模型でコンテナを楽しむスレ 4箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
2名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:34:18 ID:3b/zO3Ph
■過去スレ
[30ft]朗堂信者の会[31ft]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1154846734/

模型でコンテナを楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188310609/

模型でコンテナを楽しむスレ 2箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201819166/

模型でコンテナを楽しむスレ 3箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212386536/

■関連スレ
【KATO】貨物を模型で楽しむスレ 22【コキ106】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1214489646/l50

トレーラー・トラックコレクション6台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/truck/1198688799/l50

【C35】オタ中のオタ コンテナマニア5個目【UT1】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1203787215/l50
3名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 13:18:49 ID:sx0yDRKp
朗堂スレってどこにあるの?
リンク書いてあるスレは11ヶ月前に1000埋まってるんだけど

って思ってよく>>2を読み直したら過去スレか
そういえば朗堂スレが拡張されてコンテナスレになったんだっけ
4名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 13:32:45 ID:lz8biwRV
>>1
乙!
5名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 14:12:05 ID:Z1PwS1ua
>>1

>>3
そだよ
6名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 14:16:31 ID:kojKygnD
>>1
乙加齢臭

そろそろ富のC20もレタリングのみリニュしてくれないかな
当然番号違いで5個セットくらいで良いからさ
7名無しさん@線路いっぱい :2008/07/13(日) 15:07:48 ID:FKKSsRb4
>>1


神岡鉱業ばかりで面白くないので、架空コンテナを作製。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080713150041.jpg
8名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 17:37:09 ID:Hk7OJ92r
すごい すごすぎる
秋爺 富19B バラし1個 630円とは。(ノд<。)゜。
9名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 18:22:14 ID:wUFHJSPl
富19Bとか普通に売ってるのに…
10名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 18:33:21 ID:xtmjmexk
19Dの間違いじゃないか?
11名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 18:54:39 ID:Hk7OJ92r
否、確かに 富19B 
裏、引っ繰り返して TOMIXのロゴまで確認したぞ!
朗ならその金額なら可能性あるんだが
12名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 19:08:23 ID:fusUbGeQ
?
13名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 19:14:44 ID:xtmjmexk
>>11
そうか…
ちょっと前に19Dをその値段で売っているのを見たものでね
14名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 19:47:01 ID:8QE3bQ5p
>>8
コンテナに限らずあそこのセットばらし品は酒屋にも勝るとも劣らないぼったくりだからなぁ
例えば富製品なんか信者サービスセンターで取り寄せる倍は吹っかけてるからね
15名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 20:12:12 ID:YmB2C6y2
>>14
ばらす手間が掛かってるんだから仕方ないよw
16名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 21:41:04 ID:HNJoknyN
誰か非売品U28Aを手に入れた人はいないのか?
どんなもんか見てみたいのだが
17名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 22:35:55 ID:Z1PwS1ua
>>16
昨日前スレだかで見かけたけど……
18名無しさん@線路いっぱい:2008/07/14(月) 02:55:03 ID:2Am/vkWP
>>16
前スレの>>902に貼ってあったぉ
19名無しさん@線路いっぱい:2008/07/14(月) 16:54:59 ID:jc062Spg
これか

902 名無しさん@線路いっぱい sage 2008/07/11(金) 23:42:16 ID:fGoEXheq
限定U28Aをゲトしたので流れ無視して晒してみる

外箱
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080711232926.jpg
レギュラー品との比較
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080711232957.jpg

一列車にたくさん積まれてる訳ではないけどバリエが増えるのは単純に嬉しいね( ^ω^)
20名無しさん@線路いっぱい:2008/07/14(月) 17:03:20 ID:jc062Spg
つけたし
・一列車にたくさん載ってない
・全国で見かける
・密かにバリエがある
U28Aは非売品として配布するにはいいアイテムだな
欲を言えば青いやつも( ゚Д゚)ホスィ
21名無しさん@線路いっぱい:2008/07/14(月) 17:47:24 ID:KZWoZ/og
加藤500円コキの5連25トン積コンテナの有効活用方法を教えて下さい
ちなみに20個あります
22名無しさん@線路いっぱい:2008/07/14(月) 17:50:48 ID:POtLGA06
チキも微妙に発売延期されたなぁ・・・

コキスパイラルって言葉今はあてはまらないな
コキ市場にないしw
23So What? ◆SoWhatIUjM :2008/07/14(月) 19:36:39 ID:GAvpWY4l
>>21
金が無い頃は12ftや20ftにして戦闘員的な使い方をしてましたがw
ちょっと票差しが欲しいときにデザインナイフで削ぎ取って使えるので便利。
24名無しさん@線路いっぱい:2008/07/14(月) 20:28:46 ID:3kA2RaQv
>>22
俺はトラコレのお陰でコキスパイラルじゃなくてコンテナスパイラル真最中。
鉄模もやってるがコンテナの鉄道輸送には興味が無い(てか過去にすぐ飽きた
経験有り)んで市場にコキが無くても困らないw
25名無しさん@線路いっぱい:2008/07/14(月) 21:55:32 ID:44pG7IlC
>>17-19
どうもです
( ゚д゚)ホスィ…
26名無しさん@線路いっぱい:2008/07/14(月) 22:00:55 ID:Pqs24Glo
>>19
エコレ−ルマ−クが駄目だからこんなのを・・・
しかも旧書体だし。

トラックには必ず貼ってあるマ−クだな。
27名無しさん@線路いっぱい:2008/07/14(月) 22:36:26 ID:dppClNwg
>>21
ターミナルで山になってるのの、
一部とか土台とか遠景とか。
28名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 00:30:35 ID:uzBAdUri
亀だが>>7
イイヨイイヨー
ニッペのコンテナは実際にありそうだね
29名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 07:40:49 ID:Gy92ao47
グンゼとかタカラとかクレオスなら笑えるかも。
307:2008/07/15(火) 09:18:27 ID:kSUgXHUp
>>28
サンクス。
また、ヒマを見つけて作ってみるわ。
今度はシャレの効いたヤツを・・・w
31名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 14:34:24 ID:XNUzTiUG
>>30
硫化水(ry
32名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 14:39:36 ID:wA29aqdf
クズがこないうちに書くわ(w

>>30
アセトアルデ(ry
33名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 15:01:55 ID:uzBAdUri
商品名をそのまま使うのもありかも
「サンポール専用」とか
34名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 15:31:36 ID:lz9mZqoZ
>>33
更に『混ぜるな危険』と書いたらいいかも?
35名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 15:54:04 ID:3Nk9iIWr
『食べたら死ぬで』も?
36名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 15:59:28 ID:XNUzTiUG
>>33
どこかで見たのは、タキだったかもしれんが
味ポンとか白波とか・・・
37名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 18:08:44 ID:qZG2bctj
お前らTBS見ろ!!
38名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 18:17:32 ID:YFDvWmtq
>>37
みれたサンキュー
39名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 19:09:30 ID:bms1Ku5R
>>33
ポンジュース専用 松山駅常備
40名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 19:17:44 ID:BX8j8Vyw
>>37-38
何やってたの?

>>39
タンク体はオレンジかw
41名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 21:39:18 ID:WF0gNnaC
みかんジュースなら鍋島〜東京とかw
42名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 21:42:05 ID:0PD8r6Oj
味液がどんな味か気になる
43名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 22:01:53 ID:qZG2bctj
>>40
TBSのニュースで、今鉄道貨物を見直されているとかいう特集で
コンテナ列車だのEF200だのが映っていて梅田貨物駅の荷降ろしとか入れ替えみたいな映像が流れてた。
あと、JR貨物関西支社の担当者のインタビューもあった。

いきなりだったんでレスしてしまった。
スレの趣旨には合わないかな。スマソ
44名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 22:04:15 ID:qZG2bctj

×鉄道貨物を
○鉄道貨物が

重ね重ねすみません
4540:2008/07/15(火) 22:06:03 ID:BX8j8Vyw
>>43
バッチシ見逃したのでありがたや
サンクス
46名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 23:07:41 ID:Gy92ao47
>>43
盗撮と印象操作がお得意のMBSのあの番組からまた回してきたのか。
毎日と名のつくところは碌でもないな。
47Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/07/15(火) 23:21:39 ID:DXRLYKhI
48名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 23:39:56 ID:93ZyceTq
U47ウイングコンテナ、マイクロって掘りの深さとかオーバーすぎんのかな?
49名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 01:15:37 ID:TBbwLpgU
>>47
ごめん、素で何がどうなってるんだか分からないから、解説頼む。
50Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/07/16(水) 02:06:49 ID:eFwyHF7U
>>49
[ ●日本通運 ]の部分

上のは通常品で下のは追加工品
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1666011-25-6592443-pc.jpg
問題箇所はデカール貼ったような感じの浮きがある。
●の輪郭の僅かな糸引きから通常と同じタンポ印刷かと思うけど、まるでデカール用紙に印刷して貼ったかのような感じ?
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1666011-26-6592444-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1666011-27-6592452-pc.jpg
光を当てると光沢度も違う。
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1666011-28-6592453-pc.jpg
裏側からLEDライト当てて透かしてみたけど特に何も無くて無地だった。
この箇所だけ塗膜が厚いことになるので影になる。
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1666011-29-6592454-pc.jpg

ウチのはトラックの運転席側の側面のみ、2つあった。
51名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 05:45:16 ID:TBbwLpgU
>>50
なるほそ、サンクス。
52名無しさん@線路いっぱい :2008/07/16(水) 08:29:40 ID:ZlXuaEoz
>>50
これはヒドい。
バケツ屋製品の方がまだマシだな・・・w
53名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 08:32:27 ID:hIPr42qb
サッツーのU30Aって富30Aまんまいけますか?
54名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 08:46:13 ID:JFEp/0lm
>>42
アミノ酸な。
アミノバリューとかにあるエグ味と匂いの固まり。
55名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 11:44:46 ID:Gu//OsZq
>>50
塗装修正のモノが大量に出回ってるみたいね。
オレのは修正の果てにガキの塗り絵になってたコンテナが1つ…
あとは印刷欠け…あり得ん。
56So What? ◆SoWhatIUjM :2008/07/16(水) 13:09:50 ID:7VIguANq
>>23で書いた金が無かった頃の旧作を晒してみるw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/07160001l.jpg
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/07160002l.jpg

平成3年頃の作品と記憶、富コキにも積めますだ。
当時は家庭でデカールを簡単に印刷できるようになるとは夢にも思わなかったなあ。
57名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 13:19:05 ID:HP8DhR2O
>>53
んだ
58名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 15:42:22 ID:tWevW7eP
>>56
そいんだ
59名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 17:51:11 ID:pOet7SMA
>>56
そんなことより……、屋上は何をする人ぞ!?

コキ10000に積めるコンテナは製品化されてる物が少なすぎて実車の再現が難しいね。


蒸気の神サイトで知った「かもつれっしゃのうた」ようつべにあるのね。
昔の貨物(つっても民営化前後か?)は味があるねぇ。
60名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 18:10:07 ID:HP8DhR2O
>>56
ハイネケン吹いた
kayaタンとこで晒されてた春姫&阿部さんもそうだが、分かる人には分かる小ネタって大好き

しかし物持ちがいいですのう
61名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 18:21:28 ID:JTKMOfC/
>>56
ウホッ!中央ブリーフ連盟
62名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 19:22:03 ID:AgmFST/G
http://joshintrain.tblog.jp/images/080716-03.jpg
やはりエコレールマークは省略されたみたいだ
63名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 19:34:22 ID:0prcavm4

過渡19D完全にオワタwコンテナの大きさも変w
64名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 19:35:40 ID:u+NBDGtO
>>62
ttp://shop.joshin.co.jp/blog/pivot/entry.php?id=42#body
ここでは先月上旬からエコレールマーク無しと書いてあったけどね…
65名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 19:43:27 ID:tWevW7eP
>>63
ん?
蟻とは逆で106があればいいじゃん
コンテナは、まあ梱包材と思って…









高ぇ梱包材だよな!
66名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 19:52:41 ID:0prcavm4
>>65
あんな間隔の広いコンテナイラネェよな〜wコキだけで売ってくれw
18Dの悪夢再来orz
67名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 20:19:52 ID:L0C24zRK
>>64
あぁコレね ↓
当初6月発売を予定していましたが“諸般の事情”により8月発売に延期されますた。
また前回のこのブログに書きましたコンテナの「エコレールマーク」ですが
許諾の都合により表現されないことになりますた。訂正と共にお詫び致します。
写真は試作品でげす ・・・
Nゲージ
10−245 コキ106 19Dコンテナ積載 2両セット
メーカー希望小売価格 3,465円也
6862:2008/07/16(水) 20:44:27 ID:AgmFST/G
>64
俺の説明不足だったorz
また変更になってエコレールマーク付くのを期待してたんだが…


でもなんで許可出ないんだろう?
別にパロディにして中傷してる訳でもないのに…
69Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/07/16(水) 20:46:03 ID:eFwyHF7U
>>56
コンテナ汚ねーー! w

>>59
そんなことより……、ブリーフ以外に入ってた水着姿のお姉タンの消息がキニナルwww
70名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 21:15:26 ID:Gu//OsZq
>>68
もう散々話題になったからもうやめれ。
71名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 23:28:01 ID:HP8DhR2O
果糖19D微妙なのか…
富&朗堂と違うタイプだったから期待してたのに…(´・ω・`)
72名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 00:48:44 ID:Le4rj3iX
蟻といい過渡といいどうなってんだ?
堂の社長高笑いしてそうだな。
73名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 01:10:17 ID:M8WoqxMW
おいおい、間隔広すぎだろ>過渡19D

富の再販待とうかな、マジで。
74名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 01:22:47 ID:+xcHvWuP
実はコンテナの大きさは正確だがコキ車の全長が長いってオチだったりしてな
75名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 02:12:22 ID:QAQKbgNB
>>74
今の過渡クオリティなら無きにしもあらずだから怖い。
76名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 04:13:31 ID:VXl2I6G5
コキ106(L)と19Dコンテナ(S)ですかw
77名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 04:40:12 ID:BvRxKUL8
エコレールマークで糠喜び+コンテナの隙間開き過ぎ+妙に小さいステップ…
3セット予約(入金済み)した俺涙目。

さすがに後出しで負ける事は無いだろうと思ってたんだが、甘かったか。。。
78名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 05:48:45 ID:EIdnC7ly
>>77
走らせりゃ見えなくなるじゃん<ステップ
満載するから隙間目立つし。

せっかくコキが手に入るんだから活用しようよ。
79名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 08:46:52 ID:Y1TkDQF+
なんかコキ106っていい製品に恵まれんな。

富…中華ないぱねまクオリティ
蟻…コキ50000の血を濃く受け継ぐ蟻クオリティ
過渡…コンテナが、コンテナが…(待て、車体が長いのかも)

つかコンテナやコキ車の寸法くらい、ばっちり決めろよ過渡。情けないぞ。
80名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 09:05:23 ID:45u+QRPX
>>79
未だにEF65(L)を出し続ける会社ですからorz
81名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 09:32:15 ID:pDxlylZd
>>78
12ft積載禁止
という手もある
82名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 09:41:38 ID:Y1TkDQF+
過渡コキ106買うかどうか決めるのは、コンテナの寸法がおかしいのが
車体の長さがおかしいのか、それがはっきりしてからにするべ。
83名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 09:46:03 ID:VXl2I6G5
>>82
確かにそうだな。
コキがコンテナの梱包材なのか、コンテナがコキの梱包材なのか。
84名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 10:32:36 ID:TEjZ2xDb
梱包されているのは組織自体で
梱包材は蟻とかその辺にブン投げてある物だろ
85名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 17:16:31 ID:VXl2I6G5
序灘店で蟻コキ2種1setずつゲット

割引店にはもうないと思っていたが…
ふらっと寄ってみてよかった。穴場って凄いな。


以上チラ裏スマソ
86名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 17:27:43 ID:1ffMjUUW


キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

TOMIX11月発売予定
3130 JR20Cコンテナ(3個入り)¥735
87名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 17:51:44 ID:VXl2I6G5
>>86
mjd?

キタ―――――(゚∀゚)――――――!!
88名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 17:52:15 ID:pqdMEAz3
>>86
ガセ乙。
そんなんで釣れると思ってるのか?
89名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 17:59:46 ID:m3aHIWsw
>>87
マジだった

>>88
( ゚,_ゝ゚)
90名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 18:03:11 ID:1ffMjUUW

>>88

ヽ(´ー`)ノヤレヤレ
91名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 19:26:15 ID:etQgoK87
>>86
ソースキボンヌ。
ググったがわからなかった…
92名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 19:31:10 ID:1ffMjUUW
9391:2008/07/17(木) 19:39:13 ID:etQgoK87
早速のレスありがとうございます!
これは期待大ですね。楽しみです。
94名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 19:42:46 ID:rEf38Sip
20Cやるなら是非20Dも・・



蟻なら妄想コンテナU21A 30E 20E(将来的にはありそう)
あたりを適当なデザインで出しそうだな。
95名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 19:43:40 ID:8888nDoH
これに合わせてコキ106を再生産してくれればいいな
96名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 20:10:20 ID:VXl2I6G5
>>95
確かに。

でも、マジでコンテナなしのコキ106と104再生産発表きたら、お富さん空気読み過ぎだろww
97名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 20:15:34 ID:etQgoK87
>>95
IDすげぇwwwww

>>94
便乗して19Gも…禿しくキボン
98名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 22:16:17 ID:6ds9zMF+
>>97
19Fと変わらなくね?
99名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 22:27:35 ID:w6Ye+egE
果糖の106について、
コキが長いのかコンテナが短いのかって言ってる奴って、
31ft.とかの、
模型的に複数のツメに跨るコンテナの存在を
忘れてないか?
ツメの位置は従来品と互換を保ってると考えて
まず間違いないんだから、
コンテナが短い、でFAだろ。
100名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 22:34:39 ID:+xcHvWuP
20Bでできたことを何故できない…
101名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 22:39:45 ID:tiMVZCt9
KYだからさ
102コキ102:2008/07/17(木) 22:46:29 ID:G2wAP8At
>>99過度だからツメがあってるか分からんぞ
103名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:17:33 ID:pHHJP7IM
>>102
詰めが甘いってか(≧▼≦)
エコレールマークの一件とか
104名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:35:06 ID:C5EwhC81
泡のレポで久々に過渡コキ106見たけど…
決めました。スルーします。

富さ〜ん!104、106カモ〜ン!
そして20Cキタ━━(゚∀゚)━━!!
105名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:43:06 ID:PvARPmec
一生 富コキ買ってろ
フニャコキ、デカ車輪、ハイフランジのどこがいいんだか
106名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:47:57 ID:Gf6tlIfD
>>105
マジでT K Mのどれがマシ?
>105だったら何を基準にどれを選ぶ?
107名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:52:13 ID:2NNzv6yZ
実物をスモールライトで小さく…
でも連結どうしよふ
108名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:53:45 ID:MwF0qAqP
過渡コキ106はフレートナイナーにするがよろし。
109名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:57:02 ID:306JwSy6
>>107
そんな事したら富よりふにゃふにゃになりそう
110名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 01:03:08 ID:Gf6tlIfD
>>109
スモールライトでNゲージサイズ(1/150)
にしたら重さは何グラムになる?
111名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 01:23:14 ID:7Lwg+bnI
ドラえもんに聞いてください
112名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 01:34:28 ID:FoKp/yNM
>>105
過渡コキは売り方が気に入らん、コンテナは別売りにすべき。まあ富コキ106青もだけど。
富106×2両と比べて19D10個付で1400円高ってのが・・・
104も今さら18Dはいらね、コンテナ別売りで2両2000円で売れ。
コンテナ付で売るなら次回生産からコンテナは19に変更しろ。
113名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 01:46:34 ID:jSK0My0t
>>112俺もその売り方は気に入らないな
俺なんかまだ4両しか持ってないのに18Dがすでに20個もある
これから大増備を考えてるんだが…あぁ恐ろしい
>>106それを言うならTMSでw
ところでどこの会社が一番ましなコキ売ってる?
俺は断然過度だな
俺は長編成派だから車輪の転がりが悪いTMは勘弁だな
気がついたら長文だ!
長文フマソ
114名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 02:11:46 ID:L0/Vvvmx
>>113
転がりなんか自分で調整すればOK


個人的には富が無難かな?ただコンテナ別売りは初心者にとってはとっつきにくいかもね。
115名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 02:25:26 ID:pizCS21s
>>98
波板状になってる方の側板をよ〜く見比べてみ
形式の表記の仕方が違う

>>114
何を積んだらいいか分からない…ってのはあるみたいだね
116115:2008/07/18(金) 02:27:17 ID:pizCS21s
訂正

波板状になっている方
↑これ、飛ばして読んで

スマソ
117名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 07:05:56 ID:hFhD/48Y
20C製品化は素直に嬉しいけど
某瓦礫コンテナデカールのUR20Aを過渡の20B代用で作った直後orz
118名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 08:36:16 ID:Ah4+mOFl
ローフランジは見た目良いけど走行性能が劣るからなぁ
119名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 09:06:26 ID:Oa+vY7pF
>>110
自重19トンを150の3乗で割ると5.6グラムだな。軽すぎふにゃふにゃ。
120名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 13:54:10 ID:C5EwhC81
同一コンテナ満載じゃなくて、2〜3種ごちゃ混ぜで発売してくれるのが嬉しいな。
121名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 17:56:18 ID:uxEU00Kh
>>120
さらに、ブラインド販売だったらおもしろいかモナ。
122名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 18:37:52 ID:IID0c29C
そうなったらなったで文句を言う>>121であった。
123名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 18:40:11 ID:S3KyTI8u
コンテナコレクション
第1弾
12ftコンテナ3個ずつ
第2弾
20ftコンテナ2個ずつ

シークレットはプラ台車のコキシリーズ←プラ台車なら金属音で中身分ったりしないだろうと考えてる

って感じになったらうれしいのにw
124名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 19:20:56 ID:Augngys2
日通と佐川ばかりになるからイラネ
125300:2008/07/18(金) 21:55:17 ID:SpiB9+Jd
NC1とZC1を出して( ゚д゚)ホスィ…
19GやW18Fコンテナも。
126名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 23:09:21 ID:2NNzv6yZ
NC1てなかったけ?
127名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 23:40:57 ID:3XEj/ovV
>>112
過渡104はコンテナもそうだけど色リニュだな
広島のらしいが、富との混血にも単体での編成でも
浮きまくるあの水色はねーわ
128名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 23:49:10 ID:uxEU00Kh
>>126
富の11tトラックについてるやつな。
でもあれ、なんちゃってNC1だし。
129名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 00:19:30 ID:3TXMXWdh
全車両全検あがりってのも浮き捲り?
130名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 00:30:00 ID:oblpSnf/
コンテナ単体でコレをやれとは言わん。
せめて12ft積みトラコレとかで充分です(・∀・)!!
131名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 03:11:46 ID:5DogQdVY
序を見てたら「浴衣笠」って書いてあって、一瞬何だかわかんなかった。w
132名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 05:48:31 ID:/jhWVsH8
>>127
過渡コキ104はウェザリングしてやると目立たないよ
133名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 06:02:01 ID:/jhWVsH8
梱包材につけるマークのために発売延期した過渡涙目ww
134名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 06:40:59 ID:x/usK/2I
>>128
伝説のCABIN NC2も実物はL字2方開きだったりする。

全国通運UV19AとかUR18A−10000とか緑色ラインとか
富はけっこう金型の使いまわしが多い。
135名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 07:46:16 ID:zd0WhMnl
>>134
作ってくれるだけ有りがたいと思えよ。
136名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 07:53:18 ID:Aopk+4Ke
C31の型でNC1とZC1は作れるんじゃなかったっけ?

お富さん、トラックコレクションだけじゃなくて定番品でコンテナを運べるトラックを出してください。
あと、トップリフターとかも。
137名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 09:05:10 ID:5+g0WpYR
>>136
今の一方開きよりはかなりマシーアスかな。
リブのつき方とか違いがあるような気が。
138名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 10:14:48 ID:orW28YXC
>>132
そっか!過渡の104って塗装ミスキットだったんでつねw
139名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 11:18:03 ID:fVHiBtxX
いよいよ夏っぽいのが来たなw
140名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 13:01:21 ID:w/t9nPiL
コンテナの扉も開閉可能にしてくれ
141HIGH VEN ◆unko14464g :2008/07/19(土) 13:27:39 ID:cgnhLq7C
妻1方開きリブ有の20ftが無いのは意外。
西濃の多数派、U30Bなんかはこのタイプだし、トラコレに期待。
142名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 15:08:44 ID:EtySxzg4
ようやくバックマンの買えた
改造しないと搭載不可って忘れてた
143名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 16:27:19 ID:ot3rb6d6
秋田無にグラハムの海コン入荷したよ
144名無しの:2008/07/19(土) 20:45:04 ID:mb1e1ycy
ウラチャン
145名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 23:06:10 ID:tcj7IPaL
あう尾久に
蟻コキ
http://auok.jp/_i?i=142259237
http://auok.jp/_i?i=150067028
http://auok.jp/_i?i=150070148
http://auok.jp/_i?i=150067955

値段はこんなもんかな?
って感じ?
146名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 23:13:19 ID:tcj7IPaL
>>145
連レススマソ
1個間違い
http://auok.jp/_i?i=149932650

エコライナー


どう?
147名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 23:17:13 ID:fVHiBtxX
帰れ
148名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 23:51:54 ID:GVyMCE7w
富のコキ106蒼を大人買い。で、30Aコンテナが大量に余った
コレを有効活用するべく片方の側面を扉無しに張り替えるエッチングパーツとか無いですかねぇ…
リブ有りリブ無し各10枚セット1000円ぐらいで出来ないものですかね

妻面は妥協出来ても、側面はやっぱり違和感があるんだよね
149名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 00:00:55 ID:GVyMCE7w
ああ、材料費ベースで考えたら朗堂未塗装コンテナが安いのか
こりゃ商売として成り立たたないね

以上、廃品利用の妄想でした
150名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 00:27:39 ID:9W2XkOBO
http://imepita.jp/20080720/015160

このコンテナ用の上の小さいタイプのインレタは使い道分かるけど
下の大きいタイプは何に使えと…
151名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 00:30:17 ID:nW+kMiVe
>>150
大きいマークを付けたコンテナってなかったっけ?
152名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 01:12:52 ID:gA2yLfFf
ヨタコンがそうだな
153名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 05:35:24 ID:xLK1BNWC
KATOへ。エコレールマークが使いたければ、鉄道で製品輸送しろよ。
154名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 06:58:01 ID:as0N6syu
むしろコンテナの中に車輪の1個でも入れて出荷し、これは製品輸送用の資材であると主張してみるとかどうよ?
155名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 07:09:32 ID:1S1uxr1n
>>150
JOTのUR系に使えます。
156名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 10:02:25 ID:qbMD3Jlc
ENEOSのやつか?
タキ1000にまでECOマ−ク貼りやがって

他に貼ったのはMISAWA ホクレン20ftUR あとはある?
157名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 11:04:57 ID:C4cgzdPM
こないだのJNMAで、まねきやにZ54があったけどイベント限定?
158名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 12:18:26 ID:rNbaej2K
>>156
タキは丸いマークだべ
159名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 19:44:27 ID:13fkTFEa
>>148-149
朗の2101/2102は妻一方開きだからコンテナ1個につき2枚のドア無し側面がとれる
これを使ってみてはどうか?定価で買っても1枚あたり125円で済む。
さらにイベント時の安売り時に買えばもっと単価は下がる。お試しあれ

U34Aミサワホームなんかに好適かもね
160名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 21:57:35 ID:n467y43u
>>143
某田無もあった。
しかしOOCLの入ったセットは人気なのか、見かけなかった…。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 22:25:48 ID:ugjyuCZh
朗のゼンツーに近い色ハケーン!!(゜▽゜)

しかし、販売店が限定されるが…(東急ハンズのみ)。
それは…HANDS SELECTの トロピカルグリーンだす。ただし艶有りなんで、デカール貼った後、半艶クリアー吹く必要有りだが…。
うpしたいが、うpロダが無い。
162名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 22:34:03 ID:zoCQ22Ny
っイメピタ
163名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 22:44:33 ID:+KHrR3c6
>>160
OOCLねーのかよ。
…実はMARSK人気だたりしてw
164名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 22:46:50 ID:ugjyuCZh
≫162d

下がゼンツーカラー、上が、トロピカルグリーンで、塗装した朗の無塗装の、31ftコンテナ側面2方ウイングドア4方リブ付妻1方開きでつ。
http://imepita.jp/20080720/816170

165名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 23:19:21 ID:nW+kMiVe
頼む〜冨さんコキ106灰色早く再販しちくり〜
トレコレとグラハムの海コン48TEUが行き場がなくて困ってるよ〜
妻にも白い目で見られてたいへんだよ。。。。

お願いします。トミーテック様、コキ106灰色を早く再生産して下さい。
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします。
166名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 23:23:17 ID:C4cgzdPM
今度106が再生産されたときは40両くらいは買っておこうかな
167名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 23:45:46 ID:Ok4v0A6s
>>165
「妻にも白い目で見られて」のところはコキが再販されても解消せんだろうw
168名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 23:56:19 ID:8vVPucxb
>>167
妻が貨車増やさないでコンテナばっかり増やしてて
コンテナ船でも作るかと心配してるんだろw
169名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 00:06:23 ID:nd1EvDV9
どうみても下の奴は反ってるようにしか見えないんだけどやっぱりそう?

ttp://www.1999.co.jp/image/10074132a/20/1
170名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 00:09:39 ID:VypOAuDg
>>169
上の奴は反ってないのか?
171名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 00:12:06 ID:D+tiMmrD
>>164
イイヨイイヨー
172名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 01:14:01 ID:MC978FJG
あープラのコンテナはみんなこんな状態。
知らずに一度だけ買ったけどコキ車体が反ってひどいのは台車が浮く。
当然返品したけど。
173名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 01:18:05 ID:dVwj20hA
しかもプラッツはデカールだかインレタ使ってるから
しばらくすると黄変するんだよな。
こんなもん売るなよ。
174名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 08:21:14 ID:00Ary1Hw
>>173
買う奴がいるから…
175名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 08:24:25 ID:ygqH1Mar
プラッツは日通の双子だけ買った

背高になってるから下のほう削ったりでメンドい

おまけにツメに嵌まらなくなるし
176名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 09:19:55 ID:oBn8z5G+
コキ107の製品化、マダー?
177名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 09:53:40 ID:594kmV8v
>>169
ほほぅ 元カネキのUF25Aを製品化するとはマニアック
でも塗装は銀色じゃなくて西濃運輸独特の黄色じゃないない?
178名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 12:42:37 ID:2S+tt6nM
>>175
日通双子  女の子の名前だな
179名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 13:14:47 ID:mhLLYKCI
第1弾コンテナ娘製品化!
日通双子
180名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 14:02:12 ID:SoFPQOLe
>>178
小野妹子の性別を知ってるか?
181169:2008/07/21(月) 14:19:17 ID:kS9J7JSw
プラッツ買うのヤーめたw
182名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 14:49:53 ID:VUycOZqS
>>180
そんな昔の事持ち出さなくても・・・
183名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 15:08:46 ID:lq3paooa
プラッツの20ftについては、足の突起を除去した上で平坦にならせば問題なくなるぞ。あの足がコキとコンテナの間に隙間を作って、爪に負荷をかけている。かなりの確率で見かける反りも同じく。
12ftも試しに買ってみたが、やはりサンドペーパー1枚で解決。
分かってるとは思うが、やはり決め手は買う時の検品だな。反りは少なければ研磨でなんとかなるし。
184名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 18:24:34 ID:/hTVaOrz
>>183
そんな無理してまでプラッツの買わなくても
いくらパッケージの外から検品しても完全なものは見つからないし、
1つだけでもきれいなものを見つけて購入しても、裏面の塗装が剥げてたりするし。
いろいろと気になるネタはあるが、最初から存在しなかったものとあきらめることにしてる。
185名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 19:09:55 ID:zTVKjwaJ
でも日通双子「だけ」は欲しいな
186名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 19:11:04 ID:ygqH1Mar
RMモデルズのホビダスの頁だったかな?
HOのコキ買うとおまけでシール付くらしいが、その中にエコレマが!

果糖ちゃん、これを内緒でやるんだ!w
187名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 20:18:26 ID:JU1kApnp
朗を始めとする全メーカは、裁半リ戸斤に、
エコレマ使用不許可不服申し立てと同時に、
エコレマ使用許可不存在の確認出せば?
メチャクチャだけど
188名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 20:29:12 ID:p0y/eKJM
>>180
じゃあ蘇我馬子の性別知ってっか?
189名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 20:31:09 ID:S6lAGPkp
じゃあ俺の性別わかる?
190名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 21:47:31 ID:TwYh5GSH
アッー!
191名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 22:53:07 ID:5X0Hf7A6
>>188
じゃあIKKOの性別知ってっか?
192名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 23:17:58 ID:DviEbKLB
藻前らいい力口シ咸に汁。
ウザイんだよ。
このスレに性別関係ねーべ。
193名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 04:02:36 ID:r12doUd7
>>192
すまんかった










ゴツロリさん。
194名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 07:02:46 ID:Rb2y0MuJ
エコマークだけど、俺はここの物を使用している。
ttp://trainbleu.boo.jp/
ttp://trainbleu.boo.jp/page051.html
モデル トラン・ブルーと言うお店で販売されているエコシールです。
195名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 07:46:54 ID:KLB6Yj63
使おうにももう在庫無いみたいだな・・・
196名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 09:25:32 ID:XiWqS0jU
>>160
日本橋ポポで再入荷したのを確認。
やっぱOOCLないから、もしかしたら本国にも在庫ないのかもね。

グラコン、アジア系のコンテナが多いのはなんでなんだろ。我々にはとっつきやすくて有り難いが。
あのラインナップで英国本国のコンテナって、どれが当てはまるんだろ?P&O?
197名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 14:31:56 ID:UNIfXBki
>>196
あれってオランダじゃなかったっけ??
198So What? ◆SoWhatIUjM :2008/07/22(火) 14:49:18 ID:PDmBc0Sf
>>197
オランダなのは相方のネドロイドですな、
今はマースクに買収されてるけど>P&O Nedlloyd
199名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 15:02:44 ID:JXk/RFy9
なぜ?そんなにOOCLコンテナに こだわるのか?
200名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 15:08:07 ID:SdIxLFpL
>>198
shine!
201名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 18:35:27 ID:XiWqS0jU
>>199
3〜4両ばかしつないだコキ200に20ftのOOCLコンテナを満載して、茶色い小柄な凸型電機にひかせるといい感じだから。
202名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 18:43:36 ID:7Qr7uobo
それってまんま三池鉄道じゃん
203名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 19:11:25 ID:P9RMmXrt
朗堂U19A中央通運各種&C-2501 4方リブ付妻1方開きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
204名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 19:41:17 ID:BBsi+Thm
U19A中央通運ってまだ売ってるべ。
俺昨年11月に3箱。
7月に3箱買ったよ。
共に20%OFFで
205名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 19:44:15 ID:P9RMmXrt
>>204
中央通運でもそのゆうパックにあらず>朗堂新製品
206名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 19:48:36 ID:BBsi+Thm
ほう、そうだったか、それは失礼!
各種って?何種類か出るのかな?
どんなのが出るんだろ?楽しみですな!
207名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 20:39:18 ID:7+M0cGTi
U19A中央通運って種類多いよね。デカールでも4種類くらいかあるのか。
208名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 21:09:50 ID:GKEbVsPN
はいはい釣りつ…

マヂにキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  *)━( *´)━(*´Д)━(*´Д`*)━ハァハァ

アクロスとか出るといいな
209名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 21:25:16 ID:7+M0cGTi
U19A-838・U19A-867色が異なるよね?
もし製品化するならこの辺も再現してくれるかな(゚∀゚ )
210名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 21:30:23 ID:cgbe4CF7
今までのレス見てて検索して初めて知ったのだが、
サッツーと中央通運って合併して(株)ロジネットジャパンに
なったのね。
勉強になるわ。
211名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 21:35:53 ID:uU95wjRT
>>210
合併というかグループ会社になったんじゃない?
だからそれぞれの会社名が残ってるね
212名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 23:08:43 ID:8VXcJd1U
こうしてコキ車スパイラルは更なる加速を・・・
213名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 23:22:52 ID:i1VSjD0/
C-2501 4方リブ付妻1方開き
って20ftだよね?
名鉄クマーに使えるやつだな?!
214名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 00:05:48 ID:bFBNsymT
中央通運のU19Aって扉に
・中央通運
・ラッシングコンテナ
・ロジネットマーク&ラッシング(ry
・精密機械用

と書かれたやつの他に何かあったっけ?
215名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 00:10:41 ID:bFBNsymT
>>213
品番から察するに20ftだね
216HIGH VEN ◆unko14464g :2008/07/23(水) 02:21:41 ID:s+CElryW
俺が>>141で指摘したモノがついに出るのか!
西濃が出れば大量購入決定。
217名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 05:27:02 ID:In7qLHkQ
これベースで名鉄クマーが出ないかなぁ…。>C-2501
結構良く見掛けるにも関わらず、ケイズワークス以来デカールすら出ていないし…。

あとU30Bの西濃スカイブルーとダークブルー、U31AのACROSSが出ればGJ。

おっと、西濃はどっか出ていたような気がするが、気のせいという事で(w
218名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 08:11:35 ID:p6yZSwy4
>>213
いいなー
日本運送とか、ちょっとレトロなコンテナつくりたいなー
219名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 09:33:50 ID:cJn/1u7K
>>217
西濃スカイブルー出されたら、そのためだけに某社の買った俺涙目w
220名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 10:53:01 ID:p6yZSwy4
某社のなんか買うからだよ。
たとえ日通双子コンテナでも買わない。
221名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 11:18:08 ID:N1aw3Xgc
>>218
ちょっとトトロなコンテナ
に見えたw
222名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 16:50:04 ID:N1aw3Xgc
今1050と覚しきコンテナ列車が焼津を通過しました
なかなか壮観な眺めの編成ですね
223名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 18:13:48 ID:igxwcUrG
昨日発の1060レからコキ107形が運用開始したみたいだけど見た奴いる?
当分は1060レ&1061レのスーパーグリーンシャトル専用になるとか。
224名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 20:34:10 ID:DW6gIVAt
>>223
mjd?

見てぇぇぇ〜
225So What? ◆SoWhatIUjM :2008/07/23(水) 21:13:46 ID:siQ1Hjyx
>>150
Kスタへ母校の応援に行ったついでに撮ってきました。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3173l.jpg
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_3174l.jpg

226名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 21:36:45 ID:bFBNsymT
>>223
コキ50000系全滅のカウントダウン始まったな
227名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 22:12:28 ID:lY0xJxIO
>>226
カウントダウンっと言っても・・・・今期は144両だけだし・・・
228名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 22:17:10 ID:p6yZSwy4
>>225
すまん、さっきまで携帯機種板見てたんで、auのショールームかとオモタがな。
えーっと、京セラスタジアム、略して京スタやったっけ(ヲ
229名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 22:30:05 ID:bFBNsymT
まねき屋の富士フイルム仕様のU47Aを持ってる人に質問
社名ロゴは新旧どちらが描かれていた?
230名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 23:29:59 ID:GS0J08XT
>>226
コキ5万より先にワム8全廃なんだけどな
231名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 00:04:56 ID:31Vob319

18Dから何ら学習していない19D・・・完全にオワター\(^o^)/ww

http://www.katomodels.com/product/nmi/koki104.shtml

過渡・・・orz
232名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 00:15:28 ID:61qyExZ0
>>231
エコレマ付いてた初期試作品からガイシュツ


U47フジゼロックス、白じゃおかしくね?

作られたみなさんはどうしました?
233名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 00:52:34 ID:sb5jdpo8
>>231
お、公式にやっと写真出たんだ。
コキ106、なんかコキ104よりコンテナの隙間が広いような気がするのは
俺の目がおかしいから???
あとステップが小さいなー。
期待してたんだけどなー。でもいっぱい買っちゃうんだろうな。。。
234名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 14:44:47 ID:SeKhqTK2
松屋でSRC増結\6825で叩き売り中!
コンテナ塗り替え用に買っちゃったww
235名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 22:00:32 ID:ApYwN5qu
トラコレの31ftを塗り替えてグリーンシャトルを作ってますがリブが深くてデカール貼りに超苦戦してます。
もちろんデカールソフターも使ってます。
何かいい方法ありますか?
236So What? ◆SoWhatIUjM :2008/07/24(木) 22:07:19 ID:8V6Fy4z/
>>235
凹部を完全にマークソフターで満たした上に貼り
中の水分が抜けるまで放置。
237名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 22:23:54 ID:sVeFforM
shine!
238名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 22:49:37 ID:GFTLuslU
まぁいいじゃないか。腕を自慢しているだけでなく、適度にネタ投下してくれるんだから。

ちなみに漏れは本人じゃないよ。
239名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 22:50:11 ID:EDKdLQB6
>237
艶消しの黒でもふってやろうか?
お前光り輝いてるぞ
240名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 23:01:47 ID:26KxC91V
>237
シャイン
ですねw
241名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 23:24:44 ID:NG30eLYg
>>239
俺も最初何言ってんのか分からなかったww
242名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 00:04:10 ID:vjjKy3DX
バーローにそんな話があったな
243名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 00:32:18 ID:qE/coPIl
オクでグラハム絶賛発売中ですよ おまいら
244名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 00:32:22 ID:aOLdARXq
>>237
天空勇者?
245名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 01:07:20 ID:kS0YkH5G
今朝の根岸線でK-lineやOOCL、ヒュンダイとか、とにかくデカいコンテナ満載の列車に出会った。
あの鴨レは何なんだ?本牧へ行くのか?とにかくカッコ良すぎた。
とりあえず模型で再現したくなってここに来ました。
俗に言うコンテナスパイラルの始まりって訳か…今までDL専門だったけど、ヨロシクノシ
さて、まずは40ft?とやらのコンテナから探すとするか。
246名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 01:13:48 ID:fkTi4mL+
>>245
本牧だと思います。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 01:23:43 ID:vjjKy3DX
>>245
スパイラルへようこそ
>DL専門
手始めにDF200にぴったりの編成を集めようか
とりあえず3057レあたりから
248名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 01:32:25 ID:f8qdWKcJ
>>245
素人がイキナリ100系なんてレベル高くて危険すぎ
まずは10000から
249名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 08:03:22 ID:kZ74nW9B
>>236
デカールって添付してから放置でいいの?
しわしわになりそうな
自分はいつも、ソフターをたっぷり塗ってデカール載せる→
綿棒でコロコロ(余分な水分などを取ったり、リブに馴染ませたり)
→気泡抜く→ソフターを表面に軽く塗る
→乾いたらクリアー吹く
いつもあまりうまく仕上がらないorz
逆にあまりいじらない方が良い?
250名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 08:16:55 ID:NrYuiLvO
リブ付きウイングはいっぺんに貼らないほうがよさげでは?

せめて扉の分割線あたりで上下2枚にわけてみるとか

貼ったことのない俺が言ってみる
知人に分けてもらったヤマトU47があるけど、イマイチ勇気が出ないわorz
251名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 08:18:51 ID:VFEnVlIl
俺はセッターを貼り付け先に塗る→デカール貼り付け→ティッシュで水抜き→微調整→乾燥→クリアーって感じだな
まぁソフターと間違ってセッター買って来たのを消費したいだけだけど…
252名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 12:54:33 ID:Ou17JDCw
キタ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━!!!!
TS93121 コキ104形貨車(鉄道輸送用COSCOコンテナ付)¥1.890
ttp://www.tec-station.jp/train/
253名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 12:59:18 ID:VSP6sIcQ
単品発売予定品とどこが違うんだろう…
254名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 14:10:35 ID:aM8Uv6NR
>>253
パンダの有無じゃね?
255名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 14:36:14 ID:OE3Xg32e
これは壬生で売るって事?
256名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 14:55:43 ID:qAYitWVD
>>254
番号違いでない?

>>255
釣りでない事を信じて… 通 販 限 定

とりあえずコキ104確保で買うか。
コンテナは塗り替えてしまえば良い。
257名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 16:15:01 ID:NrYuiLvO
COSCOの種コンは18D?
258名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 17:56:17 ID:us9FN9x1
>>257ここをよく見てみ
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3133.htm
大抵の場合コンテナの番号違いは嬉しいがこのパンダコンテナだと最大で8個の番号違いが揃えられるが8個要らないしな…
259名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 18:58:39 ID:WCG5ywuX
19BR出たけどみんなスルー?

早くも現在の時点で秋芋は在庫なし。
260名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 19:06:12 ID:Hub3qBvi
流れぶった切ってスマンが、
生茶買ってきたらエコレールマーク付いてた。
261名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 19:07:43 ID:VSP6sIcQ
富テク駅限定品の写真見たけど、コンテナどうしの間隔狭いねぇ…
と、改めて思う。
262名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 19:12:27 ID:ybCJ8XNV
過渡のは・・・・・
いや、みなまで言うまい・・・orz
263名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 19:44:11 ID:sjS4P/Pm
>>259
新宿馬肉屋ももう売り切れ…orz
264名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 19:56:05 ID:Ou17JDCw
>>260
箱買い乙。(  ゚Д゚)⊃旦 <生茶飲め
>>261>>262
20B・日産以外過渡コンテナ完全オワター\(^o^)/ww
265So What? ◆SoWhatIUjM :2008/07/25(金) 20:43:26 ID:UnAajfNH
>>249
ソフターに膜がプカプカ浮いている状態では問題外だけど
凸部と膜が密着し膜と凹部との空間に液が満たされた状態なら
平らな所で上向きにして放置してもOK牧場、
膜が弛まずにピンと張った状態で出来たシワは乾けば消えます。
気泡抜きは生乾きの時点でデザインナイフで切り込みソフター浸透ですだ。
266名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 20:45:17 ID:ovvO62dP
>>259
漏れは横芋でゲトー。
19Fもけっこう店頭に並んでいたお。
267名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 21:24:00 ID:0j+7q3PL
富19B Reは、あまり載ってないから、
2個でいいや。
268名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 21:50:45 ID:X+skP2g4
秋田無に大量にあったな。
ただし、個数制限5個まで。
269名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 22:10:23 ID:kS0YkH5G
COSCOコキ。こんな満載で売り出す程メジャーなコンテナなのか?
俺は見た事は愚か、どこ走ってんのかも分からねえorz
270名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 22:11:28 ID:uCLCfvSG
≫232
クレオスのグランプリホワイトがよいかも?漏れはそれで塗った。(少しグレー気味な白)
271名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 23:15:11 ID:NrYuiLvO
>>270
さんくす!

さっそく試してみる
272名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 23:23:14 ID:1vcOtUeM
>>270
まともなこと書いてるんだから、
アンカーもちゃんと打てばいいのに…。
273名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 23:55:18 ID:TGQiWAL5
技とじゃないの
274名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 00:02:09 ID:twsPLLoN
>>272、273
これでいいかな?
275名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 00:17:36 ID:Iaf4JULk
オケ
276名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 00:20:01 ID:1ygypz3j
おけじゃねーだろww
繋ぐ時はハイフン使うんだ
277名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 01:32:52 ID:S4A98gKX
夏だなぁ〜w(;^ω^)

そんな事より使えねぇ過渡19Dどうしましょ?w

窓から投げry
278名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 01:49:23 ID:1ygypz3j
>277
適当に積み上げてコンテナ基地ってのはどう?
279名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 01:54:18 ID:g+pq/4Ym
過渡に積み上げて返却w
280名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 02:30:26 ID:2fzNff4H
なるほど。コキ106を使って早速 返却回送 かwww
281名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 02:47:25 ID:z9bTkP2I
レスアンカなんて単につなげりゃいいのよ。
>>271-272
>>232
282名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 02:50:18 ID:z9bTkP2I
って書いといて番号間違えてる。俺松屋行って首くくってくるわ…orz
>>232>>270-272
283名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 03:22:46 ID:2LnrSpzH
>>277
俺はトラコレに積み替えるか、コキ搭載時は隣り合わせは避けて1個おきに積む事にする。
284名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 07:25:55 ID:EfR231OV
この様子だと来月は回送された富COSCOと過渡19Dが尾久に溢れていそうだなw
285名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 08:23:55 ID:twsPLLoN
>>275-276
これでオケ?
最近始めたんで…。
申し訳ない。
286名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 09:13:35 ID:yejyzbo0
カトー19Dの使い道
・真ん中に30ft載せ、その両端に
・歯抜けの2又は3個積載
・18Dと一緒にターミナルに山積み

これくらいかな…
287名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 09:32:59 ID:twsPLLoN
JNMAで買った、コンテナを作ってみたので、うpしてみる。FUJIFILMの白は、クレオスのグランプリホワイト、NATIONALのグリーンは、ハンズセレクトのトロピカルグリーンでつ。(ハンズセレクトは、東急ハンズ限定販売です。)

http://imepita.jp/20080726/340150

288名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 09:37:01 ID:svPNvfUf
>>285
289名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 10:43:58 ID:QHUxGq1T
>>286
折角底があるのだから

つ死重(鉛etc,積載)にして釜の牽引性能試験運転用
290名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 12:21:33 ID:iuvzDVTA
>>286

せっかくの底面なので脱線転覆を再現

昔、鹿島台あたりでコキ貨が脱線→コンテナが川に流された事故があったような…
291名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 12:59:18 ID:jIKgYrLz
俺は貨物ターミナル用だな。
お富サンや朗をターミナル用で積むのはもったいないからな。
292名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 13:07:28 ID:g+pq/4Ym
せっかく底があるから、4個を門型に組み合わせてオブジェ。
293名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 14:36:00 ID:dLFXW0/w
秋田無19BR売り切れ。
また補充するかもしれないけど、現時刻だと無い。
294名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 14:38:01 ID:Tr0zW7mo
折角銀座牛飯屋へ逝ったので富の係員にコキ100系再生産予定を聞いてみた。

コキ102・103は予定があるらしいが、104・106は現在のところないとの事。

 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

おまけに特価品のSRC増結も無かったyo…
295名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 14:49:53 ID:2zyv3k0Z
富のコスコ満載コキの、コンテナ隙間が羨ましい…
296名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 15:48:57 ID:g+pq/4Ym
クスココンテナって、グレーなんだな。富公式の画像見てて白なんだと思ってたよ。
297名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 16:19:44 ID:EpgrQPJL
>293
1時頃に行った時は普通にいっぱいあったけどなぁ
298名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 16:32:22 ID:+1ClABZU
きっと近くの(ry
299名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 16:59:51 ID:iuvzDVTA
>>298

一昨日見たら、そっちの店の方が40円ぐらい安く売ってた。
もし今日以降、田無と値段合わせたとしたら…バイトが買(ry
300名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 20:25:11 ID:Iaf4JULk
>>287
イイヨイイヨー
でも富士フイルムのやつは旧ロゴなんだな…
新しいやつが( ゚Д゚)ホスィ
301名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 20:27:04 ID:jFA6wApE
>>277
漏れもトラコレ積み替えに1票!
すでにコキ用車両ケースにはエコライナーコンテナだけが待機しております。
302名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 21:59:40 ID:ASljoc5d
朗の19A、富の19B、19BR、19D、19Fを1両に載せて、微妙な違いを眺めて楽しんでまつ。
303名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 22:10:33 ID:ZLmQg2G2
富19BRの箱の真中の
コンテナ番号の末尾のRが、何であんなに離れているんだ?
製造ミス?印刷ミス?

304名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 22:16:40 ID:qk9pJAZO
けっきょく今度出る下等のコキ106のスキマは
コキ本体じゃなくコンテナ側の問題でF/A?
305名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 22:17:36 ID:VD9Sfc5i
Gも製品化してくれないだろうか・・・
306名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 22:20:13 ID:WVJNiBmj
>>303
夏厨乙w
>>304
桶ww
>>305
っ蟻
307名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 22:28:44 ID:dLFXW0/w
あんな彫りの深い19Gはキモイ…。

富がHOでリリースしてるから、もしかしたら?
と、期待してみる。
308名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 22:36:08 ID:yejyzbo0
推進貨物に19Gが入ってんじゃなかった?


過当19Dは大量に手に入るし、なにより形態が違うから楽しみだったのに…orz
309名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 22:37:56 ID:G4FoxGZF
富も純正品で19Gは出しているんだが。
つ ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_055.htm

実は19BRも製品としてはとっくに出てたのね…。
310名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 22:38:33 ID:Q1/SY8Bp
>>305
ナンバー変えれば完成なんだからそんくらいやれよww
インレタだってあるんだからよ…
311名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 22:50:08 ID:yejyzbo0
>>310
盲目乙













暇だったから釣られてやったんだぞ
312名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 23:25:36 ID:1ygypz3j
超上信でパンダも19Rも20個ずつぐらい余ってた(今日17時現在)
梅淀には入荷さえされてなかった
また月曜に見に行く(梅淀)からその時またレポします
313名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 00:27:01 ID:Rky1Sytj
>>252の車番が888なのはコンテナが中国絡みだからか?
314名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 09:04:50 ID:0LkPloQz
>>313
それなら47番でシナと読ませるのもアリだったろうに。
315名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 10:59:33 ID:6U4z/zG4
特別企画品も良いけど、888なんてわざわざ作らないで普通にコキ104を再生産して欲しいな。
何故確実に売れる物を作らないのか不思議だ。
316名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:16:07 ID:agN6fImR
>>315
まるでコキ250000や350000やMコキが確実に売れないように聞こえるなw
317名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:11:15 ID:dDK54/Tu
350000は限定品でいいよね
318名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:21:00 ID:7jPcNUq6
>>317
『少し前の3461レセット』でつか?
319名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:48:42 ID:vaHiKKQP
>>316
Mコキなら何処でもまだまだ売ってるが
320名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:09:29 ID:vRUQ/L6M
最近とうとうコンテナに手を出してしまったんだが、
以前買ったコキ250000と茶色のコキを、コンテナを乗せてブックケースに
入れてしまおうと思ったら茶色がやたらと短い。
よく見たらコキ50000と思って買ってきた茶色いコンテナ車は
コキ5500だったorz

乗せるコンテナは19D、Gか無いのでこまった。過渡の18Dはあるけど
コキ5500に乗せてもいいかな?
321名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:10:53 ID:KO+koBbe
富の桃太郎セットのコキを104か106に替えて欲しい。
あの変わったコンテナと台車は何個もいらないよ。
322名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 14:12:19 ID:l8Yl77J0
>>320
18Dは積載おk

末期は19Dも積んでなかったかな
323名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 15:41:57 ID:ci/YZ8tc
>>321
むしろあの変わったコンテナと台車を手に入れたいが為に、あのセット
買ったオレが通りますよ。桃太郎シンパが欲しくて何セットも買うの?
324名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 18:43:48 ID:KRhM/lHs
>>294
>コキ102・103は予定があるらしいが、104・106は現在のところないとの事。

カタログ持ってないので分からないのだが、『102・103』は富サイトの
リストには載っていないのだが……。
廃盤になったものをいきなり再生産とかあるのかな?
325名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 18:51:13 ID:6YWLnJQe
過渡コキ104×8両
過渡コキ200×10両
冨コキ104×8両(コンテナ無し)
冨コキ106×6両(コンテナ無し)
冨コキ104M×3両
冨コキ50000×9両(グレー、コンテナ無し)
冨コキ250000×12両
冨コキ350000×20両
郎堂コンテナ×67箱
冨コンテナ×83箱
ここ1年間で買ったコンテナ関係の物。
いくら投資したか計算するの怖っ。
326名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 18:57:54 ID:1ZjEwLFb
>>324
単品の方を見てないか?
車両セットの方には「92135」でしっかり出ているぞ。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 19:01:51 ID:UMpplR9b
>>325
を真似て
過渡コキ200×5両
冨コキ106×1両(JAM)
冨コキ104M×18両(Mは消した)
富コキ200×8両
今、家にあるコキ車総計86両

郎堂コンテナ×64箱(>>325に近くてワロタ)
冨コンテナ×わからんorz
俺も計算するの怖いw
328名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 19:01:56 ID:jDcU5cvs
102・103再生産か。気づいた時にはなかったので嬉しい。
今度は予約して買おう・・・
329名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 19:34:30 ID:9tXxAjsB
過 コキ10000 x1
過 コキ104 x2
過 コキ200 x4
富 コキ50000 x6
富 コキフ50000 x1
富 コキ250000 x2
富 コキ350000 x2
富 コム1 x4
富 コキ100 x2
富 コキ101 x2
富 コキ102 x4
富 コキ103 x4
富 コキ104 x10
富 コキ104-5000 x2
富 コキ104(海上コンテナ) x2
富 コキ106 x18
富 コキ200x4
蟻 コキ50000x2
蟻 コキ106x6
コキだけで71両

TOMIX 73
PLATZ 12
朗堂 25
KATO 4
コンテナの大きさを考えずに、コキに載って来た奴やトラコレなんかまで含めると
全部で407個のコンテナがある。
330名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 19:43:41 ID:9/laF1lg
↑やけ食いならぬ、やけ買い?
331名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 20:09:12 ID:Enk6zBk7
>>321
実物の話だけど、横浜羽沢〜四日市のはまだ使ってるのかな?
(一時期田端〜大タの運用もあったけど)

黄色い台車は高崎線で見掛けるよ
332名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 20:24:18 ID:fUyuc2nu
>>331
黄色い台車=コキ110は2092レ(もちろん高崎線系統)にほぼ確実に連結されてるね。
変なコンテナ(24Aだったかな?)は運用区間表記があるが見かけないねぇ…
333名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 20:24:27 ID:zE2Jyyy6
W18F
http://imepita.jp/20080727/608180
ちょいと白すぎたかな
19BRはRが離れてるやつ

ケータイ空でスマソ
334名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 20:49:15 ID:AwJF7dua
この1年間で買ったのねぇ。

コキ106(青)×6
コキ106(グレー)×6
コキ5500×20
コキ250000×21
コキ106(蟻)×3
コキ50000(蟻)×1
富コンテナ×約50箱
朗堂コンテナ 塗装済み×約10箱 未塗装×20
デカール約150枚ぐらい(w

        ∧_∧   
      /,'≡ヽ::)、
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄

コンテナに関してはKYなメーカーが104・106の再生産をしてくれない
お陰でイヤッッホォォォオオォオウ!できないYO。

既に予定している編成だけで5カートンぐらいは必要…。
335名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 20:54:36 ID:wxKy+JLz
みんなスパイラル泥沼にはまってるねぇ(w
かく言う俺も、
海コンが96TEU、12ftJR用が110個、コキ車に乗せられず滞貨の山。
なんで富はわしらを生殺しにするのじゃぁ〜助けてくれ〜。
336名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 20:59:38 ID:9tXxAjsB
しもたここ1年の話かorz
これまでの累計を数えてしまった。
私の数ではまだまだアマちゃんということだな。
337貸レは地元に無い:2008/07/27(日) 21:16:49 ID:x/N2mRko
みなの者は一体そんな長大貨物列車をどこで走らせるのだ…。
うちのレイアウトは最大12両までしか入れぬ。
338名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 22:19:20 ID:XWQ5gkag
気づいたら朗JOTクール系再生産ww
339名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 22:19:22 ID:P2Sp7bpe
>>337
自分の家、12畳のホビールームあり。
あと運転会
340名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 22:37:35 ID:dDK54/Tu
超傷
センコー10箱ほど
ヤンマーUF見当たらずorz
FL30ft在庫あり
JOTUR各種在庫潤沢
富19BR売れ行き良好
パンダ売れ行き悪し
過渡20B塚街道快走中
341名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 22:51:18 ID:2Pb+7BXw
>>335
これから牛飯屋、JAM逝く同士に頼む。
KYなメーカーに向かって魂の叫び(再生産キボンヌ)をぶつけてやってくれ!

>>338
あ…マジだ(w)
再び出回るのを(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン していたコンテナだけに5箱ほど欲しいところ。

しかもC-1102は新品番になってから出回っていないはおろか、スパイラルにハマって
5年の間全く見た事がない。
もっとも在庫整理じゃなく、本当に再生産なら良いのだけど。
342HIGH VEN ◆unko14464g :2008/07/27(日) 22:55:26 ID:x1AOppoD
舶来タンクが欲しい。
KATOが予告していたがどこへやら・・・・
343名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 23:14:53 ID:9/laF1lg
タンクコンテナが少なすぎる。
344名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 23:21:54 ID:XWQ5gkag
>>341
ただ在庫案内に卸分無しってのが気になる・・・
345名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 23:46:08 ID:qKZ+rM5Q
タンク欲しいよ〜もう過渡が磯コン放置ってのが… これに限らず予告したなら出せよってんだ。

富がコレシリーズで出したら祭ですな(・∀・)!!
346名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 00:04:47 ID:FNgoHUYU
>>345
次回発表のTHEトレーラーコレクション第3弾に・・・


・・・wktk
347名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 00:08:09 ID:WuNXcXdf
コレで出されてそのうち1つしかタンクコンテナ積んでないとかだったら
俺は何箱買えばいいんだ…。
348名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 00:14:11 ID:O2k7ETHK
>>338>>341>>344
在庫整理じゃない?
今まで新製品・再生産リストに入ってなかったし。
でも気になるから買っちゃうんだよな。
349名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 00:40:23 ID:iOALzkiy
コキ5500のコンテナは
2005年から2006年ごろまでに落成しているコンテナならば積載可
中央線関連(竜王とか)が最後まで使い続けていたこともあるので。

つまり19系列はすべて積載可

5500撤退後は一気にレベルが上がり100系が多くなるとは思わなかったけど。
350312:2008/07/28(月) 19:24:49 ID:Wh/3L/qf
梅淀にパンダも19Rも5個ずつありました(俺が一個ずつ買ったから)(18時現在)
351名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 20:16:28 ID:GN0t5iGM
このスレ住人の皆さんへお願い
JAMへ行って冨ブース係員に「コキ106再生産して」
と一言ゆうてきて下さい。全員が一言づつ言ったら、
さすがのKYメーカーも「コレは売れる」と思うでしょ。
352名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 21:19:55 ID:jqNCNC64
もっと待たせて飢餓感あおったろ・・・と思ったりして
353名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 21:41:48 ID:IEbLrph/
>>349
機関車もEF210だし
快速電車に次世代型走るんですが新車で現れたのは知っていたが
まさか山のほうにも新車が入っていたとは
>>337
うちは電車で6両が上限
機関車+コキ103+コキ102+コキ102+コキ103+ (あと1両限り)
354名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 21:47:51 ID:3PfQsy5h
5500は北海道で遅くまで使ってただろう
355名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 22:06:46 ID:zzNiDrmy
>>352
今の富ならそうだろね。
逆に、「コキ106については過渡様が製品化なされたので、おまいんとこのチャチイチャイナ製品は
とっとと生産中止にしてくさい」とか言った方が効果あるかも。
356名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 23:17:19 ID:fQOsum/M
国内のコンテナ車も集め飽きたというか、見慣れすぎたので、最近はアメリカのコンテナにスパイラル。1編成で100両繋ぎとは・・・
357名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 23:31:22 ID:ncGMoiAK
コキ譲ってくれ
358320:2008/07/28(月) 23:44:51 ID:OMbguQie
>>322 >>349 >>354 レスありがとう
18Dを乗せてみたけどなんか違和感が・・・
よく考えたらコンテナは5個というイメージしか無いんでした。
4個積みの時代は長い服役中でして。
359名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 08:51:13 ID:pGAGiRrB
俺は18D辺りがしっくりくるな。
18系やJOTのUR載せて専貨に2両くらい繋いで、専用線乗り入れ車風にしたり。
河合のタキ7750のおかげで更にらしくなってきたわw
360名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 11:33:31 ID:5iCmnm1r
冨19Bリニューアル買ってきた。
早速コキ車に搭載したが、19Fより背が低いぞ。
リアルでは高さは同じ2.5mと思ったが??
361名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 12:04:45 ID:i9cN2waq
>>360
Bが低いんじゃなくFの方が高いんでなかったっけ?
362名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 16:27:09 ID:MhyyMPlY
たしかに20C出すんなら19以前のは高さ揃えて欲しかったわな。
363名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 17:22:54 ID:BYkC8ayt
>>356
俺も同じ気持ち・・・
でも金が・・・orz
日本コキ24両すらコンプできてないのに・・・
364名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 19:16:43 ID:J7kUC+ov
>>356
そのかわり5連節とかが普通だから集めやすいっちゃ集めやすい罠
365名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 20:21:00 ID:mR7aN+QU
>>360
富の19D 19Bは18Dの使いまわし
366名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 21:51:47 ID:M7g9tkfZ
今度出るHOのトミックスのコキ106と19Gは出来はどうなんでしょうか?
出来がいいならHOを始めてみようかと思ってるんだけど・・・
367名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 23:24:41 ID:uOinleyH
>>360
ついでにコスコスコンテナも



コスコスコス スコスコスコスコスコ ドピュッ! ビクンビクンビクン
368名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 01:15:02 ID:WlsR5JYC
犬がコキ噛みやがった…
ジャーキーじゃねえぞ
369名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 09:33:38 ID:i9N9YL4L
>>368
何でまたそんなところに置くの?
370名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 10:11:32 ID:LiJSpGVA
クロネコのデカールってどこで入手するの?
自作にトライしてみたら、作製失敗したよ・・・
371名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 10:19:06 ID:+bo3m04j
>>370
ドリーム包茎頭
372名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 11:57:19 ID:qGMLpiH9
COSCOコンテナ積んだ列車見たことない。
373名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 11:58:37 ID:Lju2+w2A
テックステーション通販ハジマタ
374名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 12:09:25 ID:eb/83M2/
物凄い勢いで売れてるなw
375名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 17:35:30 ID:rypU2A8m
この売れ行きならコキ104再生産くるかな
376名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 17:50:02 ID:ZHfUxqKR
>>372
安心汁、オレも一度も見たことないから。
377名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 18:02:07 ID:cKCUNrty
コキ104COSCOの在庫あと120!!
今晩で売り切れ確実。
378名無しさん@線路いっぱい :2008/07/30(水) 18:02:29 ID:epeyMEpt
フレームを塗り替えてみた。
これだけでも雰囲気が変わった・・・かナ?
コキは品薄、タンクコンテナも・・・以下略w
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080730175912.jpg
379名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 18:29:24 ID:rypU2A8m
COSCOコキって何度かに分けたらいくつでも買えるんかね?
380名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 20:22:21 ID:nAsib9TP
>>377
煽るから思わずポチッてしまったではないか!
謝罪と賠償を(ry

なのであと15個!
381名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 20:35:00 ID:nK4EAclR
残り11個!!!
382名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 20:43:18 ID:eb/83M2/
残り3個
383So What? ◆SoWhatIUjM :2008/07/30(水) 20:45:51 ID:DhY81sht
>>370
どんな失敗したニカ?
384名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 20:46:12 ID:s72x+FLv
>>378
僕も、赤に塗ってみました。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up67553.jpg.html
385名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 20:52:03 ID:j+NK0roR
>>383
うるせーよ盗撮野郎
386名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 21:24:15 ID:GESXk4qS
>>378
>>384
あとは黒とピンクがあれば完璧ですな
387名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 00:05:30 ID:TSbBpE3j
オクはCOSCOコキ転売ヤーのぼったくりとコンテナのみ出品で溢れかえるんだろうな。
388名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 01:03:55 ID:E+MwsLsn
COSCOコンテナセット買えなかったorz
再販無いような雰囲気だし、悔しいけど尾久でぼったくられてきます
389名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 01:35:37 ID:TSbBpE3j
>>388
残念だったな。
ここで富が空気読んで追加販売したら転売ヤー涙目なんだけどな。
しかし夕方までには完売と思ってたので、夜まであるとは思わなかった。
何個ぐらい売り出されたんだ?

390名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 01:58:26 ID:aboh25l9
後で追加されるだろと思って見送った俺は後日涙目になるか?
391378:2008/07/31(木) 02:17:31 ID:PziTKLr7
>>384
よう! 同士w
今度は何色で塗ってみようかな?
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080731021619.jpg
392名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 03:00:47 ID:EtuR9TRG
>>384
クかとオモタw

>>389
昼休みのチャイムと同時に開いたら520個だった
393名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 06:20:17 ID:zHIAnXsk
>>389
今回は600個
394名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 07:58:28 ID:3R2u8TMn
秋葉原や日本橋の模型屋で売り切れて諦める奴が多くないか?
395名無し野電車区:2008/07/31(木) 10:11:30 ID:Usl1zre9
突然ですみませんがTOYOTAコンテナを作成した方がいらっしゃいましたら、作成方法を教えてくださいお願いします。
396名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 10:15:09 ID:vPlUDXXF
526 :名無し野電車区 :2008/07/28(月) 23:06:18 ID:MNzfTnz+
突然ですみませんがTOYOTAコンテナを作成した方がいらっしゃいましたら、作成方法を教えてくださいお願いします。


397名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 10:22:21 ID:6K7dGTXF
COSCOコンテナ積んだ列車見たことない。
どこかに画像ない?
398名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 11:00:14 ID:90vU5WUH
399名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 12:17:56 ID:amcXs1+i
>>395
この間笠寺で資料用に写真とビデオ大量に撮ってきたよ。かっこよかったな。
ベースの白コンテナは確保したんで、後はデカール。買うか自作するか。
400名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 16:43:27 ID:pTc79Dqp

キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!
12月再生産予定
92135 コキ102形・103形(コンテナなし)3.990円
繰り下げ新製品
3130 JR 20C形コンテナ(3個入) 735円

(  ゚Д゚)⊃旦 茶飲め>>294乙!
401名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 17:08:10 ID:kLZAjVLQ
いくつかのブログに、JNMAで出てきたらしい札通UR52A
帯なしロジネットの作成画像が出てきてますが・・・

「札幌通運」のフォントが全然違うだろ!と作ってる人たちは
気付かないのでしょうか???
402名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 17:27:37 ID:PzJ0uNoi
貸しレの指摘厨がココにも・・・
403名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 17:31:35 ID:2kBIgRxw
コキ102/103
定例の生産計画で順番が回ってきただけだろうが
空気読めてないっていうか、なんというか。

まずは、オク転売ヤー 撃沈
404名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 18:48:31 ID:7DOf2JG1
102より106がいいなあ〜
405401:2008/07/31(木) 20:09:26 ID:6NFYvuac
>>402
指摘厨とか、そういうレベルの話ではないと思うんだけど・・・

みんな、そんないいかげんなものでいいんだ。そうなんだ、と。
俺はあれは許せない、というか、別にいらないわ。
406名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 23:31:42 ID:aboh25l9
流れが止まったところで富からUR20Aが出る可能性があるかどうか語ろうか
407So What? ◆SoWhatIUjM :2008/07/31(木) 23:53:48 ID:HRPGEOS9
例のマークを作ったんで貼ってみた、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/07310004l.jpg

Kトレインクジェット白デカール&Pixus80iにサンワサプライ詰め替えインクの組み合わせで
いつものようにやったらエッジが捲れたりして苦労したんで
この場合は完全平面上に貼るからクリア厚塗り完全乾燥で貼った方が楽かも。
408名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 23:58:28 ID:aboh25l9
いい感じですな
409名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 00:02:41 ID:/xChoWfV
じpでうp
410名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 00:32:42 ID:spc5q9xO
>>404コキ106KATOから出るじゃないか
俺にはKATOから出てないコキ102で良かった
411名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 00:45:06 ID:lKzMzekc
>>407
また盗撮かT腹
412名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 01:03:20 ID:1ePKlq3G
>>410
いやね、同一メーカーでコキ100系の編成を揃えようとすると…

・過当
コキ104の色が終わってる。コキ106限定で編成を組もうにも、実車ではTOYOTAか、海コン専用列車ぐらい。

・富
色の破綻がない上、コキ102・103に、コキ106もブルーがあったりと組み合わせの幅が広い。

・蟻
問題外。特に床下機器と車高。おまけにコキ106のグレーのみ。

と言う訳で、通には富の方が好まれる。

なのに自社で出している製品の需要が判らず、大多数派のコキ104と106の再生産をしない富…。(´・ω・`)
413名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 01:07:12 ID:JtM0cLvd
きっと富はコキ107製品化をたくらんでるに違いない
414名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 01:07:54 ID:BNVtSL+H
106も4両セットとかで出してくれんかね。
単品では箱が増えすぎる。
415名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 01:17:39 ID:EtcF3prW
>>413
だとしたら大歓迎だよ
416名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 03:03:55 ID:1ePKlq3G
>>414
フル編成需要向けに104と106のグレー、コンテナなしでそのようなセットがあるとありがたい。
ケースなしの紙パッケージで極力単価も引き下げて。

単品はコキ104が19D、コキ106グレーで19G搭載に変更してもらえると、多数必要なコンテナを
効率よく集める事が出来てGoodと妄想してみる。

…ても今の富には全然程遠い夢なんだよねぇ〜(;´Д⊂)
417名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 03:39:49 ID:1PxiGwi6
コキなんて8両セットで出してもいいくらいだよな。
限定でもいいから24両セットがあってもいい。
もちろん車番は全違いで。
418名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 04:34:40 ID:NL3zbDhJ
>>417
タンクセットより売れるだろうな。
419名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 08:18:54 ID:GcCj4tUs
>>417
立石技術駅から膝を叩く音がw
420名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 08:27:13 ID:AJIGRo9Y
>>412
TOYOTAは結構104混じってますよ
421名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 08:55:48 ID:fCvZVh/5
トラコレのエロライナー、プリントミスw
上のU47Aには「(通)日本通運」が未印刷。

そんな事よりコキが足らん・・・。
コキ106グレー(蟻以外)を大量生産しろよ。

ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080801083115.jpg
422名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 09:56:12 ID:LVbwoDe+
>>417
御好評につきCOSCOコンテナ満載コキ104の8両セットを販売致します

立石技研
423名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 18:39:54 ID:Y/zdknfI
コスコスパンダ序で見たけど、なんとなくスルーしてしまった。
早く過度106発売日決めろよっ。
オレが決めていいなら、明日発売だ。
424名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 19:11:00 ID:9lYrsPfG
すごいな、オクでコキ102-103大量放出
425名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 19:37:02 ID:YGO2uqls
>>417
賛成。富ビジネスチャンスだ、早く出せ!!
426♯あ:2008/08/01(金) 19:43:27 ID:Jfs6gON4
 
427名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 20:17:36 ID:X9RzaSFZ
富からコキ100・101のJRF表記12両セットなんか出たら面白い鴨w

間違いなく漏れ買っちゃうよ・・・
428名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 22:27:56 ID:1ePKlq3G
朗堂12ft背高タイプ&UR19A JOT規格外マークキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
429名無しさん@線路いっぱい:2008/08/01(金) 22:43:27 ID:uImZqUgg
だから世の中にはついていい嘘と悪い嘘があると何度言えば…


うお!マジだ
430名無しさん@線路いっぱい:2008/08/02(土) 08:01:45 ID:alEJnKjW
何っ? 規格外マーク付きならアノマ−クも必須の筈
どうするんだ? 最近はUR19A基本番台も増備されてるというのに・・
431名無しさん@線路いっぱい:2008/08/02(土) 09:45:23 ID:SIhh1Mkv
>>414
環境にやさしい鉄道貨物輸送のはずが一番環境にやさしくないことになるんだよなw
432Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/08/02(土) 14:48:05 ID:KZx/0BxO
>>421
やっと無修正版出てきたか。
うちで見つかった修正版と逆側なんだね。
433名無しさん@線路いっぱい:2008/08/02(土) 22:44:56 ID:pDragIQA
オクでcoscoコンテナ15個セットが出品されてるな。
なんて解りやすいんだ。
434前スレ950:2008/08/03(日) 01:55:12 ID:ht+VuoU0
>>433
しかもはっきりと「コキ104のみ当方必要の為」と書いてあるしなw

そういう漏れも、すでにcoscoはシンナープールに沈んでいるが・・・
435名無しさん@線路いっぱい:2008/08/03(日) 09:53:27 ID:tdwjTXMT
コスコキは1両だけでいいやと思っていたら、3両買ったら送料無料なんで
とりあえず3両買ってしまった。

436名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 00:22:28 ID:5XjiudbQ
朗堂のおまけコンテナって一万円以上の買い物をする度に貰えるんだろうか?
それとも一人につき一個だけ?
437名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 01:54:06 ID:NadKI8Lc
コンテナ 10,000円以上お買上の方に、U28A-44 浪速運送コンテナ プレゼント!

↑これのことか?


たぶん1万円購入毎ってことだと思ふ
438名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 02:37:00 ID:/xgIy5hX
実物って1個しかないんだよな。だったら1個でいいじゃん。
1マソで1個なら2マソで2個欲しいって気持ちも解るけど。
439名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 15:11:27 ID:93ehsHdL
ランテックとJOTウイングと福通と西濃を再生産してくれたら、余裕で1万超えるのになあ……。
440名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 18:16:55 ID:/xgIy5hX
ランテックとJOTウイングと福通と西濃を再生産したら買うから1個キープしてて
って電話かメールしてみたらどうだ?
441名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 19:51:22 ID:csJHsFOP
んぎ氏の所

TOMIX コンテナ生産予定情報
ttp://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2008/08/tomix-591f.html#more
442So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/04(月) 20:56:34 ID:rhlgWu5E
443名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 23:06:17 ID:5XjiudbQ
相変わらずFLコンテナの退色は半端ないな
444名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 23:12:11 ID:K2ecawL6
>>442
懲りずに盗撮か太白区の糞が
445名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 09:38:30 ID:fGZLl49V
オクで富coscoコキ7000円だと。
うひゃー
446名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 09:41:42 ID:iPOABeXY
So What氏の写真にある宮城野の主とは何もんでしょうか?
コキ350000に色が似てますが、台枠になにか標記も見えます
447名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 10:14:18 ID:YYqP49Fa
>>445
限定品=転売屋のメシの種だからな
448名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 10:56:37 ID:7zzFd+Zd
>>445
その出品者、値付けがキチガイだからぜんぜん売れてないやんw
449名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 11:12:04 ID:agsEPOky
>>446
車番が読み取れないんで確実なことは言えないけど、
形状からしてコキ5500な感じがする。
450名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 12:02:43 ID:ypu7DNrY
まぁ今晩あたりにでも本人がレスをくれるだろうからマターリ待ちませう
451名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 12:11:29 ID:ZaWFUexr
>>448さすがに1両7000千円は売れないだろうな
なんでその転売ヤーそんな値段設定したのだろう
売れるわけ無いのに…
452名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 12:13:15 ID:8p+zRx4Z
>>451
0を一つ付け間違えたんじゃねえか。
700円スタート・・・
453名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 12:35:52 ID:YYqP49Fa
>>451
>7000千円
て、7000000円?そりゃ売れないわな
454名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 12:41:43 ID:Y7h4+Nmp
455名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 14:05:45 ID:8Yj0UzOI
ボリ値で出品する方もアレだが、この値段で落とす方も落とす方だよな…
456名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 14:08:23 ID:G2D3Hz++
>>449
デッキ側2対の締結装置を残して反対側2対は撤去しているように見えるな
457名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 17:57:54 ID:Rbc2q0YA
>>450
今日は仙台七夕前夜祭の花火大会のため
帰りが遅くなると思われ
458名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 18:41:53 ID:yuLeBiUG
フォークリフト積み込みトレーニング用だったような希ガス<台車
459名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 19:10:32 ID:ypu7DNrY
亀だが>>437-438
そうであるか
既に手元にあるんだが、使うのが何となくもったいないのよ…
460名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 19:14:54 ID:ypu7DNrY
連書き失礼
例のパンダコキを買った人に質問
スリーブ(?)の表記はどんな感じ?
461So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/05(火) 20:18:46 ID:fk0dOEhG
正解が出てますけど答えです、
http://so--what.web.infoseek.co.jp/siryo/fc/IMG_3223m.jpg
いつもフォークリフトが入れないところに居て工具箱の台になっていますがw

反対側はこんな感じですだ。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/siryo/fc/IMG_3220l.jpg
462名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 20:34:56 ID:lDMAhHj2
7000円と聞いたら俺も売りたくなってきたw
463名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 20:53:20 ID:zFnNBELC
>>461
ちょっと5Sが出来てないようですね。
整理、整頓・・・
464名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 21:18:38 ID:mHmrjstw
>>455
そうやってプレ値は作られていく。
今後どっと出てくるんじゃないか?基準価格ができちまったし。
465名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 21:22:33 ID:K3lpWTdp
限定コキが続々出品されてるのが笑える
このスレ見て出品してるんじゃないか?
466名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 21:30:56 ID:THeG0U0h
限定品だから多少のプレ値はしょうがないにしても7000円って…
同じオクでも俺だったらその値段でコキ106グレー落とすわ。
7000円あったら上手くいきゃ3両はいけるもんな。
467名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 22:10:07 ID:Jx82Hb2J
宮城野はSZ−1みたいな訓練用コンテナがあったな。
但し形式表記が見当たらないので籍は無いと思う
(従ってコキ車に載せての移動は不可能)
468名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 22:12:10 ID:pcEru6Me
>>461
コンテナ載ってるじゃんw
469名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 22:14:15 ID:8aWBEzCn
>>468
確かにwwww
470名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 23:16:44 ID:1iqTIBfv
>>468
何フィートコンテナだよw
471名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 23:40:28 ID:8/vmkwij
1ftとか
472名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 23:54:13 ID:EIYkjpp6
JNMAのとき、空知にデカール頼んだ人いる?

連絡きた?
473名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 02:34:18 ID:Zt8WZXJI
限定コキ1個だけ買ってみたけど普通に多数の104に紛れて編成しているから
まったくもってありがたみもへったくれもない・・・
まったくもってただのコキ104、なんぞ7千ってww



474名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 09:23:22 ID:420oAA/U
>>472
7月下旬から8月上旬に発送って言ってたけど
新作がまだできていないのではw
475名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 10:41:24 ID:WowlakhZ
限定品コキに載っているCOSCOコンテナって 通常販売分と別番号なのか
買っておけばよかった orz
476名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 13:42:04 ID:ji7mz1al
限定版コキ104
通常版コキ104が普通に店頭在庫があるときに発売していたらここまで高値にはならなかっただろうよ
限定品と言う需要に昨今の慢性的なコキ不足が拍車をかけたってところか?
477名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 14:45:15 ID:7FJCieVK
キタwww

過渡
8/21頃
コキ106・19D
478名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 15:36:12 ID:a14GxHR7
21日「頃」ですね。わかります。
479名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 18:15:28 ID:+BVmGCEA
2008年って書いてないよなぁ・・・
480名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 18:47:20 ID:lHOqrsBy
                   コキ106まつり   協賛KATO
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___) やっと祭の開催日が決まったぞ
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )  予約してないから急げっ
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
481名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 19:11:46 ID:ep7jwS67
朗からCBK中央通運が届いたお
JOT系縦ラインと違って5個つけると横一文字の赤いラインが新鮮でいいねー
482名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 19:59:10 ID:7FJCieVK
うp
483名無しさん@線路いっぱい:2008/08/07(木) 08:19:01 ID:FL9zXv8F
>>482
お前何様だよ。
484名無しさん@線路いっぱい:2008/08/07(木) 09:33:28 ID:CNd/goX2
バカ殿様
485鉄ヲタのパパ@会社:2008/08/07(木) 12:50:25 ID:+DSVA4RF
みなさま、こんにちわ。
わたしもKトレインクジェット白デカールで
JFEスチールU19Aを作ってみました。

お手軽に写真画像をそのまま印刷したので、妙にリアルですね。
1/80ですが、画像を圧縮して1/150も
作ってみます。

 ttp://hanadanna.exblog.jp/
486名無しさん@線路いっぱい:2008/08/07(木) 18:39:22 ID:4lzkIy+4
パパさん乙です
487名無しさん@線路いっぱい:2008/08/07(木) 23:02:04 ID:4lzkIy+4
誰もいないぜ!
488名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 09:26:44 ID:gYpb5uzk
19RのJFCって何のコンテナですか。海浜幕張で見たんだけど?
489名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 09:33:43 ID:NuxxnUdJ
それ、白にパープルのやつですかね、あっしも昨日、土浦でJFC目撃
490名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 10:56:11 ID:gYpb5uzk
>>489
そうそう。所有はJOTになってました。今朝の千葉貨物行きに載ってました。
491名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 14:24:21 ID:6e6I8Rp9
貨物スレに書いてあったがどっかでトップリフターなんて作るの?
一応貨物スレでも聞いたんだが…
492名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 14:34:58 ID:wqvT0YNQ
>>491
貨物スレで阿波座ソースの詳細出てるね
アイコムつながりのマルカみたい
第1弾目の原型写真見た分には結構よさげだったので期待できるかも〜
でもISOタンクコンテナの前例があるので過度の期待は禁物かな?
493名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 14:55:44 ID:8Efkj5pB
HOだけど富のコキ106
コンテナ緊締爪が別パーツになっていて
未積載と12ft積載とそれ以外積載のそれぞれの時の状態の再現できるみたい
Nにフィードバックは…ムリかw
494名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 18:07:04 ID:9E75Ik2z
JAMの朗堂ブース人多杉だった…。
イベント限定CBKはあんま売れてなかったね。
495名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 18:07:05 ID:C9sEH4/W
JAM朗堂レポ。

JOTの冷凍コンテナ各種は確かに再生産だった。
でも、メーカーのHPで「卸分在庫なし」となっている事を考えると、今回はイベント・直販限定と考えるべきか。隠れた目玉?
特に5年以上お目に掛かった事がなかったC-1102は速攻で終了。

バラはランテックあった。やはり凄い勢いで消えたけど。

まねき屋はU18A中央通運(精密機械用)、U48A SGS各種(朗堂ベース)、U51A JOT(羽)、U48A JOT、
U50Aコイズミあたりが新作。
あと、UR52A札幌通運帯なしの書体が正規のモノに修正されていた(;つД`)
496名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 19:27:40 ID:mBgGJ0nL
>>495
レポ乙
バラかぁ・・・朝一はきついもんなぁ・・・
497名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 22:01:51 ID:BMoikBkg
昼過ぎに朗行った時にはバラコンでFLが結構あったな
498名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 00:58:53 ID:eQigQR3n
福山在住でお店でまったりとバラコン漁ってる俺ってもしかして幸せもん?
499名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 07:24:34 ID:L8N082QX
間違いなく幸せ者
500名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 09:38:45 ID:F14mxNMp
俺は朝8時半から並んで開場と同時に朗ブースいった。
結果、ランテック4つゲトー。
そんなに早く行かなくても買えるもんだね。
501名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 09:48:16 ID:+k2YVClv
ランテックもそんなに人気があるなら種類増やせば良いのに
現塗装のUF47A−39500
最大勢力UF46A(駅区間表記など微妙に違いが)
最近増備のUF43A−39000
2個限定のフレッシュ便表記のUF43A−30001・30002
502名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 09:59:17 ID:UZlIyM/S
>>498
テラウラヤマシス
503名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 13:25:02 ID:a/bWBRij
>>500
ウラヤマシス
明日行こうと思うんだが、今日もランテック出てるのかな?
1個1000円と見ておくか…
504名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 13:46:58 ID:IOHjJmxv
1個700円。3個買ったら、
@700+(入1200÷3)=1100円
P台1500円も入れたら1600円
ガソリン代もいれたら、、、ウワァ
オクとかわらん、結構高くつくな。
でも入線ウレシス^^
505名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 14:11:44 ID:eQigQR3n
>>504
コンテナ買う為だけに会場に行ったの?
506名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 14:18:17 ID:F14mxNMp
>>503
504さんの言うとおり、ランテックは700円。
ついでに言うと全通は650円。FLは600円?だった希ガス。
福岡運輸冷凍、全通旧塗装なんかも出でたね。


まぁどれもB級品だがな…それは気にしなければおk。
507名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 15:12:15 ID:cG3THWMJ
>>501
UF46は新しい型を造って微妙な高さの違いを再現してほしい。
ついでに廣川も出してほしい。
508名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 15:18:29 ID:WnOZfOFd
>>507
むしろ現行の金型を若干低く作り直して“真UF42A”にして欲しい所
今のはUF47Aを想定して作ったモノだから廣川は良いかも
ウイングもTOYOTA号に合わせた規格だからU47Aあたりの低い
コンテナ(仙台運送 全国通運)は違和感が残る

509名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 16:45:50 ID:IOHjJmxv
>>505
はい、そうです。
他にも何かないかなーという思いも少し持っていきましたが
やはり、なーんにもありませんでした。
今年初めて行ったのだけどね。
朗堂、「これからどんどん再生産しますよー」と言っていたから
その言葉に期待しています。
510名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 16:54:07 ID:cG3THWMJ
>>508
たしかにアリイやトミーのU47、U54と朗堂の全通ウイングを一緒に載せると高さが違って、違和感がありますね。
実物は同じ高さなのに。
511名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 18:06:14 ID:L8N082QX
佐川系統も完成品で出してくれたら、諭吉1枚では足りないくらい買うのに……。
512名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 22:29:26 ID:5nJwsLdI
過渡のコキ106はなかなかの出来だったよ・・・・コキだけはね・・・・
コンテナは間が空く所に載せれば、違和感薄らぐ過渡・・・
513名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 23:42:07 ID:vvw3GDGr
過渡コキ106が2回出荷になってるね。
富は生産予定無いから仕方なく買うかなw
コキは塗装や印刷でポカやらかす事も無いだろ・・・多分w
さて19Dをどうするかな・・・やはり窓から・・・またはゴミ箱へw
514名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 00:21:52 ID:moL4XBPa
JFE西日本のイルカコンテナマダー?

マチクタヴィレタ
515名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 00:23:14 ID:BAHvtMfJ
もしKATOの19Dが余ったらコンテナヤードに積むのがいいかも。
ただ19Dは余るほどないし、むしろKATOの19Dは不足しがちの
19系コンテナを補う存在として期待していたのに・・・。
516名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 02:15:35 ID:rs2gT5A4
府中本町とかでよくみかける
稲沢から飛んで来る66/100番台の4083レだったかは
350000をくっつけてるときあるな
517名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 02:16:15 ID:rs2gT5A4
スマソ、おもいきりスレ違ったorz
518名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 09:35:00 ID:boNSfPrs
>>515
派手な私有コンテナより地味なJR汎用コンテナの充実させた
方が助かるよね。
実際の列車は汎用コンテナ8〜9割私有1〜2割の列車が多い
東京〜東水島直行のは逆転するけどこの列車も前後にJRコンが載っている
多数ある(あった)地味コンで製品化されていないものは・・
C11(後期型C20タイプ塗装含む)
V18C V19A V19B V19C
19C 19E
20D
JOT UR17A UV1
全国通運 ZC1 UV19A(金型の使いまわしじゃないやつを)
519名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 14:38:29 ID:moL4XBPa
>>518
イルカ6個ぐらい連続して載ってるんだぞ

プンスカ
520名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 20:22:19 ID:XPanXKWp
今回のJAMでは必要なデカールとコンテナを予めリストアップして
初日に全て必要数揃えた筈なのに…

3日間通いつめたら予定の倍ぐらいIYHしてもうた
来週のISBNの付いてない薄い本用の予算を取り崩してしまったではないかw


ところでデカール貼り付け済みコンテナを大人買いしていく方々は豪気ですな
コンテナで籠山盛りにして万札が飛び交っていたよ
自分は1万円分ぐらいデカール買っちまうとちょっと買いすぎだなーと自重してしまう

しかしこんだけ売れてるのに各ブースの展示レイアウトでデモ運転やっているコンテナ車には
デカール手張りのコンテナ載っかっているのは殆ど見かけなかったなぁ
521Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/08/10(日) 22:43:31 ID:qWKjv8nI
ガミ田無レイアウトにはロングパスがあるのにねw
522名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 08:44:34 ID:imvN+Qee
>>520
お前キモオタじゃん。
自分では自慢のつもりのカキコだろうが、引く。
523名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 10:22:11 ID:rAQj12vn
別にキモオタって程じゃないだろう。
大体貨車好きコンテナ好きで2ちゃんに書き込みしてる時点で…(w

ところでコミケで貨物列車コンテナ関係の出展てあるの?
524名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 10:42:31 ID:NtYdPtlG
ぼぼぼ 僕はキモヲタじゃないんだからな
ムキー



プーン プーン ∞
525名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 10:56:44 ID:OAbZJd00
>>522
同族嫌悪キモッ
526名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 11:17:16 ID:ZqjZI3kQ
たかが鉄の箱だものなw
527名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 14:25:08 ID:imvN+Qee
コミケに行く奴は一線を超えてるんだよ。
528名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 16:29:34 ID:BCvYP+hv
前にどこかの掲示板で見たんだがコミケの団臨って車内がいろんな意味ですごいらしい
キモヲタが何十人と外を向いて座ってたり、同人誌の宣伝をホームに向かってしてたり、コスプレして外に手を振ってる奴もいる

529名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 17:15:09 ID:n6bfGuQG
>>528
客窓のカーテン全部閉まってドア窓は紙貼って封鎖してるよりは健全に見える
530名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 17:19:57 ID:RgTN/T0F
351男氏が製作したい痛コンテナ(フィーナ姫仕様)の展示とかあるんじゃね?
531名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 18:08:36 ID:aa8PTEkx
来年の朗の1万円以上お買い上げコンテナが痛コンだったら・・・
532名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 19:31:47 ID:TYaLHqXu
>>531
朗堂オリジナルキャラのほがたんでしっ(`・ω・)ゞびしっ
533名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 19:33:47 ID:WTYH4Spf
>>531
オイオイ、それこそ痛いだろ。(ノ_・。)
ってか、朗堂が、んな事する訳無いだろ。
534名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 20:21:05 ID:8rLqint6
空知新作やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さっき鶴見より入荷の連絡あったYo。

スグには引き取りに逝けないので、誰か内容判ったらplz。
535So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/11(月) 21:45:30 ID:2FzW+T8m
536名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 21:49:54 ID:lY+SJkd8
JFEスチールのU19Aの許諾は下りないに1000TEU
537名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 21:54:39 ID:VTfCtD8l
いるか いるか欲しいよう
( ´Д⊂ヽ
538名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 22:53:42 ID:F+YhcQEY
>>536
篠沢教授せーのドン
539名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 23:14:46 ID:imvN+Qee
PCB輸送コンテナって輸送終了後はスクラップなんだよな。
540名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 23:16:43 ID:lY+SJkd8
んなアホな
541名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 23:54:06 ID:ivKelmOp
>>535
盗撮野郎shine!
542名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 00:01:09 ID:oFN6r41h
JFEは絶対出ない。
543名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 00:02:10 ID:VKa0F/2I
>>541
確かに画像をアップしてるから輝いて見えるな
もしかして嫉妬か?
544名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 00:03:33 ID:pw1TQDzX
クズに触らないでください
545名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 00:21:37 ID:V0Td2+Rt
この金魚のウンコみたいなクズって糞尿堂関係者?
546名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 00:21:52 ID:SIgZatpS
>>535
盗撮野郎shine!
547名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 00:35:11 ID:pw1TQDzX
何者かは知らんが何年も粘着しているあたり人物像が容易に想像できる
548名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 00:36:05 ID:SIgZatpS
>>535
盗撮野郎shine!
549名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 03:41:50 ID:4GwvOhMZ
島崎君はイルカの曲芸がわかる年代がこのスレに何人いることやら。
夏休みの若年層は知らんだろうな〜。
550名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 05:47:08 ID:djQTHFui
>>549
光画部を知らん世代がいるのかorz
551名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 07:32:59 ID:qTy0y9Ga
>>535は盗撮野郎なの?
552名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 08:33:23 ID:4GwvOhMZ
>>551
盗撮かどうかは画像を見て各自で判断すればいいかと。
まぁ〜、敷地外からの撮影で、うPする事で不利益になる人(法人も)が居ないなら問題ないだろうよ。
盗撮野郎〜〜は画像うPしたあとの定型文みたいなもんだ。風物詩とか。
553名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 08:48:48 ID:3HhGYMy4
>>545
JAM出店が終わってヒマになった途端に活動再開したしw
554名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 11:35:34 ID:ziRPJ7I6
>>551
まあ、>>541みたいなクズは無視でおk
555名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 13:10:42 ID:V0Td2+Rt
PCBコン少しづつ数増えているようだね
そろそろ2ケタいくかも?
556名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 18:21:43 ID:2dRUdG0y
>>545
もう2年近く前になるか・・・ 何の嫌がらせかは知らないが
某絵本に何の変哲も無い形式番号(19Dとか18Dとか)の画像を
大量に送りつけた人物がいるだろう?
その撮影場所は宮城野だった・・・











点と線が繋がりませんか?
557名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 19:07:21 ID:nbvXK5y2
>>556
そんなんで点と線が繋がるんじゃ
天国の松本先生が泣くぞ
558名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 20:02:34 ID:hc7Pl6Yh
二年前なら粘着期間の半分位かと(w
559名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 20:32:57 ID:pw1TQDzX
クズが現れたのは確か04年あたりだな
560名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 21:30:16 ID:N2WixyUa
このスレにW18D手配しておきますね
561名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 21:37:15 ID:DFi8+zU6
誰の事だ? ●上●也の事か?

あの有名な基地買い荒らしの山●達●の事か???
562ざ・たっち:2008/08/12(火) 21:40:55 ID:ZEiuddUP
Y上氏には弟の和也くんがいます。
563名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 22:43:23 ID:V0Td2+Rt
4年も粘着とな!
アテナイ五輪の頃からやってんの、へー
ひどく変形した屑レジンなんだろうなw
564名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 22:48:33 ID:fAufPIHC
んで空知の新作は?
565名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 22:59:08 ID:rdcvp1CU
>>555
PCB産廃コンテナは10個製作予定
↓参照
【C35】オタ中のオタ コンテナマニア5個目【UT1】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1203787215/541
566名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 22:59:32 ID:LhC7mr3b
南を甲子園へ連れて行って!
567名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 23:14:36 ID:2eOedsrV
ヤマガミが宮城野にやって

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛

568名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 23:22:28 ID:gwN4hQPf
粉砕バットでとりあえずヌコ小屋つくるか・・・
569名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 00:04:30 ID:7N4JrUK+
>>568
だ〜いじょうぶ。ま〜かして〜。byトサカ
ついでに幽霊部員ホイホイを・・・。

中指を突き立てるポーズの意味を知った、思い出のマンガだな〜。
>>550
光画部どころか、鉄腕バディーがリメイクだってことも知らん世代じゃないか?

スレ違いスマソ
570名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 06:02:56 ID:T6XeTtXI
>>566
つ[梅田→230円区間]

2番線の直特な。
571名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 07:08:41 ID:HmYLoYdi
甲子園までは三宮からも梅田からも
2 6 0 円 だよ
572名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 07:52:00 ID:T6XeTtXI
>>571
あらら、1区間違えてたな(汗
573名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 09:56:55 ID:TkaTBF2t
>>572
南を泣かすなよ、和也。
574名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 10:52:05 ID:+YIENXk0
流れ切ってスマソ

>>161
d
自分もハンズで塗料買いました。
http://imepita.jp/20080813/386050

最近まねき屋のデカールが貼りづらくなった気がする。
紙からスライドさせるとすぐに丸まってしまう(´・ω・`)
575名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 10:54:51 ID:OUV2OKJW
>>574
この間見てきたけどハンズカラーって水性だよね?
水性クリアーを使うと湿気に弱いとか聞くけど大丈夫なのかな?
576名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 13:37:09 ID:wiCIofaO
コンテナをお湯に浸して褪色させる方法を試してみたら、
なかなか良い感じに仕上がった。
調子に乗って、今富コキ5500と富茶ワム、過渡タキ43000青をお湯に沈めてる。
577名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 15:30:38 ID:NNKYw10P
うpよろ
578名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 15:49:37 ID:3ZhBCSv4
あれ、朗堂のコンテナには効果がなかったんだよな
ランテックとかFLとか退色させたかったんだがな…(´・ω・`)
579576:2008/08/13(水) 17:06:06 ID:wiCIofaO
うpって画像見て欲しいとこなんだが、
デジカメ故障&携帯カメラはショボ過ぎなんで
今回は申し訳ない

コキ5500とタキ43000は殆ど効果なし。
茶ワムはツヤが消える程度。
繰り返せば効果があるかも知れんが、
ツヤ消しクリア吹いた方が早そう。
580名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 18:59:05 ID:EEMnlNhu
JNMAの時のまねきやデカール、243番・札幌通運新ロゴ帯ナシ、フォントエラーのKATO対応デカールが欲しいんですがどなたか売ってくれませんか?
581名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 00:52:31 ID:51AhkaIe
>>579
報告乙
家のワムも漬けてみよっと
以下チラウラ
ふと思い立って、V19Bのような物を製作中
582名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 01:48:52 ID:loXNaCoh
V19B( ゚Д゚)イイナ…
市販品ではまず出ないだろうな
583名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 05:36:51 ID:W19hZLba
不遇のV19系……
584名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 08:12:27 ID:RQLfJUlP
先日のJAMでV19Cのデカールを買ってみた

モリタの塗料が見当たらん…orz

阪急マルーンでも代用可ってなってたけど、どなたか試してみたかたいます??
585名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 08:47:05 ID:b8OLztp7
>>582-583
マジ?待ってるんだけどな・・・
586名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 09:53:18 ID:js92oi1Z
>>581

V19Bは扉のない側面の仕上げが難しいよね。ガンガレ!

出来上がったらうpよろ〜
587581:2008/08/14(木) 11:34:47 ID:51AhkaIe
>>584
自分はぶどう2号にガンダムカラーのGレッド2を塗り重ねてます
阪急マルーンだと暗すぎるんですよね

>>586
リブは余剰コンテナから切り出して作ってますw
588名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 11:49:22 ID:loXNaCoh
近鉄マルーンでなかったっけ>フロンティアレッド近似色
589名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 16:27:28 ID:HE9nQ9J6
>>580
譲りましょうか?
590名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 18:38:32 ID:86k+8Xpy
>>576
亀レスだが
お湯で退色って何℃ぐらいのお湯?
591名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 21:17:21 ID:72YxaTFx
同じ事聞いて5分10分レス無しだったからキレた馬鹿が居たなw
592名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 21:49:51 ID:7YMzue/z
>>534
もう購入されました?内容判ったらplz。
手元の予定表では142-157,163-165が今回発売予定となってますが
実際のシリアルいくつまででしょうか?
593名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 21:57:07 ID:/Na7XOQA
>589
ありがとうございます。
帰省中ですので明日夕方に捨てアド書きます。
よろしくお願いしますm(__)m
594名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 22:13:26 ID:N+8pRw8l
さりげなく富のフォークリフト再生産されてる?
595名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 23:54:05 ID:W812BIOA
>>594
パンダコンテナから少したってから店頭に置いてあったのでその通りかと?
596名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 00:44:18 ID:tn2cDvz4
コレシリーズでトップリフターやらんかのう…
597名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 01:14:47 ID:F1wjTY3E
>>596
コレシリーズではないが、どこかが製品化発表したよ〜なきがす。
598名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 01:40:27 ID:pyAchjyZ
>>594
富フォークって、爪にコンテナ載せるとつんのめっちゃうんだよな
フォーク分解してカウンターウェイト仕込もうとしたがスペースが小さ過ぎて現在シアン中orz
車体の心棒を撤去すれば何とかなるか…
599名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 01:44:57 ID:uQb8v9ws
>>597これか?

   第2弾ISOコンテナ対応トップリフター(橙/青/黄)¥525

            +   +
       +  +   ∧_∧  + 
           + (0゚・∀・)   wktk
         +   (0゚∪ ∪ +        
             と__)__) +
600名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 01:58:31 ID:PqiMLkbW
>>591
新参だから知りません。

…俺もキレてみるか


601名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 02:50:28 ID:tn2cDvz4
HITACHIコンって全通と一緒の色でいいんですか?
602名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 07:47:17 ID:ZKDjswVR
>>601
もっと濃い緑色だったような。
走行中のをチラ見だからアレだけど。
603589:2008/08/15(金) 09:28:33 ID:sqvkZiko
>>593
こちらこそ、宜しくお願いします。

今晩夜勤なので、明日お返事します。
604名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 12:03:38 ID:tn2cDvz4
>>602
サンクスです

ヤマトくらいでいいんかな
605名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 13:46:15 ID:Kv0sGpt+
>>604
ヤマトまで濃くない希ガス

トロピカルグリーン+デイナイトグリーンって感じじゃない?
606名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 14:20:35 ID:50+PXQjb
http://www7a.biglobe.ne.jp/~prohobby/maruka/maruka_tokushusaryou.html
マルカのトップリフターは建機第2弾らしいが、実はまだ第一弾すら発売されていないという罠。
ページを見る限り、アイコムよりは出来よさそうww
607580:2008/08/15(金) 18:28:27 ID:kw91/YM5
>>603
こちらへメールお願いします。
[email protected]
608581:2008/08/15(金) 20:10:09 ID:TT3eqI6M
ども、>>581です。
V19Bのような物が出来たのでうpしてみる。まねきやのV19C用デカールを流用しています。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080815200529.jpg
あくまで雰囲気が出ればいいかな、と簡単に作ってみたのであまりツッコミは入れないよーにw


そういえば、昨年のJNMAで買った同デカールと今年のJAMで買ったのとでコンテナの番号が違いますね。
しかもデカールが貼りづらくなってました(自分だけか?)
609名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 21:03:09 ID:Et17Fxpp
>>608
乙 イイヨイイヨー
俺も真似してみよう
610名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 21:16:56 ID:GhqQNZj8
611名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 21:50:53 ID:dv8qGijy
Vコンテナは需要も多いみたいだし、今後も増えるだろうから
V19BとV19Cは欲しいアイテム
(蟻? まともなのが出来そうにない)
612名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 22:51:41 ID:Et17Fxpp
V19Cはすぐ出せそうな気がするんだがなぁ
613名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 00:25:14 ID:WVu0wn6y
>>612
そういうのに限って出ないんだよなあ。。。
614名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 10:03:57 ID:AJ9Hayoi
>>604
東急ハンズで扱ってる、ハンズセレクトのトロピカルグリーンなら、朗堂より、若干暗い程度。
調色する必要性無し。漏れはこれを愛用している。後でuぷする。
615名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 10:15:50 ID:AJ9Hayoi
uぷじゃなかた、うpだった。スマソ。
さっきの朗堂と、スプレーの色の差の比較。
[email protected]

上のオカケンがスプレー、下が朗堂の完成品。
616名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 10:18:30 ID:AJ9Hayoi
改めて。
http://imepita.jp/20080816/364690

上のオカケンが、スプレー、下の全通が朗堂完成品。
617名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 11:10:48 ID:Hp0dKI1d
押し入れから手つかずの富コキ106灰18両を発掘
青コキ派の俺が何故こんなに買い込んだのか理解に苦しむ…


考えても仕方ないからじゃがいも臨にでも仕立てるか( ^ω^)
618名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 11:59:04 ID:lFF6d36m
ボケの始まりw
619名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 12:21:44 ID:B8xLEcZe
>>616
こりゃいい
参考にします
620581:2008/08/16(土) 18:46:52 ID:oIvG/u+0
>>609
トンです
作るなら富のUR18A緑帯からがお勧め
片側面がツルツルしてるから、くり抜いてリブをはめ込むだけでおk

>>610
しっかりレス読んでなかったorz
自分だけでは無いようで安心しました
621名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 20:52:29 ID:J6yc5Xy0
>>617家の近くの店に青コキいっぱいあるのに…
622名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 21:32:43 ID:Hp0dKI1d
>>620
なるほど
ちなみに俺は19Fの屋根&側面のリブ埋めで作ろうと思ってる
623名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 18:27:48 ID:uspp1hD0
(・ω・≡・ω・)ダレモイナイモキュ
624名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 19:23:38 ID:QNSCpb65
V19Bは諦めて、V19Cでと妥協を決めたお盆休みでしたorz
625名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 22:41:05 ID:GBUYtS2v
>>624
HPくらい見てから行けよw
626名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 22:54:28 ID:uspp1hD0
R・T企画だったかキットを出してなかったっけ?
627名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 07:28:15 ID:E12F1O/K
>>626
なんの?
628名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 09:10:35 ID:p7YPGnTo
629名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 13:17:02 ID:LhHV7D3n
>>624
まねき屋デカール貼りつけるだけでしょ?
630名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 19:14:03 ID:ORJpelgc
通販生活の赤いコンテナの形式分かる?
631名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 19:38:22 ID:50Eiq5Kt
>>630

UR20A
632名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 20:40:17 ID:bhCYXzES
超傷園に蟻コキ(エコライナー)2セット残ってた
キャンセルでもあったのかな?それとも、単純に売れ残りかな?
633名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 20:46:23 ID:ORJpelgc
>>631
ありがとうございます。

越谷(タ)で見てからずーっと気になってたんですよ。
634名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 20:49:32 ID:BH5FUSox
>>632
蕨送り分が帰ってきたの鴨
635名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 13:28:26 ID:h70HamEm
クレ厨で申し訳ないが・・・U49A札通の色が解らぬ。
調べてみたが画像と実物のコンテナの劣化具合で銀・グレー・白に見えて・・・orz
636名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 14:35:11 ID:CXBASc07
>>635
もともとは銀だお
637名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 15:55:34 ID:Di8ijl5C
>>635そうとう整備が悪いんだなw
638名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 16:16:32 ID:tgB3oAw6
実物があんなんだから、銀で塗るとそうとうな違和感を感じたよw
639名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 16:33:58 ID:DycOksIL
だが銀で塗らなきゃ
640名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 16:46:53 ID:h70HamEm
>>636>>637レスd。
>>638>>639
銀で塗って汚し塗装でも・・・(´・ω・`)
641名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 20:28:46 ID:dqXsReQu
>>590
亀でスマンが、富のクリアケース(単品車両用)にコンテナ敷き詰めて、ポットのお湯を直接投入。
お湯が冷めるまで放置。
富の20t福通の色落ちが凄まじかった。
642名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 23:05:58 ID:ITrJnVZv
お湯に漬けるにはカトーの20Bがお薦め。
使い辛そうな裾絞りのついたコンテナが出来上がるw

富ので一見成功したように見える奴も、よく見ると弓なりになってたり、シミ状に色が残ってたりするから、温度は結構シビアかもしれないな。
643名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 23:41:33 ID:fOa+yf1x
ちなみに新潟運輸のUC5も銀 現役のより廃コン後新潟県内で物置に使って
いる箱の方が状態が良く銀色だという事が判る。

仕上がりが糞の某メ−カ−の新潟運送というのは誤表記
644前々711:2008/08/19(火) 23:42:56 ID:CTaO6zM4
ヲナニィ
645名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 00:08:52 ID:E35lItSe
帰宅したら空知からデカールがキテタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

JNMAのときには気付かなかったが、SRC用の30Aもあったんだね
あと、サッツー帯無しはまねきや頼みか


しばらくはネタには困らなさそうだな
646名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 00:26:05 ID:tH57JI11
コンテナデカールを貼って乾燥後に仕上げのクリアを吹くと、
クリアの塗料が水玉になったり、またデカールに水泡が出来てしまったりで
うまくいかないんですが、きれいに仕上げるコツってありますか?
647名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 03:31:01 ID:wT7JmKU8
よし、俺が朗の社長に退色バージョンや錆色バージョンを出すようにお願いしてやる。
648名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 03:59:37 ID:PHlzI86H
>>646
作り方が悪いんじゃないか?
649名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 08:02:37 ID:E35lItSe
スプレー吹き過ぎとか


時期によって缶スプレーは適さないとかいうけど

自分はそういう経験はないんでわからないが
650So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/20(水) 10:20:03 ID:3Oszitab
>>646
どんなタブ・・・じゃなくてクリア塗料を吹いたの?
651名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 10:33:34 ID:IncNGa69
>>646
ベタベタに吹いてない?
652名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 11:01:08 ID:VNfg2sAm
>>646
>>649に加えて対象物とスプレーのノズルが近いとか?
653名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 12:27:28 ID:tH57JI11
>>648-652 レスd

クリアはトップコートの半光沢と光沢
ちょっと対象物が近いのかもしれんです。
654So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/20(水) 14:13:30 ID:3Oszitab
>>653
水性じゃない良いクリア塗料が他にいろいろあるのでそっちを使うべし。
655名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 14:36:56 ID:E35lItSe
クレオスのもデカールには使うなってのがあったよね?


ちなみにみなさんはなに使ってますか?
656So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/20(水) 16:11:10 ID:3Oszitab
>>655
そう書いてあるのを普通に吹いていますだ>Mr.スーパークリア
657名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 16:37:50 ID:y8r0s4+W
過渡コキやっと来るなぁ。

積み重なってる富の箱積んで、製品付属品はヤードの片隅に積んでおこう。
658名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 17:54:15 ID:YIRzddIi
5月末の出荷日発表の時はwktkしたのに、今は仕様変更と延期、コキに対する
熱も冷めたりで、3セットも予約と代金前払いした事に激しく後悔>過渡コキ106
今でも出来る事ならキャンセルしたいorz
659名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 18:39:50 ID:Q5o/yDFe
>>657
富のに積み替えても同じスキマだったら
珍塗装に続くハリケーンが来るなw
660名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 18:44:54 ID:AAnTlDxG
>>659それだったらすげーな
661名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 19:43:31 ID:ENSMkWGF
富のコキにカトのコキ104付属のコンテナを積んでもスキマできるので仕様です
662名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 21:03:21 ID:aEFxSBXn
>>658
なら一セット俺に安くで( ゚д゚)クレ
663名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 22:12:16 ID:DPYF7YHL
>>659
みんな19D(S)だと思ってたのに、まさかのコキ106(L)かw
まぁ、Lサイズは過渡の得意分野だがw
664sage:2008/08/20(水) 23:55:50 ID:Q5o/yDFe
>>660
>>663
>659だけど実は下等コキを12セット(約2万5千円)も予約してるorz
場合によっては俺自身がハリケーンの直撃を受けるwwwww
どっちに転ぶか心臓バクバクw
665前々711:2008/08/20(水) 23:58:44 ID:WFrHxQ9K
ヲナニィ
666名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 00:02:41 ID:E35lItSe
コキ祭まで10時間切りました

さてどうなることやらwktk
667名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 00:06:13 ID:OPgOawPa
祭りも何もコンテナが小さいで決まりだろw
しかしコキ不足で売れ行き好調ww
668名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 00:28:28 ID:6u2wd2y+
>>664
俺は15セット30両だw
しかも、俺の地域は1日遅いw
みんなの反応を見て、明日wktkしながら引き取りに行くのか、orzしながら引き取りに行くのか。どっちなんだwww
669前々711:2008/08/21(木) 00:29:46 ID:MFX7bXRb
ヲナニィ
670名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 00:42:48 ID:d6wJ2DjG
>>666
実はまさかの延期とかw
671名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 00:45:29 ID:Q55h9L+F
これで富コキ106グレーは洋梨になったわけだが…










でも過渡ちゃんがヘマしたら別だけどなw
672名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 01:18:44 ID:lLb5a4hE
>>671
なーに、コキはいくらあっても問題ないさ。
673名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 01:21:59 ID:Q55h9L+F
>>672
確かにコキはいくらあっても良いな
過渡のコキ106が楽しみになってきた
674名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 02:06:55 ID:WO7BprXH
おまいら、待望のコキが手に入ったからといってもコキ使うなよー。
675名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 02:26:47 ID:xcO/3Yyz
>>674
【審議中】

    ∧,,∧   /⌒ヽ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
676名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 02:47:33 ID:Q55h9L+F
>>674審議結果

















ワロタ
677名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 06:24:27 ID:fXP6cPq5
>>671
用梨はありえない
混ぜて使うのが基本、といぅより過渡のほうが混ぜられる立場かないまんとこ・・・
678名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 08:22:59 ID:PDNPrbUd
過当はステップがやや小さめだからなぁ…

使えない19Dは…
679名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 09:09:11 ID:JHAyFmFZ
>>678
弊社でしたらステップもサービス!特大です!

ポリイ製作所
680名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 09:27:06 ID:6mP4/fG8
ステップ改良!ビッグ・フットが操車係!コキ106

ワラビ製作所
681名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 12:41:32 ID:6u2wd2y+
過渡コキ購入された方レポお願いします
682名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 15:28:05 ID:Bz9htL4p
>>671
個人的見解だがディテール(空車時含む)や塗装、印刷はいいよ!
空車時に不満だった蟻のコキ106を売ってコレを購入したが満足してる。
まだ外出先で夜にならないと帰宅できずコンテナの積み替えとか
画像のうpはできないが今回の下等製品は俺的には満足してる。
※コンテナとステップ以外
683名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 15:30:52 ID:Bz9htL4p
訂正
>>671×
>>681
684名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 15:47:03 ID:H8Z8CJzu
今日は帰りが遅いからコキ身請け出来ないよ〜
皆さんがウラヤマシイ
685名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 18:20:13 ID:Q55h9L+F
コキ106がやっと発売されたのにコンテナスレも貨物スレも盛り上がらないね
686名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 18:28:16 ID:Ri767XZx
今1ケース買ってきたお。
687名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 18:30:22 ID:Q55h9L+F
>>686レポお願いします
688名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 18:44:28 ID:Bz9htL4p
>>685
@学校帰りや仕事帰りで今買ってるとこ
A給料日前の人がいて給料日まで買えない
Bなんらかの事情で買えない人が売り切れないように黙って願ってる

とかじゃね?
過去の富や蟻のコキ106の販売状況から察すると
あまり時間のかからないうちに売り切れるでしょ?
689名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 21:07:34 ID:NLKl/fbf
690名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 21:16:02 ID:5fHQLdrH
富19D 天板が波板でないよ!
691名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 21:24:10 ID:Bz9htL4p
今帰宅して試しに下等コキ106に富の3133パンダコンテナを載せた…







ジャストフィットwwwww

ちなみに朗C-1502の19Dを載せたらトレーラの幅より
若干コンテナの幅の方が広くてはみ出た。(0.2mmほど)
もし時間があったらうpする
692前々711:2008/08/21(木) 21:56:28 ID:2BDaXXEr
ヲナニィ
693名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 22:05:50 ID:cCKdztcS
>>691
トラコレ4の31ftは支障無く(フレームの爪に干渉せず)2個積み出来そう?
694名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 22:08:54 ID:otgiHYMt
やっぱりコンテナ短いな
695名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 22:14:21 ID:AyN68MQD
>>689
何時から19Dは背高コンテナになったんだww
しかも12fコンテナじゃ無くて11fコンテナなのか?

上手く誤魔化して載せるしか無いかorz
696名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 22:19:45 ID:yEwv4DkW
>>689>>695
あーやっぱりgdgdだーーーーorz。
過渡の19Dはゴミ確定しました…orz
697名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 22:25:29 ID:Q55h9L+F
>>689大きさは過渡の方が小さいが周りを他のコンテナで囲めば過渡をヨイショするわけではないが全然過渡の方がいいな
だがやはりコンテナ「S」なのは大きな障害だな
698名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 22:32:13 ID:PDNPrbUd
背高ではあるが幅が短いから12ftなんじゃね?www



笑えねぇ…orz
699696:2008/08/21(木) 22:32:21 ID:yEwv4DkW
>>696と書くだけではちょっと無責任かなと反省しました。

で、富と過渡どっちが正しいのでしょうか?と思い、19Dの実寸法は

長さ3715mm、幅2450mm、高さ2500mmです。
1/150すると、長さ24.77mm、幅16.33mm、高さ16.67mmです。

どなたか、ノギス当ててみて頂けませんか?
700名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 22:38:28 ID:wVxnRtN4
過渡19Dはレイアウトの貨物ヤードの肥でFA?
701名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 22:46:18 ID:Q55h9L+F
過渡と富どっちが背高なの?
あんまり差はないが…
702名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 22:52:55 ID:NLKl/fbf
>>699
19Dコンテナ
Nゲージ 長さ24.8mm、幅16.3mm、高さ16.7mm
富   長さ25.0mm、幅16.7mm、高さ16.6mm
過渡  長さ24.1mm、幅16.7mm、高さ17.2mm

ちょwwwww・・・・・・orz
703名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 22:53:22 ID:6cxodHzS
富の18D塗り替えの19Dより新規の19Fの方が背が高かったから、高さは過渡の19Dで合ってるんじゃね?
704703:2008/08/21(木) 22:56:32 ID:6cxodHzS
連投スマン
>>702
前言撤回




オワターww\(^O^)/
705名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 23:01:09 ID:1+BYkSI5
俺全然気にならないんだけどなぁ。
706696:2008/08/21(木) 23:39:45 ID:yEwv4DkW
>>702
計ってくれてありがとう。

が、あぁぁぁぁ、やっぱり過渡gdgdだーーーーorz
過渡19Dオワター、尾久に流しても売れるかどうか。。。。。。。。
707名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 23:56:24 ID:NLKl/fbf
>>706(=゚ω゚)ノシ

高さは加工次第で何とかなりそうだが・・・長さはどうにもなりません
左右に0.3mm・・・足りないw
試作段階で、わかってはいたが・・・orz

         '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   もう、どうにでもなーれ♪
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
708前々711:2008/08/21(木) 23:59:10 ID:8RdRCCJw
ヲナニィ
709名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 00:24:25 ID:5po/qhT6
>>705
でもたかが1_に満たない長さにこだわる人が結構多いのがこのスレ
710名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 00:28:44 ID:kRpmSmVq
>>709
1mmでも、機関車とか、他の車両とのバランスで、結構違いが目立つものでね。
711名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 00:36:20 ID:ci1q8OoO
1mmは大きいよね。
電車の顔なんか、1mm違えば似ても似つかぬものになるし。
712名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 00:39:19 ID:Lmnqysoh
別に何ミリおかしくても、違和感ないなら全然良い。しかし富のと並べなくても、小さいのわかるからなぁ。

エコレールマーク付いてなくて良かったんじゃない?
コンテナ中途半端で綺麗にマーク付いてたら、余計に悔しかったろ?
713名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 00:42:12 ID:kRpmSmVq
貼りたい人はデカールを手に入れればいいよ。今はプリンターで自作も出来るし。
714名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 00:47:16 ID:0oyjcGph
縦は良いとしてながさはな…
715名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 00:55:41 ID:w60jT/cs
更に・・・比較。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080822005158.jpg
過渡19Dは長さが過渡18D、高さが過渡20Bに近いw
だがコキ106は逸品かも
716名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 00:56:34 ID:n6xNFnAT
>>691だけど約束どおり画像うp
しかし・・・
デジカメが故障中で使えなくて携帯で撮った
かなりボケている画像があるけどこれが限界
なのでスマソ
カト106の簡単な検証画像をどぞ!

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112256.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112258.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112263.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112264.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112265.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112266.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112267.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112269.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112270.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112271.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112273.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112275.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112276.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112277.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112279.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112280.jpg

画像は以上!

とりあえずコンテナについてはご覧のとおりです。
フレームは金属フレームにより硬くフニャフニャしないし
空車時でもメリハリのあるディテールで個人的に非常に
いい出来だと思う。
あとは個人の好みなのでご勝手にw
717名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 00:57:09 ID:F8AeCtu+
一個につき0.7mm短いって事は五個(1両分)で3.5mm短いのかあorz
確かに無視はできない数字だな

これも、過渡ちゃんご自慢の「模型を実車よりカッコ良く見せる為のデフォルメ」ってやつなのか(泣)
こうなっちゃったのか、敢えてこうしたのかは知らんけど、本当にもったいない。
718名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 01:00:58 ID:VVzXEf8i
>>716
画像d
明日買ってくりゅ
田舎の序ならまだあるよね…
719名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 01:05:51 ID:849TvEk6
>>716
超絶乙
思ったよか出来いいじゃん、明日早めに捜索するべきだなこりゃw
720名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 01:14:24 ID:0jt3s5ZP
金属フレームってことは重いのかな?
721名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 01:23:42 ID:n6xNFnAT
>>718
>>719
俺は富のコキ106は持ってないけど蟻のコキ106は持ってるので
蟻のコキ106との比較とかやりたかったし、あとトミーテックの
トラコレのコンテナでも検証したかったけど眠いし、デジカメ
も故障中でロクな映像が撮れないのでやめた。
携帯だとちょうど1両まるまる撮る位置が一番ピントがボケるしw
とりあえず下等のコキ106は富のコンテナが一番相性がよさそう
722名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 01:24:31 ID:Ks/e98oP
過渡コキ ディテール細かい!
723名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 01:31:30 ID:n6xNFnAT
>>720
何cかわからないけど空車時でも気持ち重い感じ?
とりあえず重さに関しては“無いよりマシ”程度だよ!
でもあるのと無いのじゃ強度はだいぶ違うと思う。
上から指で押してもあまり沈まないし歪みも少ない。
724名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 01:36:11 ID:wdL5354i
分納らしいから後発品待つわ
最近の過渡先に出るもの問題あるもの多いし急ぐ事はない。
725名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 02:38:10 ID:0jt3s5ZP
>>723
情報サンクス。
過渡コキは104の色をもっと濃くしてコンテナなしで安くすれば
富コキと市場を逆転できると思うんだけどな。
726名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 05:51:56 ID:0oyjcGph
>>725そんな事したら富コキが全く売れなくなるだろw
でもマジでそれしたら富コキ奥へ飛ばされるだろうな
727名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 07:22:52 ID:LwU66+1l
みんな今月発売のJトレイン買ったか?
728名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 07:48:01 ID:ZHSJwXSu
コキレビュー

コキ自体は全体的にシャープな作りで富よりも好印象。
転がり抵抗もほとんどないから20両繋げても大丈夫だった。
ただ数セット車体の反りがあり、ウエイト自体が曲がってるみたい。

コンテナは自然落下が多数有り。
出来はご想像に…

まとめるとコキ自体は満足レベルもあるということ。
皆さんお早めに!!
729名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 08:21:40 ID:70zRNuC2
まぁ現状では富だ過渡だ比べる余裕もないほどコキ100系の市場不足は深刻だから
蟻の106らしきもの水準は論外として富水準以上ならいくらでも欲しい
過渡は104がネックすぎ・・・今後は富104.富106過渡106の混血といぅ使い方でおちつくんでない?
106のみで組成されたカモレってまだほとんどないし


>>724
去年の富コキ106再生産でもそういっていたらたちまち奥でしかみかけなくなってしまった


730693:2008/08/22(金) 09:30:59 ID:FUeEeuxX
自己レス
先程過渡コキ106が届いたがトラコレ31ftコンテナの2個積みは
やはりコンテナの切り欠きを広げないと爪が干渉して載らなかった。
トレコレ40ft海コンは無問題だったが20ft海コンはユルユルで
コンテナを持って持ち上げるとフレームだけ落下しそう。

3セット買ったけど、全車反ってた…
731名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 09:56:18 ID:Ge7R7IJw
>>730
106で31ft載せづらいというのは悩み所だねえ
切り欠きを広げると今度は富コキに載せる時不具合が出なけりゃいいけど
732名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 10:17:38 ID:ZHSJwXSu
>>730
うちのは24打数12安打ぐらいでまっすぐ…
反りはウエイトを曲げないときついね。
そのウエイトですらグニャってたのが約1両…orz
思ったよりステップは気にならなかったな。
733名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 11:47:54 ID:IwWsVCRU
>>716だけど
俺のも反り返ってるのが4両に1両の割合であったけど反り返りは直せるよ!
@台車のネジを外してバラす。
A金属フレームの反ってる側の台車寄りの細い部分を反り返ってる方向と逆方向に少し曲げる。
B元に戻す。
で簡単にトレーラ部分はストレートになる。
ただし、金属部分は意外に柔らかく軽い力で曲がってしまうので要注意!
軽く微調整をしながら曲げないと極端に曲がってしまうし最悪折れるかも!
あと横着してバラさずに曲げようとするとプラの部分が折損してしまう
恐れがあるのでバラして金属部分だけ曲げるように!

とりあえず反り返りは直せるしコンテナも積み替えれば完璧!
734名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 12:20:59 ID:+J9V7m0l
来た、見た、買った
買うつもりは無かったが店をでた時には、10セットお持ち帰りしていた・・・w
735名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 12:24:54 ID:FUeEeuxX
>>731
富コキよりも過渡コキの爪の方が厚いのが干渉の原因のようなので
早速31ftコンテナの切り欠きを広げてみた。
切り欠きのコンテナ内側にあたる部分を薄く0,2ミリ程度削れば(両側で0,5ミリ以内)
積載可能になり、富コキにも載せてみたがグラつき等の不具合は出なかった。
が、手持ちの富技31ftコンテナ全部修正するのメンドクサorz

次はフレームの反りを直すか。。。
736連スマ:2008/08/22(金) 12:53:47 ID:FUeEeuxX
>>730で40ftは無問題と書いたが(←ちなみに40ftリーファー)、色々載せ替えてみると
個体差は有るもののトレコレのコンテナは20、40ft共に殆どユルユルだった_| ̄|○
737名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 13:01:40 ID:6bCzW0x2
さて有井のコキ106にカトーの19Dのせた要らない子は尾久に回送するか
738名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 13:06:18 ID:TErr9qUC
尼田無、コキ3個制限


入荷直後、「いくつですか?」って聞かれて、個数制限ないと思って「15個」って言ったら、店員焦って確認→無理ですって言われたw
予定外だorz
まとめ買いして、元を取るために尼まで来たのに…
739名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 13:13:38 ID:TErr9qUC
追加

入荷量はかなり少ないみたい。
740名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 13:38:21 ID:wG3yik0o
>>738
贅沢いうな、秋田無は1人1個だぞ(´・ω・`)
2両じゃちょっと…
741名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 13:51:18 ID:IwWsVCRU
俺はばん物は買ってないけど珍塗装の件があった直後の商品だから
グレー一色のコキ106とは言え予約するのにすごく悩んだよ!
ダメ元でリスクを背負って今回13セットを予約したけどリスク
を背負った覚悟が実った!
販売個数が制限されてるみたいだけど大量に必要な人は各店舗
を渡り歩いてかき集めたり9月にも入荷するみたいだから来月
に追加購入したほうがいいな
もちろんまとめ買いできる店があれば一気に購入した方が得策!
742名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 14:21:23 ID:ZHSJwXSu
今回を逃すと後は何年後になるやら…苦笑
カートン買いしたオレ勝ち組♪
余ったコンテナに涙目ww
743名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 14:34:01 ID:JDGliXAJ
富、朗、過渡のコンテナ積載比較してみた
混載がすごいことに・・・


ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib047997.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib047998.jpg
744名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 14:35:53 ID:VVzXEf8i
>>743
実車並のコントラストにワロタ
ここまでメーカーで色違うのか
745名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 14:37:43 ID:JDGliXAJ
>>743
上が過渡106
下が富106

20両のうちの1つだけど反ってますね・・・
あと反射板を引っ掛けるとこはちょっとでも力をいれるとコキっと折れます
746名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 14:42:36 ID:DcJEKQyO
>>743
うp乙

これは壮絶な・・・・w

747名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 15:11:23 ID:TErr9qUC
>>740
mjd?
3個買えただけでも良しとするか…

序に寄ってから帰るかなw
748名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 15:17:47 ID:ijSnUojP
>>743
コンテナ全部高さと隙間が違うw
でもディティールはやっぱりいいね


なんか爪の精度が個体差がかなりある
反ってるからかとおもって修正してみたけどやっぱり同じ
749名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 15:35:46 ID:F8AeCtu+
某店に行ったら106は予約完売って言われて一つも買えなかったorz
安定供給される日まで待つか
750名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 15:36:52 ID:HbAEFfrH
某店(笑)
751名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 15:53:49 ID:IwWsVCRU
>>749
ポポン?
752名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 16:27:26 ID:Ma1ZE9Qs
三国序 梅ヨド共に完売だそうです(涙)
753名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 16:44:30 ID:70OjACkJ
9月に期待
754名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 16:48:57 ID:0oyjcGph
>>752当社の製品をお買い求め下さい


















蕨製作所
755名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 16:55:11 ID:IwWsVCRU
>>754
下等のコキ106に蕨のエコ21のコンテナ搭載
最高にカッコ良く大変ありがたいです。
756名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 17:04:51 ID:TErr9qUC
>>755
それは蕨のシクレか?w
757名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 17:06:00 ID:XI/YfOMg
106ちょっと走らせてみた。

富にくらべて台車が1段濃いグレーのせいか、車高がさらに低い感じに見えてGood
細かいディティールが生きてるしEH500なんかだとさらに引き立つ
転がりは普通かな・・思ったほど転がるといぅ印象ではない

いろいろ言われてるコンテナはコキの調色にあわせた19Dなんで富19Dばかり見てると逆にちょっと新鮮かも
まぁ走らせてもやっぱり隙間は目立つけどw


758名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 17:25:11 ID:IwWsVCRU
>>756
携帯のボタン押し間違えたorz
31
759名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 19:58:56 ID:muZ97iL9
近所の模型店は予約がショートしていて
店員が頭をかかえていた。
もちろん店頭売りなし。
定価の個人店で買ったが入荷は3セットのみorz
>コキ106
760名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 20:00:20 ID:jli0ZgEZ
>>755
コキ106に海上コンテナもなかなかいい。
と、言うか、よだれがとまらない。
OCLコンテナばかり載せて 貸しレで自慢するかな。
761名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 21:27:22 ID:Disl59lx
やはり再々々生産くらいまでいかないと、普通に店頭じゃ買えなさそうだな。
気長に待つか・・・待ってる間に富のコキ各種再生産が何回転もしそうだな。
762名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 21:35:42 ID:kRpmSmVq
>>761
傷では普通に買えました。
763696:2008/08/22(金) 21:46:56 ID:Brj5eYrf
>>760
OCLって、それOOCLでしょ。
グラハムの20ftのこと?
764名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 22:39:51 ID:qI+bgePs
富のU47はキツイってあったけど、蟻のU47はどうなんだ?
765So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/22(金) 22:47:48 ID:tpAO8pId
流れを無視してw

ようやく手に入れたパリッシュコンテナに軽加工をしましただ。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/08220001l.jpg
766名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 23:32:36 ID:QZ0NcC7D
なんか 過渡106のドンチャン騒ぎを視てたら
逆に欲しく無くなってきた・・・

コキ25000を増備するか・・・
コキ45500 宜しく 富さん・・・
767名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 23:34:48 ID:VVzXEf8i
107って他系列とどこが違うのか誰かまとめて
25000から作ってみるから
768名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 23:48:43 ID:MIpeyP87
>>767
素直に104の台枠と200の手すり・台車を組み合わせて作ったほうが早いしリアル
うろ覚えですまんが、確か台枠側面の縦の補強が無いんじゃなかったっけ
769名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 23:50:01 ID:Vzxvn0ML
>>765
盗撮野郎shine!
770名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 23:50:47 ID:cQbK7HZM
N初めてちょうど1年。
冨コキ50000=15両
冨コキ104コン無=7両
冨コキ104M=4両
冨コキ106コン無=6両
冨コキ250000=12両
冨コキ350000=20両
過渡コキ104=8両
過渡コキ106=20両
過渡コキ200=10両
朗堂コンテナ=86箱
冨コンテナ=52箱
(すべて新品購入ね)
はまってます。
771名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 23:51:11 ID:VVzXEf8i
>>768
d
明日戦の後に超傷でその二つ買って帰るわ
富のならいつも在庫あったはずだし・・・
無かったらポポとか回るわ

出来たらうpするかも
772名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 23:56:57 ID:IwWsVCRU
>>767
コキ200系と同じ1台車に4個のユニットブレーキ(1車両に8個)搭載
留置ブレーキの操作ハンドルを車体横から車端部の床上に変更してる。
その他台車のコイルバネの下に防震ゴムを追加して、車軸と台車枠を
支える軸ゴムも柔らかいゴムに変更している。
台枠はコキ104系に似ているのでブレーキをユニット化したコキ104系
で台車はコキ106系と言った方がわかりやすいかな?
773名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 00:28:51 ID:l4gcgmy0
>>771
パパさんが作例をブログに晒してたから参考にするといいかも
774名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 00:36:54 ID:aT4oo6kb
>>773
今見て来た
IPA漬けした方がやっぱり良いかな?
775名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 02:48:46 ID:2cD30C4m
富も106に19D載っけて出したら相当売れる(た)だろうに…
安定供給、正確なサイズのコンテナ、二両セットならコンテナにバリエーションも付けて来そう

限定で104+パンダやってる場合じ(ry
776名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 03:53:37 ID:oCMsDJpG
>>771
超傷みたいなとこに、富104があるわけねぇだろw
777名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 06:36:58 ID:qfM/C4G6
>>776
志村〜、Mコキ!Mコキ!
778名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 08:18:18 ID:oCMsDJpG
>>777
存在すら忘れてたw
779名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 09:07:04 ID:q5JEQTIU
Mコキに回す原材料があったらだねコン無し104や106・・・ry
お富さんは10000とか102&103とか空気を読んでるんだか読んでないのか謎な会社だ

このご時勢この趣味は昭和となんかかわらんなぁ生産計画のマイペースぶりが
780名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 09:20:20 ID:x7nCcBGy
現車1号車(トップナンバ-)が出た時に、漏れも作ったのでうpしてみる。

http://imepita.jp/20080823/330110

781名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 10:17:45 ID:6CQH5y3y
>>779
きっと富はKYなように見せかけて実は裏でものすごい商品を開発してるんだよ…
コキ106・104 20両セット(限定ぬこコン付き)とか…












ないよな・・・・
782名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 11:47:20 ID:XcI+Vr1r
>781
広島に新造の223系が25本配置されるのとおんなじくらいの確率でありそう
783名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 13:43:37 ID:Z0izszEj
>>775
正確な大きさの…って、富のは18Dの流用じゃなかったか?
784名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 14:27:08 ID:zzBOLxsU
過渡コンテナの底見ていたら、何かタツヤのコンテナキットに似てるなとふと思った
785名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 15:01:59 ID://BCQsFa
>>783
19D引っ繰り返せば18Dって書いてるしねw
786名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 17:32:20 ID:Y0jfi4yv
>>765
ウェイト下ろさないと、勾配しんどくない?
787名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 22:14:10 ID:ITnrUOeV
富さんはもう安定供給ってなことはやってくれないんだよ・・・
でもコキは繰り返し再生産してくれてるから、寝て待つが吉。
788So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/23(土) 23:08:04 ID:nEdKxHcw
>>786
最初はそのまま使ったらいっぺん外した床板を加工するときにしんどかったので
次からはウェイト外してから加工します、爪の内側に床板が嵌る寸法にしたから
つけたりはずしたりがなかなか気持ちよくできますだ。
789名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 23:47:03 ID:uhyIhnf2
死ね
790名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 01:01:21 ID:h2b67/KM
coscoコキの転売祭りはどうやら終了したみたいだな。
ところでcoscoコンテナがコキに載ってる画像見当たらないんだけど
coscoコンテナってホントにあるんかいな?
791名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 01:15:53 ID:XWUBHz9p
>>790
COSCOのサイトにコンテナ自体の画像はありますが、コンテナ車に載っている画像はどこを探してもないですね。
792名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 02:08:08 ID:9LalUvYc
>>790COSCOコンテナがコキに載ってるのなんて写真でも実物でも一度も見たことがない
793名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 02:23:27 ID:h2b67/KM
そういやあ、ウインのケース元々の製造メーカーが自社で売りだしてるね。
よかったよかった。
794名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 02:42:26 ID:iCRzm3gf
でもコキ用Uは出ないはず



各社デカール貼ってて思ったけど、まねきやは色表現がイマイチだね
多色印刷が苦手というか
エコレマなんか全然ダメだね
795名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 06:17:05 ID:8+S1Fvd8
確かに
俺は、エコレールマークのインレタを上から転写してるから関係ないがw
796名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 11:13:45 ID:IVOYrwT7
流れ切ってスマソ
V18Cって製品化されてる?
店頭で見た事がないんだが…
797名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 11:57:49 ID:wWSvIeVq
されてないお
798名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 12:03:30 ID:a7tT/by7
>>796
静岡の模型屋にあるよ。
799名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 12:18:16 ID:0oRlnb0Q
>>796
デカールで自作
800名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 13:07:05 ID:nU/32Dj5
なるほど
801名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 14:28:00 ID:ayOAJ3Wn
コキ2というと、コキ10000や5500に使える奴だっけ?
802名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 14:46:28 ID:ae7CslAT
COSCOはたった1度だけ東タ〜梅田・大タ・安治川の何れか間の下り列車で
見た事がある。55レ?

試験運用だったのかもしれないが、SRC同様夜間しか見られないのなら
載ったのを見る機会も少ないだろうな。
803名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 21:08:05 ID:oY9dFrOj
804名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 21:14:32 ID:IVOYrwT7
>>797ー799
Thx
V18Aを切り継ぎで自作デカールを検討してみます。

お湯の色褪せは富コンテナのみ有効
過渡19Dをやると褪せないが、下部パーツが外に反れるので注意
805名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 21:54:02 ID:iCRzm3gf
過当19D、なんかくどくて蟻臭プンプンじゃね?
806名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 23:44:55 ID:wWSvIeVq
どうでもいいがここ最近流れが速いな
前身の朗堂スレはレスの半分が保守としか書かれてなかったのにな
807So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/24(日) 23:45:34 ID:dRhCENBB
>>801
アーチバー台車にトラス棒台枠、木製コンテナを積んだ車を連想したw>コキ2
808名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 23:50:06 ID:mnpsEi/J
盗撮野郎死ね
809名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 23:52:45 ID:w9kwIQ6A
朗堂だけじゃなくて富・過渡・その他取り込んで平均年齢下がった上に
夏休み、過渡19D(S)祭、コキ106売ってねぇ〜祭と重なったからじゃない?

過渡は20Bちゃんと作ってんのになんで19Dで18Dと同じ轍踏むかなぁ・・・
隔世遺伝ってやつかね?
810名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 00:01:02 ID:C8ZOmldW
ノウハウの承継がうまくいってないんでね?
あそこ技術者の入れ替わりが激しいと聞くし
811名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 00:07:22 ID:i+iy1kLC
>>810
まあ貨車に対する愛情が少ないんだろうねえ。
富も二軸の改良はあれだけどやっぱり愛情は感じるしなあ。
812名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 00:13:10 ID:JsyxBN//
>>810
問屋の人に聞いた話では、営業と生産の意思疎通がなっていないという事と、設計をしっかりとできる人材がいなく
なってしまった、という事を言っていた。
HOのD51が先代社長のダメ出しで発売が延期された事があったけれども、思えばあのあたりから続いているのか
な。
813名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 05:32:54 ID:nSWqTQkU
>>812
ワンマンオーナな中小ではよくある図式だな
鉄道模型の設計者なんて金型屋とか精密機器関連でもやっていけそうだからな

やっていけなそうな奴、自信がない奴、まだ修行する気の奴だけが残るんだよ

たぶんマーケティングとかコスト管理、生産管理とかも実質無いだろうと思う
814名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 16:25:30 ID:ehUdGNXg
兵隊を大切にしない組織は例外なく滅びかかるな
815名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 19:49:17 ID:JP9nRZEW
>>813
富井のこと、よくわかっていらっしゃる。
816名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 19:55:42 ID:G+nANAIo
スレの流れ読めてない馬鹿が湧いてるねえ>>815のような
817名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 20:20:39 ID:JP9nRZEW
>>816
すみません。蟻井でしたね。
つい、うっかり。テヘッ p
818名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 22:22:11 ID:ehUdGNXg
バケツヲタ必死だな
819名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 01:02:54 ID:GfuWDdav
朗堂のおまけコンテナ( ゚Д゚)ホスィけど朗堂のコンテナだけで一万円分買うのはきついぜ
820名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 07:50:57 ID:2mELrKGW
>>819
そうか?
今はあまり製品がない時期のかな。
821名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 08:59:02 ID:/dp9mWiP
コンテナ高いよな…。
フル編成でいったいいくらになるんだ?
10マソは軽いな。
キチョコンは貸レでパクられたりしないのか?
822名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 09:12:26 ID:rHmIFmzx
>>819
白コンにデカールに新コンにBコンなど買ったら
あっという間に一万円突破するが

823名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 09:28:07 ID:1sHs6OhS
たから号フル編成だから安くあがったぜ!
でもコキじゃなくてチキだからコンテナスレはスレ違いになるのかな?
824名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 10:04:20 ID:pRvRfEuc
http://item.rakuten.co.jp/mokeiyabigman/kato-10-245/

9月再生産分だそうだ。どうせ走り回るんだから、予約しとけよ。
検品厨は店頭で買え。
825名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 10:30:55 ID:0fmJ85H/
JRFコキ車なんて日本中どこでも走ってるし、一定の需要あるの分かり切ってるんだからたくさん作れよ…
826名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 12:39:34 ID:4ytLaZlP
>>825
> JRFコキ車なんて日本中どこでも走ってるし、一定の需要あるの分かり切ってるんだからたくさん作れよ…

富に言えや! 空気読めずに コキ104 コキ106グレーを出さないノヾ力会社。
827名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 12:52:02 ID:HfcUszg3
>>826
たっぷり作って常に市場に供給すれば客は激安店でしか買わない
定価店や1割引程度の店では塚になる
塚を解消しようと出荷を止めれば激安店から消える→君のような言葉を吐く輩が即復活
いずれにしろ全員に欲しいだけ数が行き渡れば激安店でも売れ行きは鈍るわけだ
828名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 12:52:45 ID:rHmIFmzx
弊社のコキをお求め下さい
なお、高い車高や(S)コンテナは仕様です

蟻過渡
829名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 15:00:24 ID:4yEHGYkA
過渡コキ106の吊り下げ式パッケージ見ると継続生産するのでは?
と思うのは考え過ぎか…
830名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 15:11:35 ID:JkS6C2yW
>>827 企業努力もせずに 定価や1割引程度で経営を続けていこうなんざ、おこがましい。
どうぞ廃業していただいて結構ですよ。
831名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 15:22:39 ID:f8kBEbRJ
>>829
あのヘッダーじゃまだよね。
さっさと全部外したけど、
儲だから他の空箱と一緒に取ってある。
832名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 15:56:18 ID:GfuWDdav
貧乏人が何か吠えてるな心まで貧しくなったら人として終わりだぞと
>>829
だとしたら嬉しいな
833名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 16:25:15 ID:5iQ9rvq4
>>832
ヘッダー捨てずに取っておくのがそんなに貧乏くさいか?
別にいいじゃないか
834名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 18:21:26 ID:okV+AAOS
ハンズ行ったのでついでにゼンツー近似色買ってきた

他にもFLやJRFレッドとして使えそうなのがありそうに見えた

色見本があるから今度、コンテナ持って行って色合わせしてみよう
835名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 18:58:47 ID:AjguM5Sz
>>828
(S)コンテナは我が社の特許です

下等
836名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 20:03:29 ID:kXhuS2Sv
19D(S)は、やっぱりキモい。
2個はトラコレの日通久遠に載せたが、まだ8個も余ってます。
837名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 20:09:51 ID:CSh16tk5
>>830
激安店でしか買わないの?
趣味品なんだから、自分が欲しいと思えば、それが自分に出せる額なら買えばいいじゃない。
その値段まで出す程に欲しくはないというなら、その程度ってことでしょ。
趣味品なだから、欲しくなけりゃ買わなきゃいいだけ。
838名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 20:40:40 ID:GfuWDdav
>>837
荒らしの相手してやるなよ
839名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 20:48:28 ID:olOxRx8K
下等のコキ106の24両全てNTカプラー&反り返り修正&コンテナ積み替え終了!
そしてCASCO(ウィン)のケース(12両×2ケース)に移して収納。
純正(S)コンテナだけ元のコキ106ケースに戻してコキ106ケース(12ケース)は
クローゼットの収納ボックスの奥深くに封印した。
840名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 21:14:27 ID:oKzS0nGW
やっぱ反り返りあるよね!
今年の春に買った冨のコキ104&106は直らなかったけど過渡のは直った!
新しいからかな?
全くなぁ。。。

841名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 21:27:51 ID:GdPhBVfq
過度のコキは台車までフレーム補強されてるからね。
富のやつがフニャコキっていわれるのはフレーム補強が中心部分だけだからねぇ
842名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 23:57:02 ID:/lzSOFAi
おまえら過渡(S)コンテナばかり言っとるが、
朗31ftコンテナはもっと(SS)なんだぞ
843名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 00:30:17 ID:ZF9Ub2yE
>>842
あれは爪との干渉を避けた結果
下等の19D(S)は避けるものがないw
844名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 01:32:29 ID:pN+6/yrB
原料費の高騰が原因とか?
少しでも小さくして・・・
845名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 02:18:52 ID:RMyOtLua
やっぱり尾久に出てるな。
過度19Dが50個まとめて。いくらで落札されるか楽しみでわある。
846名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 03:14:14 ID:V/TwbFHo
>>844
え!、とうとうEF65のお得用サイズがヤメなのか?
847名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 08:21:39 ID:o0xQggiQ
過渡と掛けて、セール終盤の衣料品コーナーと解く
そのココロは





















SとLLばっかり
848名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 08:28:39 ID:ZF9Ub2yE
>>844
でも、高さはLサイズw
849名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 12:42:51 ID:8uFBREz7
まねき屋のデカールでコンテナ作ってるんだが、別貼りのコンテナ番号のところだけ
コンテナ番号のデカールの厚みで不格好(´・ω・`)

みなさんはクリア研ぎとかしてるんですか。俺は技術的にリブのクリア研ぎは不可能だけど。
850名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 14:46:46 ID:ZF9Ub2yE
>>849
気になるほど厚みある?
ちょうどSGS製作中なんだが、そんなことないべ
851名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 15:45:52 ID:m2uQpZEF
ウイングなんかの番号デカールを更にデカールの上に貼るタイプは殆ど気にならないかと。
逆に塗装の上にロゴや番号をバラで貼って行くタイプは結構目立つ。

戦車モデルの世界ではデカールを張った後に余白を切って取り除くという手段が割とメジャーらしいので参考までに。
車番デカールでは小さすぎて無理だろうけど社名ロゴなんかを貼るときには応用可能かも。
自分もコンテナ妻板のロックロッドにかかる部分だけを切り取ったら目立たなくなったことがある。
852名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 16:05:29 ID:8uFBREz7
>>850-851
どうもありがとう。実はそのSGSなんですよ。JAMのまねき屋で売ってた完成品SGSコンテナ
も参考用に1つだけ持ってるんですが、まったくのツライチ。どう見ても番号も全面貼りデカール
に一緒に印刷されているようにしか見えない。実はそうだったりしそうですけど。
ま、10cm離れれば全く気にならないんですが、、、俺の気にしすぎか。
853名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 17:06:39 ID:UxDo0VdN
>>852
走らせれば気にならない!
854名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 17:37:20 ID:ZF9Ub2yE
>>852
10cmってw
近過ぎじゃないか?w
855名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 23:15:28 ID:yYLEv4vz
>>854
ド近眼なんだろ。
健常な目なら30cmが、
手元を見るのに適切な距離。
856前々711:2008/08/27(水) 23:44:22 ID:Rz2eNwny
ヲナニィ
857名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 15:48:35 ID:7/YppsZ1
過度コキ10000にあきたらず、富コキ50000に手を出してしまいました。

250000の色にハァハァしてる。


スレ汚しスマソm(__)m
858名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 17:05:44 ID:eg5RMfuV
>>857
その調子で3054レでも作ってみれば?
3月改正前は250000オンリーだったし。。
859名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 18:08:05 ID:7iFQHkAa
それはスレ汚しではない
スレウェザリングだww







うまいこと言ったよな、俺。
860名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 18:14:19 ID:1VqALw+S
>>859
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
861名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 19:38:34 ID:KlY1xToe
ランテック再生産マダー?
862名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 20:09:58 ID:hDdtzQEs
ヲクでランテックをバラ出ししてるのをたまに見かけるが、いい値段付いてるな…
863名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 20:37:38 ID:rVQT2PHn
それでも入札するのがいるんだよな。もう出品者はウハウハだろうよ。
漏れも次回再生産されたら多めに買い込んでオクに小出ししてみようかな。
864名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 21:06:47 ID:KPPmxo7d
そんなに皆が欲しがってる物なのか?
うちは1箱でも持て余してるのに
865名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 21:56:36 ID:wg3IOxgi
俺もイベントの度に朗ブースで買ってたら、いつの間にかランテックロングパスエクスプレスが組める程に…
866名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 21:58:03 ID:QOKMCbWp
ランテックは10個ぐらい積まないと雰囲気が出ないからな。
867名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 22:48:10 ID:KPPmxo7d
北海道発着列車だとたまーに1個載ってるだけだからな
仕方ないから余したやつは窓から投げ捨て(ry
868名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 22:50:30 ID:GV55YTVS
ランテックが出ないのはUF47とUF42の高さを作り分けてリニューアルするからだよ、たぶん。
869名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 00:37:24 ID:5MEcllUw
いや、コンテナコレクションを計画してるからだよ
870名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 01:34:19 ID:5MEcllUw
まねき屋ってHPに出てないけど、JNMAなんかで売ってるデカールって買えるのかな?
871名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 07:57:58 ID:jms7uQVL
>>870
朗堂で買える。
872名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 08:41:26 ID:Gdui4QzA
話しぶった斬ってスマンが余ったコンテナってどうしてる?
K社の某コキ104に付いてくる某18D(S)とかw
自分はこうして遊んでる
http://imepita.jp/20080829/309220
http://imepita.jp/20080829/310520
http://imepita.jp/20080829/310700
http://imepita.jp/20080829/310830
とかw
873名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 09:16:01 ID:xeXlGxfc
>>872
余ったコンテナはヤードやデポに積んでストラクチャーとして活用
874名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 10:01:22 ID:5bCnY5Hu
>>872
気違いかよ。
875696:2008/08/29(金) 10:16:58 ID:L3rBXEsE
>>872
何が楽しいのかさっぱりわからん。
「とかw」ってなによ?
よくわからない・・・。
876名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 10:56:12 ID:vIquOh+F
その前に18DはSだったか?
877名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 11:18:53 ID:W3PWZDOJ
>>872
何がおもしろいんだ?
ゆとりは理解できん


>>876
下等製は18D(S)。富、朗は正常
878名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 12:02:27 ID:Irso0hsd
ただ19D(S)は地味に使い道があるんだよね。
中央通運のU19Aなんかは屋上リブ付きしか見たことないし。
879名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 13:01:47 ID:UAmlEAYd
知的障害の相手するな。
880名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 16:50:52 ID:ffUYwwH4
そもそも今更KATOの104なんか買わないわな。
881名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 17:13:35 ID:Gdui4QzA
>>873俺もそうしようと思ったんだが過度の18Dは他のコンテナより小さいから真上か真下に正常サイズのコンテナをおくと目立つから…かといって18Dだけってのも寂しいし…
882名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 22:50:44 ID:xq2+OdZ1
民家の庭先に置いて払い下げコンテナ物置とか、
適当な色に塗ったの十数個置いてレンタルスペース
とか。看板とか防犯照明とかあるとリアルかな。
いろいろ使い道はあるよ。
883名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 10:24:40 ID:2z1XcaZq
884名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 11:36:28 ID:rlsjEWVc
>>882
最新キロポストのレイアウト作成頁でも、コンテナを銀に塗ってレンタル収納屋風にやってるしね。
まあ大したもんでは無かったがw
885名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 12:04:34 ID:gu6n1kVT
>872は何がやりたい?
ボンドで固めてどうすんの?
886名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 13:29:07 ID:FC7p1aft
>>885
廃コンのつもりじゃね?
でもやっぱり理解できんよなw
887名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 14:19:09 ID:G+CUfW8q
廃コンか…
19BだかDだかで、下半分が切断された放置コンテナの写真は見た事ある
888名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 14:51:54 ID:a76SFa8H
前回同様他の商品を含めずに\5K以上からの注文受付か
今度は何で水増しするかのう…
889名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 18:46:37 ID:Wn4UCqL1
ところで過度18D(S)と過度19D(S)って幅同じ?
890名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 19:19:00 ID:8tg9op2w
>>889
残念ながらW・D・Hとも全て同じだな。
891名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 10:34:18 ID:cOu8GRfx
ぬるぽ
892名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 11:19:24 ID:dB6sUVtk
>>891
ガッ
893名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 19:13:22 ID:cOu8GRfx
コンテナいいね。
894名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 19:17:54 ID:bWsNivkE
895名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 19:19:16 ID:UcEveLRG
そろそろV19Cをお願いします。
最近トラックや貨車積載がかなり増えてますね。
896名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 19:20:54 ID:QwA+0TVe
V18Cも欲しいぞ
897名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 19:37:28 ID:3lUtsHfV
Vコンならエコレールマークがなくても目立たないからいいよねー
898名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 19:45:16 ID:yxiBXDBG
20Dキボンだな

しかし実車のコキ50000に普通に積載されているのはナゼ?
899So What? ◆SoWhatIUjM :2008/08/31(日) 19:58:30 ID:3p43PZGP
>>898
ぶつからないからOK牧場、ぶつかる所じゃ載せてないから。
900名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 21:05:41 ID:yxiBXDBG
>>899
そうなんですか、thxです。
901名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 21:11:35 ID:6J2hIyn2
第一種積載限界 でググれ
902名無しさん@線路いっぱい:2008/09/01(月) 02:09:39 ID:cuOLXJmt
朗堂のU28A-44が( ゚Д゚)ホスィけど今から一万円分コンテナを買うのはきついぜ
903名無しさん@線路いっぱい:2008/09/01(月) 05:39:01 ID:joBxMG7Q
無駄
904名無しさん@線路いっぱい:2008/09/01(月) 14:22:27 ID:Fsm4Sy9p
>>902
無塗装コンテナだっていいんだぞ。
905696:2008/09/01(月) 21:22:49 ID:AAHn7fZq
そこまでして欲しいとは思わないなぁ。
1万あったら、釜買うか、貨車買っちゃうな俺は。
906名無しさん@線路いっぱい:2008/09/01(月) 21:38:00 ID:nJakjOyB
U28A-44かるーく3個ゲッツしてしまった漏れって…

デカールの世界に手を出せば未塗装コンテナ氏ぬほど必要だから、1マソなんて楽勝楽勝。
907名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 00:11:04 ID:Vk6pHikD
>>902
883の椰子から買えば良いんじゃね?
908名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 00:18:53 ID:EKSbt7zL
3057レを再現すべくシコシコとコキ車を整備中
これで暇そうなコンテナが多少は減るぞ( ^ω^)
909名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 00:48:22 ID:XXpGqIyr
全通のみたく緑一色ので、
HITACHI Inspire the Nextってのもあるのね。
京葉道路の辺りで見かけてときめいた。w
910名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 01:42:32 ID:Mr7fL62e
他にもNationalとか佐賀運輸とかその他諸々いろんな種類があるよね。
アレって所有は全通で使用者が各ロゴの会社ってことでいいのかな?
911名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 05:50:37 ID:0JW8jzb6
>>908
3057レってダイヤ改正前はコキ102、103もしくはコキ100、コキ101とコキ250000で編成されたやつの事?
912名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 11:36:44 ID:Uazf0EwC
>>910
Pana/Natiは、濃飛運輸倉庫所有でつ。他は全通所有。
913名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 12:03:28 ID:EKSbt7zL
>>911
そう、それ
914名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 17:49:07 ID:6It/N7BQ
富コキ104再生産マジキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
915名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 18:05:19 ID:xk35IABk
やっと再生産か…待ったなぁ。20両は購入だな。
916名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 18:13:57 ID:ws0iMFWu
>>914
コキ10000じゃないのか
917名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 18:19:54 ID:EKSbt7zL
とりあえずソープ行けば幸せになれる
918名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 18:35:00 ID:4oQsLGiF
東海道山陽筋で、編成の大半がコキ100・101もしくはコキ102・103の列車って何?
919名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 18:47:56 ID:7Y21w2E2
富コキ104の再生産は来年1月予定だそうです!
これで深刻な状況を脱する事が出来るかな?

920名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 19:48:18 ID:CRz3BNK1
コキ104再生産か・・・よかった
これで大分ローテーションできるんでないかな
921名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 20:03:00 ID:E7reRxcr
COSCOの瞬殺ぶりみてさすがにヤバイと確信したんだろう
104は現代のコンテナカモレでは土台となるものなんだから
今後は常時市場にでていてほしいもんだ
922名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 20:09:12 ID:EKSbt7zL
そろそろヲクで相次いでコキ104の出品される恥ずかしい光景が見られるな
923名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 20:15:57 ID:y8olv9hn
コキ104って出荷1ケース何個入りですかね?
924名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 20:26:22 ID:3le5/1mL
この際コキ104はセットでも出してホスイねえ
925名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 20:28:03 ID:hzVvclwG
貨車は車番インレタ化してほしいな
926名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 20:42:19 ID:7AaddbW1
コキで検索したら手コキとかのページばっかり引っ掛かる。
まぁ、30分ばかし見てしまったから文句言えんが。
927名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 21:15:26 ID:NKMOd8zj
どれどれ、俺も検索々々・・・
928名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 21:37:03 ID:HqnO9IYi
>>921
常時出てりゃ
「いつでも買えらぁ」と、誰も買わなかったりしてな。
929名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 22:25:23 ID:xk35IABk
半年に一回ぐらいの再生産がちょうどいいと思うけどな。
930名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 23:00:36 ID:EKSbt7zL
>>928
実際に富はそれをやられて方針変えたんだよな
931名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 23:11:27 ID:Xk6RdZVP
とりあえず、30両は最低ライン
あとはどんだけかき集められるかだな
932名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 23:31:19 ID:0JW8jzb6
過渡もコキ104再生産しないかな
もちろん色を正しくして19D積載かコンテナ無しでw
それより自分は重要が全くないコキ250000を再生産してほしいw
数ヶ月前には再生産したみたいだが…
933名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 23:34:09 ID:XXpGqIyr
>>931
26両じゃ足りないのか?
934名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 23:43:04 ID:0JW8jzb6
>>933なん編成も作りたいんじゃない?
935名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 23:51:37 ID:xk35IABk
コンテナが余ってると何編成も作りたくなってくるよ。
長編成同士のすれ違いもやってみたくなるし。
936名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 23:51:50 ID:EKSbt7zL
>>933
俺にもそんな時期があったよ
コンテナ載せっぱがデフォだからコンテナが増えるにつれ(ry
937名無しさん@線路いっぱい:2008/09/02(火) 23:55:25 ID:XXpGqIyr
>>932
まさか、あの色が間違ってるとでも?
938名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 00:05:03 ID:IaJqeXkB
>>932,937
もうその話はいいよ…
939名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 00:20:03 ID:/TpvrgXx
広島人うぜぇ
いちいちしゃしゃり出て来るなや

と理不尽にキレてみる

どうでもいいけど富18Dが再販になるみたいね
940931:2008/09/03(水) 00:41:51 ID:QIfaPOHH
>>933
追加編成用に24両
あとは今ある編成に、100・101が1ユニットと104−5000が2両入っているからそれを置き換えるため

20連もう1本くらいは…
941名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 01:35:10 ID:9oUn2upB
>>939
18Dより19Dを再販してほしいな。
なんせ過渡106に載ってるのがゴミなもんで・・・
942名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 04:26:59 ID:xeqiodXa
どなたか>>918お願いします。

ググってもよく分かりません
943名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 08:36:05 ID:wZ2mXZQw
>>942
諦めれ
944名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 08:58:02 ID:t4xfDwZD
>>942
鉄道趣味の基本は自分の目で確かめることだぞ。
そこに楽しみを見いだせないようじゃ終わってるな。

まあ見に行ける場所じゃないパターンがほとんどなんだけどなw
945名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 09:03:10 ID:/TpvrgXx
>>942
ここより実車系スレで聞いた方がいいかも
東北系ならじゃがいも臨がコキ100・101or102・103×4ユニットで走ることがあるみたいなので参考に
946名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 11:15:01 ID:xeqiodXa
>>944
残念ながら、自宅近くでは50000や104ばかりで100・101ユニット、102・103ユニットが通りません
本線まで突撃したいのですが、時間もなく…


>>945
ご丁寧にありがとうございます。
実車スレで聞いてみます。
947名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 13:13:10 ID:2I71ERrs
>>940
模型の買い替えってなんか滑稽だな。

ヲクに出せ。引き取ってやる。
948名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 13:34:50 ID:VO6uHDim
>>942

東海道筋
5073(3073)〜5064
1067〜66
5081〜5080
1061〜1060
5069〜5068〜1155〜1154〜53〜52〜1153〜1152〜5069…

東京界隈だと、こんな感じ。参考までにどぞ
949名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 14:08:19 ID:T/ANumMJ
419 :名無しでGO! [sage] :2008/09/03(水) 13:03:30 ID:li2o1Y/XO
鉄模板から誘導されてきました。

東海道・山陽筋で、編成の大半がコキ100・101ユニットもしくは、コキ102・103ユニットの列車を教えて下さい。

950名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 15:42:36 ID:xt7N9Th0
富コキ104再生産ってホントか!?
来年1月の予定らしい。
951名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 15:48:57 ID:xt7N9Th0
悪い。自己解決した。
阿波座に書いてある。
952名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 15:56:47 ID:xeqiodXa
>>948
ご丁寧にありがとうございます。
非常に感謝です


>>949
何でコピーされてるのかの意味が分からないんですが。
953名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 15:59:08 ID:DP7i1aRh
>>950
よろしく。
954名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 16:57:41 ID:wZ2mXZQw
>>949
あちこちでウザいのう…
実車って書かれたのが分からんか??
頼むから事故解決できる物は来ないでくれ…
955名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 17:21:00 ID:s0MDerRB
実物の19Gのリニューアルはいつから登場?
956955:2008/09/03(水) 17:36:49 ID:s0MDerRB
訂正
×いつから登場?
○いつから登場した?

今日はじめて見てビックリした
957名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 17:38:01 ID:IXAs2jE7
大元の怒号厨問題は何処へやら・・・
最近パターン化してるよね

店の不利益だなんだと中立公平風吹かしておきながらこの有様だ・・・・・


今そこにある危機より、個人的怨嗟や確執を優先させる連中がいることだけはわかった
常連間の派閥間抗争にしてgdgdにしようと必死な連中がいることだけはわかった

こういぅ流れを見込んで松本は常連間の微妙なパワーバランスを利用していることにまだ気づかないのか
いつだってここが炎上するのは松本が動いたときだけといぅのがまだわからないのか

松本が個人で予約立てて1人で来るわけがないとはおもってたが
イラクからイラン通ってアルカイダやタリバンがアフガンに自由に行き来してる構図みたいだな

958名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 17:39:55 ID:xeqiodXa
>>954
>あちこちでウザいのう…

ここで聞いた後、実車スレの方がいいと言われて、>>954がコピーしたスレにしか書いてないが
あちこちって言われるほどじゃないが


>実車って書かれたのが分からんか??

実車スレは残念ながら無かった。
特定路線のみや、高速化だけだった為、総合へ行った


>頼むから事故解決できる物は来ないでくれ…

ググっても出てこず、本線から遠すぎる為、取材?に行けないから2chを頼りにしただけ

あんたは何様なんだ?

他の方、下らない内容の上でスレチでスミマセン。
959名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 17:40:48 ID:IXAs2jE7
>>957
スマン
超誤爆m_ _m
レス番似てて普通に間違えたorz
960名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 17:56:48 ID:JpNTuR4v
富マンセーで八Nスレと過渡スレ荒らしているのは、八N出入りの厨房小坊だったか
961名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 19:48:15 ID:/TpvrgXx
>>958
いちいち構うな
どこにでもそういう奴はいる
962So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/03(水) 20:02:23 ID:mkShFwcS
963名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 20:05:27 ID:+1T6YeEb
964名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 20:12:18 ID:EUkKmHM+
今の列車番号は知らんが東水島〜東タ直行の列車(旧1089又は1087レ)
がコキ101・103だよん
おそらく今も同じでしょう。(コキ200が2両混ざってるけどね)


965名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 22:01:37 ID:3/uuB//N
定検
966名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 22:30:43 ID:3/uuB//N
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
967名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 22:31:49 ID:3/uuB//N
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
968名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 22:33:15 ID:3/uuB//N
コンテナうぷキボンヌ
969名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 22:34:12 ID:3/uuB//N
コンテナうぷキボンヌ
970名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 22:35:15 ID:3/uuB//N
コンテナうぷキボンヌ
971名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 22:46:28 ID:IBZFvRY3
スジとか列車番号とかは詳しくないんだが・・・

吹田駅を午前5時過ぎに西方面からやってくるのがコキ100〜103の20両編成
更にその約20分後に同方向からコキ105オンリー24両ってのがやって来る
972名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 22:47:30 ID:IBZFvRY3
安価忘れてた
>>942へね
973名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 22:50:55 ID:iFszoYBD
次スレ立てようか?
974名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:01:00 ID:xeqiodXa
>>961
分かりました。
今後はスルーします。


>>964
ありがとうございます!
コキ200付きですか。おもしろそうです。再現してみたいです。

>>971>>972
情報提供ありがとうございます。
感謝です。



皆様、貴重な情報をありがとうございます。
ようつべなどで見て再現したいと思います。
本当にありがとうございました。
975名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:06:43 ID:gRI+wBZl
>>971
吹田か・・・・・
西の鴨レヲタの聖地だな
976名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:18:15 ID:/TpvrgXx
>>973
おながいします
977名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:23:26 ID:iFszoYBD
>>976では立ててくる
978名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:25:40 ID:xeqiodXa
うpさせて頂きます


http://p.pita.st/?dh1gagik
979名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:28:23 ID:iFszoYBD
スマン
立てられなかった…
立てられないくせにスマンが次スレは5フィート目はどう?
980So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/03(水) 23:29:36 ID:mkShFwcS
>>979
んじゃわしが。
981名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:36:15 ID:8iktfBRt
>>978
スゲー オラには無理だ
982So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/03(水) 23:37:07 ID:mkShFwcS
新スレ運用開始ですだ。

模型でコンテナを楽しむスレ 5箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220452515/l50
983名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:46:15 ID:/TpvrgXx
>>982
984名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:48:04 ID:Ya+Sa7lO
>>982


では・・・V18CとV19C、20Dコンテナキボンヌ
985名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:48:18 ID:iFszoYBD
>>982
986名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:54:52 ID:xeqiodXa
>>982
乙であります
987名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 23:55:03 ID:3Q+Zjvpx
>>982

UR20Aコンテナ/UF27AJOTクールコンテナ
ISOタンクコンテナ各色
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ギボンヌ♪
   〉 と/  )))        ♪ギボンヌ♪
  (__/^(_)
988名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:06:22 ID:BcpmZbFB
19A番号違い10個詰め合わせきぼんぬ
19B番号違い20個詰め合わせきぼんぬ
19C番号違い10個詰め合わせきぼんぬ
19D番号違い20個詰め合わせきぼんぬ
19E番号違い10個詰め合わせきぼんぬ
19F番号違い20個詰め合わせきぼんぬ
19G番号違い20個詰め合わせきぼんぬ
989名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:37:56 ID:ljBGp/kn
V19シリーズ
JOTのスーパーUR
ISOタンクコン(特にビームタンク)
ISO40ftドライの海外フォワーダー(EVER GREENとかOOCLとかAPLとか)
富の19Dを新規金型で隅金具も表現して!
ついでにエコレマが印刷されたコンテナ
キボンヌ
990名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:38:29 ID:bPzq0Gcq
991名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:38:58 ID:2XgHGegx
コキ104(コンテナなし)8両セット
コキ104(19Dコンテナ搭載)単品
コキ106グレー(コンテナなし)8両セット
コキ106グレー(19Gコンテナ)単品
(以上富)

U19A JFEスチール
U53A 佐川
UF47A HIROKAWA
U51A 日本ロジテム
U50A コイズミ照明器具
U51A 福山通運(地球にやさしい鉄道輸送)
(以上デカール)

ISOタンクコンテナ(特にJOT)各種
UT12A-8000 三井化学

をキボンヌ!
992名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:40:25 ID:5d/lZVVL
コキ107キボンヌ
993名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:45:49 ID:bPzq0Gcq
バケツヲタがスレに来ないのを希望
994名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:48:53 ID:2XgHGegx
追加…

U51A 住電日立ケーブル (合通+筑後運送)
U51A 日本梱包運輸倉庫
UT17C-8000 MCLC

あと、肝心なのを忘れていた。
クロネコ製品化許諾OKor出来なければヤ○ト運輸あぼーんをキボンヌ(w
995名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:52:50 ID:bPzq0Gcq
うめ
996名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:56:54 ID:bPzq0Gcq
うめ
997名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:59:44 ID:bPzq0Gcq
うめ
998名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 01:03:52 ID:bPzq0Gcq
( ^ω^)
999名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 01:06:44 ID:bPzq0Gcq
(;゚Д゚)
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 01:08:51 ID:bPzq0Gcq
1000ならSo What?氏に粘着しているクズ消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。