■ 仙石線を模型で楽しむスレ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無しさん@線路いっぱい:2008/07/14(月) 23:37:25 ID:lqZfDZ0W
DE10も忘れないでね!
18名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 19:32:08 ID:bisHktcZ
>>17
いやC11がいい
19名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 18:57:01 ID:xzZQjFkM
103系時代が好き
20名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 23:56:20 ID:A+nMmn/v
昔の水色とか懐かしいな。
ただ、あの頃はトイレがなかったからな…。
21名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 01:31:11 ID:GS/kIVFl
水色の時って、既に103系化されてたんだっけか?
22名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 07:39:59 ID:7VT5Y/jW
されていたよ
さながら短い編成の京浜東北線や阪和線みたいだった
23名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 09:02:42 ID:H/ZdFX1j
1960年代前半辺りはキハ10系キハ20系と同じ塗装だった
24名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 10:06:23 ID:KCpZpVLX
>>22
90年代前半各地から103系転入した頃はイエローやオレンジのもいたね
あと'87〜88あたりだと白に青・赤のストライプ入った105系とか
25名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 10:08:50 ID:KCpZpVLX
'87に初めて仙石線乗った時103系の運転台の仕切りんとこに自販機置いてあったのに驚いた記憶がある
26名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 12:25:12 ID:7VT5Y/jW
黄緑色はいつ?
103系では黄緑はあった?
アコモのは黄緑時代があったよね
27名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 12:26:24 ID:7VT5Y/jW
103系は主にどこの転属車だったの?
28名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 12:40:24 ID:nDAkRJ8M
〉〉26 94年秋頃に豪雨かなんかで車庫が水に浸かって車両が使えなくなった時に「黄緑」の103を見たことがある。あの時はクモハだけブルーであとはウグイスだったような・・・。
29名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 12:51:07 ID:nDAkRJ8M
続き。あとその時、豊田区から借りてきたオレンジ103もあったが、前面に「8cars」のステッカーをつけたままの状態で4連で走っていた。
30名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 22:35:30 ID:nYyUABXe
>>27
非冷房は京浜東北や常磐線から。
仙石更新車のクハ編成は総武線から。
31名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 23:27:02 ID:7VT5Y/jW
サンクス
あれみんな首都圏からだったのか
通学で乗っていたのが転属されていたかも
32名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:22:58 ID:qzIuRTIo
>>31
十分ありうるな
33名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 17:50:48 ID:KxlX7svt
>>28
なる程。何か自分の記憶の中で黄緑の仙石103=大雨ってイメージがあったから
何だろうと思ってたら、そういう事だったのか。
34名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 20:19:10 ID:fWSw42ea
地方線区は首都圏などの使い古しで十分っていうのが国鉄時代のデフォだったからな
35 ◆AlFD0Qk7TY :2008/07/23(水) 23:16:35 ID:lVxwvzyE
新車置き換えのたびに接客設備が陳腐化する首都圏のお古・・・さすがにワキ204みたいなものはまわらないか。
36名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 03:10:18 ID:/8WgdGWc
京浜東北線色の時代が大好きだったな
似合っていたよ
37名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 13:48:12 ID:c1I0NtOn
仙台のお下がり車両度は異常。
縦の物が横になるような妙な改装したり、洗面所潰して物置(ラッシュ時は実質立席状態)にしてみたり、
ドア開閉ボタン付けてみたりとカオスな展開にwktkできるレベル

新型のE721は良いんだけど、なんか物足りなさを感じるw
38名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 22:22:57 ID:1QRaylvO
仙石線に115系を入れてたらどうなってたかな?
39名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 01:29:27 ID:7LEjUl0+
>>38

いくらなんでも近郊型は無いな。
駅間が短すぎて遅れまくりだろ
40名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 01:51:15 ID:x5FvDDqM
でも、旧国の時代には快速用にわざわざ51とか持ってきたんだから、ありえない話ではなかったかも。
私鉄のままだったら、宮電は日車―三菱党だったから、長電2000系みたいなのが走っていたのかもなあ・・・
41名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 01:52:20 ID:x5FvDDqM
×51 ○54 すまそ。
42名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 23:01:08 ID:GCo43VB2
>>40
>>宮電は日車―三菱党だったから
つまり通勤車には新京成8800形みたいなのが主力になってるわけですねわかります。

三菱党ということは電化設備揃える時に面倒見てもらったのか?
43So What? ◆SoWhatIUjM :2008/07/25(金) 23:06:55 ID:UnAajfNH
>>42
高田商会輸入のWH製品からの流れですな>三菱電機
44名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 23:14:08 ID:rSt3/qnI
>>42
単純に、戦前の名車800型が、日車のボディーに三菱製のHL制御装置と主電動機を搭載していた。
開業期の木造車(蒲田製)や鋼製車(汽車製)は、WHの電装品を積んでいたから、これは当然の流れともいえる。

戦後もそのままの流れだったら、車体はともかく、制御装置は三菱ABF・ABFMになっただろうね。
名鉄の3850系もしくは長電1000系のようなクルマがまず入って、そのあとは、遠州鉄道30系の1500V版みたいなのが
闊歩していたのかも。
45名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 16:38:50 ID:zAxStecp
>>38
E233なら、先日 見てしまったぞ。
酔いそうになったが・・・。

ttp://www.mni.ne.jp/~src/m-cup/2008e233-3100.htm
ttp://www.mni.ne.jp/~src/m-cup/2008umikaze.htm
46So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/01(金) 19:52:10 ID:PtIYonkT
>>45
コレと後ろのが気に入ったw
h丁丁p://www.mni.ne.jp/~src/m-cup/MCUP08041.JPG
47名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 23:44:17 ID:b4qoqMGf
>>45-46
このサイト、腹よじれる〜。
48名無しさん@線路いっぱい:2008/08/03(日) 02:26:38 ID:srR+P8wu
仙石線って結構、模型化されてるよね
ところで復活した103系って今も動いてるの?
49名無しさん@線路いっぱい:2008/08/03(日) 23:12:42 ID:2iDa+qBS
72系970番台のドアの取っ手って、パーツで発売されてない?
50名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 11:18:45 ID:88udlDRI
思い出したけどグラシア(現こがね)も地下化される直前に仙石線経由で走っていたよね。
51名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 11:21:14 ID:CCSZmOVN
>>50
あおば通にこがねが入ったら窒息するなw
52名無しさん@線路いっぱい:2008/08/07(木) 04:03:02 ID:POpj3pY9
列車待ちの客が大変なことになるな
53名無しさん@線路いっぱい:2008/08/07(木) 23:27:48 ID:P03OZfDQ
酉鉄の悪臭が原因で大騒ぎだな
54名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 01:35:30 ID:0MG96Wjo
あげ
55名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 17:25:49 ID:JhwXuJ5g
仙石線の貨物列車のネタも出してやって下さい、仙石線の途中駅から貨物専用線も
出ているので。
56名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 21:33:02 ID:2jnbxE0H
塩釜〜あおば通り間のラッシュを考えると

クロスシート邪魔

ウグイス73 出してくれ
お富さん
57名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 13:02:29 ID:rR7L+pse
サークルKサンクス限定販売の仙台市営バスオヌヌメ(京商1/150)

ブラインド販売なのでアレだが・・・
58名無しさん@線路いっぱい:2008/09/12(金) 02:45:12 ID:3W29hjuP
>>55
矢本か?
59名無しさん@線路いっぱい:2008/09/12(金) 14:42:09 ID:51FkdyEl
>>58
陸前山下だろ・・・
60So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/12(金) 19:11:43 ID:IgvGcTj3
>>58
陸前原ノ町もあったねw
6155:2008/09/13(土) 16:43:31 ID:r6Vx6RCj
>>58
>>59
私も、色々と検索して調べてみましたが、現在使われているのは陸前山下だけなそうです、
あとこの専用線は宮電時代から存在していたもので、昔も現在も仙石線の支線扱いなそうです。

>>60
それは初耳でした、詳細ヨロ・・・・
62So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/14(日) 09:00:49 ID:+acHIeJd
>>61
これが矢本で
h丁丁p://www.tetsuhai.com/yamoto.html
これが陸前原ノ町。
h丁丁p://www.tetsuhai.com/sengun.html
63名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 13:06:30 ID:w7IRAE96
どなたかマンガッタンUを見に行った方はいらっしゃいますか?

こうなったら大真面目に過渡と組んで出して欲しいものです。
蟻が群がる前に…。
64名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:26:41 ID:x1FdeF0L
>>38
今更だけど715系なんぞどうよ?
ギア比101と同じだし、直流対応も簡単にできそう。
65名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 16:49:08 ID:IRTiQR3N
103系ブルー一色時代、区間運転多かったよね
66So What? ◆SoWhatIUjM
陸前高砂駅模型化取材敢行w