1 :
名無しさん@線路いっぱい:
もともとラインナップはいいだけにSLまで発売したら最強だな
それと旧国ももっと発売して欲しい
2 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 14:03:58 ID:blVw83qK
9600は中国製だし、つくりが粗いし、走りも個体差激しい。
蒸気に関してはやる気を疑うw
蒸気、やる気マンマンぢゃん。
トーマスシリーズ見てみろよ。
フリーのBタイプかCタイプの機関車を作ってほしい。
>>2 まったくだ、先行二社の動きにあわてて中途半端なままに出したような印象がある。
過渡製品と蟻製品が市場からなくなるまでの間にじっくりと煮詰めてから
出してくれればよかったのに。
それを、目先のことしか考えないであの有様で出したってのは、
やっぱ蒸機は重視してないって事かな。
6 :
2:2007/07/23(月) 03:35:02 ID:Bj7zguow
>>5 ちょっと聞いてくれよ
手持ちの9600は前照灯の下半分が何かに遮られているせいなのか、
点灯させるとorz
>>4 日本車両25トンCタンクとか出たらいいんじゃない?
もちろんミニカーブレール(だったよな?)対応で
蒸気?もわぁ〜って香具師?
9 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 09:11:32 ID:NK905JUC
昔出ていたC57は最強だったが。
むしろKSKのCタンクが最強。
つかあれリファインして売ればいいのに。
もうパックマンに頼めないのかな。
>>5 おいおい
先行2社って過渡は最後だろ
蟻と富がほとんど同じ時期に出したからな
>11
エンドウ。
13 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 17:33:03 ID:xdtSaoMC
富の国鉄型蒸気を見てみたい
作ってくれよTOMIXさん
14 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 17:52:19 ID:dhbRE6jo
おそらくC57の一件があって9600がお粗末な状態で発売され、
それが失敗して今に至るんじゃないか。
過渡の蒸機が絶対と言えなくなった今あえて独自性をもって
従来他社と競合する意欲作を作って欲しい。
D51なんて他社にも付け入る隙がいくらでもあるんだから、富なら
ではの解釈で作れば結構いける気もするんだけどな。
外注なら蟻でもできる。
国産で蒸機を造ってこそ真の王者だが、
富テクにはそこまでの技術力も体力もないと思われ。
17 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 19:24:26 ID:xdtSaoMC
18 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 19:55:44 ID:38/+0+4d
>>10 今のバックマンがスペクトラムシリーズのグレードで作ったら、
価格はリアルラインどころの話じゃ済まないような気がする。
尤も、米国型だからな・・・中国の蒸機とプロポーションが近い。
蟻の9600形の出来がいいのは、現地にKD5型があったからだろうし、
人民型・勝利型のプロポーションで作っちまったのが、C57なのかなと。
20 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 19:58:57 ID:+Q5Po2dW
富?ダメダメ
ディテールは良くても
動力部がカスだならな
よって蒸気はモーターの小型化で躓いてアウツ
21 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 20:07:09 ID:+Q5Po2dW
>>18 資金?大手のトミーなのに?
過度は何だかんだ言っても中小企業ですよ?
体力=ほぼ資金じゃん。
それにトミー(宝富)本体でなく子会社のトミーテックだしな。
24 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 22:37:23 ID:LqbEe1Zk
TOMIXって私鉄通勤型発売したら最強なのに
蒸気と書いていくつかスレ立てているやつは同一人物か?
リアルラインの中の人が富に資金提供してもらって富ブランドで
D51売ればいいような気がしてきた。
27 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 01:22:23 ID:qi3WPZa8
富って過去に蒸気って何車種発売したの?
もちろー機関車トーマスシリーズは除いて
28 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 01:30:05 ID:HfHNP0na
C型タンク(フリー)、C57、9600の3種のみ
29 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 01:32:58 ID:HfHNP0na
ちなみに「蒸機」な。
30 :
27:2007/07/24(火) 02:04:25 ID:qi3WPZa8
31 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 08:42:09 ID:va6MBDDl
>>21-22 トミーは今やタカラの一部門でしかないだろ。
トミックス(トミーテック)はさらにその下、規模は過渡よりずっと下。
蒸気ネタではなく企業価値を語るスレになってまいりました
33 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 12:28:46 ID:6VlDkmpi
35 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 12:44:07 ID:YtM7ds/e
富で蒸気と言えは、ナインスケール時代に米国型の大型蒸気を出してたような気がするが、あれはバックマンとかの他社製なの?
あぁ、あったなぁ、そんなの。
KSK絶賛するような奴は本物見たこと無いんだろうな
まともに走る代物じゃないよありゃ
実車が?
昔のパックじゃ起動時の電力が低いから、接地面の少ない
機関車じゃどうしてもうまく走り出さない。
しかも当時は抵抗値の高いステンレールだし。
今のレールで1000-CLを使って性能の良いモーターに
フライホイール取り付け、更にロコも塗っておけばだいぶ
走りは改善出来ると思われ。牽引力は期待出来ないが・・・
KSKは集電系ではなくて、ギヤやモーターの伝達系の精度がガタガタだったよ。
当時の線路やパワーパックで、Bタンクが平気で走っているところでも走りは悪かった。
KSKがもてはやされるのは手頃なナロー風や地方私鉄風の
蒸機が手に入らないからって言うのもありそうだけどね。
蟻井のアメリカンCタンクだっけ?あれは結構走りよかったよ。
イギリスタイプなら日本でももっと売れていただろうになぁ。
フライシュマンのBタンクの台枠から下の赤を黒にすれば結構いける。
ただ、ギアも赤成型なのが難点。
富も本気になって作れば絶対にいいものができると思うがな
9600が本気だったとは思えないし
本気じゃなかったとすれば、蒸機ファンをなめてるような会社だってことだよね。
そんな会社に期待できるかい?
49 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 17:54:40 ID:Ns3TVF1l
鉄道模型にそんなに必死になれる君が羨ましいよwww
50 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/08/17(金) 20:52:23 ID:0s1ioWO2
Cタンクは家宝にしてるよ。
2両所有で1両は死んだが、もう1両は不思議なほど元気。
キハ02みたいに再販熱望
しかしあれで通用すると思ったんだろうか。
電機をああいう状態で出したら、一体何を言われたことか
わかりそうなもんだが。
丸投げしたまま油断したんだろうね。
で、ひどい出来に唖然としていたら蟻が発表して、どさくさにまぎれて売り逃げたと。
たぶん試作まで見てなかったんだろうねえ
「国鉄型」なら.....
クラウス製の1400系列キボンヌ
1970年代初頭ですら地方私鉄で現役で使用されていた例あり
KSKの南薩鉄道向けCタンクよりも広範囲に使えると思われ
パーシーの足周り&金型再利用で良いから、スーパーミニカーブ用にフリーのBタイプロコが欲しい。
サイドロッドにモールドが無いのはちょっとどうかなぁ。
トーマスシリーズはいろんなとこが低年齢向けなんだよな。
59 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 14:39:01 ID:nx1C/Phw
ようは、わざわざ設備投資してもコストが高いので利益が少ない。下手したら赤字に
組み立ても難しくなるからね(おばちゃんや外国のお方に教育しないと駄目だし)
そのラインの生産能力も落ちる
だったら既に成れている電車作った方が会社は儲かる。
過渡のチビSLの富版とかどうだろう?
機関車はダミーだからコスト下げれるんじゃまいか?
二軸動力がめどいとか競合とか言うのなら、機関車をテンダ付きにして客車を大正風ボギー式にしたらおk。
>>60 そんなの誰も欲しがらないよ
もちろん期待は国鉄制式機
今、富がKSKを復刻で出したら
価格設定はどうなるんだろう
うちにも1両有るけど
修理用に中身だけでいいから欲しい
当時2500円だったかな。
今なら5000円弱するかな。
64 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 16:15:55 ID:5i8A2JX+
ぬるぽ
65 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 09:56:55 ID:p8iwKpei
クモユニを発売してほしいよ
66 :
55:2007/09/11(火) 10:24:37 ID:2Kta9haC
>>56 So What? ◆SoWhatIUjM氏
それを踏まえた上で「1400キボンヌ」した訳なのさw
早速富に「そちらで静態保存されている1400型をNゲージ化キボンヌ」とヌールしといた
>>62 「TOMIX Cタンク」でググって見たまえ
「火花発しながら走ります」と書いてるサイトがあるから 鬼太郎チョロQかよwww
かつての富カタログのKSKCタンクの説明には「相模鉄道にて砂利列車牽引に使用された機関車がモデル」と
記されていたけど、それって旧相模鉄道1型からの編入車1355型1355-1358なのか?
67 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 02:58:12 ID:j5coGVQe
C55はマダァ?
もうかれこれ25年程待っているのだが。
全米が泣いた
69 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 07:41:10 ID:4EmlV7pD
70 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 07:43:40 ID:YUY2xe3T
>>67 C57&9600は買ってあげたのか?
KATO&マイクロしかもってないとは言わさんぞ!
71 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 10:43:08 ID:nUJte5F3
C12、C56、D50、D60あたりを出してくれないかな。
マイナーメーカーの金属製があったくらいでプラ製じゃ
バッティングするものがないし。
過渡に対抗できるデカイD52キボン
73 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 21:45:16 ID:YUY2xe3T
>>73 実車を見てそう言えるのなら、それで良いかと。
75 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 09:58:22 ID:l849U7ni
>>73 アスペクト比の崩れた映像みたいなものは出てたね。
76 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 15:39:53 ID:IIbd8r/R
どのメーカーの、どんな蒸気でも、どっかオカシイよな?
狭軌の車両を無理矢理Nで模型化してる時点で破錠してるわけだが、
現在のKATO-C62で問題ないと思ってるやつは、何でもいいんじゃ?
>76が既に破綻してる訳だが、>76はどうでもいいんじゃ?
78 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 23:32:05 ID:8WyyRjE0
>>76 なんでもよくはないだろ?
狭軌間の再現の難しさやサイズ上、動力部分の大きさに制限が来るのは
如何ともしがたいが、それをうまくアレンジして破綻を最小限に見せるの
がメーカーの腕の見せ所。買う側だっていろいろ無理はわかってんだから
なるべく破綻の度合いの少ないもの選びたいだろ。
79 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 00:42:13 ID:pW3Lt6zD
そんなあなたに、天賞堂TT-9
「そんなあなたに」と来たら続く言葉はこれだろ
ホテル、ニュー、越谷
>>80 あなたを安心させるリーズナブルなお値段とは程遠いですなw>天賞堂TT-9
KATOのC62が10両以上買えます。
>>73 蟻からC12、C56、D50、D60は決して出てないよ
>>83 出ていないのとまったく似ていないのとは違うぞ
全く似てなかったらでてないのと同義じゃん。
例えば最初に出したD51のケースだけC58と変えて売り出したらお前はC58が出たと思うのか?
>>85 向こうとしては「出た」ことになっているのでよけいタチが悪い
C58は本当に似てないね。
カタログのP18の実機と、その隣にある模型のあまりの差に愕然とする。
上下に1割は増量されてる。
89 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 15:14:49 ID:lJDubJpZ
>>85は暴論だと思うが、そう言わせたくなるアレな出来が多いのも確か。
>>85 動輪の数があってたら区別付かんかも・・・・・・・・・
91 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 18:11:41 ID:qazWyncP
>>91 強烈なヒニクを理解出来ない 融通の利かないマジメ君
乙
もちっと
ブラックユーモアを学んでみよう。
プラレールだとD51の上回りほぼそのまま使ってC58にしたよなw
NでもD51の下回りほぼそのまま使ってD50を作ると言う
暴挙をしたメーカーがどっかにあったような…
94 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 09:33:28 ID:EdnDDSu3
蕨製作所にはきっとパラレルワールドにつながるトンネルがあるんだよ。
あちらの世界ではみんなああいう蒸機が当たり前に走ってるのさ。
それを忠実に「1/150に縮尺」しただけなのさ。
>>93 それ以前にプラレールは全部Bタンクだろ?
>95
お前さん卒業しっぱなしか?
93が「上回り」と言ったのは多分下回りにダミーの車輪が追加されてるからだと思う。
後炭水車付きも製品ラインアップにあるし。
後トーマスシリーズはそれなりにこだわってるみたいだぞ。
2Bテンダ機も一般商品だ。
98 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 14:11:07 ID:mQCIf+ux
俺は8620とE10が良い!
99 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 14:23:29 ID:0nLBLvDJ
【Nゲージ】
車体が1/150スケール (日本型Nゲージ公称)
軌間が1/118スケール (狭軌1067_÷9_)
【HOゲージ】
車体が1/80スケール (日本型HOゲージ公称)
軌間が1/64スケール (狭軌1067_÷16.5_)
レール間隔(動輪間隔)と車体の縮尺が別々なN・HOゲージじゃ
しょせん全身デフォルメのカタマリ。
全身デフォルメのカタマリのN・HOゲージ蒸気機関車なんて馬鹿らしくて買えない。
↓N・HOゲージ蒸気はこれら根本的な部分が全ぇーん部デフォルメ。(デタラメ・縮尺通りで無い)
左右の間隔が開き過ぎる動輪。
動輪とボイラーの位置関係。
横方向から見たボイラーと動輪のスキ間。(特にシルエットで見たスキ間)
ボイラーの直径
動輪の直径。
ロッド類の収まり。
前から見た左右シリンダーの間隔。
太めボイラーの上下方向位置。
太めボイラーと排煙板(デフ)の間隔。
太めボイラーと運転席前方窓の位置関係。
etc
レールの間隔がモロに全体の造形に影響する蒸気機関車にとって
軌間と車体の縮尺が別々という珍事は縮尺模型を作る上で致命的。
一つの矛盾が次の矛盾を生み、矛盾のドミノ倒しを引き起こし、矛盾の連鎖が全身を駆け巡る。
その結果、完成した模型は全身が矛盾とデフォルメのカタマリ、デフォルメの見本市会場と化す。
せめてここだけは正確だろうと思っていたヘッドライトやナンバープレートさえ
太めボイラーとバランスを合わせるため、まさかのオーバースケール。
どこをどう計っても縮尺通りの部分などありはしない。
全身これでもかのウソにウソを塗り重ねた通称「ガニ マタ」と呼ばれているモドキの完成だ。
電気機関車・電車・気動車・客車・貨車の場合、台車以外は縮尺通りに作れるが
全身が1つの台車であるSLの場合は全く事情が異なる。
レールと車体の縮尺が別々の日本型N・HOゲージの元凶・原罪・諸悪の根源がここにある。
そんな原材料偽装・原産地偽装・賞味期限偽装・耐震強度偽装みたいな
「縮尺偽装」のN・HOゲージ蒸気機関車を消費者に売り付ける奴らっていったい・・・
雪印・不二家・白い恋人・赤福モチ・姉歯建築士・ボクシング亀田一族と同じで
鉄道模型業界はメーカー・経営者・社員・販売業者・偏執狂ユーザーのモラルハザード激し過ぎ。
オレは友達がいない、まで読んだ
オレはそっと鉄男の肛門を開いた、まで読んだ。
102 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 20:49:53 ID:hmv99kDj
実は・・・・・
>>100-101の家にはファインスケールの模型があるw
しかも1/80HO・16番を押しのけて
家の中で一番いい場所に展示・陳列されているwww
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
103 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 20:53:20 ID:VUB8aKuH
読みたくもない
Kato C62の出来を見ちゃうと、ちょっとねぇ。
105 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 09:26:34 ID:jAbFSxO1
長文は目が疲れるのでスルーと・・・
さて、次いこかww
蒸機は動輪やロッドが目立つ分電車気動車に比べて上下のバランスが重視される。
忠実に再現しようにも9mm1/150じゃどうもならんのは作り手も分かっていること。
富あたりは正直蒸機はやりたくないと思ってるんじゃあるまいか。
107 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 12:17:34 ID:jTFQMcLD
手間かけた割に1萬超えただの言われたらなあ
108 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 20:50:55 ID:UERDAPDq
スケールがほぼ1/150ピタリの富の96買ったけれど、買って良かったと思っている。
走りも、テンダーから集電すればもっと良くなる。
再生産時に改良希望。
>>108 奇特なお人ですね
なお富96は絶版なので再生産はありませんよ
110 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 12:08:54 ID:ZCM8moA0
111 :
108:2007/11/11(日) 14:21:44 ID:Mq5cjKzO
テンダーから集電出来るように改造するために分解したら…
テンダーからも集電されていました。
機関車寄りの2軸分。
テンダーにもロコ塗ったらスローも利くようになったけれど、テンダーからも集電ならもっと走りよくなれよ…
ジャンクで買ったカトーのC50の方がずっとなめらか。
改善の余地はテンダー3軸目からの集電しか残されていない。
河合商会の2100は従輪からも集電出来るようにした結果スローも利くようになったのだが。
まあ、いいか。
112 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 16:08:40 ID:TxAdazWx
昔、C57も出してたよね。
113 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 00:59:30 ID:jdBlfeP/
下等がSLの価格を大台突破させてくれたおかげで、TOMIXのHG精密SL発売が一歩現実味を帯びてきた。
114 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/12/10(月) 03:32:14 ID:2ud63bw/
昔のCタンクを再販して欲しい方いますか?
C55が発売予定のまま消えてしまったなあ。
期待していたんだが。
116 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/12/10(月) 11:55:52 ID:6mNAATjh
9600がいつの間にかカタログ落ちしていることに気づいた。
HG蒸気なんて2万近くしそうだな。
117 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/12/10(月) 15:27:28 ID:uYMfHVXX
>>114 再販希望(・ω・)ノ
実際再販よりは新規設計のほうがいいのかなぁ。
やっぱ、完璧な8620・・・
富さん、またいつかSLに挑戦して下さい。気長に待ってます。
できれば、過渡が製品化してない車で。
(8620、C56、C12あたりがいいなぁ。)
富にはC61をやってホスィなぁ
過渡も手をつけなさそうだし
121 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 12:42:20 ID:7h9OrxQF
>>114 ノシ
我が家の森林鉄道風のレイアウトで活躍しているのだが、そろそろヤバい
9600w
もうこの際
国鉄型トーマスを目指したオリキャラ蒸機シリーズ
でいいや
>>123 煙室扉が交換式で、いろんな顔が付いてて、その中に本物の蒸気機関車の煙室扉
が付いている。
良く見ると、そこにはC57と書かれており、顔を除いて1/150スケールでしっかり
作られているものだったら大歓迎だな。
トーマスの下廻りにちゃんとしたロッドと黒動輪でボディに、かのCタンクのリニュボディ載せ替えるだけでいいのに…
お富さん (´;ω;`)
トーマスは大きすぎて、あの下廻りにCタンクのボディは全然載らないよ。
巨大Cタンクでいいんなら、トーマスの顔変えて塗り替えたほうが早いんでは。
127 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 05:14:53 ID:EBGgptS4
>>114 ノ
青箱のはあるが
モーターや足回りの部品取りが欲しい
128 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 20:28:07 ID:n0quVKG2
TOMIXってHOゲージで国鉄型蒸機発売したら最強なのに...
129 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 20:37:39 ID:yiDvLxeL
>>121 その系統なら、フライシュマンのBタンクでも桶じゃない?
自作する能力、エッチングキットを組み立てる能力のない人間が
安価なプラ量産製品の不出来を笑うw。
130は料理が作れないと味が旨いか不味いかが全く判らないと仰っております。
132 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/23(日) 21:57:17 ID:gviKFwtL
>>131 問題は、うまいかまずいかではなく、旨い物をもっとうまく、
まずい物をそれなりに食えるようにしたら如何したらいいか、
評した後に成すべきことが、料理の作れないやつには
できないということだ。
133 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 03:27:20 ID:0r6CROKn
いたずら機関車ちゅうちゅうをだしてください
お富もやればできる子なんだろうが、
後々のことを考えるとできないのでしょう。
走っているうちはいいのでしょうが。
135 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 04:35:17 ID:Q64TVNTE
一度真剣に作った富蒸機を見たいな
まさか9600が真剣だったとは思わないけど
C57があの当時の真剣だったと思うけど?
>>137 もし今の富が本気を出したら、過当C62など足元にも及ばぬ凄いことになっちゃうよ。
テンダードライブ
前部に重連用Mカプラー装備
中華油仕様
あとなんだ?w
ラブミーテンダーって、私は炭水車に愛されたいって事?
143 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 22:00:28 ID:PwirV8Pi
Rub me tender
やさしくさすってくれ
ヌヌネネヌヌネノ
tomixのC57は結局何回生産されたのだろうか?
82年発売、84年のカタログではすでに生産中止になってたような。
146 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 03:18:57 ID:xIokNH8z
>>145 まだ、型あるのかな・・・?
とか、云ってみる
型が無くても、製品があれば糖尿堂がレジンコピーしてくれる筈。
148 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 11:24:02 ID:/QcNBO60
リアルラインが大コケした今、富に期待したい。
先日、某所で新品の9600(もちろん富の)を発見し、思わず捕獲してしまいましたorz
蟻の9600すら翳むようなネ申なる蒸機を発売して下さい富様。
機が熟するのを待て
>>140 前部は交換用TNカプラー(密自連)付き
勾配用ユーレイ スハユニ61(M)同時発売かな
↑ スハユニ61!! 預言者だったのか
61系客車も出ることですし、
C56なんて似合うと思うので、出してくれないかな?
153 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 15:22:03 ID:RxWh8jT0
是非、新製品を販売して欲しいです。それにしてもNの9600って
エンドウ、過渡、蟻、富のように多くのメーカーから出ていますね。
何故かな?
富さんCタンク再販でいいからお願いします。できればC11なんかも出してもらって、軌道に乗ればC56とかC12も。贅沢言わせてもらえばC51+燕なんかやってもらっちゃうとお祭りになるんですけど、いかがでしょうか。
155 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 18:09:15 ID:lsWLzHVh
富は過渡に続きアリイにも
負けてしまったからショックなんでしょう
星野ジャパンか
とりあえず予定品に残っているゴードンを出せ
ゴードンw
ライトパシ!
>>153 テンダー機では最初の本格国産型で、最後まで使われてたからじゃないかな?
あとボイラーが大きいからモーターが入れやすいとか。富の9600ってテンダドラ
イブだったっけ?
160 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 21:34:53 ID:9nOioMY2
>>159 テンダードライブだよ。
ただ、個体によるけどドローバーとボイラ側との電気接点が弱い。
弱すぎる・・・。
テンダーの2軸しか終電してないんじゃない?ってくらいに。
腐ってるのが1両あるからリード線わたしてみようかな。
161 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 22:02:57 ID:Fekr0Uh5
86系、96系なら出して欲しいかな。
なんかインテルのMPUみたいだな。
>86系、96系
>>153 蟻が出るまでは長い冬の時代だったんだが・・・(遠い目)
にしても、TOMIXのあの出来でどのへんが最強なんだかさっぱりわからん。
>>164 勝手に一人で自爆してるところが最強なんじゃないのかw
>>164 糞な黒歴史モノしかないのでちゃんとしたHGと言えるようなSLへの期待だ
C57の金型って残っていないの?
168 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 15:09:41 ID:3AkxFEVv
レールバスのモーター流用でB20希望
169 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 09:07:07 ID:5e1zeb3c
8620型をスケール通りの寸法で出してくれれば、少々高くても買う。
正確なD50/D60ならかなり高くても買う
>>170 20マソくらいまでおk?
なら銀座か半島の方に頼むと作ってくれるかもよw
サムホンサの中の人は、いまどうしているんだろう
細々と外国型をこさえてるんかな?
173 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 21:50:04 ID:8GoQBzdr
テンダードライブは嫌い
>>171 20万なら天衝動の16番D60が買えるやん
珍品蒸気動車かスチームトラムが出たら買う。
177 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 00:21:04 ID:W/e2K3gt
まだ最強復活は無いのか???
富からは入手しやすい、品質の高いD51を出してほしい。
ターンテーブルとか出す会社なんだから頑張って欲しいよな。
179 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 23:10:21 ID:DXMECFED
旧客を最近出してるのは復活への布石か?
C12・C56・D50・D60・86キボソ
>>179 DE10とかがあるからじゃねぇ?
そんなこと思いたくもないが
>>169 (・∀・)ナカマ!!
184 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 03:28:50 ID:iQraOgWg
185 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 04:57:20 ID:+lF36eiQ
>>182 お前この板で初めて見たんだが、鉄模やるのか?w
馬力ちゃん、最近行くとこなくて「蒸機」とあるとどこにでもわいてくるね。
例のスレが残ってたらそのまま大きな顔できてたのに残念ねー。
馬力は模型ヲタでは無いのか
路車板の機関車関連のスレにはよく出没してるみたいだねw
188 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 14:30:24 ID:93bc6sHD
Cタンクくらい何とかならないのか?あれは"素材"として使える。
189 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 14:38:54 ID:wQyJe0B3
過度C62現行品レベルの製品を出すのに10年以上はかかるな。
190 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 15:56:00 ID:e9sJvPBz
>>188 再発は無理・・・型がダメだった
再製作だったら、同じ物なら(メーカーとして)作る価値ナシ
自分も資材としては評価するが、フリーみたいなスケール物出してもね。
>>189 ニヤニヤニヤ
10年前からタイムスリップしてきた人が居るみたいだな。
>>190 まあ過渡のC62はレベル高いから
金型外に投げてるようじゃいろいろ難しかろう
富の動力もやっと精度が向上してきたから
10年とはいわず5年くらいかもしれんけど
今すぐは無理
エンジンドライブはノウハウがあるだろうからたしかにいまの富には難しいかもしれんけど
テンダードライブなら小型動力の応用でなんとかなるかもしれないな。
もっとも、プラ製品でテンダードライブが受け入れられるかどうか、という問題はあるだろうけど
193 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 04:54:43 ID:KguGmMmB
>>192 スムーズに走ってなおかつ牽引力があるなら、別にテンダードライブだろうが俺は気にしないな。
最も、そんなのが無いから困る。
>>192 世界のは全部テンダードライブなんだし
スケール通りにやるから現状これしか無理です、と言う理屈なら通ってるのかと
ただこんどのスハ32とか見てると富は戦前型の印象把握と模型化ディフォルメに慣れてない感じがするので
この程度なのになんでテンダードライブなんだ?的なものを出したら
9600の二の舞になりかねんw
196 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 18:41:09 ID:PHiHs/Q2
C57もスケールは正しいのかもしれないが、プロポーションはおかしいし。
(いや、蟻よりはマシだけどね)
蒸機作るにはもうちょっと経験が必要かも
蒸気って模型で一番デフォルメが難しいと思うな。
今のところ、印象把握はKATOが一番上手いと思う。
199 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 23:33:50 ID:BW7kmSo4
やっぱ、蒸機の開発コストって並大抵じゃねーだろーな。
あの過渡ですら、渾身の力を込めて出した新C62が第二動輪絡みの問題起こしてるし。
ワールドの動力はマジ非力だし、ポリイは人の言うこと全然聞かねーから、
是非富に期待したいんだけどね〜
>>199 過渡新C62の第二動輪は何が問題と?
単機でフル編成牽かせる という使い方するための特殊構造であることは間違いないが
北海道型とかやるときは変えてくるでしょ
富はスハ32系とか見てると期待できないんだよね
202 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 21:54:00 ID:677Xn1xG
>>200 単機でも下り勾配で若干ギクシャクしますぜw
.25の厚紙を第二動輪の上に咬ませ、上下の遊びを殺して遊んでるよ
>>201 ドア交換ギミック&BMTN取付けにこだわったためドアが浅くなり
結果的に屋根の絞りが不足し妻板が幅広になってしまった
戦前型客車の特徴的な部分なのに、戦後型だかなんだか中途半端な形でorz
似顔絵のキモがどこにあるか、わからないで作っちまうと蟻の蒸機みたいになるから
スハ32の人が設計したら富の蒸機も絶望的かと
ヨン・サン・トウ時代の特急やブルトレ、国鉄型気動車の出来がいいからと
いって蒸気機関車や旧客まではそれらと同じレベルでは作れないんだろうね。
蒸機や旧客はそれより1,2世代は古いからね。設計者の中に、その時代の車を
見慣れている人が居ないか、とても少ないんだろう。
実際、富製品で出来がいいのはヨンサントウ時代の車両に集中してるもんな。
その前後の時代になると微妙な製品もそれなりに..
いっそのこと明治時代の蒸気、模型化可能な1/120で出してほしい。
オマケで明治の町並み1/120と人形なんかもあるといい。
いよいよ最強伝説の幕開けか?
211 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 10:53:59 ID:lLu9iwhv
やっぱ最強っだったあおわわ
212 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 10:58:08 ID:lLu9iwhv
ああ、今日きょうから業者日だからな静岡ホビーショー
この形式のバリテンは、このくらいはやるのかな?
北海道型=今回
標準機
門鉄
現役復帰組
山口号
JR東
あとは限定で変型機もありえるか?
他の形式も続きそうだね
214 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 11:15:40 ID:32RXoNeg
2年前に
>>1が何となく立てたスレが予言だったとはww
215 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 12:21:09 ID:jNZa7lyF
完全にKATO潰しww
遂に富が本気を出しやがった。いいぞ、もっとやれw
1〜4次型、11号機などのバリ展も期待。
トミックスはやれば出来る子(`・ω・´)
>>213 最近の富をみてるとそこまで一気にバリ展しないと思う
135号機(現役・てっぱく)
↓
↓
↓ ←この辺で過渡がリニュ発表
↓
180号機(標準・門デフ)
なんて感じじゃねw
さすがに、C57出したらC55も出るんではないかと期待
221 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 14:46:53 ID:ZUzcmcBX
ホントに最強だな
222 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 14:50:48 ID:KxqQ5lS8
閑散スレが急に賑やかになったなw
223 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 14:52:25 ID:jNZa7lyF
株価大上昇↑↑笑
これみたらC62でもハァハァしたくなった…
224 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 15:02:25 ID:ZUzcmcBX
C59も早く出して呉
まさかこのネタスレが活気づき、本当に最強スレとなるとは…
いや、真・C57は最強だわ。
226 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 17:51:33 ID:UFAAoJ/+
マジ 最強だったな
227 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 17:53:06 ID:ZUzcmcBX
正に満を持してだな
富に一生ついてきます
価格はいくらぐらいするんだろう
今から予算を捻出しておかないと
229 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 18:25:52 ID:jNZa7lyF
>>228 ブラス以下の値段であれが買えるなら安いもんだろ。
230 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 19:24:41 ID:2e1qSobb
笑いが富まんねーwwwwwwwwww
231 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 19:26:54 ID:9xel6IhL
蒸気に疎いんだけど、富が出すC57は過渡みたいな鉄博コレクションなんですか?
232 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 19:27:45 ID:GJl7bAEe
昔の製品は従台車と火室部分の間隔、先台車の二輪の間隔がちょっと微妙だけどこれは凄い!
(参考:神サイト)
期待無限大!
心配なのはカプラー交換くらい
234 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 21:06:04 ID:JMoCO9Oh
うれしいな富C57
予算確保して待ってるぞ
その先に幻に終わったC55が来ると信じて
235 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 21:19:29 ID:Equ0UcD3
C57Sが出るおかげで、C57Lが安く手に入りそうだ。
1と180しか持ってなかったけど、大量増備だ。
236 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 21:20:49 ID:+CKRogMk
C11たのむ…(>_<)
237 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 21:30:47 ID:z9SImP5O
C57Lを...
一昨日、見つけて買ってきたオイラはどうなるんですか?
罵倒浴びせてください。
238 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 21:44:51 ID:JMoCO9Oh
>>237 速攻でオク回送、今週末が勝負かと
その巨大蒸機に慣れると後戻りできなくなるぞ
239 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 21:53:05 ID:oX7I0epG
240 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 22:57:48 ID:Equ0UcD3
、
C57 田舎のキワモノから出すのが富らしい
売れ筋の1号機や180号機、本州仕様なら買うので早く頼みます
>>241 都心に最も近い子供たちの人気ものだからでしょ。
243 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 00:38:02 ID:KHoQbqLA
富C57の先輪
スポークの開口部がすごいね
HOサイズかとおもった
244 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 02:57:14 ID:T/pfCuhx
とりあえず C57・135号機で突破口をツクッておいて…もしかしたら…1・180号機も設計図は出来上がってたりして…?
245 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 03:09:02 ID:NMbjQG6x
96の二の舞かw
246 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 03:29:49 ID:wCzqIxIj
katoから後追いで意外と小さいC57が出る悪寒
9600と同じスケールなら加糖わ終わったなw
249 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 12:27:37 ID:O6ImaEbf
加藤様とおっしゃる迷子のお子様が泣いています。
250 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 13:14:19 ID:4XtOUHGa
>>244 ランボードがデフの部分で切れてるカトーの新C62や9600と同じ構造なので、この部分は別部品に交換できるでしょう
252 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 19:25:50 ID:e3C+Thip
、
253 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 20:35:17 ID:jF+m3dF/
たんは。ん
HOでもC57を出してくださいTOMIX様!!
HO蒸気はKATOがD51-498発売中止したりして終わってるから・・・
天賞堂プラとTOMIXでHO蒸気を生産していって欲しい。
255 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 23:32:52 ID:e3C+Thip
。
256 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 05:27:54 ID:aYhndW3Q
今後の富の展開に期待age
257 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 08:09:09 ID:W/aFqnQQ
>>245 96の二の舞より初代C57の二の舞はあるかもしれん。
あの時期のC55発売予定は今の製品のバリ展5つ分くらいの重みがあったからなぁ。
65Pみたいに
ちょっとだけよ〜と出し渋ると
あんたも好きねぇとカトーにばっさりされる感はある。
ライトパシに進むのか幹線ロコでカトーどガチンコかD51に進むかきちっと次の戦略を建てて牽制射を加えつつ攻めてほしい。
逆にカトーもこんだけ刺激されておっ勃たないようならEDもいいとこだなC62山陽や常磐あたりのお茶濁しも出せないようだとちょっと・・・
マイクロは変態釜メーカーになるしかない。チョイスを間違えなければポカしない限りはまだいけるか?
リアルラインはとにかく頑張ると児玉さんに言われてもアタックチャンスをものに出来てもまったく勝ち目はないな。二大巨頭に角(D51)を取られるまでにどこまであがけるか
258 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 08:27:57 ID:8yxhzJXe
C57からC55へな展開は初代C57発売のときにもあったからな
>>257 EF65Pってまだ形も出てないじゃん。バッサリされるかね・・・
何か腰高なんだね。
腰高に見えるのは実写より模型の軌間が広いからじゃない?
特に斜め上から見ると、その違いが出てるっぽい。
完全な水平目線で見ればほぼぴったりって感じだけど。
いや、テンダーと比べると明らかに高い。キャブの側面も。
やっぱりモーターがちゃんと納まらなかったんだろうね。
蟻よりは低いけど。
265 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 11:21:21 ID:hZBBnJfh
何か巨大なんよりずっといい
266 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 11:30:10 ID:7ivc1xRk
>>257 普通に考えたら足回りが応用できる大型C型機しかないだろうなあ
出来たらD51かD50の方に進んで欲しいんだけど
>>264 そういわれるとキャブ上方とボイラー下部が少し伸びてる感じかね。
まぁ、それにしても良くできてる。
268 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 12:58:45 ID:88RfUvyZ
>>262 260の写真は実物が模型より上の角度から撮っているから相対的に
車高が高く見えるのでは?手元に1/150の57のイラストの載った
本があるが殆ど違和感ないよ。蟻のはクソゴミ。
>>262 動輪が小さく見えるせいだと思う。たぶん富はスケール通りで作っているんだろうけど
タイヤ厚のせいか、フランジのせいかはわからないけどスケール通りだと動輪が小さく
感じちゃうんだよね。
あと先輪の輪芯が大きいせいか、先輪がやや大きく見える。結果、相対的に動輪が小さく
見えてしまって、腰高というか、トップヘビーに感じるんじゃないかなぁ?
ボイラーがやや太めというのもあるだろうけど。
角度はおろか光線の当たり方からして違うから印象が違って当然だべ。
271 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 15:42:54 ID:FVlg8Dng
づか、誰か大宮行って実物の連結器アーノルトに替えてきて。
>>271 わかった。
実物サイズのアーノルトカプラーを用意してくれ。
>>271 報酬はスイス銀行のオレの口座に振込んで呉
274 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 16:27:28 ID:sYG9vmak
>>272 すごい力持ちだ。
150倍のアーノルトカプラーって何トンするんだか。
275 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 16:39:48 ID:G1ym8/NA
>>274 そこまでいかんだろ?
ネジ式→自連への交換も手作業でやってたみたいだし
>>274 150/1スケールってことは同じ素材だと重量にして337万5000倍w
形だけでよければ発泡スチロールで作れなくもなさそうだが。
277 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 17:37:17 ID:lOczF93M
>>276 >150/1スケールってことは
意味わからなくも無いが、そういうのをスケールって言うのはなじまない気がw
278 :
272:2009/05/16(土) 22:54:36 ID:jGyJupox
>>274 レス内容でやる気が無いってのを悟れよぅ(´・ω・`)
機炭間の伸縮カプラー化はチャレンジしたんだろうか?
281 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 23:36:06 ID:F1+d/3KC
しかしぱったり止まったなww
C63をやって欲しい。蟻のはやっぱり似ていないよ。
復活C57もテンダードライブと大胆予想!
285 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 03:53:52 ID:ykL7Nk/f
>>283 俺が子供の頃北海道で最後の活躍していたな
たった5両の少数世帯
活躍機関も短かった悲運の釜だ
>>285 それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
288 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 06:16:41 ID:E688Kujj
>>257 カトーがばっさりと1/140スケールでC55をw
291 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 15:10:50 ID:E688Kujj
>>284 ボイラー内にフラホと一緒に搭載と発表済みってのは釣られでok?
292 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 00:41:37 ID:bDZVPMTu
>>284 横から見たところテンダーから推進軸は通ってないしテンダーは車上子などもあるから完全にトレーラーだろう
ま、たしかに大胆予想ではあるなw
294 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 19:09:17 ID:bDZVPMTu
>>285 動力近代化があと1年早く進行していたら
図面だけの幻の形式になるところだったという蒸機だね
先行試作の5両だけに終ったのはなんとも残念
295 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 20:15:29 ID:hyW/S/8/
296 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 20:35:37 ID:kSK6Po1v
>>295 悲別町の公民館の脇に保存してある。
状態はあまりよくない。
297 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 21:05:58 ID:EHK7ckpL
なんかあんまりよろしくない流れだな…
298 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 01:59:08 ID:Ip9UOyRG
大したスレでもないので別にどうでもいいやん
>>295 保存もなにも、一両も実際には製造されていない罐ですが、?
そんなアッサリ釣れると逆にKYだな
いやいや、実はひっそりと製造されてて、
今はその試作機一台が野幌の倉庫の中に眠ってるんだよ
労使対立の酷い時期だったから表沙汰になってない
つまんねーよ
303 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 11:30:07 ID:1P1gUnQN
(C63)ノ
304 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 11:48:38 ID:8hHFd53F
そんなに楽しめるもまえ等がうらやましい…
どうでもいいけど
次はC60東北型で決まりだな。異論は認めない。
306 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 13:40:05 ID:Jk5nM+IG
C63は実在したよ
磐越東線でC58と共通運用のあと北見に移ったからね。
最初は別形式になると労組がうるさいからひっそりとC58のラストナンバーの追番になってたからあんまり目立たなかった (別形式にされたのは北見移籍時に改造したため)
野幌にあるというのは三井芦別に払い下げられたC631だね
三井芦別では故障廃車のC58-2号機のナンバーそのままとし二代目C58-2としたが僅か二年で無煙化となり野幌に保管されるこてになった
梅小路にある1号機のナンバーはレプリカではなく実使用のものだよ
いい加減つまらんわ
308 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 16:35:29 ID:ISOdkXFs
C61が一番可能性高いよな、部品流用が可能な他形式てば
309 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 16:46:32 ID:ZwMfPqJt
>>308 動力周りは流用できるけどね
ボディとテンダーは作らないとだけど期待したい罠
310 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 17:36:42 ID:8cc65ywk
Cタイプ再販又は新規希望
311 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 19:41:09 ID:Ip9UOyRG
次回作はC57通常タイプだろうけど
その後は客貨牽引可能なD51かC58あたりだと嬉しいが
312 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 23:08:01 ID:dobmf25V
>>306は
釣ってるつもりが端から見れば単なる妄想垂れ流し
という最悪のレス
314 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 00:20:50 ID:T06p3nQs
C57がC55の本来の連番なら
C58の427あたりはC63と名乗っていても不思議じゃない・・・とまでは
言えないですね、すみません。
317 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 03:43:37 ID:BvAj+wjV
318 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 17:31:39 ID:ubXJW+PM
320 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 19:03:15 ID:naT/P31O
321 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 20:14:00 ID:T06p3nQs
C63厨ウザス
322 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 00:08:19 ID:K0StdSw/
アスペは大体鉄ですって説を裏付けちゃうような流れだな
もっとスルー力を
323 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 03:43:45 ID:AHSrReEJ
>>320 石炭焚いて蒸気出して逆転機回して加減弁操作するのに模型か??
325 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 04:20:51 ID:tA4cU5kT
ある夏の夜の出来事だった
あれは確かにC11なのに車体がとてつもなく大きい・・・E10ぐらい
嘘だろと思いつつ留置されている機関車に近づいて各部をつぶさに
観察すると製造会社の銘盤には・・・「KATO」の四文字が・・・
山陰線でロッドが脱落してずっこけてた大型蒸機も見た事がある
月明かりに照らし出されたナンバーは・・・「D54」・・・だから釜に54はダメだって
>>325 とてつもなく大きい・・・で空の大怪獣ラドンを思い出した
>>325 面白いんだが、製造元なら 関水金属 だろ と思った
329 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 14:50:31 ID:MM/f1H6h
>>327 リアルでKATOだと砂利取りや森林鉄道の釜のメーカーってイメージだしな
酒井と並んで
331 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 16:37:50 ID:t+dsuhjT
そうそう実車のKATOは小型機専門だもんな
332 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 17:15:01 ID:tA4cU5kT
>>323 1/1だろうと、蒸気で走ろうと、本物じゃない限り模型なんだよ。ぼうや。
そもそも公式・正式の図面では無い図面で作って、しかも車籍が無いからロムニー鉄道にも劣るよな。
って言ったらロムニー鉄道にめちゃ失礼だけど。
335 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 18:47:32 ID:tA4cU5kT
いっそ新製してしまえばいいのにC63
現在の価値で幾らかかるだろうか新製の場合
費用は鉄ヲタ基金設立して賄う
運用は東海に一任(無理)
336 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 18:59:48 ID:6lxLpmEv
>>335 仮にボイラー新製許可下りても一点モノじゃエラいかかるだろうな
337 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 19:01:50 ID:r16YuLhn
C64って知ってる?中央本線の重連貨レなんかかっこよくて勃起モンだよね。
339 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 00:04:40 ID:t+dsuhjT
>>337 ネーネー、なんでC型が貨物引くの?しかも重連でw
340 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 00:19:57 ID:g5Glve7W
>>339 「C12とC58は貨物を引いている」と突っ込まれるぞ。
C10もC11もC56も貨物は引くぞ
つーか、C62だって貨物牽引の実績はあるし。
342 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 00:50:12 ID:wf4hDV/z
日豊本線南部じゃ日常的にC57が牽引してたしな
343 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 00:58:54 ID:fufr/zcz
だからC64が貨物ひいてもおかしくないお。
344 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 01:08:34 ID:wf4hDV/z
そうだね。そのとおりだね(棒)
どうせならD型は高速列車を牽かないとかの電波もお願いしてみたい。
346 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 02:14:48 ID:4m0+b5WO
おい、おまいら!可哀相な
>>338をいじめるなよ、絶対だぞ!
348 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 03:09:22 ID:q9I9HJrJ
ふははは。よくわかったな! 私は313であり316でもある!
350 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 12:22:24 ID:/ZP/VYix
351 :
208:2009/05/26(火) 13:29:15 ID:PWUTzC1V
>>350 いやね、あと5年しないと、10年しないと蒸機は出せないとか
言っている奴居たからw
見てて面白かったよ
結局はやる気、つーかどれだけお金注ぐかの問題だったんだよな。
それでもあれだけのモノを作るには、やっぱり5年くらいはかかってるんじゃないかって気はする。
>>352 だよな
現在まで少なくとも3年以上はかかっているだろうね
354 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 03:19:49 ID:Io8Q7cRt
1年
9600の敗北から大よそ10年だからね。
流石に5年かけて設計したっていうのはないだろうけど、
企画としてはひょっとすれば5年ぐらいかかってるのかも。
出すか、出さないか、いやいや、まてまて…
旧客のラインナップといい、気動車群の充実と合わせてきている風味。
機は熟した、とでもいうのか、俺はもうキハ40-100とか北海道仕様と並べたいね。
惜しむらくは62形客車がラインナップされていないことだけど、今は我慢。
32系と60系で我慢するさ。得意のバリ展でお願いしたいところってところか。
>>356他
とある模型店主から聞いた話だけど、今回のC57は企画から設計、模型化まで
3年費やしたと富担当者が言っていたそうだ。
旧型客車の製品化はこれの布石だったと。
ちなみに価格は15000円位にしたいとのこと。
相当今回はコストがかかってるからやむを得ないかもしれないね。
バリ展や、他の蒸機につなぐためにはお布施しないとな。
売れ行き悪ければこれだけでおしまい。再生産もされない可能性もある。
本気で囲い込みをかけてくる時の富はすごいからな。
…でも、最近少し陰りを感じてるけど。
なんとか1万円は切って欲しかったところだけどな〜。
15Kってのがどの程度信用度のあるソースかはわからないけど、
その値段で出す、と言われれば致し方ないのかもしれないね。
KATOのファインC62が10Kぐらいの値段で出している分、
それを意識した値段にしてくれるとは思うのだけれど…。
なんにせよ、大手メーカーからファインの蒸気が出てくれるのは有難いこと。
リアルラインは値段が高いし、天賞堂は手が出ないし…。
まぁ、俺はまだ蒸気は手を出したばかりのニワカだけどね。
ナニについてなら、生れつきの本能ですごいテクニック持ってる場合もありそうだけど、模型ではそうはいかないからね。
>>360 ファインファイン言うと芋虫が来るからやめれ
ファインファイン
レインレイン
雨晴か
ふたご姫スレから来ました
368 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 20:50:18 ID:cM5NxFft
トミックス N 国鉄C57蒸気機関車(135機)定価16,170円
富C57特定機でくるとは思わなかった
鉄博保存機だからお土産に大人が買いそう
このクオリティなら飾るだけでもかっこいいものね
>>369 お値段からしてもアイテムからしてもガキンチョ相手ではないだろうな
371 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 11:30:41 ID:QtUo9WM8
>>370 ガキンチョに手入れやすい価格だと壊してクレーム入れるヤツ出てくるだろうしな
372 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 15:03:16 ID:C9qf8QLv
KATOと同じく、博物館みやげ商売もするつもりだなw
373 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 16:03:52 ID:QtUo9WM8
>>372 コキ50000はやったからそのうちキハ11・EF66・455系・正調クハ481もやりそうだな
正直発売は年末がよかったな
9月はあれで大出費だし
8月もさくらに96
こりゃ破産か!
375 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:44:26 ID:QtUo9WM8
T10コンテナもやって欲しいものだ。
延期なしでキチンと発売されるって鉄道模型では、
かなり難しい感じだしね。
再生産ですら延期する有様ですからね〜
379 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 06:06:54 ID:P5iQQAao
どうやらC57はだいぶ生産数が少ないらしいぞ。予想では相当なショート…
380 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 07:37:12 ID:ZttTLcAF
>>379 さよまらセットんときも毎度言われてるけどここ最近ショートなんてないよ
この不況の時期に売れるモノ作んないでどーすんの?
>>380 どーすんのって言われても…
どんな状況でも常に全力を出さないのが富テク流ですから。
連書きすまそ。
信心が足りんとか言われそうだが、特定番号機で製品化するってのはどうなんだろな。135だと北海道型パスな人は見送っちまう。
プロトタイプを特定しない製品で、ナンバーも選べれば複数買いも当然となるし。
しかしあれだけの作りこみをするようになると、もはや平均点をとって無印C57として売り出す方が、何かと難しいのかも知れないけど。
>>382 逆にあの製品がきっかけとなって北海道にはまる奴続出・・・
なんてことも有るかもしれんぞ。
>>382 最初から数たくさん作れる自身がいまひとつだったから特定機にしたのかも
それでも博物館保存機だからなんど再生産しても売れるであろうし
385 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 17:28:24 ID:l3r8AlwN
C11、12のタンク車希望。
タンク車というとタキを想像するが
タンク機といったほうが良かろう
タンク機ではないけど、テンダー改造のタキ車ならあったな。
Nだけで無く16番でもC57出して欲しいんだが
天からすごく安いプラ製が結構出てたじゃん。
ありがたく使ってるよ。
上で言っているように天のC57を
>>388は知らないのか?
富のでって意味じゃね?
以前はC57とKSK
だもんで、C57 135の次に出るのは南薩のCタンクだと思っている
393 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 11:25:48 ID:QJW/fzUJ
394 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 11:53:23 ID:8rGG8dhh
>>390 天はすぐに瞬殺、再生産なしだからね
安定して供給されてないだろう
395 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 12:23:23 ID:un0HcWzp
そりゃブラスが売れなくなるからな
そりゃそうだ
天の基本はブラスだからな
>>394 安定供給なんて神話を信じてる人がまだいたの?
いまや残ってると塚と言われいずれ叩き売り対象に
売れるものは瞬殺で予約しとかないと手に入らず
要は実質的に受注生産になったのであって
受注生産だからこそ特定番号機が作れるのであって
メーカーはボランティアじゃなくて商売なんだよ
安定供給しろって主張するやつほど買わないしね。
買わないというよりタイミング悪くて買えなかった
そんな人たちの叫び
まあ金銭的に余裕がないからなんだけど
とりあえずは今回のC57はお布施の意味も込めてる奴は多いと思われ
113系スレでは買わなきゃ続きが出ないのは〜とかって流れはあったけど、それも致し方ないよね
買って上げないとメーカー潰れるしなw
おもちゃ屋なんざ今の時勢、どう転ぶかわかったものじゃないかんね
3回目の蒸気チャレンジ、今度こそ軌道に乗せて貰いたい物
惜しむらくは5年後に蒸気が安定供給(笑)される頃には1両二万円なんてのもありそうw
富のことだからNゲージでプレステージとか言いそうだものなw
俺は買っちゃいそうだがwww
「ハイグレードを越えたクオリティ! PS(プレステージ)!」
>392
静岡県ですか?
402 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 09:06:55 ID:rHjDsCw/
トミックス9600といえば、箱から出せなかった記憶が忘れられない。
中国で無理矢理箱詰めされたようで、車体に発泡スチロールのあとがクッキリ。
当然販売出来ず問屋経由で交換依頼したが、しばらくして赤伝で処理された。
ちなみに不具合の品は通常、問屋経由でメーカーへ交換か修理され、再度店に戻ってくるので、問屋の赤伝処理は珍しかったと思います。
富C57はまさに最強だ。
こんな日が来るとは思わなかったよ。
404 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 16:32:23 ID:/4MXv/QD
長生きはしてみるもんですな
やっとウチにも富C57が届いた。
やっぱり最初の感想は「小さっ!!」って思った。
賛否いろいろあるようだが俺は大満足。
コレがN蒸気の基準になってもらいたい。
このスレ立てた人も2年がかりで夢がかなってよかったな。
>>406 (;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
でもそれ、あり得るかも。
まずは2ちゃんで観測気球上げて
様子を見てから企画書まとめて会社に出したのかもな
N初心者なオレに教えて欲しいんだけど、今回のC57を見てますます思うのだが、
何でC62の北海道タイプをトミやカトは出さないの? ディテールが面倒でコスト
高になるから?
ある程度表現を省略しても、HGで2万円以下なら売れると思うけどね。だめかな?
美味しいのは最後に取って置くのだろう
C57がTOMIXの怨念が篭っている。
いずれ出すと信じて待て。
それとC62はKATOがいずれ出してくる。
蟻でニセコみたいなのが出てるけど、
KATOならそれをつぶす勢いでもってやってくるかもね。
個人的にはC55流改とC57の4次型が欲しい。
135の本気は分かったから、もう少しリーズナブルで(定価14kくらい)
特定ナンバーじゃないやつがいいな。
富なら動力システムを活かしてC59も作れる希ガス。
いろいろうるさいこと言ったが、135は貯金して買う。
富さん、よろしくお願いします。
C62北海道型を出すと重連でニセコって要望が絶対出てくるけど
KATOのC62は実質重連運転不可だしねぇ。
重連セットにして片方動力抜いてくるとかw
>>414 板バネ入れれば解決するような話だから、そう大した改修なしでKATOは出してくるだろうさ。
問題は前部重連用カプラーだろ。量産に耐えうる壊れにくい構造の、実感的なモノをどうするかが難題だ。
417 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 20:34:17 ID:CQYYKIvW
135で出したんだから、ぜひC62ニセコ重連をお願いしたい。
このクオリティーなら、既存のレイアウト上で運転する際もイベント列車に見たて
ても良いし、別にジオラマ作ってディスプレイしてもカッコいい。ぜひ!!
419 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 12:44:37 ID:NaHn61jd
1号機さっさとだせや!
1号機関車?
421 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 19:05:42 ID:dvyhKpzG
トミックス作戦第1号
妥当なところで次はD51じゃないかね。
>>421 D51なら嬉しいところだけど
走り装置が利用できないD型はよっぽどの事がない限り出ないだろう
話題性もあるしC61が有力なんじゃない
それよかC57の標準タイプや4次型とかの方がありがたいけど
423 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 14:42:30 ID:OgWJSHC8
>>416 天賞堂のC62の前部カプラーは連結出来るみたいだけどどうだろう?
いずれにしてもパイピングや精密性などが天賞堂レベルを越えるかが興味ある。
>>423 C62東海道型は出てるんだからある程度推察できるだろ
425 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 19:05:47 ID:2RuXc2cp
候補
C62
C61
C57
D51
ここで過渡がC57ファインスケールでリニュとか発表したら非難されるだろうな
C57の金型はおもちゃの町で作ったみたい。中国ではないよ。
Tomix C57 のケースのスチロール樹脂。
煙突からドームにかけて大きくくり抜いてあるのは
やっぱり集煙装置収めるためでは?
>>429 ほう?そうなんだ
ひょっとしてナメク・・・・いやなにも
431 :
429:2009/11/05(木) 13:56:51 ID:FqavhyIY
集煙付けたからといって必ずしも1号機でないといけないわけではないが。。。
C57で集煙装置付けた缶で有名なのは他にあるか?
>>430 ナメック星?
宇宙人といわれてタコ型の火星人を連想するような香具師は世代がバレるが何か?
いや、やっぱ忍たまの喜三太か?
さて、話が池北線にそれたぞ。
個人的にC57 119とか
それは鷹取式だけな。
435 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 07:03:06 ID:Svzbn7Ga
436 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 23:20:10 ID:6m5F0G5B
続きの話題が欲しいねえ・・・
今度復活するC61とかやったら面白いかもね〜
富さんバリエーション展開まだ〜
C57バリ展と新形式発売、どっちが先かな。
ちなみに、どっちでも嬉しい。
440 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 17:32:41 ID:SynoYc0K
富に発売して欲しいのはC52、C56、D50、D52、E10、
満鉄のパシナ形、パシハ形(2代目)、パシコ形、パシロ形を出して欲しいな。
満鉄ならミカイとかも欲しいね。
まずパシロ・ミカイ、標準型客車(2種くらいか?)かな・・・すごくダブニ欲しいがw あのキャブすそw
>TOMIXって 『国鉄型蒸気』 発売したら最強なのに
>>443 いやいや『満鉄型蒸機』も大いに発売して欲しいぞ(笑
>>444 「ボールドウィンタイプCタンク」なら少なからず国内にも居たからそのスジで再設計してくれたら。
#K社のチビロコをクラウス風に仕立てようと思っていたのに
「坊ちゃん列車」風でくるとは。勿体なくて真っ黒にできない。
もっとも↑もクラウス・マッファイだったような。
1/120でCタンク
447 :
aa:2010/05/09(日) 21:53:41 ID:GWoUKU04
「国鉄型」なら何でもいいんだよな?
それこそ大正末期でも地方私鉄が開業用に輸入していたBLW製の飽和式
1C1プレーリー機(小湊1号機)な省3300型とか
同クラスの汽車製1C1(常総筑波→省3420・3425)なんか妄想地方私鉄用に
ぜひ欲しいんだが
>>448 局引継以外の国有鉄道での新車だと230くらいしか思いつかんw
>>448じゃあなくて
>>450なorz
230ならやえもん再現出来るがリアルでは地方私鉄でも1960年代に絶滅してるから蒸機末期想定すると使えないし…
#ソワト氏は常盤木萌えなの?
おいらは広島だからよく解んないけど常盤木って女子中等教育@仙台では一番早い創立なの?広島なら安田女子かな
それと仙台なら仙台白百合ジャマイカ>名門女子高
>>452 高校当時の家の近所で通学ルート上>常盤木
んだから刷り込みですなあw
白百合も好きだけど妹の母校だし…
えっ〜!!ソワト氏って妹さんが仙台白百合なの?
広島なら広島女学院並の頂点高じゃあギギギギギ(ND清心広島高は戦後の設立なので
広島女学院(メソジスト系)よりは下になりますwww)
仙台なら宮城学院vs仙台白百合なの?>女子ミッショナリースクール頂点高争い
ということで(?)KSKCタンク改良再版とバリ展で1C1プレーリー機キボンヌ>富楠
#仙台逝ったら是非榴ヶ岡の第二師団跡に巡礼したいモナ〜
今村均第五師団長マンセ〜
常盤木は最後までブルマを守った高校だからな。
>>455 逆に広島はブルマ排斥運動の発祥地だったりするorz
(1993年の井口高校での議論がきっかけ)
だけど僻地の工房だとハニワスタイル嫌ってオーバーショーツとして
ブルマ着用する需要がいまだにあるので田舎のデパートでは今でも
普通に無名ブランドのブルマが1k円以下で購入可能www
まあ、店逝かなくてもセシールで買えるしな〜
そういえばダイソーでも一時期身長140cmサイズまでの消防向けブルマ
売ってた事もあったな
#BLW製プレーリー機欲しかったら米型のNゲージ完成品個人輸入するしかないのだろうか?
457 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 05:14:20 ID:nRdndQxW
【ガニマタNゲージ】
車体が1/150スケール (日本型Nゲージ公称)
軌間が1/118スケール (狭軌1067_÷9_)
【ガニマタHOゲージ】【別名16番】
車体が1/80スケール (日本型HO(16番)ゲージ公称)
軌間が1/64スケール (狭軌1067_÷16.5_)
レール間隔(動輪間隔)と車体の縮尺が別々な偽N・偽HOゲージじゃ
しょせん全身デフォルメのカタマリ。
全身デフォルメのカタマリの偽N・偽HOゲージ蒸気機関車なんて馬鹿らしくて買えない
↓偽N・偽HOゲージ蒸気はこれら根本的な部分が全ぇーん部デフォルメ。(デタラメ・縮尺通りで無い・奇形・変態)
・左右の間隔が開き過ぎる動輪
・動輪とボイラーの位置関係
・横方向から見たボイラーと動輪のスキ間。(特にシルエットで見たスキ間)
・ボイラーの直径
・動輪の直径
・ロッド類の収まり
・前から見た左右シリンダーの間隔
・太めボイラーの上下方向位置
・太めボイラーと排煙板(デフ)の間隔
・太めボイラーと運転席前方窓の位置関係
・太めボイラーの全高
etc
レールの間隔がモロに全体の造形に影響する蒸気機関車にとって
軌間と車体の縮尺が別々という珍事は縮尺模型を作る上で致命的
一つの矛盾が次の矛盾を生み、矛盾のドミノ倒しを引き起こし、矛盾の連鎖が全身を駆け巡る。
その結果、完成した模型は全身が矛盾とデフォルメのカタマリ、デフォルメの見本市会場と化す
せめてここだけは正確だろうと思っていたヘッドライトやナンバープレートさえ
太めボイラーとバランスを合わせるため、まさかのオーバースケール
どこをどう計っても縮尺通りの部分などありはしない
全身これでもかのウソにウソを塗り重ねた通称 「ガニマタ」 と呼ばれているモドキの完成だ
電気機関車・電車・気動車・客車・貨車の場合、台車以外は縮尺通りに作れるが
全身が1つの台車であるSLの場合は全く事情が異なる
レールと車体の縮尺が別々の日本型ニセN・ニセHO(16番)ゲージの元凶・原罪・諸悪の根源がここにある
そんな原材料偽装・原産地偽装・賞味期限偽装・添加物偽装・耐震強度偽装みたいな
「縮尺偽装」のニセN・ニセHO(16番)ゲージ蒸気機関車を消費者に売り付ける奴らっていったい・・・
雪印・不二家・白い恋人・赤福モチ・船場吉兆(創業者の三女の婿の会社)・毒入り中国食材・姉歯建築士・ボクシング亀田一族と同じで
鉄道模型業界はメーカー・経営者・社員・販売業者・偏執狂ユーザーのモラルハザード激し過ぎ
で、マルチポストとどっちがモラル崩壊してるんだい?
459 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 22:35:29 ID:7uk0C+Fp
早くC55を製造してほしい
>>460 それよりも決定版8620の方が先だと思うぞ
連カキ須磨祖
>>460ではなく
>>459 フジミのキットが今でも入手可能なら加藤のC50改造してでも8620作るんだが…
TOMIXは早急にC11と8620のスケールモデルを出すべきである
463 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 02:07:18 ID:xJrcE4uo
あげ
464 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/01/07(金) 02:11:54 ID:eFwwUhm9
C55 30をぜひ
C58形蒸気機関車・前期型と後期型(炭水車が無台枠の船底型)
K.S.K.タイプCタンク復刻品(新動力)
キボンヌ
469 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 03:03:32.04 ID:RstOzB4m
K.S.K.Cタンク、いつになったらリニューアルするんだよう
そんなだから何時まで経っても欧州メーカーより格下に見られるんだよ
おい、富の本スレどこ行った?
471 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 16:33:23.08 ID:eKHBXg1F
とりあえず富さんは過渡さんに対向=最大ボイラー対決でD52を行こうか!
472 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 16:58:02.92 ID:DWXZCr0q
473 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 19:47:00.26 ID:5AzBaUU3
>>465ワールド工芸の物がスケールなら確かにオーバースケールだな。
でも、9600といい、トミーの蒸機には独特の感覚があるから好き。
TomixはC59・60を出したらいいだろ。
475 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 09:17:11.29 ID:MY7qLcW6
富さんは、C59とD52を新規開発で出して欲しいな。
※過渡C62みたいに150スケール合わせてさ!
「日本型HO=16番」などという
車体が1/80なのに、レールと車輪の間隔が1/64の
デタラメなスタイル
↓
/´" ̄⌒`⌒ヽ,, 〜体臭プーン
/ ∧ \ 〜
/ ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; ) 〜プーン
/ ,/ ,,`ー・- -・-.ミ 〜 見苦しいから引っ込めって?
/ リ )(●●) ゙) 〜 ふんっ !!
~|/ i| ∵,,__⊥_,, :.ノ
| |i、. `二´ ノ 顔やスタイルのプロポーションが悪く
ノ人ヾ人゙ ー‐ -イ 体型の崩れたガニマタブスだって
./ \, かまってくれる
/ , . 、 'i ゲテモノ食いのマニア爺さんがいるのよ
./ r´ 人. ヽi 老い先短いけどさ・・・
i 人_,、__ノ ヽ、_,,_ノ.|
| / ゚ ゚\.|
| /( .з . }.|
/ ヽ }___
. / ⌒>'"´ `丶、
. {/ / ⌒\
│ ,ノ / / / \
j/ 〃 | \ ヽ
. / / /∧ | /| ヽ ヽ '
. / / ハ \ │ l /-{ {\ 厶. │|
/ / i{ ヽ | |/-‐ヘ、 \「_ ヽ. |/
. / / 人丶、 │ | __ \| x外、 } リ
. /| { \ V^l | xぅ外 ヒリ ∨/|
. { {│ ∨{ l |弋)リ 、、,′ |
\ヽ ヽ. }ゝリ | 、、 j | 正しいプロポーションこそ美の基本ですわ
. > 、 \ ((/ i ト ー ' /i |
. \ \ヽ リ/ i .! .> .._ イ .i | 顔もカラダも正しいプロポーションでなれけば
/ / .! | /⌒ヽi .ヘ | .i |
. / / ,' |. / ヽ ヘ_ V i | 見る人に感動を与えられなくてよ
/ / / // / `Vヘ` ` ̄ \ .i |
/ / // // i レ vヘ 、 `<、|
i .,' // // | i } } ` 、 ` <
| |// // i ,ヘ | i ` . ` 、_
| W | | | / \ | | ::r;:: '. ::Y
〉 | | | | / //| `" ; !
/∧ | | | | ∧ | | |ヽ. ,.イ ヽ. ノ
/ / ∧Y | ! / ト、 Y| ` ‐---‐ '′ 、` 、-イ
. / / / Y ! ,' .,'| | ∧ Vi! / ヽ.V′ 人気が急落中の
/ / | ト、 V ,' | | || ヽ v! / i
. / ! | V ,' | | | | | ヽ ヽ=ィ i i 車体が1/80なのに
/ | ! / / | | | | | | ハ ! |
| !/ / | | ! | | | ! | ノ ,.' ! レールと車輪の間隔が1/64の
! / / | V// / / |
V ,.ヘ | /// // , ! 「日本型HO=16番」などという
/ / ∧ | /// / ! ,'
i / / | i V / / デタラメなスタイルは
. ! ,' ∧ | | | / ; /
ヘ. ,' ,' | | | V i /| 買った人が全員不幸になるだけですわ
. V ,' | | | ,' ! ,イ ..
富さんは、C58前期型とC58後期型(船底型炭水車)と、
K.S.K.Cタンクを新規開発で出して欲しいな。
478 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 21:19:46.12 ID:maLpspgU
オハ35の茶、スハ43の青の単品を製品化したのなら
オハ35の青、スハ43の茶色と大井川のSL全機製品化して欲しい…
昔だけどSL運転ゲームの製作してたし…
(C10・C11・C12・C56)
まぁ、最悪富じゃなくても構わないんだが、いい加減1/150のC11あたりは出てほしいよな
過渡のは全てがなんだかわからんレベルだし、蟻は相変わらずの背丈
多少のバランスくらいは手を加えてどうにかしちゃうけど、さすがにあれらはどうにもならん
480 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 11:30:31.48 ID:RpliXqrF
>>476 プロポーション云々言う割りにはカラダに比べてアタマが随分デカイな
>>479 確かに過渡のC11のオーバースケールっぷりにはげんなりするな
客車なんかと連結した日にはもう目も当てられん
まぁ、C62以外はどれもそうだが一層酷い
C62以外って…。
D51はいいと思うがな。
483 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 18:25:21.33 ID:Qj5NuNuW
た
>>482 9600とD51(新)とC62(新)だな。
9600もでかいみたいに言われてるけど、あれ、機炭間隔が長いだけで
エンジン部分はボイラーの太さ除けばだいたい1/150だし。
大体と言っても大甘な大体だけどな。
486 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 05:05:07.58 ID:Lu5IhAVY
呑まれ間
487 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 14:20:37.91 ID:NbQp3Ogg
初代C57
@キャブ下の巨大な空間
Aテンダードライブw
後者は長所じゃないか。
おかげでボイラー側を小さくできたんだから。
テンダードライブじゃなかったら過渡同様1/140になるか、蟻同様ノッポになるかの二択だもんな
490 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 18:15:44.72 ID:sifO2PEK
過度のC56発表に刺激を受けた訳じゃないが、そろそろC57の標準型が欲しくなってきたわ。
復活機&保存機じゃなく、C57135号より下の価格で。
1号機の装飾むしり取るには、勇気とお金が・・・
それと保存機135号機やったんだから、11号機とか201号機とか無理すかね?
まさか、180号機で打ち止めってわけじゃないよね>富さん
過度が、ど〜んと「C57標準型リニュ」とか発表したら、乗り換えちゃうよ。
富は特定機で数出ない分高くなるのは当然かと
いずれ過渡様が出してくださる故に寝て待たれよ
C56160と共にC571が出てそれで汎用型が出るでしょう
>>490 富のじらし商法です。きっと出ると思うから安心しる。
ところでC61が製品化発表したけど、スレではあんま話題になってなかったんだな。
>>492 模型の復活機に興味ないというか現役時代の仕様がどうせ出ないからいいやって人が多いのかもね。
494 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 09:45:42.52 ID:GBdgGAcW
富で出すなら過渡がやりそうにない、D50だろ。
C61が製品化されたら、次はD50をやって欲しい。
9600やD52は過渡がやるだろうし。
C61の需要自体がどこまであったのか?って話じゃね?
D51,C57,C62と大型が続いて来て、それらとタンクや小型を並べた時の違和感からそういったものが求められてる気がする
実際、某所ではそれなり程度しか売れてなかった蟻の9600がことごとく消えたし
>>493 平成生まれで動いてる復活機くらいしか動いてる蒸機見たことない人には嬉しいんですけどね
平成生まれでも、24歳の人がいるのだからね。
早いものだ。
現役時代には届かない、40歳だけど。
今の蒸気機関車のきらきらがどうも好きになれない感じ。
C57 1号機もキラキラしすぎなんだよな・・・。
模型的には、あれでいいのだと思うけど。
山線の復活ニセコ号、C62 3号機ぐらいがいちばん安心してみていられる。
なんとなく、言いたいところ分かってもらえるかな?
498 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/06/17(日) 05:51:16.19 ID:DSI5+ZDh
tomixって復活動態機を一通りやったらまた永い眠りに入るような気がする。
現役時代機もいろいろやって欲しいね。富の作風も結構好きなんで。
>>497 まだ平成生まれは23しかいないと思うが
「○○鉄道製品化許諾済」
が入れられないから、当時の現役機は作らないんかね?
でも、キハ55なんかは、JRに引き継がれなかった(ハズ?)なんで、
カタログに許諾は入ってないね。
>>497 >>499 板汚しだが、平成生まれのAV女優が出てきたときの方が、
ショックが、デカかったわ♪
>>500 俺がショックだったのは、平成生まれの風俗嬢だな。
502 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/06/19(火) 08:47:56.25 ID:sdoyvtOa
>>495 まあバランスのいい急行蒸気ではあるけどね。
まともなC59が出ない以上、機関庫にC61を置いておくのもいいかと。
503 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/06/19(火) 16:50:49.81 ID:axcgclCn
>>496 昭和41年生まれだけど、蒸気機関車は新鶴見操車場でしか見た事が無い。
道路橋の隙間から眺めてた位で、この蒸気は何処が違うとか記憶無いな。全部、同じように見えた。
ただ時折、ドドーン、ドカドカと音が、風に流れて、聞えて来るのは異様に覚えている。
新鶴見から蒸気機関車が居無くなって、もう見れないとガックシした。
その数年後、蒸気全廃の年、テレビの蒸気特集ドラマで、
蒸気機関車が給炭塔で給炭すると、新鶴見で聞えて来た音がしてたので、
その時、初めて音の正体が判明した。
このオヤジでさえ蒸気機関車は、そんなもんだから。
>>501 「平成生まれが解禁だー」
極楽トンボ山本乙w
>>503 同世代発見
SL世代ってのは戦中〜戦後第一世代辺りまでだからなぁ
我々の年代で首都圏在住だとそれこそ鶴見だけだった。
何せ70系電車や10系客車ですら引退寸前だったし
正直SLは雰囲気さえ出てればそれで良い
何となく郷愁(本当は無関係だがw)を感じれればそれで良い
9600リベンジとか個人的に希望、蟻のもスタイルいいけども
それにしてもKSKCタンクリニュいつまで待たせンだよ・・・コッペルBタンクでも良いけど。
レイアウトで連結解放したり、模型運転が一番楽しめる筆頭じゃないか。国鉄型とは微妙だが。
70年代じゃないんだし、単純に欲しがる人が少ないからだよ。
人気の復活機に比べれば全然、不要不急品。
とりあえず小型レイアウトにあう蒸機が出てほしいとは思う
>>509 結局、蟻の9600か今度出るらしい過渡のC56に流れるんだろうな
と、いうか他はまともな小型蒸機がないんだが
511 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 14:21:05.34 ID:tcxVxhSa
>>511 C56についてなら、過渡のサイト見れば出てるよ、試作品はまだだけど。
やはりC11なりC12なりがほしいところ…富はやらなそうな気がするけど
>>507 昔は再販希望だったけど手元に三井埠頭Cタンクと雨宮Bタンクがあるからもういいや。
完全にスケール通りの新製品なら一両買うけど。
お前の都合なんか誰も聞いてない
515 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 18:22:16.62 ID:kqFwm28K
Nobody is hearing your convenience etc.
河合で5800円でB6出せるんだからトーマスとかやってる富ならA8を5k円台で出せるんじゃないかと期待してみる
正直IORIの客車群があっても牽引するカマが無いのでは(DLも含め)やりきれない
25パーミル勾配でも換算8〜9の牽引能力があったというからボギー車でも三両編成のラッシュ時輸送力列車牽引して時速65km出すの楽勝だろ>A8
新しく足回りを作るのがたぶん面倒
18 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2012/08/07(火) 00:46:15.22 ID:bb9BDM2E [1/3]
蒸気好きは何かRESされたら、自分が最後のRESでないと気が済まない、偏執狂的キチガイだからな。
こういう奴が、名無しでスレを荒らすんだぜ。
19 名前:蒸気好き[sage ] 投稿日:2012/08/07(火) 01:00:25.89 ID:kwBsXWd/
>>18 ちゃんとした、根拠をどうぞ書いて下さい
ワザワザ、ageて悪口を書くあたり荒しの自己紹介ですな
と、言う訳で、遠慮なく反論させて頂きます
20 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 01:42:48.62 ID:4tJf1MYf [1/3]
ホントだw
34 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 19:59:07.30 ID:T6fnVbwe
蒸機じゃなく蒸気が好きらしいから、アタマから湯気たてたくて仕方ないんだろ。
39 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 22:41:27.18 ID:bb9BDM2E [3/3]
うわ、本物のマジキチだw
40 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 23:49:32.12 ID:4tJf1MYf [3/3]
関西の貸レや運転会に行くとマジキチに会えるのか、なんか興味が出てきたぞw
>>516 A8なら栄光のやえもんが出来るぞ
(絵師の岡部氏は1950年代末期の龍ヶ崎鉄道とか鹿島参宮鉄道をイメージしてあの絵を描いたそうな)
520 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 12:05:09.66 ID:kevqeHwX
糞スレまだ残ってたのかwwwwwwwww
いまさらだが、河合が飛んだと聞いた。以前、小遣いの苦しい時に無理してB6を3両買っといて
ホント良かった。1両は大井川仕様にして、鉄コレの貨車なんか牽かして遊んでいる。
他の2両は鉄道省仕様と部品取りかな・・・
それで今後、B6他の金型はどこが管理するのかねえ・・・やっぱり富テク?
香港貨車共々、ぜひ迎え入れてやって欲しいものだ。
実務部隊が浮上してくるようだ。
ファインスケール笑
524 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 01:41:53.84 ID:0EuBnVob
C61ならC57の動力、足回りをある程度流用できそうですね。
ここはあえてのB20をだな…
コッペルBタンク来ないかな・・・ワールド工芸潰しになるけど
C57はもうバリ展しないのかね…
C61の次はC56 160が出てほしいが・・・
ワールド工芸が冨潰しなんだよ
530 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/06(木) 15:46:46.51 ID:2iex/KTL
49671も話題性あっていいのでは。
ゆかりの地からも近いし。
531 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 15:42:57.40 ID:W4vYlKPH
やっとC6120が届くか…
注文してたの忘れてたよwww
そして富C61初期ロットは発売を後倒しして増産されたにもかかわらず
2ch住民からは黒歴史となりましたとさ
ニンニン
534 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CuBAK2/0
しかし、最新のトーマスの軸受けはC57と同じ作りには驚いた
535 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CuBAK2/0
さっき最新ロットのトーマスのボディーを外したら、モーターとウォームギアの間に大型のフライホイールが付いてたよ
改良されてるね
保守
537 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 06:01:49.63 ID:/ACnNkO5
Cタンクは改造の題材としても重宝されましたが、近年では1万円以上のプレミアが付いている場合もあります。
C52やC54などマイナーな形式を希望。
一応、マイクロエースのを持っているけど、今のトミックスならもっと凄いのが作れるだろう。
539 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 20:29:55.16 ID:b1gygIUH
特定ナンバー機だけでなく、一般型が欲しい。でないと、複数買えないよ。
540 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/07(木) 18:41:15.75 ID:3LydOa0E
C57リベンジしたんだから9600もリベンジして欲しい。
過渡製は良い模型なんだが、ファインスケール嵐前夜のモデルで今や微妙。
蟻は論外。
541 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/08(金) 17:29:28.90 ID:BzRn5Q72
動態保存機からすると次はC58でしょう。
542 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/08(金) 20:14:02.02 ID:tOL9CJ6Y
天賞堂のHOみたいに、C53を中央シリンダー可動式で出して欲しい。
96は別に蟻でいいや。
544 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 08:59:38.51 ID:YEK+YQ0o
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレ番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否きゅうり副クブララーメン宅備読流収艦携帯災難問題
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレ番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否きゅうり副クブララーメン
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレ番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否きゅうり副クブララーメン
福岡大学駐車近代クラブ独立ラーメン
アリババ工場会長ぱんらーめん
D51のサハリン向けタイプ希望。
まだマイクロからも出てないはず。
546 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 21:21:51.08 ID:sybYlihu
まだこのスレ残ってた!!
547 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 18:43:37.97 ID:tpi/qtOb
富の初代C57って、動力機構の 一切が テンダーに入ってた?
テンダードライブと書かれて、小学生な子供には意味が分からなかった。
外国形ならテンダードライブは珍しくないと思うが、日本形で少ないのは何故だろう?
@脱線を危惧(実物同様に急勾配・急曲線が多い)
A技術の限界に挑戦(状況が困難だと燃える)
551 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 21:32:05.32 ID:Dw2wEZFK
とにかく、保存機オンリーというのは、何とかして欲しい。
C57もカトーが、1次型を出せば、TOMIXはおしまいだぜ。
保存機オンリーにせよ、それなら何故、8620やD51、C62を出さないのか?
8620は古臭くてマイナーだが、D51やC62はトミックス向きの題材だと思うんだがな。(プラレールの蒸機シリーズでは真っ先に出した筈)
8620とD51はそもそもコアレスモーターが必要だし
コスト的に他社に勝てっこないからだろう。
554 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/10/06(月) 19:30:38.75 ID:RoImt7hf
>>552。単純にD51,C62はカトーとかぶるから、商売として旨みが
少ないということじゃないの。
そういう点からすると、次はC58じゃないの?。
86出るとうれしいけど、技術的に結構難しそうだし。
>>554 その割には電車や気動車はカトーと被りまくりだが?
被るのが嫌なら、例えば203系とか、711系とか、キハ54系とか、カトーが出していない車種を出して欲しい。
8620は蟻でも出してるんだから、富なら造作もないのでは?
556 :
554:2014/10/06(月) 20:52:24.52 ID:RoImt7hf
>>555.電車特に新型は、マーケット自体が蒸気に比べて大きいだろうから、
かぶってもペイする、という判断なんだろうね。気動車は、HGとカトーでは
価格帯が違うから、まあ結果的に棲み分けになっているということじゃないかな。
マイクロの86レベルなら、TOMIXなら問題なかろうが、マイクロのレベルでは
ねぇ。86の細いボイラーをエンジンドライブで模型化するのは、技術的に高い
ものが要求されるぜ。
557 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 21:20:58.35 ID:BsGTRFOb
今度のC57180の門デフの支持方法に興味があるな。
どうやって強度を保つんだろうか?
558 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 22:05:14.16 ID:2EzWq20E
担当記者主席辛味噌チャーハン
紅茶キャスターチャーハン
辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリンインサイド
559 :
名無しさん@線路いっぱい:
TOMIXって
1/80・16.5mm国鉄型蒸機発売したら最強なのに。