英国PECO(ピイコ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
無いので立てました。
ググッてもあんまりヒットしない。
本家サイトは英語でわからない。
そんなピイコファンのために作りました。
2名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 19:28:16 ID:e4SOeMvy
\(^o^)/
3名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 19:30:56 ID:HPZSokCq
鉄模始めた頃TMSの広告に出てたレールやポイント見てワクワクしてた。今はカトのユニトラックで遊んでるが、懐かしいな
4名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 19:37:44 ID:c5RIBF34
こういうスレを待ってたよ。PECOって情報少ないもんね。
5名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 19:40:21 ID:Xu+1Zi4I
ピイコの人形は変な格好の奴ばっかだった
6名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 19:46:41 ID:rxQ17p3x
おすぎ
7 ◆AlFD0Qk7TY :2007/08/24(金) 20:38:40 ID:hwd7zi5z
7 番ポイントはなぜかどこも出さない
8名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 20:49:16 ID:rgaxeFUY
むか〜しに総合板にあったけど、落ちて以来だな。
9名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 22:10:59 ID:hbRWrI8u
も〜感動です!
10名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 22:52:42 ID:aM38KrOP
PECOか。渋いな。

その昔、なんといっても頑丈なポイントモーターに惚れてPECOのレールシステムを
使ってた漏れが来ましたよっと。
11名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 23:13:58 ID:shk2dfBO
今はレマコとか?

レマコとピィコ
キンドンみたいだな
12名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 00:38:19 ID:N7Wm/wTi
富がミニ電動ポイントを出したおかげで、やや需要は下がったけど、
ST5、ST6には小型レイアウトで世話になったもんだ。
選択式で扱いも楽だったし。
13名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 03:34:20 ID:OqlUQa/J
>>6
故・岩城徳栄さんのことも思い出してあげて下さい。
14名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 12:05:02 ID:uJEUWhoD
PECO好いんだけど、道床作ったりバスト撒いたり面倒臭い。上級者向けだなぁ…。ポイントとかリアルで好いんだけど…。
15名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 19:23:48 ID:YFjfFf4z
スポンジ道床使わへんの?
16名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 06:13:18 ID:BxImVfXN
スポンジ道床つかっていたら10年で崩壊したよ
17名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 17:15:58 ID:dNgwMWur
バラストまきが面倒とか言ってたら、固定線路使えないじゃん。
18名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 21:31:13 ID:aY1r8DIc
俺は昔、ペコと読んで友人に笑われました
19名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 03:01:37 ID:AKo9E/aV
>>1
>>11も書いてるけど、「ピイコ」ぢゃなくて「ピィコ」だろ?

>>18
それ何て紅茶www
20名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 15:26:57 ID:EDnGJuYA
漏れも「ペコちゃんのレール」と時々呼んでる。
あれと字が違うのは承知してるけど。
21名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 15:40:23 ID:hTlTJLKN
通販ショップで安いとこ教えてください
22名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 17:35:26 ID:iwXpAgAC
ttp://www.railssheffield.co.uk/
本家イギリスから直輸入だ!
23名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 17:56:29 ID:CkZisEXv
ICE3とかタウルスとかを格安で出してるメーカーと時々混同してしまう・・・
24名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 23:19:26 ID:XNfLS8LX
>>14バストをまくるの?
25名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 11:46:09 ID:4vkFAgRg
RhB好きのHOmユーザーとしては、12mmの線路(特にポイントのクリック感)
重宝してます。
26名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 12:56:13 ID:q1dmZGWQ
シノハラとピィコで悩みます。

ピィコのPCフレキのレールをシノハラの#70に交換したら、とても走れるようなモンじゃなく。
今のローフラ車だったら走れるかもね。
27:2007/09/01(土) 02:37:41 ID:z9v+pM4V
code55を使ってるよ。ユニトラとの組み合わせでも使いやすくて良い。
篠原は根本的にレールが低いから使いにくい。
マイクロエンジニアリングという会社からはコード40というとんでもなく
低いレールが発売されてます。
28名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 23:08:56 ID:8Dsf2HJI
>>14
< バスト撒いたり…


…バスト…
29So What? ◆SoWhatIUjM :2007/09/01(土) 23:13:58 ID:AapMWa6h
    _ _
   ( ゚∀゚ )  バストと聞いてやってきました。
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
30名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 23:22:39 ID:8Dsf2HJI
>>29

!!!はやっ!!!
31名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 09:19:20 ID:LoxZ+vBD
>>27
シノハラはcode70だけど、枕木が薄めだからね。
マイクロエンジのcode40は結構余っている。貨車の積荷に使った余り。
これをスパイクして使うのは大変っぽい。

車輛が進入しないヘロヘロ線路に使えるのがいいんですが・・・。

>>29
変態Nゲージャースレへ逝けよ。
漏れも後から行くから。
32名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 20:23:10 ID:tHG30Eo+
Nでダブルスリップのポイント買ったんだけど、これって動かすのにマシンが4台も要るの?
リンクさせたりして2台で動かせないかな?
33名無しさん@線路いっぱい:2007/09/13(木) 23:58:29 ID:BsXQaAl5
>>32
おいらは答えられないので、代わりにアゲてやる
34名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 00:46:33 ID:jA3BcqWi
ダブルクロスと同じでマシン1台でいい筈。
リンク機構がややこしいかもだ。
35名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 15:37:33 ID:lngyrdf5
>>32
基本的には2台必要です。直進方向が要らない、あるいは直線方向だけで
いいのなら1台でも可。(ダブルスリップの意味ナシ)
買ったのならレバーを手で動かすなりしてよく観察して見ればわかると思い
ますので、面倒でも自分で確認してみるのが一番理解が早いと思います。
あ、「質問は4台要るの?」でしたね。
「要りません。」が回答です。
でもひょっとしてダブルスリップじゃなくシーサースクロッシング(ダブルクロス)
のことでしょうか。
だとすると>>34氏が発言されているとおり1台でも何とかなるかもしれません。
(リンク機構は確かにめんどくさそうなので4台使うが吉かもです)
3632:2007/09/14(金) 20:39:19 ID:8V23quT+
>>33
有難う、お蔭様で・・・
>>34->>35
ぐはぁ、ごごごめんなさい、ダブル「クロス」の間違いでした!
だけどなんとか2ケで動かせそうなことは判ったので、頑張ってみます。
37名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 21:34:46 ID:h73rWW4K
ハノメ社のダブレックス欲しい
38名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 00:21:18 ID:hRO03EJz
PICOのフレキって、KATOに比べて曲がり悪そう。
どれぐらいの曲線まで出来るのだろうか?
39名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 00:55:32 ID:gbaq7nDf
piko?peco?
40名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 01:29:43 ID:CwZWzkDy
>>35
> 基本的に
という留保はしているが、トポロジー的にダブルクロスと同じだから、模型的には1個でOKなんじゃないか?

 状態1 )(
 状態2 X

でいいんだから。

ただしリンクが(ry
41名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 01:11:37 ID:TKyAr6eG
それってTOMIXのダブルスリップ。
PECOのダブルスリップってTOMIXのような簡易型
(…というか )( or X の選択型というべき? )じゃなくて実物と同じような動作、、、
Y字ポイントを逆向きに二つ重ねたようなものだから、
進行/進入方向とは違う分岐方向を選択すると、進路がふさがり脱線するよ。
42名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 01:48:48 ID:XDw7P53h
>>39
ぺこと書いてぴこと読む
4335:2007/09/16(日) 02:41:08 ID:oFzc4fMW
35です。>>41氏の発言どおりですがちょっと補足します。
このダブルスリップには状態は4つあります。

状態1 (
状態2 )
状態3 /
状態4 \

したがって

マシン1台あたり2状態 X 2台 = 4状態

となり、全方向に開通することができます。
(「全方向なら > とか < は?」なんていぢわるなことは言わないでね。)

>>32
>>35で回答したとおりダブルクロスのマシンは論理的には1台でもいいぐらいなのですが、
マシンの力が足りるかどうか疑問です。
ちょっと興味があるのでもし2台あるいは1台でできましたらぜひご報告お願いします。
(他力本願モードですみません。)
44名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 17:33:37 ID:ORraIfTu
>>38
曲がり易さは
KATOフレキ > PECOノーマル > PECOファイン
と思う。

あ、>>38の答えになってないな。
45名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 18:14:49 ID:8gtLi6GD
>>44
それって線路が?車両が?
46名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 15:16:51 ID:iLjzG/OI
スレがなくなると困るのでage
47名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 21:36:56 ID:2GvOvfrL
一応、過去スレ

【フレキ】PECO信者の会【定番】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120439226/
48名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 21:39:41 ID:2GvOvfrL
そして、総本山

ttp://www.peco-uk.com/
49名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 22:27:52 ID:l9gBU6xw
アトラスのcode55も捨てがたい
50名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 23:23:49 ID:j3TmJXn3
諸兄氏
 すいません、質問させてください。
 ポイントマシンやポイントスイッチはカタログにのっていたり、実際にキッ
 ズランドなんかでも売られていますよね。
 でも、これに電流を流す装置はあるのでしょうか?
51名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 12:55:38 ID:h7glVpRt
あるよ。
52名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 22:51:09 ID:iHEFqLGf
うちはパソコンの充電器改造したけど・・
みなさんトコは?
5350:2007/09/30(日) 01:32:22 ID:0ZjqiEDa
51氏
 あるのですか!
 情報、キボンです!

52氏
 充電器改造ですか。
 電圧や電流を含めた詳細をよければご教授下さい!
54名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 10:48:12 ID:LhnmWbBV
マシンの方に細工が必要だがの・・。
人様のですがこんな感じで。
ttp://homepage.mac.com/nibeiin/hobby/layout/lay-index.html
ttp://carsalonmori.net/electro/pointmachine1.html

AアダプターはAC100V→DC12V位余ってた奴を適当に・・。
力コードほどいて+−確定させて結線しただけ・・。

秋葉あたりじゃ凹側のジャック売ってますよ。
5552:2007/09/30(日) 10:50:27 ID:LhnmWbBV
書き忘れました。

ただこの方法、コンデンサに電流チャージに時間かかるよって
何個のマシンどれだけ動かすかで変わってきます。
56名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 14:39:27 ID:4cui/ZJQ
 ピコのポイントマシンの結線の仕方を教えてください。
57名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 17:07:16 ID:5xVXjmcj
        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !  
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !   < まぁ!なんなのぉ馬鹿にして!
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /     |
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/      \_______
           ゙ヾ:; ゝ..         ノ
           ゙ヽ:;,_    ,.-'' 
58名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 08:06:20 ID:zacFi+/T
スレがなくなると困るので再度age
59名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 00:13:28 ID:We9Ij9b/
取り扱いと書いてる店でも全然揃わないのな、もう疲れた

あの出版社の通販しかないのかな・・・
在庫確認も出来ないし不安だけどお金送ってみるわ
60名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 18:25:02 ID:aIDe8IQ/
>59
>取り扱いと書いてる店でも全然揃わないのな、もう疲れた

なので個人輸入してしまいました。
まとめて買ったので送料等を勘案してもちょっと安く済みました。
たとえばSLE383F Scissors Crossover Medium radius は日本では\13,200 (by IM○N) が
£48.94 現在の為替レートで \11,670位 ÷ 1.175 × 1.05 = \10,420 (英国の付加価値税が
免除だけど日本の消費税5%が付加)となりますので、ある程度まとめて買えば送料分ぐらいは
すぐにペイできます。フレキシブルレールも15本とか30本セットでディスカウントされており
ちょっとお得でした。

ただ計算式にもあるとおり、荷物と引き換えに日本の消費税を取られたので付加価値税免除
の喜びは約2/3に... OTL
61名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 18:38:25 ID:H5pOlSFw
鉄道模型のスレだぞ。関係ない話題は他でやれや。>1
62名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 19:26:37 ID:P0zkgzG5
>>60
メディカルアートには聞いてみた?
6360:2007/11/07(水) 20:35:38 ID:0tKN26Ar
>62
聞いてはいませんがHPは見たことがあります。
具体的な内容が記載されていなかったのでそのあたりが明確に出ていた
英国の販売店で購入しました。
いま改めてメディカルアートのHPを見ると 取り寄せは Hatton’s の価格を
参考にするようにとの記載がありました。そういえば Hatton’s の価格も調べた上で
個人輸入したような記憶があります。
64名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 10:12:38 ID:WKnmRIMm
>>61
関係あるだろ
PECO知らないのか?
65名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 12:41:23 ID:tWUXHxu7
PECOイギリス行く人に購入頼みたいの〜
66名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 11:23:11 ID:GvbGbv6c
ワールドのHOeを組んで林鉄レイアウトを作ろうと思ってますが
篠原のナロー用とPECOとではどちらが有用でしょうか?
どちらも現物をまだ見たことが無いので自分では比較できません。
67しばてん ◆N8rHFfvbRc :2007/11/29(木) 22:36:20 ID:0Ce2hOC0
ペコって読むんじゃないんですか?
68名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 22:37:40 ID:fnRBK2Tq
>>67
頭悪い厨は出てくるな
消えろカス
69名無しさん@線路いっぱい:2007/11/30(金) 19:24:52 ID:tqCoXPny
>67
ペコなら紅茶屋か不二家へ。
70名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 06:22:07 ID:1rXB/2Yx
ホシュピコ
71名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 22:29:23 ID:atFhpIhD
東独PIKO(パイコ)
72名無しさん@線路いっぱい:2007/12/15(土) 14:02:33 ID:UlABM3Ru
>>71
それって英語読みじゃない。ドイツ語読みならピコでしょ。
73名無しさん@線路いっぱい:2007/12/15(土) 19:03:18 ID:hBKRhzPq
PIKOつうと、ハイビスカス模様の・・・
74:2007/12/15(土) 20:42:23 ID:XKNTz1JV
PECOのポイントマシンは12Vでは作動不良を起こします。
作動が鈍い場合は17Vで作動させてみてください。気持ちよく動きます。
ちなみに交流でも直流でもかまいません。ただし、一般的なトグル等の
スイッチで直に電気を流さないでください、コイルが焼けます。
旧式のトミックスのポイントスイッチ(緑のヤツ)などは使えます。
75名無しさん@線路いっぱい:2007/12/17(月) 02:30:39 ID:XyZ3hLi0
トグルスイッチとコンデンサー使った直流充放電式で、
焼かずに生暖かく使えてます。
76名無しさん@線路いっぱい:2007/12/21(金) 01:14:58 ID:ch1w43xV
先生!
PECOの無電フログタイプのポイントはスプリングポイントとして使えるじゃりか?
77名無しさん@線路いっぱい:2007/12/21(金) 01:16:47 ID:ch1w43xV
補足です!
Nゲージ用コード80の小型ポイントを購入したいと思っとるのですが
こいつはスプリングポイントとしても使えますかね?
78:2007/12/24(月) 11:43:04 ID:R1NheS/X
ご参考までに
ttp://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/const/sp/sp.htm
人様のところなんでこれ以上はわかりません。
僕はファインでエレクトロ風呂具ですんでできません。
あと、ポイントだけカトーの固定式にするのも手かな?
79名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 14:44:05 ID:eyMq19tG
>>78
ありがトンです
1日実験してみたんですがスプリングの調節が思いのほか難しかっただす
バネを強くしたら割り込み脱線するし弱くすると定位に戻らなくて逆から来たのが脱線…
しばらく研究せねばならんとです

カトーの欲しいんですけど近くの模型屋めぐっても売ってねぇのれす
元々ラインナップすくないですしねぇ
80名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 15:23:26 ID:T2pia7o+
ホシュ
81名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 19:52:27 ID:MstsYi3r
下がりすぎ
age!
82名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 03:09:35 ID:IX6zs7+r
ちょっとお聞きしたいのですが、
PECOのポイントってスプリングポイントとして使えますか?
レイアウトを作るのに実感的なYポイントが欲しいのですが、富のは急すぎるし、ちょっと…ね
って感じなので、自ずとPECOしかないかなと思っています。
また、DCCの導入を考えていますが、電気的にはどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
83名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 10:48:45 ID:JCWZfMta
>>82
>>78
過去ログ嫁ってレベルじゃねーぞw
84名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 10:22:06 ID:d1SxRgLE
あげ
85名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 07:44:17 ID:/3tA9SA8
おすぎとピイコ乙
86名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 00:30:07 ID:P2gkzL67
最近ポイントマシンの在庫切れが多くない?
87名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 00:32:25 ID:JCGNTv8P
漢は手動だよ
88名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 01:58:26 ID:72XS8c5Q
自転車のブレーキワイヤーで引っ張れないか?と考え続けて幾星霜・・・
89名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 03:26:37 ID:JCGNTv8P
普通に太めの真鍮線とかで十分
ラジコン用のロッドを使うと長さ調整も便利
90名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 07:34:58 ID:72XS8c5Q
メンテ性を考えて、マシンは特定の1ケ所に固めて置きたいわけよ。当然そこから
ポイントまでの位置関係はバラバラで、リンクで直線を引き回すのはしんどそう。

ワイヤーなら、フレキシブルに曲げられるんじゃね?・・・・と思ってるのだが。
91名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 11:35:35 ID:JCGNTv8P
TMSで何回かみたことある>ワイヤー

ここ数年でも使ってたレイアウトがあったような
92名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 19:00:49 ID:ruknhJvG
PECOのフレキってどこで手に入るんだ\(´Д`)ノ
誰か新参のおいらに通販で売ってるところを教えてくれw
あ、日本円で買えるところね。
93名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 20:30:28 ID:x8WpU5p9
>>92
つ機芸出版社
94名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 22:49:22 ID:ORXyzUah
レイアウト、車両を全て近代に統一しているからPECOのレールは必要不可欠。
95名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 11:46:03 ID:KpfakpsI
最近趣味悠々の影響からかNのストラクチャーやレールが結構売れている様で、フレキはHOがあってもNは売り切れの店が多い
アトラス(カトーが販売)も売り切れ
96名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 14:19:53 ID:BMwJwE6c
>>93
ネットで買えないのかw
97名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 18:58:44 ID:vSDcMYba
昔からずっと気になっていたのだが、
スポンジ道床を介してボードに固定した場合、
ポイントマシンはどうやって取り付けるのだろうか?

NゲージBOOKのNo.1やNo.2では、レールを直接ボードに固定した際の
取り付け方法が載っていたけど、
道床を介しての取り付け方法の解説は、まだ見たことがない。
98名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 19:43:58 ID:XN2Oj0y4
>>97
「9mmゲージレイアウトの製作」(TMS265〜276連載)によると
普通に台枠下から駆動してるな
スポンジ道床にロッドと取付け爪の通る穴を開けて
ボードはマシンの大きさの穴を開けている
99名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 20:07:26 ID:WyjeGthQ
>>93
電話で注文か?
100名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 20:12:58 ID:Tv9gJhSA
ここでネットで買えない?とか電話で買えない?とか
一行メールで聞いているような人は、
PECOまだ使わないほうがいいと思うよ。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 23:10:29 ID:KpfakpsI
PECOの線路は長さが1m近くあるから模型店の通販ページに載せにくい
在庫してて通販してくれる所もあるから地道に電話して当たってみ
とりあえず天賞堂とかさかつう、エコー、いさみや辺りか
メディカルアートは英国型専門だから扱ってるかもしれない
102名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 23:25:52 ID:WyjeGthQ
Joshinとかにあったんだが今は売り切れ中。
103名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 23:35:15 ID:zcZauvIG
曲げようとすると抵抗して戻ろうとする。
レールと枕木が良く滑るので曲げた先が反対方向を向きやすい。
ウナギみたいなフレキ線路。
104名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 23:38:40 ID:KpfakpsI
何故載せにくいかってぇと長さが1mで曲がったり折れたりしちゃいけないから何らかの筒に入れなくてはいけない
が、普通の通販でそんな梱包に手間がかかる商品を載せといて1本だけ注文来ても利益<手間賃なんで快く対応はし難い

「梱包費込み送料一律1000円(島嶼のぞく)」で契約運賃ならなんとかバックマージン諸々で手間賃<利益になるかもしれないが、店にとっておいそれとは通販ページに載せにくい商品ってのを覚えておいた方がいい
105名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 23:56:25 ID:kJbvXdkb
そういや暮れからちょくちょく探してるけど無いねぇ>Nファイン
106名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 00:10:21 ID:eG46ffjb
>>104
つまりそれが出来るJoshinみたいな大手のところじゃないと通販は無理ってことか。
鉄道模型扱ってるお店ってほとんどが規模が小さいから入手が難しいね。
10797:2008/05/11(日) 00:36:59 ID:M0a17j+d
>>98
 サンクス。
 道床なしの場合は、マシンを枕木に直接固定させるけど、
 道床ありの場合、マシンはどこに固定しているのだろうか?
108名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 03:00:44 ID:fbGMJ3rI
>>106
てか近くにお店があるのなら、取り寄せてもらえばいい
普通に問屋流通してるから
109名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 04:04:08 ID:O65m/2dL
取り寄せにしても1本だけとかじゃムリポ
せめて1ダースとかじゃないと問屋が受け付けないよ
110名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 06:05:32 ID:3R/bvreM
>>107
スポンジ道床でも、取付爪の部分だけ切り抜いて枕木固定でしょ
111名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 07:29:04 ID:c2q4B4Qr
>>92
っ芋
篠原にもあったと思われ

>>107,110
え、ボード裏に固定じゃないの普通
わざわざカブースとか篠原の手動レバー取り付けるんじゃあるまいし
112名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 14:39:57 ID:vAm/Dy5i
>PECOの線路は長さが1m近くあるから模型店の通販ページに載せにくい

イギリスに直接注文しても、細長い箱に入って普通に送られてきますが何か?
もっとも注文数はダース単位になるがこれは仕方なし。どうしても少数買いするなら、
職場の仲良しおばさん達が共同で通販利用するのと同じく、仲間を募って買うべし。
113名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 20:08:15 ID:Ntf+hFIU
>>111
PECOのポイントマシン使ったことないのか?
114名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 20:18:09 ID:LHELI+pG
ブー
115名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 20:27:25 ID:O65m/2dL
>>112
>イギリスに直接注文しても、細長い箱に入って普通に送られてきますが何か?
で?
ダースで注文すんなら日本国内だってそのまま紙ケースに入れて送ってくるでしょ
ここで載せにくいって言ってんのはバラ売りしにくいって事なんだが何か?
116名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 21:30:37 ID:HYLBOho0
PECOはポイントマシンをかなり線路から離して下につけても問題なく動くといっている。
しかし固定方法は考えられて無い。取付用の爪を折り曲げて大き目の座金で押さえて木ねじで止めるという方法が昔紹介されてた。

PECOは枕木に直接つけるやり方とセットで考えるべきなんじゃなかろうか?
外観を気にしてボード下に隠すときはクリック機構を壊して他社のスローアクションタイプを使う例が多いみたいだぞ。
PECO純正スローアクションタイプは出るのかな。

ところで私は海外からフレキ線路を買おうと思ったら「三分割にしていいか?」といわれてかなり凹んだことがあるw
30センチにしてどーすんだよ。婉曲な断りの表現はあいつらしない筈だし、誰かそれで納得して送ってもらった奴がいるのか。
ハンドレイド用引き抜きレールの場合はぐるぐる巻きか三分割が当たり前らしいけどな。

117名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 22:14:35 ID:HFnnDtQU
Oゲージ用のフレキは鉄道模型専門店で、一本でも取り寄せてもらえたけどなぁ
118名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 22:51:14 ID:eG46ffjb
JoshinでPECOのPC枕木版レール発売中。
ここは在庫が切れても2週間くらいで入れてくれるからいいね。
ただ定員が関西弁しゃべるから困る。何言ってるのか雰囲気でなんとなく分かるが読み取りにくい。
119名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 00:07:02 ID:vAm/Dy5i
>>115
バラで買いたいというのも判らないではないが、フレキ1本、2本だけ買ってどうしたいの?w
レールの使い方の性質からしてもちょっと不思議だよな。
どうしてもというなら>>112に書いたとおり、同士を募って買えばいいんじゃないの。
ダース単位というけど、イギリスの模型店の売り方は12本の次は25本。
2ダース買えば1本オマケという勘定らしい。これを見てもまとめ買い奨励が良くわかる。
120名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 00:19:01 ID:luQEVGdx
>>116
引き抜きレールならともかくフレキの三分割はちょっとなぁ…
イギリスから取り寄せた時はフレキだけじゃなくて、
ポイントや車止めやレールジョイナーとかいろいろまとめて買ったんだけど、
どんな状態で来るかと思ったら、フレキの入った細長い箱に、
ポイントその他の小さな箱をくっつけた不思議な形状の荷物として到着w
やはり先方は手馴れたものだと思ったよ。
121名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 00:56:18 ID:+ofNy89G
>>119
バラで買うなら国内の取扱い模型店の店頭で買うのがお手軽では?
あとは>>118のような通販とか
もちろん機芸から買ってもいいけどw
122名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 09:07:44 ID:gSkDzTHH
バラで買いたいって人結構いるよ。
模型屋の中にいた時、問い合わせが結構あったが梱包方法で折り合いが着かず流れる事も。
>>119には分からないだろうが海外からダースで買って追加で1〜2本欲しいとか、飾って
おいとくのに継ぎ目無しの長いレールが欲しい等々需要はある。

別にレイアウト作る人だけのものでは無いし>>119は海外の話をしたがるけど元々の話は
国内で電話で通販って事だから>>119の発言内容自体が場違い。猛省すべし。
123名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 10:23:45 ID:luQEVGdx
>>122
そもそも輸入製品のスレなのに海外から購入する話自体が場違いとは新解釈w
だいたいフレキなんていうのはそんなに高価なわけでもないし、
纏め買いしてある程度の数量ストックしておけばいいだけだろ。
それでも割高なバラ買いが好きだという人は勝手にすればいいだけ。

124名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 10:57:03 ID:TX7ixcfZ
>>123
ところで輸入するなら今はどこが安いかな。
125名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 11:57:16 ID:gSkDzTHH
>>123
>>92
そもそも国内で通販って所から通販ページに載せにくいって話になってるんだが?
126名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 12:06:00 ID:luQEVGdx
>>124
今は円安、ユーロ(とポンドやCHフラン)高で、
残念ながら何処から買ってもそんなに極端にお買い得にはならないな。

ttp://www.hattons.co.uk/

ttp://www.thesignalbox.co.uk/index_new.php

ttp://www.modelleisenbahn.com/index.php

この辺ならそこそこ信用できそうでは。
値段だけで攻めるのならもっと別の選択もあるかも。
三つ目はイギリスの店ではないし、PECOの製品が安いわけでもないが、
他の欧州製品と一緒に買い物する際は便利。
127名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 12:24:24 ID:TX7ixcfZ
>>126
うん、ユーロ高なんだよね、他の高価なものと一緒に買うならいいんだけど、
安いものだけだと今のところ国内で取り寄せでもあまり変わらないなあ、と思って。
3年前、5年前と状況が変わってしまった。
128名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 12:27:02 ID:luQEVGdx
>>126の店のサイトとかを見ていると、Pecoって意外とストラクチャーも売っているんだよね。
でも一部を除いて国内では見かけない。古い建物なら案外日本型にも転用できそうなのに。
ただNはともかく、OO/HO表記のヤツは縮尺どれ位なんだろう?やっぱ1/76か?
それともそんな細かいこと言うほどの出来ではないのか?w
129名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 12:36:57 ID:gSkDzTHH
>>128
おーい>>92からの流れは見たの?
130名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 13:00:07 ID:gSkDzTHH
PECOのカタログ(2006年版)もってるのを思い出して今見ているのだが日本型に流用できそうなのは
5091、5095駅名標準板、5004街灯(ガス灯)、5006電話ボックス、5007バス停、5008コーン、5023〜5028の柵、
5081パレット、5055自転車、5098配電盤、LK6キオスク、LK2給水搭、LK10ガーダー橋、
LK11トラス橋、LK62コンクリホーム側面、LK7地下道入口、LK56又は156のピット、
んなもんかな。
131名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 20:59:51 ID:Gzd4yIK6
カタログによれば、ベニヤ板の下にポイントマシンをつけるときは、
マシンは棒の長いPL-10Eを使って、
マシンの足はプラスチックのPL-9につけて、
それをベニヤ板にネジ止めになってます。

あと、PL-10Wを使えば低電圧でも駆動するそうです。

輸入されているかどうかは知らないが。
132名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 00:12:46 ID:053emokm
コード80曲げやすくていいね。
133名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 14:22:31 ID:1MYAwyO7
hage
134名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 08:32:16 ID:FR6Rwz6X
>>127
ポンドやユーロ高はあるけど、個人輸入が国内で買うのと比べて価格面で有利なのは変わってないね。
だって為替の影響は国内価格も同様に押し上げているわけだから。
安いものだけ欲しいなら、安いもの多種を纏め買いすればいいいだけ。
135名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 01:42:30 ID:me5HQ5SV
>>126
約2週間程前、初めてwww.thesignalbox.co.ukでPECOなどなど計100ポンド
程注文してみますた。

でも今現在までに音沙汰無し。先週あたりに約40ポンドの請求が
クレジットカード会社に入ってたけど、のこりの約60ポンド分は
どうなったんだろ?

ショップからは最初の注文受け付けメール以外に何の連絡も無い
んだけど、このサイトっていつもこうなんでつか?
136名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 21:29:00 ID:30/ycnZ7
>>135
俺も5/14だからちょうど二週間になるがWebで注文したよ。
俺は www.hattons.co.uk だが。

hattonsの場合は、翌日に注文および料金確認メールがきて
更に翌日、海外なのでVAT(付加価値税)が差し引かれた料金確認メール、
週末にはフレキが長く安い料金では送ることができないと発送料の確認メールがきたので
了承する旨返信したら、5/21には梱包完了通知および発送業者を記したメール、
翌日(5/22)は、発送業者の追跡用コードNoが記入されたメールがきた。
現在到着待ち。無事くるといいな。

hattonsは注文した商品を全て発送するまで請求しない、とメールにあった。
thesignalbox はなぜ分割請求をしているのだろう。

ところで、俺も約100£の注文だが
>134にあるとおり、発送費を考えると国内で購入するのとほとんど変わらず orz
ポイントを考えると、国内の方がいいのか・・・。
137135:2008/05/29(木) 02:19:39 ID:Mzyew7n6
>>136
丁度今日届いたけれど、やっぱりというか、約60ポンド分の商品が
入ってなかった....

メールで問い合わせたら早速返事が来て「来週には入荷するので、入荷次第
発送」と書いてあったけれど、追加送料とか必要な事は何にも書いて
ないし.... ていうか、そもそも分割発送の前に断りのメールくらい
欲しいよ。

その点hattonsは親切だよね。漏れも以前hattonsを何度か利用したけど、
連絡はまめだし、発送は早いしPECOだけを個人輸入するならhattonsが
一番かも。

今回はhattonsには無いPECO以外のものも一緒に注文する為にsignalbox
を初めて利用したけど、今後の利用は要検討かな。
138名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 23:25:50 ID:QRb+ysnx
>>137
それに関しては配送のページに説明が書いてあるだろ。
必要な説明を読みもしないで店を非難とは酷い話だなw

ttp://www.thesignalbox.co.uk/index_new.php?pg=8

このページの下の方に在庫の都合で分割になることもあるが、
そういう場合の追加の送料はかからないと書いてある。

この店は数回使ったことがあるけど、レスポンスも良い方だし、
これで不満ならその人は海外通販には向かいないかもな。
139名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 22:57:18 ID:3uMVJzAk
国内流通してる品番なら国内で買えば良いじゃないの
ある程度数がまとまれば店でもとってくれるだろうし、機芸の通販でもいいし
東京の人なら吉湯でもバラ売りしてるぞw
140名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 23:40:04 ID:5nh6szeR
ロクに説明も読まないで注文した挙句に、
品物が揃っていないとクレームをつけてくるDQNな日本人にも、
きちんとメールで返答をするsignalboxはナイスフォローだね。
これはいい模型屋だよw
141名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 11:53:30 ID:6oOKPRzK
>>140
そんなの、日本の小売店なら当たり前だろ、ほんとは。
142名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 13:04:34 ID:rK2VuggG
>>141
DQNクレーマー乙
143名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 23:59:31 ID:ADT2pznX
日本のショッピングサイトなら、大抵商品ページ毎に
「商品入荷まで2〜3週間程度お時間をいただきます」
って糞丁寧に説明しているから、日本のショッピングサイトの
糞丁寧さに慣れてると、あっちのサイトの表示とか対応は粗野に
感じるだろうな。(Hattonsはそういう意味で日本クオリティ。
糞丁寧のバカ正直なんだよ。)

糞丁寧な対応を必要としない外国のショップがうらやましいよ。。。
日本で同じ事やりゃぁ、DQNが大挙して2ちゃんに集結して祭り
だからなw
144名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 01:52:58 ID:Q8rKFZjQ
通販サイトだけでなく社会全体がそんな感じなようだ
日本人は暮らして行けないみたいだぜw
ttp://pws.prserv.net/metha/london.htm
145名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 05:42:24 ID:9zPltse6
ま、イギリスが好きか嫌いかはともかく、
通販サイトの必要な記述には目を通してから注文するのが筋ってもんだろ。
146名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 11:46:53 ID:O3Q8sdAO
流れぶったぎってスマンが
PL-10をポイントに使う時にPL-12って必ず必要なんでつか
147名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 18:28:46 ID:HJvfIC8+
>>146
PL-12の正しい使い方はこんな感じ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2253.jpg
148146:2008/06/08(日) 23:51:23 ID:OMNf1Xlx
>>147
裏から付ける場合は必要無いみたいでつね。dクスです。
149名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 21:42:04 ID:Lp+lTZrD
クレクレで悪いんですけど、16.5mmレールの小型ポイントの寸法分かる人教えてください・・・
150名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 22:22:41 ID:fwY4Zkd6
>>148
半径438mm 角度22.5度 長さ168mm
151名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 01:00:50 ID:bQlc+d0R
>>150
サンクスです。篠原やKATOの4番ポイントより少しきついくらい?なんですね。
152名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 11:57:13 ID:OnAMO723
peco
153名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 13:19:54 ID:BVA1bXeQ
近場じゃ品揃え悪いので機芸出版社の通販を使ってみようと思っているのですが、
雑誌の後ろのページ読んでも説明が簡易的すぎて、どうやったらいいか分からないんですがどなたかアドバイスお願いします。
154名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 15:01:05 ID:6rJqx/Ee
う〜ん、どうせ通販するなら国内からでも海外からでも手間は同じだと思うが…
155名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 15:28:09 ID:BbCV5f+f
英語苦手ですし、何となく海外は不安・・・。
156名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 15:56:39 ID:EhVecVPE
>>153
注文の内容と、合計金額+送料分の現金を現金封筒(郵便局で売ってる)に入れて
送る(郵便局の窓口に持って行く)のが一番簡単かな。
157153:2008/06/13(金) 19:34:59 ID:0WiO9wMw
>>156
サンクス。郵便振替も可になってますが、あの場合ってどうやって希望の商品を伝えるんでしょうね・・・
158名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 19:55:48 ID:jpAdWrPd
払込取扱票に通信欄があるだろ
159153:2008/06/13(金) 20:39:25 ID:0WiO9wMw
>>158
そこに書いちゃえばいいわけですか・・・サンクスです。
とりあえず郵便振替の方が安上がりなので
送料無料になるよう1万円分くらい頼んでみます。
160名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 05:31:37 ID:SocJ1k3R
>>156
今時そんな面倒なやり方しないと買えないのか。そりゃ海外通販より手間がかかるな。
しかも国内販売しているアイテムの種類もそう多くないし、価格もそれなりに高いし。
機芸にとってはあくまで副業だから販売そのものには力がはいってないんだろうな。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:34:14 ID:/f8jNrYu
>>160
だが日本語だけで済む
162名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:59:22 ID:BSALpsoK
>>161
なるほど、英語が致命的だとそんなに面倒なことになるんだw
163名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 14:41:38 ID:gWFaYyRR
最寄りの模型店から発注できる方がでかいと思うが
164名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 00:22:52 ID:BPujODYP
>>162
> なるほど、英語が致命的だとそんなに面倒なことになるんだw
こんなレスするカスでも日本語が出来れば注文できる
165名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 02:40:43 ID:4tLIm2t7
>>163
建前上はそうなんだが現実には注文数が少なかったり、
ポピュラーな製品ではなかったりすると長く待たされたり、
場合によっては取ってもらえないケースもあるようだ。

>>164
何が何でも日本語命のヤツは何かと大変だな。
166名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 02:42:57 ID:rvuriJbZ
>>165
何で大変なの?
167名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 03:10:24 ID:4tLIm2t7
>>166
オンラインで簡単に買えるサイトがあるのに、
今時>>156みたいな面倒くさい手順が必要だから。

でもホントは海外通販程度にたいして語学力なんて不要なんだよ。
どちらかというと英語嫌いによる食わず嫌いや、実際に買い物する度胸がないだけ。

こういう事に関してだけは、海外通販だろうがeBayだろうが、
ブランドモノ命で突進してゆくおねーちゃん達の方が度胸あるよw
168名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 10:32:31 ID:1Ls8AnKH
>>167
その裏側には、1000倍以上の数の日本語でしかものが買えない度胸のないねーちゃんが
いるんだがな。
169名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 11:08:27 ID:4tLIm2t7
>>168
だから自分も度胸ないのは当然だといいたいわけか。なるほどねw
170名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 14:55:10 ID:11MQkBj+
おれえいごできるんだぜすげえだろ厨なんて放っとけよw
171名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 15:30:09 ID:4tLIm2t7
余程英語にコンプレックスを抱えているんだなw
172名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 11:20:57 ID:DM30+f2v
>>171
なんでそんなに必死なんw
173名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 03:26:09 ID:BJlt0CJP
>>172
海外通販ネタになると毎回毎回必死で抵抗するヤツがいて面白いからだよ。
174名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 13:24:34 ID:xzZrpbLZ
>>173
ああ、おまえのことか。あんたはなんで英語にコンプレックスあるの?
175名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 14:38:08 ID:mJ4KURpD
>>174
そんなのないよ。PECOの製品はいつも海外通販だし。
手順が面倒で割高なのにわざわざ国内で買っているのは、
>>168>>170みたいな強力な英語コンプレックスのあるヤツだけw
176名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 22:27:22 ID:OQaWgb/E
英語英語言うほど英語使わずに買えるよな。
むしろクレジットカードが未成年には越えがたい壁なんじゃないかと。
177名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 23:11:26 ID:ayJXYzPH
近所の店で取り寄せた方が早いし、割引も効くし
通販なんて面倒じゃんw
178名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 23:24:20 ID:mJ4KURpD
英語英語といって騒いでいるのは海外から買ったことのないヤツ。
そんなに語学力は必要ないことは>>167に既に書いてあるとおり。

普通未成年にまで海外通販は勧めないだろ、常識的に考えて。
どうしてもというなら親でも年上の兄弟でも身近にカード保持者はいるだろうけど。
179名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 23:27:01 ID:mJ4KURpD
>>178
取り寄せの効くアイテムというのが限られるわけだが。
180名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 23:27:21 ID:ZE38fGR5
>>177

いいな 君のうちの近所には海外から取り寄せてくれてしかも
割引してくれる店があるんだねw
181名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 00:49:20 ID:kKohJjpT
量販店でも置いてる所があるから
海外から買うより安いでしょ
機芸が入れてるものだけでも十分だし

てか海外通販でしか手に入らなくて
どうしても必要なものって何かある?
182名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 08:53:43 ID:UGTOKpd1
>>180
おまえは一体どんな田舎に住んでるんだよw
近所じゃなくても、電話一本で取り寄せできるぞ、日本語で、しかも代引きでwww
183名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 10:01:10 ID:xSJAoC75
>>181
残念ながら少し込み入ったものが欲しいとなると、国内では取り扱いがない、
もしくは建前上は取り寄せ可能でも、実際は長く待たされたりすることはある。

必要なものといってもNなのかHOなのか、ナロー関連のキットやストラクチャー等、
人によってかなり違いがあるから一概にはいえない。
PECOの製品だからといって、誰でもフレキとポイントばかり買っているわけではない。

>>182
へぇ〜、本国では沢山の種類があるストラクチャーやナロー関連のレールやキット、
こういうのも電話一本で取り寄せできるんだ。そりゃ凄いなw
一体どこのどんな店かぜひ紹介してくれよw
184名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 10:07:51 ID:xSJAoC75
>>181
>海外から買うより安いでしょ

それはないと思う。
185名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 22:11:17 ID:UWb9PANO
186名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 22:33:20 ID:PJ0nihpX
>>176
今はVISAデビットなら高校生くらいから作れるはず
187名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 22:39:09 ID:eOXqN+ag
日本でしっかりとした流通ルートにのってる商品なら近くの店で買うだろ
それをわざわざ個人輸入なんかしない。 日本だとなかなか手に入らないような
物、あるいは手に入っても高いものこういうのは個人輸入したらよい


>おれえいごできるんだぜすげえだろ厨なんて放っとけよw

TOEIC 300点台の俺でも出来るんだからそんなんで自慢してたらアホかとwww
少なくともクレカもてる年齢でこの程度の英語できないやつはちょっと
考えたほうがいい。
188名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 16:01:18 ID:WjSNLEn1
>>185
だからさ、フレキとポイントだけしか買わない人ならそれでもいいだろうよ。
でもレールといってもナロー(HOeとかHOmとかOn2-1/2とか)はないわけだし、
ストラクチャー関連とかナローの車体キットとかはそこでは買えないでしょ。
まあ、もともと量販店に在庫を期待するような性格の製品ではないんだけど。

日本型しか興味のない人にとってはPECOはレールのメーカーでしかないんだろうけど、
本国のラインナップはもっといろいろな製品があって面白い。

そういえば英語英語と騒いでいる人は、日本で買えば日本語だけで用が済むと言うけど、
ポイントなんかの説明書は日本で買っても英語のままだよね?これは問題ないの?
そもそも説明書なんて読まないのか、それともPECOの製品は説明書不要のフレキだけで、
ポイントは日本語で説明書が書いてある日本のメーカーのを使っているのか?謎だねぇw
189名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 16:10:41 ID:CXD8A+P6
>日本でしっかりとした流通ルートにのってる商品なら近くの店で買うだろ

ホントにそうならわざわざ個人輸入なんてしないだろ。

>TOEIC 300点台の俺でも出来るんだからそんなんで自慢してたらアホかとwww

個人輸入に関していろいろこのスレに書いたけど、少なくとも自分は英語が出来るなんて書いてない。
この話題になる度に個人輸入否定派が英語英語と勝手に騒いでいるだけ。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 16:49:08 ID:GmB32DdG
>>188
線路だけしか使わない人を否定しなくてもいいのに
いまの日本の鉄道模型人口はNの日本型が最大勢力なのだから
その人たちにとってはPECOは線路メーカーと思ってても仕方ない

線路だけ必要なら量販店で買えばいいし
機芸で扱ってるものなら行きつけの店で買ってもいい
海外通販でしか買えないものは、海外通販で買えばいいじゃないの

なんでみんな おれの方法だけが正義 的な主張をしてんのかねw
191名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 20:43:17 ID:b7L69SDj
>>190
否定されたと思い込む人がいるから言い争いになるんだろうねw
192名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 00:02:08 ID:fk4WymCE
>>190
>線路だけしか使わない人を否定しなくてもいいのに

個人輸入する人はそんな否定はしてないね。むしろ個人輸入を否定する人ほど、
日本で買えばいいんだ、海外から買うヤツは英語が出来るのを自慢しているんだ、
っていうおかしな論理で個人輸入派を否定している。
数の上ではNゲージャーが多いから、それ以外の解釈はどうでもいいんだというのも、
HOやナローを否定した主張そのもの。

で結局は日本型オンリーのNゲージャーはPECOのレールとポイントにしか用がなくて、
日本の量販店で割高なバラ買いが出来れば十分だということだろうな。
でもその量販店でも一番人気のPC枕木のフレキは品切れだし、
量販店なのに割安なダース売りもない。しっかりした流通だの、海外より安いだの、
一体どこの話かねぇw
193名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 00:12:28 ID:fk4WymCE
ポイントの説明書もそうだけど、ポイントマシンなんて説明書読まずに使うのはかなりキツイぞ。
もしかして日本の量販店で買うと日本語の説明書がついてくるのかな?
日本語だけでいいと力説している人がいるくらいだからきっとそうなんだろう。
今度買って確認してみようw
194名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 01:23:57 ID:o7e0gSJc
ひねくれた書き込みばっかり続く、今日この頃のこのスレ…
195名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 02:42:52 ID:XpGTyeKF
PECOユーザーはこんな狭量な人しかいないのかと思ったら悲しくなるね

何でいちいち他人を貶さないと気がすまないんだろうか
社会や家庭によほど居場所が無いのだろうか
気の毒になってくる
196名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 06:19:11 ID:wEYbasKQ
>>195
そうだね。とにかく海外通販の話題がでるたびに、
徹底的に粘着して否定してくるあたり怖いほどだよ。
直接海外から購入するのは思うより簡単で、
しかも価格的にも安いというのが、
これ以上一般に知れ渡ると商売に都合が悪くなる業者なのかもね。
197名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 11:48:54 ID:QGodHlcy
>>196
一番粘着してるのはおまえだろうwww
もうその話は止めろよ。
198名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 13:54:08 ID:fA7SDcip
>>197
粘着業者乙
199名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 00:41:58 ID:80OgpHxa
hoshu
200名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 14:09:52 ID:Qm9AY4Nr
NGワード

個人輸入





これだけでスレは平和になり粘着もわかない
201名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 16:58:24 ID:oRJkTNyz
海外の模型店に直接注文すると割安だし製品の種類も豊富。
しかもクリックひとつで決済できて簡単だよ。
202名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 18:04:10 ID:Qm9AY4Nr
ここはpecoスレ
買い方は人それぞれ自由だが、漠然とした海外からの買い方のレスは板違い
お買い物通販板へどうぞ
203名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 20:23:29 ID:frEvwgkD
加齢臭漂うほどに頭の堅い人がいるなw
204名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 00:31:44 ID:eCu3Y+Dr
>>203
その通りだね。日本語での買い物しか出来なくて、
外国の模型店からの購入の話題すら認めたくないわけだ。
高齢者ほど語学の問題は厳しいからね。
205名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 04:54:03 ID:mo0Udaij
>>204
どうしても海外通販・語学の話をしたがるのがいるな。
海外通販スレをたてればいいのに。
206名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 06:11:31 ID:DpMCwSn6
>>205
というか外国製品のスレなのに、自分の抱えた英語コンプレックスの為に、
全てのケースで海外からの製品購入を否定しようとするヤツがいるのが問題だろ。
207名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 10:31:51 ID:myPlivxA
問題なのは、海外通販に関する誹謗中傷の応酬ばかりで肝心なレールなど商品の話がないことだな。

もともと書く内容も前スレで尽きて、あまりないのだが。
208名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 13:50:31 ID:mo0Udaij
>>206
>>自分の抱えた英語コンプレックスの為に、
こういう事書くのがいけないんですよ。買い方は人それぞれ。買い方にケチつけたのは海外通販組なのを忘れたの?

>>207
前スレって?
209名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 14:07:35 ID:j9/MMjgQ
>>207
折角レール総合スレができたのに独立させた>>1が謎すぐる。
ストラクチャも語りたいんならその総合スレを使うか立てりゃいいし。

同様に統合後ウニトラスレを独立させた椰子も謎だな。
富レールスレだけは単独でやっていけるからって統合しなかったけど
210名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 14:11:28 ID:eCu3Y+Dr
>おれえいごできるんだぜすげえだろ厨なんて放っとけよw

こういうこと書くから英語コンプレックスを突っ込まれても当然だろ。
海外から購入すれば製品の種類も量も多いし割安にもなると書いてるだけなのに、
これが気に入らないヤツは脊椎反射のように英語英語と騒ぎ立てるばかりだし。

211名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 14:20:22 ID:eCu3Y+Dr
>>209
わざわざPECO単独スレにしているのに、
レールのみ対象でしかもN限定みたいな不思議なスレだな。
単独スレなんだから本国にあるような車輌キットやストラクチャーも対象に、
他スケールも含めてもっと幅広いネタで展開するのかと思ったけど、
海外購入ひとつとってもこの揉めかたでは、とてもそういうのは無理っぽいし。
212名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 15:01:48 ID:myPlivxA
>>211
>単独スレなんだから本国にあるような車輌キットやストラクチャーも対象に、
>他スケールも含めてもっと幅広いネタで展開する

男前のアニキ、まかせた。このスレの世話よろしく頼む。じゃあな。
213名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 19:33:40 ID:mo0Udaij
>>21-22>>59-60>>112
この辺があからさまに海外通販組の工作レス。
特に>>112が挑発的に海外通販ネタをいれてきてから荒れだした。
で、バラ売りしにくいと言ってるのにまとめ買いするもんだと、買い方にケチをつけてきたわけだが、>>210はそこんとこどう言い繕う?
214名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 20:00:16 ID:BIWBBHNc
>>213
いやだからあんたも工作レスつけてよ。なんかレイアウト作ってないの?
215名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 20:04:41 ID:mo0Udaij
>>209
メーカースレ(儲や安置等)がいくつもたっている中でPECOの単独スレはいかんと?
レイショやウィリスのも入れると結構大手になると思う。
216名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 20:19:53 ID:aBbK1Gaf
PECO製品をどこで買うか。要はケースバイケースでしょう。

フレキ2〜3本買うだけなら海外からだと送料が高くつくし、大量購入で時間に余裕があるなら個人輸入が割安になるでしょう。

思い立ったその日に入手したいなら、在庫がある販売店に買いにいくしか方法はないし、機芸出版社で扱ってないPECO製品が欲しければ、個人輸入が手っ取り早い手段。



ところで上の文書を書いていて思ったのだが、今のTMS広告に載ってないPECO製品、たとえばスポンジ道床やO-16.5の車両キットとかは、機芸出版社に頼めば取り寄せてくれるのだろうか。

実際に買う買わないは別として、気になったので。
217名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 20:20:49 ID:BIWBBHNc
>>213
>この辺があからさまに海外通販組の工作レス。

海外通販してる人が何を工作するのかよくわからんが、こんなこと書いてるくらいだから、
海外通販されては困る個人店さんなんでしょ。なんかPECOつかった工作レスつけて、はやく。
国内のパイを拡大した方がいいよ。
21860:2008/07/02(水) 20:29:49 ID:z4T+uF5a
えっと、>213でご紹介のありました、PECOのレールを海外より取り寄せた60です。

ここのところ2chらしい殺伐とした雰囲気で、書き込みを控えていましたが
火の粉が降りかかってきたようなのでちょっと一言。

まず、私は英語がからっきし苦手で学生時代の英語の単位の歩留まり
(取得単位/履修単位)は50%でした。
それでも海外から輸入することにしたのは日本での販売がないレールが安定して入手でき、
価格が安いことがとても魅力的だったからです。(まあご多分に漏れず結局レールだけなんですが)
yahooなんかの翻訳サービスなどを利用してなんとか輸入にこぎつけたけど
日本の消費税のことを忘れていてガックシというのが実情で、「まあこんなこともできるよ。」
と >59 に参考例(失敗例?)を示しただけで、なんでもかんでも個人輸入がベストといったつもりは
まったくありません。

皆さんそれぞれにいろいろな事情と好みがあるはずですので、そんなに目くじら立てずに
またーり楽しみましょうよ。PECOを愛用しているもの同士なんですから。

あっ、それと>213個人を攻撃しているワケではありませんからね。まあみんなでわからないことや
こうやったらうまくいったとかの意見をワイワイガヤガヤやりましょうってとこです。

以上、長文失礼しました。
219名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 22:33:24 ID:mo0Udaij
>>217
>個人店さんなんでしょ。

なんでも対決させたがるね。>>112以降買い方についてケチつけといて、反論できなくなるとコンプレックスだの個人店だのと妄想爆発なレスつけるね。

海外通販だって相手は個人店の場合もあるだろ?個人店vs何なんだ?はっきりしろ。

>>218
買い方にケチつける工作員が紛れているからそれらしいレスを抽出したのだが、関係無かったですね。ごめんなさい。
220名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 22:48:53 ID:mo0Udaij
>>214

>>213
>いやだからあんたも工作レスつけてよ。なんかレイアウト作ってないの?

荒らし行為に反論しない(出来ない)ところをみると>>112>>119>>210で確定だな。
どう言い繕うかきいてるのに反省の色も見せずに矛先をかわそうと話題を変える工作をしているわけだ。
221名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 23:32:41 ID:eCu3Y+Dr
>荒らし行為に反論しない(出来ない)ところをみると>>112>>119>>210で確定だな。

荒らしをスルーなんてあたりまえ。

>特に>>112が挑発的に海外通販ネタをいれてきてから荒れだした。

要するに>>104あたりでちょっと考えたら小学生でも判りそうな内容を、
得意になって説明していたヤツが、思いもかけない>>112の書き込みに、
何とか反論したいが海外通販の経験もなく歯が立たないから、
英語英語と騒いで海外購入全体を叩いている、そんなとこだよねw
222名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 23:42:27 ID:BIWBBHNc
まあ、ID:mo0Udaijをあぼーんすればきれいさっぱりだな。
223名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 00:27:58 ID:hgoYTo5x
>>218
>日本の消費税のことを忘れていてガックシというのが実情で、「まあこんなこともできるよ。」

ここ少し疑問なんだけど、輸入消費税ってそんなに高かったの?
もともと消費税5%には地方税分が含まれていて、輸入した物品にはそれはかからないから、
実際には申告額(輸入した商品の価格)の60%相当に対してだけ5%の消費税がつくだけ。
消費税だけ考えれば、店頭で5%取られるより安くなるはずでしょ。
もちろん関税(玩具や模型は0〜3.9%)もあるけど最も高い税率だったとしても、
消費税と関税あわせても国内で買い物してフルに5%払う場合より僅かに高い程度で納まるはず。

あと税金関係だと海外の模型店が提示している価格は、その国のVAT(付加価値税)を含んでいるから、
それを差し引いた額が日本から買う場合の価格になる。イギリスはこれが17.5%だから、
日本側で取られる税金を差し引いて、向こうの模型店の店頭価格のおよそ7〜8%引き程度を目安に概算できる。
あとは送料が掛かるだけと考えていいはずだが、細かい部分はケースバイケースで違ってくると思う。

この送料が結構な額になりそうだが、普通これは国内の輸入元の利益や、
小売店のマージンをあわせた額より安いから、トータルではお得なのは間違いない。
まあ、手間は多少掛かるかもしれないが、十分にペイすると思うよ。
224名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 00:52:08 ID:hgoYTo5x
>>213
>で、バラ売りしにくいと言ってるのにまとめ買いするもんだと、
>買い方にケチをつけてきたわけだが、>>210はそこんとこどう言い繕う?

ばら売りし難いんだから、まとめ買いする、それだけの事。
今必要なのはフレキ一本で、これからも未来永劫フレキは一本しか使わないという人は稀。
225名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 02:39:12 ID:+6YX1MsS
>>222
> まあ、ID:mo0Udaijをあぼーんすればきれいさっぱりだな。

反論できなくなったから逃げるんですね。もうこないでいいから。

>>224
ちゃんと>>112>>119を見てきてないね。
「まとめ買いすればいい」というのは買い方の強要。
「稀」ってのも>>224の勝手な判断。で、そういった偏った言い方はいけないって言ってる。

反論も反省もせず矛先をかわして話題を変えようとするも>>222のよう捨て台詞を吐くようでは
海外通販組もたかが知れているというもの。
226名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 02:42:48 ID:oQSY6gZH
>>224
HOナローの小レイアウト作ったけど、フレキ2本で足りたぞw

とりあえず近日中に他のレイアウト作る予定も無いから買ったのは2本だけ
何十年後に作るかもしれないレイアウトのために線路買い溜めしといても仕方ないしw
227名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 03:05:56 ID:voY6lOnF
俺は道床付と混用してるからフレキのまとめ買いなんて必要ないし
必要になってはじめて買い足しても遅くない。
そんときも数本あれば充分。

得だからってまとめ買いしたところで持て余すのが現実だぁなw
そんなの得のうちに入らねえよ
228名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 04:23:13 ID:JwW4TkDa
>>227
割高なバラ買いが好きな人はそれでいいんじゃないの?
割安なまとめ買いする人の体験談はスルーすれば済むこと。
でもそれはできないのがイタイわけでw
229名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 05:41:23 ID:JwW4TkDa
>>218の消費税だけど、多分消費税と関税を混同しているような気がするんだが。
消費税だけなら>>223の通りで店頭で買い物する場合より少ない金額しか課税されないはず。
230名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 10:36:55 ID:kX22belH
今日は反論をアボーンか。キチガイに反論してどうするんだよ。
231名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 13:15:25 ID:PHvr4CtO
>>214
>>217
工作うpして
232名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 14:12:13 ID:hgoYTo5x
>>226
そのレイアウトうpして
23360:2008/07/03(木) 18:01:43 ID:jegUwIZl
えー、誠に恥ずかしながらどうやら英語だけでなく日本語も苦手なようです。
まず、正誤表から。
「紹介のありました」→「紹介がありました」
「ご多分に漏れず」→「ご多分に洩れず」
(「漏」でもいいみたいですけど正式には「洩」のようです)

それでは本題。
何度も言うようで恐縮ですが、個人輸入を絶賛、ましてや強制しているわけではありませんので
個人輸入に興味のない方はスルーしてくださって構いません。

>>223 及び、これから個人輸入を考えている方々へ

なんだか自信がなくなって領収書と税金の納付書を引っ張り出して調べたところ
なんとなく概要が掴めました。自分で税金払っておきながら「なんとなく」
というのもどうかと思いますが。
で、具体的にどんな買い物をしてどうなったのかをまとめてみました。

1 H18.12/25頃 ttp://www.scalerail.co.uk/ にネットにて注文。
         (現在は ttp://www.scalerail.com/ になっているようです。
         前のサイトのほうが見やすいような...)
2 H18.12/26頃 注文内容の確認メールがきて注文確定のメールを送る。
3 H18. 1/10頃 DHLで第1便到着。ここで消費税(あとで詳しく書きます)をDHLの人に支払い。
         (納税はDHLで代行か?)
         ここらへんは記憶があいまいで、ひょっとすると違う名目の支払いだったかもです。
4 H19. 1/12頃 国際郵便で第2便到着。消費税の納付用紙をありがたく頂戴する。
5 H19. 1/13  郵便局で納税。そしたら通関料\200を取られる。

長くなるので続く...
23460:2008/07/03(木) 18:02:23 ID:jegUwIZl
...続き

結論としては「関税」に関しては無税でした。念のため財務省のこんなサイト ttp://www.customs.go.jp/
も見て見ましたが確かに無税でいいようです。 ttp://www.customs.go.jp/tariff/2008_7/data/95.htm
(英国はWTO協定国なので無税。それにしても課税税率のきめ細かいこと...)

DHLの第1便の領収書が見当たらないので関税額や消費税額は定かではありませんが、
国際郵便での第2便の納付書には「関税」「消費税」の項目があり、関税についてはしっかりと
「関税 協定 Free」(協定=WTO協定のことと思われます)と記載されています。
消費税については「消費税 4.00%」「地方消費税 25.00%」(地方消費税は25.00%で一瞬「?!」
でしたが、消費税4.00%のさらに25.00%つまり全体の1.00%で計算されていました。)となっており
結局、消費税はきっちり5.00%でした。

というわけで、>>60 のとおり「英国の付加価値税が免除だけど日本の消費税5%が付加」で、
>>60 では触れていない関税に関しては無税、おまけとして通関料200円とという結末でした。

あいまいなところがあってあまり参考にならないかもしれませんが個人輸入体験談でした。
再びの長文失礼しました。
23560:2008/07/03(木) 19:17:29 ID:jegUwIZl
しつこいようですみませんが、長文の後にさらに補足させください。

>>233-234の書き込みの後で >>213 の「申告額(輸入した商品の価格)の60%相当に対してだけ
5%の消費税」との記述に気づき、「ありゃ、無知のせいで日本政府にカモにされたか」と気になって
調べてみました。というのも納付書では60%相当ではなくほぼ100%相当で計算されていたからです。
(為替レートの問題があるので微妙ではありますが)
個人輸入をしたものの実はそのぐらい無知で背中のネギが丸見えです。

で、調べた結果は

個人輸入の場合
1 関税:課税対象額(商品代金×60%) × 関税率 = 関税額
2 消費税:(課税価格+関税額)×日本国内消費税(5%) = 課税額

が真相のみたいで、今回は購入数が多く、ちょっと金額が大きかったために個人の扱いになって
いなかったものと思われます。不服があれば2ヶ月以内に申し出るよう納付書に記載があったのですが
もう1年以上経っているので残念ながらいまさらですね。orz
これから個人輸入でもしてみようというみなさんは十分お気をつけください。(って、こんなワナに
はまるのは滅多にいないか...)

なんか悔しいのでもう一言。
2の(課税価格+関税額)×日本国内消費税(5%)、これって税金の二重取りじゃあないでしょうか。
まあ二重取りの例は他にも酒税と消費税とかガソリン税と消費税なんてのがあるみたいなので、
さして珍しくはないようなんですけどね。
なんかさらに悔しくなってきたのでもうやめます。OTL orz

あ、最後に >>60 バカじゃね といったレスは勘弁してください。...立ち直れなくなります...
23660:2008/07/03(木) 19:21:32 ID:jegUwIZl
>>235 の >>213 は >>223 のマチガイでした。
もうgdgd
237223:2008/07/03(木) 23:45:28 ID:hgoYTo5x
>>60
細かい解説ありがとう。
消費税は商品代金の60%じゃなくてそれに関税を足したものに対してだったわけね。
ただ関税の税率がゼロのケースならば見かけ上は購入額の60%に課税となるわけか。
自分も関税は払った覚えがないんだけど、模型として課税されたようなケースもあるらしいので、
>>223では0〜3.9%と書いたんだけど、これは事実上無税で間違いないわけだ。
鉄道模型を生産しているような国でWTO協定国ではない国というのも無さそうだし。

238名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 14:54:34 ID:jC3ymW3d
いまさらですが>>60さん解説乙です!
航空機モデル関係のスレだと個人輸入は常識なんだけどね。
(版権の関係で国内では販売されない製品があるので)

ところでPECOの二軸貨車下回り、何かうまい使い方してるひとがいたら教えて。
昔のTMSのト1とかワ22000とか、当時は感動したよね。
私は昔の珊瑚の片上ハフを更新するために中型を1つ買ってあるけど、まだ
手を付けてないorz
239名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 22:34:50 ID:AKDdfwMd
>>238
乗工社のナローでは純正指定だったね
自作のナローにも使ってる
240238:2008/07/20(日) 00:49:27 ID:TFj+mqFN
>>239さん
レスサンクスです。
ナローの小型車両だと、PECOの小型が板バネ支持もシュー式だしいい感じなんだよね。
Nゲージでもシュー式でこのサイズをうまく使ってやりたいなーと思って。
簡単なのはチとかヒとかだけどw
241名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 09:56:49 ID:8ofgH/JC
最近気がついたんだけど、実はその二軸貨車の下回りはいくつか種類があるらしい。

ttp://www.thesignalbox.co.uk/index_new.php?page=6&pg=3&p_cat_id=1&sub_cat_id=1&sub_cat2_id=

ココを見る限りでは長さと木製・鋼製の別やブレーキバン(車掌車)用など7種類もある。
手持ちのヤツで確認すると、日本に入っているのは10ftの鋼製シャシーというNR-121だった。
ナローの下回りなら長い15ftの下回りも欲しいところ。それにしても手持ちの下回りは、
何年か前に銀座の某老舗で買ったんだけど、ウエイトが全然錆びてないのはいい。
外国製のキットだと、しばらく置いておくとこれが真赤になるのも結構ある。
242名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 11:21:24 ID:4+SghfYN
>>241
こんなに種類あったのですね、知らなんだ。

中型貨車下回りとして機芸が15ftも入れてるはずだけど
243238:2008/07/21(月) 14:08:18 ID:TRGJVq4u
珊瑚片上用に買ってあるのがその15ftです。
木製台枠のもそそられるけど、側線に放置くらいしか使いみちがw
244名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 07:47:39 ID:HOXxwzv0
古い時代の貨車なら木製と鋼製が両方あっても特に不自然ではなさそう。
ナローの下回りに流用ならそれ以上に問題なしと思われ。

雑誌の広告を確認したら、機芸の扱いは10ft鋼製のNR121と15ft鋼製のNR122の2種。
これ以外の5種は直接注文するしかなさそう。この中では車掌車用のヤツが気になる。
245238:2008/07/22(火) 20:38:22 ID:uWnAwz1C
使いみちがとか言いながら>>241の店で注文しちまった>9ft&木製台枠。
(車掌車用はパスしたけど…)
届いたらじっくり眺めてなんかイメージ湧いたら作るさ。
ハコモノよりもチとかタとかセとか、せっかくの台枠が目立つやつのほうがいいかな。
今はナローはやってないけどこれを機会に始めちゃうのもいいかもねw
246名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 20:49:30 ID:X5ueR/1T
新参で申し訳ないが、Nファインと無印の違いは何?
買ったことがないので何がどうだかわからないのですが。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 20:59:01 ID:/LLU7k08
>>246
Nファインはレールの断面が"土"の形になっている。
で、枕木にエの部分が埋まっているので、見た目レールの高さが低く見える。
248名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 21:03:56 ID:X5ueR/1T
即レスサンクス。
購入するときに参考にします。
249名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 21:07:02 ID:/LLU7k08
>>248
普通のやつより曲げにくい(多少硬い)ので、その辺を考慮してください。
250名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 21:14:08 ID:X5ueR/1T
ありがとうです。まったりとよく考えて買います。
251名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 22:50:27 ID:C/C9cIhE
>>246
これだけは言える。

TMSを10年間も読み続ければ、Nファイン以外は線路じゃねぇ!と
素直に思えてくるから不思議である。そう、それがNファインなのだ!
252名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 23:02:45 ID:/LLU7k08
>>251
これだけはいえる。

それは無い。
253名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 23:21:37 ID:HOXxwzv0
ファインはもちろん良いけれど、PECOの良さはそれだけではないような…
ちょっと太めな出来で玩具っぽい感じもしながら、丈夫で独特な味もあるのがPECO。
スケール感重視で細いレールが好みなだけなら、
マイクロエンジニアリングの細いヤツを買ったほうが幸せになれそう。
確か#55くらいならNゲージのフレキもある。国内の店頭で買えるか不明だが。
昔のTMSにも作例の小さなレイアウトが載ったはず。10年以上前かもしれないがw
254名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 00:26:24 ID:3l3NYWkk
>>244
車掌車用のはマッチ箱に応用できないかな
あの独特のステップとか
255名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 04:27:42 ID:bsnXSSKl
>>253
PECOのNレールの良さはSSSと8トングのDSSに尽きる。

マイクロだったらC40の極細レールがNにもあったハズ
256名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 07:31:50 ID:Q8NJQxVh
>>255
#40のレールは製品にあるけど、それを使ったフレキのN用は聞いたことがない気がする。
フレキで#40レール使用なのはHOナロー用だけでは?
もちろん#40のレールを使ってN用の枕木を使ってスパイクすればいいんだけど、
こういう細いレールをきちんと敷くのは非常に難しいと思う。
ナローならともかく、Nでそこまでする人は…
257名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 11:13:05 ID:mhTN+E4e
258名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 23:26:54 ID:i4mmSUgw
へぇ〜、#40のフレキってあるんだ。でもさすがにポイントまでは無いんだな。
でも敷設も車輌の通過も結構デリケートだろうね。
ディスプレイ用かレール周りのチャレンジャー向けと見た。
259名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 12:46:51 ID:efgJ8zMC
このスレ人気ないのかな?

今、レイアウトに取り掛かり中だが、レールを何にするか悩む。
FINE55を使いたいと思うが、80に比べるとやはりポイントの種類は少ない?
また国内未発売のレールとかもある?
260名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 18:11:29 ID:yYqqsmJm
55の方が多いよ。
スリップスイッチや両渡りは55しかない。
てか、PECOなら55と80は互換性があるから組み合わせれば困ることはないっしょ。

国内未発売のレールってぇとピットとかセトラックくらいなもんかと。
セトラックでもポイントは芋なんかが扱ってるし
機芸から取り寄せることくらいできるだろうし
261名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 00:27:23 ID:UUyzWvOY
>>260
サンクス!
上の方にも書いてあるけど、直輸入も考えてみたい
(以前、KATOの海外向け製品を逆輸入で買った経験があるので何とかなると・・・)
55と80の互換性は知らなかったけど、それなら今まで買ったレールの使い道もあって良かった
262238:2008/07/29(火) 10:19:49 ID:DPOqf7I0
>>245
> 9ft&木製台枠
届いた。結構速かったし送料が5£ちょっとだったからPECOや英国型が欲しい
時にはまた使おうと思う。
足回りの使いみちは、まあそのうち思いつくさw
263名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 22:36:17 ID:upH3JGjH
>>262
木製のは軸守の部分が抜けてるタイプなので、木製ということにこだわらずに
古めの2軸車に使うと見栄えが良いと思います。

ところで現行品の車輪は全てスポークなんでしょうか?
264238:2008/07/31(木) 00:10:45 ID:vm8My47+
>>263
私が今回買ったNR119、120、123はいずれもスポークでした。

確かに木製はシルエットが違うからいろいろと妄想広がるwよね。
265名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 06:58:45 ID:bV6PLWXt
個人輸入の話題向けのスレ

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218434059/l50
266名無しさん@線路いっぱい:2008/08/15(金) 23:00:27 ID:Jx3jbJP6
入換専門の小型運転盤(HOゲージ)を作ろうと思っているんだけど、エレクトロフログはDCCのご時勢に時代遅れだろうか?
単車の入換機がある関係上、ギャップを最小限にしたい。
アメリカのHPを読んでみたんだが、決定的に駄目だとはどこにも書いてない。ギャップを切れば使えそうだ。
逆にインシュフログはショートが報告されており、ギャップを入れなくてはならないらしい。
どうですかね。

267亀ックマ:2008/08/15(金) 23:58:34 ID:FhV68ZxS
僕が答えられるネタだったのに全然見てなかった・・・
僕はマイクロエンジニアリングのコード40フレキを個人輸入してレイアウト
にも設置しました。枕木間隔が詰まっているので線路下のつなぎを切って
間隔をあければかっこいいですよ。ただし、普通の国内フランジは犬釘に
当たります。走行には向きません。また、違うコードとの接続は相当難し
いと思います。コード55も買いましたが使い道はちょっと少なめです。
僕の場合は走る線をPECOファインにして貨物ヤードや保線車線など
にコード40を使いました。
マイクロエンジニアリング製品は静岡県浜松市のアールクラフトさんが
数がある程度まとまって時間をくれれば入れてくれるそうですよ。PECO
も同じく。

DCC対応車両って左右輪のショートってマズイの?マズクなければ別に
動かないだけだからエレクトロフログでも気にしなくていいと思うけど。
開いてないポイントの線を走らせたいなら別だけど。

PECOファインフレキは曲げるとき硬いけど曲げた形を保持してくれる
から曲線を作るのは意外と便利だよ。ただ、綺麗なRを描かせるには微調整
が必要だけど。真っ直ぐに戻すには平面の板の上に立てて両端を押し当て
れば真っ直ぐになる。
268名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 00:36:24 ID:2aKQjZlO
DCCは線路に常時高い電力が加わってますので、ショート時の被害が大きいのです。
http://www.wiringfordcc.com/switches_peco.htm#a6
DCCの元のインシュフログのショートの問題を報じるHP

入換機が往復するなかで、ポイントが開通していない側から接近してくる事が考えられます。
エレクトロフログにしてフログ部分へリバースユニットから通電と言う事になるんでしょうか。
http://www.digitrax.com/ftp/ar1.pdf
これならギャップを乗り越えた瞬間に、もしショートするなら極性が反転する。
たいした出費だ。
269名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 02:21:35 ID:yLgqJuCw
DCCならむしろこちらで聞いた方が良いかも

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179918659/l50
270名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 11:48:40 ID:2aKQjZlO
線路はPECOと決めてるし、向こうにはPECOに詳しい人は少ないだろう。どちらかといえばPECOの問題なのだから。

http://www.proto87.com/turnout-wiring-for-DCC.html
こんな詳細に説明するHP見つけたよ。
DIAGRAM 3がインシュフログ
DIAGRAM 4がエレクトロフログ
それぞれに問題があって理想はDIAGRAM 7だとよ。
PECOポイントを改造するHPも見つけた。エレクトロフログを糸鋸で切り刻んで頑張ります。
271名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 17:24:02 ID:KY0vDfNn
ぺこ
272名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 19:08:02 ID:kFZEg1tM
ピィコ
273亀山機関区:2008/08/18(月) 14:39:07 ID:kCE7QjPO
極性の違うレールをギャップジョイントで繋ぐのは車輪踏み込みによって
ショートの原因になって危険と言う事かな?
274名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 19:51:33 ID:LMxDb48r
お腹がペコペコ
275名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 21:21:43 ID:ecZlLtfb
>>273
極性が逆になってるのに走るってことは、
動力車がギャップを超えたら逆走してしまうってこと?
276亀山機関区:2008/08/18(月) 22:49:29 ID:kCE7QjPO
逆走はしないけど、プラス通電のレールとマイナス通電のレールがギャップ
ジョイントで繋がっていて、その切れ目にちょうど車輪が乗ると電流が車輪
を通してショートしてしまうからDCC機材を痛めてしまうのかと思っただ
けだよ。それの防止ならダイヤグラム5でもいいって事だよね。
ただ、DCCはポイントの開いていないヤードまでコントロールできるという
事だけど、その必要があるのか?と言うところがあるよね。
ただしサウンドや光をポイントの開いてない線区でも操作しようとしたら
当然通電がいるんだよね。

PECOファインのエレクトロフログ、開いてない側は同一極性になって
走らないからダイアグラム3だと思うんだけど・・・
277名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 09:00:26 ID:jRFOfMv3
単線機関庫を作ってみたけど、小さくてかわいい。
278名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 22:00:52 ID:Q0JUVm2K
ポイントの開いていない線で車輌を動かすという事自体、
あまり自然な作法?ではないような。仮にそれが可能だとしても、
ショート云々より脱線に陥り易くなるだけの様な気がする。
279名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 23:17:01 ID:W/zL6ns+
>>278
DCCの長所の一つとしてギャップやポイントの向きで車両が動かなくなるという不自然の解消というものがある。
ポイントの閉じた側の車両は動かないと言う選択式ポイントの模型ルールを越えて、実物のようにポイントの向きに関係なく動くからどうしよう?というのがDCC.
だから選択式ポイントはDCCに向かないといわれる。正面衝突もすればポイントに割り込むのもDCCの長所であり短所でもある。

そういう意味ではPECO独特の機構であるリードレールを押えるスプリングはDCC向きではない。
DCCの普及により非選択式スプリングポイントが一般的になってきた。合流の場合はポイントの開通方向に無頓着でもいいという運転法。
車輪の割り込みが多発するわけだけど、PECOはDCC時代に対応できるのか。
270のDIAGRAM 7は開通方向に応じたギャップ区間を設けることによりスプリングポイント化を防ごうとしているようだが、この処置が必要かもしれない。
280名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 04:08:57 ID:KprV/A9k
あり?
エレクトロフログはDCC対応なんじゃなかったっけ?
281名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 04:43:43 ID:zJGThEzh
>>279
通常のDC運転以上にショートに対して注意すべきDCCならば、
その危険がより大きい運転法を用いるのは愚の骨頂だと思う。

選択式ポイントがDCCに向かないというのも単純な決め付けに思える。
特にお座敷運転では通常のDC方式の車輌のためにも、
キャブごと付け替えてDCとDCCをすぐ入換える事も選択式ポイントなら簡単だ。
手持ちの車輌全てが一瞬にしてDCC化できればポイントの問題も簡単だろうが、
一部のお金持ち以外にはそれは机上の空論だ。

たとえ狭いセクションでもDCCの楽しみならサウンドでもライト関係でも重連・開放でも、
いろいろあるんじゃないの?
ポイントの開通方向なんてはっきり言って枝葉末節、運転に熱中したらどうでもいいような事柄。
282名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 07:47:25 ID:9t7TTPqk
>>279
選択式ポイントがDCCに向いてない根拠は?
富が最近出した完全選択式ポイントなんかは非開通方向からの通過を可能にして、逆にDCCに向いてるとも言える。
通電の問題はフィーダーを入れれば解決するしな。

後、
>どうしよう?
って、DCCは複数の列車が同じ線路を(簡単に言うと)自由に走らせることができるってのが一番の強みなんだから「どうしよう?」って表現はおかしいだろw

>>281
>ポイントの開通方向なんてはっきり言って枝葉末節、運転に熱中したらどうでもいいような事柄。
いや、ポイントの開通方向って、ポイントで列車の行く先を決める超大事な事柄で、
これ一つのミスで脱線や衝突なんかの事故が起こると言っても過言ではないと思うが本当にどうでもいいと思って運転してんのか!?ww
283名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 09:24:10 ID:zJGThEzh
>>282
>どうしよう?

書いてもいないことを突っ込まれてもコメントのしようが無いわけだがw

>いや、ポイントの開通方向って、ポイントで列車の行く先を決める超大事な事柄で、

だからそれに逆らって運転するなんて殆ど無意味だろ。
ポイントの閉じた側線で機関車が動いているのは実感的か?
こういう状況でポイントの開通方向に拘るのは無意味だし枝葉末節と書いたわけだが。
284名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 09:41:39 ID:9t7TTPqk
>>283
開通方向の件はわかったが、
>書いてもいないことを突っ込まれてもコメントのしようが無いわけだがw
って、>>279
>実物のようにポイントの向きに関係なく動くからどうしよう?というのがDCC.
という一文はどう説明するわけ?
勘違いしてるようだが>>281にレスしてるんじゃねーよww
285284:2008/08/25(月) 09:44:23 ID:9t7TTPqk
訂正
×勘違いしてるようだが>>281にレスしてるんじゃねーよww
〇なんか勘違いしてるようだが、その件は>>281にレスしてるんじゃねーよww
286名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 10:09:36 ID:zJGThEzh
>>285
自分がアンカー忘れたのにそれを指摘されると逆切れするヤツがいるようでw
287:2008/08/25(月) 10:22:41 ID:SA6AasH0
開通方向に関係なく前照灯や尾灯、室内灯などを点灯させたり、給電を一箇所
にして本線運転と支線運転、ヤード入れ替えを行う場合には完全非選択式の
スプリングポイントが必要になるよね。
288名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 12:03:05 ID:zJGThEzh
給電箇所がいくつになるかは、ポイントの電気方式だけでなく線路の配線の仕方にもよる。
余程小さいエンドレスで極少数のポイントだけのケースならともかく、
電圧降下はDCでもDCCでも起こりうるし、場合によってはDCCの方がシビアな反応をするかもしれず、
給電箇所の数に拘ってもあまりメリットが無い様な気がする。
それにスプリングポイントを入れると列車通過経路にどうしても制限が出てきてしまう事を考える必要もある。
289名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 20:28:39 ID:EQGCKJcV
>>287
開通してない線路の灯をつけておくのか?ということも。
停車中に点灯させとくとプラ車体は溶けそう
290:2008/08/25(月) 22:42:17 ID:SA6AasH0
>>288さん
確かにそうだね、ただ、DCCの場合、完全非選択(つまりプラスマイナスの
電流がちゃんと振り分けられて常に線路に給電される状態が必要になるんだよ
ね。でないと配線ミスや割り込みでのショートトラブルがでるもんね。
>>289さん
走行風で冷却しないとってこと?そこまではないんじゃない?
さすがにヤードに置きッぱののは付けっ放しはダメだけどそれは実物でもない
だろうし。
ただ、ジーゼルなんかだと停車中のエンジン音が非開通線でもしてたり、空ぶ
かししたりしているとかっこいいよね。実物でも伊勢市駅で時々キハ11とかが
空ぶかししてるから。
291名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 23:55:33 ID:EQGCKJcV
>>290
いまどきのは溶けないの?
むかしの電球使ったNなんかは、よく屋根とか溶けたもんだけど
KATO201試作とか
292:2008/08/26(火) 00:22:48 ID:FT3TYtme
そうなんだ・・・蒸機と旧客っていう前照灯や室内灯などと縁の薄い分野
の人間だから知らんかった。LED化の背景にはそんなこともあるかもね。
293名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 03:32:46 ID:QfzsZbUN
>>290
>確かにそうだね、ただ、DCCの場合、完全非選択(つまりプラスマイナスの
>電流がちゃんと振り分けられて常に線路に給電される状態が必要になるんだよね。

いや、ウチでは普通に選択式ポイント(HOユニトラ)でDCCの車輌を走らせているが、
そんな大げさなショートとかは起こった事がない。
294名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 12:12:03 ID:H2LmcyIp
>>291
LEDはほとんど発熱しないとは言うが、
それ以外の配線の部分が熱を持つことがある。

KATOとかだと車体と配線が離れているから大丈夫らしいが、
富や蟻だと逝くことがあるらしい。
295名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 13:46:39 ID:dYKHVhon
富や蟻の集電スプリングは逝くと言うが
考えたらあの細線だけで接続してるようなもんだもんね
そりゃ焼けるわw
296:2008/08/26(火) 22:12:32 ID:FT3TYtme
勉強になるなあ。こういう情報共有って大事だと思う。

単純に細い線なのにコイル状であるから距離が伸びて抵抗が増えるのと
スプリングというのは要はコイルだから磁界が発生して発熱して・・・
ってこともあるのかもしれない。・・・ないか。

297名無しさん@線路いっぱい:2008/08/26(火) 22:22:31 ID:BLfhZic9
数十ミリアンペア程度ならあの細さでも問題ないし、
巻き数やその密度、中心棒の素材などを考えると、コイルとしての役割はほとんど果たさないと思うんだが。
モーター車があれで良いのかどうかはしらん。
298名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 14:11:46 ID:LzllbS8f
ダブルスリップ買おうと思っているんだけど
やっぱりPECO製品が一番良いのかな?

TOMIXと篠原もるけど・・・
299名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 14:29:33 ID:fsraLq/D
>>298
使いやすさをとるならTOMIXだと思う。

PECOは実物と同じだけどポイントマシン2台いるし、
マシンはベースボードの下か、ボードに穴を開けてポイントの下だし。
300名無しさん@線路いっぱい:2008/08/27(水) 18:46:19 ID:W/MNjmtM
>>299
手動ならそのへんどうでもいい話だけどね。

それよりたしか電気回りが複雑だったかと。
噂じゃ4poleなんちゃらとかいうのが必要だったりそうでもなかったり。
あと価格が死ねる(¥8,000前後)orz

篠原はあいにくPECOと富を足して2で割ったような感じ。
PECOならトングが8本あるけど篠原は富と同じ4本。
それでももちろん見た目は富以上。
#去年馬車道の店で聞いた話だと8本トングにすることを検討してはいるそうな
301名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 11:34:54 ID:CoqHVR+R
>>299-300

>>298です。
アドバイスありがとうございます。
価格が高いのは難ですが、質感よさそうですね。
でもPECOって情報があまり無いですね。
302名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 15:02:05 ID:mHi0z5i9
そのためのスレなわけで
303名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 15:27:32 ID:9SbSA46w
>>301
電気的にはこんなふうになっています。
ttp://www.sodigi.com/SLE390F.gif

ちなみにこちらは絶縁フログ
ttp://www.sodigi.com/SL390F.gif
304名無しさん@線路いっぱい:2008/08/28(木) 23:01:35 ID:yuMmvmyg
>>303
301じゃないがサンクス。はじめて見た。
たしかP.P.2つ要るんだよね。
PECOのポイントは電気配線が複雑過ぎ
305名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 00:32:22 ID:kPZj6Nxa
>>303
解説ありがたいです!

初歩的な質問で申し訳ないけど、insulfrog(sle390f)とelectrofrog(sl390f)って何処がどう違うのでしょうか?
絶縁の仕組みでしょうか?

またdouble slipってクロッシング角10°しかありませんでしたっけ?
もっと交差角が大きいのあったような気がするのですが・・・






306名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 07:14:03 ID:VxxWHRGR
おれもその違いを詳しく知りたいんだけど
大体その考え方でいいと思う。
多分インサルの方は選択式、エレクトロは非選択式になると思う。
裏の配線を見る限り。
まだ使ったことがないから嘘ぶっこいてたらスマン。

code55のフログ角はほとんどが10度になってるから
多分他の角度は昔からないんじゃないかと。
307名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 12:43:10 ID:z9CGbMcn
insulfrog 非選択式
electrofrog 選択式

英語のカタログの写真と文章を読む限りではこうなっている。

選択式の場合は、道床付線路のように道床内に接点があるわけではないので、
トングレールが隣の線路に接触することによっている。
だからこの部分を錆表現すると使い物にならなくなる。

というのが一般論だが、DSSやSSSの場合はよく知らない

>>305
型番にEが付く方がelectrofrogなので逆になってますよ。

上で出てきた写真は
http://www.sodigi.com/Peco_N_55E.htm
にあるのだが、画像をよく見ると全部Electrofrogって書いてあるので要注意

http://www.nscalesupply.com/PEC/PEC-.html
こっちはリンクミスでダブルスリップのElectrofrogもInsulfrogのページに行ってる。
アドレスを自分で書き換えればこっちはちゃんとしたページに行ける


結局内容のないレスではあるが・・・
308303:2008/08/29(金) 18:30:43 ID:TKL4aDmT
>>304
ポイントモーター(ポイントマシン)は2個必要です。

>>305
いやいや解説なんてりっぱなものではありません。
ただリンクを貼っただけですので。

私の知る限りDSSはフログ角は10°のみですが、
クロッシングには10°と20°があるようです。

insulfrog と electrofrog の違いですがフログ部の
通電に大きな違いがあります。 insulfrogはその名の通り
絶縁フログ、すなわちフログ部が絶縁体でできており
そこを通過するときにいわば小さなデッドセクションが
生じてしまうのに対し、electrofrogではフログが導体で
できていて通電することによりデッドセクションがほぼ
存在しないという利点があります。
ただ、それによって>>304の通り、電気配線は複雑化
してしまうので個々人の考え方次第でどちらがいいとは
いえないかもしれません。
私はリレーを使用して通電制御しようとたくらんでいますが
うまくいくのかどうか不明です。ロジック的には問題なく
一応回路図(と言うほどたいしたものではないのですが)
も作成したので大丈夫とはおもいます。 .........たぶん
309名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 20:09:15 ID:kPZj6Nxa
>>306-308

>>305です。
度々ありがとうございます。

固定式レイアウト作製でダブルスリップを駅構内に用いたいのですが
選択式と非選択式で悩むところですね。

非選択式を用いてギャップで幾つかに区切る方が楽のような気もしますが・・・。
310名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 22:44:02 ID:22XLWYhD
やっべ、近くに落ちた瞬間画面に少しノイズががが

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/jwm80829224247.jpg
見にくくてスマンが上がelec、下がins。
これで見た感じelecはフログの先に同じ極の電気が流れそうに見えるのね
311名無しさん@線路いっぱい:2008/08/29(金) 22:46:02 ID:22XLWYhD
ごめん、下一行修正。

これで見た感じelecは開通非開通関係なく
どっちにも通電するように見えるのね
312:2008/08/31(日) 00:27:55 ID:E+HpUsDr
ちょっと混乱中なので頭を整理しながら書くけど・・・
今までコード55のファインのみエレクトロで選択式、コード80の方がインサル
で分岐両方の線路が通電可能な非選択って覚えてたんだけどファインでもインサル
があったり、80の方にもエレクトロがあるの?
写真を見る限りダブルスリップには両方あるようだよね・・・ややこしい!!
少なくともエレクトロは開通側に都合がいいようにフログ全体に通電が行われる
から非開通側は極性が同じ(両方+か両方−)になって走行しなくなるのは
確かだよね?長文ゴメン
313名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 04:54:53 ID:dkoxkgu7
あ、スマン
>>310は上が55で下が80なんだ。

フログは、80はほとんど好きな方を選べるはず。
ロングクロスがelec専用、setrackはinsオンリー。
55はスリップとロングクロスが選べてショートクロスとダブルクロスがelec専用。

で、insは入門用のsetrackにも使われてるからこっちが選択式だと思う。

酷い訳だがinsの解説の一部をlivedoor翻訳した結果:

switched so that only the track for which the blades are
set is electrically alive.

葉がセットである軌跡だけが電気的に生きているように切り替えられました。

意訳すると
ブレード(トング)がセットされている軌道だけ電気が通るように切り替わる
だろうからやっぱりinsが選択式だろうね。
314名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 12:54:15 ID:0p3ziLsv
>>312
PECOのカタログを見ると、code80はだいたい両方ある。
機芸出版社が輸入しているのが片方だけだったりするだけで。

code 80は
小型片開きはInsulfrogのみ
小型クロッシングは不明
大型クロッシングはInsulfrogのみ
他は両方ある

code 55は
通常のポイントはElectrofrogのみ
大型クロッシング シングルスリップ ダブルスリップ は両方
シーサスクロッシングはElectrofrogのみ
315名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:11:26 ID:dkoxkgu7
あ、ホンマや。
ロングクロスはinsだけだった。
ショートはsetrack代用でsetrackはinsだからinsだけ。
316名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 13:12:32 ID:dkoxkgu7
あー、あー、送った直後に気付いた。
>>315のロングクロスの件は80の話
317:2008/08/31(日) 22:35:42 ID:E+HpUsDr
すごいな、やっぱり欧米の鉄道趣味の深さが分かるね。
PECOとアトラスとマイクロエンジニアリングとレマコがあれば相当すごい
事ができるのに手に入りにくい日本のもどかしさ・・・

更に言えばそういう苦労を知ってる分、ここの住人がすごく親切で大人の対応
が出来ている事に深く感謝です。
PECOの製品の全てが簡単に購入できれば夢が広大に広がるんだけどなあ。
海外とのお付き合いが苦手なヘタレの僕にはつらい・・・
318名無しさん@線路いっぱい:2008/09/01(月) 02:01:14 ID:DMYz134V
さてここで個人輸入の話になると荒れるからそこはスルーで
ほかの話題ドゾー
319名無しさん@線路いっぱい:2008/09/01(月) 02:16:16 ID:AwiIUDEM
序webに期待している
売り切れ多いけど、補充も月に一度くらいしてる
序が輸入してくれるよきっと
320:2008/09/01(月) 10:16:48 ID:ImRMYYGo
>>318さん
すんませんスルーしといてください。
まあ、今んとこ困ってないからいいけどね。
321名無しさん@線路いっぱい:2008/09/01(月) 18:04:40 ID:L1kwxgzN
で、結局・・・

insulfrog(品番:sl xxx f)は非選択式でギャップなどが必要。

electrofrog(品番:sle xxx f)は選択式で電気配線が煩雑。

ということでよろしいんですよね?
322名無しさん@線路いっぱい:2008/09/01(月) 20:26:36 ID:2NVK4zVV
16.5mm(OO/HO)だと、下の通りなのだがNだと違うの?

insulfrog  片方のレールを無電にする事により車両を止める
        方式の選択式。
※非選択式ではない。リバース線などの例を除いて
         基本的にギャップ不要。

electrofrog 左右両方のレールの極性を同じにする事により車両を
止める方式の選択式。
        ※極性はどうであれ左右共に常に電気が流れているので
         ショート防止のギャップが必要。


あと、個人輸入についてはコチラヘどうぞ
鉄道模型個人輸入研究会
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218434059/
323322:2008/09/01(月) 20:32:51 ID:2NVK4zVV
>>322だが、改行が変で読みにくくて申し訳ない。
324名無しさん@線路いっぱい:2008/09/01(月) 22:51:26 ID:Nyk0Xjxy
>>322
んにゃ、Nも同じに決まっとろう。
325名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 21:40:10 ID:Tb7f9z+R
フレキのNファインに富用ジョイナーって使える?
序で取り寄せになってるんで、純正は手に入らないんですけど・・・。
326名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 21:58:20 ID:6ewd5MHe
>>325
ファインは断面が土の形になっているので、富のは×。
過渡のジョイナー(ユニジョイナーではなく、固定式線路用)なら、使える。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 22:15:26 ID:Tb7f9z+R
把握。
助かりました。
328名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 23:55:24 ID:ufi/7qKl
残念だけどファインにカトーの固定式ジョイントは使えないよ
329名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 00:34:43 ID:7hpbo526
ジョイナーなら機芸から買ってもいいのでは?
近くの模型店で取り寄せが効くかもしれん
330325:2008/09/06(土) 18:30:35 ID:Uodkkc8k
今日、富ジョイナーでつないでみたら、何とか走ることには走る。
フランジ部分に微妙に接触するけど・・・。
ただ、富レールとつなげると、段差がすごいね。
331325:2008/09/07(日) 19:09:53 ID:x0vlScF0
そして、今日模型屋で買った過渡の固定式線路用ジョイナーでつないでみたけど、問題なく走った。
しばらくは過渡で行こうと思います。
332名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 19:40:08 ID:v1+cLjkV
今ひとつPECOのinsulfrogとelectrofrogの意味、構造がわかりません。

私がイメージするには(旧くてすみませんが・・・)

insulfrogは関水金属の固定用線路のポイント
確かどちらにも通電していた。

electrofrogはTOMIXの線路のポイント
開いている方位にだけ通電。

とまあこんな感じなんですが・・・。
333名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 20:45:08 ID:mcADBLMp
持ってる椰子実証してやってくれ。
俺は持ってるが実証できる環境じゃないんだ
334名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 21:27:16 ID:DYS4gP9i
読んで理解するより手で理解したほうが早い。
持ってても無駄にならないからまず一つづつ買ってみて弄くってみるのが早いんじゃないかね。
私も中型を一個かってパッチンパッチンやりながらイメージトレーニングしてる。
他のメーカーもサンプル的に買って比べてる。
335名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 03:24:39 ID:youlJfra
ポイントとフレキ以外何も無いメーカーだな
336名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 14:36:35 ID:3U76HUNr
それは日本での話。
小型ロコとか貨物とか鉄道関連の建物とかちまちま出てるよ
337名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 00:26:03 ID:p8TTZWWP
保守
338名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 00:48:08 ID:fvibH0Pj
>>336
国内でもNの二軸貨車下回りが出てるんだが
339名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 00:53:25 ID:s/VxSxw4
複数あるポイントマシンの用途がよくわからない。
PL10、PL10E、PL10ES、PL10S、PL10W、PL10WE、PL10WES、PL10WS
一般的にはPL10(6個以上頼むときはPL10S?)を買えば失敗しない?
340名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 05:39:56 ID:etWlebbF
EはPL-9を使うとき用、WはDCCや低電流用。
WEはWのE版だろうね。
俺のカタログは古いのかWEとかSなんか載ってないけど。

>一般的にはPL10(6個以上頼むときはPL10S?)を買えば失敗しない?
その考え方でいいと思うよ。
341名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 18:40:24 ID:s/VxSxw4
>>340
ありがと!
海外のショップ見ると国内では聞かないパーツがいろいろあるんだけど、
英語が苦手だからPECOシステムを使いこなすのは難しいって思ってしまう。
342名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 20:27:20 ID:9XcpuJux
>>339
PL-10はポイントにポイントマシンを固定する場合。
PL-10Eはベースボードの裏にポイントマシンを固定する場合。そのため転換するための棒が長い。

古いカタログだからこれくらいしか載ってない。
343名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 13:11:53 ID:xg0J7E5F
PICOレール(Ncode55等)の寸法を書いたサイトないですか?
レイアウトを設計中ですが、現物を測ってやってると誤差が大きくなってくるんで・・・
344名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 13:14:58 ID:xg0J7E5F
レールそのものでなく、大型、中型、小型ポイントやダブルクロス等の寸法です。
345名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 15:03:39 ID:oY8MCCBZ
55ってことはNファインみたいだから、カタログの数値を書いておこう

小型片開き 全長123mm 半径305mm 角度10°
中型片開き 全長137mm 半径457mm 角度10°
大型片開き 全長164mm 半径914mm 角度10°
カーブポイント 全長159.5mm 半径914mmと457mm 
交差・DSS・SSS 全長154mm
両渡り 全長270.84mm 半径457mm 角度10°

ちなみに、標準複線間隔が27mmだが、
カタログのとおりにCADで描いてみると、どこかがあわなくなるから、
厳密にはこれとは少し違うっぽい。

まあ、KATOだってカタログ寸法と実際は違ったりするから、別に気にすることじゃないけれど。
346名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 15:21:32 ID:xg0J7E5F
>>345
さんくす!
ポイントによって角度は変わる(大:緩やか、小:キツイ)と思ってましたが、
10°で合ってますか?
複線間隔27mmはホント助かりますね。
ヤードを考えたときより多くの車両を収納できそうです。
心配なのがカーブですれ違ったとき、車両同士が接触せずに回れるかってことなんですが
半径300mくらい全く問題ないでしょうか?
347名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 15:31:59 ID:RRwW9KGw
>>346
>心配なのがカーブですれ違ったとき、車両同士が接触せずに回れるかってことなんですが
持っている車両によるんじゃないですか?
348名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 15:55:59 ID:xg0J7E5F
>>347
新幹線以外の日本型は全て通過させたいです。
日本型でそんなに長い車両ってありましたっけ?
KATOのEF65なんて言わないでくださいよw
349名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 16:49:58 ID:RRwW9KGw
Nゲージのすべてを網羅しているわけではないので良くわかりませんが、
KATOの583系はオーバーハングが長いと聞きますし、
他、スケールより幅の広いモノもあるかもしれないし…

結局、自身の持っている車両の中で全長の長いもの、
ホイールベースが短いモノ(オーバーハングが長いもの)
スケールより幅の広いモノ…
あと、台車周りの余裕が大きめなモノとか、
実測しておおざっぱに表計算ソフトでも使って計算するしか無いように思います。

って、式を考えてみたら車両の内側は問題ないけれど、外側の式が…(-_-?
まぁ、私の手持ちのおおざっぱに並べてみたら…(自爆)
半径300mなら全く問題ないです。(つっこみスマヌ)
300mmでも私が持っている車両に限れば余裕です。

長文なのに結局、実測が手っ取り早いって結論で済みません。
350名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 16:50:02 ID:oY8MCCBZ
>>346
ファインは全部10°だから自分も最初は驚いた。

複線間隔調整用のパーツが輸入はされてないだけで発売されていて、
27mmと35mmとあったけれど、35mmはおそらく80の小型のやつ。

TOMIXの古いレイアウトプラン集によると建築限界は、
半径354mmでは外側13.6mm 内側13.9mm 合わせて27.5mm
半径317mmでは外側15.1mm 内側15.6mm 合わせて30.7mm
半径280mmでは外側17.0mm 内側17.8mm 合わせて34.8mm
351名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 19:58:22 ID:xg0J7E5F
さんくす!

>>349
安心してR300までカーブさせます。

>>350
実感的な方がいいと思い、小型を避け中型ばかりを先日注文したのですが
小型でも十分実感的なのでしょうか?
(ノーマルの小型ってナローに代用もできるので、急なイメージがあった)
それと複線間隔調整用のパーツって品番は何でしょうか?
次回注文する時に頼もうかと思います。
352名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 21:24:16 ID:oY8MCCBZ
>>351
ノーマルの小型は半分お座敷運転用で普通のとはちょっと違うね。
機芸出版社では大中小ってなってるけれど、
片開き小と小型クロッシングだけはSETrackっていう別のやつ。
小以外はUNIVERSAL TRACKAGE SYSTEMっていうやつ。

ファインは全部同じUNIVERSAL FINE TRACKAGE SYSTEMだから特におもちゃっぽいのはないよ。

複線間隔(WAY GAUGE)調整用のやつは輸入されてないと思うけど、
カタログによると品番SL-336 Six-Foot Way Gaugeってやつ。
353名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 22:53:09 ID:xg0J7E5F
>>352
さんくす
SL-336の画像を確認しました。
なんか自分で作れそうだけど、どういう意味なんでしょう?
ゲージを測る6足?
354:2008/10/11(土) 22:58:25 ID:mpZg8avv
ファインのポイントに限っては小型、中型、大型がそれぞれ4番6番8番の
感じで設定されてるよ。コード80だとセットラック用の定半径の小型ポイ
ントがあるけど。
僕は本線8番(大型)ヤード6番にしてる。と思う・・・
複線間隔調整って結局枕木を切ったりする事になるのを考えたらわざわざ
買わなくてもフレキの端っこ切ればいいと思うよ。
複線間隔も半径280で複線間隔25mmを切らなきゃ接触は心配ないと思う
けど。シキやら除雪車じゃなければ・・・

フレキを使うわけだし、組レールのような定型に拘らず柔軟にやれば良い
と思うよ。
355名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 23:38:02 ID:nA4pNhar
>>353
6 Foot way gauge 意訳すると複線間隔6フート(フィート)を測るゲージ。
実物における複線間隔が6フートってこっちゃね。
で、柄の部分がホームの高さに合わせて作ってある。
柄の幅がホームの高さというわけでなくて
そのまま垂直に突っ立てたときの柄の一番高いところがホームの高さになってる。
このとき上に突き出た足は高さに含めないこと。

>>354
いやいや、コード55のフログ角度は全部6番相当の10度。
例外として小型クロッシングが20度だけど。
コード80はmidiumが4番相当の14度、largeが8番相当の8度。セトラックのsmallは22.5度ね。
356名無しさん@線路いっぱい:2008/10/12(日) 00:22:26 ID:BKuGL1bq
>>355
なるほど、よくわかりました。
感謝感激です!
でもホームの高さは車両を乗せた時の見た目で合わせようかなと思います。

>>354
ベースボートにポイントマシンの穴を開けるのが難しい(裏面に梁がある部分がある)ので
レールは全て切り出したベニヤの路盤で持ち上げる予定です。
だから路盤を切り出す段階でほぼ正確にレールを敷く位置を決めたいと考えてます。
357名無しさん@線路いっぱい:2008/10/13(月) 02:37:08 ID:mV29jx4f
カーブだけ複線間隔を広げるのは
実物でも多いのだが
なんで模型は全線同じ間隔で作ろうとするのかね
358名無しさん@線路いっぱい:2008/10/13(月) 14:20:38 ID:nOVIAULg
>>357
見た目やスペースの都合、設計し易さがある。
(さすがに全線を等間隔にはしないと思う)
基本は等間隔で設計して、後から着色(小変更)する予定です。
実物では単線で開通した後、複線化した場合など、鉄橋、トンネルで上下線が分離する箇所もザラである。
359亀 ◆1saflzX4wM :2008/10/13(月) 23:33:50 ID:Nh2pGO5z
スペースを節約しにかかってポイントを寄せるとボード下のポイントマシン
同士が干渉しあって案外決めたとおり設定できないよ。複線間隔にこだわる
ならなおさら難しくなると思う。
だから線路を敷くごとにだんだんずれて行くし柔軟性を持たせないとつらい
と思う。
ただし僕のは実物に似せるという目標があったから余計に苦労したってところ
もあるけど。

一つ言えるのは複線間隔を守るにはポイントマシンの配置と向きに注意すること
だな。
360名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 09:45:30 ID:PDYIz3hO
富のポイントマシンに手を加えて使えるんだったらコンパクトになりそうだけどどうなんだろ。
篠原のもよさそう。
てか、PECOのはカタログでしか見たことないけど意外と小さいものなのかね。
361名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 11:25:22 ID:dQoT2PNl
>>360
マシンは線路幅の倍くらい(左右のどちらかにはみ出る)
長いピンを使えばさらに下に埋め込みできるし、
工夫をすれば線路からずらして配置可能と思う。
362名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 00:02:39 ID:kHvnnby+
そこで手動転換

PECOはクリックがあるから比較的簡単にできるのだし
実物ばりにロッドで手元に引張ってきてテコ集中させると萌える
363名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 05:36:46 ID:ei+Fit6W
>手動転換

なんかエコでいいね。 
ロッドの取り回しとかを色々と考えるのも一興。
364亀 ◆1saflzX4wM :2008/10/18(土) 01:38:09 ID:CcVi984M
てこ小屋風のコントロールボックスを駅の上りと下りにそれぞれ設置して
腕木式もそこで操作ってどうだろう?ぶっちゃけやってみたくなった。
365名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 21:13:00 ID:M3qLK/7Z
PECOファインについて質問です。
中型ポイントをメインに採用しようと思ってましたが、小型ポイントに注目しています。
小型は中型に比べどのようなデメリットがあるか教えてもらえないでしょうか?
主にヤードで使用しようかなと思いますが、標準の線路間隔27mmがさらに狭くできるのでしょうか?
366名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 22:02:00 ID:ntBx52f0
複線間隔縮めたいならポイントをカットするとか...

小型のデメリットといえば車軸の長い車両が通らなくなることが考えられるけど
セトラックじゃないならほとんどの車両が通過できるかと。
ゆえにPECOファインにおいて片開きの違いは長さだけだと思うよ。
小型しか持ってないけどね。
367亀 ◆1saflzX4wM :2008/10/25(土) 00:20:05 ID:dO12Usqz
小型でもKATOの4番くらいだよ。だから使用に困るような事はないと思うよ。
368名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 00:24:57 ID:LOaZMYnv
>>366
さんくす。
つまり、小型ポイントは10度の角度へ急激に曲がっていき、
中型はちょっと緩やか、大型はかなり緩やかってことでしょうか?
あと気になることとして、
小型ポイント複数個を直列に繋げた場合、分岐していく側は27mm間隔になるのでしょうか?
27mmより狭くなるように思ったのですが・・・
369名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 01:07:13 ID:NnPB5qg7
>>368
短くなると思うよ。
そのやり方で27mmにするには大型じゃないといけないと思う。
370名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 10:26:22 ID:VUjFHst9
ヒント 分岐する前
371名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 12:12:08 ID:LOaZMYnv
分岐側の線路間隔を計算しました。
小型:21.4mm
中型:23.8mm
大型:28.5mm

>>370の言うことはわかりますが、なるべくならジョイントは少な目にしたいところです。
372名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 13:10:11 ID:VUjFHst9
わりい、複線両渡の話か。
ヤードなら線路間隔縮めるのに分岐の
手前の一つになった所を短くすれば複線
間隔が詰まるてことをヒントにしたんだわ
詰める話じゃないんか?
373名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:18:56 ID:LOaZMYnv
>>372
ポイントを直列にってのは下のようなにです。
 ////
∠∠∠∠
その時に上側の線路同士の間隔が大・中・小のポイントでどのくらいになるか考えてました。
ヤードに配置するので分岐側は基本的に直線にしたいと考えてます。
さっき手持ちのレールを並行に並べて障害が出ないかチェックしたところ
23.8mmは接触こそしませんが、脱線時、見た目を考えるとNGです。
中型を使って間に短い直線を挟むしかないかな。
374名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 16:56:09 ID:VUjFHst9
規定の複線間隔まで切って詰める
話かと思ってたよ
複線間隔の限界は25ミリだ!
よく覚えておきやがってくたさいませ
375名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 17:21:56 ID:lquSfXGw
わるい、俺がカットだのいいだすから混乱させちまったみたいね
376名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 18:39:05 ID:NnPB5qg7
>>374
なるほど。
103系とか幅が広くないやつなら23.8で大丈夫って言ってるようなもんだな。
377名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 00:50:49 ID:luba3F88
昨日の>>373です。
よくよく考えたら分岐側にカーブをつければ線路間隔は広がることに気が付きました。
小型ポイントを使えば、より短い区間でたくさん分岐できますね。
378名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 00:02:58 ID:ESw8qhAy
質問です。
シノハラからPECOに換えようと思うのですが、シノハラのコード83の
ポイントはPECOのコード83レールにつなげて使うことはできるのでしょうか?
また、その時のジョイントはpecoの物が使えるのでしょうか?
379名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 04:38:18 ID:55qZChX6
コード番号でわかるのは高さ方向だけで、それさえも微妙に違う。

できる/できないの質問ならばコード番号が違おうがメーカーが違おうが何でもできてしまうだろ。
鉄道模型ってそういうものだろ。
まさか無加工を要求しているんじゃあるまいね?「できない」という心配が想像できない
380名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 08:45:01 ID:yuwYj30S
>>378
それって16.5mmの話し?
「シノハラ PECO 接続」でググれば何件かでてくるよ。
でもなんでPECOに替えるのか理由を知りたい。
381名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 13:34:27 ID:ESw8qhAy
近くの模型店がシノハラの16.5mmレールを取り扱わなくなったので
通販に頼るしかなくなったのと今まで買ってきたシノハラの
資産を生かしたいからです。シノハラ手に入りにくくなってますし。
とりあえずPECO買って加工実験してみます。
382亀 ◆1saflzX4wM :2008/11/15(土) 13:53:12 ID:jxRsyG9M
とりあえず、PECOのフレキをある程度程度購入。ジョイントも購入。
現在手持ちの篠原のと取り付け実験。篠原のジョイントも試す。
一番しっくりいく組み合わせを使う。
383名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:29:37 ID:yuwYj30S
>>381
へぇ〜、俺がHOやってた頃はPECOの16.5mmレールはマイナーでシノハラが一般的だったのにな。
384名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 01:09:46 ID:lHFvA4aA
基本的な質問です。
N用コード55のレールをジョイントで結ぶとゆるゆるになります。
ゆるゆるの状態でも通電は大丈夫でしょうか?
試しに小型のヤットコで潰してみましたが、力加減が難しく
潰れすぎないようにスペーサーを作る必要があると思いました。
385名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 13:51:26 ID:sqH99ajJ
それちゃんとコード80のジョイントかい?
ちゃんと選んでればゆるゆるになるはずないんだが。
そのまま使ってどうなるかは知らんがちゃんとしたのに変えた方がいい。

潰すんならレールに差し込んでからやれば楽じゃないかね?
あるいは分解しないと割り切ってジョイントごとハンダ付けしちゃうとかね。
386名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 15:10:59 ID:Gpz4QRwo
>>385
SL310なので純正と思います。
50袋も購入したので買い直すことになると大変です。
繋げてから潰すこともやりましたが、あまり効果無く、
力を入れすぎてレールへキズをつけたり、レールの断面の形状が変形しないかと心配です。
とりあえず 今夜 小型万力でじわじわと潰してみます。
387384:2008/11/20(木) 21:54:37 ID:lHFvA4aA
自己解決しました!
ヤフオクで落としたPECO-Fineに問題がありました。
同時に買ったポイントや3ヶ月前に買ったフレキとかは程良いはまり具合でした。
製造時期によってレールの太さが違うのが原因です。
388名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 22:30:50 ID:k7nklt/H
それ何か違うものなのでは?
尾久なんかだと出品者も勘違いしてる可能性もあるし
389名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:09:24 ID:lHFvA4aA
土型の断面を持つレールって他にありましたか?
390名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 02:07:09 ID:ggiew24A
前所有者が他社ジョイナーにあわせるために削ってたとか?
391名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 07:00:28 ID:TgCesHPK
万力よりもジョイナーとレールの間にハンダを流し込んでつなげた方が
いいのでは?
392名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 10:54:19 ID:BuhXVjsY
>>390
うーん、そんな手間なことはしてないと思います。
>>391
も考えたのですが、そういうことをやった後に限ってもう一度組み直したいって状況が発生するんですよね。
ジョイナーの上部より底面が密着すれば大丈夫と思うので、ジョイナーのはまりが甘い箇所だけ潰そうかと思います。
(オク買いしたのは2本だけなんですよ)
393名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 17:32:25 ID:TgCesHPK
HOしか知らないんだけどHOとHOファインが違うように(83と75)
NとNファインも太さが違うはずです。
Nファインの接続にはジョイナー部用枕木がいるはずでは?
394名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 17:36:04 ID:TgCesHPK
というか機芸に直接電話して聞いた方が早いかと。
395名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 17:38:41 ID:TgCesHPK
あとNファインは特殊形状レール使用ですよ。
396名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 17:46:12 ID:pn8UbcCw
N80とN Fineは互換性があるように作ってある。
だからジョイナーは共通。
397名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 17:46:59 ID:TgCesHPK
あと形状が違うのでその2本のレールはNのポイントと一緒には
使えませんよ。
2本のファインは別で使うか専用ポイント買うか又奥に出すかしかないかと。

・・・まとめて書かなくてゴメン。
398384:2008/11/21(金) 18:00:19 ID:BuhXVjsY
書き方が悪かったみたいですね。
>>393>>397
いろいろ検討いただき、さんくすです。

レールは全てPECO-Fineで統一しています。

>>393の“Nファインの接続にはジョイナー部用枕木がいるはずでは?”ですが、
ジョイナーの下に敷くダミーの枕木が付いています。
でもそれが有っても無くても接続には関係ありません。
(枕木が有る方が下に隙間がないことから多少条件はいいかも?)
399名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 08:57:09 ID:L7TFM5ky
ファインとて互換性あるように作ってあるだろ。
レール天端をちょっと削れば問題ない。

>>ID:TgCesHPK
いい加減な事書くなよ
400名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 11:02:53 ID:WCUjo/eM
前にピコかピィコかという話が出ていたけど、
学祭に来た外人が、レールはピコを使っていたって言ってたから
多分発音はピコの方が正しいと思う。
401名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 11:09:05 ID:mtB1XOjA
ピィコと書いてピコと読むぜ!ですね
402名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 13:20:41 ID:lXm0esuj
俺達ゃ日本人だぜ?
なにもそんなに本来の発音に忠実でなくても伝わりゃいいんだよ
403325:2008/11/29(土) 13:21:56 ID:U4rU627i
ピコと発音すると、別のメーカーと区別できなくなるから、日本ではピィコというようになったんじゃないのかい?
404名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 13:23:22 ID:U4rU627i
おっと、だいぶ前の名前がそのままだったw
405名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 18:10:25 ID:NZomFb3M
>>403
ピコと発音すると、別のメーカーと区別できなくなるって、どこのメーカーと?
406名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 18:53:05 ID:QHEZFJHI
どっかのジョーシンで「ペコ」って書いたPOP見た。
407名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 18:53:47 ID:U4rU627i
なんかの雑誌で見たんだけど・・・。ちょっと探してくる。
408名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 19:37:28 ID:vqQbOBn4
>>405
日本語で区別できなくなるっていうんだから、そのままピコだろ。PICO
409405:2008/11/29(土) 21:30:42 ID:NZomFb3M
>>408
うん、書いたあとで、オレもそう思ったw

しかし「ぴこ」とか他にあるかな?
410名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 21:37:28 ID:mtB1XOjA
pykoかもしれん
pyqoはさすがに無理があるな

で、結局どれなんだろ、似た名前のって
411名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 21:39:52 ID:U4rU627i
探してみたけど、俺の手元にある書籍には無かった。
どこかで立ち読みしたのかもしれないし、HPだったかもしれない。
勘違いかも知れないから忘れてくれ。
412名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 00:16:00 ID:fLoSm5Mj
>>408
それはパイコ、と昔のミキストにあったような
PECOはピィコ
413名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 12:29:06 ID:EHz43RhA
旧東独のPIKO(Nはもうやっていないらしい)
414名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 19:13:56 ID:XMROdP0b
スレが進んでいるから覗いてみると・・・
ウィキペディアにも解説があるね。
415名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 11:37:50 ID:CJGK2GeB
前にジョイナーが緩いと言ってた者です。
あれから複数のポイントを扱いましたが、ジョイナーにもバラツキがあるようです。
(もちろんジョイナーもPECO製品)
他に苦労した人はいないのかな?
416名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 11:38:27 ID:HEVTCQ8P
このスレまだあったのかw
過疎過ぎたなw
417名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 11:58:30 ID:CJGK2GeB
それだけ道床付きレールのシェアが大きいってことだね。
もし英国で道床付きレールが広がると、このタイプのレールの存続は危ないかも
418名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 12:01:45 ID:HEVTCQ8P
でも、固定レイアウトを作るときはフレキとか特に重宝するけどな。
俺はフレキしか使わないけど。
419名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 13:00:18 ID:CJGK2GeB
ちょっと鈍っている身体を温めるために、レイアウト工事してきたw

>>418
フレキは残るだろうね。
道床付き+フレキって人もいるんじゃない?
でも、もっと技術が進んで、道床付き伸縮レールも出たら、フレキの需要は落ちるだろうね。
420名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 14:44:51 ID:zsJ8cMcx
>>418
固定レイアウトこそフレキでしょう! 道床付きとか、有り得ん!
421名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 15:30:28 ID:8BR9h4Q4
>>419
>でも、もっと技術が進んで、道床付き伸縮レールも出たら

道床付きフレキでなく、道床付き伸縮レール?
道床付きフレキならFleischmannがNとHOで製品化しちょる。
422名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 16:18:25 ID:CJGK2GeB
>>421
FleischmannのはWebで見たけど国内じゃ一般的じゃないよね。
伸縮は間違いだす。
フレキなんだけど、道床付きだから伸縮機能も付いてないと普及しないと思って。
423名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 03:58:47 ID:pJN+CpKL
>>422
富のバリアブルレール?
あれはフレキじゃないけど。

まあ固定式は寸法規格にとらわれることがないから
ユニみたく6番使うと複線間隔破綻なんてありえないし
道床がない分加工が楽だから特殊シーサスを組むこともできるし
なくなることはないね。
需要は既にかなり落ちてるけど。
424名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 01:30:57 ID:H8pKUTLE
PICOのY字ポイントってファイントラックのY字より角度は広いですか?
425名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 12:49:47 ID:qRqEtmEU
>>424
もちろんPICOの方が鋭角。
参考までに
PICO N-80 : R 762, Frog 8 deg.
 〃 N-55 : R 610, Frog 10 deg.
TOMIX : R 280
426名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 22:33:31 ID:H8pKUTLE
>>425ありがとうございます
ファイントラックの場合、半径280mmで15度の円弧を重ねた形ですが、
PICOのNゲージ、コード80だと半径762mmで8度の円弧ということでしょうか?!?
すごく巨大な気がしますが、そういうものなのでしょうか?

日本語カタログとか製品ガイドというか、そんな感じのものは
模型屋さんに行けばあるのでしょうか?
あるのなら週末どこかに遠征しようかと思っています
427名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 22:59:56 ID:RTuyW7pX
PECOとファイントラックではターゲットが違うし、
ファイントラックは決められた枠の配置に容易に組み込むことを考慮して
スタンダード半径の280mmになっていると思う。

PECOのカタログとかは、国内では入手できないんじゃないかな?
レイアウトプラン集とかは海外ショップのwebで見たこと有るけど。
428名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 23:16:54 ID:dy+lsry6
>>426
フログ角8度って意味なんだが...。だいたい8番程度ね。
中心角度が何度かは知らん。
ちなみに長さは127mm。
曲線部分は極めて短くて、フログから先が直線になってるから
そんなにデカくはならない。

PECOのカタログはオレは横浜の篠原模型店で買ったけど
日本代理の機芸出版が扱ってるよ。
ただし英語版のみかと。
429名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 01:01:07 ID:bIkYk+5a
>>426
PECOの日本語版カタログ?…見た事無いなぁ。

英語版だけど、大阪なら上新のスーパーキッズランドで店頭売りしていたよ。
Z〜1番ゲージまで車両も含めて載っている。中でもHO/OOが中心だな。続いてOとN。
レジを見て左手に置いてあるよ。100ページで1,260円ね。
430名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 18:38:11 ID:lp2AwplX
>>426
以前、ある模型店から機芸出版社経由でPECOの英語版カタログを取り寄せてもらったことがあるが、
それに日本語の製品リストが挟まっていた。
といっても、TMSの広告ページのコピーのようなものだったが。
431名無しさん@線路いっぱい:2009/01/23(金) 19:58:15 ID:pNQ5M23t
円高で 安くしてくれーー
432名無しさん@線路いっぱい:2009/01/24(土) 14:46:08 ID:jFa7FLYB
KATOのパワーパックで走らせたいのですが、ポイントマシンの結線等のやり方の解説のあるサイトがあったら教えてください。
433名無しさん@線路いっぱい:2009/01/24(土) 15:01:13 ID:Q/NOSjv0
PECOのポイントマシンって事か。
434名無しさん@線路いっぱい:2009/01/24(土) 16:46:47 ID:IdFaZeBS
走行用電源はフィーダー線路とかターミナルジョイナーをぶった切って
導線むき出してハンダ付け。

ポイントは手動でもいいジャマイカ
435名無しさん@線路いっぱい:2009/01/24(土) 16:56:00 ID:jFa7FLYB
>>433
PECOのポイントマシンの結線とポイントスイッチ、電源の辺りの配線のことです。大型レイアウトなので、手動だと手が届きません。
436名無しさん@線路いっぱい:2009/01/24(土) 17:08:50 ID:/NZ8rHDn
コンデンサ駆動でいいんじゃね。
サイリスタかませても面白いけど。
437亀 ◆1saflzX4wM :2009/01/24(土) 23:06:51 ID:5wwRu649
ポイントマシンは17X交流用と12X直流対応があるらしいけど、17X
電源を確保した方が無難だと思われます。12X駆動だと作動不良を起こす
ケースが確認されています。僕のレイアウトも作動不良は12X直流から
古いパワーパックの17X交流に電源を変えたら作動し回復しました。
特にファインよりも作動の硬いコード80は特に作動不良を起こしやすいです。
コンデンサは電流容量は増しても電圧は入力を超えないらしいので作動不良
は解決しないらしいです。

ここまで僕も20個以上のポイントを設置しましたけど、結論として、ロッ
ド駆動の遠隔手動にすればよかったと内心後悔しています。
438名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 03:56:15 ID:l8SAS0td
>>435
つ ピアノ線

437も言っとるけど固定レイアウトならロッド駆動の遠隔手動もあり
信号所みたいなもんで手動転換も楽しいもんだよ
うまくスイッチと連動させれば通電の切り替えも簡単だし
439名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 13:03:46 ID:q2FWhafR
コントローラは富の1000CLなんですが、
これで制御できるPECOのポイントマシンはありますでしょうか?
440亀 ◆1saflzX4wM :2009/01/25(日) 13:18:12 ID:WYl67fT2
12X駆動がいいなら値段を問わなければPECOよりもレマコのポイントモータ
の方がいいよ。
441名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 23:32:34 ID:y0Rf9g6F
>439

リサイクル店でパソコンの電源16〜17Vの買うほうがいいですよ。

442名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 23:51:19 ID:q2FWhafR
色々ありがとうございます
レマコのって大きいですねw
非選択式と言うのも富と違って色々勉強が必要みたいです
富のポイント用スイッチボックスで制御できるんでしょうか?
443名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 08:54:05 ID:TEXFuPtQ
>>442
それやりたいならF虎用ポイントマシン使って転換部分を自作した方がいいかと。
パワーがなかったらあれだけどw
444名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 22:43:22 ID:iwvFCycv
PECOのポイントを使ったレイアウトの作り方的な本ってありますか?
10年早いってのはナシでw
445名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 22:46:38 ID:4ENl/1vY
100年早い!
446名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 22:53:38 ID:iwvFCycv
>>445
ちょ、おまw
マジな話、いい本ありませんかね?
どうも情報が断片的で困ってるんですよ
お店の人に聞いてもカタログは無いって言うし
何がいつ手に入るか皆目分からんって言うし
447名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 22:56:07 ID:iOI3RDf1
昔のTMS関連本ではけっこうよく使われていた。
だって輸入代理店ですからw

古いプレイモデルを古書店で漁ってみたらどうか。
448名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 23:18:54 ID:iwvFCycv
古本屋か。。。週末まで行けないなぁ
「昔の」ってのが気になるのですが
最近の本にはあまり載ってないってことですか?
449名無しさん@線路いっぱい:2009/01/26(月) 23:32:43 ID:4ENl/1vY
>>448
レイアウトの作り方って範囲が広すぎてワケワカメだけど
本に頼ってもできないと思うよ。
俺は>>345あたりの情報から作図し、線路を購入後現物合わせで
補正してポイントの配置を決定しようとしている。
電気的な疑問は>>303とかが役に立つし、なまじ書店の本よりこのスレの情報が頼りになる。
450名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 00:06:22 ID:KrBUaGFO
>>449
富のカタログの後ろの方にあるようなののPECO版を期待してますw
電気配線の考え方やら何やらが富とどう違うのか知りたいです

ちなみに今作ろうとしてるのはローカル駅だけのモジュールです
モジュールの両端は単線ですが、Y字ポイントSL-397を使って駅部分だけ複線になる感じです
451名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 00:23:19 ID:2ssmMuex
>>444
10年早いと言うか、30年遅い。

古本屋行って探すなら、プレイモデル79年夏号にぴったりの記事が載ってるよ。
他にはレイアウトテクニックとか、機芸社以外だとホビーテクニック(日本放送出版協会)の
鉄道模型レイアウトにも載っている。

まあ無理して本を探すよりも、サンプル的にポイントとマシンを試しに1個買ってきて
いろいろいじくってみたほうが良いと思う。

あと、買うときは三線式のマシンに使えるスイッチも忘れずに。
スイッチはPECO純正品でなくても、中古屋で安く売っている昔のTOIMX製(緑色のヤツ)
なんかでも作動します。
452451:2009/01/27(火) 00:26:42 ID:2ssmMuex
すまん間違えた。
誤:TOIMX製
正:TOMIX製
453名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 08:02:03 ID:a22JHvR1
PECOのカタログは銀座天賞堂にあるよ。
454名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 09:55:36 ID:QG/ehzaN
良くも悪しくも舶来品の敷居の高さがあるからね

本教えろ
カタログくれ
詳しい解説しろ
電気配線教えろ
昔の本じゃダメ

くれくれじゃ使いこなせないだろな
455名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 10:31:43 ID:KrBUaGFO
>>453
銀座天賞堂ですか。。。まずはカタログから通販してみます

>>454
>くれくれじゃ使いこなせないだろな

そう言ってくれるなよw
東京者じゃあるまいし銀座も秋葉原も古本屋街もないんだから

先週末なんかプラモ用接着剤買うために3件ハシゴしてやっと見つけたよ
Mrカラーも田宮カラーもついに見なかった
456名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 10:47:12 ID:wBZ+cff7
>>455
メディカルアートは聞いてみた?カタログとか資料とか売ってる。
実質的にPECO製品を使ったレイアウトプラン集は英国では沢山出てるが、いかんせん英国調だから昨今の日本的レイアウトには向かない気ガス。
英国調のがいいならメディカルアートでとってもらえる。ポンド安い今だから海外通販しちゃうのも有りかと。
457名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 10:57:58 ID:HDXN5L10
>>455>>454の意味を理解していないと思うぞ。
工夫や創造力が一番必要で、そこがまた面白いと思うんだがな。
458名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 11:14:58 ID:cc3/ZkKS
下調べも大切だけど、大まかな情報はネットで調べられるから、後は案ずるよりも産むが易しってやつで、
やってみると意外に出来てしまうもんじゃね?

高価な部品を壊しちゃったりする事もあるけど、分解して回路や構造を理解できたら、それは決して無駄死にではないよ。
悪あがきでも自分で治そうと試行錯誤するのも楽しいし、壊れた理屈が分かったら同じあやまちを冒すリスクも減るしね。
459名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 16:53:44 ID:KrBUaGFO
皆さんの言う事も分かるんですけど、性分でね
とりあえずスイッチ押すタイプじゃなくって
とりあえず取説読むタイプなんでw

まずは実物置いてそうな店を探してみます
460名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 17:10:21 ID:8kdySA4O
わからないことがあっても2ちゃんで聞いてばっかでほとんど自分でなんとかしようとしないような
創意工夫ができないやつがレイアウト作ろうとしても先が思いやられるだけだってことだろ

「わからないから聞けばいいや」とか小学生以下のレベル、いわゆるゆとりの考え方。

それに>>454の言ってることをまったく理解してない>>455の下半分とか厨丸出しだしな
ちょっとは自分で考えてから聞けよ。
461名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 17:16:30 ID:8kdySA4O
連投スマンが>>459
何言ってんだ?
今お前は取説読んでるっていうより取説無くして使い方がわからん物に対して他の人に使い方を聞いてるようなもの。
ます自分で取説を探す努力をしろ(自分でなんとかするようにしろ)よと。
462名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 17:30:12 ID:HDXN5L10
>>459
つ F虎
463名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 17:50:11 ID:KZe1m70T
・ネットの情報、HP、ブログは使い放題でタダ
 (ネット配信の情報に料金がかかるなんて信じられない)

・ネットで質問すれば必ず誰かおせっかいなのが教えてくれる。しかもタダ。
 (教えてもらえない方がおかしい)

これが今や常識。自分で調べるなんてバカ、と思ってるやつが沢山いるよ
464名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 18:17:26 ID:7nxyAwua
結局>>459がPECOでレイアウト作るってのは
>>445のいうとおりだったわけだw

確か東京には住んでないっていってたな。
通販使えば離島とかでもない限り東京に住んでいるのと同じようなもの。
IMONとかJoshinはネット注文可。
あとはPECOの日本代理の機芸出版に問い合わせてみる。

モノが手に入ったらとりあえずレールを繋ぐ。
富のパワーユニット持ってるなら>>434で走行用電源を確保。
走ったらそっから先は俺も知らん。>>465バトンタッチ
465名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 22:00:01 ID:KrBUaGFO
>>451
たしかに30年遅かったようで
ムショ暮らしが長かったw

よく分からんのがコード80のポイントに2系統ある事
SL-397とSL-E397の違いってフログ部分の無通電部分の有無だと思うんだけど
無通電のSL-397ってSL-E397に比べ何がメリットあるのでしょう?
466名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 22:02:45 ID:540NRNVQ
過去ログ読んだ?
いい加減にしたら?
467名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 22:21:34 ID:Zk1M0jG1
コード80つかうのならピィコに
するメリットはないからおとなしく
トミックスかカトーをつかったほう
がいいよ
わかったかい?
まだわからないならいうけど
トミックスのほうがしょしんしゃ
むけだけど、かたちもよくなったし
ポイントマシンもむかしとちがって
したにかくれてる
おおきなおともだちがわざわさ
ピィコをつかうのはほそいファイン
があるからだよ
ほそいレールのちがいがわからない
じてんでピィコをつかうのはやめた
ほうがいいよ
ぢゃあね
468名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 22:44:31 ID:rTsbwXJP
>>465
通常の運転方式だとEシリーズ(選択式)でいいと思います。
ただ、最近DCC方式で常時電流を流す方式が特に欧米で
盛んになってるらしく、その場合はポイントの開通方向に
限らず両方に電流が流れる無通電フログタイプ(非選択式)
がいいらしいです。まぁ、DCCを採用してる人でも選択式を
オススメしてる人もいるので、レイアウトプラン次第とい
う所でしょうか。あとPECO ポイントマシンとかでググって
みれば、そういうことをうpしてるブログやらあるかも。

日本のメーカーのカタログみたいに親切じゃないですが、
カタログを取り寄せるのもいいかもです。
469名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 22:48:59 ID:wBZ+cff7
感じ悪いのが多いな。
スルー出来ないキチガイはネットやるな。
470名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 22:57:54 ID:9/XFmf77
>>469
だから過疎る
471名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 23:05:29 ID:KrBUaGFO
>>468
役立つレスをありがとうございます
当方DCCは検討しておりませんのでEシリーズの方が良さそうですね

イマイチ製品構成の全容が分からないので
カタログが届くのを楽しみにしています
472亀 ◆1saflzX4wM :2009/01/28(水) 01:49:01 ID:XxqsFcfv
一応、今の状況をよく考えてレスします。でも食う清めないやつなんで
気に触った人がいたらスンません。
>>471さん
長くなりますが無用のトラブルをなくすために読んでください。
Eというのはエレクトロフログ、それ以外はインサルフログ。
んで、それに関する考察をみんなでやった過去がこのスレッドやり取りに
残っていますので順を追って読んでください。
これに限らずPECOの内容は非常に複雑で、インターネット掲示板では
説明に限度があります。あなたの質問でも1話完結ではなく次々に延々と
質問されると落ち着かない方もいらっしゃいます。
あせったって理解は出来ませんし、回りも説明する気力を失います。
そこを踏まえてしっかり調べて(フログ番数の意味とかから始まって)か
らそれでも分からないことを聞いてください。
あと、「ポポンデッタ」という鉄道模型店(各地にチェーン店あり)の
ネット通販か最寄店で、機芸出版社「プレイモデル」の各号をできるだけ
買ってください。役に立つので全部買ってもいいと思います。カタログ
より役に立ちます。

あと、自分がやり取りで感じたことを失礼ながら書かせていただきます。
なぜ、PECOに拘るんでしょう?KATOのユニトラック等でも十分
リアルだと思います。
Y字ポイントについて気にされてましたが分岐角度がゆるい物をどうし
ても使いたいのなら分かりますが拘らなければTOMIXで十分だと思
います。
特にほかの人も書いてましたがコード55の低いレール以外ではそれほど
PECOに強い魅力を感じません。更にいえば、例えばコード55を使っ
てもポイント部分に国産ポイントを使っても実は違和感がないのではな
いかという風に思うようになったのです。
僕のレイアウトは8割ほどがコード55のファインですが一部のポイント
にKATOの固定式ポイントのジャンクを使っています。違和感があり
ません。

情報のあるHPを探すのは、ひとつの情報では完結しません。付随して
いろいろな事がわかるので検索方法も工夫して調べてみてください。

あと、PECOのポイントは旧式のTOMIXのポイントボックスで
駆動できます。電源はパソコン充電などの17V電源か古い交流17Vの
電源があるパワーパックを中古で購入し、交流電源ボックスにすれば
いいでしょう。アクセサリー電源(ポイントや照明用電源)のに12V
直流しかないものは出力不足です。

では、がんばってください。
473亀 ◆1saflzX4wM :2009/01/28(水) 01:55:10 ID:XxqsFcfv
プレイモデルは確認しましたが概ね200円台でプレミアで2000円位のがあるよう
ですが全号買えそうです。
474名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 14:31:38 ID:QwByewiY
>>472
Nゲージってどこかに書いてあるか?
プレイモデルはNゲージマガジンの1号から何号までか忘れたが再集録されてるが、プレイモデルのほうがいいのか?
475名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 14:44:11 ID:+CP4jOQ9
もうこの話やめろよ
476(´‐`)ノ:2009/01/28(水) 15:43:45 ID:M9cSKemb
よう!!応援したる。

長者丸作業部
http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/
477名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 15:55:57 ID:vNhf9ckX
西カス警報発令 西カス警報発令
478(´‐`)ノ:2009/01/28(水) 16:52:15 ID:M9cSKemb
長者丸警報発令 長者丸警報発令
479名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 19:21:41 ID:vwuufEjk
>>472
過去ログも読みましたが、300番あたりからしばらくポイントの電気配線に関しての流れがありましたが、残念な事に結論は

>>332
>今ひとつPECOのinsulfrogとelectrofrogの意味、構造がわかりません。

>>334
>読んで理解するより手で理解したほうが早い。

のという事のようでした。
カタログが来るまで当分質問は控えさせていただきます
ありがとうございました
480名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 21:22:42 ID:zxYoWLtG
線路なんだし、自分の目的にあった線路を
使うといいよ。
私も去年25年ぶりに鉄模復帰した勢いで
Nファインでレイアウト作ってます。
25年前もNのレールのデカさに辟易した人が
#60くらいのレールをハンドスパイクして
1からフレキシやらポイントやら作ってる記事が
TMSに載ってましたねぇ。そういえば・・・
481名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 21:27:38 ID:JOnv4hxP
なんか変な人が粘着しちゃってるね・・・
こんな所で聞いても本当のこととは限らないのに
最近定年してネット覚えたてのおっちゃんなら
素直に模型屋で聞いた方が早いよ

当然、聞く時は頭を下げて謙虚にね
たまにいるんだよな、お前らおれに教えて当然だろバカヤロみたいな態度とる人
482名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 21:46:41 ID:JMJ5be5A
>>481
あんたの方がよっぽど変な人だよ。
483名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 21:50:54 ID:m7G8n+Bx
>480

高校生の作品でありましたねぇ^^・
484名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 22:12:41 ID:SR/0zsUi
>>480>>483
北遠江鉄道?
レイアウトBOKK1に再録されてます。
485名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 23:09:10 ID:3ljF43t9
>>480
Nでポイントハンドスパイクする気になれねぇ...
Fast Tracksのキットなら枕木もついてるし簡単そうだけど
486亀 ◆1saflzX4wM :2009/01/28(水) 23:57:09 ID:XxqsFcfv
今でもナローではマイクロエンジニアリングのコード40などでヒョロヒョロ
線路のハンドスパイクや自作ポイントなどがありますね。
HOなら篠原のポイントをバラシてハンドスパイクしてましたね。


487名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 18:49:09 ID:yDBbx3IL
Nのコード55でフランジが当たる車両は何かありますか?
488亀 ◆1saflzX4wM :2009/01/29(木) 20:14:19 ID:6vTRM3MY
僕が持っている車両の限りではフランジの接触はありませんね。
PECOのコード55は内側の犬釘を薄くしてあるので心配ありません。
ほかのナローコードの製品より安心です。
ただしバラストによって接触を起こす可能性があるので浅めにするか
丁寧に撒く必要があります。
489名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 20:59:47 ID:yDBbx3IL
ありがと!
490名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 01:48:15 ID:yehw2CnM
>>487
古い欧州製品とか当たるかもよ

まだクレクレ粘着しとるのはどうかと思うよ
おまいの手持ち車両なんて誰も知らんのだから
フレキ1本買って自分で試してみい
491名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 11:33:03 ID:OIOnFaBH
その程度で粘着認定
その程度の器量の狭さなんですね
492名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 14:36:25 ID:eAlIoDMl
>>490
例の椰子とはまた別人だろ?

自分で試した方がいいのは間違いない。
493名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 14:50:10 ID:8IM+9d4w
しつこい教えて君が出てくると、荒れるのはどこも同じ
494亀 ◆1saflzX4wM :2009/01/30(金) 18:13:36 ID:YrjzXZFf
例えば、コード55だろうとコード40だろうと試しで買っても使い道はあるよ。
フランジが接触して走らなくても保線用側線に使えば側線のしょぼいレール
を表現できる。
495名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 19:04:35 ID:8IM+9d4w
例のヤツのしょぼい人生
496名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 19:35:24 ID:4HgBMnF9
スレ違いだけど、code40って米国大型DLがレールを踏みつけるように
走行する姿を再現するのに良さそうね。
497名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 22:34:58 ID:ZUCcReFS
粘着ってなんかひどい扱いだなぁw
いつか新しい初心者が来て
俺でも答えられる質問が出たときには
わかる範囲でちゃんとお答えしますよ
そんな形でご恩返しはさせていただくつもりです>スレの皆様m(_._)m
498亀 ◆1saflzX4wM :2009/01/31(土) 00:52:27 ID:KtYGz0/6
2ちゃんねるという場所柄仕方ないよ。
でも、趣味である以上、自分で分からないなりに工夫したり足を運んだり
現業の人に聞いたり、文献を探したり、試して失敗したり、ラジバンダリ
する事はまずすべきだよ。出ないと趣味が膨らまない。
>>497さんがもし、何も調べず全部、人に聞いただけの知識なら、誰かの
疑問には答えられないよ。その次の質問の答えを知らないから。
でも自分で調べて試して失敗して出た答えは次の答えも、その次の答えも
導き出してくれる。結果的に自分で解決する能力が付くんですよ。
PECOのポイントはすごく扱いが難しいものです。僕でも通電で悩んだ
り作動不良で悩んだりを繰り返しています。今でもレイアウトで通電不良
やショートの不安は拭えません。トミックスやカトーなら心配なかった
ことでも・・・
トミックスなりカトーなりのレールをある程度使っていれば選択式と非選
択式の違いはすぐ分かるし、分からないなら分かるまで説明書を読んで
設定変更をしてみれば良いのです。トミックスもカトーも簡単に設定を
変更できますから。それが分かればエレクトロフログはフログに給電して
無給電部を無くす代わりに選択式としたポイントでインサルは非選択式に
する代わりに通電をクロスせざるを得ないフログを無給電にした形式だと
分かるわけです。いきなり文章を読んだだけでなんて分からないですよ。
とにかく、勉強の為の出費をケチらずに色々試してください。
499名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 01:45:16 ID:o+ROXadl
2chでは書込みは3行まででお願いします。
500名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 12:39:40 ID:JbGyoVl1
>>499
ゆとり乙
501名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 21:21:55 ID:Uv8kzMAr
PECOのポイントマシン(PL-10)、焼いてしまった経験の人いるかな?
通電させるのは一瞬だが、長すぎたりすると寿命に響くよね?
過渡にしても富にしても寿命はあると思うが、それらに比べて耐久性はどんなもんだろ?
502名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 22:13:31 ID:z31s9T+U
DC18Vを1分近く通電させてしまったことがあるが壊れなかったよ。
相当熱を持ったね。
こゎれる壊れないは個体差もあるだろうけど。
503名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 22:43:15 ID:Uv8kzMAr
>>502
情報サンクス
レイアウトにマシンを埋め込む場合、
やはり交換のし易さをある程度考えておかないといけないものかと悩むところです。
レイアウトとポイントの寿命の関係が、>なのか>か、それとも>>だったり・・・
環境や使用頻度にも変わると思いますが、デジカメだったら●万枚撮れるとかイメージがつくけど、
ポイントマシンにも●回の耐久度があるとかのデータが有ればいいのにね。
504名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:02:53 ID:KSjZQbwZ
使用条件によっても異なるかと
クラブのHOレイアウトは河合のマシンが焼けるより
篠原ポイントのロウ付け?がとれたよ

PECOは使ってないからわからんが、502みたいにしたら寿命短くはなるだろうし
レイアウト自体の寿命をどのくらいにみるかにもよるけど
念のため交換できるように作っといた方が無難かも
505名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:08:49 ID:FJqQcoUg
見た目の感想だけど、PECOのマシンは繊細さとは対極のつくりであって
最近の精密さを増した製品とは世代が違うよね。

道具としては単純な棍棒のようなもので、消費電力や動作時の音などの
効率の悪さはあるけど頑丈なんじゃないだろうかね。
使い方によって疲労の進み具合は大きく変わってくるだろうと思う。
毎晩走らせるような固定レイアウトの駅の出入り口などは交換を覚悟して
作り込み過ぎはしないようにしたほうがいいのかもね。
506名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:35:30 ID:Uv8kzMAr
>>504
>>505
助言、サンクス
>>505が書いてるけど、PECOのマシンはすごくシンプルで頑丈そうに見えるよね。
20年以上前のものと最近のものを比較しても、全くといっていいほど変わってないのがスゴイです。
古い方は購入後にほとんど電気を通さずにジャンクボックスの中に放置してたんだけど、
さっきポイントにセットしてテスト動作させてみると問題なく動きました。
トルクがありすぎのように見えて頼もしいんだけど、過大評価も危険ですしね。
507名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:55:05 ID:dEjMQRq2
なぜ序webにポイントマシンがないorz
508名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:58:37 ID:FJqQcoUg
あのバッチーンという音を聞いていると、逆にポイントがいつか壊されるんじゃないかと不安になってくる。
ポイントが確実に動いたかどうか、遠くにあっても視線を外していてもわかるというメリットを感じる。
しかしサウンド時代に入った今日では耳障りな気もしないでもない。汽車に耳を傾けているとジーッとか
ビーーッとか鈴虫がレイアウトの下で鳴き始めると言うことになる。
さらに消費電力のピークの問題もある。手動でマシンのスイッチを動かしている場合は自然に時間差を
つけてマシンが動く事になっていたが、DCC化するとルート選定したとたんに一斉に何個ものマシンが
動くわけで、この問題は表面化していると思う。
DCCレイアウトを作る某ブログではマシンだけは他社製品を使用していた。
そういえばサイドに置く新しいマシンが出て久しいよね。日本では見かけないが。誰か試してない?
509名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 00:19:57 ID:e80/i4oC
>>508
調べたらPL-11ですね。
見た画像はHOのポイントに付けているようで、コメントにはNへの取り付けは簡単じゃないというように読めた。
買う機会ができたら試してみようと思うが、現状路線ではPL-10でいきます。
無粋なサウンドは動作完了を音で確認するというメリットに捉えます。
510名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 01:22:24 ID:kw0ho28l
>>508
機芸が入れてなかったっけ?
511名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 09:22:55 ID:c1ZFecuy
>>508
ググったら一番上が日本の通販サイトだった。
http://www.1999.co.jp/10083313
512名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 14:37:01 ID:EX4zkr2n
>>508
横付け幾つか使ってたがポイント回りに異物があると違和感あったんで足を伸ばして裏面に付けた。
固定式なら旧来型のが良いかと。
513名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 22:01:41 ID:7hTYwmvL
今じゃ固定式どころか組み立て式でもポイントマシンは道床の中だもんな。
時代遅れの感がある。
514名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 22:49:30 ID:EX4zkr2n
>>513
道床無しのシステムに向かって道床中にって矛盾しとりゃせんか
515名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 10:29:59 ID:ScTiHlE4
>>514
別の話だが、もし枕木内蔵のポイントマシンができたら、凄いと思う。部品自体はあるから、
技術的にも、(道床付ポイント並に数が出れば)価格的にも、それほど難しくない。
道床付きでも使えるアイディアだから特許取っておこうかな。
516名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 19:44:25 ID:37SrMw9f
マシンは無理に道床内に埋める必要はなく、道床と同レベルに収まるような厚みになれば良いと思う。
とにかくPL10を埋め込むためにベニヤを切り抜くのは大変な作業だ。
PL10Eだと開口部が少なくて済んだんだが・・・
517名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 23:02:24 ID:/Jnvu8E8
>>515
富みたく交換できるようにしといて
ポイントモーター焼いたら線路全部ひっぺがすなんてやだからね
518名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 11:19:40 ID:n9heFhri
内蔵型ってそれあるから固定レイアウト使いたくないな。

ハンドドリルや回し引きでシコシコやっていた昔ならともかく、
今やマシンの穴明けなんて簡単だぞ。
1000円持ってDIYいけば電ドルとかジグソー買えるぞ。
クッキーカッターやるために買ってきたジグソー、980円だったよ。
519名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 18:07:33 ID:23hOAVMU
>>518

安い工具じゃいい工作ができないよ。
高い工具がいいってことじゃないよ。
520名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 22:48:46 ID:DmNQYND2
>>519
>?
まだ君には早い世界って事さね
521名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 22:53:30 ID:vUbE68aj
穴あけるのは簡単だけど、問題は交換できるかどうかってほうだろう。
昔は大きな角穴あけて枕木にマシンを差し込むのが当たり前だったけど、
今では小さな穴だけにして、マシンの足を曲げて座板で押えて木ねじで止める人が多いんじゃないかな。
万が一の交換のときにバラストを傷めずに住むし、騒音の発生源が厚い板の向こう側になる。(気休めだけど)
角穴にプラ板の塞ぎ板を挟んでマシンをつけたことあるけど、バラスト固着しても騒音がストレートに出るからね。
522名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 01:04:14 ID:ZoEYemUy
マシンをベニヤの裏に固定した場合、コルク道床の厚み分、ピンが届かなくなってしまうんだ。
PL10をPL10Eに買い直そうかとも考えたけど、まとまった数(60個くらい)なので
そのままPL10をレールに固定する方法で進めます。
故障時の交換についてはPL10Eを使えば、先ずピンを差し込んでからマシンを固定すれば可能だと思います。
523名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 01:43:14 ID:1Th1rCvR
>>521
真鍮パイプとピアノ線で延長とかしないのか?
524名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 17:12:06 ID:nAlyAqmX
ポイントマシンとポイントととの距離が長くなることによって、転換の信頼性が低くならない?
525名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 18:11:38 ID:ZoFyX68N
スローアクションのポイントマシンって、レマ子のうるさいやつのほかに、なんか無いモンかね。
526名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 20:29:38 ID:RW5imuHv
そもそも本家とレマコ以外でポイントマシンって今どこが出してる?
527名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 23:12:24 ID:ZoEYemUy
マシンの動作音より、Tomixの少し前のM車の走行音の方が気になる。
以前だがマシンをマブチモータの回転をスクリューで減速しラックandピニオンで
動かそうと考えたが、結局純正マシンが信頼、価格、手間がかからないことに落ち着いた。
528亀 ◆1saflzX4wM :2009/02/05(木) 23:58:47 ID:sqp8aDQk
ロングシャフトのPL10Eは駆動に余計な力がかかりやすく作動不良に
なりやすいようだ。
主導が一番信頼性とメンテナンス性が高かったり。
529名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 00:08:29 ID:MDuPUkFc
>>亀さん
それはご自分で確認されたのでしょうか?
取り付ける位置の精度により回避できるモノでしょうか?
530名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 01:40:13 ID:WKSmju66
>>526
シノハラのマシン...じゃ貧弱すぎて転換できないかなw
531名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 09:45:53 ID:MDuPUkFc
PECOで揃えたから今さらLemacoに変更することはないんだけど
そもそもLemacoのって何用?
Webショップを探すと1.8kくらい(高い!)、そんなもの?
532名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 23:36:08 ID:WKSmju66
レマコはスローアクション用。
実物さながらのスロー転換がウリで、
都合上電磁石ではなくモーター+ギアで動かすから高いんじゃないかと。
あとデカいのも欠点だよね
533亀 ◆1saflzX4wM :2009/02/07(土) 00:39:57 ID:Xt3WEWuD
>>531さん
レマコは汎用ですぞ。

>>329さん
だから!「ようだ」と言っている!ジャックバウアーだ!!(謎
ということで自分では確認していないのですが、僕もレイアウトに設置の際
色々検討していてこのタイプも考えたのですが、ネットで調べたら、この
長い駆動軸による問題を検索で拾ってしまい、ポイントの位置関係を確実
には把握できないレイアウトボード裏で、確実にポイントとマシンの駆動
方向を合わせる自信を持てず。ボードへの固定も自信を持てず、直接固定
の安心感を取りました。
取り付け精度でかなり良くなるとは思いますが固定方法は位置調整ができる
方がいいでしょうね。
これ以上は分かりません。
534名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 00:57:52 ID:HpZ34J2g
>>532
>>亀さん
ご解説、ありがとうございます。
実際のとこPL10Eも何かの時に必要になるかもと思い数個購入したのですが
まだ使っていません。取り付け精度のことなども考えていませんでした。
初心者にはやはりPL10が問題なさそうですね。
Lemacoを調べているといいなとグラグラっときましたが、値段でボツです。
タミヤのギヤユニットキットを利用した紹介例も見つかりましたが、
コスト的にはPL10と大差なさそうです。
535亀 ◆1saflzX4wM :2009/02/07(土) 01:14:35 ID:Xt3WEWuD
駆動方向が10度ずれても相当駆動に抵抗が発生すると思います。

超ウルトラすうーぱー安価なサーボモーターとコントローラなんてのが
千円以下のセットであれば飛びつくんですけどね(笑
536名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 12:34:14 ID:B48EUNJr
これもありだと思う。

http://asahiyu.blog.so-net.ne.jp/2007-07-22

今度テストしてみる。
537名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 12:36:25 ID:9BZhJBWo
タミヤのギアボックス+マブチモーターとか

ラジコン用の激安サーボ改造してもいいし
538名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 13:05:19 ID:HpZ34J2g
>>536
そうそう、検索したらここのブログが出てきたんだよ。
スクリュー減速+ラックandピニオンのBOXをどこか出してくれるといいのにねぇ。
539名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 16:54:02 ID:50FXbpJk
やっとピィコのカタログ届いたよw
PL-10EをPL-9で取り付けるとして、PL-15を間に挟む事は可能でしょうか?
また、PL-15はPL-13のように下側に取付ける事も可能でしょうか?
どなたか動作実績ある方が居られましたらご教示くださいm(_._)m
540名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 17:56:59 ID:QgPKlNUY
自分で試した方が早いかと
まあ高いものだから気持ちはわかるけどね...
541名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 18:23:59 ID:5u32xqFk
PL-15使っている人いますか?
542名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 18:26:16 ID:Iaew6ZEq
>>541
PL-15ってどこで買えるか知ってますか?
543名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 18:32:38 ID:5u32xqFk
>>542
カタログ同様、通販で買う予定です
544亀 ◆1saflzX4wM :2009/02/09(月) 00:44:09 ID:x4UPrU64
>>539さん
えっと・・・言葉を選びたいけどちょっと選べそうにないんで単刀直入に
言います。
PL−15はカタログ写真ありますか?ネットで情報を探しましたか?
ネット検索でPL-9もPL-13もPL-15も出てきたので画像から僕は
構造を判断できましたが、ネットの写真でけで判断するくらいの力が
なければ扱うのは無理だと思います。
PL−15はPL−10の下に組み付ける構造のようです。
PL−15は何に使うおつもりでしょうか?
僕は結構複雑なレイアウトを作ってますけどPL−10以外に制御系は
使ってません。

あと、長軸のPL−10Eはボード厚に影響されてシャフトの突き出し量が
変わります。届かないとか、長すぎて突き出すとか、そういった場合どうす
るか考えたほうがいいですよ。

聞いても現実に目の前に起こる諸問題は自分の頭で考えないと解決しないよ。
545名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 01:15:56 ID:LnvHfy+5
せっかくPECOのポイントはクリック付なのだから
リンク式手動が良いかと
546名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 19:05:42 ID:smIBTbuK
テスト
547名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 21:58:12 ID:VI+oeO+R
PL-15は亀氏説明の通り、自分で工夫をすれば必要ないと思う。
ただダブルスリップやクロッシングレールを使うにはPL-15、PL-13等を利用する方が
回路をまとめやすいようだ。
当方ではダブルスリップを3カ所に配置するが、1カ所につきPL-15を2個使用するから
かなりの出費になるな。
よくわからんのが、PL-15を動かすのにPL-10が1個要るのか、同時にポイントも動かせるのか
Webの画像を見るだけでは不明。
548名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 22:12:06 ID:LnvHfy+5
回路切替は普通のスライドスイッチとか流用した方が安い
549名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 22:36:42 ID:VI+oeO+R
検索すると、海外でも使い方がわからないっていう投稿がいっぱい見つかる。

>>548
安いのはわかるが、連動で使用することを考えるとPL-15を使った方が安い。
1個800円弱くらい。
550名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 22:51:56 ID:4bwIFgfu
残念ながら「動作実績はありますか?」に対するレスがこの状態なので、
PL-15を実際にご活用の方は一人も居られないように思います。

高い所から買って試せや手を動かせと言うのは簡単ですが、
成功例や失敗談がご披露できない・したくない方々は
黙されるほうが紳士的と言えましょう。

ちなみに、
先週取り寄せたカタログのP.92の「HOW TO USE」と書かれたFig5やFig6では
PL-15はポイントマシンの「上側に」取付けられています。
下側に取付けられた挿絵はありません。

>>547

カタログ写真を見る限り、PL-15のシャフトを通す穴は貫通しているようにも見えますので、
PL-9とPL-10Eの間にPL-15を挟み込むか、
もしくはPL-9の代わりにPL-15を使用してPL-10Eを固定することで、
一台のPL-10EでポイントとPL-15を同時に動かせる物と考えています。

# で、発注する前に誰か実績を知らないか確認しようと思ったら…
551名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 23:08:22 ID:VI+oeO+R
貫通していないんだが。
http://www.osbornsmodels.com/pl-15-peco-twin-micro-switch-kitfor-fitling-to-turnout-motor-pl-10-1563-p.asp

貫通させて使ったとしても、回路と進路切り替えの両方を満たすかは疑問。

>>550の質問はここで聞くより専門のサイトで聞いた方が納得すると思うよ。
552名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 23:36:31 ID:4bwIFgfu
>>551
カタログにはそのサイトのイラスト(Fig.5に酷似)だけでなく実物の写真があります。

イラストでは上がツンツルですが
写真で見るとポイントマシンのシャフトが通りそうなくぼみ(貫通穴?)が見えます

>貫通させて使ったとしても、回路と進路切り替えの両方を満たすかは疑問。
御意。はたしてそれだけの駆動力があるか?
誰もやった事がなさそうですから、まずは一式発注せねば

>>550の質問はここで聞くより専門のサイトで聞いた方が納得すると思うよ。

どこかご存知でしたらピィコに詳しい日本語サイトなどお教えください
いまだに>>1

>ググッてもあんまりヒットしない。
>本家サイトは英語でわからない。

は有効なようで、ググると紅茶やらゲームやら色々ヒットしすぎてもう何が何やらですね
553名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 23:37:22 ID:fcDWE4gL
>>550
そういう質問に自分でやれってレスが付くのは2chじゃ当たり前。
自分でやったほうが遥に早く解決するわけだからさ。
仮に何年も悩んだって試行錯誤を繰り返すうちに理解していくわけで。
だから見てる方は黙るよりそう答えたほうがよほど紳士的と思うが。
自分でやれってのもれっきとしたアドバイスだと受け取るべし。
554名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 23:48:29 ID:VI+oeO+R
2chの中ではというか、ここは普通のBBS並に(いやそれ以上か?)
懇切丁寧にアドバイスしてくれる方だと思うな。
時々的はずれな回答もあるが、それも親切心があるからこそ。

>>552
残念ながら英語のサイトしか知らない。
自分なら先ず買って試す。どうしてもって時はイギリスのショップにメールを出す。
(国内のショップでは応えられない確率が高いから)
555名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 00:20:31 ID:LcGd1c5U
>>554
そうかなぁw
答えを知らない人が偉そうにレスしてる光景って随分珍しいですよ

>残念ながら英語のサイトしか知らない。
それは残念。このスレでご紹介のあった海外サイトで一組買ってみます
どうもありがとうございました
結果はまた後ほど
556名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 00:31:37 ID:B/rRAH+t
懇切丁寧に教えてくれて当然、教えてもらえないのは全くおかしい
と開き直るのがいるのも2chじゃ定番
557亀 ◆1saflzX4wM :2009/02/10(火) 01:32:10 ID:wTccBuuK
僕も丁寧に教えてあげたい。けど、PECOという製品は説明では解決
できない事の方が多すぎて説明のイタチゴッコに突入するんですよ。
だから、簡単な質問と思えるような事でも次に次に疑問が出てそれを全部
なんて答えられないんです。中途半端な助言にしかならないし、どうせ
「不親切」と思われるなら、早めに突き放して、自分で試行錯誤して解決
する「ツボ」というかメーカーの考えていることを感じ取って使い方を
身に着けることをしてほしいんです。

僕は高いものでも「必要かも」と思えば遠慮なく買ってますが、実はPECO
の製品はそれほど使ってません。ポイント以外はポイントスイッチボックス
もトミックスの初期製品(3線式)です。

みんな同じだと思いますよ。ポイントの駆動もマシンは使ってもスイッチや
コード類は全部、回路形式を理解して自作したりスイッチを流用してます。
よく聞くのはコンデンサの利用ですが。
558名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 01:44:44 ID:B/rRAH+t
つーかさ、
この板って大人が多いと言うか良い人が多いからなんだろうけど、
自分の望む答えが出て来ないで開き直る「教えて君」は、
他の板じゃ叩かれるだけか、スルーが標準ですよ。

今時>>555みたいなキレ方のほうが珍しい
559名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 06:45:25 ID:M7aIzYRa
>>558
555がキレてるか?敵を作らないと生きていけない人間?


ピコが高いって言っても既製品の集合体なんだから高くて当たり前でしょ。
車両には何万と金かけてるのに線路には金かけられないなんて滑稽。線路あっての鉄道模型なのにね。
ピコを高いと言う人はまだピコに手を出すのにははやいって事。
560名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 11:40:21 ID:mkT3h/P3
>>555
>答えを知らない人が偉そうにレスしてる光景って随分珍しいですよ

それは、まさにあんたのことだと思うがなあ。
561名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 13:29:04 ID:xpLFQD7K
>>559
車両で金がかかるからこそ線路を安くしたいんじゃないか。
車両はモーター、LED、その他色々機械が付いているから高いのは仕方ない。
だが線路はどうだ。枕木とレールくらいじゃねぇか。
PECOは裏に配線這ってるしFineはレールの形が複雑だから
若干高くなっても仕方ないけど
562名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 19:36:27 ID:R+2f6IiE
PECOは値段の問題じゃない。
(問題にするほど高くないが、人によっては大量に買う場合高額になる)
レールに計り知れない魅力を感じる。
不明部分は多いが、全て目で見たり動かしたりして十分確認できる。
それが好きかどうかで向き不向きがあると思うな。
563名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 22:00:10 ID:0oQXN7FY
>>562
安い線路がいいなら他にいろいろあるだろ
PECO使わなくて良いよ
別におまいに使ってくれと頼んでないし

自分で考えるのも金だすのも嫌なら
ファイントラックでもユニトラックでもいいじゃん
参考になるサイトはたくさんあるし全部日本語だからw
564名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 22:16:46 ID:R+2f6IiE
>>563
話が噛み合ってない。
大丈夫か?
565名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 00:16:50 ID:/Gtk3OC8
>>563
>ファイントラックでもユニトラックでもいいじゃん
いや、Nゲージやって無いんだが。
566名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 00:44:57 ID:4jyaqbSQ
>>566
つ 篠原
567名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 08:59:56 ID:VM4tM/ZN
可動ノーズとか、弾性ポイントとか、出来ないもんかねぇ。
568名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 14:37:01 ID:3NNxWSgi
>>567
複分岐や三枝分岐もほしいねぇ。
HOだけにしかないってのがorz
あと外方分岐やら振分分岐、可動K字クロッシング、可動ウィングもほしいぜ
569名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 19:17:27 ID:qazaxjrf
>>568
HO以外はおまけだから仕方が無い。欲しいならHOをはじめればいい。
HOは各社様々なポイントを出してる。尼崎駅西宮寄りの複雑怪奇な配線も既製品だけで作れる。
570名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 19:37:42 ID:O1eBPKNJ
Nレールで可動箇所を増やすと脱線の原因になるから3wayとかは製品化しにくいんじゃないの?
出たら使ってみたいが、例によって走行用電気配線がやっかいだろうな。
(Tomixのは性能的にどうなんだろか)
571名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 20:39:23 ID:4jyaqbSQ
>>569
つ 篠原
572名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 00:12:54 ID:mdk8fKlb
うん、篠原のN複分岐は持ってるよ。

馬車道店のおっちゃんに三枝分岐はできないかって聞いたら小さくて難しいっていってた。
わかるけど複分岐作れるだけの技量があるなら...なんて思ってしまう
573名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 12:46:51 ID:1DQiOepm
Nファインで二軸貨車がたまに分岐の所ではまって転覆するんだがうちだけかな。
574名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 19:08:56 ID:bE9e4Cc/
575名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 21:33:11 ID:1DQiOepm
↓ 左分岐のポイントを直進すると
ト 線路が分かれる所で二軸貨車が左側に倒れる
  左前輪が側溝に落ちた自動車みたいになる
  ボギー車は大丈夫
576名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 22:12:49 ID:K/nqUdAN
バックゲージ調べた?
577名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 22:34:32 ID:k7js6s+M
ラインナップに騙されて(Tomixの)ファイントラックを使ってるんですが
レール太さ、高さ等、違和感があってオモチャっぽさが否めず悩んでいます
色々なレールを物色していましたらPECOの固定式が一番リアルなことに気づきました
早速、板を買ってきて縦長の直線モジュールを作ろうと思います

自分はKATOのユニトラぐらいの線路太さで良いのですが
コード80と55ってかなり違いがあるのでしょうか?(55のほうが人気あるようですが
何分模型店が遠いため、実物を確認できません
578名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 23:01:21 ID:wEoeSIxZ
>>577
とれとれにてPECOで検索すれば紹介している人がいる
579名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 00:53:51 ID:JdwFB0As
雲丹虎の線路太さで満足してるようなので
まず雲丹虎固定してレールに色塗ってバラスト撒いてみるといいよ
まるで別物に見えるから
580名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 01:47:41 ID:fVxl8TDa
ポイントは篠原の方が形態はリアルかと
PECOはクリックの所が(ry
使い勝手をとるか形態をとるか、なんだけどね
581名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 01:59:45 ID:soG+8ZQT
>>580
禿同。
長くなるのが難点だけど。
実物はフログのすぐ先でぶった切られてる。
まあニッパでちょん切ればいいんだけどさ。

ダブルスリップのリアリティと複線間隔、シーサス、レールの外観上の太さ
Yポイントの分岐角度、カーブポイント、ポイントの長さ
に限っていえばPECOに敵うものはない。

篠原もダブルスリップはF虎と似通った4トングタイプだからね...。
一昨昨年の年末に馬車道のおっちゃんに8トングにできないか
って聞いたら頑張ってはいるとのことだった。

ちなみに自力で8トングにしようとして失敗したのは痛かったorz
582亀 ◆1saflzX4wM :2009/02/16(月) 20:35:09 ID:tERqkXoc
>>577さん
どぞー
http://traintrain.jp/blog/detail/mid/6735/date/2008-11-25
一応、線路の高さが分かるように画像を追加しました。
でも、画像がコード70になってます。ホントはコード80です。
583名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 22:16:14 ID:JdwFB0As
ポイント含めて安定した走行を期待するならTOMIXかKATO
とにかく見た目の良さならPECO、手に入るならシノハラ
584名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 23:08:50 ID:CO2ln1FG
手に入れやすいのは断然PECO
雲丹や富は生産待ちが多い
585名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:20:59 ID:QcIJyNT1
>>583
篠原が一番入手しにくい件。
最近PECOを扱い始めた序ですら扱ってもらえず、
馬車道店でさえHOばかりorz
他に扱いがあるのは芋くらいかね。
586名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 01:54:03 ID:nklTlojJ
いつでもお店の影にあるのは雲丹
どこでも一部ポイント品切れは富
基本通販か個人輸入はペコちゃん
ぼうけんの旅に出るならしのはら
587名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 02:19:35 ID:Ny+gDIw7
>>586
昔からやってる個人店だと
篠原結構持ってたりする
並んでなくても聞いてみるといいかと
588亀 ◆1saflzX4wM :2009/02/17(火) 02:33:16 ID:2+qdn+vD
KATOが補助レール付でトングレールがセパレートの6番ポイントを
発売してくれたら、ポイントをKATO、フレキをPECOにすれば
十分いいレイアウトになるんですが・・・
KATOの4番は悪くないのにフログが良くなくて脱線気味
TOMIXはトングに妙なガイドレールがあって・・・新しくなって
無くなったんでしょうか?犬釘やレールが無骨ですよね。
589名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 22:00:12 ID:lAIQDGju
>>576
そんなに製品にばらつきあるのか
さすがはエゲレス製
590名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 21:59:35 ID:Y2VHCqUn
メルクリン倒産?
591名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 10:55:42 ID:X9ZPN+rc
>>590
とっくの昔に新聞報道されてたが
592名無しさん@線路いっぱい:2009/03/02(月) 23:03:50 ID:UPCvWnPR
ボクのツベルクリン跡・・・
593名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 19:35:59 ID:zAfPywMe
>>586>>587
俺んとこじゃ、近頃PECOより篠原の方が手に入りやすい。
594名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 21:42:49 ID:tNzcBBH9
>>593
すげえな
PECOなんてフレキしか見んし
篠原なんて品切れの札しか見た事ない
595名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 09:49:59 ID:E2pxH4LX
596名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 09:58:58 ID:ZInwZkJ1
PECOのポイントだけを避ける理由が知りたい。

もしかして取説が英語だからか?
597名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 22:37:00 ID:9mBCIRaO
一言で行って「面倒」
俺は以下の経緯で駅モジュールをポイント無しにしたよw

・そもそも店頭で見かけない
 →たまたま見かけた一本をゲット。金銭感覚一時的にマヒ

・ポイントはあってもポイントモータが売ってない
 →なんとか通販でクリア。金銭感覚さらにマヒ

・固定する板は10mm近い板厚にしろって?
 →板厚15mmの集成材ゲット。モジュールの基礎工事が複雑に

・富のような「完全」選択式じゃない
 →ギャップジョイナでつないで裏の配線切ってポイントマシンにスイッチ付ければ何とか
  (ポイントの裏側に3cmの空間が必要。薄いレイアウトには酷かも)

・最低限半田ごては必須
 →まぁなんとかなるだろw

・普通に売ってる富の電源使いたいなぁ…
 →諦めた

・富の自動制御ユニットで制御…
 →諦めた。この時点でほぼ撤退を覚悟

・16VのAC電源って今時普通にゃ売ってない…よな?
 →どっかのAC-DCアダプタ流用できないか思案中のまま放置←いまここ

・悪魔の囁き「塗装してバラスト撒いた富とどこが違う」
 →ほら、線路の薄さとか、犬釘の見た目とか、…

・悪魔の囁き「全体のバランス見てみろよ」
 →線路際にライケン植えて「木です」と言えるならPECOは不要
598名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 23:11:07 ID:97XmoGVP
説得力あるなぁw
599名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 01:36:25 ID:ghqSe99Z
>>587
そういう条件なら普通に富のレール使えばいいんじゃないの?
っていうかそもそもそれでフレキの使い勝手が国産品と同じなら、
過渡富の立つ瀬がないだろう。

各項目にいろいろ聞いてみたいこともあるけれど、
それは長くなるからパスして、とりあえず16VACの電源はあると思うぞ。
模型店じゃなくて電子部品のパーツ屋になら。
600名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 01:44:52 ID:koY27KMG
てか手動転換でいいじゃん
そのためのPECO、そのためのクリックでもあるんだし
スライドスイッチからロッド伸ばせば電気回路の切換えもできて一石二鳥

レイアウト作るときは頭を柔らかくしないとつまんないぜ
601名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 15:14:07 ID:w6luTV2e
>>597
PECOのPL-10ポイントマシンだろ。AC電源じゃなくてもDCアダプタでかまわないぞ。
602名無しさん@線路いっぱい:2009/04/30(木) 02:36:43 ID:jQez1qAK
>>597なんだが

まぁそんなこんなで何組かPECOのポイントが余ってる
捨てる気が起きないよう、一応PECOのポイントのいい所も書いてみる

・開き角が狭い
 駅構内なんか組んでみると富より狭い面積で完成する
 複線間隔の見た目の話よりこっちの方が俺的にはメリット感じるなぁ

・電動でなくても恥ずかしくないw
 「神の手」がポイントを切り替えても「PECOですから」で許される(気がする)
 裏からロッドやクランクで動かすのもレトロな感じでいいかも

・なにがしかの満足感
 「PECO使っちゃう俺スゲー」的な気分、あるよねw
 PECOのシザースクロス電動なんて俺超スゲーw(持ってません:妄想です)

603名無しさん@線路いっぱい:2009/04/30(木) 13:20:36 ID:aG1WaeSg
シザースクロスの間隔が33mmだったらよかったのに。
604名無しさん@線路いっぱい:2009/04/30(木) 17:33:47 ID:koTB4gHL
つ 糸鋸
つ ヤスリ
つ ハンダゴテ

道床付レールより改造が容易なのも利点ですよ
605名無しさん@線路いっぱい:2009/04/30(木) 20:36:10 ID:FZ+c2PKE
本当は道床付線路だとて糸鋸の腕次第ではかなり自由に加工できる。する奴が少ないだけで。

PECOみたいな線路は自由自在になる。願いを言う前に試してみると良い。
固定線路というのはフィーダーさえあれば必ずしもジョイナーは必要ないわけで、ぴったり付き合わさってベースに接着されていれば良い。
0.5mmぐらいの真鍮板などをベースにして、その上に切り刻んだポイントの欠片を接着してゆく。フィーダーは接着前に処理しておく事。
枕木なんて線路の真下になくていい。切り刻んだ枕木の欠片を、線路を上から見たら一本に見えるように一番最後に接着すれば良い。
606名無しさん@線路いっぱい:2009/04/30(木) 22:14:26 ID:jQez1qAK
>>604
御意。忘れてました

ところで、ポイントの問題はモジュールの外に追い出す事で解決(先送り)したが
今度はいかにフレキを真っすぐ貼るかで頭を悩ませてるんだw
駅のホームだからね、ピシッといきたいのよピシッと

@ガイド用に固い直線の棒(ステンレスの1m定規とか?)をシャコ万力で固定
Aガイド側面に枕木を押し付けながらゴム系糊で貼る
B固まったらPECO針で固定

これでいけるだろうか?何かアドバイス等あったら教えてほしい!
(富のDS1120買えってのはナシねw)
607名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 01:19:38 ID:t3aY5EJS
長い厚手のプラ板を線路間にぴったりはまる幅に切り出して
はめこんで接着してから外すなんて手法がどっかに出ていたが
608名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 01:34:26 ID:mK2brK11
>>602
そうねぇ...
・とにかくコンパクト
 篠原のシーサスは308mmに対してPECOは271mmで
 富よりも小さい。カーブポイントは円弧角が小さい=短い。
・Nで唯一の8 or 4トングのスリップスイッチ。
 Nでは篠原のDSSでも富と同じ4トング。
・Nで唯一のSSS。
 Nでは篠原のDSSを加工すればいいけどトングが足りない
・高級感
 事実高価な代物。
・PC枕木フレキあり
 Nだと篠原にはないのよ
・手動転換レバー不要
 固定式ポイントは普通手動転換には別途レバーなどが必要

>>603
スレチだが
つ篠原#6DC
複線間隔を詰めるのは容易いけど広げるのは至難の業だと主。
609名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 11:47:28 ID:t3aY5EJS
SL-384,385 CATCH POINT
同等品は篠原にあったかしら
610名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 11:55:54 ID:mK2brK11
PECO以外見たことはないが...
固定式なら脱線ポイントくらい改造で簡単にできるだろ
611名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 20:30:36 ID:84LA3iV+
>>606
そこまでやればたいてい真っ直ぐに敷けるのでは?

ウチではガイドは真っ直ぐな角材だけど、目印を直接ベースに書き込んだりもする。
それであとは位置に気をつけながら直接スパイクで線路を固定。
接着剤は全く使わないから、バラストを撒かなければ線路の位置の微調整は簡単。
むしろ線路の固定に接着剤を使うと後々の修正が困難になってやり難いと思う。
612名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 20:44:57 ID:hh9MY5X4
>>611
なるほどありがとう
ガイドがあれば案外大丈夫なのかな

スパイクするときに木目やら角度やらで線路が歪んでかないか心配で
接着剤使おうかと思ったんだ
613名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 22:26:46 ID:84LA3iV+
>>612
ベースの上にコルクで道床を作って、
その上にレールを固定するやり方もありじゃないかな。
後々の作業で水を含むかもしれない場合は注意も必要だけど、
これはバラストを省略しても実物っぽい雰囲気になっていい感じだ。
コルクは市販の鉄道模型用でもいいけど、
市販のコルクシートから切り出すと安く済む。
614名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 00:49:38 ID:51lfBH3c
>>613
コルク道床とバラストは使うつもりで既に購入済みです
明日…いや、GW中には全長300mmの実験線wを敷設して
工法やらバラストの色合いやら自分の器用さwやらの
総合試験をする予定です
615名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 08:56:33 ID:5H98JQq/
鉄道定規があると便利
616名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 23:43:38 ID:r/rTkT61
鉄道定規って何?状態だったがググったら分かった
高い〜
フリーのCADとかで平行線描いてプリントすれば安上がり
617名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 13:15:22 ID:9Dx4ogT3
Jw_cadですか?
618sage:2009/06/30(火) 17:21:46 ID:3c/VvHT5
hattonでフレキ購入しようかとHPで見積もりしてみました。
フレキだと送料が規定より高くなると、過去に記述がありましたが、
実際に購入された方、かかった送料を教えて頂けると幸いです。

クレクレでは申し訳ないので、交換情報として
eBAYでは、ヤフオクよりも沢山PECOの製品が出品されていて、
ちゃんとカテゴリもPECOのがあります。
中古でも問題なければ、こちらも探してみるといいですよ。
619名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 17:55:29 ID:2308znJa
機芸で頼むより安いの?やっぱり。
620名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 18:30:48 ID:alPBrF7Q
送料を気にするなら序で買ったら?
序で10本買った後、海外から90本送ってもらった。
送料は忘れた。送料気にして買い物できない。
海外でないと手に入らないパーツもあるし。
621名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 19:57:38 ID:3c/VvHT5
レスありがとうございます。

規定の送料(21ポンド)なら、送料込みでも
序の約半額なのですが、それを覆すほど高い
送料とられるのなら、序にしておきます。

とりあえず、イギリスの郵便局?を調べてみます。
622名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 20:23:07 ID:3c/VvHT5
失礼、序の約半額は計算間違えてた。

ファインスケールフレキ30本で、正しくは下記のとおり


hatton  規定送料込み総額 約14160円 @471円

序    送料無料総額    18720円 @624円

つまり、諸手数料、税を考慮して4000円以下の送料超過
なら、hattonの方が序よりも安いと思われますし、620さんの
仰るように、日本で入手困難なものもついでに頼めばいいですね。
ちなみに私は、手動ターンテーブルを見て欲しくなりましたw

さて、イギリスの郵便局調べなければ。。
623名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 20:58:20 ID:3c/VvHT5
イギリスの郵便局調べてみました。

おおざっぱに、サイズ10センチ*10センチ*95センチで、
インターナショナルスタンダードという、1週間ほどの日数で
追跡不可のもので、送料48.99ポンドでした。
フレキだけなら、序で買うほうが安いですね。。orz

まあ、めげずに他の物と一緒に初個人輸入挑戦してみます。
私も英語など、学校では下から数えるほうがはやいほど
さっぱりでしたが、なんとかなるもんですね〜。
なんか、楽しくてわくわくしてきましたよw
624名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 21:55:35 ID:S5m3TG+Z
個人輸入で一番気になるのは
現金払いしたい時の支払い方法なんだな。
銀行の窓口でいいのか?

まぁ俺の場合ピットレール以外のレールしか買わないんだが
向学のために...
625名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 23:26:26 ID:ep5Ljck+
>>625
銀行は振込手数料が恐ろしく高いんじゃなかった?
626名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 05:37:04 ID:8NhazoW/
銀行、郵便局はたしかに恐ろしく高いw
クレカなら、為替レートで円換算して1.6%前後の手数料ですむ。

駿河銀行のVISAデビットなら、口座に残高がある限りはVISA加盟店で
使えるし、普通預金口座と変わらない手続きでできるから、
クレカを今さら作るのは面倒だという人はこれがおすすめ。

デビットなので、口座の残高以上は使えないけど、逆にみれば
安全性も高いと言えるしね。
627624:2009/07/01(水) 08:02:40 ID:rpbHsCJm
>>625,626
thx
やっぱクレカか...
クレカはSMBC VISAを持ってるけどデビットじゃねえから不安だ
628名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 08:50:08 ID:+tfXjas2
個人輸入で先方の店に支払うのに、デビットカード使えるの?
629名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 10:27:18 ID:vEVYzrBh
>>628
日本の銀行のカードは大半無理だけどイーバンクとかスルガデビットカードとかはいける。
アメリカのほとんどの銀行で発行されているVISA/MASTERのデビットカードなんかとおなじで
VISA/MASTERのクレジットカードと同じように使えるがほぼ即時決済。
630名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 05:42:46 ID:BdwgPxnE
補足

日本の銀行のカード
=いわゆる普通預金取引に使うキャッシュカード
J-deitと書いたマークのある加盟店(おそらく日本国内のみ)で
使用できる。

イーバンク、スルガデビットカード
=VISAデビットカード
世界中の、VISA加盟店で使用できる。

どちらも、使用時にリアルタイムで口座から利用金額が引き落とし
され、残高不足の場合は決済不可となり、取引が成立しない。

ちなみに、VISAデビットカードは、15歳以上(中学生を除く)
であれば、親権者の同意なしに申し込み可能な点も、
高校生にとっては非常に便利である。
631名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 05:45:22 ID:BdwgPxnE
失礼、間違えたので訂正

誤 J-deit
正 J-debit
632名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 11:03:15 ID:LyXWj2gV
623です。

ポイント、レイアウトプランの本3冊、その他色々足して、
昨夜寝る前に、hattons に注文しました。

朝起きてみたら、注文してから1時間後に規定送料で
カード決済されてました。

この後、どうなるのか、また報告します。
633名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 14:45:38 ID:sg9kk5um
>>632
早く届いたらいいね
634名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 19:07:18 ID:eTNxFjcX
>633

レスありですw

現在までの経過

カード決済後にメールでInvoiceが届きました。
カード決済されてたのは、VAT(英国の消費税みたいなもん?)を
加算しない金額でした。

送料は21ポンドとの事です。

発送する時にまたメールすると書いてあったので、その時に、
過去ログにあったように、追加送料の連絡があるのかなと予想中。

ちなみに、担当したスタッフの名前もちゃんと書いてあって、
その後ろのリンクから、スタッフの写真とプロフィールが
見れるようになってました。

どこかの国と違って、自分の仕事に責任と誇りを持っている
様子がうかがえますね。
635名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 03:28:55 ID:Gi1z1a79
>>635
その担当者がすぐ辞めて新入りになって話が一からやり直しなんてこともままある

どこかの国と違って、雇用の流動化の先進国だからねw
636名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 18:01:56 ID:7qyJLjWd
>>635

なるほど、そういう事もあるんですね。。

ところで、先程、商品の梱包が完了したとのお知らせメールが届きました。

梱包が2つになって、フレキだけ別梱包との事で、それぞれの
内容のリストも書かれていました。

運送業者は、CityLinkという会社だとの事で、荷物追跡方法の説明と
追跡サイトのURLも書いてありました。

追跡番号(Reference)は、まだ記載されていなかったのと、
梱包が2つになって送料がどうなるのかなど記載されていないので、
また追加でメールが送られてくると思われます。
637名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 03:49:01 ID:gFP1xnWl
636です。

その後、音沙汰なし。。。

どうなってるんでしょうかね?

まあ、気長に待ってみますw
638名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 14:05:15 ID:gFP1xnWl
637です。

いきなり、今日届きました。
追跡のできないただの小包?でした。

結局、追加送料や、消費税だとか通関手数料だとか何もなく、
受け取りのサインすらなしで、はいどうぞと渡されて終わりでした。
なんかの間違いですかね?これ。。

それはいいとして、問題は、Nのレール頼んだのに、
フレキだけHOのだった事w
とりあえず、hattonにメールだして対応待ち。
639名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 14:19:03 ID:1YiQLBR6
>>638
レポ乙です。
HOのレールって…
もしも返してくれって言われたら、面倒だなぁ。
大抵は向こうのミスだから、受取人側で処分してくれと言う話になると思うけれど。

税金に関しては、ググってみると
http://www.customs.go.jp/tsukan/kojinyunyu.htm
ここが詳しいですが、税関を素通りするわけもなく、
たぶん、無税か、免税品だったのでしょうね。
640名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:11:46 ID:gFP1xnWl
>>639

レスありです。
税金に関しては、無税か免税だったのかな?
ちなみに、COSTOMS DECLARATIONと書いたラベルに、
Giftにチェックが入ってて、品名にToysと書かれてあったので、
子供用のおもちゃを贈呈用に送ったと解釈したと予想w

で、HOのフレキ25本入りの箱なんだけど、
たしかに返せと言われたらテラめんどいなこれw
頼んだはずの、Nのフレキ30本は送ってもらわないと困るが。。
641名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 19:34:34 ID:oH52BDea
>>638
レポ乙。

フレキ、受け取り側で処分ってことになったら俺にくれ!
向こうのミスのはずだからN分の料金あれこれはかからんよな。
としたら...タダでもらっていいかいwwww
送料は着でいいから。

まあ、本当にそうなったときの話だし、おぬしの返答次第でもあるがね
642名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 19:42:25 ID:gFP1xnWl
>>641
レスありです。

てか、そうなったらヤフオクで出そうかと、既に相場みてきたんだがw

まあ、「捕らぬ狸の皮算用」と突っ込む輩いそうだから、
自重しようw
643名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 03:11:30 ID:tM/UOlk3
642です。

結局、送り返せとメールが来て、
「送り返すのはいいが、先に正しい品物を発送してくれ」
と返事したら、全く音沙汰なし。

再三、10通ぐらいメールだしても完全無視なんで、
仕方なく、EMSでHOのレール送り返した。

よくみると、担当してるのが中国人。。。orz

今度から、中国人スタッフがいない事を確認してから注文
するしかないのか、これは。。
644名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 03:18:37 ID:tM/UOlk3
書き忘れた。

で、Nのフレキは注文してからそろそろ3週間になるが、まだ来ない。

負担した返送料も、返送した品の到着を確認してかららしい。

過去ログでは、信用できる店と書いてあったのに、
担当によって当たりはずれあるのか、それとも、
品物を間違えられなければ、何も問題なかったのか。。

いずれにしても、次は別の店に注文したほうがよさげな気がします。
645名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 08:24:06 ID:6rIAF+61
>>644
災難でしたね。
そんなことがあるなら、そこは避けるようにします。
(音沙汰ナシがひっかかるから)
646名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 13:21:22 ID:7JnOBqyz
別に担当が中国人かどうかとか関係ないと思いますけどね。国民性の問題。
日本が一番まとも、アメリカがその次、欧州はどこも適当、、、なのに当たる確率が高い。

amazon.comで買った洋書5冊、梱包破壊を繰り返してる。太平洋を2往復してまだ届かない。
priorityで注文したのにブチ切れじゃと言ったら送料は返金してくれたが、中身も破損してるかも
しれないなあ。個人輸入でこんなことはザラです。
647名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 20:35:14 ID:9RAXcV9W
>>646
世界からみると日本が異常なだけ
頼んだらすぐ対応してくれてものが確実に届くとか
普通に思ってたらいけませんね
648昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/07/20(月) 23:01:38 ID:qV61+TTM
えげれすだったら・・・・

荷物が行方不明になり、調べたらヒースロー空港で1ヶ月放置されてたとか
やっと届いたと思ったら、頼んでもいないパーツが入っていたりとか

でもこれまでの経験上、とりあえずエログッズだったら間違いとかクレームになるような事はなかった。

EMSで追跡すると、成田到着からが非常に長く感じる。実際はすぐなのに。
649名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 23:12:07 ID:2o2g526w
>>643,644
レポ乙&ご愁傷様...

>>646,647
そんなもんかね...
俺も最近クレカ手に入れたんで
海外のオンラインソフトを数本買ってるけど
今のところ無問題。
限定的な無料配布の時も問題なく尻が届く。
パッケージ版を買ってたら被害があったのだろうか...gkbr
650名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 10:57:01 ID:g7TN3SG5
>>649
これからグローバリズムの荒波に突き落とされるかもね。
個人輸入は辛抱強くクレームを入れていく問題解決能力が要求される。

ま、BtoBでも海外から調達するといろいろと面倒なことが多いな。
651名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 23:28:11 ID:INlt109O
644です。

レスありです。

やっとこさ、Nのフレキ届きました。

だけど、こっちが返送したHOのフレキは、EMSで送ったのにまだ
着かないみたいで、返送した送料の返金は、届いた品物を
確認してからだそうです。

ちなみに、追跡してみると、Hattonsの所在地Liverpoolの郵便局で
1週間前から保管中のままなんですが。。
652名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 01:06:33 ID:ltuOzpB3
忘れてんのかも師錬からゴルァしてみたら
653名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 01:58:29 ID:u0VhIh+Q
>>651
レポ乙です。
すんなりいけば1週間程度で終わっていたものが、
トラブルがあったばかりに約1ヶ月経った今もまだ…というのは
やっぱりトラブルが起きるとめんどくさいと言う事ですね。
654名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 16:19:08 ID:cSIVY200
そのままオクで売り払った方が面倒じゃなかったんじゃない?
プレミアム会員じゃないとできないが。
655名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 01:22:20 ID:QS2Qtd4x
ペコちゃんレール

動画

http://www.youtube.com/watch?v=lRSisMIO33A



656名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 19:30:20 ID:MIsQrwJD
>>655
これなに〜?
荒野?お化け屋敷?
657名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 19:31:24 ID:OfWfCTVQ
651です。

今日、口座に返金されてるのを確認したけど、金額が足りないので、
再度メールした。

一体いつになったら完結するんだろうこれ。。。

>654
こっちで買い取るというオファーもしたんだけどね。
それも含めて、正しい品物を先に送れというメールも出した。
だけど、10日くらい音沙汰なしで無視されてたからね。
勝手に売るわけにいかんし、仕方なく送り返した。
658名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 20:08:00 ID:xBP/JB5J
>>657
そんなこんなも含めての個人輸入なんだろうね

最近は日本でもずさんな対応が多い気がするのに
海外の人に日本人並の対応を求めるのが間違いな気はする

十年も二十年もかかるわけじゃなし
気長にやるしか無いでしょうね
659名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 22:40:50 ID:kdzOKL2n
PECO のカタログ と
お試しで、Nファインのフレキシブルレール&ポイントを1個ずつ買ってきた。

CODE55 のレールを見て、ニヤニヤ していますが、
このカタログには、レール規格やプランは載ってないのね

日本風の N レイアウトプラン集って、どこかに無いのでしょうか
古い雑誌をあさるか、英語のを取り寄せるしかないかな…
660名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 06:17:48 ID:imlFqK4Q
篠原のカタログにもそんなもの載ってなかったな。
まあフレキなんだから寸法さえ載ってれば
レール規格なんて載ってなくても問題ないわけで。
661名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 12:06:21 ID:ux+oZZxK
しかしシノハラもPECOも、カタログの寸法のとおりにCADで描いてみるとうまくいかない。
662昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/08/28(金) 20:15:25 ID:B8/Uk1Vd
>>661
そこは実測で寸法出さなきゃ。

前の会社で使ってたデジタル光学計測器使いたいわ。
663名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:01:54 ID:ulqyNQiS
659 です。 フレキ自体は良いにしても、
ポイントの規格が、イマイチわからない訳で、

JW cad でやればいいじゃん と思ってみたら、最新版には無く、
古いのから取ってきましたが jwk 形式はわかりにくい。
しかも、寸法あわないというコメが…

Nファインのポイントは、小中大どれも 10度で
渡りの複線間隔は 27mmでおkですか?
664名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 00:00:58 ID:DwT3ppYu
>>663
これなら全部入ってたはず
ttp://www.railmodeller.com/
665名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 07:45:59 ID:OI+WTHJT
>>664

すげー良さそうと思ったら on your Mac! (´Д`)
666名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 08:13:04 ID:PSzU1JKl
逆にいうと富のレイアウターなんかは
指をくわえて我慢するしかなかったのだよ。

俺だよ俺orz
667名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 11:31:57 ID:KDIVToMN
これファイントラックやユニトラックも入ってんのか。すげえ。
ありがとうございます>>664様。
668661:2009/08/29(土) 21:07:50 ID:wZsOOu9K
>>663
それ作ってる中の人ですが、
最初にjwkで作ったときはうまくいかない部分はこんな感じかなあ?って推測で作ってしまっていて、
jwsで作り直したときにやっぱり合わなくてどうにもならないから収録はやめておこうと思いました。

Nファインのポイントはカタログを見るとどれも10°になっています。
カタログを見ると標準複線間隔は27mmのようですが、
しかしポイントの形を比べると片渡りを作った場合の複線間隔は
大中小と両開き・内方とでまちまちになるりそうな感じです。
669名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 00:12:33 ID:qNzbSday
>>668
中の人乙です。

>大中小と両開き・内方とでまちまちになるりそうな感じです。
なるほど、複線間隔まちまち…ですか、うーん

CADだと実寸法とピッタリあってないと、配布に値せず(?) 駄目という
感じなのでしょうか
多少ずれがあっても、PECO 分を提供していただけるとありがたいです。

と、希望だけ出させていただきます。^_^;
670名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 02:23:27 ID:3SbTfY1a
>>665
いまはMacでも普通にWindows動くし
次に買い替える時にMacにしたらいい
671名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 21:25:59 ID:U6jMTSo/
ポイントマシンに繋ぐAC16V電源って、どんなの使ってる?
672名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 01:18:20 ID:qSS086U+
ポイントは手動

実物みたいにリンク引張って
673名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 07:39:50 ID:0nATmlyC
レイアウトが大きいので全て手動は不可能。

いろいろ調べるとコンデンサ使ってDC電源使うやり方が多いみたいね。
16V AC出力する電源なんてほとんどないし…
674名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 19:39:45 ID:0nATmlyC
過疎スレで何度もチラ裏すまん。

なんと過渡のパワーパックスタンダードSの電源がAC15V出力だったのね…灯台元暗し。
1V足りないけど、早速、PL-10につないでポイント切り替えしてみると、
かっちり切り替わって不安感もなし。この電源でいってみます。

話は変わって、Electrofrogのポイント(SL-E396F等)なんだけど、
選択されてない側のレール2本はショートしてるのね。
これだと、島式ホームの両側をポイントではさんだような形だと
両側のポイントがそれそれ別のほうを選択すると、電源がショートして危険?
どう回避してる?

富とかだと、完全選択式じゃなくても、選択してないほうは1本のレールのみ通電で
上記のように両側で別の選択してもなにも問題ないけど。
675名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 20:43:41 ID:0nATmlyC
何度もすまん。
ギャップを切るのね。今まで富使ってたんで何も考える必要なかったけど
いろいろ考えることあって楽しいな。
676名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 06:20:29 ID:6mTBhuUW
PECOはHOでしか出してない3way2種をNでも製品化することが先決だ
677名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 14:26:08 ID:XiHmzT4k
中型クロッシングがあればいいのに・・・
678名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 17:07:23 ID:9noSIs4i
setrackのを小型と思えば
679名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 22:12:50 ID:VSPav3Lo
中型ポイントの角度(14度)と小型クロッシング(25度、0.5倍で12.5度)の角度が合わないのが使いにくいですよね。
680名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 02:01:16 ID:xHC69KmT
Oナローの線路も、将来はCODE83もでるんですかねぇ。
681名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 13:19:40 ID:MNqbW3BZ
PECOのナロー用ポイントを購入したんですが、
説明書の図には思いっきりギャップが入っているのですが、
PECOって選択式ポイントじゃなかった?
682名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 13:51:02 ID:VkHvMMCf
うちにあるカタログだとGゲージ以外のナローはElec. frogつまり選択式だね。
ギャップ付はInsul frogで非選択式。

#setrackがInsul frogなのは配線を単純化するためだね。
683名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 15:41:25 ID:MNqbW3BZ
すばやい回答、ありがとうございます。
わたくしは根本的に勘違いをしていたようです。
選択式SLシリーズといっても、富や加トのように、ポイントが開いていない側の一本は無電レールというワケではないのですね。
ポイントが開いてない側は、極性が同じ電流が流れているということで良いのでしょうか?
色々なサイトを見て、PECOを調べているのですが、なかなかコレだ!というものが無いんですよね。
理解力が無くてすいません。
684名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 00:48:00 ID:TIKI310a
つ テスター
685名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 14:30:14 ID:PZypKFc5
>>683
ポイント開いてない方は、レール2本がショートした状態。
なのでギャップは必須。

ていうか、実物あるなら調べりゃすぐわかるでしょ。
686名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 01:08:18 ID:Tu39t9J6
age
687名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 01:20:18 ID:VdeLv07U
レール総合から誘導してもらいました。
pecoナロー9ミリポイント、軌間中心線の分岐角何度か教えてください。お願いいたします。
688名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 08:57:22 ID:fTP4flDm
今度会った時に何度でも教えたる。
689名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 12:35:13 ID:J3zcmxCR
>>687
カタログ見たら19.5度って書いてあるね
690名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 13:38:33 ID:fTP4flDm
ナローなら篠原の方がいいんじゃないか?
691名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 19:18:12 ID:fTP4flDm
篠原のナローはR150が標準みたい。
692名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 20:52:51 ID:fTP4flDm
ピコのフレキは曲げるとピコピコ音がするの?
693687:2009/11/23(月) 20:53:50 ID:VdeLv07U
>>689
ありがとうございます。助かりました。
>>690,691
やっぱりそうですかね〜?。篠原のは一応持ってます。ただ用途がナローじゃないんで、コード60がちょっとネックでして。いろいろ試してみます。ありがとうございました。
694名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 13:04:13 ID:lwbHuO3e
このスレの>>471はその後どうしたんだろうな?
695名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 20:16:01 ID:RsSMQ1ht
知らん。諦めたんじゃねーか?
696名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 11:19:18 ID:oa54ZzZS
ぴぴひぴったん、ぴこぴったん、ピコぴったん。
697名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 14:38:29 ID:oa54ZzZS
PECO製品の日本総代理店はどこ?
698名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 14:41:33 ID:Itwim27a
pecoのHP見ると機芸出版社になってる
699名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 16:18:55 ID:oa54ZzZS
雑誌の売り上げ減ってもPECOで食えるってことか・・・・
出版不況だからな、ネコなんか店出してやんの。
700名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 17:22:05 ID:Itwim27a
最近は個人輸入が増えてるから機芸経由で買う人ってほとんどいないんじゃないのかな?
PECOの出してる雑誌くらいしか機芸は定期的には取り次いでいないと思う
もし模型製品も本格的に扱うのなら機芸独自の国内版PECOカタログくらい出していなきゃ
701名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 17:43:47 ID:dqYoXKdq
俺も個人輸入に頼っているが、国内流通は高過ぎ。
せめて組線路並の値段にならなきゃ。

関係ないが、TMSより猫の方が売れてるんじゃないか?
702名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 18:03:33 ID:oa54ZzZS
たぶんネコの方が売れてる。近所の本屋みたら分かる。
RMMはおいてるがTMSととれいんは扱いを止めて数年になる。
機芸のPECO販売は小売りではなく卸しが中心のはず。
大昔、PECO取り扱いを巡って機芸と天賞堂は喧嘩して、
天賞堂はTMSへの広告出稿やめてた時期がある。
昭和50年代の話。
703名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 18:21:12 ID:Itwim27a
>せめて組線路並の値段にならなきゃ。
そりゃお門違いじゃないかい?組線路とPECOレールは別物
まぁセトラックの事言ってるなら合ってるけど実際セトラックを使う人いないんじゃない?国内には
704名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 18:33:14 ID:dqYoXKdq
>>703
ポイントレベルでの話。
一番カネかかるのがポイントだからな。
あくまでも値段の比較ということで。
705名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 18:47:36 ID:Itwim27a
ポイントはそうだねぇ・・・結構金かかるw
仮に複線+2面4線駅作るにしてもポイント1個5000円じゃきついし、ポイントマシンも
別に用意しないといけないし・・・
身の丈に合ったレイアウト作ろうとするとポイントは最小限になるが、もってる車両数を
考えるとそんなもんじゃ載せておく線路自体が足りないというジレンマw
706名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 19:28:52 ID:oa54ZzZS
でも品質がいいから仕方がないかも。
707名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 10:03:56 ID:ag79n61s
でも大昔のPECOの鉄レールはレイアウトで錆びた。
プラスター作業での水分がレールに付着して鉄レールだから錆びた。
708名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 13:21:54 ID:ag79n61s
当時はPECOの鉄レールは安かったから使った人は多いと思う。
709名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 17:43:12 ID:ag79n61s
PECOのバリキットが欲しい。
710名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 17:47:57 ID:phSVL18e
鉄レールだから錆びた……ある意味すげぇリアルじゃね?
711名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 17:54:35 ID:ag79n61s
集電に悪影響するし、レール自体がオーバースケールのため錆びが目立ち過ぎる。
その後、PECOは鉄レールは廃盤にした。
バラスト固着やプラスター作業ではどうしても水を使う。
712名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 18:30:00 ID:93YtojWu
でも、鉄レールはスリップしにくいらしいし。
713名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 21:47:16 ID:hwEfs6Zv
架線柱って、どこの使ってる?
複線間隔違うから、富、過渡のは使えないし…
714名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 22:59:58 ID:Su2j1N2y
>>713
俺も困っている。
富、過渡は改造するのに適さない材質だし。
715昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/12/01(火) 00:19:51 ID:PnHDzNx0
GMのスチロール製架線柱があるじゃないか
プラ用接着剤使える
716名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 10:08:40 ID:ztCXPOiN
GMも含めて試しに買ってみたが、GMは設計が古いんだよな。
過渡や富のを見たら使う気になれないよ。
717名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 01:10:08 ID:ygV82See
>>713
hornbyの複線用使っている
架線は張らずに架線柱だけ立てている
718名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 01:11:39 ID:oAdHpwnh
架線柱に何かこだわりあるなら自作した方が早い。

過渡の古い架線柱ならば真ん中のひとスパン間引けば27mmくらいで使える。
接着はPPXか中に真鍮線埋め込んで瞬着、エポキシ、ゴム系のどれか。
719名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 15:09:55 ID:fp0gUgyo
ダブルスリップをこじんまりとしたレイアウトに組み込みたいんだけど、
クロス角がもう少し鈍角で全長が短ければいいと思うんだけど
構造的に今の形状が限界なのかな・・・。
720名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 19:49:35 ID:4S2wJN5A
>>719
いろいろ形状があるみたいなので作れないことはないと思う。
非対象型とかおもしろそうなんだけど、配置には悩むかも。
721名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 00:07:06 ID:AfyTAJeg
>>719
シノハラの4番よりもコンパクトなんだから我慢しなさい。

>>720
スリップスイッチを作るのってカーブポイントに次いで難しいと思う
722名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 00:31:21 ID:AuUsfzxE
NファインのPC枕木はいつごろ出たの?
昔はファインは木枕木だけだったのに
723名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 11:30:31 ID:ff8ucPEV
>>722
それこそ「昔」からあるように思うが…
724名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 14:41:22 ID:iccIryNc
97年頃だったかな
725名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 02:25:25 ID:C4nWLLEV
>>723
昔は PCは通常のみで、ファインは木枕木だけだったんだが
もしかしてファイン出現の衝撃を知らない世代かよorz
726723:2010/01/18(月) 03:56:17 ID:jAs6euaR
>>725
とんでもない! 私はTMSは74年8月号から買い始めた古い男だ。
むしろ私は >>722 の方こそ、PCファインの「出現の衝撃を知らない世代」だと
思ってあのレスを返したのだが…。
727名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 11:29:42 ID:KD9YlUO4
ひでぇ動画見つけたわ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9453663
流石の鉄ヲタの俺でもこれは引く
728名無しさん@線路いっぱい:2010/03/22(月) 16:34:40 ID:7j+4MfQ/
特急 51H 押上
729名無しさん@線路いっぱい:2010/04/02(金) 12:54:43 ID:rJ02RGjD
ダブルスリップ
730名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 19:13:26 ID:k9Xq7GDT
hage
731名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 06:03:06 ID:7kGJydUc
ここはなんでコード80でもクソ高えんだ(つД`)
732名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 21:50:03 ID:G+NikBjo
クソがつくほど高いか?
とりあえずバイトしなさいw
733名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 03:01:02 ID:aU/ZKjsI
pecoコード80中型片開き=2000円台
篠原#6片開き=1500円以下
よってクソ高い。

ほとんどニート状態なのは認めるw
734名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 03:05:56 ID:aU/ZKjsI
あー、もっというと
富手動=割引なしで1575円
故にやっぱり高い。

あとNにもYの大型と3wayの製品化を...
735名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 16:32:03 ID:jF0vzen7
なんだNの話かw
じゃあ富か篠原を使えばいいじゃない

もっと安いのなら過渡の固定式もあるし
古いお店にけっこう残ってるよ

16番やHOの各社の価格差とか考えたら
最安ではないけど高くもないと思うがなあ
736名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 20:07:09 ID:Lh0M1Z6v
>>731
英国内ではそれほど高くないが日本では高い。何故だろう?
737名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 22:17:07 ID:/iYOWYXT
脱線ポイントまで製品化してるところがすごい。
738名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 00:45:49 ID:8BpN9nxM
>>736
輸入品
739名無しさん@線路いっぱい:2010/08/18(水) 10:49:21 ID:4q1oUoYR
世の中には関税というものがあってね
740昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/09/11(土) 11:27:55 ID:NOrC6EQK
個人輸入だと関税が掛かったり掛からなかったり。

金額に拠るのかねぇ?
£148.95のモン買った時は非課税で£98.95のモン買ったときは課税。
品目に拠るんだろうけどどちらも衣類なんだよな・・・・。
741名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 21:47:58 ID:BQimXzNP
誘導されてきました。
PECOのコード80を使ってレイアウトを考えていますが、小型ポイントで片渡りした場合レール間が27ミリにならないという話を聞きましたが、レール間は幾つになるのでしょうか?
742名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 22:25:26 ID:R3paPZNe
小型ポイントというと、英語名「small radius」日本名「中型ポイント」というヤツ?
それなら複線間隔26mmか27mmぐらいになるよ。
743名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 03:03:14 ID:Uhp8vViT
セットラックの方だろ常考w
744名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 11:28:18 ID:B1UuhHoB
普通に考えれば日本名「小型ポイント」のことだろうなあ。
745名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 13:28:48 ID:5qYTeEen
741です。
ST5、ST6のセットラックのほうです。
コード55の方は、小型と言いながら、大き過ぎるんですよ
746名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 21:49:53 ID:R9KtlBb1
>>745
現物を持ってないので推定だが、SETRACKの複線間隔が35mmだから
おそらくそれに合うようになっていると思われ。

正確に知りたければ↓を原寸大で印刷し配置して確認。
http://www.peco-uk.com/imageselector/Files/Track-templates/c80/ST-5%20&%20ST-6.pdf
747名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 08:07:25 ID:SgUiFxxp
>>746
ありがとうございます。
セットラックは34ミリなら、確定ですね・・・・
富より、ちょっと狭いだけか。
PECOなら、複線間隔詰められると思ったのに
748名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 09:41:04 ID:Rq8kcxG3
好きな間隔まで切り詰めればいいんじゃ?
749名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 20:29:31 ID:SgUiFxxp
それしかないと思いますが、元々小さいので、どこまで切る詰められるか・・・・・
750名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 10:10:35 ID:IU9BcSOD
>>749
レールをコピー機で紙に写しとり、切り貼りでシミュレートしてみては?
30年くらい前に親父がやってた。

スキャナで取り込んでパソコンでやってみてもいい。
751名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 10:46:39 ID:GSWOJaOe
良いアイディアですね。
752名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 10:27:11 ID:m1wgCeCk
コンデンサユニット(ST35)って誰か使ってますかね。
電気回路とか弱いので、つかってみたいような・・・
一つで、何個もポイントに使えるのかな
753名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 01:44:51 ID:O7qaA9hP
各レイアウトに一個でいいような感じ。
754名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 13:58:48.12 ID:AH0K9g5i
PECOの12mmはコード75で正解ですか?
篠原は確か70だった気がするんですが、、、
755昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/02/27(日) 00:24:38.61 ID:W3XrzcGn
>>754
ググって日本語翻訳したらコード75だってよ。
756754:2011/03/03(木) 15:32:03.17 ID:dErDc8/+
>>755
厨房ですみません、ありがとうございました。
757名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 17:36:54.63 ID:6LGVauJz
ポイントマシンの取り付けは、ツメを枕木に直接接着するのが普通ですか?
758名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 18:00:17.78 ID:NLzRzcRv
おすぎです!
759名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 15:17:23.50 ID:6bMoyQoQ
>>757
接着するやつはそういないと思うぞ。爪を曲げて装着する人がほとんどかと。うちも50ヶ所程使っているが、そうしてる。
760名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 20:21:59.55 ID:cPbHwSHI
ふむ、
761名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 14:07:07.32 ID:7MPlrWQl
近所のタムタムで取り扱ってくれないかなぁ
ネットショップだと在庫切ればかりだし.....
762名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 01:29:12.07 ID:J7kGMVPo
取り寄せも出来ないの?
763名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 20:59:58.66 ID:76wlpWL5
本屋で取り寄せできるかもよ。
764名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 02:08:15.44 ID:H3WGqaYc
貴ゲイの通販でよいのでは?
765名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 04:55:26.57 ID:ve3opgxZ
ジョーシンが取り扱ってた頃は、Yahoo!のポイントキャンペーンが最強だった。
766名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 17:29:23.34 ID:Laxj1Xat
保守
767名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 04:22:06.05 ID:V3w2Phy0
PECOで固定レイアウトを作ろうと考えています。
コード55と80で迷っているのですが、見た目や線路の取り揃えから、コード55に傾きつつあります。
ただ、手持ち車両のフランジが当たらないか、心配しています。
車両は加藤、富、世界などの最近の製品が中心です。

諸先輩方のご意見をお聞かせ願いたくお願い致します。
768名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 01:23:51.50 ID:j25YjaTg
まず買え

その上で、自分で分からないようなら、お前には向いてない
769名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 11:20:57.20 ID:ou8bvRRf
>>767
国産でフランジが当たる奴なんてない。
ただバラストを多く撒き過ぎるとバラストが干渉し易い。
ATRASのコード55でもあたる奴はほとんどない。
PECOは55も80も混ぜて使っても問題ないから安心して好きなの使え。
鉄道模型誌での作品の使用実績を見てもPECO55は問題ないだろ。
ただし、DCCやるならコード55は薦めない。
>>757
ポイントマシン固定は爪を倒すように曲げるよりひねって固定するのを推奨。
倒すように曲げるとポイントを押える力が掛かって歪む。
作動不良や接点不良になるかもしれん。
本人は居なくても参考情報として書いとく!
770名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 11:49:56.79 ID:iiG2t2Cq
>>769
DCCでコード55が不適な理由をkwsk
771名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 12:56:24.74 ID:YcoooGtE
>>769
DCCとコード55って、相性悪いの? 抵抗値の関係?
772769:2011/09/04(日) 19:28:44.14 ID:ou8bvRRf
PECOファインはエレクトロフログ。
つまりフログに給電されるかわりに選択式給電となって
開いていない側のレールには片側の極性が両方のレールに給電される。
ファインで無いほうとインサルフログでは非選択式で、
ポイントの開いている側に関係なく、走行可能な電流が供給される。
つまりポイントの向きに関わらずヤードも全ての列車が走ってしまう。

DCCはヤードも全て常に+−の両極が繋がって
アナログ制御なら全ての列車が動いてしまう状態で無いと
DCCの持つ機能の全てを使えずある程度の制約が出来る。

選択式だと開いていないヤードの機関車のサウンドを作動させるための
電源と信号を供給できないからDCCには特別な配慮が必要
フログの先のレールでギャップを切って、給電し直しが必要
773769:2011/09/04(日) 19:34:14.12 ID:ou8bvRRf
補足としてコード80にもエレクトロフログはあるみたい。
ただしコード80のエレクトロフログは国内流通がほとんどない。
コード55のインサルフログ(非選択式)以下の一部を除き、設定はない。
コード55のうち、シングルおよびダブルスリップポイントだけは
電源供給の問題からインサルフログになっているようだ。
774769:2011/09/04(日) 19:35:18.61 ID:ou8bvRRf
インサルとエレクトロについての議論がこのスレの上に有るから初心者は
全部読め。以上!
775名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 19:56:55.52 ID:6NFCbgIi
なんでそんなに上から目線なんだ?
776769:2011/09/04(日) 20:21:24.14 ID:ou8bvRRf
すまん、コード55のダブルスリップとクロスレールには
インサルとエレクトロがあるようだ。
>>775
初心者に先輩として教えてるからなのだ。
それくらいで卑屈にならない。ならない。
777名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 21:45:26.00 ID:3qH4K+63
どうも
778767:2011/09/04(日) 22:01:25.82 ID:3qH4K+63
>>769
どうもありがとうございます。
フランジの件で胸のつかえが取れました。

インサルとエレクトロの違いはカタログも買って、一応理解しているつもりです。
インサルが加藤の固定式線路と一緒ということですよね。
ただ絶縁フログだと通過時のガタガタが心配で、エレクトロにしようかと考えました。
ファインにインサルありませんし…

またDCCにも「強い」興味があります。
取り敢えずエレクトロで試験線を引いて、どれ位、電気配線が面倒か見てみたいと思います。
上手くすればDCC&PCとの組み合わせで、電気配線がとてつもなくすっきりしたりしないか?などとも考えています。

ご教授ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。
779名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 22:12:52.96 ID:8EqOrBRG
>>773
はい。
コード80では、

シザースクロッシングがエレクトロのみ
SETRACK内の小型ポイントがインサルのみ

であるのを除けば、各ポイントはインサルとエレクトロが選べるようです。
780名無しさん@線路いっぱい:2011/09/05(月) 01:17:08.38 ID:XbSrO0ol
769じゃないけど、DCCならレール断面が大きい方が有利だよ。

レール断面が小さいほど、レールと車輪の接触が悪くなりやすくなり、
接触が悪くなればなるほどスパークなどによって車輪の踏面も汚れやすくなる。

それに、DCCは大電流を流すことも考えないといけないから、
そういう意味でもレール断面の大きさは重要じゃないかな。
781名無しさん@線路いっぱい:2011/09/05(月) 01:38:37.24 ID:NuE7Wuv5
枕木に埋まってる分も含めたレール断面は、通常もファインもほぼ同じだと思う。
782767:2011/09/05(月) 02:28:26.32 ID:45yu0TTU
>>779
目から鱗な、お話でした。
DCCに限らず「接触面積」が少ないことから、
ファインの方が、よりメンテナンスの重要性が高そうですね。
783名無しさん@線路いっぱい:2011/09/05(月) 18:12:05.17 ID:s3ZRo+5M
敷居が高いのう・・・
784名無しさん@線路いっぱい:2011/09/05(月) 21:51:57.19 ID:1QbRArTQ
>>783
そのセリフは道床付きに慣れ過ぎ
これで敷居が高いと言ってたら凝ったレイアウトなんてできないよ。
模型的なレール定規で引いたようなレイアウトでいいならここに来ない方が良い
本物のような柔軟なレイアウトを作りたいなら頑張って使いこなす。

本物の複線間隔はN換算で30mm以下が多い。ヤードなら25mm以下。
これを再現できるのも固定式だけだぜ?その魅力が分からないなら道床付きにしとき。
785名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 01:41:45.83 ID:xWbCXtED
良スレ保守
786名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 02:25:10.16 ID:UE6IEDcb
>>784
別にKATOやTOMIXのレールでも30mm以下とかできるじゃないか。
必要に応じてレールぶった切ればいいんだよ。

固定式の魅力はそれより大きなカーブのレールが容易に作れるとか
大きなポイントにあると思うがね。お座敷レールは切り詰めることは
できるけど、曲げることは無理だから。
787名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 03:21:26.15 ID:peb43mBd
緩和曲線も
788名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 04:17:34.43 ID:dQ3bG4i6
>>784
わかりました!アホ太郎先輩!w
789アホ太郎先輩:2011/09/06(火) 09:34:48.33 ID:bossEBKF
>>788
分かりゃええ!今後も精進せえや!

>>786
お言葉を返すようですが切った貼ったを始めた時点で
道床付きを使うメリットは無いと思います!!
アホウ老師!!w

アホはええけどバカはあかんで〜?関西人切れるでー??

まあ、まじめな話、ポイントは道床付きを使って、それ以外をフレキにしても
十分良いものになるんだけどね。
ただ、富のレールはKATOフレキ(アトラス)、PECOとの相性が良くない
レールの高さが違って脱線し易い。

まあ俺も書き方は頭悪いけど知ってる事はレスするから懲りずに聞いてくれよし
790名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 14:59:38.77 ID:fY0ls9en
おいらが居た頃はフレキをひいたR850だった鉄拳のレイアウト、
卒業後しばらくして学祭に行ったら、すべてトミーのレールに引き直して…
900×900のコーナーモジュールの半分以上が直線になってた。
お前らあほかバカかと後輩を罵ったのは言うまでもないが、
「フレキってどうやって使うかわからないんで」とのたまいやがった。

世の中そんなもんらしい。干支一回り以上前の話ですわ。
791アホ太郎先輩:2011/09/06(火) 20:17:28.07 ID:bossEBKF
悲しいな 鉄研パンチ喰らわしたか?
792名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 20:44:08.55 ID:0a+h1DT+
枕木の造詣が稚拙じゃないか
793名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 21:23:30.14 ID:fY0ls9en
枕木に対しての造詣が浅いようで。

あー、つまらん揚げ足取りだ。

鉄拳のレイアウト、コントロールパネルもなくなって、
トミーのポイントマシンがずらっと並んでてもうね、おじさんは何と言っていいのやら…
キャブコンの概念すら理解できないなんて…いくら私立文系でもそりゃないでしょ。

794名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 22:24:02.34 ID:RKTvCS+W
「どうやって使うかわかんない」って、えええええっ???
曲げたいように曲げて使うだけじゃん???
キャブコンが私立文系にわからないのは、わからないでもないけども。
795名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 22:30:53.46 ID:peb43mBd
DCCくらいやってても良さそうなのに

ゆとりってこわいね(棒読み)
796たわば先輩:2011/09/07(水) 00:00:26.94 ID:bossEBKF
大バカ者っ!!
おまえらはあれを切れ、これを曲げろと、
先輩に指示されないと、なにもできないのかーっ!!ええ!?

おれぁもうなさけないよ
ちょっとみぬ間にこんなに部員の質がおちたもんかね!

>>790!!おまえの教育が悪い!

ちょっときなさい!

これをもって(グローブ)

20メートルほどはなれろよ!!
797名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 01:54:13.18 ID:VoeN7QVN
>>789
最初からフラのフレキ使えば?
798名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 08:13:46.55 ID:vlYAaQHk
俺なんか、フレキの使い方なんざ教わらずにやってきたが・・・
これがold typeか
799名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 09:17:19.97 ID:RQQn1YuD
厨房の頃は、線路に金掛けられないからフレキしか使えなかったよ。
ポイントを買うときは勇気がいたな、ポイントを買うつもりでお店に行って車両を買って帰ってきたことが何度もあった。
800名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 14:19:20.85 ID:+1d7OpGX
フレキの使い方すらわからずにいろいろ手を出せるだけ
物も与えられているし、金もあるってことだわな。
本も読まないから知識が入らず、物だけ見るからわからないんだろう。
801名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 16:37:27.51 ID:r8cozSDQ
俺、当時ユニトラ無くてカトーの組線路使ってたなあ
遠い目
802名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 17:01:27.78 ID:RQQn1YuD
半径や規格を考えずに自由自在に線路が敷けるってのも、実は厨房には都合が良かったのかも知れない。
組線路や道床付を普通に使える今でも、規格に縛られながら配線を考えるのはめんどくさい。
レイアウターという便利なツールがあるからまだいいけど。
803名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 02:51:51.35 ID:1TqQ/O1R
いまの子らは規格がないと線路配置も考えられないのかも
半径何mmのカーブを何度だから直線は何mmとれる、とか
考えたことも無いんでしょうね
804名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 08:55:47.44 ID:I+VJulJ5
今の子って言っても、>>790の話って20世紀の話だぜ。奴らもアラフォー。泣けてくる。
805名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 08:46:57.60 ID:m2aDvWEK
>>790は俺の母校の鉄研の関係者かと思ったw
私立とあるから違う大学のようだが、ほぼ同じような状況を体験した。

まあ、メンテナンス技術が、将来にわたって維持できるとは限らんのも事実だし、
道床付レールへの張り替えとか、既製品コントローラーの導入とかは、
悲しさも感じる反面、現実的な対応ではあると思った。
806名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 16:27:18.39 ID:Pi4eRvBH
>>789
>>797の回答まだ?

最初からフラの道床付き線路使ったら道床無し線路使わなくても済まなイカ?
807名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 17:16:46.28 ID:WmyOpk0T
R850・・・・・・なんか記憶ある、京都のはずれ?
808790:2011/09/17(土) 19:54:35.76 ID:EnkOf5AI
なんか他所も似たようなことになってるんだなぁ…

何が何でもフレキじゃなきゃいかんとは言わないが、せっかく「土地」があるんだから、と思っちゃうよね。

>>807
ちゃいます。これ以上は特定させそうだからおしまい。されてもいいけどね。
809名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 06:46:56.20 ID:+Rp8LuHY
R1150幅300くらいでベニア板切り抜いてくれるところ教えてくれ・・。
カトのニセコのおかげで大カーブのコーナー作りたくなった。

810名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 07:53:08.06 ID:4qiigE8h
カインズホームとかのレンタル工具で自分できれば?
811名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 11:36:07.90 ID:d4Tl3Cyl
直線なら桶、斜めと曲線は阿寒言われたんっすよ。
かと言って大工さんとかに依頼なんて失礼の極みやろし。
812名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 12:28:27.93 ID:4qiigE8h
だから、カットサービスじゃなくて、レンタル工具だっての。
大工に頼む気なら、自分でジグソー買えるぜ。
813名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:09:58.54 ID:JKaod5SS
PECOのポイントマシンを動かすのに、どれくらいの電源とコンデンサが必要ですか?

手元にあった12V-2AのACアダプタと25V-1000μFのコンデンサをつないでみた動作試験では、
スイッチを切り替える時にカチカチ音は出るものの、まったく動きませんでした。
814名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 21:15:41.33 ID:8eWH2rIr
>>809
1150ミリ長より少し長いベニヤの帯材を作る
帯の両端に穴を開け、軸に画鋲を刺して円を描く
さらにカットしたい位置にも穴を開け、そこからカッターの刃を出す
円を描くようにベニヤをカットする
ジグソーは素人にはお勧めできない
815名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 07:24:28.81 ID:Bd5gnZXb
ベニヤのカットすら自分で出来ないんじゃやめといた方がいいような。
816名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 10:48:55.50 ID:48g/MvN8
>>813

うちでは18V 2.8Aのスイッチング電源でコンデンサは25V 2000μFを使ってます。
817名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 12:16:22.52 ID:MPasrhuv
ベニヤのレーザーカットサービス、シノハラでやって
くれるよ、半径と角度と幅を指定で自由自在。
ホームページでも宣伝してるじゃん。
ベニヤ道床レーザーカットのパイオニアですってね。
818先輩:2011/09/20(火) 15:21:56.22 ID:tjcJHAla
>>797
富良野フレキは枕木が短く線路の幅が広い。ちとリアリティに乏しい。
PECOのファインフレキはやはり最強。
それに、道床付きだからバラストを撒かなくていいか?否!
道床を撒くのは必須だ!
ポイントマシンは16V以上推奨。
レマコ使えば12Vでもいいけどね
819名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 17:40:29.56 ID:y4IHZwNj
ポイントマシンはラジコン用のサーボの安いのって手もあるね
Arduinoとかで簡単に制御できるし
820名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 19:17:31.65 ID:egKUulCT
珊瑚でそういうの売ってるよ。
821名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 10:23:04.06 ID:X3G8SePd
英国型OOへの参入を決めて、とりあえずsetrackを導入決定。
そのうち展示台兼将来の分割式レイアウトを作るときは順次steamlineに。

カタログとプラン集やHowto本見てるとほんと向こうは層が厚いんだなと実感
822名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 19:29:22.96 ID:F2EOUVkx
残念ながら日本は上っ面だけだよねorz
823名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 02:31:55.69 ID:AanLt4RM
良スレなので保守
824名無しさん@線路いっぱい:2011/11/28(月) 13:43:01.38 ID:ValkR3hB
保守
825名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 09:20:30.62 ID:/hSFxLZE
保守。

以前と比べたら流通量増えてるように思えるけど、
使ってる人減ってるのかな。

道床付きもだいぶ実感的にはなってきてるからな。
826名無しさん@線路いっぱい:2011/12/06(火) 22:02:15.77 ID:goWpNjxi
OO/HO向けは日本橋だとjoshinやぼーくすが扱ってるけど、
joshinのやつとか箱がぼろぼろすぎて…中身は無傷とはいえ値下げないと売れないだろうに。
827名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 14:32:38.42 ID:O1AuDEzP
保守。
828名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 01:51:00.53 ID:A1LXvfS4
フレキシブルの枕木ベースに接着できますか?
829名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 08:05:36.40 ID:uGGDwi47
>>828

すまん。なんのことだかさっぱりわからん。

フレキシブルをベースに接着したいのなら可能。仮止めしながら敷設して乾燥。
830名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 23:50:49.68 ID:ysGezVGh
保守
831名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 22:54:43.08 ID:ze1HmneL
ピィコの線路使ったレイアウト作例も最近は見かけなくなった
832名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 00:44:32.05 ID:5EP1vWjB
ただ今、絶賛初挑戦中。セクションだけど。
833名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 00:54:55.22 ID:o8oRxoW9
10年くらい前からレイアウト作るつもりでフレキ30本ほどと中型/大型ポイント10個ストックしてるが、
ユニトラックでエンドレス6線のお座敷運転でいいやと思う今日このごろ。
どうせならナロー用買っとけば良かった。
834名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 01:19:31.09 ID:fH6lDJ2g
ピィコCODE80とトミックスファイントラックのポイントで構成した
NTRAK規格のヤードモジュール

https://plus.google.com/photos/104769391527530740003/albums/5681309434490315201

日曜日のホビセン運転会で初実戦投入を果たしたが、
フル編成がガンガン走っても何の問題も無かった。
835名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 02:09:54.25 ID:5EP1vWjB
自分は基本的に「線路=ポイント」と考えてるから、
>>834のヤードのようなのは自分の中ではファイントラックで作ったレイアウトに分類される。
836834:2012/04/25(水) 08:40:13.94 ID:fH6lDJ2g
実はヤードに必要な数のピィコポイントと
ポイントマシンのタートイズを買い込んだのだが
あまりにも面倒くさくてファイントラックを使用した
837名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 21:56:22.14 ID:Zppb/51E
作例紹介としてあってもいいんじゃないの
それでなくとも流通が上手くいってないのだから

半保守
838名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 22:20:21.66 ID:TMrgVlMp
保守。
839名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 01:20:39.95 ID:LB1uODpc
Nゲージ Code55 のポイントだけど
以前は SL-388F みたいに末尾が F だったのが
最近は SL-E388F みたいに E も付くようになった

これって「エレクトロフラグ」のことらしいんだけど、以前の E 無しと
どう違うの? 互換性はないの? 教えてエロい人!
840名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 12:42:17.40 ID:ojigvxRX
たしかエレクトロフログは富のポインタに近い感じで
切り替えたほうの車両しか電気が流れなくなるんじゃなかったっけ?

カタログどっか言っちゃったから詳細は調べてくれ
841303:2012/09/11(火) 06:47:32.30 ID:uxOsrk0i
>>839

つ >>305 の周辺

ついでに保守。
842名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 13:08:35.78 ID:/hoO3pxi
そもそも Code55 にエレクトロフログでないポイントってあったか?

スリップ系とクロス以外で
843名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 01:44:25.50 ID:FpP+64YS
>>842

ない
844名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 20:28:34.58 ID:6vYya+7O
それじゃ、>>839が見たEのない製品というのは何なんだ?

今、古い資料が手元にないんだけど、昔は Code55 の品番ではEを省略してた?
だとしたら、Eのついてるのとついてないのは、製造時期が違うだけで中身はまったく同じ?
845名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 19:40:07.13 ID:ipSJuxJS
保守
846名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 09:58:57.02 ID:3M7pdgC9
高速新線で使われてる弾性軌道?みたいなのが出るね。
RC枕木が左右で分割されていて、その間が繋がってるタイプ。
847名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 19:10:45.28 ID:m4JpfXD9
相変わらず過疎ってるね。

どこかのBlogでも紹介されていたけど、動作用電源としてKATOのコントローラー用アダブタがお手軽で良い感じ。
電気工作知識が怪しい人間には、3000円台で確実性が買えるなら安い。
848名無しさん@線路いっぱい:2013/05/19(日) 16:21:51.94 ID:GVx1eeUO
code80ポイントは保線用として保持しています通電性は道床付きと比べお奨めです
849名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 21:14:19.79 ID:DKV9sTIU
PECOのポイント(選択式)買ったんだけど、裏に変な線が1本出てた。
これナニ?
850名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 15:32:13.07 ID:VgxIxzrL
その線がつながっているレールが、そのままでは無電区間なんだよ。
純正ポイントマシンに純正OPのスイッチを取り付けて、その線と両側のレールを配線して進行方向により切り替えるようにすれば無電区間が無くなり短い軸距離の車両でも止まることが無くなる。
851名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 23:26:38.21 ID:zdTLov0q
>>850
おお、ありがとうございます。
でも。ごめんなさい。私の頭ではよくわかりませんでした。
よく見たら、レールの交差部分のつながってないところをこの線が電気的につないでるんですね。
で、その線の余った分ををちょん切って手動でポイント切り替えてますが、1/87・12mmのB20はちゃんと走ってます。
そんなわけで、線のことはとりあえず気にしないことにしました。
852名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 23:54:01.99 ID:ox/m/I9G
PECOのポイントマシンって、どのくらいの電流が流れるの?

訳あってダイオードを入れたいんだけど、3Aので足りるかな?
853名無しさん@線路いっぱい:2013/06/27(木) 01:08:55.14 ID:nrOAiqdE
PECOの「無蓋車用の積荷」を見ていたら日本ではあまり見ない積荷に「樽」と「レンガ」がありましたが、
樽は何かに埋め込んで固定してあるようにも見えますが、レンガって貨車に敷き詰めるように入れるものなんでしょうか?
(しかもバラけているのまであるし)
なんか輸送中に落ちて割れたりしそうで、下ろす時にもめんどくさそうな気がするんですが・・・
854名無しさん@線路いっぱい:2013/06/27(木) 13:41:32.27 ID:NhJHHMpi
http://myweb.tiscali.co.uk/gansg/index.htm
ご希望の情報があるかわからんけど、英国貨車の積荷について色々書いてあるサイト。
855名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 20:51:54.62 ID:eZoumMt3
保守
856名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 23:03:47.12 ID:I7uTkdn8
PECOってまだ三線軌は出してなかったよね?
857名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 00:28:51.70 ID:+Gf9uQJe
第三軌条はあったはず
858名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 08:47:42.09 ID:DCB4Q9ve
英国の会社だし第3軌条は当然あるけど、3線軌は無いね。
まあ需要が無いし作らないでしょう。
859名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 04:20:47.55 ID:G0cwdNVm
始めて買ったわ、いいわこれ
もう組線路には戻れそうにない
860名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 03:49:15.27 ID:4I2yChwB
pecoは組線路出してるが・・・何を買ったんだ?
861名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 02:31:52.82 ID:vwCrjh5a
pecoハンドブック 機芸出版 ← 期待しながら
ってか、俺が英語を覚えろと…へ(><#)ノ
862名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 02:46:28.79 ID:QslLFGdP
ドイツ語よりは簡単だよたぶん
863名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 05:07:32.19 ID:CP//5c3t
四ヶ月ぶりw

>>860
フレキとポイント
864名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 14:32:53.83 ID:wF5RwaC3
PECOのジョイナーに電線がはんだ付け済のPL-82を買ってみた。
ジョイナー裏中央に電線がはんだ付してあるだけだった。
865名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 21:07:58.72 ID:n6clZEgT
>>864
それ以外のどんなものを想像していた???((^◇^))
866名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 21:47:05.92 ID:wF5RwaC3
純正品として何か違いがあるかな、と期待したけど。
でも、こういう製品が出るということは、
このようなハンダ付けでもハードルと感じる人が、
世界中にいるのかも知れない、と思う。
867名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 23:08:25.64 ID:aptEnOyu
室内灯装着の代行サービスが商売になる時代でっせ旦那
868名無しさん@線路いっぱい:2014/05/22(木) 08:14:26.16 ID:TliA5ILy
Pecoスマートスイッチ
Peco頑張ってるね。
http://youtu.be/D4nT3aO1jmU
869名無しさん@線路いっぱい:2014/05/22(木) 12:25:44.84 ID:bgoiZDVV
珊瑚屋が似たような基盤出してたが。ピコのほうがこなれてる感じだな。
870名無しさん@線路いっぱい:2014/05/22(木) 19:13:05.86 ID:LXxIhUnU
>>868
チャンネル登録がわずか150というのが寂しい
バックマンやKATOに負けずがんばれ
871名無しさん@線路いっぱい:2014/05/22(木) 19:13:28.23 ID:20QMRT4c
>>868
買うしかないな
872名無しさん@線路いっぱい:2014/08/31(日) 18:10:00.26 ID:c+LwiNm5
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡内政アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン

保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannernhk証券ディレクターDJ大学幹事長デズネーespana牧師TeNQdio店長少年
873名無しさん@線路いっぱい:2014/09/16(火) 07:53:21.33 ID:gfSm2v+O
保守
874名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 23:30:36.89 ID:zvkGztZ3
全種類のレールを見て買える所ってある?
875名無しさん@線路いっぱい:2014/09/23(火) 02:56:53.48 ID:opIeUzRV
>>874
インターネット
876名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 00:55:57.48 ID:SDlYYWMf
>>875
手にとってが抜けてましたね。
877875:2014/09/24(水) 07:23:51.36 ID:zJHSUNcW
>>876
http://www.peco-uk.com/
http://www.peco-uk.com/page.asp?id=pointplans

このふたつは当然見た上で言ってるんだろうな?
878名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 10:30:47.63 ID:MpJVDHZa
手には取れんだろ。
879名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 18:50:02.95 ID:iWe6MV+x
>>878
手に取れるところを一生探してろ
880名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 21:24:59.00 ID:POKKaXCd
多分イギリスでも全種類在庫ある店なんか無いのでは。
ユニトラックやファイントラックのカタログ記載品を確実に全種類置いている店が日本でもまず無いように。
881名無しさん@線路いっぱい:2014/10/13(月) 07:21:39.69 ID:p3c3I8Nk
本国にはショウルームあるみたいだから、ひょっとしたら。
882名無しさん@線路いっぱい:2014/10/13(月) 12:18:44.57 ID:oX7q8J+D
英国まで行かないと>>874の願いは叶わないのか。(^◇^)
883名無しさん@線路いっぱい:2014/10/13(月) 23:48:31.69 ID:nRTak1b6
Nに限って言えば、
(HO/OOやOもそこそこ揃っていると思うけれど、ラインナップを知らないから何とも言えない。)

大阪/恵美須町のスーパーキッズランドがそこそこ揃っていて、パッケージを手に取ることができる。
以前は紙箱入りだったが、最近はブリスターパッケージになっているから直接手に触れなくてもある程度分かると思う。
フレキシブルレールは置いてある場所が離れているけれど、サンプルが触れる状態になっている。

だけど、全種類店頭在庫があるって事は無いな。
ここしばらくダブルスリップを見かけないし。
884名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 00:57:25.93 ID:ymmMuhS+
使いそうなのをひとつずつ買って、サンプルとして置いておければいいんだけど
885名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 22:33:32.88 ID:VYm9X08L
恵美須町のスーパーキッズランドは、色褪せたコード100とかのポイントを長々と割引きせずに並べてたけど、気が付いたら無くなってるね。
気軽に全種類とか言ってる人は、TMSの記載商品が全てだと思ってるんだろう。カタログ位買えば良いのに。

>>881
pecoramaだっけ?
ミニ鉄道とかあって楽しそうだよな。1度行ってみたい。
886名無しさん@線路いっぱい:2014/10/15(水) 01:38:25.81 ID:8U/6Z32E
>>885
あそこは箱が色あせてきた長期在庫品が、たまに(地味に)特価品になっているよ。
同じ商品でも数個だけ、特価ラベルが貼ってあったりする事がある。

私も何度か、N/コード55のダブルスリップやダブルクロスを40%offで買った。
だけど、PECOのレールを買いたいと思う人が少ないのか、チェックする人が少ないのか、
特価になってもなかなか売れないよね。だから品揃えが減ったんじゃ無いかと思ったりする。

カタログもレジ横にKATOやTOMIXと同じように置いてあるので買いやすいね。
887名無しさん@線路いっぱい
国内でSM32は扱っているのかな?