出展して思ったよ。KY氏の所だってよかったと思うよ。
少なくとも意味はあったはずだ。

202名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 17:14:30 ID:AVKDkgmI
ID:qr9BN2iyのようなバカが居るからこの手のイベントが成熟しないんだよな。

出展者は金を払って“参加”しているのだから、課せられたルールに抵触
しなければ何をしようが出展者の勝手。
そんな当たり前のことを理解できないバカがこうやって騒ぐから
出展者のモチベーションが低下してゆく。
203(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/11(月) 17:14:32 ID:WIwV91v/
(´‐`)ノ>>196さんをちょっと勘違いしてた
(´‐`)ノ意見は正しいと思うよ
(´‐`)ノ確かに展示の方向に性にブレがあったです
(´‐`)ノあらかじめ打ち合わせをあんまりしてなかったから
(´‐`)ノ対応者が少なかったのも僕がID申請を少なく見積もってたし

204名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 17:35:18 ID:nPwP6DxD
>>202
ややや、何しても勝手はやっぱり駄目だと思うw
少なくとも人だかりが起きるほどの人気を集めたブースを好みで批判するのは無理があるってことじゃないかな?

大げさに言えば何を為したか何を残せたかを評価するのは出場した当人だけであって、他人が判断を下す事じゃない。
大勢の人を集めたとか子供に楽しんでもらったとか、その人なりの成果を評価して次につなげて欲しい。
そこに他人が口を出すには限界があるし、こんな所で意見のレスされても第三者には鬱陶しいだけ。
なぜならすぐに金払ってるから俺様は全否定できるんだという論調に陥るし、そこまで白黒つけられるブースは閑古鳥が鳴いていて誰の目にも不人気が明らかな所しかないと思うんだ。
それはわざわざ責めるほどの事も無く当人が判っていると思う。

悪いけど問題のブースは私はスルーした。観客全員が押し寄せたわけでもない事からそういう人が大勢いた事は当人たちも判っていると思う。
そういう人も寄せられるように努力するのか子供サービスを磨くのか今後の方針を知るつもりもないけど、私はそこに彼らがいて良かったと思う。
こういう鉄道模型もありなんだよなってだけ感じた。
205名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 17:40:04 ID:XDeMc05W
ここでひとまず・・・
おめーら、お茶でも飲んでリフレッシュしろ!

    旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドドド
     ヽ )ノ     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~

206名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 17:52:36 ID:AVKDkgmI
>>204
概ねは同意。
しかしマイナージャンル=黒と早合点する輩が現れても困るわけだ。

だから、たとえ来場者100人中99人がスルーしたとしても残り1人が興味を示すなら
それは必要な展示と考えるべき。
(さもなくばJAMはマイナージャンルを迫害するための組織になってしまう)
207名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 17:52:36 ID:P5B9/yn6
>>156
>>185
>>188
>>193
>>194
>>203
馬鹿橋マケル=(´-`)ノ糞KY◆hE231.SdsY=(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね

自作自演するなヴォケ!
208名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 18:10:06 ID:TYaLHqXu
>>200
くどい!

ケチつけるのはカスでもできるが、
形にして実行するのは並大抵の努力じゃできないだろ。
具体的かつ建設的な意見の一つでも言ってみろや。
209名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 18:23:54 ID:0xj3mJ4R
>>192
他誌蟹。
一部同意。

>>183
神奈川の車両の展示・お気楽な運転のコンセプトは理解した。
お気楽な運転なので、純粋無垢のコースはコンセプトの一つだろうから良しとしよう。
でも、車両展示や運転はもう一工夫あっても良かったと思うよ。
完成品とか鉄コレだけにしても、簡単な解説をしたボードを添付したり実物に則った編成で並べたりするだけでも違うんじゃない?
中には東急6000とか70系スカとか気になる加工品もあっただけにちょって残念だな。
運転の方も副本線のある駅があったんだから、(´―`)ノKYがマイクパフォーマンス(←宣言してたよなw)をしながら各停を追い抜く快特とか見せる運転があっても面白かったんでないかな?
あと、展示してあったモジュールは何?折角なら組み込んでも良かったんでない?

何だかんだ書いたけど、口だけでなく宣言通り出展した意欲はすばらしいよ。それは認める。
来年は進歩している事に期待するよ。
210名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 18:43:48 ID:t+KSjtCa
>>168
ビッグサイトのアホ警備会社が使用してる無線の周波数で通信してた
バカクラブがいましたからね。

211名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 18:43:53 ID:u8Fl44Rv
いい加減不愉快な顔文字を
リアルの世界に持ち込んだり
つまんねーガセネタ流すのやめてくれよ

そういう馬鹿の出展ってだけで興ざめ
視線に入ってくるのも不快だった。

212名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 18:44:57 ID:3lS+iaJ0
>>167 ダイヤ運転のチームは、何を見せたいかがよくわかった。
グダグダになっていたが、池沼ガキ相手に、えがおでよくがんばっていたと思う。
小生意気なガキばかりで、観客として、後ろからグーで殴ってやろうかと思ったぐらいだ。

一直線の場所を貸してもらえば面白かったと思うが、運営者側の都合もあるので、
グルグルの渦巻きレイアウトになってしまったようで、レールなどその場の出費もあったと思う。

富も過渡もメーカーとして、「これ使ってください」と、B級品のレールでもいいから会場で援助してあげればいいのに。
多分それはなかったと思うけど。

213名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 18:48:19 ID:HgxvjUmY
そいえば来年のJAM(第10回だっけ?)は今年同様ビッグサイト西4で桶?
まさか大阪開催?
214(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/11(月) 19:03:58 ID:WIwV91v/
>>212
(´‐`)ノ確かにレール提供してくれると嬉しい
(´‐`)ノ直線だけでもいーから
(´‐`)ノ総会で駄目モトで聞いてみるお


(´‐`)ノちなみにマイクロの人に車両貸してと言ったらツマミ出されたぉ

215(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/11(月) 19:04:39 ID:WIwV91v/
>>213
(´‐`)ノJAMHP参照

216名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 19:09:07 ID:P5B9/yn6
>>214>>215
馬鹿橋マケル=(´-`)ノ糞KY◆hE231.SdsY=(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw仕切るな!
217名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 19:16:15 ID:pAmLyPS5
>>215
氏ね
218名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 19:17:33 ID:3lS+iaJ0
>>214 あくまで、善意だから、
「援助しろよ」と強くシツコク言うのは、コジキのたかりで恥ずかしいから、ほどほどにな。

しかし、過渡も富も蟻もケチくせーな。
やつらには、社会貢献という言葉は ないんだろうな。

企業が弱い言葉、
「社会貢献」「鉄道模型の発展と普及」「啓蒙活動」「鑑み」をちりばめろよ。
219名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 19:18:55 ID:567S+dVg
ところで僕は最後日しか行かなかったけど、
今年はロンちゃんは来てたのかな?
220名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 19:26:08 ID:/Qg7NsKx
友人も言っていたんだが、KY氏のブースは良かったと思う。
お子様限定で運転開放していた点は素直に評価できる。
車両の説明も分かり易かったし。
>>215>>216もそんな書き込みしてるんだったらKY氏を超えるブースを出せるんだよね?
来年を楽しみにしているよ。
221220:2008/08/11(月) 19:28:05 ID:/Qg7NsKx
おっと失礼。
>>216>>217
だったな。
>>215
すまん。3日間お疲れ様。
222名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 19:30:01 ID:YbBbpKqv
>>219
初日にお見かけした。ニコニコ顔で場内回ってた。
若干足を引きずってるように見えたのがちょっと心配。
223(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/11(月) 19:39:03 ID:WIwV91v/
>>218
(´‐`)ノおk
(´‐`)ノそもそもマイクロには「神奈川祭やるから試作品の相鉄6000くれ」と無茶を言ってみたので
(´‐`)ノ仮に線路もマイクロからジオラマレールを提供されたらちょっと困ると思います

224名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 19:45:50 ID:DZkRM5g0
>>190
ネタ以外ねーだろ馬鹿かお前?
しかも、まっっっったく面白く無い。
225名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 19:58:48 ID:3lS+iaJ0
>>214 (´‐`)ノちなみにマイクロの人に車両貸してと言ったらツマミ出されたぉ

KYは広く活動しているので、馬の耳に念仏とは思うが。。。
貸せとか頂戴というと断られるけど 下記の方法は、来年やってみれば?

1、簡単な企画書を蟻に送る ←知り合い いるんでしょ
2、企画書には、JAMに展示実演することを書く。
3、何を目的とし、どのような展示実演をし、結果どのようなOutPutを期待するかを書く(簡単で可/USOでもOK)
4、協賛、もしくは、後援をお願いする。かつ、コラボレーションとして、協力したいことを書く。
5、条件として、車両をお借りし、走らせることにより、企業の車両のレイアウト走行をKYが引き受ける。
6、御社からの協賛(後援)を受けているクレジットを大きく掲示し、イメージアップ宣伝の効果UPであることを述べる。
7、走らせる車両の説明パネルなどはあれば 企業より借り受ける。
8、メーカ協賛として パンフ/チラシを 置き 客にパンプは持って帰らせ購買意欲のUPを図るなど。

すべて簡単に箇条書きにする。複数社の協賛をもらうとグダグダになるから蟻1本がよい。
蟻は、有明も上野もタダ展示しかできずプレゼンができない。メーカの都合でレイアウト展示ができない。
かつ、営業がうろちょろしてたが、何の役にも立っていない。販路拡大しか考えていない。

総会があるならチャンスだから「来年、コラボレーションしませんか?」と、
簡単な概要書(A4一枚) 書いて、打診してみたら。
226(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/11(月) 20:12:32 ID:WIwV91v/
>>225
(´‐`)ノもう一つ策があるぉ
(´‐`)ノ>>225をKY運転倶楽部に引き抜いてマイクロ担当になってもらう策

227名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 20:14:33 ID:567S+dVg
>>222 情報ありがとうございます!
最終日に見かけ無かったから、ちょっと心配でした!
228名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 20:16:55 ID:Fdbt54QI
マケル君ってメガネかけてたヤツ?
柱にもたれ掛かってふんぞり返りながら運転してて見てて不快だった
229名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 20:18:59 ID:YWH3nHOX
とりあえず来年のJAMの目玉は182氏によるKYのコンセプトを凌駕する超絶技巧なレイアウト&車両展示に決定だな。
>>188
よし、来年のコンセプトは「鉄道模型は箱に入ったまま積み上げても楽しいよ」でやってみようかw

鉄道模型には色々な楽しみ方があると思う。
レイアウトの情景に凝るのも、車両工作に凝るのも、運転に凝るのも、みんなそう。
KYのMPについて賛否あるけれど、あ〜ゆ〜お座敷レイアウト的な線路の上で車両をぐるぐる走らせて楽しむとか、集めた車両を目一杯出して並べて楽しむってのはこのスレに居る誰もが最初に感じた楽しさなんじゃないかな?
原点回帰を狙っての表現だとしたらそれはそれで評価に値すると思う。
230名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 20:54:16 ID:TYaLHqXu
>>218
「啓蒙」は「(モンゴル人の)バカ共に教えてやる」って意味だから、
「啓発」って表現した方が誤解が生じなくて良いよ。
231名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 20:56:01 ID:0UOn9EUf
>>225

>>214 (´‐`)ノちなみにマイクロの人に車両貸してと言ったらツマミ出されたぉ

(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY のとこには仇がいたわけで...
仇の仲良しの○勝がマイクロの社員だし、立派なコネクションがあるじゃないか!

232名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 21:35:50 ID:g7UZp7M8
もうさ、かなうんコのスレ作って、そこでやってくれよ。
もっと他のサークルの方が全然まともだったのに、
こんな糞サークルの話題しかねーのかよ。
233着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/08/11(月) 21:39:58 ID:WAgZHqEA
>>232
いや、文句だれだれなやつらよりよっぽど面白いぞ
KY兄たんを勝手に見直したw

文句言うなら厨でもできる
かなうんよりも面白い展示があったならそういう話も聞きたいですねーい
234名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 21:40:51 ID:/iuzGA0L
>>210
ビッグサイトの警備員誘導下手すぎ。
入場状況ワッチしたら3日目から周波数変更されていたのはそれが
原因だったのね。
「武蔵小金井が抑止」とかいってたがどこのブースだ。
おかげで周波数探すのに苦労したよ。
橋渡ったとこまで聞こえたので相当の出力だったとおもわれ。
235名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 21:54:03 ID:g7UZp7M8
>>233
鉄ちゃん倶楽部、関東学院、JMLC、B-net、などなど
圧巻はLi_7_1393だったな。
ただ、神奈川の(しかも一部分だけ)電車をだらだら並べて、走らせてる
学園祭レベルの所とは大違い。
おまえ本当に行ったのか?
236名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 21:56:59 ID:DZkRM5g0
2ch糞コテどうしの傷の舐め合いワロタ
237名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 22:07:37 ID:P5B9/yn6
>>223>>226
松岸駅の部落ホールボトーン便所に落ちて死ね。
238名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 22:15:11 ID:hLLh0God
ばかばっか
239名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 22:31:08 ID:duMhm5RA
いろいろ意見はあると思うが、初出展のところは温かい目で見てあげても
良いのではないかな?
とにかく線路を繋いで車両を走らせる、入門者・原点の楽しみを提供する
企画は、以前はJCPなんかでやっていたはずだ。でも最近は車両を経て
レイアウトへ、工作の楽しみへと進化しているようだ。

そういう意味で、KY氏が昨年のJAMコンを見た感想から今回のコンセプトで
出展した意義は認められると率直に思う。実際に、子供たちにとっては、
精巧に作られた風景よりも、沢山の車両が走り回る様子に自然と目が
いくものだ。

それから、メーカーから資材ないし車両等の提供を受ける云々の件だが、
多少語弊があるのはお許しいただきたいが、
MPは本質的には自らのオリジナリティを自慢する場であり、
メーカーなど他者から提供されたものを自慢する場ではないので、
最初から提供をあてにするのはどうかと思う。
テーマに合った車両を揃えたいなら、やはり自分で改造なり自作なり
手を加えたものを展示しようとする心意気は欲しいところだ。
たとえ先頭車だけでも…出来が良くなくても…ね。
240名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 22:38:14 ID:WqlrsWsL
今年は入場者数どのくらい?
241名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 22:40:39 ID:duMhm5RA
それから、限定品購入のみの入場者に入場料を割り引け、という
書き込みがあったが、それこそJAMコンの理念の崩壊だと思う。
プロとアマ双方の発表の場であり、趣味人同士の交流と研鑽の場でしょう?

興味が湧かなくても、アマチュアの発表・展示の場所は見て回るべきだ。
それを見ても本当につまらないのなら、率直にかつ具体的にどこが
つまらないのかアンケートに書いて渡す。昨年からフィードバックも
始まったようだから、出展者にも大いに刺激になるだろう。
242メガネかけてた香具師:2008/08/11(月) 22:41:03 ID:hwSTVWHx
や、パックのある席は通路なので柱にもたれかかれません。
後、腰痛なのでふんぞり返ってたりすると苦しいです。

来年は椅子をもっと確保しておくよーにともそもそと苦言を呈しておく。

あとポイントとギャップスィッチ等を使い、4列車同時運転とかやってみたけど
ホームが奥だったので列車が目立たなかったのが心残り。
243名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 23:11:23 ID:aJXQavG/
来年こそは3日通し入場券以外に当日限り有効券の発行を!
244名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 23:11:29 ID:77UDTDcY
漏れ、MP出展者側だったけど3日間ほかのブースとか見て回る余裕がなかった。
果糖がNIOEを出すという噂を聞いて、ブースに確認しに行った程度。

話は変わるが、噂によると富の限定品コンテナを複数個購入していったスタッフがいたそうだ。
どんな手段を使ったか知らんが、ルールも守れん香具師がスタッフとしてJAMを仕切っていてもよいのか?
趣味人である前に、社会人であることのほうが重要ではないのか?
245名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 23:12:39 ID:m3QEYqvl
>>241
JAMコンにそもそも一貫した理念などないように見える。
初回からなりふり構わず集客しているように見える。
アマとプロは本来対等にはなり得ないと思う。
無理に対等にしようとするから色々なところで矛盾を生じる。
それにアマがただ働きで、業者が利益を上げているのは、アマとプロが対等ではない例でもある。
あまりきれいごとを言わずに、ボランティアは廃止して鉄道模型好きのアルバイトスタッフを正式に雇用したほうがもっと楽しくやれるのではないか。


246名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 23:32:19 ID:duMhm5RA
>>245
>それにアマがただ働きで、業者が利益を上げているのは、
>アマとプロが対等ではない例でもある。
対等かどうかではなく、役割分担ではないかな?

プロは利益を揚げる前提で、ショバ代に多額の出展料を払う。
その収入の一部が、アマのショバ代他経費の補助に使われる。
JAMコンの理念に合致したシステムだと思うのだが如何?

観客だって、アマの出展経費の一部を負担していると解釈されるから、
展示物を見て、つまらないと思えば率直に評価して提出して良いわけだ。
シビアな一面もあるが、これも趣味人としての研鑽(一方通行だが)に
繋がる。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 23:41:03 ID:3aJ/Aq52
俺が目に留まったMP出展
・張り巡らせた集電可能な「架線」が壮観だったアイゼンバーンの欧州レイアウト
・市販製品が少ないにも関わらず自作の車両群で狭軌国鉄の雰囲気が出ていたTT9
・会長御自ら御得意のITを駆使して熱心に語ってくれたSナローのブース
248着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/08/11(月) 23:44:01 ID:WAgZHqEA
>>235
行けなかったのでいろいろ聞きたかったわけでして…

249名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 23:46:28 ID:Ohiwd5+i
ダイヤ運転楽しかったです。
場所とかいろいろ制約はあるかと思いますが毎年路線テーマが変わるのがとても楽しみです。
DCCの遊び方、鉄道会社の大変さが身に染みる展示でした。
250(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/12(火) 00:11:19 ID:77Cmdx0a
(´‐`)ノいろんな人が来てるけど子どもが楽しんで、いい家族サービスが出来たと思う人たちが増えたら鉄道模型は廃れないと思います

251名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 00:20:44 ID:31c7b5Q3
ダイヤじゃないけどGゲージが待避線つき単線エンドレスでDCCの二列車運転を演じていたよ。
二箇所ある駅に二つの列車が同時進入して交換してゆく。
中々忙しく操作していたが、時折ポイントを割り込んだりして正面衝突していた。模型でこれでは実物ってどれだけ大変なんだろう?

Oゲージの素朴な路面電車が通りがかった子供キラーと化していたね。動力もゴムベルトで驚きの低コスト。
レイアウトもポイントを割り切ったのか単純なエンドレスで実に楽しい雰囲気。これはやってみたいと思わせた。

Nサイズのバスの自動運転はファーラーに負う部分が大きいとはいえ連続作動を可能にしており、これはこれで大金を注ぎ込んでしまいそうな恐ろしさを感じた。
自動車模型畑からレイアウトを始める人がいないのだろうか。これJAMではなく車の模型イベントで見せたらどんな反響を受けるだろうか?
遠からずトミカで実現するかもしれない。





252名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 00:24:57 ID:V0Td2+Rt
糞コテが
見てきたような
事を書き
253名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 00:30:55 ID:73yJYlmf
>>250
お前がいる限り廃れる
254名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 00:37:30 ID:rggbBY53
入場者数が物語ってるしな
255名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 01:27:53 ID:P02TXHmH
>>250
君みたいに「JAM限定品買う奴には入場無料にしろ」などとほざく
自己中がいる限り、この趣味は衰退するよ。

わかるよね?上は君が「クモハ313-2603」と称して書いた事だよ。
256名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 01:57:59 ID:tWFFYZkW
>>244
ナカーマ

自分も3日間(中日は閉場してから後片付け程度だったけど)居た割りには
自分達のブースに付きっ切りで実質他のブースを見たのは30分程度。
(自分達以外じゃ)隣のDCCブースしか記憶に残ってないorz

かなうんにきつく言ってる方、何気に出展するって大変だよ。
みんな仕事しながら、家族サービスしながらの活動なんだから。
出したもん勝ち。
>神奈川の(しかも一部分だけ)電車をだらだら並べて、走らせてる
それがコンセプトなんでしょう。
建設的な意見は来年かなうんにきtんと「参加して」言うのがいいと思う。
257名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 02:06:21 ID:jC8YWQ0J
>>240
三日間で約37000人
258名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 03:00:15 ID:rggbBY53
>>244
そのスタッフってのはJAMのスタッフってこと?
それとも出展者?
259名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 05:32:25 ID:hYmAs7OX
>>235
はいはい、葉山大恥乙。
260名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 07:50:22 ID:v0VbpMLl
>>234
折れも警備無線を聞いてたのだが、突然チャンネルが変わり、探すのに一苦労した。
あれ結構飛んでたよ。駅前で59フルスケだし。
クラブ確認次第80条通報だな。
261名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 09:36:18 ID:v5a8e7vi
>>258
MPにも参加しているJAMのスタッフだったそうだ。
262adacom:2008/08/12(火) 10:09:49 ID:rFLYob3K
デマカセだと思ってた糞KY氏に実際に登場されちゃって、現場で非難の一言も言えなかったチキンさんが涙目で必死ですねw

かなうんに金払ったわけではないとほざくお前らから、金貰ったつもりはないし〜
私からすると神レベルの○○に金払ったわけではないお子さまの支持も多く得られた由。
そもそも、特製品購入権としてしか入場料を考えてない奴も居るのだから、人それぞれだわ。

ま、特別御参加のぞぬ電様が一番人気でしたなw
電気鼠が座敷に居座ってるのや、鳥が運転台に乗ってる変な自作車両持ち込まないで良かったです。

あと、マイクロからの車両提供の件ですが、いろいろあって直接は無理で、迂回して入線してたわけで・・・
まいくろえーす→どこかのブローカー→氏名不詳の誰か→HL・POCHI社→漏れ
というルートで、伊豆急αを有償提供(嬉しいことに特別に20%オフ)を受けましたとさw

263名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 10:41:29 ID:BLxnsA8H
JAMコンの記事発見
http://www.eleki-jack.com/news/2008/08/9.html
264名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 10:48:17 ID:CnrfbwBi
さんざん糞高橋死ねだの何だのKYスレで常々喚き散らしている奴が何も言えなかったってのは
小気味いいなw 所詮は叩く側もその程度のヘタレだったわけだ。
面識ないが高橋乙。来年も頑張ってくれよ。
265名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 10:52:53 ID:3rveRaFK
日頃たむろすサブウェイの真似事の貸しレもどきが偉そうな事ほざいてるな
もっとも肝心のレイアウトはサブウェイとは似ても似つかぬクズレベル
入場料はJAMの運営に回されるから間接的にお前らのためにも使われているという事を
忘れるな
ところで>>255については華麗にスルーですか?自分達に都合の悪い事にはダンマリなんだねww
266名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 10:59:19 ID:aSwG2rnU
>>264
所詮、ネット弁慶ですから。
267名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 10:59:22 ID:UhP4z6yv
>>265
それが糞高橋とゆかいな仲間達クオリティwww
268名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 11:05:42 ID:4zrNaape
>>262
>伊豆急αを有償提供(嬉しいことに特別に20%オフ)を受けましたとさw

あのぉ〜 ちょっといいですか?
それって、不良在庫を ただ買わされただけでは、ないのでしょうか?
269名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 11:13:51 ID:c8SjhMGy
>>225
> 6、御社からの協賛(後援)を受けているクレジットを大きく掲示し、イメージアップ宣伝の効果UPであることを述べる。
> 8、メーカ協賛として パンフ/チラシを 置き 客にパンプは持って帰らせ購買意欲のUPを図るなど。

これは無理。
数年前になるがプラレールを展開してたMP展示ブースがあって、その時トミー(当時)もプラレールを企業出展していて
トミー側から、その展示してたクラブに対して「カタログ置かせて」と申し入れがあったんだけど、JAM側からダメ出しされた事がある。
理由は、MPのブースは企業の宣伝用に割当てているものでは無いから。
だそうだ。
当たり前の話だが、もしもこれを許して、同じように鉄道模型メーカーに当てはめるとしたら、多数の出展クラブに協賛して最新の製品の宣伝を出展クラブに申し入れれば
JAMに高いショバ代を払う事無く商品宣伝が出来ちゃうもんね(笑)
出店ブース代+4日間の人件費>協賛してばら撒く商品の損耗費
は確実だからな。オレがメーカー担当者ならここまで考える。
そんな事を許したら、JAMの大事な収入が減っちゃうからね(笑)
少し考えれば分かりそうなもんだが…。見事なスイーツ脳だな(笑)
270名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 11:42:38 ID:cC9t2h83
>>265
特製品乞食野郎への皮肉だろ?
おまえも胸にグサっと来たか?
271名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 11:56:32 ID:cC9t2h83
>>269
そんなせこい真似して、自社ブースショボかったらそれこそ恥曝しだわな。

まあ、そういうのはコソッとやってこそ面白いわけです。
でも、カタログ位もダメとは細かいね。
力関係で言えば企業が言うのはまずいんだろうが、クラブが強奪してきて置く分には警告はないと思うよ。
272adacom:2008/08/12(火) 12:04:23 ID:w77SbQZi
>>268
深キョン乙w

富豪のお嬢様には、待って待って約半額で入手する、庶民の苦労は理解できまい。

273名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 12:08:39 ID:AJ8s54MB
>>272
楽しみ方は人それぞれ、って事でよろしいでしょうかw
274名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 12:15:41 ID:br9V4zRd
>>219
ロンちゃんて一番先頭の集団に遊びに来てた子?
おかっぱ頭の。
あの子かわいいよな?最初女の子だと思って見とれてしまった。
男だと知ってorzだったわけだが。
275名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 12:22:14 ID:UhP4z6yv
>>274
オイオイ…
マジで言ってんのか?
釣りか?釣りなんだよな?
276名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 12:22:59 ID:ZrzoElgD
>>265
だからさぁ、どんなに素晴らしい作品展示していても、見向きもしない奴も居るわけで、残念ながらそいつにとっては、ムダな展示なんだろう。
しかし、その総体のために運営費は費やされている。
何ブースしか観なかったから金返せみたいないじましい奴は、裏口からでも潜り込んだらいいよ。
人としての誇りとか捨てちゃってゴキブリみたいにね。
277274:2008/08/12(火) 12:25:19 ID:br9V4zRd
>>275
じゃロンちゃんじゃなかったのかもしんない。
おかっぱ頭の中学生〜高校生くらいの子だぞ?
278名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 12:47:01 ID:+j+gJ5PX
いつもは特定旅客modelaさんとこにある特急ぞぬが
今回はかなうんにあった件。

そっちにもコネあったのか。
279269:2008/08/12(火) 12:47:51 ID:c8SjhMGy
>>271
>クラブが強奪してきて置く分には警告はないと思うよ。

クラブ側は置いても良いだろうと判断したけど念のために運営側に問い合わせしたら駄目出し喰らったそうだ。

と言う事でダメだと思うよ。
MPの説明会でもクラブ会報やクラブ内で頒布している素材の頒布や販売程度を除いて、物販や製品助成物などの設置は駄目と言われている筈だ。
それとも今はルールが変わったのか?
280名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 13:02:01 ID:zo6dLOye
>>279
警察におしっこもれそうなんで立ち小便していいですか?・・・と聞く奴が世の中に居たとは。
281名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 13:07:25 ID:+j+gJ5PX
糞KYにケチ付けたいだけの奴は放っておいて…



それより芝浦のアレの方が見ていてヤバイと思った。
言いたい事はわかるけど、アレをやる場ではないだろう。
一言言ってやりたかったけど、逆ギレされて刺されたりしたら嫌だから黙ってた。
ああいう思想を場違いで表に出すような輩はイッちゃってる事が多いんで。
282名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 13:16:09 ID:rggbBY53
>>279
変わってないよ。
商売はしちゃイカンと一言に集約してるが、詳しく聞くとそんな感じらしい。
企業や来場者からお金を頂いて場所借りて、鉄道模型人口増やしたり、
メーカーアマ含めて交流しましょってのが趣旨でしょ。
今回、各出展者に減面依頼して展示スペース減らした経緯があるけど、
それでも効率よく展示しているところもあれば、そうではないところもあった。
いくらモノが良くても見せる展示やるってのは難しいことだから、
JAM主催で勉強会開くなりして、全体で集客力アップにつながるような方策練ったほうがいいかもね。
283名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 13:58:07 ID:wkEz4EGm
>>278
クラブが強奪してきて置く分には・・・いや、なにやらそこには深い訳がw
284(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/08/12(火) 14:00:59 ID:77Cmdx0a
(´‐`)ノ話がごちゃごちゃになってるけどカナブンに関しては車両の提供はなくても無問題だお
(´‐`)ノもちろん僕のだけぢゃないけど
(´‐`)ノ要は他倶楽部も含めて出展負担を減らす手助けをメーカーや倶楽部間でしてくれるルールがあっても悪くないかなと思っただけ
(´‐`)ノシンプルに言えば余ったリソースの共有かな

285名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 14:07:07 ID:JOkcBhW+
クレクレ君で申し訳ないが、今年の入場者数37000人って例年に
比べ、多いのか少ないのか?
286名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 14:07:47 ID:G2bHUtxk
>>281
芝浦のとは何ぞや?
JAMは行ったものの、あまり学生団体の方は見てなかったので教えて欲しい
287名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 14:19:32 ID:4zrNaape
組織が小さい割には会則が細かいな。

コラボとしての販促物がダメでも、試作品の走行はOKだろ
そこでベシャで「ご好意により....」で説明はOKのはず。
過渡も富も蟻も試作品は展示だけで終わらせようとしているが、
未塗装の試作品を走らせるのは、客としても興味のあるところ。

低脳でも考えられるコラボがダメなら、
業界の発展を阻害されるので、今後は付き合いたくない。
話す内容まで検閲されたら、すまんが辞退する。

B級品は考えておく。
288名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 14:33:01 ID:7rmgUfp9
>>286
芝浦は>>35でも触れられてるな。よっぽどイッちゃってると思われる。
289名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 14:52:15 ID:IQT5OnOP
>>265
あのレイアウトも、KYの一つの提案なんだよ。
KYは、鉄道模型の敷居を低くしても楽める一つ方法を見せたんだよ。
JAMのレイアウトの大半は、リアルなシーナリィーや複雑な配線や特殊な機能を有した敷居の高いものだ。
鉄道模型をはじめようとJAMを見に来て敷居の高さに挫折してほしくない…好きな車両を自分の手で走らせる…鉄道模型を始めた原点を見せたかった…俺はそう理解した。

置いてあったモジュールとか昴の雑誌掲載作品は次のステップへの提案で、どんな奴でも原点は同じというKYなりの見せ方と理解した。

俺はKYの展示は良かったと思う。提案のコンセプトはJAMでは少なかったタイプだと思う。

ただ、残念だったのは、KYのコンセプトのPRが伝わらなかったこと。
ボードとかチラシを用意してPRしても良かったんでないかと。折角JAMに出展していたのに勿体ない気がしたよ。

俺は来年も期待しているよ!
290名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 15:03:03 ID:UhP4z6yv
手を抜いただけじゃねーかよwww
今日はコテ隠して必死で養護する日ですかwww
291名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 15:16:28 ID:zrBxLYFD
アンチKYは一回出展してみりゃいいのに
292名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 15:23:40 ID:G7I1GAVs
>>285 俺は日曜日しか行ってないけど、
本当に3日間で37000人も来たのか、ちょっと疑問だな!
一番入場者が多かったと思う日曜日だって、5000〜8000人位だろ!?
293名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 15:29:18 ID:j9ijNsO0
敷居ひくくするのは松屋でもにまかせておけばよろしかろ
294名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 15:56:38 ID:7rmgUfp9
>>292
入場者数=チケット販売枚数では無いよな。
あの入場券は何回も出入り出来るじゃん。延べ人数で37000だろう。
オレも休憩とる為に何度か外に出たし、クリニックに出ると再入場扱いだし。
喫煙者も同じかな。
295クモハ313-2603 ◆D5pDGDqLvw :2008/08/12(火) 16:03:09 ID:RgVqR7X8
何だかんだ言って限定品買う以外用の無いイベントだな。
クズMPは来年から出てくんなヴォケ!

あと限定品を買った人向けに30分200円くらいでできる貸しレイアウトが
JAMにあれば良いんだがな。
296名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 16:05:32 ID:JOkcBhW+
>>292
レスありがとう!
今回行けなかったんで気になっていたんだ。
まあ、いつも通りってわけか?
297会の人:2008/08/12(火) 16:11:31 ID:IhdpT4Op
>>287
そんな会則なんかどこにも無いわけでw

別に試作品走らせようが、そんなの構わんし、いちいちチェックには行かんよ
「某社試作品」程度の文言だって別に構わんよ、自作のボードに書くくらいなら
ただ「○月発売予定」まで書けば、掲示の取り下げをお願いにいくけど、走行まで中止しろとは言わん

Nで試作品貸し出す会社なんて、あそこくらいしか無いだろうが

事務局だってそんな下らんことにいちいち対処したかないよ
ただ内部では某メガネが騒ぎ立てるけど、相手にはせんよ

メーカが試作品貸してくれるんだったら、俺だって知り合いのMPに持ち込みして楽しむぜw
298名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 16:52:37 ID:rggbBY53
>>297
それじゃ、あの説明会の話はなんだったんだ?
299名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 17:20:46 ID:+9L5hpEc
行かなくて本当に良かった。
300昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/08/12(火) 17:22:11 ID:goF6QTSO
>>182
単なる煽りにしか見えなかったんで嫌味で返しました。
>>195みたいな事を最初から書いてくれればそれなりのレス返しますよ。

反省点はご指摘分も含めプレアデス星団の星の数ほどあります。

>>265
クズレベルですまん。他クラブの預かり物を使わせて貰っている。
でも保管やメンテはそっちのクラブにも所属する俺担当。ベニヤ地肌むき出しのは塗るぽ時間がなかった。
ユニトラ利用でも何でもいいからきっちりとしたのは作りたいと思ってる。
これからだね。

※自身の京阪大津線風路モジ規格準拠モジュール製作で手一杯という事はここだけのヒミツだ。

>>283
飲み仲間でもあります。お互い関東と名古屋を行ったり来たり。
301名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 17:33:50 ID:ZR/pEDy4
>>284=>>295
馬鹿橋マケル(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw=(´-`)ノ糞KY◆hE231.SdsY 死ね。
302名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 17:42:45 ID:JOkcBhW+
スレチかもしれんが、昴とKYに会いたかったなあ、よかったら来年よろしくね!
303クモハ313-2603 ◆D5pDGDqLvw :2008/08/12(火) 17:45:13 ID:RgVqR7X8
>>302
漏れは糞KYの汚いツラを見たかった。
もちろん撮影会をして晒しだがなw
304名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 17:59:13 ID:JOkcBhW+
>>303
いい意味でも悪い意味でも彼らを見たい人は多いハズ。
ある意味、鉄模板の顔だからね。
305名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 18:02:53 ID:hYmAs7OX
>>301
糞以下乙!
306adacom:2008/08/12(火) 18:16:46 ID:uCjsUPzT
>>290
どうも暑い夏はやる気が出ねぇなぁ
冬にしてくんね〜かな。

マジレス、春から夏の鉄模イベント大杉!
307名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 18:18:48 ID:ZR/pEDy4
>>303=クソガキ
振り込め詐欺師のくせにウソつくな!
308名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 18:24:12 ID:OHButrav
>>306

デブで薄らハゲのおまえさんにはキツい季節だろうなあ・・
309名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 18:26:45 ID:ZR/pEDy4
>>305
えたひにん馬鹿橋マケル工作員没(プ
310名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 18:28:20 ID:fEfAPd/r
>>309
脊髄反射のお前が一番ウザイ
コテ付けろよ
311名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 19:18:35 ID:mUrIOPHs
初日に行って二時間ほど見て回ったが、KYが出展してたとは知らなんだ
事前に知ってたら見に行ったんだが、今回はスルーしてしまったよ
残念
312adacom:2008/08/12(火) 20:19:52 ID:kXRVi+TJ
>>308
頭皮に皮脂が溜まって毛根に悪いことこの上ないw
313名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 20:31:30 ID:d0lu/w0m
>>281
>>288
以前も同じような感じだった>芝浦
314名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 20:32:13 ID:ZR/pEDy4
>>310糞KY&北朝鮮工作員
ヲマエガナー
315着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/08/12(火) 20:45:22 ID:Acleu1iT
>>314 はいはい
とにかく何でもKYネタで叩ければいいだけなら最悪板の巣にお帰り
316名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 20:49:10 ID:hYmAs7OX
>>312
せめてもうちょっと清潔にしろよ。
見かける度に酸っぱい異臭がするのは、
マジでどうかと思うぞ。
317名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 22:04:43 ID:3BlJvaYz
このスレ、小学校とかの裏サイトあたりと同じレベルなんだな
318名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 23:07:01 ID:JY2rRAOQ
>>287
メーカー試作品をMPで走行させること自体、禁止ではないし
他者から咎められるべきことでもないだろう。
ただし、取り扱いは慎重に行わないと、本人たちが意図しない方向で
結果としてJAMコンの理念を歪めてしまうことになるかもしれない。

まず、MP側がメーカーに提供や援助を初めから期待してしまっては、
自ら努力し築くべきオリジナリティが損なわれてしまう。
また、一部のメーカーが一部の出展者にだけ便宜を与えれば、当然
「俺らのところにも出してくれよ」という意識が生まれるかも知れない。
メーカーが上手く理由を付けて断れるだろうか?あるいは断ったとしても
そのメーカーに対するイメージが損なわれる恐れは無いか?そして今度は
提供を受けた出展者に対する他者からの印象はどうか…?

このあたりを上手く対処できるように、環境を整えてから行ったほうが
良いだろうね。
319 ◆AlFD0Qk7TY :2008/08/12(火) 23:07:59 ID:n+brEAZE
確かに反省会と言うよりは裏サイトの方がしっくりくる内容だなw
320Celestial Being:2008/08/12(火) 23:19:14 ID:5u7MuT1r
3日間レイアウトですが、実はあるグループでちょこちょこやっておりましたよ。

正直目立ちませんでしたが・・・
321名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 23:56:42 ID:A55T5N0O
>>318 いい意見が出ているので感謝
慎重さは要すが、交渉力 企画力の結果としてコラボが実現したということも、MPの力や表現力、展示の結果と捕らえてはいかがか?
交渉力や企画力 調整能力も展示物の重要なファクターであると。

「俺も。。。。」必ず出てくる意見だが、
○○サンの所は、企画書を提出していただいて、社内で何度もプレゼンを実施していただき かつ検討、
最終的に運営と相談し問題ないとした上でのコラボです。
あなたは、何かご提案いただけましたか? メーカー側の言い分はこれでオケー。 別に平等である必要は無い。
断るのではなく、這い上がってきなさい。競争しなさい。よりよいものをともに創りましょう。
「鉄道模型の発展と普及」は会のスタンスの基本と合致しているとおもう。

今回MPとして会長が参加していた。
鉄道模型を飾るわけでもなく、走らせるわけでもなく。画像資料だけで、客をひきつけていた。
もちろん内容は、鉄道模型に関することだが、あれは、鉄道模型を通じてのプレゼンテーションだけで勝負していた。
で、客は立ち止まって聞いていた。小さなブースでも人は集まった。
メーカよりも力あるなーと驚いたが、
会長が言いたい事のひとつとして 列車もレールもシステムも技術も必要でそれは大事なことだが、
交渉力やプレゼンテーション能力、企画力や調整能力も鉄道模型の発展に必要で、
わたくしが反面教師ながら一部分として例を見せるので、これからの世代は「鉄道模型の発展と普及」を頼むぞ。
と、感じ受取りましたが いかがでしょうか?

Nメーカは展示MPに対してのB級品レールの提供考えていただきたい。
会場のど真ん中に置いて、
「メーカとしてMPを支援いたします。しかしながら各個人宅にお持ち帰っていただくものではございません。プレゼントではございません。」
直線とカーブだけで十分な支援だと思う。
322名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 00:31:02 ID:H7qCgt5s
>>313そういうお年頃なんだよ
323名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 00:37:28 ID:8RFfNXNu
支援してもらうレールがジオラマレールだったら欝
324名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 00:37:36 ID:w933w8C7
>>321
私が気になったのは、以前のここの書き込みが、事業者内にいる知り合い
の伝を使って頼んでみたら…という、どこか安易な発想で援助を求めて
いこうというふしがあったことなのだが…。

MP出展者とのコラボが、事業者の営利に加担しないという大前提を
守った上で、321氏が仰るようにMP側が真摯に企画と交渉を行い、その
結果実現した展示となるなら私も大いに納得するだろう。
将来的に、実現させるところが出てきたら良いだろうね。

プレゼンテーションやアピールする能力、そしてその大前提となる
「何を観客に最も伝えたいのか」を明確に認識する作業など、
大半の出展者はしっかりこなしているのだが、全体として底上げできる
機会があると良いのだろう。たとえばプレゼン(出展者説明会)の時など。
325名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 00:47:37 ID:w933w8C7
あとひとつ、気になるのはB級品レールの貸し出しについてだが、
通電が悪い(かもしれない)、歪み等で走行不良がある(かもしれない)
ようなレールをぶっつけ本番で本線に使うものなのか…?
私の意識では、公開展示走行なら事前にレールを繋げて不具合が無いか
チェックしておくのが当たり前だと思っているので…。

いやそうでは無く、留置しておく車両のために使うんだ、となれば
多少は分かるのだが…それでも車両を沢山並べて展示する場合、
バラのレールでは間隔が乱れて綺麗な「魅せる展示」になりにくいのでは
と思ってしまうのだが…。いかがなものだろうか?
326名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 00:52:55 ID:LVCGmGjg
>>286
あれか、高速のタンクローリー事故を指して「ガソリン高騰してるのによくあんな事故起こ
せましたね」って嫌味ったらしく書いてあったレイアウトのことか。あれは見ててあまりいい
気分じゃなかった。世間を風刺してるつもりなんだろうけど、ちょっと痛かったね。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 00:54:09 ID:K4H1kCut
KY氏ね
328名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 01:02:38 ID:RgxT4RfL
>>324 「事業者内にいる知り合い」うんぬんはコネ
コネは強いからねー
無いよりは、あったほうが話しは早いし

しかし、コネだけで支援するのは企業として×
企業としては社会貢献プログラムの一部になるだろうけど、審査と調査はしっかりせにゃならん。

。。。ということは、企業は、鉄道模型の発展のためにどのようなポリシーで帰依するのかということを明示的に確立を要し、コラボすることによりメーカも成長しなくてはならない。メーカの担当者はきつくなるだろう。
329名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 01:04:02 ID:FQFqVXMK
>>295
30分200円>1時間で2枠400円>1日8時間として3200円>3日で9600円

この予算でコントローラーとレール配置して、その場所も設営して・・・・
誰が請け負ってくれるんですか? メーカーに提供してもらうのか?
蟻さんはまともなレールシステム提供できないしなw


どう考えても、甘えすぎw
330 ◆KfzN./2fYw :2008/08/13(水) 01:04:45 ID:C4lqIKxm
仕事で行けなかった・・・orz

>>326
確かに痛いね。
ローリー車の事故とガソリン高騰と何の関係があるのだか。
どうせ皮肉るなら、「マクラナラ専用自動車」でも置けば良かったのにw

※マクラナラ専用自動車:ロバート・マクラナラ、フォード自動車の重役。
この人物は自動車の仕様書を出したときに、予算以外書かなかったという人物。
用途や客層は一切眼中になかったらしいw要するに数字が全てだった。
「マクラナラ専用自動車」は、そのマクラナラを皮肉った社員が描いたもので、
要するに荷台一杯に金の入った袋を山と積んだトラックに豚そっくりに描かれた
マクラナラが運転する自動車の絵をいう。
ここでは、資源高騰をしでかしている輩が載るに相応しい自動車として登場させることをいう。
331313:2008/08/13(水) 01:08:24 ID:/elJDAtM
>>326
>>330
政治的な内容の看板もかなり痛かった>芝浦
332So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/13(水) 01:09:35 ID:GHeSo8Tz
フライング・エドセル(意味不明w)
333 ◆KfzN./2fYw :2008/08/13(水) 01:16:04 ID:C4lqIKxm
>>332
フォード1世に苛め抜かれて死にますた(違

で、知ってるの?
334名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 01:22:30 ID:IR9Qktl1
JAMにMPで出るってことは非常に労力使うんですよ。
前までは見るだけだったけど、出てみてこの労力はすごくパワーつかわれる
ってわかった。
机の配置考えてスペースとってその中で収められるようにって考えてると、
正直ほかの工作なんて間に合わないぐらい。

当日だって木曜日の搬入から始まって日曜日の撤収までほぼずっと
ブースに張り付かなければならない。めしも10分程度でぱぱっと食べて
閉館後は翌日のために微調整して、翌日だって少なくても開館時間前には
会場についていないといけない。

次は子供連れとかの鉄道模型を持ってない層に対してどうやってアピールをしていくかが
次回出展の大きなテーマにする予定。
逆に言えばいいレイアウトとかはほかのところを見てください、われわれは子供受けを
考えます。という住み分けをしてもいいんじゃないかな。
335So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/13(水) 01:27:45 ID:GHeSo8Tz
>>333
F-111でしょ。
336名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 01:29:13 ID:LVCGmGjg
>>331
一番いいたいのは「それって鉄道レイアウトやJAMに関係あるのか?」ってことだよな。

色々スローガンネタをレイアウトに書き込むのはいいが肝心のレイアウトの出来はちょ
っと?アレだったし、中身は無いに等しい。
337名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 01:30:16 ID:RgxT4RfL
>>325 それは、メーカが「B級品の援助をしますよ」と言っていただいてから考えることであって、
レイアウトや会場の展示場所の制限などで設営時にレールが必要となり、
有明から遠い模型屋まで買出しに行き、不必要な出費について
メーカがその場でレールを援助してくれないかなー(-人-)と、いうことであって、
支援してくれるならB級品でもOKといっているのはわたくしだけ。

本番前に総チェックという意見には賛成
並べて置くためのB品よこせというのは 本末転倒。→でもメーカは何も言わないかもしれない。

有明から、一番近い模型屋は銀座の天4か、木場か門仲で車でも片道20〜30分はかかるし、うまくいかないときほどカリカリする。

>>325 のように自分で揃えるのが前提という意見は誰もが当然と思うし正論。

第10回は記念展となるので、総会で打診するしかない。
「メーカは援助するのが当然」という考え×
「メーカのご好意によりレールを。。。いかがですか?お願いします(-人-)」○

どこも支援してくれなかったら、このスレッドで「ケチケチ ドケチー」と荒らすしかない。

338名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 01:32:55 ID:IR9Qktl1
何年か前のJAMでTOMIXがNS2CLをすべてのMPに対して貸し出してたよね?
実際そういうことを過去にやった例があるからまったくダメっていうほどのことも
ないような気が・・・
339名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 01:34:19 ID:IR9Qktl1
>>337
有明の会場からだと大井町IMONがたぶん一番近い。
今年も設営中に買出しに行きました・・・・
340名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 01:37:28 ID:RgxT4RfL
>>338 明るいきざしが.....
>>339 高速代高かったでしょ
341名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 01:40:03 ID:IR9Qktl1
>>340
搬入時は車使いましたが、買出しは電車で行きました。
車も早々に駐車場に入れちゃいましたしね
大井町まではりんかい線一本でいけますから。

足りなかったのがレールだけだったということもあるんですけどね。
342名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 01:57:59 ID:RgxT4RfL
>>341 そうでした お恥ずかしい。

>>297 の会の人の意見のとおり、あまり運営規則が細かくない。
会の運営は、心が広いじゃないですか。
正直見てられないというのが、いろいろな どの会でも本音。
ボーダーラインは>>297の意見の言うことね。 
343名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 01:58:01 ID:IR9Qktl1
NS2CLの貸し出しはそのときの新製品で価格もいいお値段だから、
PR効果を狙ってのものだったと思う。

すべてのMPブースに対して1台づつ貸し出しをしてたし、ブースのほとんどが
貸し出されたNS2CLを何らかの形で使ってたしね。
(一部使ってないところももちろんあったように記憶している)

コントローラーはゲージの違うを埋めやすいけど、レールはNやHOなどばらばらだから
難しいんじゃないかなぁ・・・
やるのであればすべてのブースに対して同じようにやれなければいけないわけだし、
逆にひとつのブースに貸し出せないなんてことがあるのであれば、やらないほうがいいと思う。
もめる元だからね。


展示してて思ったのは、Nゲージを持ってきて「運転させろ」といったやつが多かったこと。
うちのところは3日間で5人いた。ほかのブースにもいったのかもしれないが、うちは断った。
そういう趣旨で展示してるわけではないし、いい大人が運転したいだけならIMONでも
どこでもいってやってくれって思ったから。
小さい子供だったら対応を考えたかもしれないけれども、逆にそういう子供はいなかったな。
344名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 02:07:50 ID:RgxT4RfL
>>343
渡辺美里コンサートStaffの服着て、裏でボッコしちゃえばよかったのに。w
5人も殴れるよ。普段じゃ出来ないよw
345名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 02:16:35 ID:IR9Qktl1
>>344
こっちも寝不足だわ、飯食ってなくて腹が減るわ、開館時間中で忙しいわとテンパってたから、
そっけない対応になりそうだったけど、ぐっとこらえて我慢しましたよ。
しかもそういうやつほどなんかすごくしつこいし。やらせないっていってるのに同じこと何度も言わすなw

展示内容を聞いてしつこいのならまだ我慢できるし、もっともだとも思うけれども、
まったく関係のないてめーのお遊びのために出してんじゃねーぞって
内心では思ってました。

後もうちょっとしつこく食い下がってたらJAM事務局にその場で報告しましたよ。
346名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 04:47:45 ID:CyU5qE4D
>>328
弊社は特定外車を支援しております!

ワラビ製作所
347名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 07:35:41 ID:qyJ5zBCT
>>321
それって結局、過渡と富にだけ負担を要求しているってことじゃん。
348名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 08:38:38 ID:fmoGJGTJ
今日の書込見ると、来年は参加してみたい気になるなあ。
349名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 09:14:53 ID:8ium0h4E
>>336
芝浦はレイアウトの出来があんまりだったから看板で隠してる印象があった・・・
俺はああいう社会風刺好きだけどね
まぁ、来年に期待だねwww
350名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 09:30:12 ID:CyU5qE4D
今回、サークルや個人参加者に対して、
面積を縮小するように要請があったけど、
蓋を開けてみたら突っぱねたもん勝ちだったみたいだな。

しかも、動線を考えたとかならまだしも、そんなことも全くなくて、
入って右手前の壁側と左奥には人が殆ど流れてなかった。
主通路を十字にしないで口の字にするとか、
ゾーンを色分けするなら、それを団体名の札や机の島々の角に目立たせるとか、
やるべきことがあると思う。

事務局も少なからずここ見てるんでしょ。
351(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/08/13(水) 09:30:55 ID:XCSUa63B
>>331
(´‐`)ノ政治的なメッセージってなんだろ?

(´‐`)ノ「欲しがりません勝つまでわ」
(´‐`)ノ「明日の学園を支配する」
(´‐`)ノ「フォースと共に在れ」
(´‐`)ノ「バモスポンセ」

(´‐`)ノこんな感じ?
352名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 09:38:07 ID:8RFfNXNu
>>347
使えるレールなんてユニトラかファイトラしかない。
沿道の金属道床レールのB級品→ショートしまくり
過渡の道床なしレール→画鋲で固定しろと?
中古屋が協賛と言ってエーダイのデッドストック品
なんか出されたら泣くよ。
しかも使用後返却なんて、返されたメーカーもメンテしないから
か捨てるしかないでしょうに。
クリーニング液でも各ブースに配ってくれたほうがいいや。
353名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 09:40:59 ID:IR9Qktl1
>>350
突っぱねるというのは事実上無理だったかと。突っぱねる=参加しないという紙だったから。
今回大きなスペースとっていたのは昔からJAMに参加してて貢献度が高いとこばかりでした。
客が呼べる出展とでもいえばいいかな?
コミケの壁サークルみたいなものだと認識していただければわかりやすいかも。

たしかに今回のJAMには出展側からもいっぱい言いたいことはあるのだけれど、
スペースが小さくなったおかげで別の方向性というのも見えたしね。
354名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 09:46:02 ID:w933w8C7
>>337
う〜む、やっぱりメーカーから(資材等の)支援を期待するというのは
どうも私には理解できない…。限られた時間で買出しに行く店が
遠すぎるという意見は理解できるが…。せめて設営日に会場で
資材の販売を行う、くらいかな?

運転を行う出展者は、事前(遅くとも1週間前までかな)線路を組んでおき、
不具合等が無いかチェックしておく、不測の事態に備えて予備の資材を
用意しておくのが大前提だと私は思うので。

第一、Oとか3線式のところなんかは、自力で完結させてるだろうし。
とくにNに関して、初めからメーカーの支援を期待するっていう考えは
どうしても甘えてるんじゃないか、って感じてしまうんだよね。

因みに、メーカーの人間でなく、アマチュアの出展経験者の意見として。
355名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 09:47:55 ID:8RFfNXNu
来年は西4ホールに加えて西3ホールが増結されるらしい。
どうなることやら。
356名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 09:53:39 ID:TkaTBF2t
>>330
ロバート・マクナマラだろw

おまえのせいでマクラナラとごっちゃになってしまったよ、
よそで俺がマクラナラと言って恥かいたら責任取ってくれよw
357名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 09:55:30 ID:8ium0h4E
>>351
「夏休みの課題が一番多いのは福田総理大臣です」や「国交省推薦のマッサージチェアーを教えてください」とかだったかな
358名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 10:55:08 ID:LVCGmGjg
他人の夏休み気にする前にお前のレイアウトどうにかしろよw
359名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 10:57:50 ID:OmjLT0o4
>>351
おーい、F虎か茶道床で良ければ来年レール、ポイント提供するぞ
360351:2008/08/13(水) 11:11:02 ID:8RFfNXNu
>>359
すまん、こっちも提供したいほどあったりする。申し出感謝(藁)
モジュールレイアウトはフレキと雲丹だしね。

三日間レールのコンディション維持するのに
まじめにクリーニング液提供のほうが助かる。
レールだけでなく、コキ26両なら104個の
車輪の整備にも必要ですし。
361351は間違い:2008/08/13(水) 11:13:46 ID:8RFfNXNu
↑すまんカキコミ順間違えた
362adacom:2008/08/13(水) 11:31:07 ID:AIg5xXz/
>>324
いや、冗談を本気で信じて煽った掲示板に向いてない人が居ただけ。

実際になんか有るなら、こんなところに報告しませんってw
363名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 11:43:07 ID:LVCGmGjg
エターノールと綿棒なら提供するおヽ( `Д´)ノ
364名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 11:46:24 ID:BOHXxv1N
無水エタはマジでほしいかも
3日間でレールクリーナー1本からにしちまった
365名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 12:01:06 ID:gOV8R6FN
>>357
「夏休みが一番長いのは福田総理大臣です」
でなかったか
その隣りで福田総理大臣の母校の学生が出展していた

その他
「〇〇〇はauの庭で大麻草を栽培していたようです」
「東京五輪が開催されたら税金がどこに使われたが一番の争点となりそうです」
など
366名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 13:02:07 ID:w933w8C7
>>362
その時点までに実際に行った報告ではないから、冗談か本気かは判断の
しようがないのでは?

本当にやったとしたら、その行為が禁止かどうかとは別の問題で
自ら想像しえない影響を周囲に及ぼす影響を慎重に考え、
安易な行動なら慎んだほうが望ましいのではと釘を刺したかっただけ。

かつてのNS2CLの、メーカーからの働きかけによる貸し出しは
知っている。MP全ブースにきちんと平等に申し出ていたのは
知らなかったが、それを聞いてさすがしっかりしたメーカーだと思った。
まさに一部のみに便宜を与えることが周囲に与える悪影響を、きちんと
考えて行動した実例ではないだろうか?
367名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 13:04:19 ID:fmoGJGTJ
>>350
まあ、蟻ブースの乱闘用スペースも必要な訳で
368名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 13:05:59 ID:I1IPJVDL
DDFがやっていた、展示物のレールのクリーニング方法で
割り箸にスポンジ巻いて、その上からボロ布で巻いたものを、掃除に使っていた。
それも、暇さえあれば、磨いていた。あれは、目からうろこ

でも、すごいな、1日で支援する気があるやつが名乗り出てくれるとは、お前らいいヤツだな。
369名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 13:06:19 ID:w933w8C7
>>364
無水エタノールは雑誌に掲載されたこともあるが、長期の公開展示走行なら
大量に使うわけで、コストも大幅に削減できるのだから、出展者同士で
もっと情報を共有しても良いんじゃないのかな?

まあ、メーカーの売り上げを減少させるかも知れないけども
そこは大人の態度で。
370adacom:2008/08/13(水) 13:31:31 ID:RvvZT4rQ
>>366
だから、マイクロブースに乱入して
「ねえねえ、相鉄をうちのレイアウトでw」
「だーめ」
というやりとりが有った。それをKYクンが脚色して
「つまみだされた」
と書いただけな、そんだけ。
371名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 13:38:21 ID:I1IPJVDL
>>354 そういった意見も正しい。解は、正しい物が一つではないと思う。

こういった考え方はどうでしょう。
「鉄道模型の発展と増進を鑑み」という共通の目的をもった企業や個人が、
数日間とはいえ、会を通して盛り上げる、同じ釜の飯を喰う仲間である。

MPの中には、仕事でなかなか集まれなかったりするGr.もいる。設営日にぶっつけ本番のGr.もいる。
そういった仲間の一部が会場や運営の都合で、レイアウトの変更によって、必要な部材がでた。

そういう人たちの足もとを見るような現地販売は「同じ釜の飯を喰う仲間」に売るのは気が引けませんか?
と、いうのはどうでしょう。

力のある、メーカや小売が「これ使って」と、会場のど真中に
大きな段ボール箱に無造作に入っているレールをドンッと置いたら、かっこよくありません。
自分だったら、そんなメーカや小売に惚れちゃいますよ。

事前準備が大前提というのは、ごもっともです。反論の余地はありません。
厨や高のように、もらって当たり前というのは、甘えと思いますが、
もし、そのようにメーカが御好意として出していただければ、甘えではなくなります。
ただし、危惧されることは、その好意を2回3回と続けていくうちに
「当然の権利」「メーカへの義務」と思ってしまう事は×と思います。

Oや三線は絶対数が少ないのでゴメンナサイ。

私も、第十回記念展に向け、個人的にMPを支援したいですが、
運営にはその窓口とインフォメーションをお願いしたいです。
372名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 13:52:23 ID:zqNN1VAU
三日間の入場者が37000を超える大盛況のイベント
373名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 14:23:39 ID:GL/i5MIW
>>369
消毒用エタノールじゃまずいか?
無水エタノールに比べて半分近くの値段で済むぞ?
374名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 14:52:50 ID:Svldcerr
無水じゃないと線路が錆びる
375名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 15:00:05 ID:Svldcerr
資材の提供をJAMにたいしてならともかく、
増えすぎの感のあるMPにするのは行き過ぎじゃなかろうか
出す側とすれば確かにそういうものがあればありがたいかも
しれないけれども、出すのならその辺の負担も考慮するのが
当たり前ではないだろうか。

新製品のZゲージを提供されてもNしかやってないとこには
意味がないでしょ?
376名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 15:20:41 ID:w933w8C7
>>371
氏の仰りたいことは理解した。プロもアマも一致協力して
鉄道模型界の発展、趣味者の増加に繋げようよ、と。

プロ→アマへの援助について、すでにプロが高いショバ代をJAMコン
事務局に納めており、その収益の一部がアマ(MP)のショバ代他諸経費に
充てられているのだから、すでにプロはアマの活動費の一部を援助して
いることになると解釈される。
私としては、プロから頂く援助はこれで十分ではないかなと考える由。

プロ側(メーカーor小売店)から自発的に広く皆に「どうぞ使って下さい」
と提供を申し出てくださったのなら、それは遠慮なく使わせて頂いて
かまわないと思う。

ただ、アマ側が援助や提供に頼り自ら創意工夫する努力を怠り、
オリジナリティが失われた、他人のふんどしで雄姿を披露するような
展示になってしまうことが危惧されるから、その点は要注意かな。
377名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 15:31:55 ID:w933w8C7
バラレールの提供なら、対初心者・子供への対応としてかつて存在した
JCPの「繋げて走らせてみよう!」のような企画に援助できないかなと。

MPが初心者相手に原点に戻った展示を行うことは、今JCPにそれが無い状況
では意義があったと思うが、本来MPはそれぞれが持つ知識・技術・経験を
元に築いてきたオリジナリティをアピールする場であるはずで、
だから初心者然りの展示はあまり好ましくないかと。

本来展示発表すべきオリジナリティをしっかり披露した上で、
子供への体験運転等のサービスとして、初心者的展示を補助的に用いる
位にしたほうが良いのではないかと思うがいかが。
378名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 16:32:23 ID:GL/i5MIW
>>374
それくらいでさびるようなレールじゃ空気中の水分でもさびてると思うぜ
379名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 17:39:20 ID:LVCGmGjg
>>371
これ使ってといって無造作にレールを置くとかっぱらって転売する不届き者が出てきそう
で嫌だな。
380(´‐`)ノ街の転売屋さん「KYモデムカンパニー」 ◆hE231.SdsY :2008/08/13(水) 18:33:17 ID:XCSUa63B
>>379
(´‐`)ノ呼んだ?

381名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 18:37:28 ID:vCHkb5wu
>>380
せっかく「出展乙」といいたいところだったのにまた元の木阿弥だ…
382名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 18:39:38 ID:6YzCi9JA
落ち着くためにも、カバディしようぜ
383名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 18:44:40 ID:hSlp0S6R
今後は大阪開催の年だけ行こう。
384名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 18:56:11 ID:RMLs8WFX
>>381
所詮KYとはそういう人間。
だから多くの人を敵に回すんだよ。
385名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 19:06:01 ID:CyU5qE4D
>>381
明らかにネタだろうに。
386名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 19:46:42 ID:B5l88XgF

今年のJAMは正直レベルが低かった。
お座敷運転で、市販の車両を走らせているだけ…って。
それパフォーマンス?って感じだ。
387名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 20:01:54 ID:YJ+wGrsU
>>381
KYは、それをやらないと死んでしまうんだ。
大目に見て、気にするなw
388名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 20:06:08 ID:HIaE95Gi
それしか見てこなかった、バカ→>>386
いい展示みてりゃお座敷運転など、眼中にも無いはずだがね。
389名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 20:06:48 ID:Ee9bZJC3
一つ、JAMにハゲがいる。

二つ、カッパによく似てる。

三つ、噂話が好きである。

四つ、横から見てもハゲである。

五つ、いつものハゲである。

六つ、昔は少しは髪の毛あった。

七つ、名前もハゲである。

八つ、やっぱりハゲである。
九つ、今年はNゲージ。

十で、とうとう今年もJAMである。

レギュラー

ハイ!ハイ!、ハイ!ハイ!ハイ!、ワーオ!
アルアル探険隊!、アルアル探険隊!

髪の毛薄くて鉄道模型!
ハイ!ハイ!、ハイ!ハイ!ハイ!、ワーオ!

アルアル探険隊!、アルアル探険隊!

他人の恋が羨ましい!
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!、ワーオ!
アルアル探険隊!、アルアル探険隊!

名前までもハゲだよ!
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!、ワーオ!

アルアル探険隊!、アルアル探険隊!
390名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 20:09:09 ID:EuqR6B8+
子供の興味を引き出して将来につなげるためには貢献したと思う。
個人的にもっとも違和感のあったのは、大きな面積で中古品の販売、呼び込みをやっていたことであり、人だかりも多かったがこれは趣旨に合っているのか主催者に聞いてみたい。
販売であれば、他にも機会はある。
JAMでは展示中心にそのあり方をより理想に近づけてはどうか。
それでも集客のために、このような販売を続けたいというのであれば、趣旨や理念もあったものではないように思える。
391名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 20:10:16 ID:HIaE95Gi
>>374
PECOの鉄レールでもなきゃ錆びるこたないでしょ。
392名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 20:22:45 ID:dWIM/wyW
>>390
あそこの商法は嫌いだけどね
1.プロ側の規定のショバ代を払った。
2.資金に乏しい子供などの初心者への便宜となった。
点に於いては、目的と外れているとは言えないね。
ただ、趣味の質がなにやら卑しい方にシフトしそうという懸念はある。
393名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 20:39:00 ID:c+EybGkF
盛り上がってるとこスマンが提供ウンヌン?
全く必要ないだろ。
事前に準備して会場入りするんじゃないの、普通。
レールが間に合わなければ規模縮小すべきじゃないの?
趣味の世界、自分達の身の丈に合った楽しみ方するのが当然だろ。
都合いいこといってるんじゃねえよ。
としか思えない。
提供者は各自個別の取引でいいだろ
394名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 20:54:27 ID:w933w8C7
詰まるところ、プロ側から例えばレールの提供の申し出の打診がある
として、「ぜひ使わせて欲しい」「そんなの要らないよ」のどちらが
多いかに拠るのかも知れないね。
私個人としては、後者が多いことを願いたいが。

プロ側の善意による提供が、受け取る側の勘違い〜美味しい思いが
できるから出展したい〜になっていってしまうと、MPの趣旨や
JAMコンの理念がゆがめられてしまうかも知れないしね。

ま、メーカーから資材を貸してくれたらうれしいなと仰っている方が
冗談にしてもその資材を転売しちゃおうか、なんて言っているとしたら
もう何というか、ね。
395名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 20:57:32 ID:nqrDi7eY
いい加減うざいから上げるな
396名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 21:02:44 ID:jN1t9gE2
レールってそんなに要る?
保守用に余計に在庫持っておくのが普通じゃないの
で、準備をしておいてそれでもなお足りないなら
提供じゃなくて「安価」で買える状況にしておけばいい。タダは何かとまずい。
397名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 21:05:58 ID:IR9Qktl1
メーカーや販売に関しては痛し痒しってことらしいですよ>内部的にも
ちょっと話を聞いたことがあるんだけど、JAMに販売ブースをまったくなくしてしまうという
案もあったそうな。
ただ無くしてしまうと逆に「限定品や買い物目当て」の客が減り相対的に入場料収入が
落ち込む。となると入場料を上げなくちゃいけなくなるという負のスパイラルになる可能性
がある。そしてメーカーや販売ブースの価格は同じ面積でもMPよりも10倍近い違いがあるそうだ。
メーカー側は少しでもその分を回収したいということで限定品を販売しているとのこと。

その分がなくなれば入場料は最低でもいまの2〜3倍、MPブース代も2倍以上に跳ね上がるだろう
っていう話。
398名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 21:12:41 ID:IR9Qktl1
もし、もしやってくれるのであれば、出展メーカーはアフターパーツを手配できるようにして
おいてくれるとありがたい。
やっぱり3日間動かしてるとどこかしら、何かしらの不良箇所が出るので、それを直せるよう
になっているとうれしいかな。
JAM終わってからでも郵送で送ってくれるのでもかまわない。もちろん有償で。
理想を言えばJAM期間中に直せるものは直したいけど・・・

準備は万端に整えたつもりでも何かしら残ってしまうことはあります。
そういう意味ではIMONとかでレールや補修パーツを売ってくれれば、買出しに行かなくて
すむとは思いますが、足りないものがあれば大井町なり秋葉原なりに買いに行けばよいので
あまり気にしたことはありません。
399名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 21:49:59 ID:v/smEus0
3日間も朝から晩まで車両バンバン走らせていれば、レールは汚れるは
車両はどこか不具合は出るでしょう
特にNゲージは走らせて楽しむという要素が大きいのでどうしてもどこかにトラブル
が出るのは止むを得ませんね
上の方で誰かが書いていたようですが、レ−ル清掃用無水エタノ−ル位はJAMで
提供するってのは駄目なんですかね?
400名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 21:54:43 ID:jnEKsP9d
消耗品は各自負担だろ。
そのうち交通費も支給して暮れとか言い出さないだろうね?
401名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 21:55:05 ID:EuqR6B8+
>>392
>>397
ともによくわかる説明。
要は適度なところでバランスをとらなければならないという事ですね。



402名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 21:56:49 ID:c+EybGkF
だから、既製品があるゲージやってる人ばかりじゃないんだよ。
完全自作の模型出してる人もいるんだよ。
そういう人にどう便宜図るの?
真鋳帯板や各種ギアまで用意するわけ?

既製品並べてニヤニヤしてるような、
何とか高校鉄研の都合いい妄想されてもな
403名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 22:04:48 ID:B5l88XgF

全てを用意してもらわないと、
何も出来ないような書き込みが続いているが…。(苦笑)
普通、線路は事前に接続試験までして、リハーサルしてるでしょ?
壊れる可能性のあるパーツは予備を用意してるでしょ?
線路が汚れるのだからクリーニング液ぐらい用意するでしょ?
なんか次元が低い話が続いていて…。
ちゃんと用意してJAMに臨んだ方が異常とも思えるのだが…。

JAMには、誰でも想定できて、事前に準備できるような提供品よりも
審査をしっかりして、やる気の少ない出展希望者を篩い分けして欲しい。
こんなレベルの低い展示が続くようなら先が無いかも。
もっと見所のある展示(出展者)を誘致できるように頑張って欲しいですね。


404 ◆AlFD0Qk7TY :2008/08/13(水) 22:33:18 ID:xR70dXbK
いい着眼点を持ちながら工作力が伴わない作品は目をつぶるとしても
魅せる出展であったかというと今年のMPは反省点が多くなかったか?
自分達が楽しめればいいというスタンスでやっているならいずれ破綻するぞ。
405名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 22:35:17 ID:LVCGmGjg
>>399
エタノールぐらいてめーで買いなよー。客車一両我慢すりゃ買えるっしょ?

でも、例の痛いレイアウトを出展してたところとか、結構脱線とかトラブってたような
気がするね。事前走行やメンテちゃんとやってんのか? 福田総理の夏休みの宿題
の心配するよりテメーらのレイアウトの心配しとけよって思った。
406(´‐`)ノ街の転売屋さん「KYモデムカンパニー」 ◆hE231.SdsY :2008/08/13(水) 22:47:09 ID:XCSUa63B
(´‐`)ノ←夏休みの宿題は31日の夕方から始めるタイプ

407名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 22:55:18 ID:2FqcvQ9V
↑はぁ?
とっくに二学期はじまってるが。
408名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 22:58:18 ID:v/smEus0
そう言うなよ
行ってみりゃ判ることなんだが、レイアウト載せる台は以外にデリケート
なんだな
実際に、車両の走行具合がおかしいので原因を調べたら、台の上に子供が手をついていた
ためわずかながら台が傾くせいであったと言うことで子供に「台に寄りかからないでくれ」
と半ばキレ気味に説教していたサークルがあったくらいだ
子供にその態度はどうかとも思ったが、走行を見せる場合にはそれくらい神経質にならざるを
得ない面もあるのも確か。
事前走行ウンヌンと言っても、ちゃんとやってたって現地組み立て式レイアウトなのだから時間
が経てばどこかしら狂いは生じるものだよ
あそこで半永久的作り付けの、土台からしっかり作ってある貸しレイアウト並みの堅牢さなんて
求めるのは酷だな。なんなら>>405が来年そういう堅牢なレイアウトの見本を見せてみな
409名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:08:58 ID:w933w8C7
芝浦工大附の風刺?看板はもはや伝統になってしまっているね。
あの年代は何かと背伸びしたいと思いたがるものだし、感情が先行して
理性が働きにくい上に、クラブの伝統として先輩から受け継がれていて
こんなことしてていいのかな?という疑問が出にくい環境になってしまって
いるのかも知れないね。

こういう風刺とか皮肉は、TPOが大事だよね。その場にかなっていれば
思わずクスッと受けてしまったりするが、どうもあの年代の子達に発して
もらっても面白く感じない…のは私がオッサンのせいだからかな。
所属している学校のイメージだってあまり良い印象は受けないよねえ?
410名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:15:42 ID:B5l88XgF

高校のクラブ出展は、将来のモデラーを育てる意味もあるかもしれないが
あまりに幼稚で、だらしない。
パフォーマンスなんだから、何を見せたいのか、何をアピールしたいのか、
それを明確にしないとダメ。
某クラブなんか、スケールスピード無視の暴走だけで、スペースの無駄遣いだと思った。
心当たりあるクラブ員の反論求む。
411名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:17:49 ID:8RFfNXNu
志波裏の看板は、読んでて痛いものがあった。
まさかとは思うが、学生じゃなくて顧問の
先生が煽っているなら欝だわ。
412名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:20:19 ID:wcAVMths
所詮文化祭の延長なんだろ
ちょっと背伸びしてJAMに出展してみました、みたいな
413名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:20:47 ID:w933w8C7
>>408
子供が手をついて寄りかかってしまうのは、一昨年前?からクサリ
バリケードを廃止した、悪いほうの影響だろうね。
その原因の一つは毎年増え続けるMP出展者を何とか詰め込んで
来たからだろう。JAM事務局も限られたスペースの中でいろいろと
調整に苦心しているようだから、仕方ないのだろうけど。

MP出展者側も、机の歪みをうまく吸収するような台枠構造のレイアウト
なり、土台なりをこしらえて対応する義務はありそうだね。
414名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:22:36 ID:jr26G7r0
>>408
そもそも机に手をつかれたくらいでヨレるってのもどうかと思うけれども、
それを反省として次回もしまだやる気ならばもう少ししっかりした
フレームのものを持って来たらどうでしょう。
408氏のいうレイアウトがどういうものか判りませんが、まさか市販の
道床付き線路を組み立てただけではないですよね?

私は今回も含め数回参加していますが、自分のスペースが忙しくて他を見て回れないので
ここで話題にでている方々の展示内容がどのようなものかさっぱり想像がつきません。
ウェブで紹介されてましたら教えて下さいませんか。
415名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:22:44 ID:v/smEus0
>.405
痛いレイアウトというのがチームKYのレイアウトを指しているのかな?
見た目はそうかも知れないが、走行トラブルメーカーの分岐機をなくして
出来るだけスムーズに小さな子供相手に運転を楽しんでもらおうという主旨
であるならば、トリッキーなコースを組まないという選択肢は決して間違い
ではありませんよ。
もしKY氏のレイアウトを指していないというのであれば、私の勝手な勘違い
ですから両者にお詫びします。
416名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:22:48 ID:wxPHLymE
レイアウト展示で高い評価を得ているクラブというのは、情景の作りが良いだけではないでしょ。
脱線や電気トラブルが起きないよう、作りからしっかりしている。
それに加え、朝早く会場入りしたり、閉場後に残ったりしてしっかりメンテナンスもしてるでしょ。

仲間が集まったから「さぁ一杯行こうか!」もいいけど、肝心な努力を怠って、お客さんの目の前で工事中ではみっともないね。

「奴はよくやったよ」と仲間内で誉めてもなぁ。
しかもここで進捗報告してて、直前になって慌ててやっているのがバレバレだし。
足らなかった架線柱、しっかり見せてもらったよ。

芝浦の看板がイタイのは、奴らの責任というか学校顧問の責任でしょ。
それでも事前に作りこんできているのは、どこぞの出展者よりマシな気がするが。

>> 叩き売り市販車をズラッと並べるだけでも楽しいよ、という見せ方をしてるのも自分なりの提案だよ

そんなの小学生が家でお父さんに見せているのと同じだろ。

>> 今後も、もっと敷居を低くして技術の未熟な人も楽しめる情報発信をしていこうかな?

結局はやってみて、ようやくコンセプトを見つけたわけだ。
所詮は貸レでしか運転会をやったことが無い、自分の未熟さへの言い訳だな。
そんなのはお前でなくてもできるしw

で、結局adacomは自分の貧知に似合った場所を見つけたわけだ。
よかったな、お前の下らない講釈を聞いてくれる連中ができて。
またお山の大将になれたわけだ。
薄らハゲ。
417名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:28:51 ID:w933w8C7
>>410
学校展示でも、しっかりした子はいたよ。私がたまたま目にしたのは
揃いの赤いシャツを着た成城学園だったかな…、年配のお客さんと会話して
別れ際にありがとうございました!とハキハキと挨拶していたね。

それを見ていて私も清清しい気持ちになったよ。ああいう光景を見ると
そのクラブ全体とか、顧問の先生の指導が良いのかな、と思うよね。
418名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:29:27 ID:PplEDkCb
>>409
顧問がついててさらに学校名も晒されてるってことは、そういう学校なんだろ。
文句あるなら直接学校に言うべきだと思うが。
説明会の話だと政治宗教って禁止じゃなかったっけ?
419名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:34:18 ID:ZyeLKTbf
亀ですまん。
準備日含め4日フル出場で身体・精神的に疲れきって今日やっと2chにフカーツしたorz
今年は準備日含め携帯で実況しまくろうと意気込んでたのにdocomo規制で撃沈orzorzorz 荒らしとかマジ死ねよ…
とりあえず気になったものに連レス

>>225
>8、メーカ協賛として パンフ/チラシを 置き
>>271
MPは企業名使用禁止だが。

そのほか営利目的宣伝も禁止ってんでうちのブースも自重してた。

>>245
>鉄道模型好きのアルバイトスタッフを正式に雇用
金が無いのにどうやってそんなことすんの?
そもそも非営利法人のJAMがそんなことできるわけないだろ?

>>265
KYかなうんがいまいちよくわかんなかったんだが、持ち込みOKとか書いてあったあそこかww
一瞬うちで走らせてたオリジナル貨車持ち込んで宣伝しようかと思っちまったw

>>269
富に近い人から聞いたんだが、JAMでやりくりしてる金の大半は富と過渡が出してるらすい…

>>294
つ出展者が飯に出てカウントww
「入場」には変わりないがな…

改行規制で続きます…
420名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:34:40 ID:qaQK0XON
俺がまちがっていた。
負担も大きくて大変だなぁー。何かしてあげられることは無いかなーと思ったが、
やってもらうのがあたりまえだという基地外の多いこと。
メーカがアフターパーツ出せだの、JAMがエタ配給しろだの、便宜を図れだの、
誰も、くれてやると言う前から、よこせとは、コジキ根性にあきれる。

レール不要と意見多数から了解した。
421名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:35:05 ID:wxPHLymE
>>408

>なんなら>>405が来年そういう堅牢なレイアウトの見本を見せてみな

お前は会場で何を見てきたんだい?
他にいくらでも、そのような出展をしているクラブはあっただろ。

>一昨年前?からクサリバリケードを廃止した、悪いほうの影響だろうね。

これはどちらかというと、俺ら出展者からの要望で無くなったんだよ。
その分、面積を有効に使わしてくれ、と言ってね。
JAMの方も設営費用を軽減できるから廃止になったわけで。
必要なクラブは自己負担で設置したり、テーブルにて対処してるわけだし。

なんか自分らの努力の足りなさを責任転嫁してる奴が多くないかい?
422名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:35:31 ID:ZyeLKTbf
続き
>>320
見た!個人のとこで小さなレイアウト作ってたよな
これ初日や2日目だけ見に来た人どう思うんだろとか思いながらほとんどスルーしてたけどw

>>321
企業はモジュールとかは持ってるだろうがB級品を在庫してるわけ無いだろ?
それにパクるバカが出て問題になるのは目に見えてる

>>334
個人の人?
クラブ出展で、出展物がある程度ユニット化されてればそこまでの苦労はしないと思う。
少なくともうちはそうだった。大変だったのはメンテくらいかな?
みんな飯のついでにどっかのブース回ってきたり、ちょっと行ってきまーすとか言って
KATOブースにジャンケン景品のストラップ貰いに行ったりしてたしw(負けたけどww)
8日朝の打ち合わせかなんかで言ってた徹夜で準備ってのも驚いた。うちはこっちの事情もあったんだが6時ごろには既に終わってたし。
あなたがそれだけ苦労したなら本当にご苦労様。

>>337
つか、準備しててレールが足りなくなるとかおかしくない?
今回は(前回もだが)縮小願いが出たわけだけど、だとしても自分らが準備できる限りの出展をすればいいわけであって、
準備の時にレールが足んないから貸してくれってのはちょっと違うと思う。

>>342
今思ったんだが、運営はもしなんか問題が起こったときに「運営は何やってたんだ」ってならないように防衛線を張ってるんでない?
実際、展示はチェックしてないと思う(7日に臨時要員動員可否の確認が1回来たけど)

>>350
消防などが関係してる安全確保のためらしいから通路の問題は仕方ない。
考えて見ろよ。もし電源なんかが原因で火災が起こったとして、通路が十の字のほうが消防車が出火元に行きやすいだろ?

>>365
ちょwww リアルで見たかったな…
来年に期待するかw

>>371
上にもこの件は書いたが、確かにぶっつけ本番はキツイわな。

今パンフ無いんでどこかわからんけど、中央の通路に面した学校のブースで、先生っぽい人が1日目の開場すぐくらいに
レイアウトの線路組みなおしてたのにはさすがに吹いたww
前日にやっとけよとw

>>388
漏れもそういう展示は(ダイヤ運転とか意外)スルーした。
出展側であまり時間裂けなかったってのもあるんだが、それなんで上に書いたようにKYのかなうんがわかんなかったのかなと思ってるw

>>390
あれだけの面積だぜ?あそこから巨額の金が入ってきてるから大目に見てるんだよ。
来年にでも企業向けの出展者要綱見てみ。

>>397
的を射ているがちょっと違うとオモ
MPは机や椅子、電気代は有料だけど出展スペースは無料で貸してる(確か)
もし企業が無くなると、出展スペースに加えて、おそらく今は無料支給の腰布・パンチカーペットも有料になるだろうな…

>>413-414
いや、漏れんとこは違うが、中央線ダイヤ運転やってたとこみたいなお座敷にそれを言うのは酷だろ…
423名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:37:28 ID:wxPHLymE
>>414

>408氏のいうレイアウトがどういうものか判りませんが、まさか市販の
>道床付き線路を組み立てただけではないですよね?

それって神奈運のことですね!
424名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:45:16 ID:3H1QMmuj
>>419 >>422 ウザイよ docomoしかないやつは 黙ってろよ
425名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:48:23 ID:PplEDkCb
>>413
バリケードって任意になっただけで廃止はしてない。
実際張ってたところもあったし。
ループ状に展示して中央を無駄に使ってるところは工夫が必要では?
ポポンデッタはそれに気がついたみたいだけどね。
426名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 23:55:29 ID:2fWK+e3d
>>390
あの場でコレ晒しをボリ値で売ってたのは感心できないな。
10%引き券はいっぱいもらったけど。
427名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 00:00:07 ID:Ol071vhc
>>425
それまで机⇔バリケードの緩衝地帯として使っていたスペースを、
全部机に置き換えるという発想だったと思う。だから厳密には同じタイプ
のブロックではスペースが減ったわけではないのでは?

ただ、机となった緩衝地帯にも展示物を置けば展示スペースは実質広がる。
その代わり、そこにお座敷運転の線路を敷いたりすれば机のたわみで
走行不良やら怪獣たちの手出しの可能性は上がるから、
それは自己責任ということかな。
428名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 00:19:30 ID:HOYsUqOZ
>>427
いやいや、展示スペースの外周50cmが展示物保護地帯に設定されてるから展示物は置けないとになってる。
自分のとこは去年から出展してるんだが、展示物が置けないかわりに
パンフやコントローラーなんかが置けるから意外にありがたいよ。
429428:2008/08/14(木) 00:21:04 ID:HOYsUqOZ
ミスすまそ
○置けないことに…
×置けないとに…
430名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 00:26:20 ID:QcW8hGe3
>>419,422,428
なんか、身内が書いてる気がしてならないwww
431名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 00:26:35 ID:Ol071vhc
>>428
そう、その展示物保護地帯は以前は机の前に張ったクサリとのスペース
だった。以前はそのため原則的に子供などが寄りかかったりすることは
物理的に出来なかったが、今は寄りかかれるようになった。良い影響は
見学者がよりじっくりと展示物を見ることが出来るようになった反面、
悪い影響は寄りかかった重みで机がたわみ、線路等の接続部に段差が
出来たりして走行に支障が出たりすることだね。
432昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/08/14(木) 00:41:56 ID:7c7YZzPO
なあ、ウチの走行用線路批判してる奴、
私費で一人でやってみなさい。

スタイロフォームの急ごしらえKYヤード以外、ほぼ私費で一人で用意したもんだ。
駅部分は他クラブヘ流れ着いたものを、これまた自分一人で保管・メンテしているもの。

そんな事情知った事じゃないだろうが、そういう事を全て一人でやってみろってんだ。

口で言うのは簡単。実際にやってみる苦労はわからない。
433前々711:2008/08/14(木) 00:42:25 ID:xVPh0JRs
うるせーよハゲ
434(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/14(木) 00:47:09 ID:jMOo53CZ
(´‐`)ノバルスが滅びの言葉って、危険すぎませんか?

「頑張りたまえ」
「ハイ。頑張るッス」

(´‐`)ノこれで、ちゅどーんだよ?

435名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 00:49:34 ID:51AhkaIe
>>432
今回ばかりはかなりご立腹のようですな
気持ちはわかる

>>433
偽者乙
436名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 00:51:51 ID:N6hH8R9U
芝浦の話で盛り上がっているが、学生出展はいくつほどあった?
437名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 00:54:32 ID:Ol071vhc
>>432
いろいろ一人で抱え込んで製作されていたとは、ご苦労様です。
そのような状況だと、精神的にも一人で抱え込んでしまいやすくなり
不満もまた溜めやすくなるでしょう。
出展したクラブとして問題があるのかも知れませんね。以後は、例えば
モジュールレイアウトをメンバー一人ひとりが製作して連結し、
製作の負担を分散させ、なおかつ展示として見た目の向上や走行の
安定性に繋げる、という方針で進めるのも一つの方法かも知れませんね。
438名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:03:26 ID:QcW8hGe3
>>432
仲間はいないのか?
一人でやる苦労はわかるんだが、一人でやらなきゃならん事情まではわからん。
439名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:12:45 ID:epl9vAZe
>>432
>>437につけ加えるなら、そのモジュールレイアウトで実際に運転を
繰り返し、トラブル箇所を一つ一つ改良しまたそれでトラブル対応の
ノウハウをがっちり会得してから次のJAMに臨むというのではどうでしょうか?
これも口で言うのは簡単ですが、批判する出展者はこの努力を怠っていないのも
間違いないですよ。
440名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:13:13 ID:HOYsUqOZ
>>430
特定しますたww

>>436
ttp://www.jam.gr.jp/itnl_convention/conv_floormap08_0.pdf
5つくらいだな。
さっき>>422で書いた、開場後にレイアウト組みなおしてたのは日大みたいだなww

>>437
うちも7月に一回テストしてみて、シーナリー付きのモジュールが不足してたんでみんなで分担して作ったのもいい思い出だw
一人でやるってのもいいかも試練が、確かに仲間とやるのも個々の負担が減るし、楽しめる仲間ができるからいいね。
441名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:16:04 ID:MUMQlciX
>>432
おまえさー。なに愚痴ってんの?
今まで少しはマトモに思えてたんだが、がっかりだな。
そんなに嫌ならやめりゃ良かっただろ。
他のサークルだって苦労して、かなり手間かけてやってるんだよ。
それを俺たちは1年間楽しみにして、金払って見に来てるんだよ。
おまえらのサークルがなくなろうとどうでも良いんだよ。アホか?
>>416の言ってる事がこれで良く解ったよ。
442名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:17:36 ID:2vIDxo3/
>432
きつい言い方するけどな、

「ひとりで全部やってるんだ」などという捨てゼリフが吐けるのならば、来年からは
あんた一人で出展すればいいことだ。

そんな内輪の事情まで考えて、観客は判断なんかしない。
その場そのときの情景が全てでしょう。

でも実際には設営撤収や運営などで多数の人手を必要とするのがイベント。
ここまで問題点をハッキリと言われたのだから、来年、同じ轍を踏まない
何かが出来るはずだ
443名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:20:21 ID:IwHlVOmB
時間の問題だと思ってたけど、案の定叩きスレにw
444adacom:2008/08/14(木) 01:29:30 ID:gj0MZZNf
>>416
恐々と遠巻きにして、実際は何のために何をどのようにしていたかも解らない低級野次馬ごときが、やけにエラそうだなw
445名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:29:42 ID:HOYsUqOZ
この手のイベントの2chでの後日談なんてこんなもんだろ?
446名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:31:27 ID:oZOEDmmJ
金払って観に来てるからウンヌンていうのもどうだかな。

違わないか?

自分も今回の出展者だけどそんな目線なら見てほしくないな

実際出展してみたら?もしくはかなうんに参加してみたら?

批判全く封じるのもどうかと思うが
状況あまりよく判らず、
もしくは勘違いしてそこまでキツイこというのもなんなんだ?

完成品の塗装のちょっとのずれに難癖つけて
わめいて取り替えさせて悦に入る検品厨のようだ
447名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:36:59 ID:QcW8hGe3
>>446
つまり、かなうんはレイアウト職人募集中ってことか?
448名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:42:53 ID:q3u7/4Od
>>446
いや、話が違うだろw
昴タンにしたって、自分でせいいっぱいやったんなら、
愚痴らないで誇りを持っていれば良いんだよ。
確かに無料で入場して、ただの野次馬が文句付けるなら話は別だと思うんだが。
449名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:43:24 ID:WQYL2/8G
>>432
他スレを含め、昴ってまともな奴だと思っていたが・・

>私費で一人でやってみなさい。
>スタイロフォームの急ごしらえKYヤード以外、ほぼ私費で一人で用意したもんだ。

JAMから要請があって出展したのか?
自らこの大きさでやりたいと、申し込みをしたのだろ?
メンバも集まっていない、コンセプトもレイアウト案も何も無い状態で申し込みしたのだろ?

だったら私費が云々とか、一人で云々とか後付の言い訳をするなよ。
解ってて出展したんだろうから。

あの程度だったら、市民センターとかの会議室借りて、簡単に事前確認ができるだろ。
なんのコンセプトもプランも無いから、直前になっても線路が足らないとか
とても出展者とは思えない言葉を吐いたしな。

来年は減面積が無いって言ってたから、出展者数は限定されるんだろう。
今年みたいにみんなに出してもらえるなんて気体は出来ない。
ということは審査もあるのだろう。
その審査判断には当然過去の実績とかが入ってくるだろう。
KYが今年と同じ考えで申し込むなら、とうてい審査に受かるは思えないな。

だいたい今年の申し込みにしても、写真等の資料提出があったわけだが
KYはどんな写真を提出したんだい?
レンタルレイアウトの写真を送ったのかい?
450名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:53:26 ID:q3u7/4Od
>>449
事前審査なんかあるんだ。知らなかったよ。
テーマを見る限り、神奈川の電車しか書いてないし、一応俺も期待はしてたよ。
ここでずっと子供たちとの触れ合いと言ってたけど
最初からそう書いたら良かったのでは?
松屋の体験コーナーみたいに。極端かもしれないけど。
451名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 02:00:07 ID:WQYL2/8G
>>444

>実際は何のために何をどのようにしていたかも解らない低級野次馬ごときが、やけにエラそうだなw

MP展示なら、その工夫したところをわかるように展示説明をするなり工夫したところをアピールしたのか?
実はこんな仕組みや苦労があったのだと、後付で言ったところでなんの説得力もなければ、
たとえ何らかの工夫があったにせよ、組み線路並べただけのレイアウト展示に、大した仕組みは無いわけで。
所詮は売られているものを組み合わせてできる範囲のものだろ。
ということは誰でもできるということだ。
レイアウトに限っては自分らのオリジナルは全く無いってことだろ。

改造車両だけはきちんと見てやったよ。
車両を並べるて見せることもパフォーマンスの1つだとするなら、
それの説明もきちんと書いておけや。

見るのは鉄道模型趣味人だけではないのだから。
子供に人気があったのだろ?
だったらその子供と一緒にきているお父さんやお母さんに、わかる説明をな。

ったく単なる薄らハゲだと思ってたら、毛が3本足りないエテ公だったとはw
452名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 02:00:12 ID:RJ5PcRjh
あれに出展したことがあるんで、昴さんの苦労のほうが分かるなあ・・・。

金払っている云々については、まあ出展者だって金払っているんだから・・ということになるしなあ・・・。
453adacom:2008/08/14(木) 02:23:36 ID:HgOKxtja
>>447
実の所、今回は各人がモジュールを持ち寄るのかと思っていたら、エンドレスは昴氏提供、ヤードについては相談するより先にKYくんが自費で作っちゃったので、やることがなかった。
ただ、そのヤードは某社のポイントの品質の悪さから、超スローで入線してもボディーマウント車などは必ず脱線する(カトー製でも)ような状態で、自分の持ち込んだE231近郊3社揃い踏みは身動き出来ないまま撤収した。
他人の持ち物なんで遠慮して細工はしなかったのだが、一日空けた最終日にカッとなってポイントの各部を削正して正常に通過できるように技術的な貢献をした。
自分の居なかった二日目が、どんな状況だったか知らないが、躊躇せずに加工しておけばよかったと反省している。
(ちゃんと走るように製造して欲しいもんだ・・・入門セットにも入れてるんだろうに)
だから、特に職人さんも要らないんじゃないかと思うよ。
募集しているのは、店番じゃないかな?
その辺は、モデムカンパニーのCEOまで問い合わせてもらいたい。
454adacom:2008/08/14(木) 02:29:48 ID:HgOKxtja
>>449
本人が出展する気さえあれば、来年も、大丈夫だと思うよ。
フシアナなボケ共と違って見る人はちゃんと見てるからw
問題は、やる気が有るかどうかの方だな。
455adacom:2008/08/14(木) 02:36:37 ID:HgOKxtja
>>451
だから、お前がそのお父っぁんじゃないだろ?
遠くから様子を伺ってただけで、何も見ない何も聞いていないチキンが、何を言っても価値なしw

456名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 02:38:14 ID:9DadrTkq
昴並の苦労なんぞどこのサークルでも経験済みだわw
つか、その何倍も挫折や屈辱を味わいながら展示するに値するレイアウトを出品しているんだが
たった一度の参加で批判された位で逆切れするようじゃ底が知れて話にならないな、
車両工作の苦労とそれに見合う腕を身に付けた経験が有りながらその苦労を他の出展者も味わっている事に思い及ばず
自分だけが苦労していると勘違いする奴だったわけだ
457名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 02:38:24 ID:dwQ2Jg9A

某社のポイントに責任転嫁か?
そちらだけが、その某社のポイントを使っているわけでは無いだろう。
要は調整不足(準備不足)だよな。
事前に一度試運転しておけば不具合箇所も判断できて
あなたの技術で正常に出来たのではないか?
準備不足、コミュニケーション不足…いずれにしても
出展するに値しない団体だったんだよ。わかる?


458名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 02:40:02 ID:RJ5PcRjh
まあ、なにもしないやつがいちばん批判のボルテージが高いとは昔からよく言いますので・・・
459(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/14(木) 02:43:48 ID:jMOo53CZ
(´‐`)ノかなうんの車両(僕のだけぢゃないよ)はかなり手の込んだ手作り品が多かったんだけどなぁ(もちGMだけぢゃないよ)
(´‐`)ノ神奈川好きしか違いに気がつかない車種ばかりだし個々と同時に数で見せちゃったから仕方ありません。
(´‐`)ノ説明文も全部じゃないから(博物館じゃないし)作品が埋もれちゃいました。声かけてくれた人には説明してたけどね

(´‐`)ノそれでも始めから神奈川好きと同時に初心者にもわかりやすい展示に出来たから準備不足のわりに休む暇がない程度の人気はありました
(´‐`)ノ神奈川好き以外にも色々な人達が話しかけてくれて楽しかったです
(´‐`)ノそんな車両確保や接客ばかりに僕が集中できたのも線路を1人でセッティングしてくれた昴兄のおかげ
(´‐`)ノadacom兄もずっと子供の相手しててくれたから僕が神奈川の車両のお話を出来たし多謝

(´‐`)ノ何より僕が無理難題言っても臨機応変に動いてくれた倶楽部の皆さんには頭が下がります
(´‐`)ノちゃんと準備してたらもっと楽だったかもしれません。倶楽部の皆様ごめんなさい

(´‐`)ノかなうんは助かる事に「ほのぼの」した人達でした
(´‐`)ノお客さんに対しては使命感より共感を持ちたい人達みたいです
(´‐`)ノもし来年やるなら時間をゆったりかけて無理な負担は減らしたいなー
(´‐`)ノ今年は個人が上級者でも倶楽部が見習いレベルと批判があるのも当然でした

>>447
(´‐`)ノもち。
(´‐`)ノ楽しい人なら誰でも嬉しいです

(´‐`)ノふとレス見てて思ったけど遠回しに一部のブースのやり方を絶賛したい中の人がいるみたい。そのやり方だけが正しいと僕は思っていませんので。

460(´‐`)ノかなうん ◆hE231.SdsY :2008/08/14(木) 02:55:06 ID:jMOo53CZ
(;´‐`)ノうわっのんびり書いてたらすごいレスの数だぁ、

>>451
>だったらその子供と一緒にきているお父さんやお母さんに、わかる説明をな。
(´‐`)ノそれだぁ!ヒントさんきゅ!
(´‐`)ノ説明書いたり口頭説明する以外にもできる事があるかも

461adacom:2008/08/14(木) 03:03:59 ID:HgOKxtja
>>457
確かに、ヤードは単行で通過確認だけして持ち込んだ、KYクン自身が反省してたわけだが。
結合テストOKでも、システムテストでバグ出るようなもんだ。スケジュールがきつい開発じゃよくある話だ。

しかし、このバグは個々のポイントに由来するんで、入門者の子供にもレール削正をやらせる前提なのか、お前は?
KYヤードを題材に、やり方を子供、もしくは親に教えてやれという趣旨なら、教えないでもないが、多分無理だと思うぞw
そこらへん、西埼玉の責任部署に聞きたいもんだな。
462adacom:2008/08/14(木) 03:07:57 ID:HgOKxtja
>>460
説明している中で、当の子供や親からもヒントが得られたよ。
463名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 03:45:05 ID:Y84oLWbs
これはJAMを舞台とした壮大な釣りである
釣られたのは涙目で必死にキーを叩いているお前だwww
464名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 04:13:44 ID:yLbveA8b
身内の苦労は身内の中で留めておくべきだと思います。
不特定多数が集うこの場で誰彼の苦労を延々と綴られても
各サークルの裏事情を知らぬゲスト側からすれば
これらの文章を読めば自ずと不愉快な気持ちになりますし、
ゲスト対キャスト間の溝が深まるばかりか
他のサークルにまで悪い影響を及ぼしかねないと思います。

このスレで書かれる指摘に対して悲観的かつ感情的にならず
「ここまで俺らのサークルを見てくれてたんだ」に置き換えて
今年の反省材料を糧にして来年また挑んでもらえたらと思います。
465名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 05:01:19 ID:CaVsRW/U
                

【在日特権】で 日本人が払った血税から 【生活保護】をもらい

毎日なにもしないで 遊んで暮らす【在日朝鮮人】 特権階級

 日本人の不幸だけが生き甲斐 【在日朝鮮人】 吸血寄生虫



      真実を隠す 朝日・毎日 【在日朝鮮人】系新聞

                http://fitil.webhop.net/mainichi/
466名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 05:35:33 ID:iMVp6IRR
体験運転やってたブースってある?
467名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 06:55:29 ID:8xKNdd10
どんな苦労があろうが見た目でショボかったブースは負けなんだよ。
−他の出展者より
468名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 06:58:13 ID:Ol071vhc
>>466
そういや毎年大規模に体験運転やって子供に喜ばれてたのぞみ会が
出てなかったね。正確に数えたわけじゃないけど総合的には
体験運転の数は若干減ったかも?

あと運転じゃないけど、MPで紙工作の体験ブースがあったのは
興味深かった。
469名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 07:32:12 ID:Ol071vhc
>>464氏の仰っている通りだと思います。
何言ってるんだ、俺たちはこんなに頑張ったんだ、と言いたい気持ちも
よく分かりますが、メンバー間の役割分担とか意思疎通の面で
課題を残したことが明白になった以上、次回出るならばこの点を
しっかりクリアし、他の進んだ点をよく観察しながらより良い展示が
出来るよう、努めてみてはいかがでしょうか?
470名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 07:48:19 ID:gmlMtaiH
>466,468
でかい袋を持って、”車両持っているんだ、走らせられるか?”と
あちこちのブースに言いまくっている奴がいた。
目付きが完全イッていた。
勿論相手されていなかったけどね。
もし体験運転あったら、そいつ子供を押しのけるんじゃないか?


471名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 08:11:25 ID:rlqgDsLd
とはいえ、やれるものならやってみろっていうのも一つの真理。
見るだけと準備するんじゃ差はあるよ
472名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 08:12:28 ID:9LQRv5hc
>>455
毛が3本足りない薄らハゲ、adacom
KYは

>>だったらその子供と一緒にきているお父さんやお母さんに、わかる説明をな。
>それだぁ!ヒントさんきゅ!
>説明書いたり口頭説明する以外にもできる事があるかも

こういう風に前向きに考えることができるのにな。

>遠くから様子を伺ってただけで、何も見ない何も聞いていないチキンが、何を言っても価値なしw

その前にまともな回答が出来ないんだろ。
お前の得意な屁理屈で>>451の問いに答えてみろや。
遠巻きで恐々云々とか抜かしているが、こちらだってこの趣味長いんだよ。
ある程度見りゃ、どんなもんか直ぐわかる。
ここで知った先入観はあるものの、あぁやっぱりということだ。

KYのように向上心があれば良くなっていくだろうが、

>本人が出展する気さえあれば、来年も、大丈夫だと思うよ。
>フシアナなボケ共と違って見る人はちゃんと見てるからw

この程度の棚ボタしか考えられない奴はさっさと見切りつけたほうがいいぞ>KY
諸星さん他のMP担当がまともに審査したら、お前らに来年は無いよ。
申し込み数が少なかったら、出してもらえるかもしれないが。

勢いとはいえ、申し込んでやり遂げたことは評価されるが、
工作が上手かろうが回りの連中がイタ過ぎるからな。
工作的手助けとしては使えるかもしれないが、PR的には最低な連中だから気をつけな。
お前さん以上に評価低い連中だから。
そのせいでお前さんの評価まで下がってしまう。
473名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 08:30:30 ID:9LQRv5hc
あぁすまん、>>456-457がキレイにまとめてくれてるわ。

薄らハゲの言う通り遠巻きにしか見ておらんが、お前らのブースに比較的近いとこにいたからな。
行き当たりバッタリ、その場その場でのパフォーマンス。
展示内容なんかはちょこっと見れば一発で程度がわかるもんだったし。

>何も見ない何も聞いていないチキンが、

だいたいこっちが聞かなきゃ解らん展示って何だよ
単なるお前らの怠慢だろうが。

お前らは基本メンテナンスを開場時間内にやってただろ。
まさかそれまでパフォーマンスなんて言うなよ。
もしそうであれば「メンテナンス教室」とでもうたって
きちんと説明しながらやるんだな。
そうすりゃ初心者向けには良いアピールになるぞ。
474名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 08:40:36 ID:gKIjYj3K
おまえは何がそんなに悔しいんだ?
475名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 08:50:09 ID:q3u7/4Od
JAMにはもっと素晴らしい展示が沢山あったのに、
かなうんのせいで台無しだな。
愚痴るは、逆ギレするわ。ほんと最低なMPだよ。
正直来年からは出さないで欲しい。見るだけで気分悪くなる。
476名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 08:53:23 ID:HsioYAvG
結論:名無しだから言いたい放題だなw
477名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 09:01:18 ID:ZAWmKQwM
学校裏サイトかここは。あまりにも醜いレスが多すぎ。
478名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 09:11:24 ID:IwHlVOmB
名無しがなぜここまで高所から見下ろした物言いができるのだろう?
言い放って逃げられるからだろ。
匿名の批判はスルーしていいよ。相手のミスに付込んでクレームをつけることが生きがいになっている奴の趣味に時間を割くことはない。
すでに問題点は出揃ったようだし、>>464>>469に耳を傾けるべき頃合だと思う。
今後もしばらく名無しクレーマーの名指し呼び出しがこのスレで続くだろうが、一切無視でかまわんと思うよ。
同じ問題を名無しクレーマーの頭数だけ、彼らの支配欲を満たすために返答レスを続けるつもりかい?
それは誠実と言うよりはアホの所業だし、第三者的に見て退屈であり有害。


479名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 09:15:07 ID:HsioYAvG
逆切れと書いてる人がいるが、怒らせるようなことが書いてあるから
それなりに返答してるだけであってそういうのは「逆切れ」とは言わないな。

2ちゃんねるでは批判してる俺、カコ(・∀・)イイ! だから仕方が無いが、
ネタじゃなく本気で批判してヒートアップしてる奴はどうかしてる。
480名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 09:15:46 ID:jD72fPoE
>>449
後付けの屁理屈ご苦労!

>>464
ゲストとキャストって、
JAMの根幹から引っくり返すことを、
よくも今更言えるもんだな。
481着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/08/14(木) 09:21:31 ID:CyAA08pQ
名指しで、かつ本人が読むことを前提にしてるから
好き放題罵倒しようとするのは2chの自然法則かと
482名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 09:24:19 ID:9LQRv5hc
今までは名乗っての反論だったが、とうとう名無しでの反論になったなw
お前らも周りの言葉には弱いんだな
483名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 09:27:24 ID:paODKlic
厨房 工房らは、レイアウト作って電車走らせているだけで、客は何も楽しくない
ただのオナニー展示だから面白くない
次回は自主的に辞退しろ
484名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 09:30:17 ID:jD72fPoE
>>482
そういうのは、
具体的にどのレスとどのレスが、
どういう根拠で同一人物と判断したのか、
明確に示せないと意味がないんだぜ?
485名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 09:32:28 ID:9LQRv5hc
>>483
神奈運は厨工だったのか?
486名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 09:58:09 ID:IcqGxZu1
うちの息子(4歳)が芝学園のトーマスのところで
トットハム卿をみて「髭男爵」と言ったとき
この4年間の教育を間違えてたことに気付いた。

お受験は止めておこう…
487名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 10:04:26 ID:q3u7/4Od
>>479
しかし>>416の後半は兎も角として、言ってる事は正しいと思うよ。
それに対して、低脳野次馬って言ってりゃなあ。
488名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 10:13:33 ID:9DadrTkq
>>479
まっとうな批判に対してカン違いレスで応酬したのだから、逆ギレで正しい
日本語が早く習得出来るように頑張ってね
489名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 10:17:52 ID:HsioYAvG
>>488
来たよ…こんなもんか。
487氏みたいな言い方ならまだ見る気もするんだけどね。
煽る事が主目的になってる人のレスは、見るだけ時間の無駄だな
490名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 10:19:55 ID:IwHlVOmB
>>487
しかし内容は繰り返しだ。
多数の名無しがミスを晒した相手に付込んで正論で高所から演説しているんだよ。
すでに明らかになった正論だから否定され難く、誰でも応用、引用すればレスが作れる。
100人がROMってたら100人の正論に謝罪して100人の気を済ませなきゃ先に進まないか?
遅れてきた99人は先行した1人を見て重複だと思って引き下がる事はできないか?
引き下がれなかった時点で99人は正論を抱えた低脳野次馬だろ。議事進行の妨げでしかない。




491名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 10:24:34 ID:6Moy+sIB
>>489
釣り上げた魚はちゃんと調理してやんないと。
ブラックバスは放流(スルー)禁止だよ
492名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 10:50:56 ID:9LQRv5hc
別に謝罪なんざ要望してねぇっての。
突っ込まれて、いちいち反応する薄らハゲadacomの反応が楽しいだけw

KY、今年は乙。
来年はもう始まっているぞ。
毎年MPの受付は1月1日開始だからな。
それまでに来年の青写真をまとめて、プレゼンできるようにしなよ。

adacom。
お前には表舞台は似合わねぇよ。
ハゲヅラ・メタボ太りの見てくれ、性格も含めてな。
○とつるんで影で動いているのがお似合いだよ。
493名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 11:30:51 ID:5p9uDi84
>>492
そろそろ君のワンパターンなadacom叩きにも飽きたからあぼーんしてくれないか?
494名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 12:05:45 ID:jD72fPoE
>>492
よう、宮地!
495(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/14(木) 12:25:13 ID:jMOo53CZ
(´‐`)ノところで本当に西3も借りるの?

496名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 12:43:22 ID:9x5t87au
MP展示で透明なアクリルで機関車の模型を展示していたが、
せっかく見事なまでに透明に作っているのだから、
普通は見ることのできないメカの内部を忠実に再現してほしい。
例えばピストンの内部とか、連結器とか。
来年に期待。というか、透明な連結器は、以前からやろうかとは考えていた。

急勾配を登る展示は盛況だったね。
補助用に機関車を連結したら登らなくなっていたのはちょっと笑ってしまったが

497名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 13:17:08 ID:uioSRo6m
もう二度と大阪ではやらないんだろ?
498名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 13:55:48 ID:9LQRv5hc
東京の五輪招致が決まれば大阪でやります。
499adacom:2008/08/14(木) 14:15:21 ID:HgOKxtja
>>492
逃げに掛かりましたかw
500名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 14:18:54 ID:IwHlVOmB
挑発などの類の私用でこのスレ使わないようにしてくれませんか。
501名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 14:26:21 ID:9LQRv5hc
>>499
ったく逃げだの何だのって、相変わらずその程度のことしか言えねぇ胆の小せぇ奴だな、薄らハゲadacom。
下らねぇ1文書くんだったら>>415に答えてみろよ。
出来もしねぇくせに。
回りが飽きているから止めようと思ってるのに、まだがぶりつくとは野良犬以下だな。
南保健所に通報しとくわ。
502adacom:2008/08/14(木) 14:26:34 ID:HgOKxtja
>>487
低級って書かなかったっけ?
意味違うと思うんだが。
503名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 14:29:32 ID:HgOKxtja
>>501
>>415 の通りだと思うけどね。

504adacom:2008/08/14(木) 14:31:03 ID:HgOKxtja

505名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 14:33:29 ID:9LQRv5hc
>>503
おぉ悪りぃ悪りぃ、>>451の間違えだ。

>>502
ほら、人の揚げ足だけしか取れない、自分自身が低級薄らハゲw
506名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 16:52:09 ID:9DadrTkq
>>489->>491
お前らが必死に擁護する>>499てのは、こうやって定期的に煽っては荒れるのを楽しんでいるんだが
正義の見方ヅラするのは勝手だが、今度はどんな屁理屈並べて擁護するのかな?
507名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 17:19:30 ID:Bm3yCdUy
>>492
肝心の出展者要項が掲載されるのは3日頃だがなw

>>497
以前書いたが富や過度がJAMを動かしてる金の大半を出してて、企業ブースが高い分だけ両者が相当苦労したみたいだしな。
聞いた話では、富は輸送費や人件費などのおかげで、物販なんかで利益を出すのもやっとだったらすい。
話を聞けた両手も赤字で、これ以降の大阪開催での出展はちょっと考えるって言ってた。
入場者も増えてたそれまでより激減してたし、それ以降の入場者数も伸び悩んでるし良いことなんてほとんど無かったな。
強いて言えば関西ユーザーが出展しやすかったくらいか…
508名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 17:23:10 ID:sa0beOnU
大阪は大阪で別のイベントを確立すればいいんでない?
509(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/14(木) 18:16:17 ID:jMOo53CZ
(´‐`)ノ大阪コンベンションの名前は是非「バター」で
510名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 18:50:23 ID:jD72fPoE
>>507
どっかの税理士だかの中古屋とか、
ワラビの倒産金型引取業者は、あんまり出資してないのか。
妙に納得できるけど。
511名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 19:12:59 ID:sa0beOnU
そういや今年の展示の様子をビデオに撮影してニコニコにうp下人ってまだいないよな。
512名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 19:34:38 ID:KfNhO7A9
>>509
スマン意味分からん
513(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/14(木) 19:50:01 ID:jMOo53CZ
>>512
(´‐`)ノマーガリンでもいいお

514名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 20:14:39 ID:q3u7/4Od
>>511
バスコレの自動運転ならデジカメで撮ったけど
サイズがデカすぎて…
515名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 20:58:26 ID:9LQRv5hc
>>507
どこからどう聞いてきた話か知らんが。
富ほどの企業において赤字の意味が解らん。
個人の模型屋じゃあるまいし、開場での売り上げ云々ではないでしょ。

ここまで成長したイベントで、予算も組まずに出展するとは思えん。
富や加藤だったら全て宣伝広告費等で予算を組むだろう?

富の決算がいつかは知らんが、半年前にはブース代が提示されるので
要員数が決まれば大体の予算が組めるはずであって。
定番のコンテナなんかも半年前には見積もりも終わっているわけで。
物販なんかに頼った出展なんてしていないはず。

確かに大阪の場合は、まず人件費が膨大になったのだろ。
ブース代は変わらんわけだし。
516名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 21:00:05 ID:9LQRv5hc
×開場
○会場
517名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 21:10:37 ID:Ol071vhc
KY氏に訊きたいのだが
来年の会場追加を気にしたり、冗談を書いてるが
昴氏のあの書き込みのあと、ちゃんと本人にフォローしたのだろうか?

詳しい事情は当人じゃないから分からないが、少なくとも本人が過大な
負担を背負わされた不満を述べているんだし。来年も彼の力を借りて
出展を成功させたいと思っているなら、何よりも最優先の事項だよね。

すでにちゃんと済ました上で冗談書いているんだよなと思いたいが。
いかがだろうか?
518名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 21:10:38 ID:bPp9HvAj
>>515
人件費より出張費
519名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 21:15:03 ID:R0Mr2npA
分かるけど・・
『した』が当て字になってるけどね。
520名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 21:27:48 ID:9LQRv5hc
>>517
めちゃくちゃ大きなお世話でないかい?
ここでなきゃ御礼を述べ合えない仲ではなかろうに。
そんなやりとりここでされたら、迷惑なだけ。

>>518
普通、旅費等は人件費として処理されるでしょ。

>>419

>富に近い人から聞いたんだが、JAMでやりくりしてる金の大半は富と過渡が出してるらすい…

どこからこういうデタラメがまかり通るのだか。
第1回の過等の持ち出し以外、金としての援助はどの企業も一切無いはず。
総会で予算と収支の報告くらい聞けるだろうから、会員にでもなってみれば?
NPOだったらそのくらいはきちんとやっているだろ。
521名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 21:32:36 ID:9LQRv5hc
会員といえば、まだ会員証が送られてこないのだけれど。
2月に会費振り込んだのにな。
去年も結局送られて来なかったし。

会員証の発行ってやめちゃったの?
522名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 21:36:45 ID:dDhkai6s
ションベン痕
ションベン痕
ションベン痕

乙!
523(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/14(木) 21:44:28 ID:jMOo53CZ
>>521
(´‐`)ノ僕は自分で作ったよ

524名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 21:55:13 ID:omwvZFc3
コンションベン乙
525 ◆AlFD0Qk7TY :2008/08/14(木) 22:03:59 ID:aLvYAIeB
>>432
レイアウトを一人で完結させていると言うこと自体は良し悪しの大きく分かれるところでは?


・・・微妙にスレ違いな気もするが(ry
526名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 22:41:27 ID:Ol071vhc
>>520
ここでじゃなくて、直接本人とだよ。
そういうつもりで書いたのだが、言葉が足りなくて失礼。
527名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 22:44:22 ID:HOYsUqOZ
>>520
栃木や東京からモノを運ぶ輸送費だってことがわからねぇのかよカス

特定非営利法人ってことは寄付扱いとかっていう可能性もあるだろ?
上記の件といいさすがはゆとり
528名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 23:01:23 ID:9LQRv5hc
>>527
ゴメンな、3つにレスつけたからお前のコメントがどのレスに対するものか理解できねぇ。

お前の会社では荷物の輸送費は、人件費になるのか?
それとも社員をコンテナで送るのかw

寄付であれば控除対象になるので、寄付をしてくれた企業に領収書を書くわけで、
もちろん収支報告に載せる。
いままでそんな報告は見たことがない。

マジで書いてやるが、JAMが寄付受付精度を実行したのは今年から。
企業会員募集の際、送られてきた用紙にその旨の記載があった。
webにも掲載してあるから読んでみろよ。
ttp://www.jam.gr.jp/office/

ったく、なんら裏付けもないことをさも自分の情報だと自慢する、知ったかぶりは
簡単に化けの皮が剥がれるよ。
おまえはバカにしている、その「ゆとり」以下だなw
529名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 23:02:25 ID:9LQRv5hc
×精度
○制度
530名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 23:16:11 ID:Bm3yCdUy
>>528-529
お前は、>>518をもう一回よく読んでからレスしような。
マジレスすると、>>518は人件費のことを言ってるんではなくて輸送費のことを言ってるんだと思うが。
531名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 23:29:42 ID:dDhkai6s
>>529
チンコで物考えんなってことですね、わかりますw
532名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 23:31:06 ID:9LQRv5hc
>>530
おいおい、お前もか。
>>518をよく読んでみろよ。たった8文字だぞ。

>人件費より出張費

お前らの会社では物を運ぶ費用を「出張費」というのか?
こんなことマジレスされては、天下無敵のゆとりでもボケの回答もしようがないぜ。

富のブースで、展示物含めたって10t車1台で済む。
現に東京での出展にしたって、その程度だで持ってきていた。
燃料代が高い最近でさえ、東京〜大阪では50万かからないだろ。
一見の運送会社使うんじゃあるまいし。
富なら契約の運送会社くらい、何社もあるだろ。

設営は現地の会社でも良いわけだし。
533名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 23:31:18 ID:RYBKg+Yt
メーカが、いくら協賛金を出そうが、
メーカが出展するブースの輸送料と設置料、人件費はメーカ負担。
あ た り ま え の こ と だ 。

現地即売で展示会費用をPayしようだなんて無理。常識的に考えてわかるだろそのぐらい。
展示会の企画や運営をやっていればわかると思うが、輸送と設置は、業者まかせだから、目玉が飛び出るほどではない。人件費も社員で固定費の範囲内なので、それほど痛くない。それも、年間の予算の範囲で収まるので痛くない。

蟻のように、大きな面積借りているにもかかわらず、乱闘用エリアが大部分を占めているような展示方法は、もう、アホかと、バカかと。
534名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 23:40:16 ID:q3u7/4Od
>>533
蟻の乱闘用エリアこそ重要なんだよ。
ファビョッた関西人がジオラマレールに頭ぶつけて、流血でもしたら
いくらぼったくられるか解らんぞ。
535名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 00:00:45 ID:x6UhXbHG
>>527
神奈川のことも忘れないでください
536名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 00:13:33 ID:czPCgwaO
富の展示機材がどこにあるか知らんが、神奈川になにかあるんか?
537名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 00:16:41 ID:vNrxMTqA
>>532
あーすまん、>>518をとらえ間違えてたわ。
これは失礼した…

>>533
そのレス全体的によくわからんw
最初の3行はお前がいちいち書かんでも普通に当たり前だしみんなわかってるだろ?
つかその前に誰にレスしてるんだ?w

あと、富と過渡のスタッフの大部分はバイトだぞ。
今年は無かったっぽいが、最近過渡のページで松屋とJAMスタッフのバイト募集してたしな。
蟻のブースは蟻が運営のこと察して(それか頼まれて)展示するものもないのに大きなスペース借りたんじゃないかと思うが。
538名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 00:18:26 ID:809VaUMq
>>536
富の機材の話か。
スルーしてくれ。
539(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/15(金) 00:30:31 ID:LnuAZ75q
(´‐`)ノ来年出展を考えてる人に報告

(´‐`)ノとにかく大変でとにかく楽しいです

(´‐`)ノJAMの余韻でご飯が10杯はいけますよ

540(´3`)ノネサル ◆OThdW2e2bs :2008/08/15(金) 00:38:47 ID:8wLKOABX
>>539
来年はボクもかなうん手伝っていい?
541名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 00:43:59 ID:809VaUMq
>>539,540
店番も含めてなんだけど、役割分担とか展示内容ってどうやって決めてるの?
542名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 01:43:29 ID:pyAchjyZ
ここではKYが出ると流れがまともになるな
543名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 06:49:36 ID:hcFxHHBa
>>539
やった者にしか分からない意見だね。
俺は、来年も期待してるよ。
544名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 07:36:16 ID:NaI94HZ/
でもKYは不愉快だから
さっさとし氏ね
545名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 08:48:20 ID:ddNj/ucp
来年も期待したいMPはどこ?
546(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/15(金) 09:27:07 ID:LnuAZ75q
>>540
(´‐`)ノボイスパーカッションで横浜駅の発車ベル全部やれるように練習しといてね
547(´3`)ノネサル ◆OThdW2e2bs :2008/08/15(金) 12:17:11 ID:8wLKOABX
>>540
ボクは音痴だからムリポ。
山吹色のモニを作っておくよ。
548名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 12:37:57 ID:k6Z4ii+u
>>546
>>547
もう見苦しい自作自演はやめれwww
549名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 15:20:39 ID:+zDVVrnN
もう来年は行かないから安心しろや
550名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 15:36:54 ID:htim2ydV
>>546
ブラックホールボトーン便所に落ちて死ね
551名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 18:08:16 ID:i8qfXrok
芝浦工のバカ生徒見てっか? またタンクローリーが横転したみたいだから来年また
痛いスローガンネタが出来るぞ。

マジでやったら本校に抗議するがな。
552名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 18:28:13 ID:iPIA/q4k
>>551
おまえも同じくらい痛いよ、クズww
553名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 18:30:40 ID:vNrxMTqA
>>551
来年まで持ち越すんじゃなくて今年中に抗議しとけよ
ああいう文化祭の延長みたいなやつがいるとはっきり言ってウザいしな。
漏れも本校に抗議するのと、運営に来年はもっと出展者を考える(選定する)ように言っとくか
554名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 20:44:56 ID:i8qfXrok
>>552
芝工のバカ生徒乙。夏休みの宿題と童貞喪失は今のうちに済ませとけよw
555名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 21:38:10 ID:N/8Rf+Ty
これの話題ってここで良いの?
http://www.rc-awaza.com/event0808b/tomytec/l/001.jpg
556名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 21:40:23 ID:iPIA/q4k
>>554
無様だなm9(^Д^)プギャー
557名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 21:44:49 ID:0BieZTQM
>>556
つ[鏡]
558名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 21:52:20 ID:uJLpHEDO
>>555
興味無い人が大半だと思うがまぁガンガレ
559名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 22:41:16 ID:qEJbRkXN
>>555
なんだかなぁ、これ100枚集めるより
使用済みの実物1枚手に入れた方が良くない?
560名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 23:42:34 ID:pNvB3pCl
>>551
ってか、あれのどこが痛かったんだかわからんwww
そもそも、火種を作るほうがいけないんだよ

ま、あのスローガンを書いた輩はFRIDAYの編集部にでも入ればいいんじゃないか?
561名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 01:19:20 ID:99+IdD7P
>>539
同感。大阪開催以外毎年のように出展しているけど、GWくらいから準備して
当日も特に平日の搬入日・初日は会社休める人も限られるし車出せる人とか
の調整して、搬入日から終わるまでは寝不足は確実で毎日会場往復。
終われば終わったで今度は己の車両の整備が待っている。

でも、毎年やっていて楽しいし発見もある。だから大変だけどやれるのだろうな。
562名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 02:18:52 ID:VRkXN59G
>>561
自分の場合は出展者の年と観客の年、どちらも経験している。
出展者のときはすでに述べられているように、出展者でなければ味わえ
ない達成感や充実感が有った。

ただ一方で、これだけバラエティに富んだ他の出展を時間的・精神的に
じっくり味わうことの出来ないもどかしさは有ったね。(もちろん出展の
年も他のブースは回るけど、仲間との交代時間とか、自ブースはちゃんと
回っているかな、というのが常に頭のあるわけで)

だから、そういう縛りなしに個性を放つ数々の展示に見入ることのできる
良さももちろんあるね。

一番勿体無いなあと思うのは、限定品購入のみに関心があり、あとの展示
は一切見ないという人かな。まあそれも個々人の自由だけどね。
563名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 02:34:38 ID:8Ip8J3pu
>>555
ここに燃料投下しても自分の出展に酔ってる連中ばっかだから無駄。
564名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 02:36:23 ID:zKF7l8G8
>>517
昴→KYへの不満ではないと思うんだが。
アリモノで協力したわけだから、使わなくても維持負担は変わらない。

そのアリモノに粘着してた馬鹿に苦言を呈しただけだろ。

565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 10:10:58 ID:VRkXN59G
大阪もしくは他の地方開催はきっといつかは行うんだろうけど、
もし来年、有明で増床開催となれば経費が嵩んで財政的には厳しい
ことが予想されるから、収支にもともとリスクを負っている地方開催は
少し遠のくのかも知れない?
567名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 10:35:35 ID:QEscvQzu
地方開催をやる、やらないは別として次回ビッグサイトでの開催でも
事前説明会の際、出展面積に応じた負担を検討とのアナウンスが
ありましたから、MPへの出展料を机代と電気代の半額負担だけと
いうのを見直して財政改善と増床対応を進めると予想。
増床ならレンタル物品の半額+出展面積に応じた経費負担が要求され
ると考えてよいかと。
これで経費に余裕がでれば地方でやるような展開につながるのでは?
ビッグサイトで8畳間程度のスペースを2万円程度で三日間借り切れる
というのは激安だしね。トーマスの体験乗車が電気代半額の負担で実施
出来てきているとしたら出展費用支援としては破格だわ。
出展面積で費用追加→出展中止とならないでね。

568名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 11:51:49 ID:X5MxYXNs
>>567
漏れは今回の出展者説明会で来年は減面積のお願いを出さないシステムにするって言うことを聞いたんだが、確かにそのシステムは良いな。
出展者の負担は増えるかもしれないが増収した分他の会場も借りれば減面積のお願いも出さずに済むし、
それだけ出展面積が増えた分また増収できて会場レンタル金額と釣り合わせることができる。
569名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 11:57:44 ID:245ufTX6
パシフィコ横浜なんてどうだ?
570567:2008/08/16(土) 12:04:32 ID:QEscvQzu
今はそうなったらの仮定の話だが、西3ホールに増床したものの
MP出展が今まで以上に増えて、改めて減面積とならないよう心配している。
組線路だけで延々とレール長と展示面積を稼いで、車両だけずらずら並べて
車両コレクション自慢をあちこちのブースでやられたらたまったもんじゃない。
事前審査も強化すると言ったが、せめて列車運転展示を目的とした出展の際には
最低限本線部分のレールは塗装した板に固定しておくことぐらいは条件にしたほうが良いと
思う。
それなら子供がベニヤ机に寄りかかっても脱線しにくくなるだろうし、有料入場者
にも最低限展示に努力しているよう印象付けられると思う。
571(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/16(土) 12:53:22 ID:dLhWUoLK
(´‐`)ノうむ。確かに>>567さんみたいな上級者ばかりのモジュール展示会にならないように来年も色々なコンセプトやポリシーを持つ人達が出展できるといいよねw
572567:2008/08/16(土) 13:07:56 ID:QEscvQzu
>>571
モジュール展示が上級ってわけじゃないよ。
車両工作単独でも最上級な方はいっぱいいらっしゃるでしょう。
ただ、情景付きモジュールは個人でもなかなか作れないから
コンベンションと名の付くからには、それなりの展示を心がけないと思うゆえ。
あんたも子供に媚びて喜んでないで、いろんな方面からの見せ方の上級者になれよ。
573名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 13:23:20 ID:VRkXN59G
過去のJAM総会で、ある理事から「そろそろJAMコンのMPは、
シーナリー付のレイアウトを条件にしたらどうだ?」という提案があり、
出展を考えている団体から「ウチは初心者に楽しんでもらいたいので
それは困る」と反論する一幕があった。

いろいろ意見の応酬の結果、そのときの理事会の見解としては、「MPに
シーナリー付レイアウトを強制することは出来ない」というものだった。
ただ、1理事の意見として、「初心者相手だから、展示も初心者レベルで
良いとはいえない。出展する以上は見る人より一歩先を行くレベルを
心がけて欲しい」との付け加えもあった。

出展レベルを上級者に限定するつもりはないけれども、>>567氏の仰る
ように、組み線路延々+完成品車両ばかり+単なるアナログ運転のような
展示は避けてもらいたい、という意向は確かにあるようだ。
(強制は出来ないけど)

最近のMPを見ていると、確かに組み線路延々…の出展者は減ってきたと
思う。だからこそ、KY氏も敷居を低くして初心者にも取り付きやすい
コンセプトを打ち出したのだろうと感じている。

ただ、コンセプトは大事にしつつ、なぜ組み線路ではなくレイアウト
もしくはボードにレール打ち付けの団体が増えたのか、考えてみると
良いかも知れない。

見世物である以上、運転展示は安定走行が必須条件だから、過去組み線路
で出展して限界を感じた団体が、改善策として講じた結果が出ていると
いう点もあるかも知れないからだ。別にKY氏だけに言っているわけ
ではなく今後出展を考えている団体にも、先輩たちの経験も参考にして
内容を吟味していかれたらよいのではと思う。
574名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 13:33:09 ID:pFRB6bU2
>>573
改めてマイクロのジオラマレールの意義が光り輝くなw
入門用に最適じゃないか。
575名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 13:38:51 ID:VRkXN59G
面積と出展料の関係について。
ゲージ別に、基本的なサイズのタイプを指定しておき、そのサイズなら
現行の「机+備品半額負担、ショバ代は無料」で、
それ以上面積を使う場合は「机+備品+ショバ代全額負担」という
ことだね?Nなら5万以上、HOなら10万以上の負担は生じそうだが
本人たちが納得して出すなら、財政的な健全性維持のためにも
そういう方法は良さそうだね。
576567:2008/08/16(土) 13:40:45 ID:QEscvQzu
>>573
総会でもそのような意見でましたか、ご意見ありがとうございます。
当方も何回かエントリーしてきて、正直組線路からレベルアップしてきた口です。
今年は減面積依頼に対応するためせっかく作ったモジュールの展示を見送るなど
つらいところで、心無い出展者が増えてスペースが増えないのなら、来年はやめ
ようかと考えていました。
別に組線路出展を卑下する気は毛頭ありませんが、それならそれで「展示」という
責任をコンセプトだからと、見学者に伝わらない言い訳で放棄するのは、同じ出展者に
として見ていて歯がゆいものがあります。
事前審査でコンセプトやポリシーをきちんと「コンベンション」という趣旨に見合った
"ビギナー"でも展示ができるよう来年のJAMの審査に期待したいです。
577名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 13:50:40 ID:VRkXN59G
>>567
そのような思いでしたか、私は出展者・観客どちらも経験していますが
私も全く同じ思いを抱いていました。
現実に、魅せるレイアウトを持っている団体が、減面積要請でやる気を
なくし出展自体を辞めてしまった事例も今年あるようですし。

ただ、事務局・理事が無償ボランティアである以上、事務処理が大幅に
増える事前審査を行うことは残念ながら無理みたいですね。
事務局としては、レベルアップを心がけるよう、出展者の意識に粘り強く
働きかけるのが精一杯のようですね。
578名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 13:59:59 ID:8Ip8J3pu
>>571
鉄道模型の楽しみを伝えるイベントだからね。
品評会イベントじゃないし。
579567:2008/08/16(土) 14:07:04 ID:QEscvQzu
>>577
貴殿のご意見が少ないことを今後期待するだけです。
書類上、どこかのモジュールの写真を流用してエントリーして
展示はとんでもなくても事務局は対応出来ませんからね。
580名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 14:07:07 ID:BNDmk0QN
>>571
動く産廃こと(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね
581567:2008/08/16(土) 14:28:25 ID:QEscvQzu
>>579
少ない×
少なくないに訂正
582名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 14:32:29 ID:VRkXN59G
>>578
>品評会イベントじゃないし。
確かにJAMコンMPはその場で審査し金賞・銀賞…とか決めるような
ことはしてないから品評会(コンペ)ではないね。

ただし、出展者には「観客からお金を取ってお見せする」という事実は
ちゃんと認識した上で、どんな展示をするか考えることは必要だね。
583名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 14:33:24 ID:X5MxYXNs
>>575
2〜3行目が根本的に間違ってる
584名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 14:34:08 ID:VRkXN59G
577ですが
>>579にちと戸惑いましたww
>>581で安心。
585583:2008/08/16(土) 14:36:09 ID:X5MxYXNs
訂正
×2〜3行目が
〇全体が
586567:2008/08/16(土) 14:37:43 ID:QEscvQzu
>>584
すいません。暑い中展示に使った車両のメンテ中でした。
来年も出るつもりで、総括の意味で書き込んでました。
最後にトチるようではまだまだです。
587名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 14:39:14 ID:8Ip8J3pu
>>582
ショービジネスではないんだが。
588名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 14:46:21 ID:VRkXN59G
>>582
確かにショービジネスでもないね。
MPは営利活動してない(出来ない)から。

ただし、観客の払った入場料の一部は、本来自分たちの出展に掛かる
経費(電気代+備品代)の一部に充てられていると解釈できるから、
「お金を取ってお見せする」となるわけだね。
589名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 14:49:26 ID:VRkXN59G
訂正、失礼。
>>588
>>582>>587
590名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 14:51:05 ID:VRkXN59G
>>583
根本的に間違っているという指摘だが
では583氏はどのようにすべきとお考えなのか、お教え願えるだろうか?
591(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/16(土) 14:55:12 ID:dLhWUoLK
(´‐`)ノさて僕の課題は「お座敷運転」をどうやったら魅せれるのか、だな。
(´‐`)ノ時間をかけて手を加えた車両を沢山並べても品評会としか捕らえられない人達のためにもね
(´‐`)ノモジュール品評会大好きさんとは正反対のベクトルで努力してみます

592(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/16(土) 15:09:22 ID:dLhWUoLK
(´‐`)ノちなみに>>567さんの言う通り、展示リソースにスペースの不足は小さい団体には致命的。
(´‐`)ノかなうんメンバーは2〜5人いたので毎日、時間ごとモジュールと車両を入れ換えてスペース不足に対応しました。
(´‐`)ノ小さい団体はこの工夫や人海戦術が厳しいかと
(´‐`)ノ最終手段が展示物の縮小となるので、これはよろしくない

593名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 15:10:13 ID:fEZ1HAZA
>>591
時間をかけて手を加えた車両は、お立ち台に並べて見てもらえばそれでいいんじゃない?
詳しい解説を書いて展示すれば、観客もじっくり見られるし。
もしくはそのお立ち台を車両基地にして、特定の車両は特定の線路に停めておく。
ただ単に走っているだけじゃ、加工品の品評すら出来ないよ。

何か、KY運転クラブだけの特色を出すんだ、お座敷運転に。
594名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 15:11:35 ID:VRkXN59G
>時間をかけて手を加えた車両を沢山並べても品評会としか
>捕らえられない
手を加えた車両の陳列に、「魅せる展示」の価値が無いとは言ってないと
思う。完成品車両と自作・加工品車両が遠目の位置にただ並べただけでは、
見る人にはその違いが非常に気づきにくい。
KY氏達の展示をじっくり見たわけでないのだが、それらを見やすい
位置に置き、「メンバーが手を加えた車両作品です」とか掲示を添えて、
細部をじっくり眺めて車両工作派に喜んでもらえるような仕掛けを
しっかり押さえれば、「魅せる展示」として成功だと思う。
その上で、初心者に対応したコンセプトを付加していくぶんには、
全く問題ないと思う。

もう一つ、線路のレイアウト化ないしボードへの打ちつけ化に関しては、
コンセプトの問題とは別に走行安定性の上で必要、という視点もある。
きっと今のKY氏には、頭ごなしに組み線路使用を否定されたような
気がして感情的になっていると思うのだが、この点は冷静に考え、
確かにそれは必要だと感じれば選択する勇気を失ってはいけないかな。

もちろん、あくまで選択肢の一つだから、押し付ける気もない。
今後、仲間内でお座敷運転でも開催して検討し、最終的にKY氏たちが
判断してくれれば良いと思う。頑張ってください。
595名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 15:14:38 ID:8Ip8J3pu
>>591
魅せる展示しようと思ったら場数増やしたり、他人の展示見るなりして、
経験値増やすしかないと思うよ。
過渡の展示なんか思いっきりお座敷だしねw

イベントに参加したみんなが楽しめるイベントになれば、
国際鉄道模型コンベンションは成功だと思うよ。
596(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/16(土) 15:16:25 ID:dLhWUoLK
>>-593
(´‐`)ノ糞コテKYが初めて大人の対応を受けて、正直戸惑っています
(´‐`)ノお言葉は紳士に受け取ります










(´‐`)ノそろそろ糞コテに戻ってもいい?

597名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 15:18:44 ID:8Ip8J3pu
>>596
それが自由だ
598名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 15:24:56 ID:vEUJwSkT
自由 is freedom ♪自由 is freedom ♪
599名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 16:06:38 ID:fEZ1HAZA
>>596
出来れば紳士的に、そして「真摯に」受け取ってね。
600名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 18:30:46 ID:qpQdd47a
600げと
601名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 18:33:28 ID:kVfhVSc8
>>596
そのまま消えてくれ
602名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 18:57:40 ID:ZRoKgnHg
ドゾーw
その代わり、いつも通り『フルスイング』するからww
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV´-` )ノ <(´‐`)ノそろそろ糞コテに戻ってもいい?
           (__フ 彡イ     /   
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218251789/596
603名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 19:47:49 ID:mm1Bo/6p
正直、値上がりするなら来年はでない
今の値段だからこそ出ていたのだが
604名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 20:53:23 ID:H4Ogg9fl
>>564
俺も同感。
ただ、昴タンの書き方が今ひとつだったのかも。
605名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 21:36:27 ID:VRkXN59G
来年もし増床開催だとすると、企業出展がその分増えない限りは、
MPの経費はそのまま出展料に跳ね返ることは十分考えられるね。

一昨年だったか、それまでの(出展料に関して)無料だったのが一部負担に
変わった時、外部的になんの前触れもなく出展募集開始時に募集案内に
記載されていたから、今回もそれは一応覚悟しておかなきゃいけない
のかもね。
606名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 21:37:42 ID:llkfmdID
かなうんって、じっくり見たわけではないから偉そーなこと言えないんだけど、
他のレイアウトも見て感じるのは、
線路のレベルを観客の目線くらいまで高くしてくれると、
もう少し車両をじっくり見られるのになぁと。
中の人が、車両工作をこんなとこにこだわった、と思っていても、
上からぱっと鳥の目線で見てもわからんっす。

Nだと、あの大きな会場では16番以上の縮尺に比べて、
見せ方を工夫しないと余計にちっこく見えてしまう。
607名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 21:41:56 ID:VRkXN59G
昨年のJAMの決算だと、JAMコンの差益(?)で確か前年より
若干繰越金が増えていたような気がする。今年のJAMコンの入場者数は
おそらく昨年並みだと思うが最終的に損益はどうなるだろうか?

その蓄え(=次年度繰越金)が増えていれば、来年のJAMコンに充てて
MP参加料の軽減に寄与できるかも知れないが。
608名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 21:48:24 ID:VRkXN59G
>>606
ビッグサイトの備品事情までは知らないけど、目線の高さまで来る
机なり台なりは使用料が高いのかも?あの机は何となく使用料がリーズナ
ブルな気がするし…。

出展側の工夫として、593氏の表現にあるように、「お立ち台」を準備して
目線に近い高さで展示するという方法も考えられるね。
または、「展示品防護地帯」に工作品である旨掲示して展示すれば、
観客も自然としゃがんだりしてじっくり見てくれそうかな。
今年のMP展示でも、いくつかの出展者は実践していたね。
609名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 22:04:00 ID:VRkXN59G
連続でスマンが
今年、感動した出展の一つ、てっちゃん倶楽部のレイアウト。
出来栄えも素晴らしかったけど、水上の町並みを模したレイアウトに
実景写真を掲示して、「この写真の風景がレイアウトのどこにあるか
探してみてください」とあったね。実にうまいアピールだなと。
自然とレイアウトをじっくり見て探すよね。作りこみを観察することにも
なるし。

車両工作の展示なら、作品の前に、観察した実車の写真を掲示して
「この車両のこんなところを模型で忠実に再現してみました」などと
アピールしたら、車両工作派を喜ばせる展示になりそうだね。
610(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/16(土) 22:17:37 ID:dLhWUoLK
>>606
(´‐`)ノ指定の椅子だと車両が見えない子もいたので今後の対策は本当に考えなきゃ
(´‐`)ノ机はあの丈夫さであの値段は確かに文句は言えません
(´‐`)ノ今の機材で高さの工夫、なにか良いアイデアありませんかね
>>609
(´‐`)ノああいうのは良い
(´‐`)ノモジュール展示の完成形だと思う

611(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/16(土) 22:18:35 ID:dLhWUoLK
>>602
(´‐`)ノフルスイング禁止

612名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 22:26:29 ID:B8xLEcZe
誌ねky
613名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 22:31:57 ID:VRkXN59G
>>610
あの机は、経験上どちらかというと強度のないほうかなと思う。
机の脚の下に台を載せるのは危険なので止めたほうがいいだろうし、
机の上に台を載せるなら結構大掛かりになるかも。
だから、レイアウトがお奨め、となってしまうのだがw

椅子に関しては、これも経験上子供の体験運転を行うと、特に幼児は
パックまで目や手の高さが届かなかったりするので、お父さん・お母さんの
ひざの上に乗せてもらったりしている。後は20cm程度の木箱をつくり
座布団などを乗せて座面に置き、その上に座ってもらうとか。
ピアノ用(高さ調整可)の椅子があるとバッチリなんだけどね。
614(´‐`)ノお酒飲んでます ◆hE231.SdsY :2008/08/17(日) 00:04:06 ID:77gS1e13
(´‐`)ノ昴兄に怒られるかも
(´‐`)ノttp://blogs.yahoo.co.jp/jnr_snow
(´‐`)ノさて荷物まとめて逃げますよ
615名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 01:21:45 ID:WX+IvPE0
>>610
床の上に直で
見る奴は寝転がって

俺、そのまま寝ちゃうかも。
616名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 05:11:50 ID:vbElkALy
>>582
まだ、お客様気分のアホがいるのかよw
617名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 05:21:29 ID:dwt6U5SU
>>594
一部の調整部分以外はボードに固定されてたはずだが。
そんなことまで説明して掲示しないといけない事か?
それって、本質じゃないでしょ
618583:2008/08/17(日) 08:08:48 ID:DSwN8jrM
だから、お前が>>575で言ってる決められた大きさまではショバ代は無料で、それ以上は全額負担とかいう両極端なことできるわけないだろ?
つまり、オレが言いたいのはMPも企業のようにショバ代一律をそれなりにとって、増床(減面積のお願いを出さない)と採算を合わせるのを両立するってこと。

>現行の「机+備品半額負担、ショバ代は無料」で、
>それ以上面積を使う場合は「机+備品+ショバ代全額負担」という
>ことだね?
って明らかにおかしいじゃねーか。
619618:2008/08/17(日) 08:12:20 ID:DSwN8jrM
訂正
×ショバ代一律をそれなりに…
〇ショバ代をみんな一律それなりに…
620名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 08:33:49 ID:dnuTS7aV
コマのサイズに応じて机+備品半額負担に出展サイズに
応じた出展料サーチャージするほうが公平感ありますな。
例年、基本の出展サイズも変化していますし。
来年の西3ホール増床と募集要項がどうなるか今から楽しみ
ですな。
621名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 09:04:39 ID:f6+7KKXB
ジジイどもは今日も早起きですな

622名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 09:09:39 ID:YwrnwKZG
>>583
なるほど、そういう考え。
公平じゃないから、おかしいじゃないかという意見も確かにそうなんだが
私が想定したのは、603氏のような団体を想定。
規模は小さいが出展料が上がればもう出展できない、という団体は
意外にあるんじゃないかなということ。

逆に、経済的に余裕があり俺たちはデカいサイズじゃないと満足できない
という所は、累進課税的な方法を想定したんだけどね。
果たしてどうなるかな?
623名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 10:47:29 ID:9FYGdbhI
ここは消費税方式および小泉構造改革の金持ち優遇策が筋でしょう。
624名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 10:48:23 ID:DSwN8jrM
>>622
確かに今の備品半額負担でいっぱいいっぱいってところはキツいだろうな。
だが622氏の案だと内容の都合でスペースを大きくせざるを得ない出展者ならまだしもモジュール出展するところなんかは大きさにある程度融通効くだろうから、
みんな小面積で申し込んでショバ代払うの回避して、増床分の支出が回収できなくなるってことが少なからず起こるかもしれない。
しかも決められた無料の面積を超過した分に払うショバ代が採算合わすために高かったりしたら出展断念するところも出てくるだろうし、下手すると説明会で暴動ものかもな…
ここんところは小出展者救済か、採算合わせるために一律にショバ代取るのかで別れそう。
625名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 17:45:25 ID:e+Lmmr2u
>>596
振り込め詐欺師こと藤沢遠藤在住(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね。
626名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 18:29:29 ID:z/eVICgl
JAMは終わったぞ。
627名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 19:49:14 ID:DSwN8jrM
だから次回の話をしてるわけだが。
628名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 19:57:04 ID:WX+IvPE0
>>627
それ国際鉄道模型コンベンションな。
JAMはそれ主催する団体。
629名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 21:12:37 ID:pobaDD7K
>>625
そんなワンパターンなレスしか出来ないお前も死んで地獄で閻魔大王様に舌でも引っこ抜かれろボケ。
630名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 21:52:17 ID:fVl5+Ekc
ここで正体をさらして書き込んでいる出品者の人たちって、会場で顔を合わせても
こんな調子なんでしょうか。
それとも口も利かないで知らん振りしてるんでしょうか。
631名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 21:55:39 ID:YwrnwKZG
>>618
>>624
583氏がちょっと感情的になっていらっしゃるようだが、私は冷静に
583氏の仰る考え(面積に応じて全出展者がショバ代負担)という考えは
理解している。

624氏は冷静に受け止めて下さっているが、ようは小出展者救済か、
採算割れのリスク回避か…果たしてどちらが良いのかということだ。
否、あるいはもっと別の良い方法があるのかも知れないが。

現時点では、来年増床開催するかどうかすらアナウンスされていないが、
過去の無料→半額負担に変わった年も、事前に何もアナウンスは無かった
と記憶しているので、来年の出展希望者は一応そういうことを頭の片隅に
入れておく必要はあろう。
632名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 22:13:03 ID:YwrnwKZG
因みに、JAMの07年度決算書を調べてみたが、08年度への繰越金は、
第8回JAMコンでのブース出展料(殆どが企業出展分だろう)の半額弱
といったところだった。

大阪開催のとき、東京の約2倍の床面積で開催し、当然経費も大幅に
増やしたわけだが、その時は当時溜まった繰越金を取り崩すという
前提の元で行っていたようだ。

次回は第10回記念、盛大に行うので増床開催となれば、09年度への
繰越金の裏づけがどのくらいあるのかも気になるところ。
今年のJAMコン入場者数は恐らく昨年とほぼ同じレベルかと思われるが、
昨年は内部留保?(繰越金)を前年より増やした実績があり、今年も同じ
結果を導くことが出来れば(JAMの収支要因の大半がコンベンション関連)、
増床開催の可能性が資金面から垣間見えるかも知れない。

ただ残念ながら、私は大阪開催当時のJAMコン決算書を持っていないので
残念ながら当時と比較してどうか、という推察が出来ない。
633名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 22:16:09 ID:YwrnwKZG
訂正スマン。

>私は大阪開催当時のJAMコン決算書を持っていないので
→私は大阪開催した年度のJAM決算書を持っていないので
634名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 22:45:01 ID:WX+IvPE0
>>632
次回開催日の日程晒してるってことは会場すでに押さえてあるんじゃないの?
635名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 22:48:46 ID:/jWF0Mb/
じゃ、ぶっちゃけちゃいますか…

コンベンションの時おしゃべりな事務局員と方と話したんですけどね。
西3は最初仮予約してたけど、先の理事会でキャンセルとなったそうな。
つまり来年も西4と屋上展示場のみ。

MPに関しては広くして多くのクラブに開放しても、
出展レベルがお座敷運転では仕方が無いと。

それと体制。
MPなんていろいろな手配を2人でやっているんだって。
これ以上参加クラブ数増えたら手に負えないって。

そこでね。
増床やら、出展費用やらいろいろと良い意見もここで出てるが、
どうせだったら(既に会員の人も)運営に参加したらどうだ?
あまり実績もなく、審査に自身が無いなら運営に参加するのが一番かと。
ゴリ押しできるっしょw

しかしこの事務局の奴、なんでも自慢げに話してくれるので、ちょっと顔利かせておけば便利w
636名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 22:54:45 ID:YwrnwKZG
>>634
当然、押さえているはずだ。だから事務局・理事レベルでは
会場、とみに増床の有無についてご存知であろう。
ただ、正会員はじめ外部へのアナウンスが現状無いから、
実際どうなのかは分からない訳で…。

で、出展希望者の大半は結局、募集要項発表で【増床→出展料値上げ】
を初めて知ることになるのかも知れないな、と。
637名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 23:06:06 ID:YwrnwKZG
>>635
おおー、スゴイ情報ですね。
635氏の仰ることが事実なら、会場は現行のまま。それで減面積のお願いを
出さない方向にするならば、文字通りの「選考」、つまり落とされる
可能性のある事前審査をするということなのだろうか?

>MPに関しては広くして多くのクラブに開放しても、
>出展レベルがお座敷運転では仕方が無いと。

これは以前の総会でそんな話を聞いたことがあるので、
いまもその意向は変わってないということかな?
638名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 17:01:27 ID:pw8Gz0cA
>>614
藤沢遠藤在住(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね
639名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 17:05:05 ID:5WdwZtch
>>635
お座敷DJ不要ということですか。わかります。
640名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 17:25:22 ID:/ZjA+Fyx
>>635
>出展レベルがお座敷運転では仕方が無いと。
>出展レベルがお座敷運転では仕方が無いと。
>出展レベルがお座敷運転では仕方が無いと。
>出展レベルがお座敷運転では仕方が無いと。
641名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 18:36:03 ID:sCw5CIhH
出展レベルがKYでは仕方がないと。
出展レベルがKYでは仕方がないと。
出展レベルがKYでは仕方がないと。
出展レベルがKYでは仕方がないと。
出展レベルがKYでは仕方がないと。
642(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/18(月) 19:19:59 ID:RB7WJo8D
出展ラベルが(´‐`)ノ段ぼーらーでは仕方がないと。
出展ラベルが(´‐`)ノ段ぼーらーでは仕方がないと。
出展ラベルが(´‐`)ノ段ぼーらーでは仕方がないと。
出展ラベルが(´‐`)ノ段ぼーらーでは仕方がないと。
出展ラベルが(´‐`)ノ段ぼーらーでは仕方がないと。
643名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 20:46:03 ID:c+ZLDt/p
JAMがいつから、そんな偉そうに選り好み出来る身分になったんだ?
「何を得られるかではなく、何を提供できるか」とかをスローガンにしてきたわけだが、それがお座敷運転だろうと、鉄道模型の遊び方の第一歩なんだから文句言う方が間違いだろ。
選別して出ていただくのなら、またタダにしてみろ。
644名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 21:26:04 ID:spYNizKL
>>643
そんなに感情的になってもね。
今まで、事務局がMP出展にお座敷運転がダメだ、と言ったことは
ないだろうし、選考で落としたということもないだろう。

どうしてもお座敷運転で出展したいのなら、その不利(と敢えて表現する)
を埋めてもなお余りあるほどのオリジナリティを発揮できるように
出展内容を磨き上げれば良いだけのことだと思うんだが。

視点を変えれば、誰でも同じことが出来る内容では厳しいということ。
対初心者の企画なら、MPでなくともJCPとかメーカーの出展でも
出来てしまう…?それを敢えてMPで行う必然性とは…?
よく掘り下げてみると良いかも。
645名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 21:36:22 ID:c+ZLDt/p
>>644
お座敷が気にくわないなら、延々と廃線跡をつなげたモジュール(もちろんシーナリーは素晴らしく作り込んで、でも線路がない)出展したろかwとも思う
646(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/18(月) 21:45:27 ID:RB7WJo8D
(´‐`)ノで宮脇先生がてくてく歩く、と

647名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 22:00:46 ID:BWdP6qN5
>>645
絶対やれよな
648名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 22:42:04 ID:K/VcDPC/
お座敷お座敷って、誰か畳を持ち込んで組み線路を広げるぐらい逝っちゃっていると・・・
あれ?どこかでそんなネタの出展があったような???
649名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 22:59:50 ID:spYNizKL
>>645
素晴らしく作りこまれた(特につや消し調の)風景のレイアウトを
ツンツルテンの完成品車両が走り抜けるのは何となく間の抜けた印象も
あるので、それはそれでいいのかも知れないなw
650名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 23:04:35 ID:u/hO+MAP
>>646
そのアイデア頂いた

廃線跡のジオラマに宮脇先生を立たせよう
651名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 23:12:41 ID:5WdwZtch
>>642
JCPと企業は出展目的が違うんだが?
そういう視点お座敷ってのを見ろよ。
厳密に言えば、お座敷なんてかなりの数出展されてるぞ。
線路の周辺にモノ置けばいいのか?w
652名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 23:50:07 ID:LUbV65lI
お座敷に重曹ばら撒いて雪景色でもやってれば
653名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 00:40:33 ID:kcbywr2Y
お座敷運転の良し悪しというよりも、
初心者相手だから、お座敷運転「でなければならない」という主張が
大勢の納得を得るには力が弱すぎるのかな。
お座敷でない、他の出展クラブが初心者を相手にした企画も盛り込みます
と言って来たら歯が立たないでしょ?

来年は増床開催が無ければ、事前審査で落とされる可能性もあるから、
お座敷で出るなら、他に圧倒するようなオリジナリティを出さなきゃね。
654名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 01:11:41 ID:z6Y21ezq
>>646
はいはいボクウ!良い子だからこのお便所に落っこちましょうねww
http://p.pita.st/?1oqdjfu4
655名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 01:23:41 ID:fXpUQTGd
名古屋初! 貸しレイアウト店OPEN!!

その名は「鉄道屋」
誰もがその大きさに圧倒されるでしょう
注目は高架S字大カーブ
今までにないレイアウトで貸しレ業界に新たな風をおこします

ぜひお越しください

http://ameblo.jp/kimizu001/

名古屋初! 貸しレイアウト店OPEN!!

その名は「鉄道屋」
誰もがその大きさに圧倒されるでしょう
注目は高架S字大カーブ
今までにないレイアウトで貸しレ業界に新たな風をおこします

ぜひお越しください

http://ameblo.jp/kimizu001/
656(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/19(火) 02:57:01 ID:r5RHjBRF
>>653
(´‐`)ノそーだよねーJAMでそれを誰もやってないから初心者の視点で僕がやっちゃったんだよねー
(´‐`)ノ本来は上級者こそモジュール展示説明会にしないで色々な手法でやって欲しいな。折角「パフォーマンス」なんだぉ。
(´‐`)ノ車両も外国型の倶楽部とか曽我ナントカ倶楽部以外も、もっと地域や路線、時代のポリシー持って欲しいな。
(´‐`)ノ同じ路線の車両が沢山居ると鮮やかで誰でもわかりやすいよ。
(´‐`)ノ好きな車両をヤードから選んで走らせるやり方も、他倶楽部も凄い車両いっぱいあるんだからやって欲しいな
(´‐`)ノ僕はJAMの思いつきじゃなくて地下鉄とか浜芋とかで経験してるお客様の視点の発想。
(´‐`)ノ本当は他倶楽部にかなうん潰す勢いで「なぜかなうん程度のやり方で子供や初心者にウケたのか」を真似して欲しいんです
(´‐`)ノそれはお座敷線路や車両並べただけじゃなかったからです。これだけだと普通失敗です。
(´‐`)ノ簡単に言うとJAMで成功してる全ての倶楽部に共通してる参加者のソフト面。
(´‐`)ノ相手を「喜ばせたい」気持ちと面白い発想などなどアイデアだけはいっぱい用意しといたから

(´‐`)ノ来年こそ僕がいなくてもモジュール展示会ばかりにならないで欲しいな。

657名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 03:38:57 ID:eqcJVnjz
>>635,>>637
つかよく考えてみると西3と4ってぶち抜きできないから結構不便だよな… おそらく事務局的にも。

まだわかんないが増床するんならぶち抜ける東館借りたほうがよっぽどいいだろうし、>>635氏の言う通り西4だけで選考会か?

>>645
やるんだよな。やるから言ってんだよな。
来年の説明会や会場でてめーのツラを拝んでやるよww
658名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 06:03:58 ID:7FH09byZ
>>656
>653では無いが、オマエにそんな事言われる筋合いは無い。
659名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 08:41:32 ID:nT/pJNUp
>>656
何を偉そうに。これだけ荒れたのはお前らの糞お座敷運転のせいだろ。
楽しませる?
はっきり言うが、ただのオナニー運転会じゃねーかよ。
660名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 09:41:11 ID:z6Y21ezq
>>656
死ね
661名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 10:38:21 ID:UbpUzAd/
>>656
来年は出ない方がいいんじゃね?マジで破壊工作員を送り込まれるかもよw
662名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 14:57:33 ID:8MywX3dR
なんかさ、KYの所だから、って理由でグダグダ文句言ってるように見える
恐らく、全く知られてない人物が同じ事してても
「お座敷で地味な所があった」
「ふ〜ん」
程度で終わりそうなものだが
663名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 15:34:30 ID:A5QqJQsH
まだやってたのかw

来年からは二度と行かねえ
664名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 17:07:36 ID:pYC33Pat
>>659
体験運転対象が学童だけで、自分も運転したかった悔しさの逆恨みですか?www
665名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 17:24:32 ID:I19tuEX3
>>659
トレインフェスタスレにも出て来た、持ち込み運転厨ですか?
666名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 17:33:11 ID:nT/pJNUp
>>664
いや、別に。
やるのは勝手だが、後から俺達は頑張ったんだぞ的な書込がウザいだけ。
667昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/08/19(火) 17:43:45 ID:u1+6+QBl
>>432じゃ書かんでいい事書いてすまん。

万が一次回があるならもちっと濃い事やりたい。
レールはチープでも、最低限ベニヤ地肌とバラ線路はやめよう。
668名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 19:00:39 ID:HIfAEbLs
そうしてくだされ。
腕がもったいない。
669(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/19(火) 19:13:55 ID:r5RHjBRF
(´‐`)ノ昴兄は来年ライバル
670名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 19:24:05 ID:a4xDoFaL
>>669
消えろ
671名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 19:26:09 ID:ISW2zw7u
>>666
タダで出展して、当日折り畳んだ机がポツンと置かれてただけ・・・ってアレじゃないんだからいいだろ。
子供だけでも、楽しんだろうし。

ところで、お前ら上級者は会長の展示もちゃんと観たよな?幼稚園児じゃないんだから。
なんかコメントが有ってもいいと思うんだが・・・

672名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 21:46:15 ID:fpIrbxSe
>>657
個人MPと企業ブースを分けるぐらい思い切るならアリじゃない?>西3と4
一体で増床を考えるとフロア面積から東館って方向へ進むだろうが
東館は借りること自体がかなり難しいからねぇ〜
673名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 22:02:14 ID:O/90OdQY
東館だと屋外ものはどうなるの?
674名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 22:33:42 ID:kcbywr2Y
お座敷運転=すなわち悪いものだ、ということではないだろう。

635の書き込みで「(出展クラブを)増やしてもお座敷運転じゃねえ」
というのは、恐らく線路の状態だけではなく、仲間内で楽しむレベルの
運転会をそのままJAMコン会場に持ってくる…観客に見せているとか
楽しませるとか…そういう意識も含んでの意見ではないかと推察。

そういう意味では、KY氏が今回の出展で意識していたことは、素直に
評価してよいのではないかな?(良くも悪くも目立ちすぎるので、
「出る杭は打たれる」という側面はありそうだが)

初出展だった訳だし、コンセプトは持っていても実際の場で思うとおりに
表現ないし実現できなかった部分もあるかもしれないね。
それはそれで、次回も出展するならもっと考え工夫し、それを周囲に
分かりやすくアピールしてパフォーム(=演じる)すれば良いんじゃないかな。

ただ、模型列車が風景の中を走る様は、出展者自身があれこれ語らなくても
情景という世界が観客に沢山のことを語りかけてくるものでもある。

子供や初心者を喜ばせたい、というコンセプトを持ちながらも
すぐにではなくとも、そういう方向を目指していく選択肢は捨てて
しまわないでいた方が、JAMコンに今後も出展参加を続けていくうえで
プラスに働くような気がする。
675名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 23:02:01 ID:XOKb3OaN
(´‐`)ノ神奈川で情景作るって言ったらどこがいいだろうね
676名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 23:03:16 ID:FD2FjAXV
ベニヤ地肌にバラ線路が駄目なら、いっそ地上も含めて全線複線高架レールにしちゃえば?
677名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 23:03:19 ID:7mOxukYU
そういや昔、MP部長のはぎ(笑)が「シーナリー付きじゃなきゃ出展させない」と言って揉めたことあったな。
すぐ撤回したけど
678名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 23:17:26 ID:QXrUN0Er

お座敷レイアウトに比べて、
風景付きレイアウトの方が見ていて好きだ。
風景付きの方が、時間も労力もお金も情熱もかかっている。

かなうんは偉そうな能書きたれているが、
そこの努力が全くなかったんじゃないのか?

KYや昴がココで何を言おうが、
あの展示から感じ取れるものは皆無だったがな。
初心者や子供に受けるのは、
地元の電車が走っていたからにすぎない。
それがパフォーマンスというなら、
来年はデパートの屋上でやって欲しい。

JAMを目標にモジュールを製作してきて、
参加団体が多いため、面積が減らされて…。
小さいスペースでは十分な運転が出来ないため
今年は出展を諦めたのだ。

多くの希望者がいるなら、限られたスペースを
分け合うのは納得できるのだが…
正直、あんな出展のために、こちらが削られて
結果、出展を諦めるまでに至ったことには、
個人的に怒りさえ感じる。

679名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 23:26:27 ID:UbpUzAd/
>>677
来年からまたそうすりゃいいのにね。
かなうんみたいなのを出展させない為にも。
680名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 23:46:25 ID:2JBwEg/N
粗探しよりも、よかった展示の感想で議論したら有意義では?
681名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 23:47:01 ID:7sIjB26p
>>677
Gもそれぐらいやってくれるといいけどな。
モノ置いて終わりじゃなくて。
682名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 23:52:38 ID:nT/pJNUp
>>678
俺は只の見学者だが、気持ちは痛い程解る。
パンフレットのテーマを見て、実際見に行って暫く眺めてたけど
正直ちゃんと審査してるのか疑いたくなったよ。
683前々711:2008/08/19(火) 23:53:25 ID:CTaO6zM4
ヲナニィ
684名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 23:55:28 ID:FD2FjAXV
>>678
もっともな意見だとは思うが、お座敷レイアウトと風景付きレイアウト、どちらが好きかというのは
あくまでも好みの問題だからねぇ……まぁ、出展を断念せざるをえなかったのは気の毒だとは思うけども。
正直言って、まぁ>>678なんかは正論だとは思うが、糞KYを叩きたいだけとしか思えない書き込みも結構あるし、
かなうんも何だかんだで小さい子なんかには結構ウケていたんだから、そんなに躍起になって叩かんでもいいんじゃない?
まぁ初出展とは言え、次も出るつもりならそれなりの改善や出展内容のレベルアップは当然求められると思うが。
>>677で挙げられている「シーナリー付きじゃなきゃ出展させない」ってのは賛同しかねるなぁ……
お座敷運転をそこまでして排除しなくてもいいような。
685名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 00:17:29 ID:VNfg2sAm
シーナリー無しを排除となると、早稲田理工の運転実演も無くなるって事だよな

シーナリーこそ無いが、交博のような列車解説を交えている
それだけなのにお客さんは集まって来てる

そういう団体があるのも忘れないでほしい
686名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 00:20:12 ID:S4Gt/TH4
匿名で仇が書き込んでいるなw

>>678が正解

>KYや昴がココで何を言おうが、
>あの展示から感じ取れるものは皆無だったがな。
>初心者や子供に受けるのは、
>地元の電車が走っていたからにすぎない。
>それがパフォーマンスというなら、
>来年はデパートの屋上でやって欲しい。

その通りである。

>>656
>(´‐`)ノそーだよねーJAMでそれを誰もやってないから初心者の視点で僕がやっちゃったんだよねー

ったく、誰もやってないんじゃねぇよ。
過去にもお前みたいにコンセプトなしで応募して、ぎりぎりまで何をやっていいか解らず、
結局は初心者向け!なんてやつらがいくらでもいた。
でも、自らを恥じてだかなんだか知らんが自然に消えた。

オイKY。
お前は他の展示を見たのか?
自分のやってきたことの安易さを感じなかったか?
確かにお前らレベルの奴も他にいたけど。

かなうんを「よくやった」とは仇のレベルがどの程度だかを証明したな。
687名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 00:21:03 ID:rzUnV1ey
>>685
あのベンチは休憩するには最高
688名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 00:26:43 ID:S4Gt/TH4
それにさ、MPって別にレイアウト運転ではなくても良いわけだろ?
>>645の廃線モジュールなんて、出来がすばらしければ個人出展すればよいのだし。

コンセプトを後付けするなよ。
コンセプトを持って、作品を製作作れよ。

そうでないと、あのような場では化けの皮が剥がれて恥ずかしい思いをするだけだよ。
689名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 00:27:21 ID:dV8KGO7I
>>686
お前の書き込みも相当安易だぞw
690名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 00:28:32 ID:S4Gt/TH4
よう!
仇、乙!
691 ◆AlFD0Qk7TY :2008/08/20(水) 00:59:34 ID:QBphbgk+
>>680
例年出品している個人は少しずつでも手が加えられている。
(ほとんど気付かないレベルだが何かが新鮮)
粗はいくらでもあるが、そうした地道な改修は素直に評価していいと思う。

>>685
あれ、本当に必要か?
個人的には時間とスペースの無駄ではないかと。
692名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 01:09:14 ID:2DMNd+Ha
早稲田のあれは休憩所でしょ?
あれからベンチを撤去したら…ご想像どおりでしょう。
693名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 01:19:47 ID:5jQbn4cZ
情景付きか無しかでいうと、情景無しのほうが見る側に想像力を強要(敢えてこういう)
するという意味で一般見学者向きではないと思います。

車両単体に興味を持たない(鉄道趣味に深く傾倒していない)人にとっては、
ベニヤ板に打ち付けただけの線路をギュンギュン走る車両を見ても
「どこが面白いの?それって大人が楽しむものなの?」って感想を持つようです。
自分が参加しているクラブはJAMには出ていないものの時々オープンスペースで
一般公開運転会をしますが、まさにそのような質問を受けて、個人的には
情景の中で走らせてこそ、と考えているので、何とも返答に窮することが多いです。

多少興味を持ち始めた人達はそれでも努力して実物を想起するのでしょうが、
コンベンション会場に多数訪れる、夫や子供につられて来場した方々にも
楽しんでもらえるような展示をするのが、模型趣味の将来にも役立つのでは、と
考えます。そう言う点でいえば、情景はあるに越したことはないと思います。
694名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 01:20:46 ID:cR7s5cO4
>>690
どれ?
695名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 01:33:57 ID:/x1Y9VvS
>>678
実は間に合わなかったんじゃねーのかw
696(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/20(水) 02:27:58 ID:pOKgUtDL
(´‐`)ノうーん今日は僕を釣ってくれるような中身のあるネタが少ないなー
>>675
(´‐`)ノ根府川!
(´‐`)ノ北鎌倉!
(´‐`)ノ箱根湯本!
697名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 06:44:33 ID:4G2FxgWm
有名サークルの話よりおまいらが見た無名だけど良かった出展は?
漏れは、水上の景色とTMSで何回か見た自動運転の方かな?
結構小さなノウハウがいろいろなサークルで掲示されていてJAMは収穫ありだった。
698名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 07:13:52 ID:j6dtSifn
つ 【真摯】まじめでひたむきなこと。事を一心に行うさま。

最初は誰でも不慣れだから仕方ないとしても
次からは向上・レベルアップが求められるのは当然。
それが無くて消えていった出展者がいるのも過去確かにあったね。

>>675
自らいろいろ考えるのも楽しいし、それを実行する意欲。
その結果をみんなの前で発表する楽しさ。
頑張ってカタチにしてみてはいかがか。いきなり上手であることもないし。
699名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 07:45:16 ID:AyXtxlPC
そう、造りが少々粗くても、造り手の模型に対するひたむきさが伝わって来るのなら問題無い。
かなうんのごとき単なる車両自慢なら来てもらわんで結構。
700名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 08:06:25 ID:vyVOdJBQ
度肝を抜くような展示があった訳でもないのに、かなうんみたいに初出展でこれだけ話題になるブースも珍しいな。

701名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 08:35:19 ID:RzmgTtg8
>>697
水上の模型はちゃんとテーマが出来てて良かったかな。
何度も通った所の模型が見れて素直に感動したよ。
あそこは素人にも解りやすく、面白トークで解説していたし。
あと秩父の自動運転も、子供が釘付けになって見てたよ。
今は不可能かもしれないが、いつかは自分も作ってみたいと思わせるのも重要かと。
ただの線路の集合なら、IMONでも行きゃ良いんだし。
702名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 08:47:33 ID:DCY36Tik
>>699
おまいが、かなうんをちゃんと見てやらなかったことは分かった。
で?
703(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/20(水) 09:28:40 ID:pOKgUtDL
(´‐`)ノ巨神兵!

704名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 09:38:30 ID:q47VSMSK
>>702
じゃ、おまえはちゃんと見てたんだな?
何が魅力なんだ?お子様相手の模型遊びか?
中途半端なレイアウトか?
スタイロのヤードか?w
705名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 12:07:13 ID:Q1MstnsY
>>704
何故か混ざってた炉文字と、神奈川がテーマなのに一台だけの京阪バス。
そしてこっそり隠れるように置かれた叡電きらら。

昴のKYへのささやかな抵抗と思った。
706名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 12:22:40 ID:0jS8Gtt/
>>705
車両の集め方なんて人それぞれだから、神奈川の車両をまともに持ってないやつがせめてもと置いただけじゃね?
707名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 12:41:07 ID:Q1MstnsY
>>706
(555 SUBARUの帽子とシャツ着たニイちゃんだったから本人かと。
きらら持ってウロウロしてたよ。
708名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 12:54:23 ID:RzmgTtg8
>>704
展示?車両の前に高架線路引いてるもんだから、
車両がまともに見えない。



あ、わざとか。
709名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 14:17:13 ID:vyVOdJBQ
かなうん最大の見所って、KY本人だべ?

横浜市電はあったけど、地下鉄は無かったね。
710名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 17:13:29 ID:mlnJo7S4
>>700
なにせ、あれだけ大口叩く大御所のadacom様がお褒めになられたアレですからw
○と仇とKYを見れたので幸せですw
711名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 17:18:55 ID:b8Bx9lU9
>>708
そんな、隠れてないで正面から見りゃ良かったのにw
712名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 18:03:18 ID:PxSim/0/
で、来年もカナウンが出展するとしたら、どこを修繕してくるのか、予選落ちするか、それともトンズラするか、みものだ。
713名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 18:17:44 ID:6Cktrc+K
名前変えて適当なコンセプトで申請するだけだよ
714名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 18:22:14 ID:mlnJo7S4
JAMのスタッフって、ここ見てないのかな?
715名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 18:36:23 ID:RzmgTtg8
>>713
そしてまた中途半端な展示
→叩かれて逆ギレw
716名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 19:01:27 ID:y6IK1yYs
>>712
と、何も出来ないヘタレが語る。
717(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/20(水) 19:04:10 ID:pOKgUtDL
(´‐`)ノ盛り上がってまいりました

(´‐`)ノさて川崎へヤキソバ食べに行くかな

718名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 19:18:51 ID:UfzNShuM
>>685
あの展示こそ最大のオナニーショーだと俺は思う。
719(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/20(水) 19:27:44 ID:pOKgUtDL
(´‐`)ノ特別快速は新川崎を優雅に通過していきましたー

(´‐`)ノヤキソバは明日にしよ

720名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 19:27:52 ID:AyXtxlPC
>>717
お前調子こいてるとマジでやばいよ。
今のうちに来年の不参加を表明した方がいいんじゃね?
721名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 20:19:35 ID:DCY36Tik
>>720の脅迫ktkr!(゚∀゚)
722名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 20:43:21 ID:TVIf3ai4
JAM前には糞KYに対し、>>720みたいな書き込みでさんざん脅しをかけていたにもかかわらず、
会場では一切何も言わなかったネット弁慶が一体何人いたのだろうか。
723名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 20:59:19 ID:2DMNd+Ha
糞でも何でも、やったもん勝ちだな
724名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 21:52:03 ID:mlnJo7S4
>>722
ネット弁慶って、adacomお前のことですかw

実際に公衆の面前で本当にイチャモンつけたら、それこそ本当のバカでしょうが
2chをリアルの世界に持ち込むのは、今はKYと仇くらいなもんだろw
725前々711:2008/08/20(水) 21:58:53 ID:w27GkqcJ
ヲナニィ
726名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 22:09:12 ID:RzmgTtg8
>>724
そういや、今時まだ 犬の形の車両とか置いてあって、
超キモイ団体と思ったよ。
727名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 22:17:36 ID:2uEvAAub
>>726
あったね。
チビッコから、あれの説明求められたら何て答えるんだろな?
「僕たちが大活躍している、にちゃんねるで大ヒットしてるキャラクターだよ!」
とかwww
728名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 23:37:55 ID:mlnJo7S4
>>726-727
あ、あれはMP個人・吉野さんの…
今年はZもあった…
729名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 23:56:29 ID:rci3hGad
>>726
あの犬型見るとああJAMだなぁって和むけどなw
730名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 00:22:27 ID:O9E9Turd
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほうッ ほうほう、それでッ!?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''


           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| ,,,,,_  ,,,,,,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
731名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 03:37:16 ID:o1573kD6
吉外が沢山涌いているようだな。
とうとう、MPの預かりモノにまで八つ当たりか?
732名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 08:44:14 ID:WO7t/gA7
いろいろ感想や意見もあるだろうが
今年もそのうち、来場者アンケートのフィードバックが行われるだろう。
その中で、来場者がどの出展者にどんな感想を持ったのかを実際に
知ることが出来るので、参考になるだろう。

出展レベル云々…の話もあったが、初心者を喜ばせたという自負が、
実際にアンケートの中にどのくらい形になって現れたのか、ということも
今後の参考になると思う。
喜んだ子供、特に幼児は書くことが出来ないので、その様子を親御さんが
どこまで感じ取り、書いてくれたかにかかっていそうだね。
733名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 08:45:17 ID:/47HkjQS
>>731
o157オメ
734昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/08/21(木) 11:55:12 ID:QzveUvEt
>>707
本人です。

>>728-729
今回は私が出るって事で吉野さんが貸してくれました。

Zのは新作で、吉野さんトコでいいと思ったのですけど、
同じく新作の特急田中3号を前面に出したかったそうで
一緒に貸し出してくれました。
735名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 15:04:20 ID:neQCeIgP
キンモ-
736名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 18:45:14 ID:Z98lfTB4
蘇るキンモー
737名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 18:49:13 ID:TitKsbkg
キンモーマジック
738名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 18:49:19 ID:v1D+IyAr
>>696>>703>>717>>719
藤沢遠藤在住馬鹿橋死ね。
739前々711:2008/08/21(木) 22:00:04 ID:2BDaXXEr
ヲナニィ
740名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 00:59:52 ID:lxTaY3oA
そろそろKY叩きの流れにも飽きた。
741名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 07:03:21 ID:YEiBj+dA
奴が来年は参加しないと表明すれば済む事。
単なる車両自慢や2chネタの披露は貸しレイアウトでやれってこった。
742名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 07:05:05 ID:+UIvoj9r
犬型特急や田中3号の模型はどこかのHPに展示されてないんですか?
743名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 07:48:57 ID:VCKOHoBn
>>742
何処にもありません
744名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 08:49:20 ID:lxTaY3oA
田中3号って、撮影禁止だったべ。

特急ぞぬは、もう飽きられたんじゃね。
それより、展示されていたブースの方がインパクトが強すぎて、特急ぞぬのインパクトが弱くなったのかも。
745名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 10:46:03 ID:BoV2fsl8
>>741
車両自慢や2chネタの披露をJAMでやるな、ってのは単なる俺ルールじゃないの?
出展内容は二の次で糞KYや仇を叩きたいだけの奴大杉。
746(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/22(金) 10:54:18 ID:VmI7q1gp
(´‐`)ノ鉄道模型趣味ってかなうんみたいな「集める楽しみ」と「運転する楽しみ」が基本だと思ってます
(´‐`)ノ日本的にはモジュールレイアウト趣味のほうが異端だと思ってたです
(´‐`)ノ実際最近どうなんだろなー
(´‐`)ノ案外街コレとか安いから車両より売れてるのかもー
(´‐`)ノ僕は興味ないけど

747(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/22(金) 10:58:31 ID:VmI7q1gp
(´‐`)ノちなみに↑はただの燃料投下です

748名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 11:21:43 ID:BoV2fsl8
>>746
君も確か荒川河川敷のモジュール作っていたような…w
749名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 12:24:43 ID:lxTaY3oA
>>748
つ 炒飯
750名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 12:24:43 ID:qg2G8O8t
荒川河川敷モジュールって挫折したんだよw
751名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 12:36:02 ID:8Rp6WwHN
>>748
台風で流され無かった事に?
752名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 13:04:43 ID:8HDzZSqj
>>746
>>747
相模川に流されて水死しる
753名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 13:32:41 ID:OG5yHKBn
>>745
KYを叩きたいだけじゃなくてこの手のイベント=「レイアウト展示&品評会」だと
勝手に認定してるのも混じってるんじゃないかしら


754名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 14:40:54 ID:/jl4NLGj
糞コテに関係なく内容の寒い出展者が大成功、大盛況などと書き込めば似たような展開になるでしょ。
755名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 15:00:41 ID:BoV2fsl8
>>754
そう言うのは具体的なレス番を示して書くもんだ。
756名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 15:07:57 ID:Jjs5cVy8
>>656とかだろ
757名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 15:37:02 ID:BoV2fsl8
明らかにネタだろそれw
758名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 16:12:43 ID:/jl4NLGj
>>755
レス番付けたくても今のところ、756が示したくらいだわ
759(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/22(金) 19:34:24 ID:VmI7q1gp
(´‐`)ノ盛り上がってまいりました

760名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 20:02:40 ID:jlIsLsdq
KY氏
煽ってばかりだと、本当に出展したかったの??
もしかして2ちゃんのネタの為??
と穿った見方をしてしまう
少しでも真摯な態度をとれば賛同者も増えるかもしれないし、
来年につながると思うけどもどうだろう、
ここは2ちゃん煽りも華と知っての書き込みだが
ここいらで少しあおりをやめて真剣に話してみてよ
761(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/22(金) 21:31:37 ID:VmI7q1gp
>760
(´‐`)ノこんばんはー
(´‐`)ノ今年のJAMのアウトプットは実は作ってたりするぉ
(´‐`)ノ課題管理票とか次のステップの製作項目とか
(´‐`)ノ建設的意見は2chのレス見てこっそり追記してるぉ
(´‐`)ノ2chでステップアップする倶楽部ってのも面白いと思ってます
(´‐`)ノ2chのポジティブな面が出せるといいなー

762名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 21:34:59 ID:jKAwS1AP
多分カナーリ少数な見方になると思われるけど、オイラの持っているセクションレイアウトで
確実な運転がしたいから、線路やボードの繋ぎ方とか脱線を防げるような線路配置なんかを重点的に見て廻ったんだわ。

シーナリーとか車両加工などは目を見張るモノが数多く見られて、ただスゲェと溜息wばかりだったけど
オイラが見たかったモノはそんなに見られなかった。もっともそんな所を見て廻る物好きなんていないだろうしw

机上に並べるボードで、アメリカ型のA・N・Aさんがやっていた嵩上げボードは
連結する時に手が入りやすそう。そして設置や片付けがし易そう。フィーダーの管理も楽そうだね。
独自規格!?をボードで展示していたCCMCさんは、多分ボードや線路の連結をかなり工夫してきた感じ
連結部の一寸した加工とか、連結線路のアイデアには関心するばかり。

あの規模での設置と片付けの時間がどの位かかるのかな?と気になっていたりして・
763名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 21:45:27 ID:jfBeQzdv
>>746
確かに今の日本では鉄道模型は車両を集めてお座敷or貸しレで運転ってのが主流だろうな。
レイアウトまで作って楽しんでるのは思ってる以上に少ないかも。
764名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 21:55:49 ID:FhW0Wkhj
>>762 
机の段差があると脱線しないよう調整に時間がかかりますが、
JAMの中くらいのサイズだと設置1時間、解体30分くらいで出来
てしまいます。
765760:2008/08/22(金) 21:59:42 ID:pXzSpGjU
少しずつでも来年の事や構想を書いてくれればいいなぁ
とりあえず来年には期待
関係者だって少なからず見てるだろうから煽りはほどほどにね
766名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 22:00:10 ID:FhW0Wkhj
おっと、開梱と梱包作業はレイアウトの作りこみにより
時間は変わります。
767760:2008/08/22(金) 22:00:54 ID:pXzSpGjU
少しずつでも来年の事や構想を書いてくれればいいなぁ
とりあえず来年には期待
関係者だって少なからず見てるだろうから煽りはほどほどにね
768名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 22:16:24 ID:auFx5tE5
>>746
ハァ。
折れはJAMのいろんな展示見て日本型Nゲージ集めるのが
必ずしも主流じゃないって改めて思ったわ。
769名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 22:18:42 ID:ci1q8OoO
JAMに集まってるのが主流かどうかっていうのも
わからないけどね。
770名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 22:41:22 ID:TOnVLful
JAMコンの、とりわけMPの出展の特徴を一言で言えば「主流」ではなく、
「多様性」だろう。
自分たちはこういう楽しみ方をしている、他方では全く異なる楽しみ方が
ある…その個性をそれぞれ主張し、提案しているから面白いんだろう。

ただ、ここで一つ勘違いしてならないのは、見世物である以上、
単にメーカーのマスプロ製品を単にくっつけて並べただけで
それを楽しみ方の主張としてしまうことだね。

シーナリーでも、あるいはメカニックなことでも…とにかく自分の手先や
脳味噌をよく動かして、オリジナリティあふれるものを堂々と会場で
自慢出来るような出展であって欲しいよね。
771名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 22:45:27 ID:TOnVLful
770の補足だが
お座敷運転・完成品車両で楽しむこと自体は、決して悪いことじゃないよ。
それをJAMコンの「モデラーズ・パフォーマンス」という場でわざわざ
表現しなければならないのか? ということね。
772名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 22:48:55 ID:BoV2fsl8
>>771
まぁしかし、ハイディティールな車両を作って、自作のモジュールを走らせる事だけがモデラーの楽しみじゃないからな。
773名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 22:49:43 ID:vXHNVDoI
>>771
それを入場料払って見たいか?と考えればおのずと答えは出るよね。
774名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 22:57:44 ID:TOnVLful
>>773
入場者だけでなく、事実上
出展企業もMP出展者にお金を払っている訳ですよね。
775名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 23:19:02 ID:+UIvoj9r
>>774
MP出展者も出展企業にとって大事なお客だからね〜
776名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 23:29:06 ID:TZ6GZWre
>>759
>>761
死ね
777名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 23:47:16 ID:TOnVLful
>>775
そうだね。その大事なお客が出展する費用を援助してくれているんだから
見せるに値する・魅せる展示を心がけたいものだね。
778(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/22(金) 23:58:57 ID:VmI7q1gp
>>771
(´‐`)ノそ。
(´‐`)ノだからJAMに向けて「完成品」に手を加えてみました。
(´‐`)ノ量が量なので楽しくもあり、疲れもしました。
(´‐`)ノ子どもでもお手軽に楽しむ事を色々考えたりしてみた過程です
(´‐`)ノ結構気がつく人がいて話が弾みましたが説明をいかにするかが課題です
(´‐`)ノつまりアピール方法は忘れてました。
(´‐`)ノ展示台に説明文もちょこっと試しましたが「メーカーの回し者」みたいなのでお手軽加工の冊子みたいなものは作れないかなーは検討中

(´‐`)ノちなみに内容の一例はガンダムマーカーでスミ入れ、ダイソーのアルミテープ張り付け、KATOのお手軽BMTN化、改良KYカプラー、マイクロ車のお手軽改善などなど
(´‐`)ノ出展前からやりたかった初心者からのステップアップというポリシーは今後も変えるつもりはありません

779(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/23(土) 00:02:24 ID:GL706jCV
(´‐`)ノちなみにノウハウは地下鉄店長にフィードバックしているので聞いてみて下さいな
(´‐`)ノ店長のさらなるアイディアもたくさんありますよ

780名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 02:37:05 ID:hfG5oook
>>778
相変わらず糞みてーな文章だな
781名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 05:17:14 ID:ESTGyQ1G
>>780
いや、要らない顔文字が
782名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 09:53:03 ID:LZJDl809
>762
漏れの見方も近い。一人ではないよ。
加えてDCCとか電子工作ネタを見てまわった。
風景と車輌(工作含む)と安定走行に皆様ご苦労があったと想像。
スレで話題にならんけどな。
783名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 10:15:43 ID:MxcFoDzh
>>762,782
出展している側は他の出展者のそういうところを見るだろう
784名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 13:31:35 ID:3JgsLaBn
>>762
マジレスするが、連結が楽(連結部のメンテが楽も含めて)ではあるが、連結部の精度保持の観点からはユニトラックは最低レベル
785名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 14:00:45 ID:UY5q9Dba
>>784
お座敷運転でどうか知らないが
馬鹿とハサミは使い様でモジュール用にはユニトラックの接続部は使いやすい
高さ調整足と電気連結は必須だが
ANAはこれをしなかったためJAM3回目までまともに走らず醜態をさらした。
TOMIXはモジュールでは使い様が無いが。


786名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 14:02:09 ID:ZYbogp7N
>>778-779
( ・д・)<糞KYチネ!
787名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 14:11:00 ID:5IKW80Wg
>>786
そういうのは糞KYのスレでやってくれよ。空気嫁。
788名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 14:46:32 ID:K2GAnBjt
>>787
糞KY以下の馬鹿にマジレスしても・・・
789名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 16:52:40 ID:v/BdjwIC
>>784
ユニ接続よりレベルが上っていう接続を教えてくださいな。
フレキを切って、金属ジョイナーを差し込むのかな?
790名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 17:38:46 ID:sLLwdLQO
>>789
電気的な接続だとF虎の新形状ジョイナーの方がいい
ユニ虎は接続部の電圧低下がすごいからな…

F虎は物理的に道座のジョイナーが外れないのが痛い。
モジュールの連結はバリアブルでなんとかなるが、あそこが一番破損しやすいのに交換できないのはキツイ
うちにも破損したのや折れかかったのか結構…
791名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 17:40:22 ID:LZJDl809
あまり工夫とか着目してなかったんで見逃したんだけど、どんな工夫だったの?
792名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 17:43:41 ID:ZYbogp7N
>>788
高橋タケル本人名無しで没
793名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 20:28:11 ID:v/BdjwIC
F虎が離乳するとき、ジョイナーと道床の爪がどうなるか期待していたものの
ジョイナーの取り外しは出来るようになったのは良かったが、爪は変わらず。
JAMでS140の見本をもらったとき、本気で離乳したんですかと展示員を
問い詰めかけた。爪も交換できればモジュール接続に積極的に採用できたのにな。
794名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 22:09:14 ID:5IKW80Wg
>>786>>792
はいはい乙。君みたいなのを馬鹿橋の、じゃねぇや馬鹿の一つ覚えって言うのさw
795名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 07:18:42 ID:ExF6bdsf
>>790
道座!
796名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 07:25:26 ID:ExF6bdsf
>>789
精度から言えば、F虎やPECOのような、きちんとした保持がされるジョイナーでつなぐのがよい。
もちろん、既に言ったように楽な接続性やメンテ性を二の次にすることになるよ。

ただ、安定した運転のためには、精度が第一だがな・・・

797798:2008/08/24(日) 09:57:30 ID:W4Ph4fvf
線路の接続をかっちりとつなぐのを精度と理解していいのなら
ユニトラも悪くないですよ。過去運展会やJAM展示で安定走行に
支障をきたしているのは机のゆがみと高さの差からくるモジュールの
段差の差が車輪をはじいたり、カプラー離合を生じていると考えてます。
JAMで初日調子よくても、3日間でモジュール間のゆがみが出て脱線が
始まるので、保線作業は気が抜けません。
金属ジョイナーも抜き差し繰り返すと開いて導電不良になりますし、ユニの
電圧降下もレールの側面が金属光沢を失ったような状態だと起こりやすいの
で、キサゲで軽く磨くとたいていよくなります。5メートル四方くらいなら
補助フィーダーなくても済む場合もあります。
ここで接続の優劣を争うのではなく、来年集合モジュールを展示しようとする
人の参考になれば幸い。
798798:2008/08/24(日) 09:59:45 ID:W4Ph4fvf
798=789、スマソ
799名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 10:14:01 ID:+q4n8E0O
レイアウトやモジュールなど、ある程度長さのあるものを
段差のある場所の上に置く場合、どうしても接続部分にその差が集中して
しまい横からみて「へ」の字状の接続になってしまいがち。

いくつかのクラブで実践されているようだが、高さ調整可の脚を取り付け、
段差を緩和しておく工夫は必要だろう。ホームセンターで売っている
長机の脚に取り付けるタイプもあるが価格が高いので、安いボルト・
ナット取り付けで済ませる方法もあり、いろいろ選択肢はあると思う。

ユニトラはモジュール同士の着脱は非常に便利だが、モジュールと線路の
接続位置が同一だと「へ」の字状態になりやすい(爪が大きくしっかりして
おり補強されているが)面はあると思うので、富レールなどのように
接続は面倒だが台の内側に普通の短いストレートレールで接続する形態の
ほうが、への字対策として、走行安定性の点で優位かな。
800名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 16:33:23 ID:LrdrbkKV
>>762
>>785

A.N.Aさんのところには、NTRAK規格モジュールが展示されていたから、
来年あたりはNTRAKモジュールでエンドレス展示してくるのでは?
アメリカ形やっているだけに、NTRAKが似合いそう。
801(´‐`)ノ:2008/08/24(日) 17:38:18 ID:Snq0Nh9u
802名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 18:20:37 ID:W4Ph4fvf
↑BGM、著作権上、まずくねーか。
来年のJAMでもコンセプトと称して歌謡曲
をBGMに使うのは不可なはず
803名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 20:12:05 ID:BVZofIqi
ちん国際ションベンション
804名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 22:06:37 ID:kaokw5xq
コンションベン
805名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 00:38:01 ID:3KX+rJEZ
>>778-779
お手軽加工の実例展示と実演というところかな。
アピールとうまく連動させて出展すればそれなりの意義はあると思う。
気になるのは二点。

ひとつは、店主氏のアドバイスを受けているようだが、
それはもちろん良いこととして、単に店主氏のアイディアの受け売りに
なっていないか?の検証は必要かも。オリジナリティは出展者自ら
産み出すべきものなので。自分で生み出したものに対するチェックや
アドバイスであるなら良いと思う。

もう一つは、お手軽加工の展示が主目的でほかに魅せるものが無い
としたら、個人ブース程度の大きさで十分ではないかと思われる点。
活動拠点としている場所、まさにそこには観客の目を惹きつける
シーナリーを備えた舞台があり、手本があり、先生がいるのに…。
普通に考えれば、なぜシーナリーを備えたレイアウト製作を
敢えて排除しなければならないのかと思ってしまうのだが如何か。
806(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 01:21:40 ID:2jYNvTTs
>>805
(´‐`)ノまず車両数、内容は個人スペースの域を越えてます
(´‐`)ノスペースはあれでも不足してたので3日間、毎日、毎時展示物を交換してスペースを活用してます
(´‐`)ノ確かに、出しっぱのモジュールレイアウトのほうがウチより楽ちんです。車両を犠牲にして風景モジュールに「逃げる」方法もありました
(´‐`)ノでも神奈川には色んな景色があるので固定すると走る車両が固定されてしまいます
(´‐`)ノつまりJAMに申請したコンセプトから外れます
(´‐`)ノ去年の調査で僕が不満だったのは例えば山手線が田園風景を走ってたりするところなのです
(´‐`)ノだから不満の原因の風景モジュールを無くして一気に解決しました
(´‐`)ノ気がついたお客さんもいましたが展示したモジュールには昴兄特製の「全手動DCC」という面白い機能があって京急の運転を再現出来ました
(´‐`)ノちゃんと話しかけてくれた人は理解してくれましたがかなうんは手は抜きません
(´‐`)ノ何度も言っている通り、(神奈川モノを)集める楽しみ、実際に走らせる楽しみを魅せることが目的なのです
(´‐`)ノそれをJAM事務局はちゃんと評価してくれたようです

807名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 06:32:03 ID:aW+6J4DV
さて、>>806 を後付けの屁理屈と言って排除するだけでは能がない・・・つか脳がないほうかな。
一応、根拠があって筋が通っているわけだが。

デマカセから出た真で、準備不足な面はあったが、コンセプトは実現していた。
遺体安置諸氏どうかね?


808名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 07:40:33 ID:/nEoiclp
出しっぱのモジュール展示やってましたから、コメントのしようがありませんな。
車両コレクション自慢出展が入場者減のきっかけにならなきゃね。
809名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 08:02:21 ID:uZKZ4RO5
>>808
仮に入場者減に陥ったとして、それがあなたの「変わり映えのしない展示」が飽きられた所為かどうかすら検証する手段も無いからねぇw


原因不明なマイナスの効果は取り敢えず異端者の所為にしとけ、と。
じゃあ逆に入場者数が増えたらKYのおかげなのかね?



…どこまで受け身なんだよ。
実態はどうあれ(実態がアレだからこそ)参加者のモチベーションでかなりの部分が補完されてると思ったが、違ったかw
810名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 09:10:47 ID:/nEoiclp
毎年代わり映えのしない展示だからこそ検証しないと考えてますよ。
検証たって事務局行って膨大なアンケート見るしかないかな。

入場者数の増減については物販とメーカー展示もあるから一出展者の功罪に起因するとは結論づけるには早計と思う。
一年かけて準備して、周りがレベルアップしてくるから、見劣りしないようモチベーション維持してきたが
モジュール展示が車両入れ替えより楽だと考える出展が支持されるならテンション下がるだけだから、それが判れば出展しないよ
811名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 09:16:24 ID:/nEoiclp
×検証しないと考えて
〇検証しないといけないと考えて
812(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 09:28:30 ID:2jYNvTTs
(´‐`)ノ思った通り
(´‐`)ノ去年の感じた通り、コンベンションを展覧会と勘違いしてる人がいるね
(´‐`)ノモジュールレイアウト自体は否定してないけどパフォーマンスサボって展覧会に陥りやすいです
(´‐`)ノ>>809さんが言う通り、かなうんは参加者のパフォーマンスもテーマの1つ
(´‐`)ノ簡単に言えばパフォーマンスのツールが鉄道模型
(´‐`)ノつまり「鉄道模型やってて何が楽しいの?」の答え。(´‐`)ノ鉄道模型というコミュニケーションツールが楽しいの。

813名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 09:37:43 ID:xQyO9CDD
>>812 金田一先生、なぜもっと早く指摘してくれないんですか
814(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 09:39:55 ID:2jYNvTTs
>>807
(´‐`)ノ後付けの屁理屈であってますよw

815名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 09:41:41 ID:wu+kV0LE
>>812
お前らはJAMをデッカい貸しレと勘違いしてただろ。
テーマが参加型なら、なんでパンフに最初からそう書かないんだよ。
どう見ても詰まらない展示に対する、やっつけの言い訳にしか見えない。
816名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 10:16:53 ID:xQyO9CDD
>>815
どうみても詰まらない、というのはお前の主観か客観的事実のどっちだよ?
まさかにこのスレの反応だけ見て書いてるんじゃないだろうな?
817名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 10:34:45 ID:Gg41q1v/
通りすがりですが
今年初めて行ってみた観客ですが
色んな模型や展示があって楽しかったですよ、どこも。
もっとメーカーの新製品発表会的な性格があるのかなと勘違いしていたので、
メーカーブースはちょっと期待はずれでしたが、ああ要するに学校祭形式の
催しなんだなと素直に思いました。
818名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 10:52:32 ID:k86VwdhQ
>>812>>814
( ・д・)<糞KYチネ!
819名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 11:03:11 ID:6/YwIswG
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
820名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 11:13:51 ID:ozJGgkpx
(´‐`)ノの理論からすれば
JMLCなんか
出しっぱのモジュールレイアウトで
同じ車両が走ってばっかりだったからパフォーマンスサボって展覧会で
ウチより楽ちんで車両を犠牲にして風景モジュールに「逃げる」てるように
見えるんだろうなぁ

残念だねぇ

821名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 11:24:20 ID:/nEoiclp
>>820
810ですが、自分もそうとしか受け取れないですわ。残念
822名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 11:39:44 ID:/nEoiclp
821補足 モジュール展示を逃げてると考えてる点が残念
JMLCさんの展示については毎回堂々たるものと尊敬してます。
823名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 12:01:08 ID:UgNp1zOf
素晴らしい表現のレイアウトって、
展示してるだけでもパフォーマンスになってると思う。
特にナローのとかね。Nだけやってる折れも心動かされる。
質感が凝ってて、街コレ並べるのとは違うなぁって思う。
824名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 12:11:13 ID:/nEoiclp
JAMホームページ更新あげ
825名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 12:52:09 ID:WJKtLu3/
JMLCのモジュールは玉石混合だがいずれも数年掛けて製作している
そこの浅い車両の運転パフォーマンスやコレクションなんかは眼中に無い

子供に媚びたところで連中は数年で飽きて離れてゆくスポーツ、ゲーム、異性、バイク
車など安易で刺激の強いほうに惹かれてゆく
ウチのクラブの息子たちはオヤジの後継者にならず全滅だ。

そんな連中へのサービスはメーカーに任せておけばいい。
展示会の何が悪い芸術は皆展示会だろう
そこの浅いウスッペラな物をごまかすパフォーマンスなんていらない。



826名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 13:08:06 ID:okPW1xOP
>>825
かなうんに言わせれば、数年かけて「逃げている」らしいですね
827名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 13:13:58 ID:wu+kV0LE
>>816
過ぎた事にとやかく言う気は無かったんだが
俺はまず最初にパンフを見て、気になるテーマの所に巡る訳よ。
で、実際見て制作者に直接「この温泉は実在するのですか?」とか
「自動運転のシステムはオリジナルですか?」とか
「アクリルの接着剤は何ですか?」とか聞いて回るわけよ。
その人達の苦労も解るし、雑誌の写真だけでなく、生の情報が欲しかったから。
それをタダの展覧会みたいな認識がおかしいって事
で、かなうんだが俺が行った時には奴が言うほど盛況では無かったし
テーマにない子供相手の運転会を、今更自信満々に語ってる事事態
他のMPに失礼なんじゃねーかと。
828名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 13:14:24 ID:/nEoiclp
来年の開催案内では西三の増設なしですね。
薄っぺらいパフォーマンスに負けない展示を考えなきゃ。
829名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 14:33:27 ID:ZBcX9G8a
(´‐`)ノに聞きたいんだけど、事前審査の時には、
そのパフォーマンスを行うって事を明示していたの?
それとも”神奈川の電車の展示”だけだったの?
830名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 15:25:21 ID:+7VadcsL
俺はかなうんのモジュールを排して、車両を引き立たせるという考えも同意はできる。
ただ、KYのモジュールレイアウトを否定するような書き方には賛成できないな。KYの書き方が悪かったんだろうけど。

鉄道模型の楽しみ方は色々なんだから、KYみたいなパフォーマンスもありだろう。
それを否定するのはJAMの趣旨と離れるような気がするが。
831(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 15:27:26 ID:2jYNvTTs
(´‐`)ノしてたぉ
(´‐`)ノというか体験運転と神奈川の車両としか書いてないぉ

(´‐`)ノ盛り上がってきましたー

832名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 16:05:21 ID:g/nOOxkG
KY鋭いなと思ったのは、田園風景の中の山手線への違和感のくだりだ。
新津からの配給列車ばかり走ってるのも変だ。
同様に、海辺を相鉄や小田急が走るのも変だ。
前に路モジの路面に京成の長編成暴走させて顰蹙買った奴も居たな。

最近、シーナリー付きのモジュールという考え方が定着してきたのは良いことだ。
しかし、こういう展示だからこそ、テーマで統一した風景と、それにふさわしい車両群を考えなかったのなら、同じく出張貸しレ感覚の詰めの甘さと言えないか?

まさに学校祭だと思う。
模擬店の手作りの焼きそばが食堂に負けているとかマジでクレーム付ける無粋な奴など行かなきゃいいんで。
1200円払ったからお客様とか、偉そうに言うが、特製品買ったり他の諸々の素晴らしい展示だけで充分元取れてるはずだ。
かなうんなんてJAMのお情けのオマケなんだから、単なる見物人がそんなもんの価値にに文句付けて金返せみたいな言い方は貧乏くさいよw

833名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 16:25:30 ID:ZBcX9G8a
>>831
じゃ、パンフにはなんで体験運転って書いてなかったの?
あれじゃ行かなきゃ解らないと思うけど。
>>832
食堂のの焼きそばはプロだと思うが・・・。
誰も過渡や富と比べてる訳じゃないでしょ。
JAMのお情けのオマケが偉そうに、
「パフォーマンスサボって展覧会に陥りやすい」
とか書いちゃうから叩かれるんだと思われ。
834(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 16:37:24 ID:2jYNvTTs
>>830
(´‐`)ノ一部のレスでそう読めるかもしれないけど風景モジュールは否定してないぉ
(´‐`)ノじゃなきゃ地下鉄でモジュール作製実演なんてしないぉ
(´‐`)ノ僕はJAMの楽しみかたの多様性についてモジュール一辺倒がかなうんのコンセプトで異なってただけ
(´‐`)ノお金と時間があれば毎日風景モジュール入れ換えだってやりたいぉ

835(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 16:46:27 ID:2jYNvTTs
>>833
(´‐`)ノパンフはやられました
(´‐`)ノあれじゃ意味不明
>「パフォーマンスサボって展覧会に陥りやすい」
(´‐`)ノ煽ってみました
(´‐`)ノ本気にしないでね

836名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 17:01:22 ID:eWy6N79H
>>833
だから、オマケにごたごた文句付ける馬鹿がまず始めに居て・・・

なんと言おうと、不十分ながらも堂々と出てきたKYに火病っちゃった奴が大杉w
837名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 17:25:53 ID:xqdvgLYx
>>835

>(´‐`)ノパンフはやられました
>(´‐`)ノあれじゃ意味不明

パンフに書かれたテーマって、申し込み時に書類に記入したものだろ?
うちのクラブはそうだったよ。
「やられた」ってことは、それからテーマを「変更」したっていうこと?
だったらお前が悪い。
ttp://www.jam.gr.jp/itnl_convention/9th/2008pamphlet_1.pdf

左の青シャツがKY、お前か?
ニコ動でも見た顔だが。
ttp://www.jam.gr.jp/itnl_convention/9th/u01.jpg
838名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 17:26:57 ID:xqdvgLYx
ついでながらホムペが更新されて、クリニックの資料とかが見れて嬉しい
839名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 17:44:31 ID:/K9KqK0P
後出しで変更しておいて「やられました」とか言ってたらバカだろ・・・というのが解らない >>837 はバカだろw
840名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 17:53:56 ID:xqdvgLYx
adacom、お前はハゲだろw

>(´‐`)ノというか体験運転と神奈川の車両としか書いてないぉ

パンフから「体験運転」が抜けてるってことは、JAMのミスなのか?
>>839のおバカさんよ。

こそこそ書いてないで、前みたいにadacomって名前欄に書けよ。
841名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 18:30:36 ID:+7ozVKFc
>>840
ミスなんだろ?
842adacom:2008/08/25(月) 18:57:44 ID:eKCeGW1Z
代々ツルッパゲの家系の者に何言ってるやらw
偽装得度しようかと思ったが浄土真宗だと、また髪の毛生やしてしまうので・・・荒崎良徳師の禅宗ならおk?

まあ髪の毛増やしてやると言われても、引き替えに中身が >>840 並みになるのならご辞退したい。

843(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 19:08:46 ID:2jYNvTTs
(´‐`)ノところで来年は教室もやりたいのですが
(´‐`)ノ資料20スライドで45分くらいかな

844adacom:2008/08/25(月) 19:09:20 ID:eKCeGW1Z
>>825
子供に媚びても無駄だから、自分たちが楽しめればそれでいいということですね。

シーナリー付きモジュールで、ウォークアラウンドのコントローラー持たせて体験運転やられたら、お座敷体験なんか歯が立たないが、そうい前向きなのは無さそうだな。

845名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 19:25:59 ID:wu+kV0LE
>>844
そりゃせっかく作ったレイアウト上を最大スピードで、かっ飛ばされてモナー
846名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 20:11:53 ID:/nEoiclp
そこで蟻の無線コントロールとジオラマシステム
847名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 20:19:47 ID:ozJGgkpx
まあ何だ!
結局かなうんのの連中は
JMLCなんて
出しっぱのモジュールレイアウトで
同じ車両が走ってばっかりだったから
パフォーマンスサボって展覧会で自分たちだけが楽しんでて
ウチより楽ちんで車両を犠牲にして風景モジュールに「逃げる」てるように
見えるんだろうな
パフォーマンスサボって展覧会って
煽りでも何でも、そう思ってるってことでしょ?
じゃないと不特定多数の関係者も見てると思われる掲示板に堂々と書けないっしょ
自分たちの展示より劣ってると・・・結局思われてるのね残念
848(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 20:53:11 ID:2jYNvTTs
(´‐`)ノすごい被害妄想キタコレw
(´‐`)ノかなうん以外の倶楽部をピンポイントで名指ししてるの君だけだおw
(´‐`)ノよっくレス見てみなよーw

(´‐`)ノあー楽しいw

849名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 20:55:35 ID:3KX+rJEZ
>>828
ホントだ。来年も西4と屋上だけなんだ…。
となると、来年減面積のお願いをしない方向なら、
事前審査できっちり落とすところは落とす、ということなのかな?
850(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 21:00:51 ID:2jYNvTTs
(´‐`)ノところでMP出展と教室を同じ人がやってもいいよね?
(´‐`)ノ教壇に立つの実は大好き
(´‐`)ノわくわく

851名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:01:49 ID:cOPW/uKp
>>848

> (´‐`)ノすごい被害妄想キタコレw
> (´‐`)ノかなうん以外の倶楽部をピンポイントで名指ししてるの君だけだおw
> (´‐`)ノよっくレス見てみなよーw

> (´‐`)ノあー楽しいw

852名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:03:39 ID:nLpiHTd3
>>843
>>848
>>850
糞KY=ゆきえ死ね
853名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:07:16 ID:3KX+rJEZ
各出展者を一つずつサイトで紹介するのは今回初めてだね。
画像もあるので、見に行かれなかった人には会場の雰囲気を想像する
助けになるし、見に行った人には改めて思い返す助けになって良いね。

MPだと確か70位の出展者かな、実際にじっくり見回ったとしても
さすがに全部記憶することは出来ないからね。その中で記憶に残っている
出展者は、生で見たとおりああ素晴らしかった、と改めて思うだろうし
逆に大した事無いなと思ったところも改めて(ry

一方で、会場では印象に残らなかったが結構良い展示してたのね、という
出展者も画像を見て思ったり…、なかなか面白い。
854848:2008/08/25(月) 21:14:12 ID:cOPW/uKp
自分の理論棚上げキタコレw
(´‐`)ノかなうんの理論に合致したクラブをピンポイントで名指しただけだおW(俺はそうは思わないけどね)W
(´‐`)ノよっく自分の書いたこと読み返してみなよーw

(´‐`)ノってあー楽しいw

855名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:24:25 ID:3KX+rJEZ
確かに、KY氏の書いている主張、辻褄が合っておらず破綻していると
さえ感じてしまうね。
勢いに任せて述べた反応に焦っているようにも思えるが。

いずれにせよ、初心者相手・体験運転のためになぜお座敷運転でなければ
ならないのか、そして身近な環境にあるはずのシーナリー付レイアウトを
自らの出展の際になぜそこまで排除しなければならないのか、
測りかねているところだ。
856名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:26:33 ID:lZ+go0XC
>>855
奴の理論破綻は『釣り』が目的と思われ
857名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:36:43 ID:3KX+rJEZ
>>856
人の心理を弄んで自らは楽しむ。2ちゃんが非現実の世界だから?
来年も、現実の世界であるJAMコンに出展したいんだよね。
冗談だよとか後で言っとけば、という認識が甘いよね。
本人にとって、何かプラスになることなのかな?
858名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:39:31 ID:L08xF7Lv
まじめに次回のJAMを学校祭からレベルアップしようと
考えているのに不愉快な釣りをしやがる。(`д´)ノ
859(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 21:41:02 ID:2jYNvTTs
>>855
(´‐`)ノ誰も他を廃除なんて言ってないおー
(´‐`)ノ多様性を廃除しないでって言ってるんだよん(よく読めばわかるはずだよ)

(´‐`)ノだから来年もお座敷分野を磨きます
(´‐`)ノ少しづつレベルアップしていくお

860名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:45:21 ID:7EmpNm/8
>>859
詭弁乙。

結局「多様性」という言葉を楯に次回もお座敷=車両自慢に徹する訳ですね。
わかります。
861(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 21:45:51 ID:2jYNvTTs
(´‐`)ノちなみにどっかでレスしたかもしれないけどオールマイティは無理っす
(´‐`)ノモジュール以外もまだまだやりたい事があります
(´‐`)ノモジュールは他がすごいから僕は違う楽しみかたの提案してるんだよー

862名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:46:14 ID:L08xF7Lv
"排除"だろ。確かに廃除とは言ってない(`д´)ノ
863(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 21:47:38 ID:2jYNvTTs
>>858
(´‐`)ノKYから釣りを取れとw

(´‐`)ノ君とは仲良くなれそうかもー

864(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 21:48:40 ID:2jYNvTTs
>>862
(T‐T)ノ素で間違えたー

865名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:49:41 ID:3KX+rJEZ
>>859
そうではないよ。
自らが他者のコンセプトの排除することでも、
他者が自らのコンセプトを排除することを言っているのではなく、
自らが自らの可能性を排除することについて。
866名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:50:40 ID:L08xF7Lv
(`д´)ノ 言葉からレベルアップして来い。
867(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 21:52:54 ID:2jYNvTTs
>>865
(´‐`)ノすごい哲学
(´‐`)ノこれには反論できません
(´‐`)ノ確かに自分の可能性を排除してしまったのは間違いですね
(´‐`)ノ1から出直します

868(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 21:54:39 ID:2jYNvTTs
>>866
(´‐`)ノばぶー

869名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 22:01:58 ID:L08xF7Lv
(`д´)ノ 赤ん坊に失礼だ。未分化細胞まで出直せ。
870名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 22:11:10 ID:xqdvgLYx
>>842
お前の家系が代々ツルッパゲなんて誰が知ってるんだよ。
俺の知っていることは、お前が薄らハゲで、やたら自分の知識をひけらかすおバカさんってことだけw
871(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 22:21:11 ID:2jYNvTTs
>>869
(´‐`)←取りあえず「ノ」を取ると単細胞になります

872名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 22:25:43 ID:+DXHHyFS
>>865
それを解らず結果的に廃除しちゃって他の仲間にケツ拭かせているしょーもないところがあった罠
873名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 23:02:15 ID:58QF4nHP
KYがここまで馬鹿だったとはな〜
874名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 23:06:03 ID:L08xF7Lv
(`д´)ノ バイト数の無駄だ!これぐらいのサイズで出直せ→。
875名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 23:11:41 ID:ZdJcngCg
早稲田にしろJMLCにしろ3日間ずっと連続運転するのは大変なことで
メンテナンスの御苦労お察しいたしまする
876名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 23:28:55 ID:nLpiHTd3
>>867>>868>>871
糞KYスネ!(チミの大好きなトウホグ風にww
877名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 23:49:11 ID:vQArc4vO
>>845
そうされない知恵はないのですか?
878(´‐`)ノゆきタン ◆hE231.SdsY :2008/08/25(月) 23:49:54 ID:2jYNvTTs
>>874
(´‐`)ノ洗濯物が乾かなくて困っています
(´‐`)ノいい方法ありませんか?
(´‐`)ノ葉っぱ隊以外で

879名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 23:57:46 ID:vQArc4vO
>>867
まず、スターターセットを持ち込むところから始めますか。
1畳で済むなw
880名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 00:26:55 ID:/fqrwSYN
>>879
あと一畳与えてやれ。スタイロヤード10編成分。
ガキ共に好きな車両を選ばせて、エンドレスを1人5周で交代。
隅っこでやってくれれば大歓迎!
881名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 00:29:01 ID:ZMoQYwnB
>>874
(´‐`)ノゆきえ◆D5pDGDqLvw死ね

↓ここのネカマ「ゆきえ」もキサマだろが。
【言い訳】清瀬の梅園さん ◆cJWb40itfs【偽善者】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216117585/l50
882安価ミススマソ:2008/08/26(火) 00:30:08 ID:ZMoQYwnB
>>878
(´‐`)ノゆきえ◆D5pDGDqLvw死ね

↓ここのネカマ「ゆきえ」もキサマだろが。
【言い訳】清瀬の梅園さん ◆cJWb40itfs【偽善者】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216117585/l50
883名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 00:35:01 ID:hePI7Bkn
>>880
屋外展示で自由にやってくれ
884Celestial Being:2008/08/26(火) 00:52:53 ID:R3aJmbi8
実は3日間レイアウトを片隅で造っていたのは私どもでした。
隠していてすまん・・・

自分は数年ぶりの参加だが、正直他のイベントと比べて個人出展の負担
(金銭面、その他諸々・・・)が大きいのがJAMの今後の課題だと思う。
(以前はこうではなかったが)

むしろこのイベントのほうが個人や小グループでの出展がしやすい(要は
負担が少なくて済む)と思ったりするのだが・・・
http://www.jmra.gr.jp/

885(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/26(火) 01:22:32 ID:gHwivyLf
>>884
(´‐`)ノ個人にはいいですね
(´‐`)ノ小さいレイアウト作れるようになったら出展したいなー

886名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 02:58:00 ID:3N/cw9mC
>>885
それ、運転会メインじゃないから。
887(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/26(火) 08:52:09 ID:gHwivyLf



(´‐`)ノ

【1個100円】




888名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 12:41:08 ID:viR5HZhu
>>885>>887
( ・д・)<糞KYチネ!
889名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 14:46:31 ID:zQGIsLNo
>>843

クリニックは1コマ90分です。
890名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 19:48:53 ID:xwqVucum
>>889
YES!高須クリニック
891名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 21:36:51 ID:qpDfeBtq
もうコンベンション終わったよ。
892名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 21:44:41 ID:jVFXCaTd
体験運転ですが、
私どものサークルでは毎年、子供さん限定で体験運転を行っていました。
今年も、もちろん実施したのですが、どういうわけか大人が乱入。
開放していないコントローラーを勝手にいじりだし、
(他人の持ち物を断りも無く触るのは、いかがなものかと)
やんわりと「子供さんだけなので…」と説明すると、
「だったら最初から書いとけ!」とブチキレ! 机を叩いて蹴飛ばしてくれました。

そのため、体験運転を今年は中止することになりました。
(体験運転はメンバー全員の同意がないとできないので、
誰か一人でも「止めよう」というとできなくなります)

変ったお客さんだけでないのは承知しておりますが、
そういった方がいたことで、やりたいことが出来なったということも、
ご理解ください。
893名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 22:29:48 ID:hePI7Bkn
>892
だから何? マスターベーションかい?
894(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/08/26(火) 22:33:39 ID:gHwivyLf
>>892
(´‐`)ノごもっとも
(´‐`)ノ体験運転以外がメインならそっちに力を入れるのはいい判断です
(´‐`)ノかなうんは初めから「子ども向け体験運転やるぉ」「車両は壊されても泣かない」という話で集まったのでやって当然でしたが初参加は初日から混乱でした
(´‐`)ノ人気ないかなーと思っていたのですがいきなり列が出来たので整理券を印刷してきたり、待ち時間が1時間以上になって管理簿つけたり
(´‐`)ノメンバーに鉄道会社でイベントやってる人とかみんな色んなイベント経験者だったので助かりました

(´‐`)ノ来年の課題は沢山できました

895名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 22:44:18 ID:Y18KxF17
>>894
お前が出てこなければ来年の課題の一つは解決
896前々711:2008/08/26(火) 22:46:17 ID:Kmw2V3c2
ヲナニィ
897名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 22:52:26 ID:IN7DWl/e
>>894
次回出てきたら892に出現した池沼が行きますよ
898名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 22:53:08 ID:TRdEovvC
>>892
大きなお友達だよそれは
899名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 23:03:31 ID:tw0wzRDi
ビッグサイトで音響や机なんかをレンタルしてるけど、屈強そうな黒人SPもレンタルすべきだ。
>>892のような悲劇や数年前の蟻ブース関西人騒ぎも未然に防げた筈。
900名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 23:04:37 ID:i718ByoS
>>899
ウホッ!
901ヤマE231系U115くん@現世◇fkvSOXv/.sも死ね:2008/08/26(火) 23:58:43 ID:viR5HZhu
>>894
( ・д・)<糞KYチネ!
902名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 00:45:15 ID:ApkZE1rj
黒人SPのあそこもレンタル
903名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 01:16:13 ID:ODdYAbW3
自分は初参加の初出展だったけど、
かなうんに対してそんな変な感情は持たなかったけどな。
3日間無事に参加するだけで大変だって
904(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/08/27(水) 01:48:35 ID:OHuA+POk
>>903
(´‐`)ノ出展前も出展後もずーずーしーので叩かれています
(´‐`)ノKYなので

905名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 03:07:57 ID:QQi+SWVX
>>894
次回は「壊しやがったら泣かすぞ」に方針変更でw
906名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 06:06:36 ID:xgQrjSXq
ボランティアスタッフに例の方を相変わらず採用している時点でアウトだろう
907名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 06:07:12 ID:++I5vQ26
JAM
908名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 06:56:47 ID:/+X6yKFz
>>906
909名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 07:33:26 ID:gk9HC0Zk
>>903
発泡スチロール丸見えのベースにレールの上にまでバラストまいて列車立ち往生してた学生の展示よりはまともだよ。
910名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 08:46:21 ID:xoas8Ju8
2000年の新宿のコンベンションで国学院の中学生だったか、一生懸命にやってた姿は微笑ましかった。

しかしあの高校生のレイアウトは粗大ゴミだな。 去年から参加してると思うが、話かけても応対しないし、ああいうのはレベルが低いな。
911名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 08:50:59 ID:ApkZE1rj
KYって何?
912名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 08:54:14 ID:yO17G+t1
>>911
珊瑚礁への落書き
913名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 09:04:27 ID:yYLEv4vz
>>909
身の丈に合わないことをやって失敗した典型だな。
何やっても賛否はあるけど、
件のかなうんをはじめ組線路を使うのは決して間違いじゃない。
914(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/08/27(水) 09:32:56 ID:OHuA+POk
(´‐`)ノ話変わるけど教室はクリニック以外もアリだよね?
(´‐`)ノ今年の教室見てて補完したくなりました

915名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 09:36:20 ID:gk9HC0Zk
まずは展示からきちんとしなさいって
916名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 13:23:34 ID:x/8bnEUB
この流れだど、このスレが年越える心配がないな。
KYの功績だなw
917名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 20:39:13 ID:ZKnw8lUI
いいじゃねーか楽しそうで。
gdgd言っている奴は仲間がいない、出展できないひがみか?
918名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 00:04:07 ID:nRV7N6J5
出展するのも楽しいけれど、出展せずにじっくり展示を見るのもまた
この催しの楽しみ方だ。
919名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 00:27:19 ID:hol8SW34
出たいやつは文句言わずに出ればいい
出ないやつはここで文句言えばいい、誰も聞かないがな

KYの取り巻きは何を思っているんだろうか、同類なのか
920名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 07:46:34 ID:piaTKKWL
どんな作品をどのような人が作っているのか確かめられる展示会の中に、
出展者の顔見ておしまいのコテの晒し展示。
人寄せよろしく
921名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 21:29:55 ID:G16I5Epc
>>914
鉄模界のタリバンことバ神奈川鉄模倶楽部馬鹿橋タケル死ね
922名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 21:13:58 ID:raomVPXv
友達の友達はタリバン…って誰か言っていたなあw
923名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 21:52:00 ID:n0b4QKre
コンションベンだろう。
924名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 22:58:33 ID:MERIr3Xl
>>922
ウルトラマンコ・・・いや、タリバンインコage
925名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 23:04:33 ID:n0b4QKre
タンバリン うぷキボンヌ
926名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 23:31:32 ID:n0b4QKre
コンベンション まだー?
927名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 00:34:04 ID:NS9rEOn/
高校生に限らず、余裕のない出展者がいるのが悲しい事です
模型づくりのまえに人との応対を得ることが先なのでは
もしくは日本語わからない出展者なのか
928(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/08/30(土) 00:57:25 ID:jR949kNN
(´‐`)ノ雨すごいです
(;‐;)ノこういう日は野良猫さんが心配

929(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/08/30(土) 01:05:31 ID:jR949kNN
(´‐`)ノ誤爆です

930名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 01:39:15 ID:uT/gXQ64
>>928
それより藻前の家の心配をしろw
931名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 01:49:16 ID:O1kyxzyS
展示物来たな
932名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 05:39:13 ID:qnOor8Oy
>>927
とりあえずKYブースはまともに来客対応していたな。

奴や取り巻き含めて、リアルで見たら普通の人達だったわ。
933名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 08:37:54 ID:QcPg0Rsn
板と同じことを展示場でやるのを期待して展示員も見に行ったんだが、いたって普通なのが残念。
934名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 08:54:39 ID:wIMsr3D/
>>932
巨大掲示板wで叩かれて!?いるからどんなヤシかと話をしたら
意外と普通の人だったんで、かえって焦りましたよww

それに比べて、中の顔はソコソコなのにJAM会場内では質問しても素っ気ない態度
そして鉄模から離れた鉄道系の趣味活動では暴れ者なヤシが居ましたなww
終始名札を裏返している涙ぐましい努力に笑うやら呆れるやらww
935名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 14:02:45 ID:z0HPiVKi
>>928>>929
タケル・ビン・ラディン死ね
936名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 14:39:05 ID:HEARuQCb
937名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 17:25:03 ID:xXK4ImTZ
>>934
葉山大恥?
938名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 19:20:58 ID:HEARuQCb
fool
939名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 21:19:00 ID:HEARuQCb
hool
940名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 21:56:57 ID:HEARuQCb
ちとビッグサイト行ってくるわ
941名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 22:31:48 ID:59CJSEvo
>>932

>奴や取り巻き含めて、リアルで見たら普通の人達だったわ。

でも2chなどのネット世界では、異常者であることは周知の事実。
まぁadacomなどはリアルの世界でも異常者だがw

結局、こういう場でないと虚勢を張れないんだろ。

まぁ、こういうカキコをしている俺もそうだが・・
adacomほど恥知らずじゃないけどなw
942名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 23:03:22 ID:xXK4ImTZ
>>940
グッコミ帰りの腐女子とギシアンしてくんのか?
943名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 23:12:37 ID:P280rSRp
adacomって仕事何やってるの?
944名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 01:40:31 ID:yp9zGrM4
>>943
アデコスタッフ
945名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 09:15:19 ID:cOu8GRfx
adacomってなーに?
946名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 10:17:43 ID:JCaUL6Mc
ワキガおやじ。
KYよりリアルでコミュニケーション取れない人。
947名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:00:56 ID:H7yFY52h
>>932
次回も出展していただけるそうですから、生暖かい目で見てあげようじゃないですか。
山手線が田園風景走るのが変だそうで、モジュールはばっさり切り捨ててベニアの背景
で銀電を主に走らせるのをご披露いただけるそうです。
山手線が田園風景走るのが変だという指摘を、鋭いと持ち上げていただけるのですから
喜んで無機的な光景を演出するでしょう。
情景に似合わない車両走行の賛否両論あるでしょうが、集合式レイアウトの楽しみ方として
のパフォーマンスに変だと突っ込むのは無粋だと思いますけどね
948名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:23:00 ID:cOu8GRfx
ぬるぽ
949名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:31:58 ID:bHUn0cO4
路面軌道を爆走する山手線に期待
950名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:32:49 ID:cOu8GRfx
ぬるぽ
951名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:37:20 ID:cOu8GRfx
ぬるぽ
952名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:37:35 ID:H7yFY52h
ついでに滑555のおけいはん800が複線スラブを走行するのを披露するのを期待してるよ
953名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:38:58 ID:cOu8GRfx
ぬるぽ
954名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:40:34 ID:cOu8GRfx
ぬるぽ
955名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:43:28 ID:cOu8GRfx
ぬるぽ
956名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:44:32 ID:cOu8GRfx
ぬるぽ
957名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:47:49 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
958名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:48:57 ID:MgA1Eweh
>>957
一日中張り付いて暇人だね
頭大丈夫?ママが悲しむよ?
959名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:57:13 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
960名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:00:04 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
961名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:03:03 ID:cOu8GRfx
>>558
お前も暇だろ?手伝えよ。
962名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:06:43 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
963名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:07:46 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
964名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:08:53 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
965名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:11:21 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
966名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:13:07 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
967名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:14:35 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
968名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:16:03 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
969名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:17:43 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
970名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:18:49 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
971名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:40:48 ID:s/LT3WTN
>>961
なんだお前言葉喋れるのか?
てっきりまるで脳のない蛆虫かとおもったよ。


お前みたいな暇なんかねーよ。
一日中暇なんだな。羨ましいわw
972名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:02:06 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
973名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:06:46 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
974名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:11:15 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
975名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:17:14 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
976名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:19:59 ID:t7zee/mD
何度でも言ってやる

一日中2chしかやることがない無駄上げの屑基地害 ID:cOu8GRfx = ID:HEARuQCb は
今すぐ回線切って氏ね

http://hissi.org/read.php/gage/20080831/Y091OEdSZng.html
http://hissi.org/read.php/gage/20080830/SEVBUnVRQ2I.html
977名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:27:55 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
978名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:30:54 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
979名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:34:03 ID:lLqHz1ku
夏の終わりに壊れたんですね。
わかります。
980名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:35:34 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
981名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:43:27 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
982名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:46:52 ID:t7zee/mD
何度でも言ってやる

一日中2chしかやることがない無駄上げの屑基地害 ID:cOu8GRfx = ID:HEARuQCb は
今すぐ回線切って氏ね

http://hissi.org/read.php/gage/20080831/Y091OEdSZng.html
http://hissi.org/read.php/gage/20080830/SEVBUnVRQ2I.html
983名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:48:21 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
984着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/08/31(日) 13:49:45 ID:zzWXRbiI
>>982 もちつけ

葛の相手をするのは葛だぞ
985名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:52:00 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
986名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:32:07 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
987名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:32:17 ID:hk7pMrM9
988名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:33:24 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
989名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:33:25 ID:hk7pMrM9
990名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:34:15 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
991名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:34:25 ID:hk7pMrM9
992名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:35:56 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
993名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:36:00 ID:hk7pMrM9
994名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:37:13 ID:hk7pMrM9
995名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:37:16 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
996名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:38:20 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
997名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:39:25 ID:cOu8GRfx
国際鉄道模型コンベンション
998名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:39:26 ID:hk7pMrM9
999名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:40:25 ID:hk7pMrM9
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 14:40:33 ID:cOu8GRfx

          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  <国際鉄道模型コンベンション、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。