模型でコンテナを楽しむスレ 3箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
◆前スレ↓
模型でコンテナを楽しむスレ 2箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201819166/

*キボンヌ埋めは970以降、次 ス レ が 立 っ て か ら(厳守)
2名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 15:08:12 ID:S/aslHbr
>>1
おつ
3名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 15:10:27 ID:/0CLD58E
>>1
乙でつ!
4名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 19:39:02 ID:WNiLvC1X
前スレ>>966
二台なら譲れるが…
5名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 22:47:21 ID:1n4hfjW0
>>1
乙!

今日トラコレ買ってきて思ったんだが
全通コンテナ、明らかに印刷位置おかしいよな?ロゴの部分と社名が下すぎる
誰も気にならないのか?
6名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 23:12:44 ID:WNiLvC1X
7名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 23:26:49 ID:9dfsc8M+
>>5-6
赤丸の中の白いZの字も細ってるし、テキトー感があるなあ…。
佐川のU54Aも果糖のと見比べたら結構微妙だったし…。
ゼンツーは余裕があったら、蟻のとの比較画像を作ってみる。
8名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 23:39:36 ID:uVuXudcj
↑まっ、Nゲージだからこんなもんじゃない?
走らせている限りにおいては気にならない。
9名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 00:28:55 ID:JL/m6xRT
そういえばトレコレの40ftコンテナで「"K"LINE」のロゴが斜めになってるのを引いたな…
パッと見は目立たないが、コキに載せて走らせてると斜め加減が結構際立つ。。。
10名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 04:04:45 ID:sa4ROyA3
富がC20再販するみたいだけど
そろそろC21レベルのレタリングに変えてくれないかな
当然番号も3個違いでね
11名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 04:08:33 ID:sa4ROyA3
>>1
乙!
12名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 06:09:27 ID:sgnNRLw4
スーパーグリーンシャトル、トヨタロングパスエクスプレスのコンテナをTOMIXで出して( ゚д゚)ホスィ…
コキ車とのセットで出してくれたら、喜んでお布施します。
13名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 08:05:31 ID:/8xkUQzm
>>12から富へミドルパスが出た!
おっと蕨がカットした!!
14名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 08:12:05 ID:/xMKI1Jc
>>12
無駄にコキとセット→蟻
コンテナ単品→富又は朗

だろうな
15名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 08:14:35 ID:86FFuGx7
>>12
つ版権問題
16名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 08:56:03 ID:y+WaiCZ0
>>13
石崎君、顔面セーブしたあぁぁぁ!





酒屋かよっ。w
17名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 08:59:53 ID:HLNg9WxI
版権か
ごく一部のマニアとはいえ宣伝効果あるのにな
18名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 09:52:39 ID:icBcu97l
>>15>>17
T●Y●TAはギコほど喧しくない。
ただ版権使用料が半端なく高いから、模型メーカーがおいそれと手を出せないだけかと
グリーンシャトルは『エ○レール』マークがややこしいらしいな。
過渡のコキ106がダダ遅れになっているのはこいつのせいらしいし…
19名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 09:53:09 ID:zQs8jMBt
>>17
「ごく一部」の「(鉄道)マニア」にしか宣伝効果がないのが問題なんだろうな
20名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 12:08:09 ID:/8xkUQzm
>>18
一瞬、TSUTAYAかタツヤかとオモタ。
21名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 12:42:10 ID:ZSIn5v7A
>>18
T●Y●TA大人の事情で…
コンテナは自動車ではありません(w

版権以前の問題の様です。
22名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 13:33:43 ID:y+WaiCZ0
>>19
「ごく一部」の「(鉄道)マニア」にとはいえ宣伝効果がある訳だが
23名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 13:44:04 ID:mSOFv8rE
西濃の31fをコキ104に載せようと思うが
積載方向は扉面が中央向きでいいんだおね?
検索してもそうゆう写真しか出てこないし
24名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 13:51:04 ID:pwmIDS49
>>19
>>22に同意
何も宣伝しないよりは範囲が狭くても宣伝するほうがよいかと
コンテナを手にするヲタのほか店頭や運転会でヲタ以外の目に触れる可能性もある
模型のコンテナ現物だけでなくPOPとか
エコレールマーク付きコンテナの模型に触発された人が鉄道貨物の利用者になるかも知れないし
25名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 14:33:04 ID:XvjAguaH
>>223
一概にそうとは言えない
例えば北海道発着列車の場合、五稜郭側に扉が来るように積載される事が多い
26名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 15:23:39 ID:/xMKI1Jc
>>223わかったか?
27名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 16:21:40 ID:MbqnkI0R
「他社より日産さんのコンテナが出ていますし、我社はトヨタさんを…。いかがですか?」

なんてことはないかな…
28名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 17:51:22 ID:/8xkUQzm
>>25
ロングパスエクスプレスキター!!!

>>223よ、任せたぞ!
29名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 18:25:21 ID:sa4ROyA3
>>223は困ったちゃんだな
30名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 18:38:14 ID:nOmk5d7B
>>18
グリーンシャトルは『エ○レール』>

エ●ン君はどうなんだろうか?
試作のU48Aなんかデカデカと描かれているけど。

31名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 18:52:14 ID:mal/cYjz
>>24
過渡コキ106セットの延期理由がエコレールマークではないかという噂があるけど
そういう考えに基づいて許諾出して欲しいよね。
32名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 20:31:50 ID:sa4ROyA3
これも国交省の既得権益がらみかね
33So What? ◆SoWhatIUjM :2008/06/03(火) 20:42:41 ID:wlZuTPCq
単に表示許可要件を満たさないだけとかw
34名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 21:31:50 ID:ABa3y/52
まぁマーク自体がエコな環境下の媒体に適用されるものだから、模型的にとかでは無くて単に模型のコンテナそのものが使用条件に満たされてないとかいう問題なんだろうな。
35名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 23:26:11 ID:MbqnkI0R
しかし、許可が下りてないものをよく発売日まで決められたよな
36名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 23:42:16 ID:jpi34zOo
それが過渡クウォ〜リティーw
37名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 23:44:42 ID:VqWdimlH
>>35
エコレールマークも許可が必要なことを発売前に気が付いてよかってよな。
発売してからだったら大変なことになるもんな。

レーシングカーの模型なんかはどうしてるんだろう?
あのいっぱいあるスポンサー全部に許可取ってるんだろうか?
38名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 23:53:15 ID:zl3vp1nO
>>33
盗 撮 野 郎 死 ね
39名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 00:19:53 ID:Hoc+nFR8
>>33-34
外部に厳しくて身内に甘いお役所体質そのものだなw
40名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 00:29:03 ID:R03vrhkG
コンテナの模型に印刷、こんなマークの使い方は全く予測してないだろうよ。
んで規則に無いから無理と。
41名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 00:37:09 ID:e+t44ja2
>某石油元売り会社仕様のトレコレ
そういや宣伝(販促)で使われた例もあったんだよな。
もっともココはこの手のが好きなのか、カード入会促進アイテムとして
特製トミカやら某社のタキやらいくつか作ってたがw

鬼門のギコでもミニカー系は既にノベルティとして存在してる(た)んだから、
そういう方向に進めばコンテナ製品化もありえると思うんだが。
ただ市販せず非売品(あくまで販促品として)だろうけどorz
42名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 01:35:59 ID:EczcwKxU
富さん、我が家にはトラックが増えつつあります。
そろそろコンコレでお願いします。
43名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 01:36:10 ID:xaf+HUCf
>>40
ダメという規則もないのでは

規則で「ダメ」と決まってなければいいだろ
「取り締まる規則がない」は黙認放置の根拠になるんだしさ>>御役人様
44名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 01:40:04 ID:p9dwgSro
>>43
そりゃ違うだろ。
付けられる条件が決まっている→条件を満たしていなければ付けられない→模型には付けられない、だ。
ダメという規則があるのと同じだ。
45名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 01:45:54 ID:xaf+HUCf
>>44
46名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 02:13:38 ID:wCwMiPvg
>>44
ありうる
模型会社との折衝はおそらく初めてのお役所だから絶対に許可は下りないと見た
47名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 03:02:33 ID:6jaPmZc6
N天 豊橋 TOMIX
48名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 03:33:09 ID:MmAKy2GH
KATO信者を装う荒らし野郎ここにもいたか
49名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 05:01:13 ID:CpJWps5K
いいふりこいて、鮮明な印刷するから許諾がどうとかなるんだろ?
ぼやかせばいいじゃん<ERMwww
50名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 07:22:41 ID:d62+7mgj
とりあえず、コキとコンテナを分けて発売していれば
コキだけはさっさと発売できたものを
51名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 07:43:04 ID:BKm6UGqE
今日の新聞で、JR貨物の全面広告を見た人いるかな?
EF210が牽引するスーパーグリーンライナーのコンテナが大きく載ってる写真ね
52名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 08:01:48 ID:IHgkxiyY
>>50
そういへば過渡って、コキだけ販売ってないよな。
中には5個なかよくひっついてるのもあるし。

EGOルールマークなんて名前にして、似たような奴印刷しちゃぇばいいじゃん。
53名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 08:05:01 ID:GsZFLfBg
やっぱり瓦礫がインレタとかデカールをネットで売り逃げするのが一番現実的じゃね?
54名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 08:06:42 ID:eKMgfZ8E
「前例がない」で門前払いかもよ…
55名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 08:34:40 ID:94Ica+Ch
>>53
ジオマトが貨車をやるって書いてあるね。
もしかしたらエコあたりをやりそうな予感がする。
56名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 09:11:51 ID:K3QsJPpM
>>53
模型業界の首を絞める脱法行為なら、弊社にお任せください。

模型厨房たぶれっと
57名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 09:20:38 ID:iV8Ij5GC
>>51
それがどうかしたか?
58名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 10:18:35 ID:1cyYGuND
冷たい返事ね
59名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 11:29:54 ID:mvmHOsJ6
本当果糖って何でコキだけってないのか不思議だね…売り方がセコい、コキだけでも売れるのに…冨さん早くコキ104・106「グレー色」早く再生産して頂戴。
60名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 11:56:03 ID:5U7cqcmj
>>59
蟻も同様だね COOL EXPのコキ車は論外だしコンテナ以外は
中古店に売り払った(電源コンテナも売った)
61名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 12:15:02 ID:IHgkxiyY
要は、
過渡はコキだけ
蟻はコンテナだけ

売れやゴルァ!ってことか。
62名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 15:27:14 ID:eKMgfZ8E
>>61
蟻コンテナも、くどい凹凸の表現があるわけで…
63名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 17:07:28 ID:OuhDbMoN
>>60
電源売って、集中電源のUFどう使うんだ?
64名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 17:36:28 ID:R4ekl9TN
グラハムファリッシュの海コン、さっき秋田無に入荷していたが、MAERSKとOOCLだけ売切れ・・・
やっぱ人気があるな。
65名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 18:16:01 ID:IHgkxiyY
>>64
その2社のセットなんかい?
それならいくらあってもいいなぁ。
66名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 18:28:42 ID:K3QsJPpM
>>64
スケールは、やっぱり1/148?
67名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 20:07:11 ID:OuhDbMoN
>>66
YES
ぶっちゃけOOCLだけ20個くらい欲しいw
68名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 20:13:47 ID:104pI4aC
>>63
別に・・・電源コンテナの高さといいかげんな仕上がりに嫌気が
さしたので売っ払っただけ。
日通の牛の絵のコンテナ(北海道乳業)が欲しくて2マン注ぎ込んだ。

残りのUFコンテナは廃コンとして積み重ねておくか、日通事務所
(確か街コレになかった?)に据え置いて横にトラコレの日通トラック
を数台置けば営業所の雰囲気が楽しめるかも


69名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 20:19:20 ID:eKMgfZ8E
>>64
そのフックのとこだけ見事に空間がw
70名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 21:39:03 ID:K3QsJPpM
>>67
マジでかー。
山盛りあったから、持ち金もあったのに見送った俺。o...rz
71名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 22:11:13 ID:/ldOFx8H
>>37
レーシングカーはモデル化も視野に入れたスポンサー契約をしてるらしい
72名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 01:01:45 ID:/ASpB1NU
なんとなくトラコレ4弾入手→冨EH+コンテナ購入→コキ購入
オレオワタ予感\(^o^)/
73名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 01:16:05 ID:v7Yms+vZ
>>64
あったね、海コン。
>MAERSKとOOCLだけ売切れ・・・
確かにそうだった。あればオレも大人買いしてたところ。
でも20ftなんだよね。40ftでMAERSKとOOCLだったら狂喜しちゃうけど。
19:30現在で、どれもあと数個だったから、明日(今日)の午前中には
売り切れちゃうかも。

ちなみにグラハムファリッシュ・バックマンのコンテナの紹介サイト
http://www.grahamfarish.co.uk/prod.php4?prod_selected=farish&prod=7

やっぱりMAESKとOOCL欲しい・・・
74名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 05:59:16 ID:qKt3fyW2
>>73
40ftのMAERSKとOOCLならDeluxe Innovationsがあるからね。
日本じゃ通販とか一部の店舗でしか、なかなか入手出来ないけど・・・
7573:2008/06/05(木) 07:05:55 ID:v7Yms+vZ
>>74
>Deluxe Innovationsがあるからね。
デラは1/160だからなぁ、コンテナ車に積むと、わかっちゃうんだよね。
緊締金具と位置がずれて。。。
76名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 09:04:32 ID:nHs79+Lt
1/160コンテナだと爪がキツキツで無理矢理填めこもうとすると折れる事があるよ
77名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 10:49:08 ID:gqBPgT7v
森崎君、吹っ飛ばされた〜!
78名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 16:46:24 ID:4hYE0OHx
グラハムコンテナは、田無でしか売ってないのかな…
こりゃ相当な頻度で通ってないとゲットできないね
79名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 18:10:07 ID:++CLRjL0
>>78

秋歩歩の地下(海外エリア)で見たことあるよ。
80名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 18:27:31 ID:pcXNnQjN
超傷にも入荷したけど、短期間で20ftと40ftは消えたな。
日本橋ポポも僅かに入荷したようだが、今は超傷同様 役に立たないヤツしか残ってない。
81名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 18:28:01 ID:fsc/tIwS

KATO8月以降
10-245 コキ106 19Dコンテナ積載 2両セット 3,465円(繰り下げ)

・・・・orz
82名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 18:32:22 ID:u1n2Zh+z
コキ106は10月と踏んだ
83名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 19:14:41 ID:5ITcZX7f
コンテナ目当てにトラコレ購入。バラで8個仕入れて佐川と全通だけorz
箱で買えばよかったな
84名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 19:18:29 ID:LJF/KqdE
グラハムは作りが安いから駄目だよ。デラが作りは良い。スケールは駄目だけど。
85名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 19:41:06 ID:gTEbGUIA
>>83 おれなんて2個だけ買ったら消防車とクレーン付トラックだったぜ orz
86名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 19:48:58 ID:Kamn26vF
>>81
コキ106と一緒にカタログを注文してるんだけど、その頃ならもう用はないよな。
87名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 20:11:52 ID:vwkyX7+z
4個買って2個西濃31ftだた。
あと1個は西濃ウイング。
88名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 20:33:07 ID:cmjmTfz5
1個買ってエコだった
89名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 20:33:21 ID:LQR/QOij
先月末にエコライナーの開封売り(¥1000)を2つ購入。 昨日、正規の1割引で未開封を1つ購入。全通が出た。 金額の事思えば、大人買いした方がよかったww
90名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 21:13:45 ID:+wpwyTwI
過当のHPのトップにコキ106がでもエコレールマークが・・・
91名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 21:26:05 ID:fsc/tIwS
>>86
気の毒杉てレス出来ない・・・
>>90
消えてるwワロタw
今から3ヶ月かけて全部消して発売か?w>エコレマーク
92名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 21:45:39 ID:PPsY/Oml
>>90
それが原因て確実なソースがないからなあ…。
93名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 22:00:21 ID:nHs79+Lt
あぁ、またひとつ黒歴史が産まれる…
俺達はまさに歴史の生き証人になれる訳だw
94名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 22:04:32 ID:VJ5rxAJO
KATOには呆れた
納期までに収めないで問屋とかからペナルティないの?

特急電車の指定席券でも2時間遅れたら返金だよな。
KATOは2ヶ月も遅れたんだからコンテナ分だけでも値引き汁
95名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 22:05:26 ID:iipQS5aX
そこで空気読めるお富さんがコキ106灰の再販をだな…
96名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 23:04:31 ID:rPx7lj+U
>>89
梅田淀で5600円ほどだったので箱は・・・・

これなら素直に奥のほうが安いかも・・・

ちなみに3つだけ購入しすべてバンだった(涙
97名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 23:37:23 ID:1XRIyhVr
エコレールマークないなら、あんなにいっぱい予約しなければ良かった。
まさか、117系福知山のときみたいに一部だけ手塗りで消してるんじゃないだろうな
98名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 23:59:42 ID:fsc/tIwS
まだ続くのか・・・コキ不足orz
99名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 00:39:29 ID:E9s0QJHH
>>89
ポポのぼったくり価格で買ったのか、ご愁傷様です

富のコレシリーズは発売日直後に尾久で開封売りを買うのが一番安上がり
一番人気のエコライナーですら1000円未満で落ちるよ、佐川に至っては定価未満
100名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 01:46:41 ID:3cM96iov
>>97
> 117系福知山のときみたいに一部だけ手塗りで消してるんじゃないだろうな
手塗りじゃないだろJK。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 02:09:28 ID:mxYq/zqO
>>89
ネットでまとめて落としたほうが結果的に安いですよ。
エコ31は1個当たり800円弱で落とすことが出来ました。
102名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 02:42:46 ID:pZwXDiah
しかしコンテナは朗、富とも再生産ラッシュでいいけど
コキ104&106&50000の慢性的品不足はなんとかしてもらいたいものだ
不足ならともかく、皆無だもんな
103名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 03:00:28 ID:GCkqhIIH
発売日まで決定しといて8月以降に延期だと〜?
あーもう楽しみにして損したわw
まさに寝て待てか。一回頭から消すかな>コキ106
過渡よ良い加減にしろよマジで
104名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 03:34:39 ID:GTIED6xq
コキ106は2セット予約していて、エコレールマーク見て4セット追加予約したんだが、
今追加の4セットはキャンセルしてきた。
105名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 06:19:51 ID:pZwXDiah
つまりエコレールの許諾折衝は難航中である・・・と
106名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 06:51:52 ID:b/E7ZPBT
グラハムコンテナ全種類、日本橋ポポに入荷していました。
@昨日の4時ごろです。
107名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 07:17:36 ID:vnyWOoHI
>>92

国土交通省絡みはマジ。
ソースは超傷園店員。
108名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 07:59:17 ID:isIv5xW6
果糖は“貨車”だからと、軽〜く考えているんじゃないか?
タキ35000の仕上がり見ても明らか



結局ここ10年くらいは蟻に翻弄されている罠
109名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 08:17:56 ID:tmcwjZcY
>>107
あそこは大臣もアタマ悪いからねぇw
110名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 08:30:34 ID:Q5ndg5T/
>>109
そうかそうか
111名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 09:12:46 ID:2GmiLODv
>>110
drum
112名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 09:23:45 ID:rfc2S5ue
はい皆さ〜ん
そこでわが社が誇る新製品、テールライトが光るコキをお求め下さい

間もなく発売ですよ!
113名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 10:21:10 ID:JcdcMiZv
>>112
7月に延期してますが何か?

ちゃんと把握しとけよwww
114名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 10:22:15 ID:QBFxDQUB
バケツなんて

い(ry
買(ry
115名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 14:42:26 ID:/dna83pa
いますぐほしいです。
買いたいです。

の略でつか?www

漏れはチップLEDで作ったからイラネ
116名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 14:50:30 ID:1unRMhg2
>>108
たから号なんて蟻が出さなければ果糖も発売しなかっただろう。
117名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 15:19:39 ID:+BAl8gO9
>>116
そういう意味では蟻は必要なんだなw
118名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 17:19:38 ID:/U2a57dj
383も触発されたっぽいしな
カーラックも頼むw
119名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 18:15:56 ID:7RAJapKR
ここまで来てバケツ屋の宣伝とはご苦労なこった
120名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 18:22:49 ID:YQ5vxVL2
バケツ屋の(自称)コキ106は12日に店頭販売開始
121名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 19:28:32 ID:7RAJapKR
今からのキャンセルは許さん
122名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 19:29:32 ID:7RAJapKR
うはっ、喧嘩ふっかける外人っぽいIDだ
123名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 19:53:08 ID:2GmiLODv
トラコレスレにコンテナマンセーが出張してきてウザイんすけど、
もしここの住人の一部なら、自重しろと。
あっちが何板なのかぐらい、ちょっとは考えれ。
124So What? ◆SoWhatIUjM :2008/06/06(金) 20:14:47 ID:ztqFJYHJ
125名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 20:19:41 ID:12nbsxfN
以下、「盗撮小僧」禁止
126名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 20:22:37 ID:vJuvddeJ
何時までたっても出ない「工芸品」
なんだかんだ言ってもとりあえず出る「バケツ」

自分は自称「コキ106」のようなもの買いますよ・・・・
トラコレを乗っける物が無いので・・orz

人間、妥協が必要。
127名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 20:41:20 ID:LoOgHGVo
富が再生産するのが一番いいのだがな。
128名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 21:15:39 ID:KGOJfIGj
先日駅に止っていたJFEスチール?の可愛いイルカの箱をチラッと見た。
あれを作ってみたいんだが、詳細や画像がないかな。誰か教えて下さい。
JFEスチールつて何処かの鉄工所なの?
129So What? ◆SoWhatIUjM :2008/06/06(金) 21:40:38 ID:ztqFJYHJ
130名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 21:54:50 ID:5d826gEj
黒ぬこのロゴ塗り潰した奴なら>>129みたいに再現できそうだし、
>>124みたいな奴は初めて見たけど小さいだけに難しそうだ。
131名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 23:29:51 ID:7RAJapKR
132名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 23:35:06 ID:SZ3gT7GX
>>129
何スカ?これ
中央通運とか仙台運送とかが、青ベタですか
133名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 23:40:04 ID:AVPeqT/c
>>129
盗 撮 野 郎 死 ね
134名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 23:48:15 ID:FQe/YZiB
コキ200って、41ftコンテナの積載はできたっけ?
135名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 23:54:00 ID:7RAJapKR
41ft?31ftじゃなくて
136名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 23:57:54 ID:McJEL2uY
45ftでもなく?
137名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 07:16:55 ID:NGi5hSCh
41フィート積載可能だよ。はみ出すけどね。
138134:2008/06/07(土) 09:35:53 ID:ucBLMLaS
ごめん
45ftの間違いだったorz
やっぱはみ出すか…
イギリス製の海コンがポポンに売ってたから
139名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 10:26:46 ID:NGi5hSCh
っていうか45フィートは道路も走れないからね。日本には来ても港湾地区内だけだよ。
140名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 13:33:27 ID:ucBLMLaS
>>102
コキ104なら富の海コン付きのMマーク消せばおk
141名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 13:47:09 ID:UaE7Pemb
抱き合わせか何かシランけど、何でパリッシュの45ftを仕入れるかね。
1/160なら、あちらのコンテナ列車には載ってるからわからんでもないけどさ。
で、パリッシュのある今となっては、デラックスのはデラ余りになってくるし。
つかトレコレすら不よ(略
142名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 15:40:09 ID:NGi5hSCh
45、48、53フィートはアメリカのカモレには載ってるからね。しかも2段積み。下段が40で上が48とか信じられない乗せ方もあるし。アメリカ型にはまったよ。
143名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 17:16:41 ID:AdXlYxsK
>>142
あれは40しか積めない貨車に48を積みたい時にわざとそうするらしい。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 21:12:26 ID:Ven2ujfu
蟻 発売→ 6/12出荷!
コキ106+U47A日本通運「エコライナー31」2両セット
コキ50000・コキ106+UF15Aクールコンテナ(JOT)2両セット
145名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 21:17:08 ID:Et1jUUcH
コキ106+U47A日本通運「エコライナー31」2両セットは3箱
コキ50000・コキ106+UF15Aクールコンテナ(JOT)2両セットは1箱
買う予定。
146名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 22:17:42 ID:5DBpyZEC
すごいな・・・1箱って何セット入りなのかな<蟻
147名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 22:58:20 ID:sAMf6v7K
普通に2両入り一箱じゃね?
148名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:21:25 ID:s+bYvUoW
地元店でヤンマークールGET。
可愛くていいねこれ。
149名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:39:34 ID:BQllhgDw
>>109
そうな、アノ扇痴苛悔とやらばばぁ氏ね。
150名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 00:02:59 ID:WG3+67nQ
>>149
釣れますか?
151名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 01:15:52 ID:kOWp2lT+
グラハムゲットした。噂には聞いたけど作りが安っぽいね。デラックスの方が出来が良い。細かい標記もちゃんとしてるし。
152名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 01:45:40 ID:JfLqOJVj
コヒスキーな俺にとってグラハムは無縁なんだよな
153名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 03:05:02 ID:9asCOjUm
>>128
こんな画像が有った。JFEスチールとは旧川崎製鉄が合併した新会社。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kontenaya/lst?.dir=/f4b4&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
154名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 04:40:35 ID:1y0ZiDwz
ふむふむ、JFEスチールは
川崎製鉄とスチール・バートナーズが合併して出来たのね
155名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 05:57:58 ID:76nSAD0O
JFEスチール・・・総本山の近所だな

>>154
ちゃうやろwww
ググッたら川崎製鉄とNKKの鉄鋼部門が合併したって・・・
156名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 07:42:47 ID:oq0ktGEh
浜川崎はほぼJFEスチール前だな
157名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 09:04:42 ID:jq7EWO0i
J…ジェフ
F…藤川
E…江草

意外といいかも。
158名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 10:32:04 ID:gK1Q+dzu
蟻のコキ106葉とりあえず様子を見たいので各1箱ずつかな。
試作品見た限りでは台車の作りや車高も以前のセット(コキ250000とセットのアレ)
からあまり進歩してない…というのが正直な感想。
ここをどのように修正してくるかがポイント。
修正すらされないかもしれんが。
159名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 12:38:06 ID:FQEJ7Jim
>>151
前から思ってたんだが、グラハムに何か恨みでもあるのか?
160名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 14:01:52 ID:jq7EWO0i
>>159
デラの不良在庫をたんまり抱えてるテンバイヤーかなんかでねぇの?

三宮序、デラばっかり仕入れてもダメだぞ。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 15:26:20 ID:NXykwKgt
>158
コキ50000はむしろ前から退化してるw
手摺が106
コキ50106だなありゃ
162名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 15:50:32 ID:jq7EWO0i
>>161
107番目に作られた実物のコキ50000に謝れ。
163名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 17:36:10 ID:kOWp2lT+
>>160
グラハムはおまえらが騒ぎ出す前から知ってるんだよ。外国のカモレ好きだから。個人的感想で言ってるだけだよ。だいたいお前は両社の製品を持っているのか?コキに載せて比較してみろよ。板厚なんかも違うから。
164名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 18:47:08 ID:FlzetDMR
>>163
だからなんだよ。外国カモレをやってるから・・・それが何か?
板厚が違うから何が?積載すればそんなのわかんね〜よ(アホ)
165名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 19:56:35 ID:kOWp2lT+
>>164
走行安定制が全然違うから。比較してみてちょ。
166名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 20:42:19 ID:jq7EWO0i
>>164
もうスルーしとけ。
167名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 20:57:21 ID:FlzetDMR
>>165
安定静なんかバルサ材でやりますが?何か。
168名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 21:08:04 ID:s/pIrOmz
またバケツヲタがファビョってるのか
169名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 21:12:41 ID:f+AJQN/i
確かに安定性に違いは出るよな微妙なウエイトバランスで。
グラコンとデラコンの違いは確認してないが。

170128です:2008/06/09(月) 00:42:31 ID:Hh23cRVm
>>153
有難うございます。大量の画像に感激しました。
やはりイルカが可愛いです。早速挑戦してみます。
岡山の東水島にあると言うことはバックの吊り橋は瀬戸大橋なんですかね?
171名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 00:49:42 ID:vhLqeE/Q
グラハムコンていくら?
172名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 01:10:20 ID:2R/jmJv4
JFEスチール西日本→福山工場→朗
173名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 03:04:28 ID:h/XGKfDy
グラハムコンテナって まだ秋田無で売ってるの?
174名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 06:59:07 ID:ZRCz1E26
グラハム価格

40フィートは2個入り、
20フィートは4個入りで、
タムでは588円でした。
175名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 07:40:31 ID:l7bx454n
安いなぁ。
長さが短いと、ちゃんと数が倍になるのも良心的というか。

だってトレコレは(略
176名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 08:24:17 ID:/jacSPvQ
>>174
あれ?値段下がった?
尼タムだったからかな?
オレが買ったときは 699円だった。
177174:2008/06/09(月) 08:47:42 ID:+oohc0+U
>>176
ごめん。レシート見たら699円でした。
588円は一緒に買った他の商品でした…orz
178名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 09:12:25 ID:uv773A9X
>>173 相撲田無なら、沢山あったけど
179名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 12:13:49 ID:l7bx454n
>>177
ドンマイ。
40ftで1つ350円か…オープン販売なことまで考えると、やっぱり安いと言えるかな。
朗あたりで海上コンテナの白コンつくってくれんかな。トレコレコンもいつまであるかわからんしさ。
まぁ朗だから安定供給されるともかぎらんけど。
180名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 14:18:57 ID:0TGlIl22
それよりも四面リブあり妻一方開きの20ftコンテナをだな…

くどくてすまんがこれを改造するのはかなり手間なのよ
181名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 16:10:18 ID:UU8e9eUW
秋ポポにグラハム海コン全種類ある。

ooclと人気のHYUNDAIもあったぞ。急げ!
182名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 16:19:23 ID:J8+BlH2A
いつから人気出たんだ?
>現代
183名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 16:31:45 ID:l7bx454n
>>180
あ、それ、漏れも欲しい。日本運送とか欲しいな。
うん、そっちが優先だな。
184名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 18:23:43 ID:0TGlIl22
いつの間にかヤンマークルコンとU47FL仕様が入荷してるね@総本山情報
でもしばらく買いに行けねーorz
185名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 18:51:20 ID:J8+BlH2A
朗堂は発売日決めてほしいな…w
いつも気が付くと入荷してるんだよな。そして気が付くと無くなっているww
186名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 20:02:23 ID:8JxvQDmE
>>185
入荷に気づいた時に買えば桶
187名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 20:59:08 ID:0TGlIl22
朗堂は発売日が予定より早いのがデフォだからな
果糖とまた違う意味でヤバい
188名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 22:20:31 ID:jdrR850i
そなのよね。
で、A店にはすぐに置いてあるのに
近くのB店では問屋からの新製品リストにすら載っていない。

A店にたまたま無くても次の日にはすぐに入れてくれるが、
B店に聞いても問屋在庫無しだって。

なんで?
189名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 22:28:36 ID:Mm9PTA++
>>153
kontenayaってのは・・・・・・・・・・・・



やっぱアノ人の事?
190名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 23:06:29 ID:ZRDZp4ww
>182
見栄えだけで言えば20ft中で一番ではなかろうか。
191名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 23:38:08 ID:9b0gn/Em
>>188
ヒント:ヤル気の問題
192名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 06:42:57 ID:uHEi6AIZ
尾久でトラコレのエコと全通を塗り替え目的で2ダースぐらい集めてふと我に返った

コンテナ一個あたりの単価が今月の蟻のエコを田無で買った方が安上がりなことに気が付いた
過渡が延期した結果、コキ不足の昨今では蟻のコキ106でも無いよりはマシだし
193名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 06:57:49 ID:OvD5GBdl
>>192
朗で良いだろ…
194名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 07:45:19 ID:xBm+uV3L
>>193
短い。
195名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 08:23:00 ID:Y6zIzSAA
>>194
惜しいよな、出来は抜群なだけに。
漏れはキニシナ〜イけどなw
196名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 08:57:40 ID:qExs/EMd
長い短いなんて模型の世界なんだから当然だれ。だいたい標記だって正確なスケールダウンなら読めない位になるんだぞ。
197名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 11:27:16 ID:PfOk6fSr
サッツーの31ftってけっこう白っぽいグレー?
198名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 12:44:28 ID:Y6zIzSAA
>>196
その読めないはずの標記(正確にはマーク)の許諾が原因で
ある商品が発売延期との噂が・・・
199名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 14:40:24 ID:OvD5GBdl
>>198
KATOさんはあの許諾が下りるまで戦うらしいよ。
だから正直いつ出るかわからない…。
200  :2008/06/10(火) 15:00:08 ID:Xj1C2XCp
>>199
本当かよ?今必死で消しているんだろww
201名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 15:21:27 ID:Y6zIzSAA
>>199
よし、国交省に電突して応援する!
202名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 15:35:44 ID:hUUCBpnw
>>200
俺もそう思ってたよ。ティッシュにシンナーつけておばちゃんがこすってるのかと。
203名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 15:47:12 ID:CpqkqvdJ
>>202
えー?
ティッシュにローションつけておばちゃんがこすってるの?
204名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 15:49:25 ID:hUUCBpnw
>>203
むちゃくちゃ強引だなwシンナーだよ。おまえもやってもらったら?
205名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 16:26:39 ID:Lc39F7m7
>>197
キャラクターホワイトがよいと思われ
206名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 16:36:35 ID:Xj1C2XCp
まとめると・・・過渡19Dは・・・

@8月までにマークを必死に消して出荷
A8月までに承認を取り付けてマーク付きで出荷
Bコキとコンテナを別々に・・・
C全て無かった事にw

どれかな?
207名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 17:24:06 ID:ICv0ewMT
>>206 D「ヱコレーノレアーク」として発売 w
208名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 17:26:11 ID:T0vr8qRu
>>206
Dの、年末くらいに、やっと消し終わってエコレールマークなしの状態で登場。
209名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 17:37:32 ID:Y6zIzSAA
>>206
Dエコレールマークにぼかし入れて出荷
210名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 17:49:34 ID:BkncSbdU
>>206
E18D積載で出荷
211名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 18:11:32 ID:oCS3QbyC
>>210
クソ吹いたwwwww
なんか現実に起こりそうな気が…まっ…まさかね…

Fとりあえずマークなしで出荷




3年後……
ホビセンからグレードアップパーツ扱いでマークをインレタにして出荷
212名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 18:31:06 ID:xBm+uV3L
どうせパロるなら、エロルールマークがいいな。
213名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 18:59:44 ID:CpqkqvdJ
>>212
パロルールマーク
214名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 19:34:14 ID:OvD5GBdl
パトロールマーク
215名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 21:40:13 ID:I/JQ9XRz
教えて厨でスマソだが、富コキ106を塗り替えて、コキ110タイプを作りたいのだが、あの黄色は、爺の黄色5号でいいだろうか?


教えてエロい人
216名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 21:57:40 ID:gN/jAjxS
G国鉄コンテナのロゴ消して出荷
217名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 22:11:05 ID:T0vr8qRu
>>215
富の3両セット買って、いらない部分を尾久回送すればいいじゃん。
218名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 22:13:31 ID:7pAIaKni
>>215
俺の腐った目だと西武電車と同じ色を使えばいい気はする

てかEF210セットだとだめなん?
下地処理やレタリング調達の手間を考えるとそっちの方がいいと思うが…
219名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 23:10:37 ID:PfOk6fSr
>>205
ありがと

ちょうどあったので、さっそく試してみる
220名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 23:19:47 ID:7pAIaKni
札通UR大人気だな
221名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 00:21:27 ID:lu+e9YQk
FLって既製品の缶スプレーじゃ無理ですか?
222名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 00:27:07 ID:Amn+/3R9
>>221
田宮のブリリアントブルーとかいいんじゃないかな?
223名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 02:53:02 ID:tIuYkDB9
>>222
かなり濃杉。
やっぱスカイブルーベースで調色が必要。
224名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 07:40:39 ID:ET9/gGKe
FLと言えば、矢印ひとつのと三つのとがあるけど、何か使い分けでも
してるんかいな?
225名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:45:07 ID:jAXI74b8
>>221
どこのか今分からないけど、フレンチブルーはどうだろう?

というか、FLなんて色あせてるのが多くて、何が正しい色なのか
分からないわ。富とか朗のが基準なんだろうけど、WVみたいにうすいのが
あってもいいと、私は思いますが。

で、出てきたついでに知っている方いたら教えて欲しいんですが、
上にも書かれてるサッツーのUR52Aについて、これはデザインが
3種類存在しているのですよね? これは、何番までがどのデザインとか
固定しているのでしょうか? それとも順次塗り替えが進んでいるものなのでしょうか?

もう一つ、U47Aなんでしょうか? ウィングの方、どんな番号があるか知ってる
人いたら教えて下さい・・・・高解像度の静止画あったらあげて欲しいところです。
226名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 12:01:50 ID:gIpZJsiS
今日の読売に載ってたJRFの広告なんだが、これ、Nゲージだよな?

http://p.pita.st/?nca2dd6p
http://p.pita.st/?5urmovze
227名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 14:45:05 ID:NsEAiLrK
「エコレール」マークって鉄道貨物協会が認定してるんだな。
認定基準をざっと読むと、製品を一定量以上鉄道輸送していれば
OKな感じなんだから、過当が北海道とか九州への出荷をコンテナに
載せればOKな気がするんだが。

ttp://www.rfa.or.jp/index.html
228名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 15:11:31 ID:as7Hooh+
>227
「エコレール」マーク取得している運輸業に出荷を委託すればOKかも。
ついでに、総本山江坂へはSRC指定で

229名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 15:17:30 ID:gIpZJsiS
>>227>>228
たしか、35%以上だった気がする。
でも、その場合は商品にマークが付くんじゃなくて、商品の箱に付くんだぞ。その辺解ってるのか?
230名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 15:51:38 ID:l+7pDA37
>>225
フィニッシャーズのフォーミュラフレンチブルー?

コヒスレで183HET色どんぴしゃで話題だったよ。
231名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 16:14:41 ID:sLfqWZOC
第2章 エコレールマーク商品及びエコレールマーク取組企業の認定
1.エコレールマークの認定対象企業
  ただし、エコレールマークの目的を理解し、エコレールマークの積極的な表示を通じて、消費者への理解を促すための使用が予定されている場合など、制度の趣旨に照らし、運営・審査委員会が適当と判断する場合はこの限りではありません。
  
下記の文言で審査とおるでしょ。通ればエネオスタキにも使える。

KATOは、鉄道貨物協会の「環境に優しい鉄道輸送」に賛同し、
エコレールマークを付与した鉄道模型を通じて、広く消費者への貨物輸送の理解と、貨物輸送の促進の啓蒙活動を推進いたします。
232名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 16:24:30 ID:n0H4lqoo
>>231
過渡に教えてやれよwww
233名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 16:41:54 ID:18zvSBaC
コンテナ目的でトラコレの佐川狙ってるけどバラ売りしてるの?
ググるとセット販売でしか売ってないみたいだけど
234名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 16:47:58 ID:as7Hooh+
>233
通販でバラ売りは厳しいんじゃないか。
店に行けよ。
235名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 16:59:35 ID:GnYnFzeI
>>233
毎日1個おみくじ買いも楽しいよ。
昨日ヨーカドーで3個買ったら佐川トラック、佐川コンテナ、全通コンテナが出たよ。
236名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 17:10:25 ID:Akz87t3K
>>226
130km/h対応のコキ104ですよ
237名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 17:29:18 ID:gIpZJsiS
>>236
だよなぁwww
全てコキ104で車番まで同じな上、台車がSRCだから???だった。
238名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 19:15:52 ID:VHHl0xnC
>>233
オレ通販でばら売り定価で買えたよ?
大量導入しといた♪
239名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 19:57:02 ID:y8Y72Vy7
≫217、218
215でつ。
漏れの家の近くにEF210セットの在庫有る店が無いorz。
インレタは、くろま屋に特注したヤシが有るので、心配は無い。

西武イエローでつね。参考にしてみまつ。
240名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 20:45:40 ID:Akz87t3K
>>239
その労力でコキ107を作れば良かったのに……。

あと変な日本語やめろ
241名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 20:53:02 ID:s2UZMyDE
ところでコキ107って外観を見たことないのだが、
106、110とどっちに近いのかな??
242名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 21:13:54 ID:HPUHYOqu
果糖のエコレ−ルマ−ク未許可というけれど、許可無しでホイホイ
出していた既に閉店したアノ会社はどうなる?



会社名?
確か婦羅っ津とか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(まだあるのか?)
243名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 21:49:02 ID:hQOSHzMq
トミックスはしなの鉄道のチラシとか入れてたし、
エコレールマークや鉄道コンテナに関しての記載をパッケージに取り入れて申請すればよかったんじゃないの?
244名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 21:51:41 ID:h1CFvhMS
>>241
コキ107は形状だけ見ると、コキ106よりコキ104に近いように思える。
ブレーキが手すり(コキ106風)に移設されているから、自作するならコキ104の車体に106の手すりかな。
ハンドブレーキの固定と台車に一考を要するが…。
しかしまだ量産車が出ないな。144両作るらしいが…
>>242
まだ潰れてないだろ。
まあつぶれても差し支えないだろうが…
245名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 23:36:19 ID:gIpZJsiS
>>241>>244
コキ50000に近いな。
246名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 23:37:53 ID:Z5W71bSo
>>241

104の台枠、200の台車と手すり・手ブレーキが一番近いかなぁ。ま、107-1は試作だから>>244さんの言うとおり量産は何とも言えんが…。

仕事柄近くで見るもんで、何かと観察してます(´∀`)
247名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 00:15:15 ID:hSy/C5Hy
>>244
うちのコキの爪が潰れちゃいましたw
248名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 00:18:37 ID:chbhdzEB
亀だが>>225
1〜10
ttp://container.pro.tok2.com/htmr/ur52a38001.htm
11〜14
ttp://container.pro.tok2.com/htmr/ur52a38014.htm
15〜
11〜14のデザインからストライプを無くしたもの
でデザインの統一はされてない模様
249名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 01:18:10 ID:VJejO0YY
>>241
車体は104で台車とデッキが200
250名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 01:48:14 ID:UknnxH9t
昨日羽沢貨物に張り付いてコキ見まくって来たんだが、なんかエコライナーばっかり目に入る…
富の集めるの大変そうだし、腹くくって蟻さんの買って来るかな。
251名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 10:00:38 ID:qhh2wmCL
>>249
コキ107の車体は104が近いですか?
106のような太めの魚腹台枠が好きでしたが、残念
252名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 11:56:34 ID:KEG0p6ko
>>246とは、どこかで逢ってるような気がする…
253名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 12:07:26 ID:/H7Ri3K1
>>248
どうもありがとう。とりあえず2個ずつぐらい作ってみるかな。
種コンは今IPAの中、デザインの素材も少し集めた。
どこから手を付けようか・・・
その前に蟻のコンテナでも買いに行こうと思うんだけど、早いとこなら
もうそろそろでしたっけ?

空気読んで、背高31ftになってたり・・・しないよな。
254名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 15:41:59 ID:swK3G5Vu
利権で私腹を肥やすおっさんどもに、振り回されるとはね…。
255名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 15:56:01 ID:eysxTu7h
>>244
コキ106の手すりをもう一度よく見たほうがいいよ
256名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 18:17:30 ID:hOKjDLfS
蟻のエコライナー買ってきた。
コンテナはトラコレのそれより若干濃い感じだね。妻部には爪と干渉しないように切りかきがある。2個積載時の隙間は試作品どおりほとんど無くていい感じ。
コンテナの彫りが深いのは蟻クオリティということで。
コキは以前発売されたのとあまり変わっていない。配管の表現が甘いのもそのまま。

257名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 18:32:37 ID:9ja1EG4H
これって各何両編成くらいが一般的なの?
258名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 19:08:13 ID:chbhdzEB
対北海道列車なら一列車に一個積んでるか積んでないか
259名無しさん@線路いっぱい :2008/06/12(木) 19:12:21 ID:LRmfgsgB
「トラコレ4」に朗の31fを積載してみた。

ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080612190539.jpg
260名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 19:51:20 ID:ZElxs8wJ
261名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 19:53:43 ID:gpnMCPOS
>>259
ミートホープきぼんぬ
262名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 20:17:25 ID:1PZfWKbU
>>260
傑作
263名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 20:39:33 ID:UknnxH9t
>>258
あら… 今回の蟻エコ2両に赤熊はダウト?
264名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 20:56:16 ID:SXsYnLXs
しまった!エコ12連満載はありえん?
265名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 20:59:06 ID:chbhdzEB
>>263
いや、俺が見たことないってだけだから実際にはありえると思う
266名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 21:16:13 ID:CHLQpPrZ
>>264
早朝に安治川口着でエコやらビッグやらグリーンやら20両ほど満積した列車あるよ
267名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 21:26:42 ID:UknnxH9t
>>265
サンクスです
コヒ限定で集めてるつもりで、のクセになんの知識もないままコンテナを色々と買ってしまうんよ…
運用面でもう少し勉強しないとな
268名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 21:35:31 ID:chbhdzEB
>>267
そんな貴方にようつべマジおすすめ
269名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 22:09:10 ID:iHQMx3Lv
結局、今回の2両セット2種は、蟻にしては珍しく必要充分な構成ってこと?
270名無しさん@線路いっぱい :2008/06/12(木) 22:09:49 ID:LRmfgsgB
271名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 22:13:10 ID:Nr6aZRJE
誰か、洒落でゴミ回収車にア○フクのデカール貼ってくれい!
272名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 22:30:30 ID:AJE1JdRl
20BのJOT仕様マダー?
273名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 22:31:55 ID:qhh2wmCL
誰か、マヂでゴミ回収車に糞KYのデカール貼ってくれい!
274名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 22:56:40 ID:chbhdzEB
バケツ屋の自称コキ106&50000を買った人はいないのか?
275名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 23:00:37 ID:iHQMx3Lv
>>271
資源回収車に船場吉兆モナー。
276名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 23:04:32 ID:gW2RQg5f
>>274
買ったが今黒ギコが運んでる最中
277名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 23:06:03 ID:WJ7L9Ylz
>>257
4085レは1個、3050などは2個載りが基本だった(06年くらいまで)。
4081レなんかも結構載ってた記憶があるけど、ECO-LINERが載る列車ってコロコロ変わるからなぁ・・。

>>264
それは東海道も東北も実際にはない・・


今まで撮影したもので一番面白かった31ftの並び方。
これを撮影したときTOYOTA列車運転数十日前で、盛岡へ空荷コンテナを運んでいた模様。

「エコ+エコ+真新しいヨタコン+エコ+エコ」
撮影したときは、その新鮮な並びにビックリしたよ。
http://imepita.jp/20080612/825550
278名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 23:26:04 ID:qhh2wmCL
焼津を17時ちょっと前に通過する下り貸レにはエコは一個だけ載っています
279名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 23:53:52 ID:Va/xQNZE
>>274
はーい、買ってきましたよ。

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080612235012.jpg

テールライト部の写真です。光が漏れてるのがちょっと…。

ミニカーブレール走行可能。写真はR140上です。

280名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 00:02:33 ID:chbhdzEB
ライトユニットはうまいこと富のコキに移植できそうかな?
281名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 00:10:41 ID:usSXqyPG
テール点灯は106のみ?
282名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 00:20:08 ID:gB7/FVsF
バケツ屋にしては素晴らしいな
283名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 00:29:04 ID:o76HY+8h
45ftって実際コキ106なんかに乗ってたりする?
グラハムコンテナ載っけて見ようかと思って
284名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 00:34:33 ID:1n4NJrlu
俺レールカーゴみたいな専用列車と思って4セットも買ってきてしまったよ…
285279:2008/06/13(金) 00:39:44 ID:5WK48K0J
>>280
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080613003515.jpg
この写真を見て検討してください。
下の青コキは富の104(Mマーク)です。

>>281
はい。106のみです。

あと、エコライナーコンテナ比較用の写真も。
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080613000939.jpg

なお、蟻オリジナル?のMAカプラーのままでもミニカーブレール可です。
書き忘れてました。
286名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 01:03:38 ID:usSXqyPG
>>285
thanks!
287名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 04:45:25 ID:+oLOjKXL
今度出たマイクロのコキはカトカプ化できる?
288名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 06:22:33 ID:izebk4Fo
>>287
別にボデマン蟻カプラーが付いてる訳じゃなく、またコキ71のような首振り糞カプラー
でも無く、ただ台車マウントTNの蟻版? が付いてるだけなのでもちろん交換可能です。

テールライトの光量がちょっと少ない気がしたけど実車もあんなもんだし、エコライナー
コンテナもトレコレのより色が濃いし彫が深いが、まあ総じて及第点ではないかと。

自分大宮タムで買ったのだがどっかで言われていたように入荷量が少なめなので
買いたい奴は早目がお勧め。
289名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 08:02:38 ID:xzzTWHuA
>>288
あまり興味なかったけど
おまいがそこまで言うなら見かけたら買ってみよう
290名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 08:07:00 ID:9PEKNGLN
>>283
ない。
45ftは日本国内では使われてない。
上陸したとしても港湾区域だけだろう。
291名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 10:28:03 ID:6bdYgYIz
45ft、48ft等はコンテナ船にも載らない。
40ft超のコンテナは鉄道かトレーラーにしか載らない陸上専用。
つまり日本には入ってこないよ。
292名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 12:11:57 ID:hwPKPX28
>>268
ようつべで赤熊がエコ引っ張ってる動画って無くね?
293名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 12:28:06 ID:KHGHLuXh
>>291
普通に載ってるよ。知ったかすんな。
294名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 12:30:58 ID:KHGHLuXh
間違えた。コンテナ船の話な。ガントリーで降ろして専用シャーシで構内横持ちまでだな日本では。
295名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 13:13:05 ID:kaTsTNvT
富の19Fは発売になったの?
296名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 16:49:43 ID:H80U5aqT
>>295
昨日入荷、発売済。首都圏ではほとんどの店でもう店頭に出ているはず。
週末でもうほとんど売り切れるだろうね。(前の再生産のときみたいに)
297名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 17:26:59 ID:Fan5DMoB
パパさんとこにコキ107キタ
298名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 17:50:53 ID:jZ2OSAEw
車高が変わらないのに小径の車輪を使うのはこれ如何に?
その分台枠の厚みを増して堅牢さをうpさせるのだろうか?
299名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 17:52:13 ID:2VsJHXQw
とは言ってもやっぱり蟻は出来が浅いな…

秋田無はまだ大量に在庫。店員が群がる客にまだあるから大丈夫だとなだめてるのがウケたww
300名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 17:52:47 ID:k69ET5Ez
>>296
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
出張で関東まで来たので、秋葉とかをさっき回って来たけど1個も見かけなかったorz
301名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 18:07:03 ID:m7A+Ig68
富19Dが瞬殺と言われながら、ゆうころりんのところで40も売れ残っている件
302名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 19:23:11 ID:3+vFlYf7
>>300
スマソ、相模タムで10箱買った。
まだ残ってるよ。
303名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 20:00:29 ID:H80U5aqT
>>300
漏れは鶴見で3箱入手
まだ残ってるはず
304名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 20:06:39 ID:o76HY+8h
浜芋に、ヤンマーと19Fがあったから
まだ残ってるはず
305名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 20:16:54 ID:dnSeMzX8
ヤンマークールUF15Aいつの間にか出荷されてたじゃないか
池袋慰問で富19Fと併せて捕獲
この柄和む
306名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 21:37:46 ID:rWf6R6i5
秋葉行くの怖いよぅ
307名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 21:48:17 ID:iwR16ytZ
模倣犯が出没しない事を祈る
308名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 22:05:31 ID:Y6baK3HT
尼タム、蟻コキ瞬殺orz
309名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 22:23:22 ID:w9WsPrNQ
秋葉にトラコレエコライナー探しに行った数十分後にテロ発生
怖い
310名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 22:26:54 ID:jvl9bScA
>>308
マジかい・・・・
明日確実に梅田淀で買ってくるか
311名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 22:39:49 ID:/P5GFVu8
蟻コキ ポポンに大量あった。
もちろん、大量に売れていった。
俺も5セット買っちまったが。
312名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 23:39:24 ID:usSXqyPG
蟻のエコライナーコンうpしてくらはい
313名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 23:42:29 ID:jZ2OSAEw
>>285を見るんだ
314名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 23:50:08 ID:2dckcEqV
>>311
秋田無完売だったのか?

JOTコンテナって常に3つ並んで搭載されてるのか?
まさか積載指定だとは
315名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 23:54:59 ID:O2uiLcjk
所で昨日茶色の12フィートコンテナにJOTと書かれた物を見たんだが
これって珍しい?
JOTったら白だと思うんだが
316名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 23:57:02 ID:usSXqyPG
妻が見たかった
妻両側にコンテナ取り付け爪の逃げがあるの?
317名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 00:02:30 ID:QJvZsavD
>>316
蟻エコのことならそうです、両妻側に逃げの切り欠きあり
318名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 00:05:17 ID:8/77insn
>>315
伝説のUV1か??
319名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 00:08:10 ID:MvR13K/1
320名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 00:21:48 ID:Upk0hlP0
>>319
これから両側切り欠きが標準になるのかね?便利だけど・・・

U47Aで高さを基準にするとU51Aからは背高になるよね?

塗り変えるとしたら・・・
U47Aは富技・蟻
U51A以上は朗
を使うのか?

ややこしくてスマソン・・・
321名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 00:32:10 ID:bQ8ZopC7
拘るのならそうなるね
322名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 00:44:32 ID:Upk0hlP0
>>321
d。やはりそうでしたか・・・。

U51A以上のフルスケールコンテナが( ゚д゚)ホスィ・・・。朗のは広い('A`)
323名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 00:56:26 ID:Xn0xirxy
>>317
>>319
ありがと

トラコレのがけっこう気になったんでね


理想は加藤U54か…
324名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 01:38:51 ID:R0+t1+Fj
>>311,314
実車って一列車にそんなに載ってるもんなの?
325名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 01:44:43 ID:bQ8ZopC7
買ったやつ全てを一列車に載せるとは限らん
326名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 06:00:11 ID:wcH2BZCX
一コキ3個・・・ 

実物見た時にはワロタ。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 07:46:04 ID:Nkh7K7JV
>>315>>318
UV1は全て廃コンだがUV18A−1なら1個残存している。
(2と3は沖電気とか書いてあったけど熊谷〜大タでまだ使ってる?)
328名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 08:01:39 ID:PDJxwSXc
UF15って本当に蟻製品みたいに1両3つの限定積載なの?
隣に19Dが乗ってるのをこの前見たんだが
329名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 08:28:02 ID:a30C3UQb
エンジン回してる時は、エンジン側に密接する形での他コンテナ積載禁止。(だから1コキ3個は稼働時の話)
返空なら大丈夫。
330名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 10:20:11 ID:QJvZsavD
コキからコンテナ外す時は
@車体上方向に外す
A車体横方法に外す
どちらが正しいでしょうか?
Aよりは@がコキの爪にダメージが少ないとは思うのですが、、

皆さんどうしてますか?

最近、気がつくとコキの爪を折って、、orz・・・が続いた
ラフに扱ってネジる方向に外しちゃったのかな
漏れはコンテナに向いてないのか・・・・
331名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 10:38:19 ID:9XodzqYf
>>315
奇遇だな昨日自分もそれ大船で見た
332名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 10:55:13 ID:hHPRoFj6
>329
そういうことだったのね
トン

と言うことは別に1つだけとかでもいいんですよね?
333名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:36:05 ID:7sPfCGy1
>>332
コキ1両に3個が限度。
これでわかるべ?
334名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:47:41 ID:Rk5x/vj3
UF15等のコンテナは冷凍機の重さもあって、3個以上積むとコキの積載重量を超えるという
話も聞いたことがある。
335名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 12:02:14 ID:imq9BnpY
女性専用車を廃止しろ
ふざけんな
336名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 12:11:52 ID:wcH2BZCX
≫332
1つだけでもいいね。 自分はエンジンかかってるのを見たことあるけど、その時は1つだったよ。
337名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 12:14:18 ID:bQ8ZopC7
>>330
俺は後者のやり方で外しているけど爪を折った事はないな

あまり関係ないがSo What?氏無事かな…
338名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 12:21:46 ID:bQ8ZopC7
連書き失礼
朗堂とバケツ屋のUFコンの比較写真ってどこかに無いだろうか?
339名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 13:24:17 ID:acdeXunG
|\_/|
├┼┼┤

コキ106の手すり
極端に書くとこうなってるんだけど
みんなのはどう?個体差だったらもう一つ買うかな・・・
340名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 13:42:43 ID:a30C3UQb
>>330
後者イクナイ
341名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 14:50:18 ID:dBxe+Np0
>>339
マモノの頭に見えたw
342名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 15:02:35 ID:QDL2doL8
秋田無に冨19Fいっぱいあったよ
343名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 15:50:49 ID:Xn0xirxy
>>341
マジンガーZに見えた

>>339
芋の画像もそんな感じだったよ
344名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 16:11:04 ID:MvG+GYB4
>>342
それでも、一人5個の制限一杯買うと14〜15人分位しかない
345名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 16:18:53 ID:ADN9Qnr8
今 確認 秋田無に、リアルに19F塚っとる。
転売ヤーは、酒屋で大量仕入れの模様。
裏に盗難防止シール貼られたら、売り物になるわけねーよ!
346名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 17:00:26 ID:lql8uCEQ
>>330
モナカを折るような感じで外せば大丈夫
347名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 17:22:09 ID:7sPfCGy1
秋田無エコライナー、クール共無し。
19Fはまだあり。
348名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 18:40:03 ID:ZWNlTbdb
 .___ .___ .       .___ .___ 
 |●    ||    ●|       |●    ||    ●|
 |___||___|       |___||___| .T
 ======◎===========|
   ◎ ◎              ◎ ◎
>>333
>>329
冷凍機を●の向きに置いて4個積んでもいいのかな
>>334
荷物を詰めて3個まで積めるのか
中が空で積載3個限り=荷物があると1〜2個しか詰めないのか
349名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 18:40:09 ID:m5mD9Jxj
>>328
最大3個。だから、1個でもおk。


>>329
エンジンが隣と密着するのを防止が理由で3個じゃない。
4個だと重量オーバーだから。密着が理由なら、4個積める↓
http://p.pita.st/?m=jpmipzz9
エンジンの向き←→ ←→


>>334
その通り
350So What? ◆SoWhatIUjM :2008/06/14(土) 19:55:51 ID:1SFk0jvZ
>>337
わしも模型も無事であります、ご心配をおかけしました。
351名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:04:46 ID:qZmPLySQ
冷凍コンが最大3個まで、って制限は重量じゃなくて、
消防法かなんかで、燃料の積載量の関係だったと思ふ。
352名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:34:31 ID:wBZEjlva
コンテナってサイズによって総重量が決まってたはず
12ftは総重量が7t弱だと記憶してるが・・・
353名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 21:46:13 ID:dhvfhpn5
梅田淀はエコが2箱残ってるだけだった…
354名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:12:19 ID:Z2MK6V8/
>>350
盗撮野郎死ね
355名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:13:29 ID:6g5XqePz
伊`28
356名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:14:23 ID:MvG+GYB4
フレートライナーの殿がどれもUFじゃ変だなと思い、コンテナを積み換えようと犠を物色中
切り込みを入れるのはやはり18D19Fあたりか?
357名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:25:35 ID:bqHBdfif
>>354
お前偽者だろ。そんな気がする(笑)

>>348
1070レなんかだと、前はよくそんな積み方みたな・・・
358名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:36:39 ID:Z2MK6V8/
>>350
盗撮野郎死ね
359名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:40:22 ID:bQ8ZopC7
>>350
ご無事で何よりです
360名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:55:21 ID:6g5XqePz
>>356
別に切れ込み入れなくても

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2270.jpg
361名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:57:19 ID:+Oq7MGLK
UF15見ててなんかおかしいと思ったら、「-」表記がないやん・・・・・

orz
362356:2008/06/14(土) 23:07:21 ID:MvG+GYB4
>>360
早まらずにもう少し検討してみます
363300:2008/06/14(土) 23:48:21 ID:7utKCWqr
>>302-304
thx.
無事に浜芋で19Fをゲッツ(σ・∀・)σ

あればついでに…と思ってたヤンマーは無かったorz
こっちは直販で何とかしまつ。
それにしても、トラックコレクションの日通に載せると(;´Д`)ハァハァ
多分、泥沼に入ってるんだけどこのまま溺れていいや。
364名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 23:49:06 ID:jF/VMkuy
蟻ライトコキのライトがちらちらするのは仕様ですか?
365名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 23:52:08 ID:6g5XqePz
そりゃ片台車の黒染め車輪集電で
軽いコキ車では安定しない
366名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 23:57:31 ID:m5mD9Jxj
>>361
ホントだw

COOL 25℃ってw 常温じゃん!!COOLじゃねぇw
367名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 00:05:56 ID:b9zcKWHs
>>361
 ・・・。(゚д゚ )

   ( ゚д゚)・・・。

見事なポリバエラーキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
368名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 00:14:48 ID:ef74SVPW
COOLでないコンテナに替わりにクマの絵を張る(-65535点)
369名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 00:16:45 ID:gjXtUe3x
>>367
やられたわ、まあコンテナ自体の形態に問題ないからな。
リコールしてくれるのか、月曜の昼休みでも電凸するかね。

しかし、ゆとりといいこの手のエラーの多いな、富もあるのか・・・
370名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 00:26:25 ID:zZ1ug1l3
念のため確認した。
ttp://www.jot.co.jp/pdf/uflineup.pdf

orz

赤で「-」入れておくか・・・
371名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 00:35:08 ID:b9zcKWHs
>>370
赤色油性ペンでチョチョイっと・・・

それにしてもUF27A-JOTがホスィ(゚д゚ )
372名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 00:40:58 ID:YKv3bjxj
>>361
>>366
COOLと書いてあるのに騙されて
放置しておくと太陽に照らされて暑くなるコンテナ内部を
上限25度に保ってくれるコンテナと思い込んでしまった
冷凍機能の意味が頭から飛んでしまった
>>370見ると庫内温度制御温度帯-25℃〜+25℃と書いてあるから
マイナスがないただの25でも間違いではないかと
373名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 00:50:29 ID:abRKMjTi
どなたか件のUFの写真をうpしてください…
374名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 02:01:00 ID:gjXtUe3x
375名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 02:10:49 ID:abRKMjTi
>>374
d

こ れ は ひ ど い
376鉄ヲタのパパ:2008/06/15(日) 02:42:11 ID:JBu6Ggcy
みなさま、こんばんわ。
有井のコキ106+エコ31のレポをUPしました。

コキ106の台枠が高杉なので、背高コンテナは
載せられません(笑)

http://hanadanna.exblog.jp/
377名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 03:13:56 ID:Ybf3vJ9e
>>376
毎度楽しいレポおつです。

やっぱりあのグレーの物体は、線路を歩けるコンテナの梱包材なのか・・・w
しかしコンテナの出来のいいこといいこと。
378名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 09:21:14 ID:/V2X2s2C
個人的には蟻コンはフォークポケットが空いていないのがマイナス。
富が通常品で出してくれたら便利なのに。
その場合は朗堂涙目だが・・・
379名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 09:37:40 ID:Pjgv2GO6
朗堂のUF15を積んでいる俺は勝ち組
380名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 09:38:30 ID:jgEX2SU0
>>378
富から出る暁には、ぜひ両妻ともコキ爪の逃げ穴つきに差し替え可能な高級仕様で。
381名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 10:09:55 ID:JXnWPnZZ
>>373
実物があった
ttp://www.geocities.jp/hikemita707/container/UF15A.HTML
一番下としたから4つ目
ちなみに一番下見ると1コキ車3個積載限定と書いてある
総重量6.3tということは5個積んでも31.5t
382名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 10:24:07 ID:2VfvZn7V
ttp://container.pro.tok2.com/con5_b.html
ここに載ってる実物画像でも判るように UF15Aって、額縁は無いよなぁ
383名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 13:26:59 ID:L0QYW7XS
あ、芋に逝ったのに蟻コキ見て来るの忘れたorz
384名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 16:45:16 ID:78sFlN+f
序Webにヤンマー再入荷、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
385名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 19:04:48 ID:ZpD6pUPy
>>384
そんなに稀少か?
まだありふれてるけど…
386名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 19:08:03 ID:xOgcAyj2
>>385
数は出るとしても
たぶんそれ以上に需要が
きれいなコンテナだから
387名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 19:36:02 ID:x0qmraQL
今日過渡の総本部にMAの例のコンテナ車が2セットづつあったよ
あ、正午頃の情報ね
MAは買わない主義なんで、後に売れたかどうかは知らん
388名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 19:40:05 ID:OchbiAIC

JOT UF15コンテナ
COOL 25℃ってなんだよw

COOL -25℃だろが
389名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 20:52:04 ID:QeC3b2s2
過度の20Bコンテナを磯浸けにしてんだけど
中々色落ちないね…
390名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 20:59:22 ID:Oe9s5xTo
イソプロでなんでも奇麗に落ちると思ったら大間違い
391ななし:2008/06/15(日) 21:07:11 ID:p6Bza6jW
蟻のエコライナーコンテナ、規格外コンテナマークの小ささの
問題に触れいてる書き込みないね。
商品はかなり売れているみたい。
392名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 21:23:35 ID:+IacQVlV
まっ、模型だもん。走らせば気にならないよ。
393名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 22:01:11 ID:C0SISv7P
>>391
今、絵本を見てみたが、この番号のコンテナだと、
あれぐらいの大きさでいいんじゃないのか?

それよりも気になったのが、扉部分を側面から見たときの狭さ。
そのためにトミーのが上という判断です、私は。
394名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 22:46:00 ID:abRKMjTi
んだね
ttp://container.pro.tok2.com/htmu/u47a38012.htm
他にも妻面の日通マークとか密かに相違があって面白い

|ω・)。oO(個人的には38100あたりの運用区間がびっちり書かれたタイプが欲しかったな)
395名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 22:59:55 ID:gjXtUe3x
>>393
幅は一緒だけどねえ
396名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 23:10:39 ID:AROHBk2R
蟻のウイングコンテナの番号は合ってるんだろうな。
初期のECOLINER31は番号表記が横書きのもあるからな。

それと朗さん日通コン出す時は是非U51Aでおながいします。
BIGECO ・BIGTENECO・ SUPER BIG ・BIG14
製作年により微妙な表記の違いなどネタは豊富にありますw
397ななし:2008/06/15(日) 23:23:30 ID:p6Bza6jW
>>393
ご指摘ありがとうございます。
確かにエラーではないです。確認しました。
なんというか蟻に対する先入観で・・・。
U47A 38000 を富と蟻に出されて一番忸怩たる思いをしているのは
まりがいなく朗でしょう。
なぜ、一番玉が出回っているエコライナーを先に出さなかったのでしょうか??。
こちらとしては助かりましたが・・・。
398名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 23:31:27 ID:b9zcKWHs
どこぞのメーカーのLサイズ釜が叩かれているのに、
朗の短いコンテナが叩かれないのは可笑しいw
富からU50A・UF42A・U51Aフルスケールでギボンヌ!!
399名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 23:41:35 ID:abRKMjTi
>>397
でも富もバケツ屋も売りきりだからなぁ
それに現状唯一の背高タイプだから朗堂にもまだ分はあると思うな
400名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 00:10:50 ID:Vw4rbJHl
朗堂がフルスケール・切り込み入りで出せばまだまだ売れる
401名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 07:37:04 ID:QdoPPVnb
>>399
単価が高いから商品の動きが極端に鈍いってだけで生産数なんかは比較にならんと思うが…>朗&富蟻

いつでもてめーの欲しいモノが自由に買えなきゃ売り切り呼ばわりか。
402名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 08:20:44 ID:lXT51qCU
切り込みじゃなくて、妻取り外し可能がいいんだけど…
403名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 08:23:30 ID:NRwFkFzi
>>398
どこぞのSサイズブルトレがあまり話題にならないところを見ると、短いほうには寛容なのかもしれんw
404名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 08:41:12 ID:OUCqZlQv
>>403
長いカマで短い客車牽くのか・・・
405名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 10:32:33 ID:AzdJCtTI
>>401
富やバケツ屋のエコライナーは再生産をしない販売方法(=売り切り)ではないのかしら?
富のコレシリーズは再生産の実績がないですし、バケツ屋もごく一部を除いて再生産された試しがないですからね。

実物の個数が増えて模型で増備したくても、市場在庫が無くなってしまうと富やバケツ屋だと増やせないが、在庫が無くなってもニーズがあれば少なからず再生産の可能性がある朗にも分があるということを>>399は書きたかったのではないのかな?
406昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/06/16(月) 12:25:10 ID:hkM9z9Nj
海コン搭載コキ104のように
31ft搭載コキが出ればいいのだが。
407名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 12:44:01 ID:y84qjWb3
俺はエコライナーやSGSを希望>富31通常販売
それにしても加藤のISOタンクまだか?
408名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 12:44:15 ID:/TilWnPw
出したくても権利の問題でしょう
409名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 12:58:46 ID:vljmAWkL
俺は過度か富でトヨタロングスパンEXコンテナが出て欲しい! 20両編成で1両に2個積み40個だからもし、朗で出たらとんでもない値段になるぞ!
410名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 13:03:59 ID:3R6KjQx/
富蟻エコライナーに朗のデカールって使えるのかな?
サイズ違うから無理かね
411名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 13:13:49 ID:eK6JImjo
>>406
コキとコンテナ抱き合わせは海コンで懲りたからもう勘弁だな
31ftコンでも104に載せたい奴もいれば106に載せたい奴もいる
それにコンテナとコキ単独なら単価が下がって買い易いから
買う方も売る方もウマーでないかい?
412名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 13:18:19 ID:FEbar978
>>409
つ商標許諾問題

それと、「トヨタロングパスエクスプレス」な。
413名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 13:24:14 ID:hml4x9M6
>>411
富コキ、2両セットで売ってくれんかなぁ・・・50000のグレー台車はアレだけど
空ケースの貯まり方が・・・10とか20でもいいけど値段高くなるからなぁ
414名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 13:42:55 ID:rHj8cT0H
>>403
  _, ,_
( `Д´∩ <短いコンテナはヤダヤダ!
⊂   ヽ、
 `ヽ_∩ つ 

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <スケールどおりのコンテナじゃなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
415名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 13:54:56 ID:NRwFkFzi
>>413
紙箱になれば無問題。
416名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 14:49:52 ID:sJsiEEJ0
蟻のクールコンテナの印刷ミス(マイナスの横棒が無い件)、
蟻に凸電したら、梱包材(wごと送ってくれって。
ただ、一ヶ月ぐらい掛かるって言ってた。
本当に一ヶ月で正しいものに戻ってくるのか禿しく疑問。

みんなも凸電しよう!
417名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 15:03:02 ID:otbPtDjb
>>416
手書きで − が書き込まれて戻ってくる悪寒
418名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 15:40:58 ID:XTuPahT4
コンテナとコキは別けて売るべきだよな…うちではKATOの18Dコンテナが塚になっている…
419名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 15:59:16 ID:hml4x9M6
>>418
そうすりゃ今回の発売遅延もなかったよな<過渡コキ106
420名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 16:04:21 ID:KE61PUOP
http://q.pic.to/r3var
さっそく移植
421名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 16:09:48 ID:L1OZBH9C
>>420
出来たらどうやったか中身がみたい
422名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 16:10:06 ID:FEbar978
>>418
ぞぬで買い取りしてる筈。
二束三文でも塵も積もればで、大量ならコキ何両かに化けるかもよ。
423名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 16:31:16 ID:nrgZuWW3
>>420-421
パパさん所参考に作った方が安いし早い気がする…
424名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 16:34:16 ID:ChYugMhh
>>418
ヤフオクで10個2000円くらいで落とされてた…
425名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 16:49:26 ID:svzcHmP+
パパさんとこのURLキボンヌ
426名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 16:53:54 ID:hml4x9M6
427418:2008/06/16(月) 17:38:40 ID:XTuPahT4
>>419
いつになったら販売されるだろうか…

>>422
ありがとう。今度売りに行くかな…

>>424
mjd?1個200円出して買う奴も居るのか…
428名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 18:21:34 ID:ChYugMhh
>>427
まぁ3個で600円と考えても富の定価。
妥当と考えるんじゃない?
確かに富のよりは出来が良いしww
429名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 18:29:28 ID:zxSUzKyX
>>410
うまく切り貼りするんだ
430名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 19:45:03 ID:Y6tszgJT
秋ゾヌの買い取り? コンテナ1個10円だぞ。
431名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 20:01:21 ID:QdoPPVnb
>>405
実績が無い=未来永劫出ないだろう

ニーズがあれば再生産もありうる

どちらも推量だけど富蟻に対しては随分一方的に悲観的なんだなぁ、と。
あと、これまでに蟻から再生産された製品を見る限り、蟻ってモロに後者のスタンスの気がするんだが…


トータルでの優劣を論じるのは製品の出来不出来までにして、流通形態の選り好みはナンセンスだと思ったまで。
そもそも朗コンテナなんかは近所に取扱店すら無い場合がある訳だしね。
432名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 23:05:42 ID:zxSUzKyX
急にレスが止まったのは皆工作に勤しんでるからなのか?
433名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 23:24:37 ID:lvSjrJu/
コキの爪が折れた…富に送ったらしゅうりしてもらえるじゃろか?
434名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 23:27:54 ID:8OkKJDH1
>>420
加工方法詳しく!
435鉄ヲタのパパ:2008/06/16(月) 23:36:07 ID:8xe2Hk/8
みなさま、こんばんわ。

コキ車に張り付けるJRFマークのインレタを探しています。
今晩色々と調べましたが見つかりませんでした。
特注品を除き、定番商品としてご存じでしたら
ご教授をお願いします。

 ttp://hanadanna.exblog.jp/
436名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 23:39:53 ID:zxSUzKyX
>>433
部品があればしてもらえるだろうが新たに買い直した方が安くつく予感
437名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 23:42:42 ID:BJ48xZva
>>420
中身とか台車とかどうなってるの?
438名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 23:55:43 ID:NdSupLPq
>>435
使える方法は
朗堂(まねき屋)のJRF更新コンテナのデカール。
ただ、下部の菱形?を表現することが出来ないが。
439名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 23:58:51 ID:lvSjrJu/
>>436
コキ102・103セットだから買い換えるのも高いし…部品もなさげ…。

同じ境遇の人向けに、オークション出したほうがいいかもしれない?
440So What? ◇SoWhatIUjM :2008/06/17(火) 00:04:30 ID:+rEkqdzY
いつまでもうじうじうるせーよ糞が
441名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 00:23:00 ID:0dWBA8cC
>>439
空車として使えばよろし
実物だってコンテナ満載してない事が多いんだから
両端の爪が生きてるなら20&30ftコンテナ積載専用にするのも手だね( ^ω^)
442名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 00:24:31 ID:P7Mlf6b2
>>433
あれほど“プラッツのコンテナ”は載せるなと言ったのに・・・
443名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 00:27:15 ID:8vsd6cdM
爪折れたんなら、両面テープでコンテナ貼っとけば?
444名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 00:27:42 ID:6JIcFxH9
>>441
一番端の爪でして…orz
全部爪を切って、完全な空車か、真中に1個だけの車両にしようかな。

>>442
純正富のだったんですけど、なんか中にだいぶ反ってまして。
慎重に外したつもりだったんですけど…orz

なんにせよ、富に電話して聞いてみることにします…。
445名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 00:41:30 ID:0dWBA8cC
>>444
ありゃー
修理が無理でも満載にこだわらなければなんぼでも対処法はあるからがんばれ
446名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 00:44:27 ID:Yyd6Skup
それごときで電話対応させられるオペレーターも大変だ。
447名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 00:48:42 ID:6JIcFxH9
>>446
そのためのオペレーターじゃねぇの?
448名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 01:08:42 ID:8vsd6cdM
>>444
コキの爪は車体と一体だから修理するにしてもボディAssy交換でしょ?
修理する分で新品買えると思うよ
449名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 01:20:09 ID:6JIcFxH9
>>448
まぁ…値段と相談です。
450名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 01:47:22 ID:VUw2ewr3
コキの尾灯をライトユニットで導光するより、
今の時代、チップLEDって便利な物があるだろ。
これならワム・タキにも。パパ氏も含め、
ココの住人なら既に自作した椰子も多い筈。
漏れはメーカー製がホスィ( ゚д゚)・・・。
そろそろ何処かのメーカーから出ないかね?
451名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 01:54:14 ID:vUp8Pb3X
>>450

加工や工作できないゆとり世代には
蟻の106はいいオモチャじゃね?
452名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 02:11:10 ID:BnUTmBsh
あっちゃ〜トラコレの佐川コンテナ塗り替えて佐川飛脚のデカール貼ったら左右の向き間違ってしまった…Orz
453名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 07:21:12 ID:bxTw21on
>>444
最近発売になった蟻のエココンテナは富や朗堂の31ftと違って
端とその隣りの2つの爪で固定するのでうまく乗るかも?
で、蟻のコキには適当に余り物でも積んでおく

その他、空知のタンクコンテナキットを乗せるとか?
454名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 09:17:44 ID:maYe/ual
デンソー/カリツーのウイングコンテナって製品あるの?

カリツー色がなんともかっこいい。

デンソーロゴもあったりなかったり位置が違ったりデンソーなんちゃらとかいうロゴだったりして楽しい。

全タイプあればいいけど
455名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 09:19:49 ID:KjcJC3cu
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3251.pdf
自ら「COOL−25℃」が特徴と解説してるのにね。
456名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 09:56:26 ID:0dWBA8cC
>>454
まねき屋からデカールが出ていたはず
457名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 12:34:44 ID:MRyiKfij
>>454
つPDC-0194 デンソー KARITSUタイプ
後はググレ
458名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 12:52:22 ID:MKx6iDiF
そういえばリアルの件
7月に コキ107 9両 梅田へ出場ですな
459名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 13:19:22 ID:ZLcv2fkA
>>449
木工用ボンドでコンテナ固定しちゃえば?
あれならはずしても接着面が剥がれるから跡も残らんし
460名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 14:46:54 ID:eBp824og
爪折りはメーカー保障の対象外だろ…。パンタやライトユニット壊すのと同レベルだと思うぞ。
爪無くしたんなら、当たり障りのない19Dでも接着しちまえ。

爪折りでメーカー送りが通用するんなら、俺は蟻タム8000(初回)の手摺を直してもらいたい。軟質プラのハズなのに、ついこの間、収納時に指が引っかかった時にプチっと弾け飛んだ……。これが噂の材質変化なんだろうか。
市販の車両ケースに移動させる計画があったんだが、そんなことした日には手摺全滅してただろうなw
461420:2008/06/17(火) 15:48:05 ID:GVSTYoLO
まずカッターで富のコキ本体にマイクロの集電バネの位置に穴を開けます  マイクロの台車の軸はトミーと比べて太いのであらかじめ削っておき台車ごと移設します         後はマイクロと同じような位置にライトユニットを載せ固定 これで完成です
462名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 16:07:39 ID:gILxD20U
富コキに、有井コキのライトユニットを移植?
あまり意味のないような気がしますが。
リアルではデッキ側にテールランプは着けないし。

チップLEDによるテールランプ点灯が簡単で
汎用性が高くていいね。
463名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 16:08:15 ID:M68uKCHT
>>460
誰がメーカー『保障』の話してんだかね。
464名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 16:14:06 ID:TaRKlFh1
>>461
d!
465名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 16:24:44 ID:UXfREePZ
>>460
メーカー保証ってなんの話だよ
過渡や富なら修理は部品があればどの車両でも対応してくれる
蟻はパーツを余分にストックしてないから修理は期待すんな
466名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 16:37:34 ID:Esgrs5f2
>>462富より過度のコキに移植した方がいいんじゃね?
467名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 21:31:32 ID:0dWBA8cC
うちのコンテナ列車が3054レっぽくなってきたな…
468名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 22:59:34 ID:ZAENXbLV
>>450
明るすぎるという大きな欠点がなあ・・・>チップLED
469名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 23:04:09 ID:yOdKBKDb
3054レ再現したいけど、日立や富士フィルムがない…

必ず載っているわけじゃないだろうけど
470名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 23:30:45 ID:8AMW9hTK
>>468
つ チップ抵抗
471名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 23:41:59 ID:r0lcgtQ8
>>469
今日ちょうど富士と日立のデカール注文したよ
ついでにグリーンシャトルのデカールも

JOTのタンクコンテナ出ないかね…
472名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 00:05:22 ID:Kcu2db5+
>470
ヒント:発熱
473名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 00:15:46 ID:ZE38fGR5
>リアルではデッキ側にテールランプは着けないし。


50000だと付いてるけど?
100系も手持ちの動画だと付いてるように見える ちと不鮮明だが
反射板じゃなく通常ならランプの列番でデッキが最後尾に来てる
474名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 00:36:45 ID:3PTPO4wB
>>469
>>471
ほぼ確実に3054レに載ってる30ftコンテナは

U54A@西濃
UV54A@FL
UR52A@札通

くらいか
475名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 03:13:18 ID:sSaL+P3y
>>472
Answer:放熱
476名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 08:02:09 ID:PDE7ifJT
>>283>>290-291>>293-294
で45フィートコンテナの話題が出てますが、
ちょっとスレ違いだけど、コンテナ船の中ではどうやって固定されてるんだろう??
ラッシングするにも、端面の位置が違うから、ラッシングバーとか使えないような
気がするんだけど。
あと積載位置もどこになるんだろう?

どなたか関連スレに誘導お願いします。
477名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 08:02:13 ID:Zox6UBUP
>>462
デッキ側にもテールランプ付けますよ
貴方が付けないっていう理由は???
478名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 09:22:52 ID:r8mjMYzS
>>462
デッキ側にテール付けないなら列車に仕立てられないじゃん。もしかしてコキに方向があると思ってんの?
479名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 09:59:14 ID:mKrRgTYF
V18Cを手に入れたいんだが、今となっては富の18Aに斜めライン入れるのが一番手っ取り早いのかな?
誰か試した人いる?

Vシリーズはいいアクセントになるから是非積みたいんだが…全然ないんだもんなぁ(´・ω・`)
480名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 10:08:47 ID:DJhQiuiR
>>462の人気上昇中!
481名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 10:29:49 ID:3PTPO4wB
>>476
過疎スレだけども航空船舶板のコンテナ船スレとかいい回答をくれるかも
482名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 13:07:58 ID:dAyIgnoN
>>476
上下を止めているだけ それ以上固定していない
   正直たまに海に落ちるけどキニシナイ!! (保険はいってるし)
   落としたら洒落にならんコンテナは中央部の下に積む
   ドーデもいいコンテナは外側の上ナ
483名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 13:17:35 ID:jtGyr6tI
蟻のコンテナはもちろん下のほうですよね!
484:2008/06/18(水) 15:53:12 ID:s0wC0B2R
いや普通にデッキ側に付いてるし    実車見ろ  笑
485名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 15:58:53 ID:oEGolx8T
>>484
コテ付けてまでして何言ってんだ?
キチガイは入室禁止

486名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 16:16:19 ID:oEGolx8T
V18Cって生産中止?
487名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 17:01:29 ID:3PTPO4wB
それどこも出していない…
488名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 18:00:18 ID:xWo5/sNN
>>471
つキット

鶴見小日本でで入手可能でつ。
デカールとセットで3000円超だがな…
489名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 21:40:10 ID:uakcZzGK
>472
発熱って、言ってもそんなに熱もたんぞ。
明るすぎるのがイヤであれば2KΩぐらいつけておけばよい。
490名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 23:01:40 ID:3PTPO4wB
エコライナー用の新しいデカールが( ゚Д゚)ホスィ
491名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 23:29:26 ID:jAKegq1W
FLの青って小田急の青って使えないかな?
492476:2008/06/18(水) 23:37:08 ID:PDE7ifJT
>>481-482
回答サンクス。
wikiとかで調べてみたんだけど、疑問は湧くばかり。
セルガイドのある区画だと40ftか20ftしか積めないから下には積めないよね。
甲板上のセルガイドの無い区画に積むのかな?それしかないよね。
ま、これ以上書くと擦れ違いなんで、航空船舶板で聞いてきます。
493名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 00:48:58 ID:piypGvxS
>>488
1900円だよくらいのアイコムのではなくて?
494名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 00:49:55 ID:piypGvxS
>>488
1900円くらいのアイコムのではなくて?
495名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 01:24:06 ID:sdH00jb+
下らない質問すまん
富コキ104の車体色って塗装なんだろうか?
それとも素材そのものの色?
496名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 01:28:01 ID:LfFSC4+B
>>495
ウエイトは塗装。プラは形成色だと思う。
497名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 01:38:06 ID:sdH00jb+
>>496
即レスd
それなら手持ちのMコキのMマークを消すのにコンパウンドを使っても問題なさそうですね
498名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 01:59:24 ID:O6tZNEbm
自作デカールのためにMDプリンタを買うかどうか、悩んでおります。
気になる点がいくつかあるのですが、経験ある方、教えていただけませんか。
一応、インクジェットデカールではいろいろ作ってきました。

とあるブログに、MDでは白の細かい文字がでないと書いてありました。
最近のU47Aなど、緑+番号白文字が多いわけですが、こういったのを
作るのには、やはり厳しいのでしょうか?

最初に白を印刷した後に、カラーを重ねていくようですが、大きく白がずれている
ような作例をオクで良く見かけます。このズレは、必ず発生してしまう
ものなのでしょうか?

要するに、緑ネコと全通系を作りたいのですが、
上記の点がクリアできるのなら、思い切って買ってもいいかなと・・・
499鉄ヲタのパパ:2008/06/19(木) 07:11:05 ID:ksPPOYk0
みなさま、おはようございます。
>>495
富コキ104ですが、青いプラ台枠は塗装してありますよ。
先週、IPA漬け込みで塗装剥離しました。

Mマーク落しは、綿棒に極少量の薄め液を染み込ませて
擦り落とすのが簡単です。

 ttp://hanadanna.exblog.jp/9051865/#9051865_1
500名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 08:17:18 ID:4oXJfkTa
>>498
出力解像度については所詮は家庭用プリンタという事で。
Nゲージの表記として「使える」かどうかは本人の主観による。
ただし、市販完成品やインレタと同等には仕上がらない。
インレタの版起こすよりはMD入れる方が安いし、このあたりはトレードオフという所だろう。

色ズレについては試作(位置合わせ)をそれなりに行えば「実用上問題ないレベル」には出来る。ただし当然これも完全にはいかない。

究極には旧来からの「マスキング塗装+インレタ」にはかなわないし、あくまで手抜き目的の代替技法なんだと割り切れば十分な代物だと個人的には感じる。

あと億で売ってるのは「ノンクレーム/ノンリターン」を免罪符に品質面ではあまり追い込まずに量産してるか、製作者が自家用に作った余り(品質的に納得いかない分を放出?)と考えて差し支えないと思う。
501名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 09:58:34 ID:sdH00jb+
>>499
dd 参考になります
502名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 15:57:04 ID:evYePW1S
さっき蟻エコライナー買ってきたけど、4個のコンテナのうち1個の上ほうの黄色い線が片方入ってないじゃないか。
ちゃんと検品しろよ。
所詮、蟻クオリティーてか。
503名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 16:15:08 ID:LfFSC4+B
富19B(R)・COSCOコンテナ7月延期キターwww・・・‥・・・orz
504名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 16:26:14 ID:HQhZPlLb
実車のコキ107って何色かな?
106と同じ灰色9号でいい?
505名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 16:32:24 ID:ZXRj1OJK
>>504
つパパさんのblog
506名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 16:59:50 ID:QbjSJn4f
>>503
結構前から決まってたよ?
507名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 17:05:41 ID:2dXz0FP1
>>505
灰色としかなかったお
508名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 17:40:43 ID:Q5DmwEFq
509名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 17:42:04 ID:K9VTs97W
蟻コキらしきものは富コキ郡を大量配備してるともてまあしそうなんだよなぁ
まぁ絶対的コキ不足のご時勢なんで蟻もうまいタイミングで出したと思うがw
コキで腰高ってのがなぁ・・・
その辺どうなん?富と混血してみて違和感とかある?偉い人
そんな俺も様子見つーか・・・1個だけ買ってみっかとかいってたら無くなりそうだがw

とりあえずお富さん104&106再生産マダー?
510名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 17:49:19 ID:kWlXms7w
>>504
106って9号?

>>509
腰高は富のコキ50000群と同じ高さかそれより若干高い
手元に50000があるなら比べるといいよ
あと、ステップの形状が変、白に塗られてるから余計目立つ

はっきり言うと50000をグレーに塗っただけ
511名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 18:06:26 ID:K9VTs97W
>>510
なるほど・・・ありがトン!つまり50000のバリ展つことかw
少なくとも106は完全にお富か加糖待ちってことかのぅ・・・遠いなぁ
512名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 18:12:46 ID:sb1fjJBY
>>494
アイコムのではない。
海外メーカーから出てるキット。MLHCやJOTのデカールがセットになってる
513名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 20:34:32 ID:ksPPOYk0
>>509
蟻コキ106のレールから台枠高さ8,2mmとすると
150倍で1230mm??
リアルコキ100系は、1000mmジャストなので
23cmも背高ノッポ!!
カッコ悪杉。

ちなみに富コキ100系でも7,5mmあるお。
514名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:09:08 ID:NDYPrKaK
蟻コキ106
_______
|______
日 ◎  ◎ \_


富コキ106(実車はこっち)
_______
|┌───-┐
□ ◎  ◎ \_


蟻コキ106はコキ50000の台枠塗り替えただけやん

515名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:20:26 ID:5FX100gS
蟻のコキ106、腰高なので低くしてみた。簡単なのでお試しあれ。

1.台車を外す。
2.台車を見ると集電板と心皿の穴(ビスで止めている穴)との間にプラで「∩」の角が両側2カ所出ているので、
  これをニッパーで1ミリ程度残してカット。注意点は両側とも高さを揃えてニッパーで切るようにする。
3.元通り台車を装着。台車は上下方向に遊びが出来るが走行に支障ない。
4.無加工のコキと並べると低くなったのがわかりますよ。
516名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:28:29 ID:ALOTBlO3
>>514
つーことは、蟻のを茶色く塗ったりしたらコキ50000になるわけかw
517名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:29:59 ID:IE5V+LXF
>516
ヒント:手すり
518名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:34:51 ID:ksPPOYk0
>>515
折れも試した。
2の方法で車高落とすとコンテナ積載すると
車輪フランジと台枠が干渉して、キーキー音がする。

∩をΠにすると車輪がレールに追従出来なくて
車体内側の車輪が浮いて回転しません。

519名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:38:03 ID:NDYPrKaK
>>516
厳密には別パの手すりとブレーキハンドルの穴が違うけどね

>>518
オワタ\(^o^)/
520名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:39:08 ID:eOXqN+ag
いちお擁護しとくと、フレームはちゃんと作り分けてある・・・ >50000と106

配管表現は一緒だけどなwww
521名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:42:48 ID:7L6KChha
迷えるお前らに解を教えてやろうw

蟻の台車を富の台車に買えればあら不思議
高さがそろうじゃないですか
522518:2008/06/19(木) 21:44:21 ID:ksPPOYk0
>>519
そこで、過渡の低フラ車輪の出番か?
どっちみち脱線だw
523名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:48:38 ID:ALOTBlO3
台車に車輪手配かよ…そこまでするなら捨てたほうが楽だな。
524名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:50:12 ID:7L6KChha
ひでぇーw


と思ったが台車の費用を富106にまわした方がいいな
525名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:54:53 ID:1CMKw/7H
作り分けてあるはずなのに
なんでステップは50000の形なんだぜ?
526名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 22:11:36 ID:KLvyzi+8
蟻コキは黄色で塗ってトロッコ扱いでおk
527名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 23:57:25 ID:Cz0xop3k
>>515
富コキ200とコキ5500にも通用する加工だな。もっとも、富の場合は突起を全部削るんだが。

コキ5500は急なS字でフランジが台枠に若干干渉するようになるが、少し浮く位で問題なし。
コキ200は持ち上げた時に台車が180゚回転したりしてイラっとするが、走行に支障なしw
富コキ200には、過渡コキ200と編成組むなら必須の加工。
528名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 00:36:29 ID:RLfyfunm
それはそうと富が告知していたタンクコンテナはどうなったんだろう?
529名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 00:55:08 ID:0eXk28ta
>>528
そんな告知はしていません><
530名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 02:14:42 ID:leLWG8yy
>>528
その告知は我々を幸せにするなw
トラコレでもコキ200とセットでも良いから、是非お願いしたい。

で、過渡ちゃんの磯コンはどうなったんだよ。
端から出す気ないなら予定に載せるな!他社の動きが鈍って迷惑だよ。
531名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 02:35:31 ID:KN3BLOnS
T10コンテナの話じゃないの?
総合カタログの一番新しい号で実物写真入りで告知されていたはず。
532名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 03:10:11 ID:e6vqQLyx
あぁ〜wもう忘れていたよw
てかタンクってISOしか思い浮かばん。
早く富か過渡出してくれ。
最悪蟻でも良いからww
533名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 07:51:12 ID:rUCOOqVG
蟻からなら出とるやん。
タンクコンテナ4個セット。

1個あたり\4,000近くするけど。
緩衝材大量で。
534名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 08:38:34 ID:dPMIHOuo
エコライナーは出来はどう?
535名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 08:49:01 ID:0eXk28ta
>>534
すばry
瞬ry
536名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 10:30:30 ID:WMV+sipx
長さを犠牲にしてコンテナ妻板の切り込みを避けた朗
積載方向限定で片側だけに切り込み入れて長さを再現した富
両側切込みで実車同様の積載を完璧に可能にした蟻

一番気になる(目に付く)のは2個積みの時の隙間だから
現時点で蟻コンは最強だと思う。
537名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 10:37:58 ID:9TSO7wIU
蟻エコを20セット買った俺は勝ち組ですね
また自分の目の確かさを再確認できたよ
538名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 10:53:49 ID:0eXk28ta
>>537
蟻のは造形がショボイだからな。
でも蟻にソレを求めるのは酷な話w
今のところ過渡のSRCコンテナが最高かな。
539名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 12:15:43 ID:2tSTuSGJ
>>536
やっぱり、もうひと捻り欲しいところだな。
妻板差し換え式か爪を逃がす部分だけ別パーツなコンテナがあれば…
540498:2008/06/20(金) 12:32:36 ID:5L9YA5AT
>>500
レスありがとうございます。
解像度ですが、家庭用とはいえうちのエプソンインクジェット(PM-A900)では
そこそこでます。コンテナ番号なんてきれいなもんです。そういうのに
比べて特別劣るのかという疑問でした。

色ズレの話なんですが、これは試作、位置合わせという問題なのですか?
作り方の紹介ページを見ると、「ページ合成」というドライバオプションだけと
思うのですが。それでもずれてしまうような精度の製品なのか、という話です。

今もありますが、尾久で自作品とデカールをしょっちゅう出してる人いますよね。
あれはMDなのでしょうかね。であれば、問題ないかなと思うのです。
沖のマイクロドライブや、もっと違う何か別のものかもしれませんが・・・

なんだかスレ違いになってきてすみません。
541名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 12:48:13 ID:PQ6IEBAb
>>535
間違いじゃないなwww
542名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 12:59:02 ID:XZpQgwtG
>>539
それこそ過度19Dと同じ構造になってればねぇ…
543名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 13:15:22 ID:dNZxNFU4
秋葉原のレンタルボックスで蟻のエコライナーコンテナだけ無い、コキ106が15箱あったよ…\1500位だったかな…?
544名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 13:46:23 ID:rUCOOqVG
1両100円なら適価だな。
545名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 14:52:39 ID:dNZxNFU4
すまん一箱\1500です。
546名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 15:48:59 ID:jjYrASOG
過渡ちゃんコキ106灰色、結局エコレールマークは無しみたいだね
ソースはTMSの過渡の広告
547名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 16:53:31 ID:sxxuFDSR
これだからお役所ってヤツは嫌いなんや
548名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 17:32:51 ID:RLfyfunm
>>531
そそT10ね
早く出て欲しいんだけど
549名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 18:01:40 ID:0eXk28ta
>>546
何回か既出だが、一言・・・


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
550名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 19:58:07 ID:/nJ4I0rR
>>546
(ノ∀`)アチャー
http://62.195.114.122/Shit22.jpg
ドテッ

551名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 20:27:46 ID:sc2L/Qhw
>>540
ドライバで二度描き三度描きは設定出来る。原稿はベクトルデータで持っておけば理論上は版のズレは無い。
じゃあなんでズレるんだ?


インクジェット機でいいから多重版印刷やってみ。なぜか一発じゃ上手くいかないはずだからw
理屈じゃわからないけどヘッドの精度じゃない感じではある。給紙や送りの問題がネックなのかもしれない。

あくまで家庭用機であって模型用じゃないので、要求する精度が満たされるとは考えない方がいい。
あと、工作派を志すならなるべくなら2ch外に友達作った方がいいと思うよ。
552名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 20:44:31 ID:uaJ9yXyV
>551
MDは元々色数だけ重ね刷りする構造だから、そんなに精度が出ないはずはないんだけどな。
(でなければ合成でない普通のカラー印刷でもずれてしまう)
553名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 13:37:18 ID:teBjAXBH
朗U31AタイプFL新塗装は入荷しているぉ

   ∧_∧  ナンダッテ!!
 |\ΦДΦ)   /|
 ○ <  ζ) <  ○                   人人
 | >  旦  > |               <   ∧∧  キュワアアアアア!!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              ヽ(゚Д゚ )ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                (  へ)
  |              |                 く
554名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 17:28:18 ID:dyD2RiEH
デカールの時代は終わった。タンポ印刷の機械を買ったぜ。800万円したけどな。
555Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/06/21(土) 18:45:04 ID:sN1oGVST
>>554
うpキボンヌ!
556名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 19:16:32 ID:ThbQDPbQ
ハンコどうやって作るんだよ。
557名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 19:56:48 ID:dyD2RiEH
>>556
細かいドットをスクレイペーパーに開けて印刷する。ドット開ける機械はパソコンに接続されて、写真からも落とせる優れもの。
558名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 02:25:23 ID:h4sX4fQV
最近色々と種類が増えて来たけど、おまいらは特定編成を実車に倣って組んだりしてる?
例えばブルトレ好きが富士、さくら、北斗星、日本海って揃えるみたいに、
鴨レを編成単位で集め出したら大変な事になるなコレw
ヌコとサッツー来ちゃったら俺もその道に走りそうなんだが
559名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 02:27:02 ID:9sOP6l8V
やれることからコツコツと。最後尾はダミカプにLEDライト。
560名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 03:16:28 ID:PeF4sBHb
実物に塗装がくたびれてきたコンテナとかってあるけど
これを再現したとかって方、居ます?
561名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 10:00:49 ID:Ia0nSqW0
朗堂早く西濃20ft出してくれないかなぁ… 全般的に20ftが枯渇してる気がする。
562名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 10:24:40 ID:2EI/Vc1p
>>560
富の19フィートをお湯に浸けると色褪せた感じが出るよ

ここのスレか貨物スレで書いてくれた人がいて、実行したら凄く感動したw
563名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 10:32:33 ID:f2gvI696
そんなことしなくても電子レンジで5秒くらい暖めれば
いい感じに色抜けするよ
564名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 10:38:23 ID:Qnex8TcG
>>562
何度?何分?
565名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 10:45:16 ID:Qnex8TcG
おーい、さっさと教えろよクズ
せっかくの日曜の時間が無駄だろうが
566名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 10:57:44 ID:Ia0nSqW0
>>565
うるせぇくたばってろカス
567名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 11:00:26 ID:TAgM5+sj
>>566
お前もくたばって黙ってろアホ
568562:2008/06/22(日) 11:01:15 ID:2EI/Vc1p
クズと言われてまで教えたく無いな

それじゃ
569名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 11:01:47 ID:661Fi3D+
>>564
500Wなら5分
570名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 11:02:56 ID:qVb6CpRN
>>566
いちいち反応すんな
sageも知らん新参は半年ROMってろ
571名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 11:04:01 ID:/S3WynVE
>>566
首釣れ不細工
572名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 11:04:51 ID:Njiq6k6W

    ____
   |____|
               __     _____
               |_ |    |_____|
  ______   __| |_          
 |______|   |____|
     ___       
    l: : : `:¨´;′  
    |: : : : ノ   _   _   ____     _,:‐ァ  _     _      __      __    _
    |: ., ‐'''´     |  | //   | ┌──┘  i´ 1   :|  |   |  |    / , 、 ゙:.    !   ヽ :!  |
    |く           !  ,"、゙:、   |  ニニコ   :|  |   |  ニニニ  |:   / ---. ゙:.   |  |\` !  |
    | \      |  | \ \  | └──┐  |  |   |  |   |  |  / / ̄ ゙̄、゙:、 !  !  ヽ.  l
    |    \      ̄    ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄     ̄     ̄   ̄      ̄   ̄     ̄
    |     \


    _|_\`` _|__ ノ ノ   ヽ| ツ   ‐┼‐  フ
      |  |     |__ |二|二  ノ| 寸    d    'ヽ
     /  .」    ̄|  |二|二  ___大___   丿   Oノ


   ll,,,,,,,,,,,      .'llii,,            ,ill,,、  .i,,,,゙llii,、      lil・   .,,,,       .,,,,,,、
   ,illl゙゙゙゙°     ,l!°             '!l,:,,,,,,、゙!lr.゙゙:  '゙''''''''''''゙゙lll゙゙''''''',ll゙゙゙"  :i,,,、   llll"
  、  .,,,,,,,、  .l,,,,,,,,illllll!" ゙゙゙llli,,,   'llllllllll゙ll゙゙″.,,,,、    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙',,,,   .゙!l、 _,,,,illl,,,,,,,、
 .l,,,,ll゙゙~`゙゙li,:   ”゙,,l゙:    .,,,,el!llii、 .,_  .._,,,,,llilllllll゙゙゙′  '゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙"  .,llill゙゙”,i!′ ゙゙゙lli,、
  .゙゙゙`   lll::   ,,ll′  .il’:  .”: : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~.゙!i,.       .:lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,lll′   ,il゙゚゙li,..,i!°   .lll、
      ..lll′ ,il!゜    lll:      .,,,,,llllllllll,llli,,、     lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll:    il° ゙lil\    ,lll:
      ,il!′ .'ll!゜  .,,,,,,,,,lll,,,,、   .,i゙゜    .゙゙゙゙:      lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll:   .'ll、,,ll゙゙゙!!:   .,,il!゙:
    .,,,lll゙’      .ll、 ,ll゙゙゙!!llii、  ゙!i,,,、  :        ゙゙,,iilli、: .''lllllll,,、   .゙゙゙゙°  ..,,,,illl゙゙`
   ,rll゙゙°       ゙゙゙゙゙゙゙’  : :    `゙゙゙lllllllll!!″    .,,illlll゙゙’:     .゙゙!!li、 
573名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 11:05:32 ID:Njiq6k6W

    ____
   |____|
               __     _____
               |_ |    |_____|
  ______   __| |_          
 |______|   |____|
     ___       
    l: : : `:¨´;′  
    |: : : : ノ   _   _   ____     _,:‐ァ  _     _      __      __    _
    |: ., ‐'''´     |  | //   | ┌──┘  i´ 1   :|  |   |  |    / , 、 ゙:.    !   ヽ :!  |
    |く           !  ,"、゙:、   |  ニニコ   :|  |   |  ニニニ  |:   / ---. ゙:.   |  |\` !  |
    | \      |  | \ \  | └──┐  |  |   |  |   |  |  / / ̄ ゙̄、゙:、 !  !  ヽ.  l
    |    \      ̄    ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄     ̄     ̄   ̄      ̄   ̄     ̄
    |     \


    _|_\`` _|__ ノ ノ   ヽ| ツ   ‐┼‐  フ
      |  |     |__ |二|二  ノ| 寸    d    'ヽ
     /  .」    ̄|  |二|二  ___大___   丿   Oノ


   ll,,,,,,,,,,,      .'llii,,            ,ill,,、  .i,,,,゙llii,、      lil・   .,,,,       .,,,,,,、
   ,illl゙゙゙゙°     ,l!°             '!l,:,,,,,,、゙!lr.゙゙:  '゙''''''''''''゙゙lll゙゙''''''',ll゙゙゙"  :i,,,、   llll"
  、  .,,,,,,,、  .l,,,,,,,,illllll!" ゙゙゙llli,,,   'llllllllll゙ll゙゙″.,,,,、    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙',,,,   .゙!l、 _,,,,illl,,,,,,,、
 .l,,,,ll゙゙~`゙゙li,:   ”゙,,l゙:    .,,,,el!llii、 .,_  .._,,,,,llilllllll゙゙゙′  '゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙"  .,llill゙゙”,i!′ ゙゙゙lli,、
  .゙゙゙`   lll::   ,,ll′  .il’:  .”: : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~.゙!i,.       .:lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,lll′   ,il゙゚゙li,..,i!°   .lll、
      ..lll′ ,il!゜    lll:      .,,,,,llllllllll,llli,,、     lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll:    il° ゙lil\    ,lll:
      ,il!′ .'ll!゜  .,,,,,,,,,lll,,,,、   .,i゙゜    .゙゙゙゙:      lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll:   .'ll、,,ll゙゙゙!!:   .,,il!゙:
    .,,,lll゙’      .ll、 ,ll゙゙゙!!llii、  ゙!i,,,、  :        ゙゙,,iilli、: .''lllllll,,、   .゙゙゙゙°  ..,,,,illl゙゙`
   ,rll゙゙°       ゙゙゙゙゙゙゙’  : :    `゙゙゙lllllllll!!″    .,,illlll゙゙’:     .゙゙!!li、 
574名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 11:05:59 ID:Njiq6k6W

    ____
   |____|
               __     _____
               |_ |    |_____|
  ______   __| |_          
 |______|   |____|
     ___       
    l: : : `:¨´;′  
    |: : : : ノ   _   _   ____     _,:‐ァ  _     _      __      __    _
    |: ., ‐'''´     |  | //   | ┌──┘  i´ 1   :|  |   |  |    / , 、 ゙:.    !   ヽ :!  |
    |く           !  ,"、゙:、   |  ニニコ   :|  |   |  ニニニ  |:   / ---. ゙:.   |  |\` !  |
    | \      |  | \ \  | └──┐  |  |   |  |   |  |  / / ̄ ゙̄、゙:、 !  !  ヽ.  l
    |    \      ̄    ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄     ̄     ̄   ̄      ̄   ̄     ̄
    |     \


    _|_\`` _|__ ノ ノ   ヽ| ツ   ‐┼‐  フ
      |  |     |__ |二|二  ノ| 寸    d    'ヽ
     /  .」    ̄|  |二|二  ___大___   丿   Oノ


   ll,,,,,,,,,,,      .'llii,,            ,ill,,、  .i,,,,゙llii,、      lil・   .,,,,       .,,,,,,、
   ,illl゙゙゙゙°     ,l!°             '!l,:,,,,,,、゙!lr.゙゙:  '゙''''''''''''゙゙lll゙゙''''''',ll゙゙゙"  :i,,,、   llll"
  、  .,,,,,,,、  .l,,,,,,,,illllll!" ゙゙゙llli,,,   'llllllllll゙ll゙゙″.,,,,、    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙',,,,   .゙!l、 _,,,,illl,,,,,,,、
 .l,,,,ll゙゙~`゙゙li,:   ”゙,,l゙:    .,,,,el!llii、 .,_  .._,,,,,llilllllll゙゙゙′  '゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙"  .,llill゙゙”,i!′ ゙゙゙lli,、
  .゙゙゙`   lll::   ,,ll′  .il’:  .”: : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~.゙!i,.       .:lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,lll′   ,il゙゚゙li,..,i!°   .lll、
      ..lll′ ,il!゜    lll:      .,,,,,llllllllll,llli,,、     lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll:    il° ゙lil\    ,lll:
      ,il!′ .'ll!゜  .,,,,,,,,,lll,,,,、   .,i゙゜    .゙゙゙゙:      lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll:   .'ll、,,ll゙゙゙!!:   .,,il!゙:
    .,,,lll゙’      .ll、 ,ll゙゙゙!!llii、  ゙!i,,,、  :        ゙゙,,iilli、: .''lllllll,,、   .゙゙゙゙°  ..,,,,illl゙゙`
   ,rll゙゙°       ゙゙゙゙゙゙゙’  : :    `゙゙゙lllllllll!!″    .,,illlll゙゙’:     .゙゙!!li、 
575名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 11:06:31 ID:Njiq6k6W

    ____
   |____|
               __     _____
               |_ |    |_____|
  ______   __| |_          
 |______|   |____|
     ___       
    l: : : `:¨´;′  
    |: : : : ノ   _   _   ____     _,:‐ァ  _     _      __      __    _
    |: ., ‐'''´     |  | //   | ┌──┘  i´ 1   :|  |   |  |    / , 、 ゙:.    !   ヽ :!  |
    |く           !  ,"、゙:、   |  ニニコ   :|  |   |  ニニニ  |:   / ---. ゙:.   |  |\` !  |
    | \      |  | \ \  | └──┐  |  |   |  |   |  |  / / ̄ ゙̄、゙:、 !  !  ヽ.  l
    |    \      ̄    ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄     ̄     ̄   ̄      ̄   ̄     ̄
    |     \


    _|_\`` _|__ ノ ノ   ヽ| ツ   ‐┼‐  フ
      |  |     |__ |二|二  ノ| 寸    d    'ヽ
     /  .」    ̄|  |二|二  ___大___   丿   Oノ


   ll,,,,,,,,,,,      .'llii,,            ,ill,,、  .i,,,,゙llii,、      lil・   .,,,,       .,,,,,,、
   ,illl゙゙゙゙°     ,l!°             '!l,:,,,,,,、゙!lr.゙゙:  '゙''''''''''''゙゙lll゙゙''''''',ll゙゙゙"  :i,,,、   llll"
  、  .,,,,,,,、  .l,,,,,,,,illllll!" ゙゙゙llli,,,   'llllllllll゙ll゙゙″.,,,,、    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙',,,,   .゙!l、 _,,,,illl,,,,,,,、
 .l,,,,ll゙゙~`゙゙li,:   ”゙,,l゙:    .,,,,el!llii、 .,_  .._,,,,,llilllllll゙゙゙′  '゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙"  .,llill゙゙”,i!′ ゙゙゙lli,、
  .゙゙゙`   lll::   ,,ll′  .il’:  .”: : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~.゙!i,.       .:lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,lll′   ,il゙゚゙li,..,i!°   .lll、
      ..lll′ ,il!゜    lll:      .,,,,,llllllllll,llli,,、     lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll:    il° ゙lil\    ,lll:
      ,il!′ .'ll!゜  .,,,,,,,,,lll,,,,、   .,i゙゜    .゙゙゙゙:      lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll:   .'ll、,,ll゙゙゙!!:   .,,il!゙:
    .,,,lll゙’      .ll、 ,ll゙゙゙!!llii、  ゙!i,,,、  :        ゙゙,,iilli、: .''lllllll,,、   .゙゙゙゙°  ..,,,,illl゙゙`
   ,rll゙゙°       ゙゙゙゙゙゙゙’  : :    `゙゙゙lllllllll!!″    .,,illlll゙゙’:     .゙゙!!li、 


576名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 11:17:58 ID:DGmInsWR
目クソ鼻クソ
577名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 11:50:56 ID:Ia0nSqW0
ばか。意図的に下げねえんだよボンクラ。
頼むには言い方があんじゃねぇのか?あっ??
578                   :2008/06/22(日) 12:15:45 ID:VmQwlPb3
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |  |   |  | |   |    |  |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |  |   |  | レ  |    |  |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |  |   |  |     J    |  |
  |   レ |      |  レ|       || J |  |   レ |      |  レ
 J      し         |     |       ||   J J      し         |
             |    し         J|                  |
             J                レ                J
579名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 12:22:24 ID:GKJZYBeZ
line 12, column 0: Undefined item element: lastBuildDate [help]
<lastBuildDate>Mon, 16 Jun 2008 23:12:48 +0900</lastBuildDate>

line 13, column 0: Missing item attribute: rdf:about (8 occurrences) [help]
</item>

line 24, column 0: Undefined item element: pubDate (7 occurrences) [help]
<pubDate>Mon, 16 Jun 2008 23:12:48 +0900</pubDate>

line 91, column 7: Missing rdf:RDF element: channel [help]
</item></rdf:RDF>
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<rdf:RDF
xmlns="http://purl.org/rss/1.0/"
xmlns:rdf="1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:dc="dc/elements/1.1/"
xml:lang="ja">

<channel rdf:about="aa">
<title>dion</title>
<link>hsei/</link>
<description></description>
<items></items>
</channel>
580名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 12:22:47 ID:GKJZYBeZ
line 12, column 0: Undefined item element: lastBuildDate [help]
<lastBuildDate>Mon, 16 Jun 2008 23:12:48 +0900</lastBuildDate>

line 13, column 0: Missing item attribute: rdf:about (8 occurrences) [help]
</item>

line 24, column 0: Undefined item element: pubDate (7 occurrences) [help]
<pubDate>Mon, 16 Jun 2008 23:12:48 +0900</pubDate>

line 91, column 7: Missing rdf:RDF element: channel [help]
</item></rdf:RDF>
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<rdf:RDF
xmlns="http://purl.org/rss/1.0/"
xmlns:rdf="1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:dc="dc/elements/1.1/"
xml:lang="ja">

<channel rdf:about="aa">
<title>dion</title>
<link>hsei/</link>
<description></description>
<items></items>
</channel>
581名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 12:22:55 ID:iHc94Mdx
日曜日の昼間だというのに殺伐としたスレッドですね
582名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 12:28:13 ID:/vRmjltp
基地害はスルー
583名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 12:30:27 ID:yrRg00zi
お湯って何度ぐらいで何分くらい漬けてればええねん。
それさっさといえやw
584名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 12:33:53 ID:ZLitz9XK
俺も知りたい
585名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 12:36:38 ID:vwJV1QNW
さっき蘇我で1357のコンテナ見た時にこのスレ覗いたけど
まだ粘着キチガイ居たのかよwww
586名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 12:52:22 ID:a5jUN1Sv
コンテナのウェザリングの仕方が載ってるから参考にしろ
お湯の方法も載ってるから黙れ
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
587名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 12:53:18 ID:g4dMTfa8
↑久しぶりに見るな。これ。ばかが・・・
588名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 13:36:22 ID:PeF4sBHb
>>562
どうもです。
m(__)m
589名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 15:08:08 ID:DfNCY4pi
コンテナってどうやってのせたりおろしたりするんですか?
590名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 15:20:26 ID:uVN4wVXj
>>589
手で捻って外す。
591名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 15:20:45 ID:g4dMTfa8
フォークリフトや、ヘッドリフター、スタッククレーンetc
592名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 17:39:58 ID:vdA0KqCj
もう読んだ人もいるかと思うが、今月のRMMの裏表紙の過渡の広告、コキ106とEF210シンパが大きく出てるね。
コキ106・・・・・・・・・・・形状はいい感じだがやはりエコレールマークは無しであったorzEF210は試作品よりは実感的な色になっていますな。
593562:2008/06/22(日) 18:01:37 ID:2EI/Vc1p
>>588
あ、因みに18フィートのは浸けてもクリームのツヤが無くなっただけだった
過度の18Dは温度が高すぎたか歪んだorz

半ツヤ・艶消しクリアを噴いても同じ効果あり
こっちは何にでも使えるはず
594名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 19:26:38 ID:tZNOKxA5
>>560
昔のRMMに出てなかったかな?
確か薄めたグレーか何かの色をエアブラシで吹き付けるとか。
もうRMMが手元に無いから確認出来ないけど。
595So What? ◆SoWhatIUjM :2008/06/22(日) 19:32:43 ID:BqIJ9SlV
過渡18Dを薄め液ティッシュで拭いてクリーム部をかすれさせたりなんてのもやったなあ。

ところで立米と間違えてない?
596名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 19:33:19 ID:iHc94Mdx
湿気の多い時期・環境で艶消しクリアーを噴くと勝手にホコリっぽい&色あせた感じに
なってマジオヌヌメ
597名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 20:38:27 ID:CYqi1/2P
質問だが、SRCの佐川コンテナはSRC以外に搭載するのか?
加糖のにはコキ50000積載禁止があるから…

あと、色褪せは薄い白をエアーブラシで吹き付けると雰囲気は出るよ
598Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/06/22(日) 21:11:43 ID:MgVkyFgx
>>596
今日の神奈川の天気なんていい塗装日和だね。

懲りずに汚いの増備w
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1665641-35-6590103-pc.jpg
599名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 22:29:25 ID:WKhFYloG
>598
トラコレに12ftコンテナwww
俺も同じことやってるwww
600名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 23:14:00 ID:/bMLWz//
>>598
西濃の瀕死具合がリアルすぎて噴いた
601名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 23:46:22 ID:CwLkgRJO
>>598
西濃のUC7(・∀・)イイ!
朗堂の30ft(U48)の黄色い奴にも応用出来そうだね

あれって再生産しないのかな?
602Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/06/23(月) 01:24:35 ID:6Ajsoii6
富の西濃、今となってはヌルポで買う気も起きない代物だと思ってたけど、FLの変身ぶりで反省して購入を決意w
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1665641-30-6590004-pc.jpg

http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1665641-31-6590009-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1665641-32-6590010-pc.jpg

http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1665641-33-6590033-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1665641-34-6590034-pc.jpg
作った感想として、これだけ汚いのだと気楽に出来る。
>598一番手前の19Fみたいに綺麗めなのが案外難しくて、ついついやり過ぎて隣の20B風になりがち。
左端の無加工と比べれば違いが判るんだけどね。
この調子ならプラッツも、、、と思って田無で眺めてたが、やっぱりあのバナナは勘弁だw

>>601
勿論、福通・名鉄UC7にもw
603名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 06:31:14 ID:gHa221GP
お湯書いたの俺かな たぶんw

そんときも書いたけど、もともと中央部分が
ひしゃげてるのを強制しようとつっかえ棒つけて
お湯に放り込んだんだけど引き上げて
あらびっくりって感じだったのよ

んだもんで、温度とか時間とかまったく気にしてないw
とりあえずポットのお湯を適当な器に入れて
コンテナ放りこんで引き上げたときは水になってたかな

漬けたの忘れてなんかないんだからねwww
604名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 08:55:02 ID:iH7RWf20
>>602
これウェザリングマスター?それとも単なるパステル粉?
605名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 10:04:17 ID:1aWzFz7n
富士フイルムのU47A(コンテナの色が白いやつ)のデカールってあったっけ?
606名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 11:20:18 ID:8Y0+D2ks
>>603
そういえば10年程前の事だが、子供の頃に買ってもらった車両が薄黒く汚れてた
(爪で擦ると汚れが取れた)んで「温めてからだと汚れが取れやすくなるかな?」と思って
洗面器にポットのお湯を入れてバラしたボディを漬けた後で引き上げてみたら、ボディ
全体が白く粉吹いてビックリした覚えが…
その後中性洗剤を付けて歯ブラシで擦ったら白い粉は綺麗に取れて元通りになったけど
絶版品(TOMIXキユ25)だったんで当時は結構焦った。。。
ちなみにその後(今でも)ボディに変化は無し。
607名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 12:27:36 ID:N8GvBNSq
>>605
まねきやのがあるよ。
ちょうど昨日デカール貼った
めっちゃ小さいけどエコレールマークもついてる
608名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 18:24:51 ID:OwyvskzK
序信にFL新塗装入ったね
609名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 18:44:55 ID:5YideDod
FL新塗装のできはどう?
610名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 18:45:49 ID:OwyvskzK
写真だからかも試練が綺麗っちゃ綺麗だお
611名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 18:51:30 ID:W/x+Z+QW
>>608
初回生産いつだっけ?
7〜8年前だったような気がするんだけど……。そのロット持ってるけど、文句なしの仕上がりだよ。
612名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 18:53:55 ID:5YideDod
>>611
ありがとう
買うまっする
613名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 19:41:58 ID:I7AqLnNx
>>611
って事はその当時の鴨を牽いてたカマで再現できるって事だ
614名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 19:50:59 ID:fM42QShh
>>598
精嚢のコンテナいいね。

引越便 特急便 海上便とあるけど、L字2方開きはU28A(大阪−札幌表記)
それとプラッツが出している札幌西濃運輸のUC7
(厳密に言えば札幌のは黄色がやや淡い)
615名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 21:56:27 ID:1aWzFz7n
>>607
d

あまり関係ないが週末に公開運転会があったんだがコキ車編成って地味に子供受けするな
616名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 22:58:02 ID:pqa6thLF
まぁね 貨物列車=コンテナ列車の時代だからね。
あとは石油系と絶滅寸前のワム8くらい
僅かに残る特定の地域でのホキ列車ってか?
617名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 23:23:20 ID:W/x+Z+QW
>>615
コキは長編成だとパンピーにもウケるよ。組成にあたっての合計資金とか聞かれたりするw 動力が釜1両ってのも信じられないらしい。
一般公開の運転会は、鉄道貨物をアピールするいい機会だよな。1列車の輸送力とCO2排出量をトラックと比べるのはお約束w
618名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 23:31:15 ID:F8ZsIbmg
>>617
過渡コキ106の件以降はエコを主張する気も失せた。
エコレールマーク廃止キボンヌ

619名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 23:56:35 ID:IvIytRSz
現車最長コキ26両てのは壮観な眺めだわい
説明しても「実在する両数です」で大抵の人は更に驚くね
620名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 00:17:21 ID:j1cwEvRe
>>618
あれはお役人様の「エゴレール」だから
621名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 01:45:47 ID:3Gtl9kXk
自分も貸しレ行く時は必ずコキ車26両とSRC持って行く。
フレームライナーやって徐々に箱増やしたり


スレ違いかもだが、今コンテナのデカール張りをやってるんだが、
あまりうまくいかないorz
コツとかある?マークソフターはどれくらい使用します?
多めにすると溶けたり、少ないと箱とデカールに隙間ができたり、空気が入ってしまう。
なんかうまい方法あったらヒントをください
622名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 03:24:19 ID:5Wb2Uwe4
この間ようつべでカモレの動画を漁ってたら、目の前を通過する単機(JRFカラーの
国鉄型電機)を見て母親が子供に「○×ちゃん、桃太郎が来たよ!」って言ってる動画を
見つけて思ったんだが、機関車に桃太郎とか金太郎って(非鉄の親でも)覚えやすい
愛称が付いてるのがウケるようになった原因なのかも…
623名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 04:06:36 ID:HL+onPtu
>>622
次の新型機関車は「岡本太郎」にします。

しЯ貨物
624名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 05:05:14 ID:j1cwEvRe
>>623
爆発するぞ!!
625名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 06:34:46 ID:MRBRmXGb
>>623-624
牽引は爆発だ!
626名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 08:02:01 ID:rqb5GRdv
じゃあ、くいだおれ太郎で。
627名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 08:22:40 ID:U2GAfWL2
>>626
くいだおれ太郎は、ほとんど動かないからな
それに力なさそうだし。

昔話つながりで 浦島太郎
麻生セメントからの流れで 麻生太郎
いっそのことおもいっきり非力そうな ハム太郎
628名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 08:52:47 ID:HL+onPtu
>>627
更に続く新型機関車は「木村太郎」と「山本太郎」の予定です。

しЯ貨物
629名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 09:31:23 ID:bd8zTRUZ
鉄ヲタなら、宗太郎くらい思い付けよ

あ、ED76の後継機にちょうどいいな、九州つながりだし。
630名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 09:43:10 ID:vRcKspTS
昔のアニヲタなら、山田太郎だろ
631名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 10:28:52 ID:QQNCflOE
山田君、楽太郎さんの座布団全て持って行って
632名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 10:58:29 ID:0Dcfmf8u
旅客機みたいにピカチュウとかを機関車やコンテナにペイントすればいいんだろうけどな。
633名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 10:58:36 ID:fVCyJsRB
パンスト太郎
634名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 11:24:37 ID:gjtnrUMR
ED79後継機



浦島太郎
635名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 12:50:25 ID:bd8zTRUZ
蒲焼さん太郎
636名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 13:16:44 ID:8RXikExJ
九州ED76後継機、石油専用新型釜
タキ連太郎
637名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 14:14:18 ID:8V4De2MI
キャベツ太郎
638名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 14:25:19 ID:eSVearwm
>>636
タキ連太郎と言えば『工場の月』だな
♪あんま〜り〜煙突〜が高い〜ので〜
って歌だったな
639名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 14:36:54 ID:8FXpZGWC
昔快速海峡が運転されてた時に、ED79に((ミ゚o゚ミ))ドラえもんの顔が正面に描かれた車両があったね…
640名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 16:14:03 ID:YzdBKnGB
新聞用紙輸送列車牽引機<朝刊太郎
641名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 17:15:58 ID:J9/EtMQN
喪前さん達もそろそろ飽きてきたろ?
642名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 17:56:38 ID:MkQ5zS3U
>>639
それ日本海も牽引した
643名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 18:14:22 ID:8RXikExJ
実はコキ5両程度が限度の新鋭電気機関車

曙太郎
644名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 18:16:24 ID:sUMhpfph
学校の床専用 コオロギ太郎
645名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 18:26:13 ID:eSVearwm
ドナドナ専用機

墓場の鬼太郎
646名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 18:32:01 ID:0rnWW3w6
MBSでモーダルシフトJR貨物特集

きたああああああああああああああああああああああああああああ
647名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 18:36:52 ID:EyP3AlWy
>>646
kwsk
648名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 18:39:19 ID:0rnWW3w6
おいSRCやってる
649名無しさん@線路いっぱい :2008/06/24(火) 18:47:44 ID:Ov7hYeUC
>>638
おいおい、それは炭鉱節だろが・・・w
650名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 21:08:52 ID:rqb5GRdv
>>646
盗撮と捏造だらけの糞番組か。
ロッテファンは怒りを忘れないぞ。
651名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 21:08:56 ID:LRUSZ0FY
亀だが>>621
まだ見てるかな?
俺のバヤイ
・マークソフターは転写する前と転写後にそれぞれ軽くひと塗り
・密着させるときは綿棒はこするのではなく回しながら移動させる
・まねき屋のデカールは貼る前にクリア吹きする

というふうに貼ってる
まだうまいやり方はあると思うがとりあえず今のところ不都合は生じてない
652621:2008/06/24(火) 22:35:44 ID:3Gtl9kXk
>>651
レスdです
貼る前にクリア吹く以外はだいたい一緒でした。
それと自分は貼ってからは綿棒でコロコロいじり過ぎてるかもorz
653名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 22:44:25 ID:bHJG7yaC
>>651
>・まねき屋のデカールは貼る前にクリア吹きする

えぇ〜そうなの?どうしてそうした方が良いの?
教えて欲しいっス。
654名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 22:58:05 ID:LRUSZ0FY
>>652
力加減は確かに難しいんだよね
気泡取りや曲がりの修正に夢中になってアッー!となる事はよくある
>>653
表面保護がされてないから
655名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 23:31:05 ID:HjCZSsQ7
クリアー吹かないでU47Aのデカール貼ってたら上部の帯が掠れて消えてたorz

まねき屋は今年のJMNAに来るのかな?
656名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 23:33:05 ID:3Gtl9kXk
>>654
次はクリア吹く吹いてからやってみる。
水に浸したデカールの水分は切った方が良いですかね?
ただ、水分が少ないと貼りたい場所への修正が困難で…
リブが深くて多い箱は苦手だな
657名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 23:37:30 ID:3Gtl9kXk
去年のJAMは朗はランテックなどのジャンクコンテナの取り合いになってた。
って言うか、毎年か
朗とまねきやは同じブースだったっけな
658名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 23:42:18 ID:LRUSZ0FY
>>656
自分は引き上げたままの状態で貼ってるなぁ
デカール貼りのテクニックは他の分野の模型も参考にした方がいいかもです
659653:2008/06/24(火) 23:48:39 ID:bHJG7yaC
>>654
ありがとう。そうなんだ。

気泡取りは、俺はマチ針でツンツンして抜いてるけど、問題ないよ。
綿棒転がしだけで取ろうとするのは無理があると思うよ。
660名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 10:34:38 ID:04wI1kpw
ホクレンが見付かんねえorz
661名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 16:13:31 ID:xvyDtLZD
>>658

参考にしないと絶対上手くはいかないぞ。
ただでさえ鉄道模型分野の工作技術論は稚拙だから。
プラモ分野ではデカールなんかは基礎の基礎テクニックだ。
662名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 17:37:28 ID:pLt3aQ5b
静岡を17:30頃通過した上り鴨レ
12ftをひとつも積まないオール20ft・31ftコンテナばかりで思わず見取れてしまった佐川が飛脚前向きコン・SRCコン?両方載っていた
663名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 17:42:03 ID:QTpDYP2d
>>662
1050レ?
664名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 18:49:59 ID:ybU+rqjk
>>662
牽引は?
665名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 18:53:34 ID:ynQ/A2eK
エコライナーコンテナを連日見ていたせいで、蟻のを買ってきてしまった…
今まで12ftコンしか載せていない列車を再現していたので、31ftはかなり新鮮
一発ではまったw
あ〜ZENTSUが欲しい、RUNTECが欲しい、FLが欲しい…

もう俺ダメかもしんない
666名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 19:01:58 ID:NuaKLnrE
コキが足りません。
富さん、104と106を再生産してください。
667名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 19:46:47 ID:2iBr1MtE
>>660
ぐぐったら強酸とかに在庫あるみたいよ
668名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 19:53:11 ID:pLt3aQ5b
>>663
列番はわかりますん

>>664
EF66の新塗色車?
青に細いクリームラインが入っています
669名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 20:19:40 ID:kIrpR3Jf
>>662
SRCコンに塗装は似ているけどU54AじゃなくてU53Aでは?

肝心のSRCコンテナも最近所有者表記が変更されている。
670名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 20:41:49 ID:H+sFGDPR
>>662-663
12ftが載っていないのは1050レだね
671名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 20:44:26 ID:zEIt4k6z
福通が鉄道貨物から撤退するらしいね
672名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 20:48:45 ID:OOByl19/
>>671
知ってる
SRCが運行されて以来、佐川の客奪いが酷くて
顧客が減り続けてるってさ
673Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/06/25(水) 21:59:04 ID:w/OnUK6c
674名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 22:04:10 ID:GvqBB8bk
>>673
一枚目さ、コンテナにウンコついてるよ

>>671
うわさされてたけど、マジか
675名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 22:08:03 ID:4/Duifvq
もうちょっと丁寧に汚せよ・・・
676名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 22:42:29 ID:2iBr1MtE
最近やたらと増やしていた30ftコンテナはどうなるんだろう?
677662:2008/06/26(木) 00:41:59 ID:gNU7ZnMD
>>663>>670
1050レですか、失礼しました。
最近はめっきり薄くなった貨物時刻表買ってないもんで判らなくなって
しまいました

それにしても昨日の当該列車の20ftコンテナは確か6個フクツーのだったんですよ
678名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 01:05:06 ID:TqrG1877
>>671
ギコが撤退すればいいのにな。
679名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 07:44:31 ID:Yx74Q4W/
>>677
フクツーの箱って一番後ろに載ってることが多いよね
680名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 11:11:38 ID:ymLaz1MM
>>679
この列車は釜次位にフクツー×3・×3・ブルーカンガルー20ft×3という順で、あとは30・31ftばかりのコキ24連
でした
681名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 13:33:24 ID:fkGVK/mj
FL新塗装が届いたんで早速富のコキ104に3個積んで記念写真撮った
2個積みの3054を動画で観たけどさすがに3個は無いよね
富のコキとは色が近いので一番統一感があると思うが、
鴨に統一感期待しちゃ駄目かw
682名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 13:34:10 ID:zlBkvq8Q
>>681
うpplz
683名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 19:35:27 ID:7Buz9bjC
うpろだ場所分からんすんまそんorz
684名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 21:38:42 ID:Lr8R0u7j
蟻 COOL25℃→COOL-25℃化インレタ配布
685名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 21:43:31 ID:H21KltKp
686名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 23:58:06 ID:7Buz9bjC
>>685
こんな写りがいい画像ばっかり尚更出せねぇーw
687名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 00:49:21 ID:gLC3TjuF
前にネタになったお湯を使った退色表現をやったがあまり変わらなかった…orz
先にスミ入れをしたのが悪いのか?
それとも容器の大きさやコンテナの投入個数が悪かったのか?
688名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 01:10:14 ID:OgK84Mor
>>687
お湯って100℃ちかいよ
689名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 01:21:19 ID:gLC3TjuF
一応ポットのお湯を使ったんだけどねぇ
また試してみるか
690名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 02:25:41 ID:8bhRBq2C

微妙にキタ━━━━━━(゚д゚ )━━━━━━!!!!
−朗8月発売−通販・イベント販売品−
S-1402 UR18Aタイプ CBK 中央通運 ¥1,470
S-1403 UR18Aタイプ CBK 美瑛通運 ¥1,470
S-1404 UR18Aタイプ CBK 北見通運 ¥1,470
691名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 07:24:25 ID:DU54dwhV
692名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 11:05:37 ID:VjmaeB9o
退色表現なら1年間野外放置プレイ。
693名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 14:08:38 ID:RiPirdx2
>>690
CBK来たか。
その三つの差異が正直良く分からんが…w
694名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 14:15:22 ID:Wf2H0Aj0
>>984そしたらインレタがエラーで
COOL−25℃がエラーでCOOL+25℃になってたりしてw
695名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 16:04:55 ID:N8XoJ+ZD
>>694
未来人乙
696名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 17:48:03 ID:EL2cD3iw
>>984にロングパス!
697名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 20:06:46 ID:cacZiirk
ロングパスといえば、昨日並走した。
でもコンテナが面白くないので、コキ観察してました。

104と106の違いを改めて確認できました。
698名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 22:56:39 ID:VjmaeB9o
グラハムのコンテナ売ってるお店を教えて下さい。コキに積載している姿を見て全力買いしたくなりました。
699Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/06/27(金) 23:15:30 ID:Qkht6TNX
田無が空気読んで、今後も入荷してくれたらなぁ。
700名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 23:48:39 ID:c5g7cZyR
>>698
オレも欲しくてたまらなかった人間だからマジレスすると、
・TamTam各店(@¥699)
・ポポンデッタ秋葉原B1F(@¥899)
だった希ガス。
オレはこの2店で「MSC/Humburg Sud」を除く全種類(20ftと40ft)買ったよ。
「MSC/Humburg Sud」を買わなかったのは、コキ車に積んでるのを見たこと
なかったから。でも今はこれも欲しい(買っとけば良かった)。
701名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 00:24:09 ID:6pkHKTnS
今までに出た店名
田無各店
ぽぽ各店
日本橋超傷
こんなところか。
先々週逝った日本橋ぽぽにはOOCLと40ft20ft詰め合せ以外全部あった。
思わず44TEUほど買い込んじまった。
702700:2008/06/28(土) 01:08:03 ID:00e0bXxE
>>701
そうだった日本橋の超傷にもあったってカキコあったね。
忘れてたわ。

「40ft20ft詰め合せ」ってグラハムのwebには載ってるけど、
日本にも入って来てるの?
見たことないよ。

オレはつい36TEU買っちまった・・・。MAERSKに惚れて。後悔はしていない。。。
でもトレコレの海コンも持て余してるし、コキ車が全然足りないよ〜。
コキ106灰色早く再販してくれ〜御布施するからさ冨さん。
703名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 01:53:24 ID:6pkHKTnS
>>702
国内の店で買った人が、詰め合せの中に入っているK’LINEの番号がどうのこうの
ってをどっかのブログで見たことあるから、国内で売ってたんでないかな。
704名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 08:40:49 ID:k9Ru0qo3
<<毎日新聞、1999年から2008年に渡りヘンタイ記事をサイトに掲載>>

<<謝罪後ヘンタイ記事を再び掲載、2chに指摘され光の速さで記事を消す>>

<<一日20万アクセスを誇るサイト(毎日談)>>

<<映画バベルの女子高生のモデルもこの記事からか?>>

<<現在もヘンタイ記事の悪を認めず(英語でそういうニュアンスのことを主張)>>


ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214593165/l100
705名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 09:18:30 ID:W7fv4eXX
>>700
>>701

ご親切にありがとうございました。探してみます。
706名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 12:58:51 ID:CvSDlFvx
グラハム海コンをコキへ積載する際の加工内容を、パパさんブログへのリンクとは別に書いたけど……前スレみたいだな。
これを機に気になる方はお探しあれ…。
707名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 15:25:52 ID:ilcE4t5I
グラハム悔恨、種類増えないかな…


その前にコキ再販キボンヌorz

果糖はコンテナ無しを販売汁
708名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 15:31:14 ID:W7fv4eXX
種類が多いのはデラックス社なんですけどね。
709名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 16:43:48 ID:00e0bXxE
デラは1/160だからねぇ、ちょっと小さいんだよね。
秋葉ポポでグラハムと、デラ両方売ってたんで比較してみたんだけど
明らかに小さいんだよね。
トレコレのコンテナ持ってると、ちょっと共存は無理かなぁと。
710名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 18:46:54 ID:6pkHKTnS
デラ厨の相手は程々に。
711名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 20:05:26 ID:7xR0iORy
しっかしコンテナは新作、再生産もろもろ目白押しだが
コキ100系の決定的不足は深刻すぐる・・・需給バランスが完全に崩壊してるな

コキの分捕りあいってどうなんだw
お富さん頼みますよ

712名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 21:54:53 ID:AevpUBmq
みなさん朗のコンテナを購入するのはどちらで?
特に東京近郊の方で店舗では??
713名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 22:05:38 ID:VzBR6T0b
さよならコキ50000系セットとかでるのかな。
個人的に欲しいのは104 106だけどね。
714名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 22:12:24 ID:ilcE4t5I
とりあえず104と106だな

果糖は106並に104を離乳キボンヌ
715名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 22:12:53 ID:sI4U8wPZ
>>693
違いは運送会社の表記違いのみ。
上半分絵柄のあったやつが存在したと思うが・・・。
それは出すのだろうか?
716名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 00:16:00 ID:oJnHSwoA
せっかく三社出すんなら
C…UR18
B…UR15
K…UR1
みたいにすれば良かった気もする
金型自体は既にあるんだし
717名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 00:18:41 ID:oJnHSwoA
連書き失礼
>>712
俺は総本山の通販が多いな
少量ならメール便使用で送料安くてウマー
718名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 01:06:09 ID:/0+vm4YP
>>712
模型店だと買い逃す可能性があるから総本山通販が多いよ@漏れ
719名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 01:06:42 ID:XLmR7R0T
トミーのコンテナでUT1形2種類出てるけど
色以外で違いってあるんでそうか?
見た感じ同じに見えても値段が違うので
720名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 09:54:03 ID:Jr3Acmh9
>>719
特に無いよ。
ツートンは片方ダウトだから、買うならクリームをお勧めする。
正体は水澤化学の塩ビ用タンコンだが、昔は山陽カモレなんかにも載ってたみたい。
721名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 10:36:00 ID:MJ/wdDoe
富のUT1ツートンってあながち嘘ってわけじゃないんだ

組み換えて単色にしちまったよ

戻してダウトなほうは銀にでも塗り変えちまうか
722名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 11:05:42 ID:XLmR7R0T
>>720
どうもれす

まねき屋見てたらクリームの方推奨になってるのが
何個かあったから、何が違うのか気になって…
ビヒダスデカール頼んで来ますw
723名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 13:39:51 ID:Jr3Acmh9
>>722
クリーム推奨なのは、ツートンじゃ下地の色が透けるからだろ。
724名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 15:19:22 ID:QNK6wRb0
UT-1に普通にサーフェイサー塗って塗装して問題なかったけどな。
まねきやデカールでいろいろタンクコンテナ作ってしまった。
実物見ると全然違うんだけどしょうがない。
725名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 15:19:25 ID:seaTE1K5
>>712
いたるとこで売っとるよ
726名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 15:23:02 ID:23HRb8hm
FL新塗装って前回生産のときと番号違い?
727名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 16:38:26 ID:cXKYe43I
>720
モデルは信越化学のやつではなかったかしら?

728名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 16:52:00 ID:O3RZQWvx
>>714
禿同
過渡のコキ104は明らかに色おかしいしな。
729名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 16:57:06 ID:d7aR+4NF
>>728
広島色w
730名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 18:06:57 ID:V1yG1iY7
>>728
> 過渡のコキ104は明らかに色おかしいしな。
さんざん外出なのに知らないにも程があるだろ。
731名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 18:28:01 ID:Jr3Acmh9
>>728
>>729

昔から広島という所は異端車ばかり生み出す
732名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 18:42:12 ID:pqFm8lGj
>>731
緑色のワム8、とか?w
733名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 18:53:12 ID:cXKYe43I
>>728
平成一桁の頃に輪西を出場した車も褪せるとまさにあの色でしたよ。

ステップの塗りわけなど(当時は出場した車両所によって差異がありました)を見なくても、車体を一目見ただけで輪西を出た車だとわかりました。
734名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 19:41:52 ID:OA/WrLFW
川崎の200も一時期凄い色だったよね。
735ななし:2008/06/29(日) 22:03:33 ID:vWCsHTbj
U47A38000の件だが、印刷技術は蟻の方が明らかに上だな。
富のほうは雑だ。
それと今まで一切触れられていないんだが、
同じU47A38000コンテナで朗堂の全通コンテナ(仙台も含む)のほうが高いのだが。
蟻と富は一緒の高さ。
736名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 22:29:37 ID:whlpBeok
散々既出。過去スレ嫁。
737名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 02:46:37 ID:zJaJ4+y1
>>734
どんなん?
738名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 13:26:51 ID:Bqvb1pyx
>>737
ローズピンク色のコキ200
739名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 16:54:53 ID:zJaJ4+y1
>>738
mjdj(゚∀゚) そりは見てみたかった。
740名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 18:41:06 ID:zJaJ4+y1
>>739はmjdkって書きたかったんだ…吊ってくる。
741名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 21:24:31 ID:/qBVeAe2
コキ100系不足が深刻だぜorz
手持ちのマゾコキのマークを消して普通の104に戻すのに疲れたよ…(´・ω・`)
742名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 22:53:25 ID:5keRa9Po
>>741
リアル現場の苦労を模型でもかw
743名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 22:58:18 ID:+tn8dDUn
>>741>>742
俺なんか昔マリンのインレタ買ってわざわさコキ104をMコキに仕立てたと言うのに…
744名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 08:02:44 ID:uAMCNsQr
マゾコキネタに便乗して……
付いてくるK-LINEをぞぬ辺りに売り払うとどれくらいになるか、分かる方いますか? どうせ二束三文だろうけど…。
745名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 08:41:29 ID:z5IPKP0z
>>744
いいとこ100円じゃね?
店頭には500円位で並ぶんだろうけど。
オクはもちろんスレ上とかで売買した方が、
よっぽどましだと思われ。
746名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 11:19:14 ID:uAMCNsQr
>>745
サンクス!!
まとまった数になったら、このスレで募ってみます。1個300円くらいでいいか…。
747名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 11:43:02 ID:Z+ZHaS4o
BOEING747
748名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 19:08:08 ID:WBeyosab
富のコキ車11月再生産はコキ10000系か…。




. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

コキ104・106の再生産は一体いつになるんだろ…
もうちょっと空気読んで( ゚д゚)ホスィ
749名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 21:50:33 ID:U4gXcqyB
前に出ていたお湯を使った退色表現って富だけでなく朗堂のコンテナにも有効?
750名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 22:34:31 ID:2YGymtES
>>748
とりあえず8月に果糖のが出そうだから大量に買おう

自分は20箱予約した

コキ10000はないんで一本いっとくかな
751名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 23:56:22 ID:z5IPKP0z
>>750
コキ10000を360両も買うのか!
あんた漢だ!
752名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 01:40:02 ID:gDRdz22H
>>706
自分なりの加工方法を

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2318.jpg

1、無理やりマイナスドライバーで裏蓋をほじくります。
2、バリッと外し
3、4箇所のポッチを切り取りました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2319.jpg

コキには木工用ボンドで
753名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 01:48:09 ID:CoA0zB/D
>>743Mコキが一瞬コキをM車にしたのかと思ってびっくりしたw
754名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 03:10:47 ID:mTJLM6Md
>>752

よう、俺。

やっぱそうなるよね〜。

最初はカッターとかで丁寧にやろうとしたが、刃が欠けてから力技に。
755名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 04:16:44 ID:zkB25sgo
マゾ104をうれしそうに大量増備して
もぅコキ104はおなかいっぱい♪と満面の笑みのカモレ初心の友人にかける声がなかった・・・
そして気づくんだ・・・マゾらない104や106こそが今、絶滅危惧認定種であることに


しっかし臆ですらも富104がまったくでてこなくなってきてるなぁ・・・どうなっとんじゃorz
756名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 07:03:47 ID:ipyM460a
じゃあ皆さん、朗堂に諭吉お布施も余裕ですね?
757名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 07:20:11 ID:Tc0Q652S
>>750
「8月以降」だから8月発売は無いんじゃない?(過渡だし)

生産予定表のコキ106の位置をみてると
季節が涼しく(もしくは寒く)なってからになりそうな…
758名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 07:45:44 ID:XNlc7Scx
コキ在庫はとっくにお寒いのにね
759名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 08:34:50 ID:oer3ru0q
コキ車がいないんで、昨今の原油高にもかかわらずトラック輸送に切り替えますた。
つーことで内航コンテナ船きぼんぬ。
760名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 09:21:51 ID:AI8deQlZ
うちは現行コンテナ載せておきながら、編成中にマゾコキが混じってる……。
106が絶望的に足りないが故の措置だが、微妙……w
761名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 13:44:44 ID:OU3APF42
>>756
もちろん余裕。
むしろ当然。
762名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 14:24:23 ID:myPlivxA
>>756
TOYOTAロングパスエクスプレスが出るの?14セット42個買うよ。
763名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 14:50:27 ID:5tT0HK1O
MコキのMマークをみたら、ドラゴンボールZのベジータの額にあるMマークを思い出した。
マークなしのコキが欲しいな。
764名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 15:43:29 ID:mTJLM6Md
マリンは良いアクセントになるから好きだけどな〜。

現行厨じゃないなら100系24両に2両ぐらいの割合なら入れてもイイんジャマイカ?

確かに1編成中に大量にあるのは変だが…
765名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 15:44:54 ID:d+JmYt8n
>>762
予約販売のみで1セット40個がいいなぁ・・・
766名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 16:09:56 ID:sKOAZfXS
SGSコンテナ20個セットを…
…エゴルールマークwが有るから無理だろうな
767名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 17:08:32 ID:CoA0zB/D
>>758過度のコキ106はすぐ無くなるだろうね
大量に生産してほしいね
768名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 18:28:58 ID:AI8deQlZ
過渡106もコンテナ無しで出してほしいけど、別売コンテナが20Bしかない以上、他社のコンテナ載せて下さいって言ってるようなもんだからな…。
過渡はやりたがらないだろうな……。
769名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 18:39:15 ID:XNlc7Scx
そこでタンクコンテナですよ
770名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 18:53:54 ID:GCcqrtd2
なんで、KATOはコンテナやらないの?
HOでは、TOMIXに先駆けたのに後塵を浴びようとしている。
771名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 19:02:51 ID:n9xElODW
MISAWAのU34Aやホクレンの20ft(12ftも?)
にまでECOレ−ルマ−クべたべた貼りつけているな。
772名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 19:16:33 ID:CoA0zB/D
>>770KATOは変わった会社だからしょうがないw
773名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 21:43:13 ID:YRtbXTlE
コキ104増備中・・・品番2786のMマークをセッセと消す作業で何とか今日24両確保。
軽くつや消しとウェザリングを施せばそれなりの編成になる!
2786は何故か売ってる店がまだ多い・・・すべて35%引きで購入だから安い。
24個の海コンはどうしようかな?
774名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 21:50:18 ID:uNzyHu7+
その1…コキ200を買ってきて載せる
その2…デカールを自作してバリエを増やす
その3…窓から投げ捨てる
775名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 22:11:09 ID:YRtbXTlE
>>774
@→すでに自作ISOコンテナで積載オ−バー
A→イメージが東海道・山陽系列なので、あんま海コン好きではない。
B→これかな!
776名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 22:22:23 ID:oer3ru0q
>>773
ついてるコンテナが鉄道に馴染みの薄い海コンで、割高感があるからあまり捌けてないんだろ。
777777:2008/07/02(水) 22:29:22 ID:8gnzPo+4


C>>773が窓から投げ捨てた海コンを>>777が拾う(゚∀゚)アヒャ
778名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 23:12:42 ID:AI8deQlZ
グラハム社の海コン載せるんで、マゾコキは海コン抜きでお願いします。
779名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 23:43:38 ID:p/He/TnQ
>>768
う41あも忘れないでね。
780Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/07/03(木) 00:12:32 ID:tx5Pv8k+
>>773
>>774
その4…一色で塗潰して貸しコンテナ屋にする。
781名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 01:06:48 ID:I6Cn10LU
>>780
部屋の番号よろしくコンテナに番号書いてあるが
うちの親が借りてるコンテナは車両の車番とちょうど同じくらいの大きさ
782名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 09:12:06 ID:fELLHI13
>通販・JNMA会場にてケース入りコンテナ10.000円以上
>お買い上げの方に下記コンテナをプレゼント予定

以前と比べてちょっと条件が厳しくなったなぁ
783名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 11:31:35 ID:p+6ae89b
余裕だってw
ランテックとか再生産してくれたらorz
784名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 15:54:06 ID:T4oQ9GDB
>>782
なんの話だ?
785名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 19:29:51 ID:MTP4Nu4J
まずは朗堂のコンテナ一覧を見ろ
話はそれからだっ
786名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 20:28:07 ID:MKbRppLN
>>785
お前専用の板じゃねぇんだよ。アホ。
787名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 20:38:42 ID:3fa5PlvA
もうそろそろ、富 19Bリニュ 中華コンの発売日が、近いが 話題があがってこないところを見ると、塚の可能性蟻?
788名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 20:38:45 ID:rwJm9aDl
789名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 21:07:40 ID:MTP4Nu4J
>786
どうした?顔赤いぞ
>>787
改めて語ることが特に無いからねぇ
出来もいつもの富クオリティで心配ないだろうし
790名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 23:41:03 ID:GOv/jzxT
スーパー○リーンシャトルって、デカールあるの?自作しかない?
791名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 23:55:53 ID:MTP4Nu4J
>>790
ある
792名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 00:03:20 ID:GOv/jzxT
>>791
mjd?
ま○き屋?HP見たが載ってない。
793名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 00:11:44 ID:d51Gu7er
>>792
PDC-0188と0189を見てみるんだ
794名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 00:21:14 ID:wp6MscZe
>>791
あるな…


>>793
見落としてたorz
丁寧にdクス
795名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 00:40:52 ID:m5LSxcy2
スーパーグリーンシャトルライナーの色ってあれ何色なんでそうか?
マネキヤの取り説どっかいってしまいちょっと分からなくて…
796名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 01:49:35 ID:SGj6PnUN
>>795
手元のデカールの説明書には、

近似色ですが「Mr.カラー暗緑色三菱系(No.124)」、「緑2号」辺りです。

とあるよ。

このデカール、この前出た、蟻のEcoLinerコンテナに使えないかな?
797名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 01:53:27 ID:FNerH5jR
>>795
今ちょうど製作者中のオレが通りますよ。
http://imepita.jp/20080704/065340

案内の紙にはMr.カラー暗緑色三菱系か緑2号と書いてある。

あとはタンクコンテナとロジテムを…
コキが全然足らんよコキが
798名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 01:56:56 ID:X6M2dOkO
>>797

いわゆる零戦の緑ですな。
これ以外でも鉄模には結構航空機色が使える。
FSコードのグレーとか。
799名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 07:43:19 ID:Q1ByPUZK
>>797
いいねぇ〜
実は明後日のJNMAでそのデカール買うつもりです
JAMと2回に分けてフル編成を目指します

ところで空知の今回のネタって当日になってみないと分からないかな?
800名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 07:45:28 ID:TsObYeuf
>>796-797
助かりました
ありがとうございます。


また、JNMAでデカール買うんだろうから
コンテナが貯まっていくだけで、下のコキが足らなくなるな…
801名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 11:15:31 ID:X00HlIPM
>>787
19Bリニュに関してはそんなに血眼になって数揃える必要ないからとおもわれ
とりあえず3個も買えば十分だし
802名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 22:44:19 ID:d51Gu7er
果糖コキ200の台車取り付け穴をバカにしちまった…orz
こういう時の対処方ってどうしたらいいんだろうか?
エポキシ接着剤充填で問題ないのかな?
803名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 22:48:24 ID:BugIA8Hm
>>802
ネジ止めだったっけ?
ネジに瞬間接着剤すこしつけて、軽くとめておけばいいんでね?
804名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 23:56:32 ID:d51Gu7er
d それでいってみよう
805名無しさん@線路いっぱい:2008/07/05(土) 12:48:45 ID:RGkbYPKh
ウチは木工用ボンド充填、乾燥後にネジ切ってる
1年以上経つが問題なし
806名無しさん@線路いっぱい:2008/07/05(土) 23:55:52 ID:Ii5Qkv9x
空知ってまだ生きてんの?
807名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 02:15:36 ID:cnT6x5vi
昨日富のコキ106、うちの犬に食われた・・・・ついでにとびうおぎんりんも食われた
808名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 02:21:27 ID:eTx36XeM
>>807
うpきぼん
809名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 02:25:56 ID:cnT6x5vi
810名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 02:27:08 ID:avwYPpmO
>>809
コキ200と合体してコキ107にするんだ!
811名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 02:29:38 ID:dtFb2Nqt
>>809

   Σ(TロT;)!!!!!
812名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 02:34:45 ID:ux/Nj9+M
こりゃあ大変な事故だね…

(ノ><)ノ

お悔やみ申し上げます。
813名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 02:36:28 ID:cnT6x5vi
>>810
わーい。未製品化コキ107 1ゲッツ(´・ω・`)

レサは・・・・爆撃で吹き飛んだモジュールでも作るかなorz
814名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 04:15:02 ID:/I73pORh
あぁ…

うちは前にサンライナー8連がやられたよ…

怒りたくても怒れない


あぁガブリエル…
815名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 04:31:28 ID:hOhZJg2g
食われたのが替わりのきく物で良かったな。
サイタマー新都心コキとか、今更買えないのに比べたらだけど。
816名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 04:40:15 ID:2AeO1IAi
ウチも通算で20年程犬飼ってるけど、基本的に飾ったり、出しっぱなしにしてる事が
無い(特に阪神大震災の揺れを経験して以来は)んで、犬に喰われた事は無いな…
817名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 06:17:53 ID:x6ohCiit
「犬に食われた」でぐぐると世の中いろんなものを食われているな
818名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 07:04:12 ID:witea+7q
犬外で買えばいいのにってことで犬小屋代わりにコンテナ買えば今後このような悲劇は起きない・・・かも

うちもウサギ買ってるがパワーパックのコード何度狙われたか・・・
819名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 08:06:43 ID:hOhZJg2g
>>816
淡路島も忘れないでね。
820名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 08:29:53 ID:n9HjHQCt
>>815
やっぱりレアなのか……。
知ってる店に2つ程あったように思うけど、4両じゃ編成くめないからなあ…。編入車にするのがいいんだろうか。
821名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 08:53:18 ID:hOhZJg2g
>>820
今のところはレア予備軍だと思う。
2、3ロット作られた気がするけど、
それほど人気があった訳じゃないし、
気が付いたらなくなってるような地味な製品。
実車は常に満載で両数固定だったから、
漏れは初回ロットでフル編揃えて打ち止め。
822名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 09:02:16 ID:m+gV7/o6
フルで何車だったっけ?
実車もぼや〜っと見た記憶はあるけれど、細かい事は覚えてないorz
823名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 09:44:03 ID:zePoEJEQ
犬に食われた>阪神淡路大震災>新都心コキ
の流れにちょっと吹いたw
824名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 09:45:43 ID:hOhZJg2g
>>822
16車だよ、模型なら8セット。
嘘書いたら悪いと思って念のためググったら、
丁度10年前に運用終了したらしいと判った。
型を起こしたのはコンテナだけだし、
コキはシースルーに標準の仕様が変わってるから、
もう作らないかも!?
825名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 11:48:24 ID:sXgYWP/+
さいたまのコンテナ
タイプでいいからそろそろ色替えで出さないかな富・・・
826名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 12:13:09 ID:/I73pORh
水色や緑単色で形式表記印刷してくれればそれっぽく見えるしね
827名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 12:20:08 ID:/p7a8p8x
>>825
グレーで水色の線が入って
JRFマークがついた香具師持ってる<UM−12A
828名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 13:46:07 ID:hOhZJg2g
>>827
それ、品番の区別ないけど、
中身の番号で2、3種類あったよね。
829名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 18:14:06 ID:n9HjHQCt
さいたまロゴ消しただけのヤツ出してほしい。
産廃列車ハアハア
830名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 18:39:35 ID:QVcHTS2X
JNMAで朗堂コンテナ色々ゲット!
UR18A鮮魚
UR15A士別
U31A西濃
UF42Aヤンマークール
U29A中越(別ロゴ)
全部バラで
さぁ、コキに乗せるか。
831名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 18:52:14 ID:WsIdyKm/
自分もJNMA朗堂でコンテナ色々買ったのだけれど・・・・・

いゃ〜凄かったですな、砂糖に群る蟻、もしくは死肉を漁るハイエナの様で
パニックになりかけたので中の人慌てて安売りコンテナを仕舞っちゃったのが
なんともはや・・・・

もちろん自分もその中の一人ですたが orz
832名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 19:12:48 ID:kO6tdcwF
>>831

やっぱりジャンク扱いのバラ売りを出していたのですか…。
漏れは先に塩マトのエコレールマークインレタに並んだから、販売見合わせになっていたとは知りませんでした。
今年はまねき屋のデカールも戦場になっていて、身動きが取れませんでした…。

ちなみに去年のJNMAでもジャンク扱いバラ売りコンテナが長時間にわたり販売見合わせでした。

JAMにも出店されるそうですが、あの戦場を思うと…。
833名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 19:22:21 ID:o4uOfjMY
>>832
JAMでなら昨年の経験から言えばマターリ買えるよ
有料入場・3日間開催だからだろう
JAM行く予定の人はそちらで欲しいコンテナ探すのも手
834822:2008/07/06(日) 19:25:48 ID:m+gV7/o6
>>824
サンクス

て事は所有してるのでフル編成だ
835名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 20:16:31 ID:HQgBupEY
今回はランテックのB級品なかったの?80番台の漏れが直行した時には見当たらなかった。
836名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 21:45:48 ID:N5uPcvRv
>>835
ランテックはお昼頃の時限販売でした


ところで空知と鶴進の新作がいまいちよくわからなかったのですがご存じの方いらっしゃいます?
837名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 21:48:10 ID:QVcHTS2X
>>831
へーそんなにパニックだったんだ。
俺12:15〜せいぜい20分位しか居なかったけどそんなにパニックじゃなかったなぁ。
若干待ったけど、ばら売りBOX3個あって、普通に選べたけどなぁ。
「はーい西濃出ますよー」
「センコーでーす!」
とかいって、後ろの袋からバラバラBOXに放り込んでいたよ。
838名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 21:49:16 ID:DW4J/reU
>>836
今回は無いって中の人が言ってた。
839名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 23:03:57 ID:AeMOKKn6
ヤンマーニ 沢山持ち込んでたのはうれしい誤算だった。

840832:2008/07/06(日) 23:53:18 ID:JEs8jp94
>>833
そうだといいんだけど、だんだんひどい戦場になってきているのでJAMですら心配ですよ。
841名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 00:06:17 ID:ldigToxF
>>840
確かに
数年前の朗堂なんてその年のJNMAから前年のJNMAまでの在庫が全部そろっていて
マターリ買えていたんだがなぁ、最近は殺伐としすぎ
貸しレが流行ってコンテナフル編成をやる香具師が増えたってことなのかなぁ


どーでもいいことだが、のんびりしてたらSGSデカール全部完売していて涙目orz
空知さん、SGSやらないか?
842名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 01:05:09 ID:GhJReQdZ
今年も目一杯買った。コンテナ10K、デカール80枚ぐらいかな?
おまけに新貨車のトキ250000平板、花王コンテナまで(w

まねき屋は期待していたUF47A HIROKAWAにU51A日本ロジテム、U53A-30000佐川が無かったのが残念。
しかしU51Aデンソーロジテムと、W18Fが出るのは早かった…。、

>>831
まだまだ人混みに対する鍛え方が足りぬ。
JAMの一週間後にビッグサイトであるイベントで人波に飲まれて修行して参れ。

ただ去年と違い、開始早々バラコンテナを売り出すのは問題ありと思ったけど。

>>836
空知の新製品はなかったが、ようやく次回発売品のサンプルが並んでいた。
去年告知があったのと全然内容が違う。注目はUR20A通販生活かな?

後2〜3種類作って、10種類揃ったら7月下旬〜8月半ばぐらいには出したいと言っていた。
今回も、特製デカール付きの新製品セットありだって。

そうそう、某大手宅配便業者のおまけデカール、種類が増えていた…。
UV50Aの番号違いや、U51Aなどなど。

>>841
SGSはTOYOTAの次のネタとして考える香具師が多いのか、確かに足が速かった。
かく言う漏れもその口だが(w

あとU47Aの黄帯タイプも出ればと思うけど…(ヤフオクでトラコレベースの出品は見掛けるけど)

さて、また1年掛けてシコシコ貼るべ。
843835:2008/07/07(月) 01:17:28 ID:OcYKWm+Z
>>836
はうぁ!さうでしたか…d。

今回は無いか完売かと思って早々に撤収しちまったいorz

次回以降の教訓だな…
844名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 01:44:28 ID:IoT9DrS4
>>837
朗堂の中の人がバラコンをケースに補充する姿を見て、灰を撒く花咲か爺さんを思い出した
845名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 03:04:04 ID:rxb2UXXQ
>>844
むしろ水族館の餌やり
846名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 03:27:50 ID:V/yf0gZo
W18Fデカール、閉店間際のまねき屋で買ったけど、実際載るんですよね?
847名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 09:54:54 ID:OwCF+xeJ
V19Cのデカールが売られていたとは大きな誤算だった。
15時前ぐらいの駆け込み参加だったから、最早置いてある訳もなく…


ちゃんと情報収集しとくんだったorz
848名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 13:06:03 ID:MsTXDAd+
>>815 >>829
さいたまロゴだけ消したやつがよく編成の最後に3個積みでぶらさがってるなー
山陽本線宇部でよく見かける
849名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 17:11:16 ID:JgvvHtQ8
>>848
宇タに積んであるのを見たことあるなぁ
850名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 19:43:18 ID:yNRDLQP4
スーパーグリーンシャトルの塗装なんだが、緑2号ってあるんだが、GMカラー13「国鉄緑2号」とは違うの?
塗装は初めてでよくわからん。
851名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 20:38:01 ID:rxb2UXXQ
>>850
まず、その悪文を何とかしろ。
852名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 20:46:03 ID:sMzh7Wfr
緑2号は緑2号だろうに
853名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 21:07:19 ID:H/LgIicB
>>848
あれねぇ 他に背高タイプもあるでしょ?

最近増備されたのは5900番代で6000の大台も間近
854名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 21:09:22 ID:HQSAaezj
>>850
国鉄緑っていうのは鉄色の別名で、日本古来の鉄色。黒ずんだ青緑色に近いのでその名がある。その2号。
緑2号は普通の緑の2号。だから別物。
855名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 21:34:46 ID:yNRDLQP4
>>851
スマソ
でも、そんなに悪文ですか?

>>854
丁寧にありがとう。でも、>>852は同じのような言い方をしてるが…
856名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 22:55:20 ID:S0GjcoEx
ヤマト運輸U47Aにも緑は緑でも微妙に色調の違うのが存在するのは
ご存知かな?
全国通運からのリ−スと本来のJOTからのリ−ス(UV50A51A等)
(トラックに使われている緑は後者)

857名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 01:05:23 ID:ejy/mrnd
浪速運送U28Aの青いやつと旧ロゴのやつが( ゚Д゚)ホスィ
858名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 01:12:21 ID:FMHQJoXT
教えて下さい。過度のSRCコンテナとトラコレ佐川のSRCコンテナの大きさは同じ?まねき屋のデカールを購入したいのだが、過度利用推奨デカールにトラコレコンテナを利用できるかなと思って。過度製が手元に無いので教えて下さいな。
859名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 01:23:36 ID:ejy/mrnd
>>858
同じ
860名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 01:37:18 ID:nb46cE1Z
>>858
まずは改行できるようになれ。
話はそれからだ





微妙に違う。過渡の方が若干大きい
ただ、自分はあまり大きさは気にならないので、
SRCトラコレの塗装落として、まねきやの背高タイプの佐川のデカール付けてる。
フォークポケットの赤い三角がずれるけど

昨日はJNMAであまり人気の無いトラコレ佐川を3歳個ゲット。
緑ギコを自作するつもり
861名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 06:21:32 ID:VPTMeoXR
蟻から郵便物が届いてました。

まだ開けてないけど、『−』インレタでしょう。
違ったら嫌だな…。

藻前等には届きましたか?
862名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 06:32:06 ID:TmLtDyrh
うちにも届いてた。しかしあれをコンテナ6個に貼ると思うと…
863名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 08:04:17 ID:cQGLUk/X
>>861
『+』インレタだったりして

6個 12カ所に貼るんだよな。
貼った後クリアで保護しとかないとすぐ剥がれてきたりするのかな?
864名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 08:43:09 ID:TN4y61jz
>>862
ガイドとか付いてないの?
「-」だけひたすら並んでたらシュールだな。w
203系を思えば気楽なもんだ。
865名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 12:07:21 ID:lLqnydkq
>>864
203系の時はエラーを棚に上げて「お好みで色替えをどうぞ」だったからなあ
866名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 13:54:02 ID:CBfFT60Q
函館運送って日本海筋が多いんだな。
867名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 15:41:12 ID:YO0T5krX
たまに東北筋で見掛ける時あるよ
さいたま新都心駅ホームから、EH500牽引の午前便「東京方面」に一個載ってるの見たよ。
868名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 18:54:00 ID:RjkJO1tg
>>866
確かに関東方面は見る機会は少ないね
函館運送の関東側の着駅は自分が確認した限りでは隅田川・東京(タ)・越谷・新座・相模貨物
中身は主に野菜・鮮魚で箱を用途に応じて使い分けてる
869名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 21:11:01 ID:cBDY3tYA
>>866
2年ぐらい前だけど東海道1070レによく載ってたことがあるなw
870名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 22:31:51 ID:CfUPYe04
>>866
改正前の2052レ(札幌から東京タだっけ?)に載ってるのを、写真で確認した。
コキ250000に載ってたよ。JOTのUR18Aが4個並んで、端っこに函館運送。
871866:2008/07/09(水) 00:40:21 ID:GRQRXCvm
みんなレスサンクス
五稜郭では良く見るんだけど、首都圏ではなかなか見ないなと思っててね。
そしたら奥羽や羽越の貨物に結構乗っかってるのを見て、こっち行ってたのか…と恥ずかしながら気付いた。
あの渋い書体とグリーン帯が好きなんで、隅田川にでも張り付いて見付けて来るノシ
872258:2008/07/09(水) 01:37:32 ID:ezzeROLH
>>259 260
回答をありがとうございます。
873名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 01:38:44 ID:W986m1kD
千葉貨物→札幌タ行き3063列車にたまに載ってる。
874名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 03:10:09 ID:LsHEDRER
先日のJNMA、空知のを注文したけど、新作の中に札通あったけど以前からのとデザインは一緒ですよね?


まねきやの佐川果糖対応欲しかった…

種コン、トラコレとSRCでUV56とUV57で使い分けるのも手だと思う
875名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 03:53:56 ID:562tJqdN
富様T10を早く出してくだされ
876名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 03:55:20 ID:QQFnwntS
>>874
1文目の悪文をどうにかしてくれ。
877名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 07:31:13 ID:vHDNVg1j
>>874
その1行目なんだが、帯あり/ロジネットジャパンロゴのバージョン。
878名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 07:50:01 ID:Htg3N3BI
札幌通運のロジネットジャパンには、TOYOTAロングパスと同タイプのコンテナあるね。
879名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 10:08:36 ID:Gc2vCW5z
>>874
3行目、どこに対するレスかわからんが、佐川UV56とUV57の差は
高さ40mm。1/150にすると、0.26666...mm。

それで、以前、サッツーの塗装違いを教えてもらった者なんですが、
データ作るのにどうしても分からない点があります。

UR52Aの3番目の塗装(横線なし、ロジネット、ゴシック体)なんですが、
文字、マークの色は他の塗装と同じでしょうか?
それと、妻面のロジネットマークの下には文字(LOGINET JAPAN.......)入ってますか?

czvwcci1991氏の動画をだいぶあさったのですが、ハッキリと分からなくて。
880:2008/07/09(水) 13:06:19 ID:yO4K1Ozn
前に水戸行きのやつに載ってるの見たな    函館運送
881名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 15:30:31 ID:amEYK71l
函館運送下関へも行ってるね
882名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 16:06:48 ID:VQ9ctOYw
函館運送のコンテナで天井がカマボコ型なのを見たことがあるが、
あれは何というタイプなの?
883名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 16:24:26 ID:dtzkLD/w
884882:2008/07/09(水) 18:50:09 ID:VQ9ctOYw
>>883
早速ありがとうございます
885名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 20:34:42 ID:jqoqbMGv
函館運送はけっこう広範囲で見れるよね。
それに引き換え中越通運ってどこ行けば見れるんだろう?
いまだかつて一度も見た事が無い漏れ…orz
886名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 21:11:04 ID:vHDNVg1j
>>879
つまねき屋PDC-0242&0243(KATOベース)
887名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 21:59:44 ID:W986m1kD
>>885
昔は倉賀野によく来てたけどね。
888名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 22:00:44 ID:wIdGhFV5
>>885
東金沢でこの間見た
889名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 22:46:49 ID:oKLl7WYR
>>885
昔は南長岡に何個か置いてあったけど、上信越道脇にある同社(長岡?)支店
に物置代用で放置されています。
(下り車線から一瞬だけ見えた)
あとは新発田〜中条間の国道沿いに放置(1個は新潟米表記)
890名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 01:25:22 ID:zAq6kUvR
函館運送のUR1が( ゚Д゚)ホスィ
891名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 14:11:44 ID:6ocXdlF5
>>886
言われて良く見て気づいたが・・・
こんなところに隠しアイテム入れてるのか〜という感じだね。

どっちにしてもサッツーはインクジェットで自作してるので、
詳細ご存じの方、よろしくお願いします。
892名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 16:50:39 ID:l8d3xmcT
>>890
デカールなら空知から「おらが厚沢部」
鶴進からノーマル塗装が出てますよ
893名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 19:15:31 ID:VFLQxjSm
まねき屋のは結構隠しアイテムあるね!
まぁ隠さないといけない理由があるんだろうが…許諾とか。
JNMAでは帯無しのロジネットは瞬殺だったけど、帯ありUR52の○マークとロジネットは若干あったね。
894名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 08:02:19 ID:CcOYIJLs
偶然宮沢(タツヤ製品みたいだが)のランテック用デカールを手に入れたんだけど、これは朗のコンテナに使えるのかな?
最近大型コンテナが面白くなって来て、ちょびちょび買っていますが、31ft冷蔵は持ってないもので…
895名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 08:16:29 ID:WfmhPuZl
すいません
サッツーUR52に使用する塗料、わかる方いらっしゃいますか?
説明書どっか行っちまいやがったorz
896名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 11:01:24 ID:nzSFiF9e
札通に限らず、コンテナの色は光の具合や写真によって
見え方が違うから自分でグッと来た色で塗るべし






オイラはUR52Aはグンゼ408番に白を少し垂らした

灰色が濃くなった………
897名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 12:53:16 ID:3ecfeLYl
>>895
オイラはガンダムの白をUR52Aに塗った、白すぎた気が。。。Orz
898名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 13:03:51 ID:CcOYIJLs
GMの白を使った
同じく白過ぎるようなorz

説明書はキャラクターホワイト推奨だったような
899名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 16:46:01 ID:nzSFiF9e
間違えた

×グンゼ408番
○グンゼ308番


白をもっと垂らせばよかったと今でも思ふ
900名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 20:02:08 ID:Y4cvCiYR
白3号で良いんではないかい。
901名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 23:03:57 ID:3v+tdi34
>>879
>妻面のロジネットマークの下には文字
ある。

ついでに「コキ50000積載禁止」の文字色は赤、扉・妻面側水色のコンテナ番号はなし。

>>891
元々は隠しじゃなかったんだが、4社ほど大人の事情で隠しになった。

折角隠しがあるのだから、メール便で使っている業者も一つお願いしたい今日この頃。

>>895
漏れは白3号で塗ったけど、貼ってから3年モノの香具師が経年変化でちょうど良い感じになってきた(w

白3号、キャラクターホワイト、白に極少量灰色の好きな色で塗れば良いかと。
902名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 23:42:16 ID:fGoEXheq
限定U28Aをゲトしたので流れ無視して晒してみる

外箱
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080711232926.jpg
レギュラー品との比較
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080711232957.jpg

一列車にたくさん積まれてる訳ではないけどバリエが増えるのは単純に嬉しいね( ^ω^)
903名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 01:16:40 ID:wVW1fUdf
来月はコキ106祭り頑張らねば。
予約できなかったけど、無理か…。
いつ出るんだろ…っていうかどうせ9月以降だろうな…。
904So What? ◆SoWhatIUjM :2008/07/12(土) 01:22:55 ID:3JwY/Rx0
>>902
コキ200にとっては役不足もいいとこw
905名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 01:26:15 ID:bft06dJ2
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
 
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな37の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
 
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当 たってませんか?
906名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 01:29:58 ID:i0x1C4tA
>>904
盗撮野郎死ね
907名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 01:48:32 ID:DomHKjpn
>>9039月にでるかな?
エコレマの承認が出なかったたら9月に出れば良い方だと思うんだが…
結構エコレマ楽しみにしてたんだけどな…
908名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 03:35:23 ID:aAvpsorf
エコがNGとなると
ヨタロングパスの正規品製品化なんて夢のまた夢なだ・・・orz
909名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 07:17:07 ID:xhl3PTb4
トヨタロングパス完成品は幾ら待っても出ませんよ…
欲しいなら自分でデカール買って、コンテナ塗装して造らないと…造る楽しみを覚えた方がいいよ。
910名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 07:24:15 ID:3g8ytyUI
>>909
ヨタは専務だか常務だかがオタだからなー。可能性は残る。
911名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 07:58:58 ID:xhl3PTb4
〇ヨタロングパスは許諾の問題か…?
やっぱりエコレールマークが問題点かな…
お役所は頭が固いねえ…
912名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 09:10:53 ID:prnELpzZ
トヨタのごり押しでなんとかw


W18Fはエコレマ付いてたね
913名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 10:52:58 ID:Pxmb7AEf
蟻のインレタ、申し込みめんどくせーなぁと思ってたんだが
昨日、仕事帰りに岐田無行ったら配ってたからもらってきた・・・

が・・・ 転写するのめんどくせーw
914名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 11:46:36 ID:9lU8GiFi
>>911
> お役所は頭が固いねえ…
霞ヶ関じゃなくてノンキャリが下るとこだから、
なおさら酷いんだと思われ。
915名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 13:21:06 ID:mSVt/hxZ
>>903
KATOのコキ106だよね?
だったらまだ予約してる店あるよ!
割増しや定価じゃなく2520円で!
店に迷惑がかかるので店舗名は
明かせないが都内某店で数日前
俺は直接店に行って10セット予約
してきたし
916名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 13:47:37 ID:Ais9lDrv
コンテナ満載のコキがリリースされてもなぁ、積載待ちのコンテナはそのまま・・・
917名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 15:14:22 ID:FAKkR9nE
流れ切ってスマソ

全通の緑って何使ったらいいんだろ?
まねきやのデカールに書いてある色が売ってなくて
918名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 15:35:05 ID:V039eBUv
>>901
どうもありがとうございます。

といっても、実は文字ありで印刷をしてしまったところなのでした。
しかし、このインクジェットデカール、クリアーの加減と貼るのが
難しい。いくらやっても慣れないわ。

>>917
まねきやになんて書いてあるか知らないけど、クレオス水性の
エメラルドグリーンかな? それ塗るために近々エアブラシ買おうと思ってます。
ハンズで買ったなんとかグリーンも割と似ていると思いましたが、テカテカに
なりすぎて違和感を感じます。
919名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 18:21:10 ID:EBbgLgjd
ロングパスのコンテナの完成品?出るまでに40個、造った方が早いよ。
当然、漏れは、40個まねき屋デカール貼って、造ったけどな。最近の若い奴は、キボンヌだけで、手を動かす事を知らないから…。さて、今晩も、コンテナデカール貼りに頑張るか…。
920名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 18:31:27 ID:cP/WF8YN
塩的のエコレールマークインレタ、
コンテナ用以外は余らしてしまった・・・
921名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 18:41:15 ID:2jhugGKm
会場限定だねorz
922名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 18:54:22 ID:dsOBbCb6
>>895
オレは白3号に黒を数滴…
完璧なライトグレーで大満足したww
923名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 20:29:15 ID:8oiT2rL4
富の新作はまだみたいね
924名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 21:01:37 ID:gssZR54D
>>919
いっそ、実物の写真を真横から撮影
Nサイズに縮小してプラで作った箱に貼付けてみようかと模索中

質感さえ気をつければ、走っちゃえばわからないだろうし、何より安上がりw
925名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 21:54:28 ID:xhl3PTb4
止めといた方がいいよ……貸しレで指差されて、失笑されるから、ちゃんと造った方がいいよ
確かにコンテナは嵌まるとお金が掛かるけど…
今に始まった訳じゃないし
926名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 21:57:21 ID:9lU8GiFi
>>920
だったらタキを買えばいいじゃない。
927名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 22:10:14 ID:VOILg1Ji
>>924
今月号のRMMだったかにHOで○ヨタロングパスコンテナを
写真を貼り付けて作ったのが出てたな。
928前スレ925:2008/07/12(土) 22:34:49 ID:UCSq9hzu
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧  
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

過度のコキ106まつり、、、開催は延期だってよ…
                  いつになったら始まるんだろうか… 
                    収納する棚は用意したというのに、、、
929名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 22:53:52 ID:SHdRPK0M
>>925
皆が貸レに行くわけでもあるまいに。
それに本人が納得していれば無問題。
どうこう言う奴の方が多様な価値観を認められない馬鹿。
930名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 23:22:01 ID:A58TS279
>>908
TOYOTAコンテナを40個作ってしまった漏れは勝ち組!

…とは言え、一年前にデカール40枚買った後我に返ったら、製品化されないかと内心脅えたよ。(w

>>912
W18Fがシークレットになったのは理由はJ○Fだね。

コソコソ同人レベルでやるぐらいなら文句は言われないと思うけど…。>エロレールマーク
と言うことでデカールでもエロレールマーク集plz。

>>913
そんな事を言っていたら、ロングパスEXPをフル編成で走らせて人々の尊敬を受けるのは到底無理やな。

>>918
ガイアカラー エメラルドグリーン+ビリジアングリーン+Mrカラー ルマングリーン。

この色系のデカール10枚ぐらい手元にあるので、漏れもこれから調合に悩まなければならぬ。
もしベストな色を作れたネ申がいたらお願いしまする。

>>919
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
931名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 01:29:42 ID:7/KFKB2M
>>919
不器用なオレはデカールですら綺麗に張れん。器用な人がウラヤマシス。
932895:2008/07/13(日) 01:45:32 ID:nwC0aM9C
サッツーについて質問したモノです
グランプリホワイトじゃ明るいかなと思って結局は田宮のインシグニアホワイトを使用

これからデカール貼ります

久しぶりのデカール貼りに緊張
933名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 07:08:05 ID:IwDeByRT
934名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 07:11:58 ID:IwDeByRT
935名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 07:21:13 ID:IwDeByRT
936名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 07:38:43 ID:IwDeByRT
937名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 07:39:22 ID:IwDeByRT
938名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 07:40:55 ID:IwDeByRT
939名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 07:42:08 ID:IwDeByRT
940名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 07:43:59 ID:IwDeByRT
941名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 07:45:18 ID:IwDeByRT
942名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 07:46:11 ID:IwDeByRT
943名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:13:40 ID:YmB2C6y2
>>933-942
もう飽きたのか・・・
944名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:32:36 ID:IwDeByRT
945名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:33:55 ID:IwDeByRT
946名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:37:39 ID:IwDeByRT
947名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:40:59 ID:IwDeByRT
948名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:42:11 ID:IwDeByRT
949名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:43:21 ID:IwDeByRT
950名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:43:34 ID:wUFHJSPl
なんか基地害が湧いてるな。
951名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:45:45 ID:IwDeByRT
952名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:46:18 ID:IwDeByRT
953名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:47:05 ID:IwDeByRT
954名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 08:47:53 ID:IwDeByRT
955名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:25:31 ID:IwDeByRT
956名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:27:22 ID:IwDeByRT
957名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:28:44 ID:IwDeByRT
958名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:32:52 ID:IwDeByRT
959名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:35:01 ID:IwDeByRT
960名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:37:58 ID:YmB2C6y2
JRFのCM(*´Д`)ハァハァ
961名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:40:22 ID:IwDeByRT
962名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:42:01 ID:IwDeByRT
963名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:43:41 ID:IwDeByRT
964名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:44:48 ID:IwDeByRT
965名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:45:35 ID:IwDeByRT
966名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 09:54:54 ID:0XhVhgpT
ちょっ
誰か次スレ宣言して立ててくれないか?
このままだと埋まっちゃいそうだぞ
オレケータイだからできない
967名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:07:48 ID:c1XyWYAB
>>966
漏れ今までスレ立てした事無いけど良ければチャレンジするよ?
968名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:10:12 ID:nwC0aM9C
IPAって数回使えるのかな?
969名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:16:11 ID:ep/ilN8c
逆に回数重ねた方がよく落ちる
970名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:17:01 ID:nwC0aM9C
ケータイからだけどスレ立てますた

URL等携帯用しかないので誰か補完キボンヌ
971名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:20:56 ID:nwC0aM9C
>>969
そうなの?
Thanks!


重ね重ねすみません
空知のリスト、メモとかしてる方いますか?
30AのSRC用がだいぶ前だけど予定があったと思ったのですが…

出てます?
972名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:29:30 ID:IwDeByRT
973名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:30:19 ID:IwDeByRT
974名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:31:24 ID:IwDeByRT
975名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:32:13 ID:IwDeByRT
976名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:33:19 ID:IwDeByRT
977名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:34:31 ID:IwDeByRT
978名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:35:34 ID:IwDeByRT
979名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:37:37 ID:IwDeByRT
980名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:39:02 ID:IwDeByRT
981名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:39:42 ID:IwDeByRT
982名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 10:41:26 ID:YmB2C6y2
983名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:16:06 ID:IwDeByRT
984名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:22:02 ID:IwDeByRT
985名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:23:25 ID:IwDeByRT
986名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:25:12 ID:IwDeByRT
987名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:27:06 ID:IwDeByRT
988名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:27:43 ID:IwDeByRT
989名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:29:32 ID:IwDeByRT
990名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:32:13 ID:IwDeByRT
991名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:33:04 ID:IwDeByRT
992名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:34:06 ID:IwDeByRT
993名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:40:07 ID:OeglDTze
         |/       \
         |フ-─___─__- 、 l
       __,.ィ''"´ヘヘY: : : 二`ヾ,
     ノ:r/: : / /: . |´_: . : . -‐ゝr‐、
     〉/: /   / :.|´ ̄ヽィ: : : ハーi`ヽ
     Vl:/: /: . :   :.ノ: :.|    マ: ノ: :| ヽ〈
    ∧|: /: : :/: : / /.ノ!     〉:/: l  〈: 〉
    ,X V: : /:/ヽ //'" ̄ `  z: :./  ハ
    ∨ ヽ:./セc、 ノ  、ィcぅtr;_ レ、;'    ∨
    〈.〉 jハゝこソ    ´ 辷'ゾ` ユ }   〈 〉 >>ID:IwDeByRT
    ハ ヽ.l    ,         ノO'     ハ 埋め立て行為禁止!
    ∨  `ヘ          ィヾ´丶   ∨ 蛆虫!シネ!
    〈.>   `ヽ、 ‐     /:|  }      ∧ >>970>>982
    /|       |>‐ '´  :|、       ∨ 乙鰈
    Vr、-── ''冫     /`ヽ、_  〈 〉
   ,rf'"l:.:l    /_     /    /::ラt,ハ
  / l ヽ:ヽ   { `__  /     /::/ /^ヽ
994名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 11:43:38 ID:ep/ilN8c
>971
でも沈殿物たまるからときどき濾過してね
995名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 12:06:04 ID:IwDeByRT
996名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 12:07:03 ID:IwDeByRT
997名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 12:07:17 ID:JEkO8uEI
998名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 12:08:03 ID:JEkO8uEI
999名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 12:09:31 ID:JEkO8uEI
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 12:09:41 ID:OeglDTze
                __// __ヾ==-、
               f'´ ̄ , '´:::::::::::::::::::::::`ヽ l
               |  /::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\
              ∧/:::::/::::::〃::::;.イ/l::::}:: ,::::::::::ヽ
              l::::{::::::l:::::/__::/ / /_/:/j: /::::::::}
              |::::l::::::レ/,,∠`/ /∠/メ//:/
              l:::::!::::::| 伐_j    f以ヽ彡イ
              ヽ:::!::::::i V;;リ    {;;リ 〃::: |
               Vl::::: |      '   {:::::: l
                l:!:::::::l>、   ー   .イ:::::::,'_    千
          厂 ̄ ¨ヽ \ :::!-j> _ ィ<、::::::::/  ヽ
           `ート 、_r' _\ヽ:|,_ ̄ヘ二´¨l_ハ::/  ./゙ヽ
          /⌒く/ ヽ∠ヽ「j|`~/ //ヽ `∨ /    }
          l   l    } Y ヽ  ' 〉、 ∨    /
          ゝァ‐ }   くrー!  入  }:.:.\ V二ニ〈
           { /    \ }∨  \∧:.:. ヽ ',   }
           ン′      ヽ|    ¨ヽ:.:.. ノ ヘ_/ ヽ
          {         \   8//〜′ }    _>
           `ヽ、__  __/ `ヽ_//    〃 /
              \  ̄/    /`===彳 r′
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。