【しおじ】模型で甦る山陽本線【鷲羽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よんさんとう
新幹線、博多開業までの山陽本線黄金時代を模型で再現しましょう。
2名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 10:57:03 ID:llDrb5ku
新快速色の混じった153系急行とも、鷲羽は、模型で再現してもかっこいいですのう。
3名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 12:55:54 ID:GNnLKlRa
>>2
赤穂線経由のとか475系の鷲羽もありましたよね。

当方は岡山周辺を再現すべく
581&583 181×2 485初期 485-300 153 475
キハ82×2 キハ181×2・・・・
20系 10系 43系 とびぎん・・・
まだまだ先は長いのですが、ようやく上記のフル編成を揃えました
キハ181を〜S47.3の「おき」にするかS47.3〜の「やくも」にするかが悩みどころ
あと489も「はと」か「つばめ」のHMでもつけて潜り込まそうかなと思ってます。

場所も確保しましたのでそろそろレールの敷設を始めます。
4名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 13:15:18 ID:mENODFq/
キハ80・82の14連かもめでハァハァしてる
53:2008/06/13(金) 13:29:05 ID:coJp9mGD
>>4
両方にキシが入るんですね
私は13連の「かもめ」&「かもめ」と「なは」&「日向」に・・・・





6名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 02:58:47 ID:A3RMksfk
581で つばめ

寝台じゃない?
そんなの関係ねぇww

485-200でも つばめ

好き者だわ 漏れ
7名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 05:01:19 ID:RQoBBuYq
あの時代、岡山辺りが華だからなあ
8名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 05:03:58 ID:RQoBBuYq
宇野駅構内配線調べて
宇野発着便でもやろうかなあ
9:2008/06/14(土) 09:32:44 ID:MvG+GYB4
>>5
山陽本線黄金時代は丁度ディーゼル特急の躍進期に重なるし、対山陰・九州
連絡急行などもキハだったので、気動車スキーの私にはたまらない時代です
10名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:59:33 ID:/xHzbESR
山陽本線で
EF81とDD51って走ってたでしょうか?
11名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 13:30:17 ID:MvG+GYB4
EF81:関門
DD51:厚狭〜宇部の石灰石
臨時はいろいろあっただろうが、有名な定期運用はこんなものかな?
あとは足立からの石灰輸送で蒸気廃止後DD運用があったかどうかはわからない
12名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 16:43:58 ID:TEetH3qU
岡山あたりなら、伯備線客車列車があったな。
伯備線電化後でもDD51牽引の普通列車が朝夕あったし、山陰線福知山口の電化工事の関係で一年ぐらい出雲1号のみが岡山経由だったし。
13名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 19:02:19 ID:/+Gn6uUq
新幹線博多開業後も岡山はまだ特急に恵まれているが、
その西の福山、広島は寂しい限り。
1410:2008/06/14(土) 20:53:34 ID:/xHzbESR
>>11
ありがとうございます
伯備線の鈍行があったのか
確かに倉敷までは山陽本線を走りますね

関門のEF81は銀のコルゲート仕様でしたっけ?


1514:2008/06/14(土) 20:55:02 ID:/xHzbESR
>>11-12の間違いです。
16名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:36:37 ID:OLdXpe3t
>>12
電化後は普通は全て115系になったぞ。
17名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:58:12 ID:NeMX/n+9
マロネ41連結の「つくし3号」や夕方の早い時間にの〜んびり下っていった「しろやま」も好きです><
18名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 23:11:27 ID:m9HaAjm7
475系の鷲羽って始めて聞いた
立山あたりの間合い?
19名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 01:13:14 ID:sgX1L5T8
>>18
47-3〜50-3の間、門ミフ車で“つくし”の間合い。
20名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 01:16:50 ID:Wdeks19j
>>18-19
岡山〜博多の「玄海」も絡んでいたと思われ。
21名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 02:20:12 ID:SSLUfQM+
過渡のはと・しおじセットはモハシがないのでエラーなのですか?
22名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 06:55:01 ID:9yAml3VK
>>16
伯備線の普通客車列車なら、S61.11まで岡山〜新見で設定されてた。
電化当初は50系、後に12系1000番台に置換えでS61年11月改正で電車化。
2316:2008/06/15(日) 07:06:21 ID:/+DKntM9
>>22
昭和60年の時刻表で確認した。昭和56年2月に旧型客車から50系に
換わりその後12系に換わったのは覚えていたが、電化で全廃したと
思っていた。
スマン。
24名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 08:11:20 ID:LeK7TBaW
>>21
45年10月改正でビュッフェの連結が廃止されているので
それ以降の編成ということなら問題ないと思う
25名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 08:11:23 ID:hqkrkszW
>>18-20
475系「鷲羽」は
47/3以降でサハシも繋がってましたね。

ちなみに
47/3以前の153系10連「鷲羽」下り6号と上り10号でビュッフェが営業されてます。


26名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 09:56:29 ID:wcnr7jxJ
>>10
シュプールも姫路始発でパーイチ牽引だったな
27名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 20:50:47 ID:eVOk1lTW
「みささ・みまさか」も元気いっぱいでなによりでした。
「かもめ」13連も圧巻でした。
475系「つくし」と153系「関門」「宮島」もヘッドマークを掲げてビッフェ車2輛のフル編成でした。
蒸気機関車絶滅の時は何とも思わなかったのに山陽本線から優等列車が突然去っていった時は無性に寂しかった。
「しおじ」「しおかぜ」「うずしお」「ゆうなぎ」を失ったときは失恋したような気持ちだった。
「明星」「彗星」「あかつき」「きりしま」も去ってしまった。
なので模型でもっともっと懐かしみたいのですw
山陽新幹線なんてしらけまくってたな〜
28名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 21:24:28 ID:Fponxlkh
>>27
四国の山猿ですが
親に連れられて幼いころ岡山駅で見たクロハ先頭の「しおじ」が強烈に印象に残っています
山猿が絵本でしか見た事のない世界が目の前に拡がってて・・・
でも新幹線にはあまり感動がなかったなぁ

ネタは豊富です
ガンガンやりましょうやw
29名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 00:45:26 ID:ecSLw5Sw
>>28
スレ的に全否定されてくしゅんかと思いきや以外で戸惑ってますw
懐かしい写真に飢えてたりしてます・・・
父親が交通事故でいなくなっていろいろあったものですから
岡山は特別な駅でありボクの鉄道模型人生の全てだったりなんです
必死に子育てしてくれた無き母親も実は懐かしかったりしてw
急行鷲羽号でしたねw
自分が山陽本線の鉄道が好きだったもんで
本当になき両親には感謝しております
もう本当に懐かしいです
また馬鹿やっちゃいました
反省w
30名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 00:59:55 ID:ecSLw5Sw
すまん
神戸も岡山も居場所が無くて岡山から宇野まで当ても無く乗った客車列車が本当に懐かしい
宇野で行き場が無くて適当に乗った4時の鷲羽号でかばってくれた四国のおばあさんありがとう
31名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 08:16:02 ID:DJhQiuiR
こらこら>>27
特急
みどり、はと、つばめ、うずしお、金星、月光
急行
山陽、ながと、青島、宮島、安芸、長州、音戸、玄海阿蘇、くにさき、桜島、高千穂、雲仙、西海、あきよし、…

を忘れてはいけません
32名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 10:09:37 ID:nz+3EObN
Tomix485-200でつばめをしたいが確かHMが無かった
しかたなくしおじを付けている
33名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 10:39:00 ID:BFtbQYQs
>>32
ペンギンのHMはどうよ
↓富の485-200用だと各3枚入り \630
はつかり・やまびこ・ひばり・白鳥・いなほ・やまばと・ひたち・はくたか
新雪・白山・あさま・そよかぜ・雷鳥・北越・しらさぎ・つばさ
つばめ・日向・はと・しおじ・有明・にちりん・かもめ・みどり・なは
特急・急行・快速・普通・臨時


34名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 10:50:44 ID:nz+3EObN
>>33
最近のTomix対応のペンギン製は知らないんだが、
KATO 485-300にはシールタイプ?のを使っている。
581,583にしてもTomix純正つばめ、はとが無かったような・・・
3533:2008/06/18(水) 15:49:55 ID:MknVNdnx
>>34
583なら
純正文字で「つばめ」「はと」があるよ
36名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 21:38:39 ID:ktuh4eD9
155系の臨時も忘れないでホスイ。
37名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 22:11:24 ID:rzj4Gch1
シートがダニだらけの80系も忘れてはならない
38名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 10:42:03 ID:URMYwWUU
ヨンサントオ前後の向日町運転所を模型で再現してみたい
EC,DCの特急型車両で溢れ返っている光景はなかなか壮観なものになるん
じゃないかな?
39名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 13:55:51 ID:5PnDg5th
>>38
最盛期は大ムコに山陽特急用として33編成あったと
何かで読んだ気がする。
40名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 14:56:40 ID:fy9x/9XV
>>39
とはいえ全編成がいるわけでは無いしな
特に昼行特急は回転率高いし
41名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 18:09:55 ID:z3pzJ83X
43.10の頃って485はボンネットオンリー
42名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 16:20:04 ID:4d1nOXwt
山陽を走った489特急って
S46〜47の年末年始に走った「夕月」だけですか?

他の定期特急にも時折入ったりしたのでしょうか?
43名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 17:42:16 ID:O4IAN6OI
>>39-40
門ミフの581/583系が大ムコに移ったのっていつ頃でしたっけ?
44名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 18:13:15 ID:RQpngdCU
>>43
50-3
453:2008/06/22(日) 07:49:36 ID:oEwSQ/sb
鉄道ファンの416号特集:山陽本線特急時代と
鉄ピクの594号<特集>山陽本線を入手
昼行特急の一気の凋落ぶりに何度見ても泣けます・・・・

S46.12.27設定、私の鉄道の在籍優等列車(下り)
電車
181 「しおじ」「うずしお」
485 「みどり」
489 「夕月」
583 「つばめ」「はと」
153 「鷲羽6号」 
475 「つくし・べっぷ」
気動車
82 「かもめ」
181 「おき」
客車
20  「あさかぜ1号」
10 「雲仙3号」
10  「音戸2号」


46名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 07:56:04 ID:SG95V/Ef
>>43
先行投入車は481(485)と同様に運用されていた。
「はと」「しおじ」「みどり」は写真で見た記憶あり。
「なは」「日向」は微妙だが、あとの向日町昼行はOKジャマイカ。

漏れはKATOの481と489、共に11連山陽仕様で運用してますよ。
47名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 10:59:53 ID:SjD9pWNR
このサイトが参考になるよ。

新幹線博多開業直前の庭瀬駅を通過する列車たち
ttp://hokuso.com/niwase/html-niwase1.html
4845:2008/06/22(日) 18:20:23 ID:oEwSQ/sb
>>47
ありがとう
参考になりました
49名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 19:19:55 ID:tZNOKxA5
俺も山陽急行を再現したくて雑誌や写真など見てます。
新快速色が入った混色編成は以前から知ってたけど、
新快速色の非冷房車や新快速色のクハ165冷房準備車の写真を見た時は驚いた。
今までは新快速色の車両は全て冷房車だと思っていたので。
50名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 23:40:29 ID:IcsCs3Mp
小学生の頃、家の近所でしおじが走るのをよく見に行ったもんだ。
いつか、乗ってやるんだと思ってた矢先に、博多開業。
51名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 01:07:35 ID:2r66WFhc
加齢臭が漂うスレはここダスカ?
52名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 01:22:19 ID:KTv/TyBL
しおじってB級特急だったよな。
停車駅大杉
53EATcf-592p217.ppp15.odn.ne.jp:2008/06/23(月) 12:35:28 ID:KTv/TyBL
guest guest
54So What? ◆SoWhatIUjM :2008/06/23(月) 12:36:27 ID:KTv/TyBL
必死チェッカー見てたまげたw
55名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 17:41:35 ID:gPsEO4jD
>>51
博多開業時の散り際が見事すぎ
まるで日本人の好きな桜のよう
56名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 20:41:04 ID:MCzxxYGM
そして関門間の機関車付け替え中に爆弾を・・・


皇帝のいない(ry
57名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 02:19:58 ID:JUGzW2nT
 L特急 しおじ 
181 クロハ先頭 ・・・・松
  485・・・・・・・・・・・・・竹
  14系・・・・・・・・・・・・竹
 581&583・・・・・・・・・梅
    
     
   12系・・・・・・・・・ハズレ 特急料金100円引き
58名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 02:35:57 ID:rG2TOlsm
>>57
普通車の乗り心地基準だとそのランクづけはいかがなものかと
59名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 10:39:10 ID:bd8zTRUZ
>>58
当時は特急車で向かい合わせの座席はかなり居心地悪かったし、「なんで
急行じゃないのに向かい合わせなんだよ」と損した感さえあったよ
まあ14系もなんちゃってリクライニングのバタンバタン攻撃が煩かった
60名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 20:18:33 ID:TMUS6cWc
>>59
当時は嫌われてもそういう車両が無くなりそうになると、
座席が向かい合わせだろうがバタンバタンしようが喜んで乗る香具師がいるんだよな。
61名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 22:01:39 ID:I1fw1LsU
>>59
くにさきだか雲仙だか忘れたけど、一晩バタンバタンの拷問を味わいましたw
62名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 00:26:35 ID:K+wuQbxj
いやあの当時は急行が特急形を使っていると喜んだよ。
どーせL字になって寝るんだから。
63名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 19:16:31 ID:FevbsYbC
そうなんだよな、臨時とはいえ12系がL特急として活躍していたもんな。

14系寝台も編成替えがアバウトで逆向きスハネフも珍しくなかった。
基本編成と付属編成がお互い便所側を突き合わせていた事もあったっけ。

今度模型で再現してやろうかな?
64名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 10:49:59 ID:/aGkcL6M
>>63
逆向きスハネフて九州ブルトレでもあったのか、知らなかった。
それはいつ頃の年代かな?
「出雲」の逆向きオハネフは知ってたけど、九州ブルトレはスハネフ使用列車からすると「あかつき」かな?
65名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 18:34:21 ID:MWyrn8MM
>>64
昭和49年あたりが一番多かったかな。
いつの間にか目立ち始めて、いつの間にか消えていた妙な光景でした。
66名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 03:36:27 ID:advsHMjt
親父と二人で「つくし」で博多まで乗り通した思い出がある。赤穂線も回るから特急とかなり時間差があったろうに、楽しかった記憶しかない。海辺を走るクリームとピンクの編成。
帰省の際、妻と子供だけの時は特急に乗せるのに自分は急行で帰ってくる。家族想いの心優しい親父でした。
67名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 05:12:03 ID:KqVlfjIo
>>66
思い出に浸ってるとこすまないが実車の話でももう少し模型よりの話してくれないか?
純粋に思い出話なら路車板ですればイイし
68名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 07:34:05 ID:xlWHWVB2
「つくし」といえば、赤穂線の停車駅の有効長は12連あったんだろうか。
赤穂線廻りは10連に短縮されてからだっけ?
非冷房混じりの12連に赤穂線廻りのサボを貼っていいのか気になってる。
=>こういう書き方ならいいかい、67さん。(^^;;
69名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 11:57:09 ID:MRyryRbR
つくしが、赤穂線廻りだなんて、しらなんだ。
7068:2008/06/29(日) 12:18:14 ID:ax+p0Lps
>>68
赤穂線経由の「つくし」(べっぷ)は新幹線岡山開業後で10連ですね。

岡山開業前の赤穂線「鷲羽」は153系の12連だったようです。
7170:2008/06/29(日) 12:19:17 ID:ax+p0Lps
↑名前欄の68は間違いです・・・失礼しました。
72名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 12:53:04 ID:MRyryRbR
>>68
サハシでそばを食べましたか?
73名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 21:22:07 ID:dpBRxI4I
呉線C59で引っ張ってた頃の10系寝台急行安芸
末期にはオシ17+オシ16が組み込まれた編成があったんだね
でもオシ16は営業はしてなかったらしいけど
寝台急行としては豪華な編成だよなぁ
74名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 23:15:00 ID:O1XT7ry2
>>73
それは初耳だ!
その時の編成資料があるなら是非教えて欲しい。
75名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 23:34:35 ID:ax+p0Lps
>>73
44年5月の時刻表を見てみたけど
この時期の安芸の食堂車は1両だけですね・・・


76名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 23:44:22 ID:dpBRxI4I
10系寝台急行安芸の末期は
数さえあえばいいって感じのめちゃめちゃな編成だから
たぶん資料なんかないと思う
でもC59急行安芸がなくなるっていうことで
オシ17+オシ16編成の写真撮ってる人は意外と多いよ
オレもソレ見て お〜すごいと思った
鉄道ジャーナルにもその画像が載ってた



77名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 23:49:01 ID:MRyryRbR
オシは、安芸が最後?
78名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 23:50:49 ID:EWJh62q6
その頃のオシ16は瀬戸(品川)と十和田(尾久)で使われてて、共に2両使用で1両が予備
転属に際しての回送というわけでもないんだよね
ちなみにジャーナルの何月号とかってわかる?一度この目で見たい
7968:2008/06/30(月) 04:10:02 ID:YynSxG+C
>>70
サンクスです。そうか新幹線の岡山開業後に赤穂線廻りになったんですね。
たしかに博多開業まで大阪発で残ってましたね。
80名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 06:56:19 ID:pI+0w3EX
岡山開業でかなり系統の建て替えがあったね。博多行きだった「はと」が山陽線内特急になった。岡山発下関行きは「はと」、大阪発は「しおじ」。
博多行き急行も岡山発は「玄海」に吸収され大阪発だけが「つくし」で残ったんじゃなかったかな。
79さんみたいに気をつけないとダウト編成ができちまうから、要注意。
81名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 08:47:14 ID:D9yHpyiK
>>77
オシ16と17という質問だと思うけど
オシ16は瀬戸と十和田が最後、47年3月改正で共に廃止
オシ17はきたぐにと十和田が最後、きたぐにの北陸トンネル火災(47年11月)で共に連結中止
北陸トンネル事故車のオシ17 2018は、証拠物件として56年まで敦賀で保管され車籍が残っていた

安芸のオシ17+オシ16の写真は見たいなぁ、私も該当号が知りたい
82名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 09:19:12 ID:qzfg+7ek
>>73-78>>81
オシ17に何らかの故障か不具合かあって代車で東シナのオシ16を連結したとか?
で“安芸”は広ヒロ持ちなのでオシ17を回送の為に連結していた、とは考えられまいか?
でも、食堂車の代車にビュッフェ、なんて変だよなぁ。



…やっぱ有り得ないよね、勝手な憶測ゴメソ。
83名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 11:12:28 ID:1+7J7SlH
>>82
なにかしらイレギュラーな事情があったことは間違いないと思うので、その線もあるかもよ
少なくとも安芸用のオシ17になにかあったんだろうね
当時の安芸は食堂車以外は全車寝台車だったから、寝台車故障で食堂車を臨時に
増結したとはちょっと考えにくい、
84名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 11:39:06 ID:VqDkk3sr
安芸に乗車してC59、C62の最期を・・・
毎夜、食堂車が劇混み・・・
ビュッフェを増結・・・なんて事はないよね

糸崎で3両切り離して残10両
そのうち食堂車とビュッフェで2両なんてそれだけでも凄すぎなのに
C59が牽引なんていい時代だったんだねぇ

85名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 11:47:24 ID:craHheNK
安芸って編成中に占めるオハネ12の割合が多かったから牽引定数的にギリだったと思うのだが
仮にオ級1両増結できる余裕があるならオハネ12を増結するほうが増収になるような
それに末期安芸の頃なら食堂従業員確保が厳しくなってきているしね
86名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 19:40:13 ID:D9yHpyiK
オシ17+オシ16の件、写真を確認しました。
詳細は客車スレに書きましたので、ご興味のある方はご覧ください

【特ロ】模型で客車列車を楽しむスレ14レ【並ロ】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207648217/
87名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 21:34:21 ID:bazaOQRb
ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/page023.html
最後はオシ16だけか。営業してなかったのかな
88名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 22:53:05 ID:pI+0w3EX
オシ16増結1 1連。オール冷改済みとなるとC62でも荷が重そう。空転のリスクの少ないC59の方を充当?
89名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 00:36:37 ID:Xi0UhMoZ
>>88
その前はカニやマニ・マシ・スハで構成された12連もあったから大丈夫だったんじゃないかな?

しかし、マシ38やカニ38が繋がってたのは有名だけどオシ17+オシ16は範疇外だったな。
時々自由に車両を組んで架空の特急や急行を仕立てて遊んでたけど、完全にこの発想は無かった。
正に想像の斜め上だ。
90名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 00:44:54 ID:YimrXhMW
ますます加糖のC59が欲しくなるがな・・・
頼むから製品化してくれ〜
91名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 03:48:54 ID:vC85jfA7
>>89
まぁ実車でも山陽本線には昔『…+サシ151+モハシ150+…』が居たからな。
山陽新幹線にも0系に『…+36+35+…』が居たし。
せめて模型の世界では、食堂車&ビュッフェ連結の超豪華客車急行
『…+オシ17+オシ16+…』を実現してみたいものだw
92名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 04:42:56 ID:hZdBMz2k
>89
ホントかい?と思って編成情報サイトを見たらなるほど12連があるなあ。
糸崎の3両落しはELとSLの牽引定数の差だと思ってたから、目からウロコだった。
でも速度指定は違いそうだね。

>91
EC急行もダブルサハシだった時代があるからなあ。後のサハシ減車も供給過剰というより
MT46のセノハチ対策が大きかったんだろう。しかし模型的には豪華編成ってのはそそるね。

93名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 04:55:26 ID:hZdBMz2k
蓮チャン失礼。
581&583の九州方、Tc+T+Ts+の付随車3両つながりがなくなったのは大ムコに移動してから?
94名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 05:15:02 ID:TclUg8GM











加 齢 臭 が 漂 う ス レ は こ こ ?


95名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 07:50:33 ID:z2pAaat1
ミルク臭のする赤ん坊が泣いてるな。授乳の時間か?
96名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 09:23:22 ID:Z+ZHaS4o
>>94
おおヨチヨチ、こわくてねむれなかったんでちゅね、ぼうや
97:2008/07/01(火) 11:30:08 ID:31stbJZ6
急行安芸のオシオシ、近所のブックオフで見てきた
HMも付いてるし担当者の最期の粋な計らいだったんじゃないのかなぁ?

とりあえず通販でGMのオシ16&TR47を注文した。
98名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 15:56:29 ID:kjIFtPxJ
写真の証拠を上げたのもzcjn773軍団ってこと?
99名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 15:56:59 ID:kjIFtPxJ
すま、誤爆
100名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 21:24:41 ID:Xi0UhMoZ
>>93
そう。何故組替えたかまでは判らないけど・・・
101名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 23:11:19 ID:ac+YgVKC
>>93
向日町転属後検修上の都合により組み替え
10293:2008/07/02(水) 00:36:06 ID:rLA74Qun
>100、101
回答サンクス。
某有名編成サイトで「金星」の変遷を見ると推測がつく事に、質問してしまった後から気づきました。m(__)m
103名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 06:25:54 ID:5tT0HK1O
>>94
まぁ、おこちゃまネェー、
オッパイ飲みたいの?
104名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 10:32:10 ID:Bo7qKCjO
GMオシ16も資料が少なかった時代の設計なので、若干実車と違うんだよなぁ
105名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 12:54:27 ID:EqIXGwVt
クハ481-300で博多開業前に間に合ったのは3両。さて半端の編成の反対側はボンネット、200台どちら?
106名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 13:59:13 ID:7OWO61c6
>104
 蟻の銀河10系セットにオシ16-?(茶)があった
 それ青に塗りかえれば?
 
107名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 14:53:32 ID:8zOsJ2F+
>>106
彗星セットね、新品での入手はかなり厳しいし、単品含めてオクでもかなり値段が上がる

グリーンマックスのは従業員休憩室の窓、車体中央カウンター席背後部分の窓
それから非公式側扉の窓が違うけど、軽加工レベルで修正可能だと思う
108名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 05:12:28 ID:1mU9EUlP
オシ16の話を聞いて「出雲」に増結され上京してたオロハネのことを思い出した。
山陰線ネタにつきスレ違い失礼。
109名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 11:51:31 ID:sXInMGcx
急行時代の出雲は付属編成が米子までだったから、
さんべ用の米子のオロハネが付属編成浜田よりに増結されていたね
110名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 15:44:51 ID:0YfEgTm8
何かと特急・急行の話題だけで盛り上り勝ちなのでローカルに話題を振ってみる
この時代(昭和40年代)の山陽本線のローカルって殆んど80系だったのかな?
時刻表46年1月号見ると客車は大阪〜広島、大阪〜宇野に各1往復あるだけだが
(これらは47-3で全部消えたようだが)
それと赤穂線や宇野線にはブドウ色のクモハ51やサハ48がいたようだがこれらは
山陽本線での運用もあったのかな?
111名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 19:16:05 ID:D4NoRII4
>>110
当然ありました。4連+4連の8両で走った運用もあったようです。
子供の頃(小学校に行く前)、夜にいつも乗る80系とは違う列車に
乗ったのを覚えています。色は茶色で電車か客車か解らない列車でした。
今にして思えば、サハ48に乗ったと思います。

またOBの人の話だと電化直後にサハ78が岡山にいた話を聞いたこともあります。
112名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 21:46:45 ID:QajwUUDp
鷲羽号・・・懐かしいなあ。カレチ昇格後、初乗務したのが鷲羽です。
113名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 23:25:39 ID:IwyIb6KY
>>110-111
岡山の旧国のサハには「元お召電車」もいたよなぁ。
それと関西の流電、晩年はクモハ52は戦災に遭った006を除く5両全車が飯田線に
集まっていたが、中間T車のほうは晩年は全車岡山にいたはず。
ちなみに俺は過渡の80系東海比叡基本セットからサロを抜いた6両をとりあえず
「山陽線ローカル」のつもりで走らせている。
やっぱ特急急行だけじゃサマにならんからな。歩の無い将棋は敗け将棋w
114名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 01:19:15 ID:IoT9DrS4
>>112
子供の頃宇野から大阪まで乗りました、鷲羽
ただ、夜行だったのでほとんど寝ていて車中の記憶がないのが残念ですが
115名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 15:01:20 ID:DPpIaosK
鷲羽は万博寄って高松に帰省したときに乗りました。初めて食べた冷凍みかんが微妙だったw

・・・ってついつい思い出話になりがちですが。でも山陽本線は模型でやるにはでか過ぎる。
山陽の列車走らせて似合うレイアウトって、駅をあきらめてもNで2400×700位から?
風景のポイント絞るなら、自分的にはカラーブックス65日本の鉄道にある尾道付近の写真かな。
でもやっぱり駅も欲しくなるんだろうなw

・・・身の回りの環境も含めると、なかなか計画が立たないよw
116名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 16:15:45 ID:IoT9DrS4
山陽本線は海のイメージが強いから海岸風景は欠かせませんね
ヨンサントオなら明石海峡大橋がない頃の風光明媚な須磨浦海岸、尾道、宮島、神代―大畠、
堤防の切目からチラリと海が見えた戸田―富海、小月―長府から見えた周防灘、
下関から彦島にかけての漁港と関門海峡
ざっとあげても様々な海の風景が線路と関わって来るので、どの風景を手本にするか選択に迷うかも知れません
117名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 19:48:57 ID:kw7jiAPd
>>113
KATOにクハ86三枚窓を造ってほしいなぁ〜
118名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 21:44:29 ID:1BfmhtQK
11月に玉野で開催される玉野市電まつりに玉野市営電鉄のレイアウトが登場する
らしい。
宇野駅も再現され、鷲羽や瀬戸も再現されるのかな?。
119名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 21:45:06 ID:74DhXRcw
俺の思い入れ深いのは、本郷〜西条間の国道2号とは別ルートで山に挑むコースだな。
120名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 21:43:11 ID:j+mpGf9F
>>114
君が乗車してのをオジサンは覚えているよ
121名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 16:48:53 ID:plc8rZoB
>>115
>>山陽本線は模型でやるにはでか過ぎる。

そうですよね。

独り者になって空いた六畳間で山陽をモデルに配線を検討中だけど
駅の有効長を確保してフル編成を走らせようとすると寝台列車の長大編成がネックに・・・orz
客車14両とカニカマを583の12両に合わせて端折ろうかなと思ったりしてます。

122名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 07:25:01 ID:H/53nE58
>>121
長い長い貨物列車もお忘れなく
特急だけでなく急行もECDCともに10両から12両の編成が当たり前だから、
山陽本線の再現は自宅でよりも貸しレイアウトでの方が制約がなく楽しめる
123名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 12:01:02 ID:r5MSXGe5
山陽本線 姫路〜岡山
昼間の普通電車は殆ど80系4両だったね
124名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 19:22:52 ID:2srpR8kP
125名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 19:40:14 ID:88iyO9O+
 時代はさかのぼるが昭和30年代の山陽本線は客車ネタは尽きない。
「安芸」の話題も出ているが東京からの20系や九州への長距離急行も
豊富でぶどう色に塗り替えたオロネ10、オハネ17など組まれた列車
をC59,62に牽かせている。

牽引機となるC62だが加糖のだと赤ナンバーで実車は名古屋限定。
そこで赤ナンバー(C6216)を黒く塗って表面を指でなぞれば黒ナ
ンバーで数字がくっきり出てくる。そうすれば広島機関区時代のが再現
出来るので数字もくっきり出て「あさかぜ」でも牽かせれば雰囲気だけ
でも充分楽しめる。
126名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 20:05:51 ID:96GDmiCl
>>125
その頃の関門はEF30でなくEF10の時代だね
異色のステンレスシルバーEF1024号機が20系を牽引している写真がRF誌にあったな
127名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 23:39:27 ID:qpBB8X79
最近の在来線はインスタントラーメンを生でかじってるようで味気ないね
新幹線開業前の山陽本線は駅も列車も飽きなかったなー
普通列車にすら旅情があったもんなー・・・
駅で待ってる間だけでも24時間様々な列車が通り過ぎていって全然退屈しなかったなー
128名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 05:41:45 ID:QEUbFmb1
>>121
>>122
区間急行なら153や165の7連がありましたね。475も付属なしの7連の運用があったのでは。
TMSでサロが165の153「山陽」の記事を読んだことがあります。ということはTsは163の可能性も?
129名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 03:35:11 ID:wpB6VcF5
新幹線博多開業後に、広島ー下関に残った153系快速に何度か乗った。
大畠だったか田布施だったか、サハシが倉庫代わりに置いてあった。
169系への改造にあてるには両数が多すぎて、余剰になったんだろうな。
台車をはずしたサハシをレイアウトのストラクチャーとしていかが?
でもこのスレを支持する人はそんな残酷な真似はしたくないか・・。
130名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 04:02:58 ID:b4vDwNmP
583系で彗星を再現しているんですけど581、580ユニットと582、583ユニット
は実車では混結されていましたか?
131名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 04:06:36 ID:etlXD/D7
>>129
博多開業の頃だとビュッフェそのものが衰退時期に入ってたからね
132名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 04:07:11 ID:/ytUoVG9
コキ10000のフレートライナーは定数何両だったんだろう。さしものEF66もセノハチではEF59の力を借りた?また59は単機or重連?
レサは末期には数両のこともあったと聞くがさすがにコンテナはそんなことはあるまい。
華やかな旅客列車に目がいき過ぎていて覚えていない。この歳になって模型で再現しようとして考え込むことも多いなあ。(苦笑)
133名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 05:18:42 ID:wpB6VcF5
>>130
ありました。九州特急はクハネ581のイメージが大きいけど583もいましたし。
ここが参考になるかと。
ttp://www.imon.co.jp/
自社製品紹介のNewsバックナンバーの中に、発売予定の編成表へのリンクがあります。

134名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 05:27:19 ID:wpB6VcF5
>>100-102
583ネタにつき、連続だが失礼。
サロ581が当初九州寄りだったのは、伝統的に151がロザを九州寄りに固めていたのに
合わせたのかもしれないね。そう思うと、151の時代が終わってから組み替えられたのには
感慨深いものがある。
135名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 07:41:32 ID:tWevW7eP
>>132
59は旅客では単機・貨物では重連がデフォではなかったかと
136名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 18:45:34 ID:CDRT+Wcy
>>129
サハシ153のダルマさんなら本郷駅にあった。
昭和54年の8月にわざわざ撮りに行ったから間違いない。
137129:2008/07/17(木) 04:44:02 ID:CyEQPYh3
>>136
情報ありがとう。
でも本郷というと広島以東ですね。ということは複数のサハシのダルマさんが存在したと。
ハーフサイズのバカチョンカメラで車中から撮ったプリントを持っていました。
福岡へ帰省の折りでネガの前のコマに広島での153のスナップがあったので、記憶が確かなら
広島以西だったはず。引き続き情報をお待ちします。
あの時の153、Mユニット2つの両端にクハを配した6連でしたが、現役急行時代を彷彿とさせる
走りっぷりで爽快だったのが忘れられません。低運と高運の組合わせの編成もあり模型でも少しは
面白いものができそう。思えば広セキと新快速と、山陽の両端に一族が別れてしまったわけで・・。
138名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 22:30:46 ID:jCH7xuBo
過渡の初期型485のヘッドマークに、しおじ つばめ はと なは 日向 みどりを出してほしい
139名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 21:16:58 ID:cbtoZzBD
ダルマさんと言えば、元広島鉄道学園の広鉄グランド
のスロ54 4も忘れないでホスイ。
気になっていて何時か撮影しようと思っていたが、知らない間に消えてしまった。
140名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 12:46:29 ID:/v3yB+Xn
柳井に47.3からサハシ153が余剰で3両留置。そのうち1両はクヤに改造。
残りは昭和50年代初頭まで留置されていた。
141名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 17:44:33 ID:nOXAm+vx
>>140
柳井にはモハ80001+クハ86001も留置されていたな。
初めて見たときは色があせて80系とはすぐにわからなかったが、
80系が保管されているのを見て感激した。
142名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 01:46:34 ID:wXkj2pA1
RJ1975年11月号より
快速3441M (1975.8.18) 153系(広セキ)
Tc45 MM'105 MM'13 Tc'64
(MM'13 Tc'64は非冷房)

快速3423M〜3625M (1975.8.18) 153系(広セキ)
Tc517 MM'42 MM'81 Tc'520


143名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 05:23:31 ID:PJzAGnSV
サハシは岡山開業の時点でもう余剰が出始めてたんだな。

142サン
前者はオール仕様違いで、模型としても作りがいがあるね。S50年代でも快速に非冷が入るのは
155もいる名カキや名シンくらいかと思ってた。冷車は新快速に優先されたわけか・・。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 13:19:34 ID:7wSoNFKB
>>141
3年前のJトレvol19に写真出てますね
145名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 20:52:55 ID:icCucGIo
>>142
博多開業後の普通列車の編成表ならここにたくさんあるよ
ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/page004.html
146名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 06:13:36 ID:ZKEyCOFQ
>>139
へえ、そんなとこにもダルマさんが。
スロ54といえば、低屋根化されなかった26、29は山陽急行にも充当されてたのかい。
「国鉄時代」かなにかで山陰筋で運用中の写真は見たけど。
147名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 18:02:13 ID:sBiukOLf
>>146
向洋駅の手前(三原寄)からよく見えていたから有名だよ。
148名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 21:37:31 ID:A2/fzGaa
>>128
広島-博多間の急行はやともが、確か475系の7両編成で運転されていたと思います。当時の山陽線は、
80系ローカルでも6〜8連が普通だったので、随分短い編成に見えました。

>>137
本郷駅にあったサハシ、確か保線作業時の詰所に転用した車両で、足回りもそのまま残っていました。
余剰となったサハシを活用するアイデアの一つだったと聞きます。

S50-3改正後、クヤに改造された車両以外で他の用途に転用されたのはこの1両だけで、残りのサハシ
は、昭和51年9月まで車籍が残っていた車両もあり、島田駅(柳井より西側で、田布施には居なかった
ので、推測が入りますが)で見た覚えがありますので、その車両じゃないでしょうか?
149名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 22:53:33 ID:huS4fUxH
>>148
急行はやとも
7連でもS50年の廃止までビュッフェ付きなんですよね
手持ちのS46/11の時刻表はコーヒーカップ付き
S48/4ではさすがに営業はなかったようで・・・。
150名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 22:53:58 ID:yZE9wdGt
島田駅にサハシが留置されたことはありません。
柳井のサハシはハザ非冷の12,15,16。
15がクヤに改造(167系4M2Tの中間に挟まれ回送)
残り二両は50.3まで活躍したサハシとともに、S51.9.1に除籍されています。
151136:2008/07/28(月) 18:30:57 ID:a0mODUDY
>>148
おいらが撮影に行った時は台車は無くだるまさん状態だった。
152名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 22:44:33 ID:iMr0N2q2
>>149
運転区間を考えると、商売にならんかったんでしょうねぇ。

153名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 22:55:13 ID:PPU0zcVR
はやともって、どういう意味?
154名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 23:03:32 ID:QQ2u3mdP
名前の由来は源平合戦で有名な関門海峡は早鞆(はやとも) の瀬戸。その海峡を 越えて行く先は九州博多バイ。
155名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 23:07:19 ID:mR7aN+QU
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1a6/himawari-gogo/5078538.jpg

フェリーはやとも2 (関西汽船)
156名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 21:16:29 ID:i47IaEvd
>>154
転載乙
157名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 21:37:27 ID:DJFYKDe8
こんなページ見つけた。

ttp://blog.atram.jp/?p=122

1581:2008/07/30(水) 21:59:13 ID:XpuLhD+1
国内航路で関門海峡を通過するのはたしかこの航路だけだったと思う。
159名無しさん@線路いっぱい:2008/08/03(日) 16:49:25 ID:+Z2S+SB4
岡山のデジタルミュージアムで開催されている「大鉄道展」に行ってきたが、
いろいろと参考になった。
特に常設展示場で岡山電化の映像が流れていて鷲羽の出発式等の映像が
流れていたのは凄かった。
160名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 01:00:12 ID:IEFJSsRn
>>150
そのサハシ153-15、クヤ165-1に化けて今は佐久間レールパークにいるぞ。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 22:44:36 ID:7EuHHV5r
過渡の181系リニューアルしないかな?
162名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 16:48:38 ID:M5A8CkGN
>>161
モハシも出して欲しいですね
163名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 17:38:17 ID:jWxLXU6t
>>161
しおじ・はと・うずしおなんかがやりたいですね
164名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 22:50:24 ID:wGbwzTB9
ゆうなぎ しおかぜも
165名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 09:02:19 ID:i718ByoS
近所のリサイクルショップでKATOの153系10連(サハシ、サロ各1入り)を見た瞬間即決しますた

博多延伸後に生まれた若輩ですが僕も入れてくださいな
166名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 23:42:14 ID:ZS2D3S2k
クハ481ボンネットの赤スカートでないかなー。
167名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 17:19:09 ID:hFiwQ0Jf
KATO 153系って、見ているだけで癒されます。
168名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 22:52:23 ID:hFiwQ0Jf
KATO 153系 改造しても楽しめます。
TN付けたり、屋根を改造したり、特定ナンバー化したり・・・

最近の「下等」製品とは、何かが違います。(発売開始時の空気・・・かな?)
169名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 13:26:55 ID:nZ7f5Fgr
153と165どっちが好きですか?
170名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 01:05:25 ID:GjBSmI4v
両方…と言わなしゃあない!
153系に紛れ込んどったクハ165のおかげで三種類の顔が楽しめたもんな。
171名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 23:51:17 ID:wzuyX2Y8
>>169
どっちかと言われれば153系かな。
昔、153系ブルーライナーに良く乗ったし、写真を撮影始めた頃は
153系急行「比叡」を良く撮りに行ったので165系より馴染みがあった。
残念ながら山陽急行は全然知らない。
一部スレ違いがありスマソ。
172名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 02:32:01 ID:6EOOI/fS
自分もブルーライナーは、よく見ている。
しかし、今となっては、湘南色の113系ですら貴重な存在ですな。
173名無しさん@線路いっぱい:2008/09/10(水) 02:12:26 ID:RO7VyEsy
末期のブルーライナーは湘南色との混色編成があって楽しかったな。
先頭車が湘南色やクハ165湘南色もあった。
雑誌で見たけど、ブルーライナーのデビュー当時は非冷房車もあった。
クハ165は冷房準備車でクーラー部分に蓋が付いてた写真が載ってた。
174名無しさん@線路いっぱい:2008/09/10(水) 12:44:11 ID:WHWoNA16
しおじって字面ゲシュタルト崩壊おこさない?
175名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 07:35:52 ID:Vytimdx2
山陽急行の編成を再現する時、新快速色の車両を混ぜると面白いな。
末期の急行「鷲羽」で新快速色と混色+クモニ83も連結されてた写真を昔、貰った事がある。
176名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 17:33:42 ID:P0nGrHwj
165はクハだけ使われてたの?
177名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 07:46:23 ID:8Ic48V5r
>>176
サハシ以外は色々な所に紛れ込んでいた。
178128:2008/09/29(月) 02:44:28 ID:xbanC06F
>>148
しばらくスレを見てなかったので、お礼が遅くなりました。サンクスです。

下関までの「しおじ」か「はと」の特急券しか取れず、乗り換えて421鈍行のお世話になった
ことがあったっけ。途中「はやとも」に抜かれたものの通過駅のため乗り換えできず。(^^;
鉄道少年を気取っていたから、冬休みで待ち時間に冷えきった車内で同行していた家族には
悪い事をしたな〜と子供心に思った。室内灯を煌煌とつけた編成が走り去る様は、今でも
鮮やかに記憶に残ってます。
失礼、また実物スレに行け!と言われかねないことを書いてしまった。m(__)m
179名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 03:55:29 ID:bk6c1mBM
非模型板に回顧爺向きの適当なスレがないな。
180名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 22:36:22 ID:39Yf530Z
>>179
鉄道懐かしい板
国鉄岡山鉄道管理局
181128:2008/10/02(木) 02:02:18 ID:25Z04aj8
まだ電化が広島までの頃、EF59登場前のセノハチ補機。
EF61茶やEF60-500をはじめ間合いのあるEL総動員だったと聞くが、EF58は茶の時代or
もう青になっていた?これ以外にもどんなカマが使われていたか興味がある。
182名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 02:21:04 ID:H7YLAPav
>>181
鉄道誌の写真見てると青大将もブルトレ塗装も本務機としてなら入ってたみたいだね
補機は不明
183名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 11:25:57 ID:zlOrrRXu
58がセノハチ補機になった事なんてあるの?
184名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 12:23:59 ID:H7YLAPav
>>183
>>181
間合いで58PPになってる写真がある
185名無しさん@線路いっぱい:2008/10/06(月) 13:30:04 ID:/CIN6KqH
帰区回送だろう、ゴハチやロクマルロクイチなどの機関車のみ4重連の写真もあったな。
186名無しさん@線路いっぱい:2008/10/06(月) 15:00:39 ID:CKlo4gSi
>>185
帰区回送なら前補機になるんジャマイカ?
セノハチの上りでだし
187名無しさん@線路いっぱい:2008/10/10(金) 23:28:27 ID:cfb6mPMF
D52の時代からカマのみ単機回送がデフォと思うが。「国鉄時代」のDVDもD52の逆行回送が出てくる。
線路容量が逼迫してたとも思えないが、下り列車に併結回送があったろうか。
188名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 03:29:03 ID:/5A6QmTH
探したらEF58の瀬野八補機仕様の記録が出てきたよ
交友社「EF58ものがたり(上)」に、昭和37年6月10日からEF59が投入される同年10月
までの間との事
主な運用は急行「玄海」「さつま」「筑紫・ぶんご」などの補機
また、59と重連補機の写真もあり
色は茶の時代

いやあ、こんな運用があったんだねえ、調べてみるもんだ
>>181さん、問題提起有難う
189名無しさん@線路いっぱい:2008/10/12(日) 05:37:30 ID:Z5bA+Ys8
EF59,60,61以外ゴハチにも走行中解放のエアシリンダー付きがいたってこと?
190名無しさん@線路いっぱい:2008/10/12(日) 10:28:34 ID:ueGuNIHJ
>>189
さすがに西条で切り離しだろ
191名無しさん@線路いっぱい:2008/10/28(火) 07:39:57 ID:XtDS8q3W
ちなみに広島からぶらさがってたのは瀬野通過の特急急行だけ?とするとロクマルゴハチがこっちで、EF59は貨物各停にと使い分けてたろうね。
58+59重連補機は下関電化と59が出揃うまでの過渡期の運用だろうな。
192名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 22:15:22 ID:8wD1upmI
あげ
193名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 01:18:47 ID:s3dNH1kE
>>187
D52運用の
 広島→呉線経由→三原→糸崎
            ↓
広島←瀬野八経由←三原←糸崎
という普通列車があったね
 
194名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 00:21:08 ID:N21i/+IX
富のEF30って何故「JR」なんだろうか。ただの記載ミスか?
195名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 23:41:47 ID:to1iVJjT
>>194
いちおうJRにも在籍していたからで内科医?
196名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 19:50:27 ID:wBFg33an
サヤ420を手に入れたくとも有井のセットではかなり非効率的だよな……
197名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 21:38:47 ID:jYZEAuwh
ポリバな蟻421か、富のバラシモハを手に入れ、貫通扉を塞いで
タイプに仕立てる
198名無しさん@線路いっぱい:2009/01/24(土) 18:11:38 ID:saKZ+J4+
突放禁止のインレタは如何にした
199名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 00:00:30 ID:6HZP9qU4
200名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 05:24:11 ID:WkfeA6Y1
富がキハ58を離乳するというので「青島」や「出島」をやりたいのですが
「出島」はどこの車両を使ってたかご存知ありませんか?
「青島」は広転で間違いなさそうですが、当時キハ65は広転や長崎には
いなかったので煮詰まっています。
201名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 09:16:58 ID:BgmGBCd0
>>200
1〜3号車ハ58+ハ28+ハ58(博多ー長崎):竹下
4〜9号車ハ58+ロ28+ハ65+ハ58+ハ28+ハ58(暮ー長崎):竹下
10〜13号車ハ58+ハ28+ハ28+ハ58(暮ー佐世保):長崎

S47,3時点のもので博多ー長崎、佐世保間の「いなさ、弓針」と共通の運用。
これで組んでみてどっぷり気動車の世界にハマッてくだせえ。
202名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 09:59:46 ID:QF/9JT0u
過渡は非冷房153を早く出せよ
203200:2009/01/28(水) 15:15:33 ID:XPpixLmp
竹下と長崎の混成だったのか!!
201氏、ありがとうございます。

204(´‐`)ノ:2009/01/28(水) 15:39:08 ID:M9cSKemb
よう!!応援したる。

長者丸作業部
http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/
205名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 13:06:59 ID:eRRaNam6
14系客車の臨時特急しおじ
牽引機ですが、
EF58、EF65-500(P)、EF65-1000(PF)
とのことですが、
EF65-500(F)
の牽引ってなかったんですか?
富のEF65-500
早く、P型をバラで出して欲しい。
KATOの胴長は・・・ねぇ・・・
206名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 17:01:12 ID:WAk6z1i9
12系客車の臨時特急しおじ
〜特急料金100円引き〜
 
181系特急しおじ
クロハ181旧半室改造パーラーカー区分室
末期はグリーン券だけで乗れたんだね
乗りたかった・・・
207名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 03:55:23 ID:wEhZHPwJ
関水か富でEF61が新規制作されることはあるのか
208名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 20:54:01 ID:WI9VEjhh
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
209名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 12:07:07 ID:LRDKfkhj
>>207
やって欲しいのは山々だけど無理でしょ
210名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 13:56:38 ID:bL/j6u4l
ED73が出た故望みは無いわけではないだろうが
211名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 08:54:27 ID:WhOuBSQH
>>210
ED73はブルトレ牽引機として一時期は華もあったけどEF61は地味で在り続けたからなあ
個人的にはスキで蟻のも買ったけどさ
212名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 08:43:41 ID:6vP10JRg
EF61も牽引歴はあるわけだが
213名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 14:48:23 ID:O8oYOilw
14系客車臨時「しおじ」
俺の撮った写真を確認すると、EF65-500(F)の牽引が多かったよ。
214名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 20:10:54 ID:8L437eaD
一枚上げてくれ
215名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 12:47:48 ID:gbJa/208
塩爺
216名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 13:45:58 ID:wV1DrCKS
西クズ
217名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 02:36:06 ID:knV+IPP7
42>>

489系のみどりが使われた写真があるよ!
広島・藤原模型店の店主写真コーナーに載ってるよ!
485系200(なは)、485系300(しおじ)もあり他色々あり参考になります。

話は変わりますが・・・
EF58-60が(桜島・高千穂)で運行した事がありますでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
218名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 05:21:29 ID:+FZwhxyp
加齢臭漂う糞スレはイラネ。
実車の話は他所で汁
219名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 17:53:24 ID:DT29YeiU
>>217

58-60 の件………どこかのHPで大窓時代の写真を見た 
220名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 18:02:58 ID:+sfa+rQi
寝小便臭いガキ>>218はママンのオッパイでもしゃぶってな
221名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 22:24:31 ID:nis1q9Nr
ゆとりvs団塊爺
222名無しさん@線路いっぱい:2010/03/22(月) 00:13:18 ID:p5a7b7cy
>>217

ttp://www.k4.dion.ne.jp/~roehre25/eisen/eisen-17.html

過渡ちゃんからEF5860も出ているし、単独運転で長編成だった全盛期
の頃をこのカマで再現しても雰囲気が出るんじゃないかな。
そういう俺は蟻ちゃんのC59に牽かせて山陽本線全線電化前の雰囲気
中、「高千穂」「霧島」「阿蘇」など楽しんでいる。
223名無しさん@線路いっぱい:2010/03/26(金) 11:32:48 ID:GaKgqKIj
58 60 「桜島・高千穂」これかな?

ttp://www.ef58.info/EF58/EF58vol08.html

EF65-500F 臨「しおじ」の写真はあるかなぁ・・・
224名無しさん@線路いっぱい:2010/04/02(金) 09:01:52 ID:i9e6sD5K
225名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 05:21:29 ID:a1NHT+Yg
アンレールの販売元「赤い電車」に仙台空港鉄道721系のN化を聞おってみたちゅうわけや。

@鉄コレ20m動力はすっぽり入るっての事。床下機器も鉄コレ同様に扱えるちうわけや。
Aプラッチック車輪の金属車輪交換は可能。
B鉄コレ金属ウェイトはなんし付けてみて?ゆるい様やったら接着剤でぇ固めてっての事。
Cパンタは市販のもんが取り付け可能。(2つ穴ってゆうてたさかい自慰製品?)

結論:アンレールのN化は可能。
http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/663072/list.html
はよ買って!数が減ってまんねん。
226名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 12:57:51 ID:8agocuyx
↑マルチ野郎。せめて関係ありそうなスレでやれ。
227名無しさん@線路いっぱい:2010/04/14(水) 19:40:12 ID:BDPODTer
age
228名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 00:09:47 ID:NaYQA/KX
懐かしい… >>227、見てご覧
http://www.youtube.com/watch?v=Fd-PkwKwV7Q
229名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 06:44:14 ID:RWrrSPf0
>>223
客車は14系でしょうか? …それとも12系?
230名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 05:00:51 ID:yMUVKOCJ
223>>

この写真はどう?
EF65−525のしおじ51号

http://hokuso.com/niwase/html-niwase2-05.html
231名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 12:38:57 ID:g35PDi4Z
教えて下さい。急行あきに使われていたマシ38はブルーになった時代はありましたか?
232名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 20:15:19 ID:xIDaQds/
マシ38は最後までぶどう色2号の筈です。

青15号に変更された戦前型食堂車は、マシ29の一部のみだったと思いますが・・・
233名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 16:50:43 ID:PgJ61BVu
蟻さんから末期色…
234名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 10:38:01 ID:bzM1Fdxv
そのうちBトレでも出そうな予感
235名無しさん@線路いっぱい:2010/11/27(土) 18:06:29 ID:nj2j4agY

236名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 21:46:25 ID:urNgvFGK
鉄道雑誌によると、新幹線博多開業前の山陽系の583系は、こんな感じ。
さて、お気に入りはどれだい?

S42-10:月光、みどり
S43-10:金星、つばめ、月光、はと、明星
S45-10:金星、月光、明星、きりしま、しおじ
S47-3:金星、月光、明星、きりしま、しおじ、つばめ
S48-10:金星、月光、明星、きりしま、しおじ、つばめ
237名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 23:57:31 ID:2bzmcD92
KATOからクハネ581が出ないと駄目やん
238名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 12:27:10 ID:u9blOLiv
つ [切り継ぎ]
239名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 10:57:18.77 ID:vgjY6mwm
広島市内の模型店、数回行ったがここの店主は要らない物まで、あれこれすすめてきてウザイ。
市内の他の模型店で聞くには「ウザイ模型店」の店主は自分の所属する鉄模クラブを
会費滞納で強制退会させられたらしい。
そんな奴の店なんか、二度と行きたくない。
240名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 12:21:25.70 ID:cOmy8ddR
>>236-237
クハネ583の編成も47-3〜50-3の間は2編成あったけど、
(50-3に1編成が青森に転属)
あれって確かスリット式タイフォンなんだね。
「きりしま」「つばめ」の画像を何処かで見かけた事あったなあ。
241Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/02/26(土) 21:21:14.17 ID:srcjMMZs
模型で181系と485系ボンネット電車のロール式愛称幕を再現されている方いますか?
242名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 19:27:36.47 ID:hDiWRo0Z
>>240
ムコ残留の方は絵幕化後もスリットのままだった。
いつ改造されたかは知らないが、当該車はきたぐにで現役
243名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 03:25:27.44 ID:csij/KMN
ムコ殿!と菅井きんが言う
244名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 23:21:39.54 ID:fOwZA1G6
富485-200もリニューアルか。
11連でしおじ編成やってみようかな?
245名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 01:33:36.16 ID:A64YJhoj
こんなスレあったのか
>>1
あんまり車輛持ってないけど子供の頃からの夢だったな
短編成でも出来るだけ黄金時代を実現したいですね
この時代が本当に好きだったなー
246名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 01:49:10.09 ID:A64YJhoj
>>230
これは貴重な
ブックマークに追加させていただきました
一枚一枚懐かしい
解説もいいですね
247名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 01:56:30.23 ID:A64YJhoj
ペンタックスでトライXかな
当時カラーフィルムは高かったそうですね
当時のカラー資料がほとんど無いのが残念です
248名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 03:31:47.84 ID:hQjwgbAE
宇高連絡船、どこかで発売してないかなあ
249名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 08:39:25.07 ID:Npr9+uO6
南○さんに作ってもらえば。
250名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 21:38:28.43 ID:v3hyN1hN
昭和50年以降の宇野発の113系の編成を覚えている人いませんか
6両か7両でしょうか

真夏に連絡線から乗り継いで新車の匂いとキンキンに冷えた冷房車がお出迎えしてくれました。
251名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 23:54:35.92 ID:SgQDzDXS
烏賊本の「急行アルプス」の67ページに急行「宮島」の混色編成の俯瞰があるのだが、編成について、
クハ(冷房準備新快速)
モハユニット(冷房新快速)
サハ?(冷房湘南色)
サロ(冷房165?)
モハユニット(冷房新快速)
モハユニット(冷房新快速)
モハユニット(冷房新快速)
クハ(冷房新快速)
となっているのだが、サロの次のモハユニットがどう見てもパンタが下がっているのだがサハ代用で使われているのだろうか?
新快速色の冷房準備も珍しいが、サハ代用というのもかなりレアケースなのかな?
貸しレで走らせたら釣れたりして…
252名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 19:52:08.22 ID:P3gKlxrY
>>250 
手持ちの本によると、53-3で岡オカの115系が6両編成になってるよ
253名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 09:52:31.73 ID:kCDyF/vM
昭和50年後半に中央線から岡山に都落ちしてきた
115系スカ色6両が数ヶ月走ってたね
山陽(西は岩国まで6両編成)山陰・伯備(3両編成)
254名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 13:25:43.49 ID:6BLbZwSk
>>250
快速ならグリーン車入りの12連じゃ?
255名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 20:07:38.15 ID:acOlPrP+
>>254
グリーン車入りの12連快速、そんな豪華な編成は153系か165系ですかね。
256名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 21:03:54.62 ID:8363Fn+C
113系
257名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 22:44:04.96 ID:ebEr+Rdv
宇野線快速のあゆみ。

昭和47年3月の新幹線岡山開業で誕生。当初は「鷲羽」の間合いで宮原の153系12両編成。

昭和48年10月のダイヤ改正で宮原の113系12両編成に変更。グリーン車はサロ112だったが昭和51年からサロ113-1000に変更。

昭和55年2月から岡山の115系に変更。当初はクハ1両欠の11両編成だったが、後に12両編成に。
115系の短編成化に伴い6+4の10両編成。さらに3+3+4へ。閑散期には6両編成の場合もありました。

昭和62年3月末に213系9両編成に置き換え。お盆と年末年始には213系12両(もちろん普通車のみ)の編成も見られました。

昭和63年4月の瀬戸大橋開業でマリンライナーへ。ただし、クモハ84の宇野〜茶屋町の快速は数往復残されました。しかし、次第に減便され廃止。
258名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 23:17:35.75 ID:L0c5TyBu
 急行 鷲羽
季節臨時便に新快速塗装の6+6 12両編成があった。
259名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 12:43:37.28 ID:7CCiZ6a7
急行 鷲羽 季節臨時便なら155系もあった。
260名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 15:21:42.17 ID:t09vOPdF
>>252 115系の6連ですか。ありがとうございます。

>>257 歴史資料を詳しくありがとうございます。
261名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 16:53:49.36 ID:ICYQ5xNd
>>258
475系急行「玄海」の間合い臨時急行 鷲羽もお忘れなく。
262名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 16:58:09.71 ID:9vZjinle
213系の宇野快速は備讃ライナーだな
263名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 19:07:40.79 ID:0/ijqSAs
475で玄海をやりたいけど、裾帯入りにするか無しにするかで迷う。
富製品は入手難だしコスト面からも手軽に過渡製品で済ませたいけど、帯消えたのっていつ頃なんだろう。
264名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:50:18.47 ID:Mer6YUTv
山陽特急時代の485系に使える方向幕が見つからん・・・
265名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 19:06:18.40 ID:4HB0h4Ca
>>263
「はやとも」が「玄海」に改称されたのは43(1968).10。
一方、457系の登場に伴って60Hz用の系列から裾帯が
消され始めたのはS45年以降だったと思う。
「玄海」を再現するなら、編成の一部(特にMc-M'ユニット)を
「裾帯有り」にするのが正解ではないかな。
266名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 00:05:08.21 ID:EmyhYIrW
「死ね」はアウト
267名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 00:10:04.44 ID:EmyhYIrW
模型の世界で「死ね」はあかんで
どんな知識か知らんけど「死ね」はあかんやろ
268名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 00:22:01.40 ID:EmyhYIrW
実車の世界を知らんのはおかしいわなw
269名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 10:14:39.42 ID:9DSHkZsO
>>265
なるほど。ありがとう!
やっぱり古い編成写真から帯の有無を確認するのは無理があった……w
270名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 08:45:01.62 ID:PN3/48tn
>>250
いよいよ国鉄が「末期的症状」を起こし始めた頃だね。
「出張」とは言え、地方線区の快速・普通列車系統に「新車の冷房車」は
破格のサービスだった。
271名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 18:07:40.31 ID:aDcN67gB
>>270
新幹線岡山開業で特急・急行がなくなった宇野線では
快速が四国連絡の主力だったから、冷房はある意味当然の
サービスだったと思う。
わざわざミハから出張させたのもその為だったと思う。
272名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 18:13:56.54 ID:hVM2i+8L
山陽線ではまだ80系全盛期だった頃・・・
273名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 22:46:01.45 ID:mo2WqJkt
広島の冷遇っぷりは今も変わらず・・・
274名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 04:19:27.18 ID:aSOy/jJf
見方によっちゃ今の冷遇の方が酷いよな >廣島。
国鉄時代には115系2000番台や同3000番台が新製配備
されてたんだから。
275名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 00:40:05.92 ID:jfPRnTKL
ずっと前に序で黄札の貼られた蟻の151系つばめ木箱入りを購入。
5年ほど放置してたが、スカートを塗りなおしてライトリムに
銀色を塗るとすごくカッコ良くなった。
とても愛着が湧いたので、過渡カプラーと富のパンタグラフに交換し、
LED室内灯を入れてヘッドマークに「しおじ」を貼ってみた。
こんな編成あったかどうか知らないが死蔵品が生き返った。
276名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 19:36:26.24 ID:OPXMlGPp
十数年前、突貫で2年掛かりで、80系13両をキットから作った。
運転会では、編成のバリエーションをつけて走らせていたが、やっぱり、
「全金6連」はサマになるね!
277名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 19:47:23.36 ID:BS05q/FX
「東海」や「比叡」に使われてた頃まで遡れば別だが、
本線筋で80系が健在だった頃、全金車で揃った編成には
滅多にお目に掛かれなかったなぁ。
278名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 20:10:32.48 ID:vH9mw1sF
>>277
都落ちして寄せ集めになった時代じゃあなあ
279名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 20:12:52.73 ID:BS05q/FX
東京口でも同じようなもんだったんじゃね?
280名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 21:51:43.40 ID:/IXt6uRA
age
281名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 02:02:15.62 ID:Z34Ds4x1
広ヒロ
282名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 19:05:12.83 ID:Z6wIJrUH
瀬戸の20系も宇野にいたんでしょ

機関車はEF65500ですかね
283名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 22:45:32.57 ID:8vbG9kZb
153系6連快速で非冷房高運を再現したいね
284名無しさん@線路いっぱい:2011/12/01(木) 01:32:05.75 ID:dSjBhUcB
 瀬戸と言えばS47.3までの旧客急行の頃に一時的に14系を併結していた。
その頃と言えば181系「うずしお」,153系「鷲羽」,26,28系「砂丘,しんじ」
も加わり、バラエテイ豊富で模型ですれ違わせるのも宇野線ならではって
感じだな。
285名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 17:41:28.00 ID:L7HxdsLy
保守
286名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 05:30:01.28 ID:4X/XTXwg
>>284
その当時の宇野線ローカルはクモハ51とサハ48を主力とした
ブドー色2号のMcTTMcの4両だったよね。
287 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/14(土) 21:51:16.71 ID:Y4NZeZkt
過渡の14系座席車に、最初から「しおじ」の字幕が入っていたのは嬉しかったよね♪
288名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 04:52:42.29 ID:eoEFuxau
agr
289名無しさん@線路いっぱい:2012/06/08(金) 20:42:52.29 ID:oCKbjD2P
KATO153系買ってきた。
手頃な価格でいいね。
さて、サハシを探す旅にでるか。
急行山陽を再現したい。
290名無しさん@線路いっぱい:2012/06/10(日) 13:37:37.37 ID:rxCokJ3z
>>289
サハができたので「鷲羽」「とも」もやれるけど冷改後の活躍期間が短いからね。
「鷲羽」の方は夜行が残ったけど。
やっぱり72.3以降の「山陽」が無難かなあ。
291名無しさん@線路いっぱい:2012/06/10(日) 13:43:54.58 ID:rxCokJ3z
連続失礼。
それと「とも」のい画像ってやたら先頭にクハ165が付いてるの多い。
クハ165とこの前の低屋根再販では無かったモハ165も一緒に出してくれてたらと思ったりする。
4ユニット程宮原に新製冷房車が入ってたしね。
292名無しさん@線路いっぱい:2012/06/10(日) 17:19:32.81 ID:WjYqRcS5
>>291
新製冷房車4ユニットって、全部?
293名無しさん@線路いっぱい:2012/06/17(日) 12:52:47.30 ID:1B/0QBoe
>>292
確かに新製冷房車のモハ165-18〜21(全部)が1969年9月から宮原配属になってるね。
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~tetu/rmodel/165haichi.html

その後全て神領に移動。
294名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 21:36:10.65 ID:/wlf/GWR
このようなスレがあったとは!

自分がやるなら…、
1)まずサハシ153を尾久等で入手。
2)続いて457系10両を同様に。
3)111系・キハ82系(基本)ならある。
4)80系は行きつけ店に山程ある→慌てないw
5)485系雷鳥に後期中間車・サロ・サシを程よく混ぜる。
6)20系客車は年明けに再販?らしいのでその時に。
7)とりあえず貨物・荷物列車と可部線・芸備線は考えない。

こんなものですかのー。
295名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 22:35:30.56 ID:zjjAV/qP
スレタイにあるように、
181系と581(583)系も忘れるなよ。
296294:2012/10/16(火) 23:22:54.85 ID:dHQ64XNY
追加してw

8)EF58+呉線旧客。
9)臨時14系しおじ。
10)583系は行きつけ店に残ってる→慌てないw

*富485-200・11連化→基本setを開封した時点でパーツの多さに挫折→放置。
*181系より111系優先。ハッ!ということは呉線の旧客も111系転入の頃には
 すでに無かった…。orz
297名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 18:06:55.02 ID:aO873iXv
山陽本線の華、セノハチで苦闘する鴨レをディスるとは不届き者め
呉線も73系トイレ付ゲタ電で再現するのが通
298名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 22:21:18.84 ID:P3W12iJn
EH10はおk?
299名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 17:46:31.16 ID:F+xQzNbs
音戸なんて言う急行もあったっけ。
300きり番ゲッター:2012/11/15(木) 17:48:40.16 ID:F+xQzNbs
300ゲット!

>>298 EH10も桶!懐かしいス。
301名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 21:09:32.03 ID:IThOtRn+
保線
302名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 19:44:19.41 ID:RSXPKJrv
こんなスレあったんか、よくも落ちずにびっくりじゃな
山陽筋うます
303名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 16:20:44.03 ID:gh+p49Em
ついに最近のKATO客車列車セットにも山陽筋列車が登場
いいぞ、どんどんやれ
304名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 15:00:55.91 ID:LwJy5lhr
黄金時代があるかぎり
305名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 11:04:05.27 ID:RyMXOeGf
今年は制御車貫通の下関「はと」・「しおじ」編成を持つ
トミのヘッドサインに「はと」ないけどね
306名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 11:07:53.55 ID:DuCgu/pJ
153系の低運6連とかも忘れんで
307名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 08:28:27.83 ID:PvPw1u1k
308名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 18:43:21.89 ID:Xo7+k6X8
153系なら湘南色と新快速色の混結も。
309名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 13:05:57.67 ID:ohh9I0EB
あれって

1.新快速カラー編成が登場
2.古い車(MM')を転属車(湘南色165も)で置き換え
3.新快速終了で順次、湘南色に戻す
で合ってる?

クハが湘南になってる混色編成はあまりなかったような気が?
310名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 01:05:58.98 ID:TKaEHu4z
保守
311名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 02:45:32.93 ID:P0UgXnFl
呉線の蒸機の話題はおk?
312名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 15:21:43.98 ID:drLt9pKl
蒸機牽引の「あき」のハネが冷房車だった時期ってある?
313名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 00:03:13.31 ID:j70oT8rV
あるよ。
314名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 17:21:54.45 ID:KnWfGMPM
匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン

匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン

匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン
安物空缶ペリエ記者新潟図書館長官理曲スタンプwhoライトユーザー中国リフョームyomeリストラowner駐在員車問題駐車近代逆何つってー新宿沖縄島打ち禁止免停繁華街リコール米素人簡単レシピ対空レーザー国会コンビーフググルカンヌラーメン

商品宣伝テレビ保険帝王会長左遷転職宿題イムズ京都連合共和国軍徴兵レポート「クッ、クッククばー!」↓☆☆↓評価オタワ大阪高校デビュー二度漬け禁止経産省自社鉄工所日本富裕格差下請マイクロ工場化問題ノーバン日韓SL返却不可
315名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 04:53:11.43 ID:8IBDhsPv
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
316名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 20:39:24.06 ID:jsXWBKxM
アライヴの検品バカウザい
317名無しさん@線路いっぱい