キャラメルN信者の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
379名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 01:04:34.01 ID:QK0S/TTD
小型動力は最悪どうでもいいから、
情景パーツ各種は今後も末永く供給してくれ。
380名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 09:46:47.49 ID:iyrJ71Ty
>>379
それは別の話じゃないか?
あくまでスレタイはキャラメルNを対象にしてるんだから。
381名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 12:40:50.33 ID:2W+Zi2j8
× キャラメルN信者の会

○ キャラメルN死んじゃうのかい?
382名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 21:11:38.67 ID:QK0S/TTD
スレタイに準拠したいなら
メーカーそのものが終わったみたいな言いがかりしてる奴こそたしなめられるべきなんだがなあ・・・

でも情景ものだけ見てると一時に比べて動きが鈍く見えるしな。
383名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 21:46:11.91 ID:jiTpKM+w
アイコムを生暖かくヲチするスレに変更するかw

しかし信者だった奴も予定品が出ない・出ても糞だとわかってさめちゃった感じだね
384名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 00:26:12.25 ID:uLAP6NTU
お?情景エッチングパーツ無塗装で価格下げて出るのか。気が効いてるじゃないか。
385名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 08:49:44.55 ID:sT0TlZXp
アイコムのHPのトップページ、落ちてるぞ。
まさか、ご臨終じゃ・・・?
386名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 15:42:11.61 ID:WflGqrui
なんたるフライング被災…
387名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 23:57:16.41 ID:E4+S9TVc
プロホビーのほうはなんともないが
388名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 21:40:44.64 ID:gsizep9U
もうどうでもいいや。
389名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 22:28:15.33 ID:c+EIGXZy
今更だがURLが変わっただけ
http://www.prohobby.sakura.ne.jp/
390名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 02:35:52.24 ID:zAFthLtr
かなりの規模縮小っぷりに笑ったww
391名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 16:28:21.42 ID:Jst7ahbn
結局、SLやらの発売はなくなったってことでF.A.ね。
392名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 19:46:23.32 ID:0msdTqo/
>>389
被災地支援で販売店向けに被災した商品の無償交換って・・・
個人店にとってありがたい申し出になるのかな?
販売スペースの1割拡張と引き換えとは言え
アイコムはかなりの持ち出しになるが、大丈夫か?。
393名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 01:33:01.93 ID:jSWGSReF
不良在庫を置いておく倉庫代だって馬鹿にできないし
どっちが金かかるかは中の人しかわからないw
394名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 07:26:23.96 ID:2cE7mqQZ
それでも量販店では品切れ中で
395名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 15:24:58.70 ID:oWo5IBYL
以前、丸太軌道みたいなの注文してみたんだが、
てっきりN用だと思ったら、HO通り越してOナローくらいのでかさ。
おまけに差し込みが折れてるし、ポリストーンで接着しっらいし
肝心のディテールも最悪だし、さすがにキレたな
396名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 15:38:44.72 ID:QsYV+3P8
いまさらだが過渡のターレットがアイコム製だったという
397374の1番 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆9oRAbb8nhCvS :2011/06/13(月) 02:07:21.09 ID:iuzK3YBD
>>396
これって、魚市場とかでも使えるのかな?
398 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/06/13(月) 04:03:25.11 ID:XhcgFAjw
>>397
築地は似たようなのがあるね、色は違うけど
399名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 11:56:36.08 ID:eRMRISKG
400名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 02:42:28.88 ID:j2iIdAF9
かわ(^▽^)いい
401So What? ◆SoWhatIUjM :2011/07/07(木) 22:52:42.10 ID:p5VVc35A
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 二軸路電の動力としての地位は
     ─── ヽ_つ酒O     アルパワーに奪われましただw
402名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 19:00:59.12 ID:/6OV/g5k
走行性能はどっちが上?
アルモのも6Vか9Vのモーターな気がするけど
スタートとスローが肝だし
403So What? ◆SoWhatIUjM :2011/07/24(日) 22:36:23.45 ID:JH0wvTGV
>>402
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < アルパワーの走りはこんな調子w
     ─── ヽ_つ酒O     http://www.youtube.com/watch?v=-yrCEfPWH7A

404名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 13:58:27.13 ID:qMLZHQOO
期待してないけど、JAMでなんか出てた?
405名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:27:06.97 ID:iyfL+Kvz
なんていうか、超劣化津川って感じで終わっちゃったね…
406名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 17:10:41.38 ID:QyhkPBjD
>404
なんかショボイスカイツリー(笑)が・・・
ほとんど人が足を止めてなかったな。

>405
津川もアルパワーもけっこう出来がいいし小さいし、
もはやキャラメルNの有利性はどこにもないからねぇ…
407名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 18:20:20.55 ID:WrimXQgS
森林鉄道DLとかをちゃんとスケールモデルで作っていれば、こんな事にはならなかったんだろうけどなぁ・・・。
何で作ったんだろ、あれ。
408名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 09:10:18.02 ID:I4SY+W2r
そこそこスケールモデルぽいのやらデフォルメスタイルやら、
方向性がブレまくってたね。なんというか、
ポジションがフワついてて中途半端だった。
409名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 22:32:10.18 ID:EOcdt0zs
今更ながら>>97を見て唖然とした。
こんなん売っちゃ駄目だろ。
410名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 23:37:31.18 ID:t/oENK0c
来年にアイコムが何か出さないかな?
出して欲しいな・・・・
411名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 23:42:56.78 ID:t/oENK0c
最近になって一台買ったが
あまりに車重が軽いので銀河モデルのBトレ用のウェイトを入れたらある程度走るようになった
412名無しさん@線路いっぱい:2011/11/19(土) 16:42:55.85 ID:LDu7hGeN
age
413名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 02:32:23.76 ID:mIaG4mTG
413
414名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 14:11:38.21 ID:adm1iZ82

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い414 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
        ∪∪
415名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 16:21:07.94 ID:iCq90DXf
>411
それくらいで満足するなら、
津川7tやアルパワー買うと感動するよ。
416名無しさん@線路いっぱい:2011/11/29(火) 16:13:02.39 ID:5d6k3LnQ
ゲージマイスターの中の人のブログで
各種小型動力の比較やってるけど、
アルパワーかなりいいみたいだね。

キャラメルとの比較用に、一個買ってみるかな。
417416:2011/12/09(金) 14:04:39.21 ID:nRjfq/75
クロスポイントでアルパワー買ってみた。
確かに走りはキャラメルNの比じゃなくいい。
418名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 11:32:22.50 ID:kLbuxrXc
>416のブログに習って、車輪とピボット掃除したら
キャラメルナインの走りが復活した。
と言っても津川レベルには到底及ばない。
アルパワーは持ってないのでわからないが。
419名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 04:21:31.18 ID:FwU9cdLt
俺は津川とアルパワーは持ってるんだが、キャラメルは持ってない。
過去レス読むと、走りあんまり良くないみたいだね。
工作派なんだけど、ネタとして買ってみた方がいいかどうか考え中。
420名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 21:24:10.35 ID:2nZXFtun
>>419
キャラメルをアルパワー以上にしたら尊敬されると思う。
421名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 22:13:59.06 ID:XFwiDofW
粗いウォームから直に動軸に落とす伝達にはもう懲りた
422名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 22:41:55.70 ID:NP2Li66D
>>410
何れも計画のみで終わった木曽森林鉄道シリーズの
ボールドウィン製小型蒸気機関車と
理髪車運材台車とB型客車とC型客車を
HOn30(1/87 9mm)のスケールモデルで出すべき
423名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 21:06:48.14 ID:Db+y4syH
>>422
それじゃ『パワーユニット』開発してHOナローの製品出してた老舗乗工社と変わらんがな。
ただし乗工社は潰れた・・・
424名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 15:18:47.74 ID:U0C/Ysuk
>>422
芋でもモデルワーゲンでも既にたくさん出てるでしょ
いまさら出来の悪いのなんか誰も買わんよ
425名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 20:57:49.16 ID:8Czwv47H
多少出来が悪くても、世界観の構築と販売戦略があれば
俺みたいなスキモノが買うんだけど、
どっちもぶん投げちゃったみたいだな。
もう動力さえ再販するつもりはないみたいだから、
こまごまとした他社グッズのOEMで食いつなぐのが
せいぜいなんだろうな。
426名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 16:49:50.30 ID:rcnujDZT
元からそういう会社だろうに
何を期待してたんだか
427名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 17:08:48.22 ID:6Ulli3Sv
(キリッ をお忘れ
428名無しさん@線路いっぱい
gfj