【空港】飛行機模型と鉄道模型のコラボ

このエントリーをはてなブックマークに追加
626名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 15:32:38.44 ID:NzMDBmPw
>>625
「マングース」ってCOIN機かなんかであってもよさそうな名前だな
検索してみたら航空機エンジンでは戦前にあったそうだ
627名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 15:36:18.13 ID:NzMDBmPw
↑と思ったら、ガンダムの世界には「マングース攻撃機」ってあるんだなw
628名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 18:00:44.13 ID:XD9X8jI6
ヘリでマングスタってのがいたような
629名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 22:14:49.69 ID:aoELZcds
P-51の方はマスタングです
630名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 01:14:36.77 ID:CFTxP4o7
>>625
「背景板に翼を差し込んで固定」もあるからそこは唯一ではないだろう
(併せて排気煙の表現も忘れないように注意が必要だが)
631名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 00:02:44.17 ID:wT2rqyqr
昔、TMSでヘリのローター回してたっけ?
632名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 08:38:47.18 ID:RS+lix40
ラムパワー
633名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 00:22:18.72 ID:eVsqUQsN
だっちゃ?
634名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 09:23:46.24 ID:/7nVpoxU
ミリオンパワー
635名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 23:56:58.46 ID:4CdyLRJH
ハインケルとか買ってきたから、
次は飛行場とか造っちゃおうかな・・
636名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 22:29:32.86 ID:k60oa5+J
ハイル ヒンケル!
637名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 15:10:18.79 ID:B6tikZRj
http://m.webry.info/d/blog.hikoki-club.jp/201402/article_1.htm

はぁ、ヒコーキコレクションですか…
1/400で1,500円もするんじゃ、1/150クラスなら6,000円ぐらいになっちまいそうだな。
638名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 15:57:57.60 ID:zY2JcAC1
ほしいようなほしくないような
てかトミーテックはどこへ向かおうとしてんだ?
トラックとかトレーラーとかもうやる気ないのか?
639名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 18:10:56.82 ID:PexR9Y6P
>>637
1/150か1/144でDHC-6かDo228あたりを出して欲しかった
マイナー過ぎて無理だよな…
640名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 18:24:37.11 ID:B6tikZRj
さ、SAAB340…
641名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 07:08:05.45 ID:Od4KCESn
ゼロ戦を黄色く塗って素人を騙す必要もなくなるんだな・・・

http://www.platz-hobby.com/products/4343.html
642名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 09:50:55.67 ID:DNm9RAnl
>>641
おぉ、こりゃ堪らんな
LR-1は塗り替えて民間機にもできるな
643名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 10:46:37.87 ID:bWmqaDkX
>>641
機種改造って高翼プロペラ機を低翼ジェットに改造したのか(棒)<MU-2の説明文
644名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 10:50:30.63 ID:DNm9RAnl
>>641
Boxで予約したよー♪
情報サンクスでした
645名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 14:24:38.58 ID:zpszajXk
マヴチの空中モーターってどうやって飛ばすか分からなかったけど
発泡スチロール製なら飛ぶんだな
スレチスマソ
646名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 00:31:46.03 ID:DaGWsnGm
ヒコ−キと鉄道のジオラマ発見。
http://www.asahi-net.or.jp/~qn5m-oon/01-15-3-JOHNSON.html
647名無しさん@線路いっぱい:2014/07/09(水) 01:36:08.43 ID:hxS/I9cI
鉄道模型趣味に載ってたアレか
648名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 21:20:54.07 ID:9m1m0QTV
>>639
国内でも離島路線で飛んでたから、特にマイナーでもないだろう。

話は変わるが、トミーのトラックコレクションにバキュームカーや霊柩車、右翼街宣車が無いのは何故?
649名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 21:53:26.54 ID:EnQIK0Ab
ヲタは不謹慎ネタで盛り上がるのが大好きだが、
実際欲しがってる奴なんて誰も居ないって話
650名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 22:34:22.97 ID:frjurWxQ
>>648
バキュームカーやゴミ収集車はカーコレで出てるじゃん。
651名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 00:33:00.12 ID:9odFDQe1
霊柩車は手間ばかり掛かって儲からなそう

右翼街宣車は‥大昔の富カタログ(紺色の表紙だった頃)
の目次ページのレイアウト写真の片隅に映っていたぞw
(これまた古からある三菱ふそう路線バスの改造車)
652名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 12:43:20.97 ID:7BI6Yjq0
手間掛かる、って別に霊柩車は何も宮型ばかりじゃないから…
極端な話、かつての富クラステを黒く塗っておけば素人はダマs(

ただまぁ儲からんだろってのには同意。
霊柩車ばかりを必要とするシーンはそう多くないだろうから
653名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 13:12:02.52 ID:UHFisfI5
宮型は条例で禁止の地域もあるしね
バス型なんてどうだい?
http://www.souginokuruma.jp/carlist/bus.html
654名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 22:32:57.55 ID:MqKZq5s3
ヒコ−キも鉄道も関ない話、どうでもいいよ。
655名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 16:46:58.03 ID:XL5mkYOb
ヒコーキも鉄道も「かんない」とは言わないよ

航空機は「機内」
鉄道なら「車内」
強いて言うなら艦船などで「船内」と共に「艦内」と表現するくらいかね?
あとは建築物で「館内」と言うくらいか
656名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 06:44:23.20 ID:/k1KCq7O
それと横浜の一部分で
657名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 01:47:07.52 ID:8DwUAcjF
関スイ
658名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 22:59:50.48 ID:TkyfWaXI
日本の翼コレ4買てきた
ちょっと荒いトコもあるけどなかなか良い出来
てかこんなのが出ることを思えば
ついでにMU−2Sを−2Jにしようとしてるけど
結構違いが多くて前途多難
659名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 13:42:26.64 ID:vMNzuMl6
>>658
俺も入手した
MU-2は勿論、あとの2機種も民間仕様に塗り替えようと思って、airliners.net見て妄想中w
660名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 15:19:41.76 ID:vMNzuMl6
>>658-659
キット版も出るらしい
モデグラの広告に載ってるそうだ
661名無しさん@線路いっぱい:2014/08/27(水) 13:38:44.41 ID:JncVE5wp
わっ かんない どぅ?

よあ えるかも!
662名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 00:24:11.41 ID:7IkMK0s7
スタフラ搭乗キャンペーン←1/150って、俺らがターゲット…。フツーに売ってくれー。
663名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 08:08:35.68 ID:TA/Fjxd7
>>662
エバーライズのA320だよね
664名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 23:23:12.31 ID:6toHTBlw
>>662
プレゼントのシクレバージョンじゃないノーマルの方ならスタフラの通販サイトで売ってるよ。
あとpeachのA320も市場からそろそろ消えかけている。そちらもアホカスバージョンは瞬殺だったようだか。
665名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 11:11:19.55 ID:uMAR/oaG
ありがとー。工作力の無い俺にピッタリでした。ついでに実機にも乗っちゃる
666名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 11:41:31.46 ID:uMAR/oaG
ありがとー。工作力の無い俺にピッタリでした。ついでに実機にも乗っちゃる
667名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 18:28:41.31 ID:7iBzjgGU
Wカキコでダミアン乙w
668名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 19:53:27.43 ID:OObr87QK
http://www.1999.co.jp/blog/1409272
おーチンタオから1/144のUS-2かー。
669名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 17:34:54.64 ID:IjFKjMDD
ヘリボーンコレクション6か

・OH-1
・EC135 ドクヘリと警察ヘリとスイス
・ハインド
今回は民生機の競争率高そうだな。
670名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 23:43:08.30 ID:/UKhlLz6
技MIXのアレ、さりげなくモックアップを添えてるあたり、
GSEも幾つかは期待していいんですよね

問題はどちらのサイズで展開するのか…だけど
671名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 22:25:37.39 ID:18VscT/1
技MIXの管制塔ほぼ入間のやつだよね
さんけいの作っちゃったけど買うか
てか1/144のC-1出して
672名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 08:46:51.32 ID:eS9LdWgC
テキサンを緑に塗って…
673名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 10:48:20.70 ID:UVtsnSNW
>>672
映画のロケシーンを作るんですね
674名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 13:43:57.59 ID:4GVpoqhX
最近だとむしろ零戦の方が入手しやすいと言うw
675名無しさん@線路いっぱい
じゃあそれを黄色に塗って