【PRO Z】東京マルイ Part4【発売延期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
8月下旬に発売延期になりましたが、何か?
2名無しさん@線路いっぱい:2007/07/19(木) 21:02:42 ID:BPHcvDxL
初回発売の延期を記念して、「信者の会」は外しました。

【PRO Z】東京マルイ信者の会Part3【誕生】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1180577619/l50
【PRO Z】東京マルイ信者の会Part2【誕生】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173102301/l50
【鉄道模型】東京マルイ信者の会【ついに進出】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168454300/

Zゲージ関連スレ

【1/220】Zゲージ・ZJゲージ総合【6.5mm】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1170989777/l50
【食玩から】アキアZJゲージ専用スレPart4【箱玩へ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173226627/l50
【Zゲージ】U9規格スレッド【Tゲージ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1172405106/l50
メルクリン・ミニクラブ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1036806351/l50

隔離スレ

【活況】スタぢおフール監視委員会 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173058767/l50

その他の情報

ttp://www.rc-awaza.com/event0703b/index.html
ttp://joshintrain.tblog.jp/?day=20070315
ttp://www.1999.co.jp/list/1030/0/1
ttp://www.hobidas.com/blog/rail/natori/archives/2007/02/pro_z.html
ttp://www.hobidas.com/blog/rmm/staff/archives/2007/02/proz.html
3名無しさん@線路いっぱい:2007/07/19(木) 21:16:09 ID:BPHcvDxL
思ったより売れなかったので、初期ロット数に達せず緊急会議です。
とりあえずは8月まで予約数を待つ覚悟。
4名無しさん@線路いっぱい:2007/07/20(金) 00:19:46 ID:g26PKj/I
age
5名無しさん@線路いっぱい:2007/07/20(金) 05:55:46 ID:ZVzRMVsW
こりゃぁまいったね♪
6名無しさん@線路いっぱい:2007/07/20(金) 09:06:30 ID:5WcUgJGW
次スレは被害者の会でつか?
鉄道模型で簡単に稼げるほど甘い業界ではねーんだよ。
7名無しさん@線路いっぱい:2007/07/20(金) 13:18:38 ID:7ydBvZOv
だね。
マルイに騙された小売店や問屋が可哀想。
8名無しさん@線路いっぱい:2007/07/20(金) 13:29:43 ID:g26PKj/I
>>7
このままマルイ倒産するんじゃ・・・なんて憶測まで飛びかねない状況
講談社が富と組んで勢いづいてるときに・・・
9名無しさん@線路いっぱい:2007/07/20(金) 13:47:51 ID:zKesDlFG
全ての責任は、棚鳥に
10棚鳥2:2007/07/20(金) 14:03:37 ID:fV/n+wTR
こんにちは
11名無しさん@線路いっぱい:2007/07/20(金) 14:29:28 ID:jC5ZzrY9
ポイントも無いでは問題外。
12名無しさん@線路いっぱい:2007/07/21(土) 02:23:10 ID:qfhv3YE7
age
13名無しさん@線路いっぱい:2007/07/21(土) 04:38:55 ID:sqUiIW/I
発売延期は間違いなさそうだね。

http://item.rakuten.co.jp/tsuichi/proz_ef65-20/

それにしても、

http://www.1999.co.jp/rsv.asp?Typ1_c=104

に書いてある、
>模型業界は日常的に発売延期が起きています。発売予定日は目安程度にお考えください。
>また、販売価格や仕様等が変更される場合もございます。
って、悪い慣習だよなあ。

問題は、今回のターゲットである初心者は、もちろん、そんな慣習は知らないってこと。
せっかく用意した予算も、とっとと他のものに流れてしまうよ。

講談社のとかね・・・。(TVコマーシャルまでやってるし。)
14名無しさん@線路いっぱい:2007/07/21(土) 07:49:16 ID:7qVjlLIM
名前を変えよう。

つ【P orz】と。
15棚鳥2:2007/07/21(土) 10:25:26 ID:uoFscTQg
それいいな
まさに相応しい名前だ
16名無しさん@線路いっぱい:2007/07/21(土) 10:28:53 ID:+FF8sol9
>>14
なんか、フールじーさんをチャバネゴキブリと
初めて呼んだ人と同じようなフロンティア&ディスカバリー感があります。
17名無しさん@線路いっぱい:2007/07/21(土) 11:08:55 ID:p6inRt4o
「へ」かます「プ」ロゼット

P orz

おしり

に見える
18名無しさん@線路いっぱい:2007/07/21(土) 12:20:05 ID:qfhv3YE7
もしかして棚が現れなくなったのはホントに社員だったからか?

それだとマルイマジでヤバすだな。
19棚鳥2:2007/07/21(土) 15:25:15 ID:uoFscTQg
おまえが心配することではないし心配したからどうなるものではないわバカめ
20名無しさん@線路いっぱい:2007/07/21(土) 19:37:44 ID:p6inRt4o
棚鳥ぃ、おまい中の人ならなんで発売遅れてるか教えろよw

                 \WWWWWWWWWWWWWWWWWW/
                  ≫  / |〃     ナ─7  / ≪        バーカ
                  ≫  /.. |  ――  /   /  / ≪
                  ≫ /  |      /  /  ▼ ≪
      バーカ         /MMMMMMMMMMMMMMMM、\
                         ''';;''';;';'';';''';;'';;;,   バーカ
                         ;;''';;''';;';'';';';;;'';;'';;;;
                      ;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;               バーカ
          バーカ     ,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;
                ,. ー- 、 ,. ー- 、,. ー- 、,. ー- 、.ー- 、 ,. ー- 、    /⌒\
             / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ,ツ{p ,-、 q}ミ\ < バーカ !!
  バーカ  / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽリ. `='  ',.^ヽ\
     / ̄ ̄ ヽ,   / ̄ ̄ ヽ,   / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ,  ',     ,二二.)
    /    / ̄ ̄ ヽ,.   / ̄ ̄ ヽ,   / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, /
    {0}  /'/        ',./'/        ',/'/        ',.     /        ',
    l   ヽ{0}  /¨`ヽ {0}, {0}  /¨`ヽ {0}',.{0}  /¨`ヽ {0} /¨`ヽ{{0}  /¨`ヽ {0}',   バーカ
バーカ|    l   ヽ._.ノ   l i   トェェェイ   l.l   ヽ._.ノ   ',ヽ._ノ l///トェェェイ/// ',
.  /´   リ   `ー'′  ヽ   `ー'′  リ   `ー'′   !.ー′!   `ー'′   !
     /´           `\    /´          `\/          `\
21名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 02:24:19 ID:JTGeUhTR
>>19
早く教えてよ。鳥
22名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 09:34:07 ID:AT2+x0KW
ここが静かになった途端に週刊昭和鉄道のスレが荒れ始めたのは何故?
23棚鳥2:2007/07/22(日) 10:26:11 ID:IzjN25RC
俺に聞くなよ
しるかバカ
24名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 12:57:45 ID:aPFaJY6y
>>22
P orz と 昭和鉄道 どっちもターゲットは初心者ユーザー。
どっちがうまくユーザーを取り込めるかな?
25名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 14:23:39 ID:qyLPFnyb
困った。
楽天市場のカード決済で予約してしまったorz
(予約したの5月・電車二つとも、ジオラマ、コントローラーほか全部)
恥ずかしいのをしのんでカキコするが
どうにかしてキャンセルしたい
なんか方法ないですか
店にはまだ連絡してない

もう、んなもんいらん。
Nに帰りたい
26名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 15:37:32 ID:FGATwu8T
>>24

TVCM流してる時点で残念だけど昭和の圧勝のような・・・・
27名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 21:49:14 ID:a2q8c4x+
>>25
店に言ってキャンセルすればいいやん
28名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 21:53:57 ID:+SmIiIUm
>>25
納期守れなかったんだから、キャンセルの理由にはなるよな。
29名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 07:01:13 ID:fuusNI1h
>>25
初物を現物も見ないで予約するヤツが迂闊過ぎ。
キャンセルは不可。マ○イと一緒に心中しろ。
30名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 20:25:03 ID:kbxtDn+0
過渡やプラスアップや栄進堂等みたいになったなw
31名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 21:03:24 ID:G3ofbMC5
TEXTレベルまでには落ちてないのねw
32名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 21:06:36 ID:jn4zcEum
>>31
3年くらい延期して糞製品だったらテクストレベルになれるよw
33名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 11:47:00 ID:2B/Ps+IA
東京マルイ…5月が「8月以降」に
プラスアッブ…6月が9月に
栄進堂…06年10月が07年9月に

全部9月って、談合じゃないだろうなw
34名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 16:00:29 ID:GXVhLhN7
みんなごめん
キャンセル云々で前書いた25です。
その楽天のお店、
替わりにMODEMOのモボを買うって言ったら
あっさりキャンセルできた。
成海璃子ファースト写真集の表紙で抜けたくらい
拍子抜けした。

29の言うとおりです。
でもごめんね。一抜けてNゲージ戻るよ。
俺、年収400マソの『貧乏』な非常勤講師だから
35名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 19:11:09 ID:4cUmFRi7
今昭和のスレ見てきたが面白かた。
しかしあれは正直どーかと思うぞ?俺的には正直興味ナシ男だが、15m級
1両ループ+ビミョーな引込み線だけってのはなあ・・・。関係者もいって
いたがかなり無理して詰め込んだ感があるからすぐ飽きると思うっていって
た。
確かに鉄道模型は鉄道メインだからなあ。
アレよく見ると鉄道だけじゃあまりにオソマツな気がする。
マ、初心者や老眼の人にはいいんじゃまいか?そこに気づくまでに時間かか
りそうだから。

P orzの延期には閉口もんだが、購入してしまった以上とりあえず待つよ。
金払っちゃったし・・・ orz
36棚鳥2:2007/07/24(火) 19:31:11 ID:EmVloUkm
年収400なら素直にNやったほうがいいな
PROZやるにはちょっと厳しいよ
稼げるようになってからスレに戻ってこい
37名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 20:17:05 ID:4cUmFRi7
>>36
それはなに?
発売のめどが立たないP orzは
会社ごと買い取らないとやれないってこと?
38名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 20:39:49 ID:4cUmFRi7
キーワード【 PRO マルイ キャンセル ゲージ 鉄道 バーカ 発売 】

39名無しさん@線路いっぱい:2007/07/24(火) 22:29:10 ID:YAXGXarZ
キーワードにも「バーカ」とあるくらいだから棚鳥君の遺した名言は強烈なインパクトあり。
流行語大賞にも選ばれるんじゃねーのwww
まあ、言っている棚鳥自体がバーカだから。
40名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 01:01:24 ID:K4m39U6Q
製造は韓国のxxx社・中国工場
極小鉄道モデルの製造を甘く見ていた結果が具体化?
現実的な解決方法がなく他社に泣きつくが断られ、どこにも向かうとこなし
数億という初期投資の金利がかさみ、見切り発売 
最後に泣くのは消費者 
信頼失墜 他部門の売り上げ激減

たぶん、こんなんでは? あくまで想像だが
41名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 01:51:37 ID:fRRhVMdB
>>40
あのサイズは韓国と中国は無理。
平らな壜底ひとつ作れないような国だからw
42名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 06:06:23 ID:1G6E9mJ/
>>41
韓国は世界第12位の経済大国で先進国の一員。中国とはまだ比べないで欲しいな。
43名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 06:08:25 ID:JIQ8J1Cy
ただ、経済と総合技術力は別だしなあ。
技術は安定性。すぐにモノにできるわけじゃない。
44デジQ某@帰省中 ◆lx5SiFqkQo :2007/07/25(水) 09:50:17 ID:0WzJi7lC
>>41みたいな、無知な驕りが日本の工芸品を駄目にし、
ひいては日本人の質を劣化させるんだよな。3年前から情勢は逆転している。
ソフトの開発テクノロジーは日本に一日の長があるが、
ソフトのドライブテクノロジーは残念ながら日本の水準は低い。
しっかりした図面さえ日本で描ければ、中国、韓国生産のほうが安く、確実にいいものができる。
例えば金型の仕上げはどうしても手作業によるところが大きいが、
国内の工場に色々と注文をつけると「面倒くさい。中国にでも出せ」って言われたりする。
日本の工場に出稼ぎに来ている連中より
本国で勤務している香具師らのほうが、製品に関するプライドが高い。

まあ漏れが今関わっているのは、鉄道とは無関係の某キャラアイテムだけど、
ある鉄アイテムも同じ中国の工場で作っているのを見たよ。
45名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 11:20:32 ID:Wnhu0GyP
>>41
メルクリンの製造も現在では中国に移ってるし、ZJは元から中国工場。
アメリカのZゲージメーカーであるマイクロトレインズも
道床付きレールもMADEinCHINAの文字が入ってた。
46名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 11:42:41 ID:JIQ8J1Cy
バチンマンも最近は中国だっけ。
昔は安かろう悪かろうのイメージの強いメーカーだったけど、最近はかなりいいモデルを出すようになったね。

でもトミテクのバスコレや鉄コレで苦労してるように、設計や射出成型まではいいものの塗装や組立の問題があったりするよね。
Nよりさらに小さいけど大丈夫なんだろうか。鉄模にいきなり参入してきたメーカーなだけに少し不安でもある。
ミニカーとかやってるメーカーならノウハウも活かせるけど、ガンってどうなんだろ・・・
47名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 12:02:05 ID:09MNeyD9
たしかに日本はいまだに職人気質神話、ってのが残っているよな。
神のような技術を持った人なんてどんどん減ってきているんだから、
これからはある程度人間の手作業が必要な産業は均一のレベルを
大量に確保できるかが勝負なんだけど、日本人自体その担い手が
少なくなってきている。
そうなると大量生産品ではアジアの後進国に抜かれるのもそう遅くない
と思うけどな。もうなってるんか。
おれの業界もどうしても人間の手が必要な業界なんだけど、20代以降
の人材が確保できなくてお先真っ暗。
48棚鳥2:2007/07/25(水) 12:40:29 ID:MFnH4Yqx
アホか
中国の総合技術力なくして今の値段で売れるかよ
塗装とてバスコレ同等品質のものを日本で作ったら6〜8倍の値段になるわ
49名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 13:29:17 ID:lEroIKiS
>>48
受け売りだろうが間違いではない
50名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 14:22:07 ID:J2TG9sFz
中国で作っている割にはPROZって高くない?
中国の工場にボラれてんじゃないの?
ねえ棚鳥君!
51名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 14:48:32 ID:Nls6mHEa
高い安い以前に発売すらできていないしw
52棚鳥2:2007/07/25(水) 15:02:04 ID:MFnH4Yqx
オンリーワンは安売りする必要ないからな
目の肥えていない素人は相対的に価格判断しないから安売りする必要はない
53名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 17:29:42 ID:vJ1ceuE/
〉〉オンリーワン

不吉な心念が流れ込んできた

デジQトレイン
54名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 00:56:44 ID:+zpzX/iy
>>47
日本の工場でも、下請けなんか働いてるのは外国人ばっかりだからね。
>>44も日本に来てる香具師より本国残った人の方が優秀とか言ってるけどそれが事実なんだもんな。

Made in JAPAN と書いてあっても、日本で作ったものではあっても日本人が作ったものではない
それが現実なんだよね。
55名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 01:36:54 ID:vOBZ6zXB
>>45
動力車の製造も中国に移っているというなら、情報源を教えて欲しい。
貨車の一部が中国製なのは確認済み。
56棚鳥2:2007/07/26(木) 09:19:27 ID:dKde8ply
バーカ
動力車だけ国内で作る理由と利点がどこにあるよ
あるならトレーラーも日本で作るわ
生産国はそれが商品として完成した場所になる
国産鉄道模型の多くは日本で企画、設計し、場合によっては金型まで日本でつくる
そして中国で成型、塗装、組み立てをし日本に戻す
そして国内工場でパッケージし商品化して出荷が一般的だよ
国内工場で最終商品化すればメイドインジャパンになるしな
57名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 09:34:04 ID:fmrzeMNg
> そして国内工場でパッケージし商品化して出荷が一般的だよ
> 国内工場で最終商品化すればメイドインジャパンになるしな

さすが素人(w
58名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 09:35:23 ID:fmrzeMNg
もしくはインチキ平気な2流メーカー
59名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 10:17:31 ID:Tf1HLINA
厨国から輸入した鰻を1ヶ月くらい日本で育てて出荷するような物なのかw
60名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 11:31:01 ID:Tv8G/lGu
いやいや、鉄模では棚鳥が正解だよ。
昔はボデーとシャシーの合体やパンタや台車取り付け程度の加工を国内工場でやっていたが、それだとアシーが国産を名乗れない産地偽造になっちゃうので、いまでは箱詰め程度しか作業してない。
アシーが裸ではなくビニールで包装されてるのもそのためだよ。
61名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 14:53:51 ID:vTuzHavg
いくらパーツだって店頭に並べるもの袋くらい入れるだろw
62名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 21:13:12 ID:GEiQJVkt
>>60も業界人なの?
63名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 00:20:32 ID:e4HaM0Va
25日付けで、問屋向けに発売延期の正式発表文書出す。
2チャンで発売延期を見た問屋がマルイをせっついたそうな。
「諸般の事情」で今秋に延期とのこと。
また、26日に公式HPが出た。www.proz.jp
トップページに右側通行のEF65.
内容は既報のブックレットと変わらず。
う〜ん この会社は、RCキングギトラの前科あり。
64名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 01:14:15 ID:JOG75F+x
>>56>>60
さて、そんなみなさんは最近の「部材輸入」と「製品輸入」と「商品輸入」それぞれの関税の掛け率がどれだけ違うか知っているかな?
(製品と商品の違いが判りませ〜ん、なんてのはやめてね(w
同じく、今、金型を中国に輸出した時の課税はどれほどか知っているかな?

これが判っちゃうと、商品ひとつが、どの状態でやり取りしているかが判るはず。
(まあ、きちんと効率を計算している、普通のメーカーならね。確かに、昔は金型を中国に持っていくこともあったけど、今じゃねぇ。(w

微妙に間違ってるんだよな〜、棚ちゃん。
もし、棚ちゃんの言うことが本当なら、このメーカーはかなりやばいかも(w
65名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 01:22:30 ID:4SyGAthD
>>64
自慢屋さんの登場です。皆さん、正座してご高説をうかがうように。
6641:2007/07/27(金) 01:26:28 ID:GI8tdKcV
>>42
IMF保護の悪夢を忘れたわけじゃないだろ?
IMF保護配下なんて周回遅れみたいなもん。
67名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 01:41:14 ID:GI8tdKcV
>>56
あはは アンタ本当に棚鳥なのかよw
あのね、「中国で成型、塗装、組み立てをし日本に戻」しちゃったら
「Assembled in China  Made in Japan」て表記しなくちゃならないのよ?
金のないアナタじゃ見たこともない表記なんだろうけどw
完全な「Made in Japan」にはならないの。

完全業者人じゃないね。これでよく判ったwwwwwww
68名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 01:44:52 ID:8/JY3bHh
PRO Z、期待してたんだが暗雲が立ちこめてきたな。
延期延期を繰り返すなら値段が安いReal ZJの方が、
まだ期待できる様な気がする。
69名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 01:55:53 ID:GI8tdKcV
>>68
おもちゃ屋にバイト入ってる友人がいってたんだが、街のおもちゃ屋に苦情
が凄いらしい。
「子どもが楽しみにしているのにどういうことなんだ!」ってのがその内容。
奴らはしがない親父だから、ネットも知らなきゃ鉄道模型の事情ってやつも
知らない。発売延期なんてありえないと思っているらしく、キャンセルが相
次いでいて対応に苦慮しているらしいぞ?
マルイは把握してるのかね?
70名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 03:15:40 ID:4+06KTpO
マルイのエアガンの歴史みるとあんまり車両のラインナップは増えない気がするな
71名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 03:43:43 ID:W7Q5s4C4
>>1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm367738
この動画は見たか?ニコニコ動画だけど
72名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 03:48:52 ID:bdk8hlTT
なんかHPのトップページの画像、
比較するのは免許証しかなかったのか?
免許証の目から上が消えてて、犯罪者みたい。もっとライターとか腕時計とかあったろうに。
73名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 05:29:51 ID:fyQLugUo
>>67
そ、素人か、不正上等な3流メーカー
74棚鳥2:2007/07/27(金) 06:15:02 ID:Yt+M0Ug0
豚め
3週間後に死ね
75名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 06:27:03 ID:lq0spq2L
>>69
> 「子どもが楽しみにしているのにどういうことなんだ!」ってのがその内容。

そもそも、コドモは対象外ですが…?
「コドモが」と言えば逆らえないと思う、本人=脳内コドモのダダコネだろ
76名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 09:35:06 ID:vi6/J4Uj
脳内情報だろ
77名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 09:57:18 ID:Mlv1YIVn
>>74
それって、JAM会場で「ごめんなさい会見」!?


スマン、JAMまでは2週間だった。

でも、カトー、富と同じサイズの広いブースを取っておいて、新情報が「発売延期になりました〜」だけだったら‥。

まるで、数年前のコナミと同じ道をたどってるな〜。
78名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 10:51:07 ID:8jJ0V+0F
つ T糞T=尿
79名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 11:20:41 ID:+NaMwtL8
そもそも町のおもちゃ屋に卸すのか?
80名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 12:00:11 ID:GI8tdKcV
>>79
だってマルイの方向性自体が決まってないんだもの。
とりあえずは鉄模を店内の片隅で扱っているよな所には卸すみたいよ?

エアガン扱ってるところは、顔つなぎ上、仕方がないでしょ?

>>75
おまえ知らなかったのか?扱いあるの。これで完全棚鳥じゃなくなったなw
81棚鳥2:2007/07/27(金) 12:13:08 ID:Yt+M0Ug0
まあね
82名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 12:15:14 ID:GI8tdKcV
なにがまあねだw
83名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 12:21:05 ID:HACa5J0/
自社製品の棚をも奪う。それが真の棚鳥
84名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 12:21:34 ID:GI8tdKcV
>>77
いや、情報はあいかわらずいけしゃあしゃあと「今秋発売予定」。
で、相変わらず「試作品」のレッテル貼った商品類が並ぶ。

で、客は「全然進歩してないじゃん、あ〜あ」ってシラケムード
ってのが一番可能性アリなんじゃん?
85名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 12:50:12 ID:nQ/dS1IK
ID:GI8tdKcVも何でそんなに頑張ってるんだ
86名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 12:55:10 ID:GI8tdKcV
>>85
がID変えて来るからw
87名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 12:56:04 ID:0oBWyiBu
木朋の「まぁね」は何にかかってるんだ?
88名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 13:10:24 ID:+NaMwtL8
>>85-86
一度変えたIDを元のIDに戻すのは至難の業なので、
ID:nQ/dS1IKがもう一度降臨すれば自演疑惑は解けるわけですが…
89名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 13:27:01 ID:+NaMwtL8
と思ったが、ID:GI8tdKcVって「週刊昭和鉄道」のスレで大暴れしてる奴じゃんwww
90事情を汁物:2007/07/27(金) 14:51:23 ID:FxhZenb9
いつのまにか棚鳥が棚鳥2になってるな。

そういう事ですか。

91名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 15:02:25 ID:nQ/dS1IK
今度はあんたか
92名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 16:43:29 ID:VbxIjaR4
意図的にデジQを執拗に持ち出し比較しようというやつらがこのスレに
いるがはじめから消え去るのは当然のごとく分かりきっていた
あんな出来損ないのおもちゃと精密鉄道模型のPROZじゃ比較対象以前の問題。
良識ある人間なら鼻で笑っているよ。
93棚鳥2:2007/07/27(金) 17:38:28 ID:Yt+M0Ug0
まあね
9475:2007/07/27(金) 17:46:07 ID:13o8YVNh
>>80 が何を言いたいのかわからない。

玩具屋で扱おうが、コドモ(ガタガタだだこねる幼児)は対象年齢外

かつて鉄道模型PL基準策定担当した者
95名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 18:03:19 ID:BbE3T2Dz
業界人大集合w
96名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 19:27:50 ID:J5AjaIKZ
↑ 自 称 が抜けてるよw
97名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 20:09:35 ID:JOG75F+x
>>95>>96
その、トップが棚ですか(w
98名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 21:01:18 ID:+NaMwtL8
つか、>>75>>94みたいに単発IDで書き込みしている人もいる事もいるんだと思うと
もう誰も信じられない
99名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 21:32:33 ID:RBYhqo/p
どうでもいいけど

発 売 前 か ら 凄 い 盛 り 上 が り だ な
100名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 22:53:24 ID:+NaMwtL8

 永 遠 に 発 売 前

101名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 23:43:59 ID:4+06KTpO
ブルートレインと通勤電車なんか欲しくないな
102名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 00:02:18 ID:j8gDXyEM
>>101
良いことを教えてやろう。
買わなければいい。
103名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 01:38:55 ID:gHsOaN6+
>>98
同一人物だよ。ウェルコネだから回線切ればID変わる。

104名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 01:59:35 ID:Eh3XWPqa
>70
いや、D51 DELTAとかC62 SEALSとかそんなんがいっぱいw
105名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 03:23:49 ID:YAW32hK+
>>104

VSR−キハ10も絶賛発売中
もちろんリアルショックver
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:09:10 ID:kmgezorW
当然、次はBB弾発射可能な列車砲だよな。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:24:39 ID:WMF79KC9
>>106
いや、缶ボンベを積んで、糸を発射できる仕様かも。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:18:11 ID:NWfTOykX
>>106,107
お前ら、それはGゲージネタだぞ。
面白いけど。

109名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 20:29:30 ID:QycEAxXr
発売延期の一因に、思ったほど受注が伸びなかったこともあるそうだ。
認知度もさることながら、2chみてキャンセルの嵐の影響もあるかも。
A級戦犯→棚
110名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 20:45:01 ID:wBIUJlrA
今からでも遅くないから○|上層部は棚鳥をつかまえて
ジュール測定の実験台にすりゃいい
111名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 21:14:05 ID:PSydU26L
>>109
情報が少ないからね。
予約は始まってるけど、店頭チラシしか情報がないんじゃ予約するのはちょっとね。
最初なんだし、どんな製品かもう少し詳しい情報が欲しいよ。
まあこれはネット上の情報も含めての話。
模型ショーなどに行けない人間はなおさらわからんはず。

しかもメーカーはよくわからないエアガンメーカーときたもんだ。
TOMIXやKATOがZゲージに参入するのとはわけが違う。
112名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 22:16:10 ID:NWfTOykX
>>111
全くその通り。
購買層として想定したのは、これまでの鉄道模型マニアではなく、定年退職した
もしくは退職を控えた鉄道模型に憧憬を持ちながら手を出せなかった団塊の世代
だったはず。それにもかかわらず、新商品の告知は、模型店、オモチャ屋など、
孫を連れていくとき以外には団塊の世代が立ち寄りそうもない店舗にポスターを
貼っただけ。これでは予約数が伸びないのは当たり前だ。
113名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 22:42:57 ID:MSkGJa1Y
早く出さないとブームが去って塚になっちゃう。
114名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 22:45:00 ID:TNY2z2HN
仮にKATOが本腰入れてZゲージに参入すれば一気にユーザーは広まるし
市場として確立定着は間違いない。すぐにでも製品を送り出せる技術力も既に
KATOは持っているが永遠にZゲージを発売することはないだろうね。
115名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 22:49:20 ID:ZoeXgRzL
>>112

その世代は視力が落ちててNどころかHOですら扱いづらいという意見もあるが・・・
116名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 23:31:44 ID:wHhcaG930
まあ、売れ残りで塚になったら棚鳥君が買い取ることでいいよねwww
117名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 23:35:17 ID:NWfTOykX0
>>115
仮に60歳で定年退職だとしたら、最後の10年以上は
老眼鏡をかけて仕事をしていたはず。
仕事で嫌々老眼鏡をかけていたから、定年退職後は
老眼鏡無しで暮らす人もいるだろうが、大多数は、老眼鏡を
かけてでも何かをしたいと思うのではないか。
118名無しさん@線路いっぱい:2007/07/29(日) 23:52:36 ID:Fsrl9Mnw0
それで週刊昭和の鉄道をつくるスレの方が賑やかになっているわけか…
119名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 08:28:34 ID:hb7mAnms
>>115
だから工作のこと何て全く考えなくていいZなんだと思うよ。
だからジオラマや夜景をセールスポイントにしてるんだと思う。
120名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 09:49:24 ID:lhUQIY8d
ジオラマってかさばるから塚になったら悲惨だぞ〜。
ZJゲージの新レール出る前に処分しなきゃなw
121名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 15:16:20 ID:6j4Mv7aS
なんか期待していた分、いきなり冷めちゃった感じだな。
ZJのほうはRMMや鉄おもとかで情報を小出しにしてるから
地味でも進行してるのがわるが、PRO Zはまったく見えてこないよ。
理由くらいきちんと書くのが道理だろ。
122東京ヌノレイ 営業課:2007/07/30(月) 15:55:08 ID:tf04XHon
>>121
業界ナンバーワン企業
カトー様のやり方に倣って進めております。

ちなみに、発売予定8月以降とは年末までを含んでおります。
123束京マノレイ:2007/07/30(月) 16:32:56 ID:dHdDmTkk
過度を見習い、マノレイ歴を築き上げたい。
124名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 17:38:47 ID:6anHTNlK
まぁ、夜景のシーンは奇麗だと思うけど、
Nより小さくて、最近の別パーツ化やフライホイールの搭載された車両に
見劣りしないレベルに仕上がるのだろうか?
125名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 19:11:16 ID:hb7mAnms
東京堂歴築きそうで怖いw

事件が起こるごとに事件のせいにするw
126名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 19:16:04 ID:n36QQEAU
永久に出なくてもいいけどね。
可哀想に行きつけの模型店仕入れるそうで・・・

誰も買わないようなら購入して批判のネタにするのもいいかも
127名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 19:36:13 ID:hb7mAnms
マイクロエースの存在だけでも小売店困ってるらしいのにね。
どんどん出される上その地域では売れそうにない物まで仕入れさせられる。
どんどん種類が増えるごとに圧迫される小売店。
128棚鳥2:2007/07/30(月) 20:23:45 ID:i5SK06Ut
いくつか核心に近い書き込みがあるが貧乏人は指くわえてないで金ためとけよw
129名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 21:14:01 ID:cYp4Wd5v
>>128
これは木棚酉さん、確信とおっしゃるのは>>121あたりなんでしょうね、やっぱり。
私はそろそろ夏休みをいただきます。エーゲ海の島には模型屋もネットカフェもないので、
都会に戻ってきたときにPorzがどうなっているか楽しみです。
130名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 21:31:08 ID:Mvn/ygyP
>>119

むしろ高年齢の出戻り組は工作やりたがると思うけど。
子供の頃、模型とラジオとか読んで機関車組み立てたりしたのを思い出したりして

131名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 01:40:54 ID:O4GcWuxJ
あんなチラシだけ見て予約するやつってどんなやつだよ。
気になっても実物が発売されてから判断しよう。ってのが普通だと思うが。
132名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 03:14:21 ID:IEleUIwu
>>124
そんなもん新参者に出来る分けないでしょ。技術的に出来るのはKATOだけだろうね。
細密モデル化著しいNゲージとは違って車両に精密さを求めるものには
不向き。PROZはジオラマと車両はワンセットで遠目から情景として眺めるアイテム。
133名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 17:44:00 ID:oYAOrpUf
個人の主観だけで妄想を語るスレッドはこちらですか?
134名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 17:53:21 ID:wDUumcXT
社員必死だな(笑)
135名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 18:34:41 ID:Yox3dkqV
大風呂敷広げて見たものの
自由度が低いシステムに
お客の反応は思った以上に冷たかった。
このまま延期延期延期を繰り返して、
そんな物は最初から無かった事になるんじゃね
136名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 20:53:08 ID:PNEjuz4y
発売前から4スレ目だからわりと注目はされてるみたい。

しかし全く中身がないな。
このスレ。
137名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 20:59:08 ID:hGuFGal+
>>136
前スレはもっと中身がなかったけどねwww
138名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 21:04:37 ID:1JtCDEzj
>>103
その割にはあんたがID:gHsOaN6+から変わらないのはあんか理由でもあんの?
139名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 23:10:44 ID:O/30WZH1
>>136
発売されれば話題も出来るんだがな

と書くと「発売されねーよ」とレスが付いてまたループw
140名無しさん@線路いっぱい:2007/08/01(水) 10:44:04 ID:pBr5oPmQ
エンドレスシステムを提供しています
141名無しさん@線路いっぱい:2007/08/01(水) 12:13:26 ID:vzA+ZN2p
棚鳥が憑いてるスレはみんな内容薄弱なまま進行していく。
そしてその幼稚な進行に嫌気がさしユーザーが逃げていくというジンクスは健在。
142名無しさん@線路いっぱい:2007/08/01(水) 13:50:28 ID:bZCED+Hp
>>140
誰がうまいこと言えと…orz
143名無しさん@線路いっぱい:2007/08/02(木) 00:24:35 ID:jbuSTyBg
マルイは一体なにやってるんですか?

できはそれほど悪くないと思うんだけど・・・。

で、マルイは一体なにやってるんですか?
144名無しさん@線路いっぱい:2007/08/02(木) 00:55:02 ID:1u64d1Te
レイアウトベースのレールがへろへろしているという噂…

常点灯の方式といい、なんか不安
145名無しさん@線路いっぱい:2007/08/02(木) 01:19:32 ID:eFQ1/eqV
尼で予約できるようだが、発送日が9月21日となっているっす。
とりあえずリストには入れといた。
現実に買うのは模型店ではなくカメラ量販店とかだね。きっと。
146名無しさん@線路いっぱい:2007/08/02(木) 04:35:57 ID:Mft8GZd4
技術的な問題がクリアできていないのかもしてないな。
すぐにライトがチラつくとか。掃除が大変とかさ。
Nの場合だって、固定レイアウトの掃除は大変じゃん。ベテランでも。
初心者相手の商品だと、ライトが点かなくなったって
クレームは当然予想されるし。その辺がクリアできてないんじゃないか?
147名無しさん@線路いっぱい:2007/08/02(木) 05:33:57 ID:RX8uK0NO
鉄道模型自体が集電との戦いみたいなもんだしな。
Nゲージのレールも放置すれば錆が浮いてきて走らなくなる。
小型車両などはまだまだ集電がシビア。
ましてやZになると面倒だろうな。
148名無しさん@線路いっぱい:2007/08/02(木) 10:07:58 ID:bBUZ1R3F
そこでLOCOですよ。
149名無しさん@線路いっぱい:2007/08/02(木) 10:11:54 ID:oqqLulct
>>147

メルクリンのレールクリーニング車輌

88021 TRACK CLEANING RAILCAR DB 99 $164.22
86501 J^(TM)RGER SYSTEM TRACK CLEANING CAR $077.94

価格は一例。日本円で28,768円。
これに送料、保険料、入関手数料、消費税5%が上乗せされる。
Marklin 88021 で検索すると、車輌の画像が見られる。
ProZでも使えると良いのだが。
150名無しさん@線路いっぱい:2007/08/02(木) 19:18:31 ID:WJBoQSQT
>>148
油まみれLOCO厨ウザイ
151名無しさん@線路いっぱい:2007/08/02(木) 21:47:30 ID:s8vWqFoy
Zやりたい人ならメルクリンミニクラブをお勧めする。騙されたと思って
一度買って走らせて見てくれれば分かるがNゲージであれほどこだわっていた
車両の種類や数のコレクションとは無縁の純粋に鉄道模型を楽しむ気持ちになれる。
もはや日本型にすらこだわらなくなり今まで新製品や買い逃した製品を躍起になって
探していた自分が馬鹿らしくなるから。
152名無しさん@線路いっぱい:2007/08/02(木) 21:55:50 ID:L2iX3EjM
車両の数や種類を楽しむのは純粋な鉄道模型の楽しみかたではないと…?
153名無しさん@線路いっぱい:2007/08/03(金) 11:32:28 ID:rLG/p//b
>>151
そこまでこだわりが捨てられるなら鉄道模型やらなくてもいいんじゃない?
154名無しさん@線路いっぱい:2007/08/03(金) 13:40:58 ID:lAPYYaLo
っていうか、この時期売り切れ店があるってどういうこと?
ttp://atk.jp/proz
155名無しさん@線路いっぱい:2007/08/03(金) 13:44:24 ID:rTgbEUnD
>>153棚鳥乙!
156名無しさん@線路いっぱい:2007/08/03(金) 17:05:34 ID:WpckHb4Q
>>154
高値販売だから。安値販売の店は、既に予約受付終了。
157名無しさん@線路いっぱい:2007/08/03(金) 20:20:02 ID:UwHDQ8db
予約が少ないというよりも、リアルライン社と
同じ理由で遅れてるんじゃ麻衣か?
158156を訂正:2007/08/03(金) 21:37:52 ID:WpckHb4Q
>>154
入荷数を設定して安値で売り逃げるのが通販商法。
そこに出ている店は、高値で売れ残った店と、自店ページの
管理の悪い店。
俺が予約を入れたでじたみんは、売り切って、もうそのリストには
出ていない。

159名無しさん@線路いっぱい:2007/08/04(土) 03:09:58 ID:ssktBFk5
鉄道模型って販売店はどれくらい儲けがでるんですかね?
大型量販店じゃない店でけっこうなディスカウントしたら
かなりの薄利に感じるんですが。
160名無しさん@線路いっぱい:2007/08/04(土) 06:43:02 ID:JywyeAPZ
暫くしてドン・キホーテで7割引で処分(w
161名無しさん@線路いっぱい:2007/08/04(土) 23:19:09 ID:WN0XckpA
>>160
この妄想はちと悲しい
162名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 03:54:04 ID:kqZgq7Kg
いかにもドンキ御用達なDQN客に嘲笑されそう。
163名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 05:14:23 ID:d+UX7KGP
ドンキでも嫌がる、レイアウトの大箱。

扱ってくれればいいね。
164名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 08:56:11 ID:7ZyR4Jj+
中野マルイが閉店だってよ
165名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 10:06:23 ID:7gdagBI3
次は東京マルイか!?
166名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 15:09:07 ID:gKYOIUp7
>>160>>163 鉄模客≠ドンキ客 だろフツーに。
ドンキはブリタとか食器棚とか塩素タオルとか肴とか買いに来てるような
客ばかりなんだからw
トイレはハッテン場だし。

マルイはEFだや山手線だじゃなくて北斗星辺りから売り出すべきだった
な。鉄模界じゃ王道らしいからな、北斗星。あのラインアップじゃ孫と爺
婆しかよってこない。
167棚鳥2:2007/08/05(日) 16:05:00 ID:tKJfBBhI
孫と爺婆が買えばそれでいい
買いもしないくせに小煩いマニアは買わなくてけっこう
168名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 16:29:24 ID:mj+7W5C7
そして流行らずさよーならーw
169名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 16:48:05 ID:37C1pBny
俺にとって、ラインナップはZJの方が魅力的。
予定通りに発売するなら、車種を増やす意味で買っても良かったが
どうせ発売の頃にはZJもラインナップ増えているみたいだから
もうマルイはいらね。

地元の模型店では、俺と似たような理由でキャンセルが相次いでいるそうだ。
店としてもいつ発売されるかすら聞かされていないので、キャンセルされても
文句は言えない。と店主が嘆いていた。
170名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 17:30:36 ID:aZrYsCuS
そのZJも延期してるみたいだけども

結局、日本型Zなんてのは全て幻にしか過ぎなかったんだよw
171名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 20:54:28 ID:mTVy7mSN
バンダイのZZトレインみたいに周辺ストラクチャーも出さずに黒歴史
172名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 21:42:42 ID:gKYOIUp7
>>167
マルイの中の人が「そういうつもりはない」っていってたよ
テキトーほざくな焼き鳥

>>169
塗装だけ変えてなにがランナップだよw
ワンパターンじゃねえか
173名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 02:24:07 ID:43WPutc1
確かにZJは既に死んでる感じだな
死んでいる遺体が、って感じ。

だってお召し仕様のEFが出るのに、客車がなかったり・・・ムラがありすぎだろ!
そもそもZJの発売延期は今に始まったことじゃないし、ヘンな延期癖を作った
ZJはかえって罪が深いかも知れん。
174名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 02:34:33 ID:dzeKb8BV
まだ出てもいない(詳細も発表されてない)こっちも誉められた物じゃないけど・・・

ZJはなんか基本セット買ったら終わりって感じ。
NやHOみたいに「今度はこの車両買ってみようか」ってのが無いね。
まあTゲージみたいに大風呂敷広げるのもどうかと思うけどw(路面電車を予定って正気か?)
175名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 02:59:53 ID:43WPutc1
Tは興味ねーなー。
なんかスゲー付け焼刃的なんだよ、あの会社の宣伝。
ちょっとマルイに似ている売り方だな、と思った。
176名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 03:44:58 ID:vNEsmZin
>>166
おまえの行く鈍器の地域性や民度が(w


バッタで富のエアロラジコンや、ニッコーの1/10バカでかGTR(買ったらなかなか楽しかったw)売ってる。

変なインテリアランプなどもあるんだから、レイアウト付きセットが数千円なら買うだろう。
177名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 11:58:14 ID:UmkSIgRA
鉄道模型の延期は当たり前!
PROZもZJもそれぞれ少しでも良い製品を
出して欲しい。
粗悪な製品出されるなら延期された方がまだましだ。
文句がある奴は買わなければ良いだけだ。
178名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 12:11:56 ID:jx5UB7iP
>>177
SuperZモナー
179名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 13:24:18 ID:43WPutc1
>>176
目糞鼻糞を笑うって知ってるか?w

まずはチンポを洗いなおしてこい、話はそれからだ。
烏賊臭いだけならいざ知らず、烏賊の塩辛が腐ったような臭いがして溜まらん。
180棚鳥2:2007/08/06(月) 16:50:20 ID:53quLhkG
塩辛は腐らねえよバーカ
181名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 17:17:00 ID:jx5UB7iP
>>180
博学ですね〜(*゚∇゚)
182名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 18:17:00 ID:GciIMcgy
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
塩辛は腐らねえよバーカ
183名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 18:17:54 ID:DcMmm4TS
鉄道模型に興味を持ってます。
正直、Tでも大きすぎるって感じてます。
ボールペンくらいの長さで16両くらいがいいなあ。
もちろん常点灯希望です。
184名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 18:42:37 ID:dzeKb8BV
>>183
架空鉄道模型。マジおすすめ。
185名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 18:43:48 ID:hLhErVFY
塩辛がくさくなるのは、腐るからじゃなくて、
腐敗菌とは別の細菌が繁殖した結果なんだよね。


塩辛は腐りません。
186名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 18:50:01 ID:QBmh7PZ3
>>184
え、それじゃ満足できないだろ?せめて爪楊枝くらいでないと
187名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 21:36:38 ID:D+j2nllL
>>183

1/220のスイスナロー(4.5mm=Zm)のページ。英語
http://www.zm-schmalspur.de/index.php?lang=en&
188名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 23:14:49 ID:4eexvJSU
棚鳥は腐ります。
腐りきっています。
189名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 23:46:56 ID:o+5m3jJ3
>>183
エアゲージ。どんなレイアウトでも思いのままだぞ
190名無しさん@線路いっぱい:2007/08/07(火) 00:12:56 ID:ywt1QEJ1
今、発売中の GOODS PRESS に鉄道模型の記事が。
PROZも1ページ出ている。
新ネタないが、この雑誌、この前もPROZ載せていた。

いろんな意見があるけど、ここは素直に発売を待ちたいね。

191名無しさん@線路いっぱい:2007/08/07(火) 00:56:46 ID:RbbUAX3m
>184
JRが極秘裏に運用していると言われている川崎重工業製プロトモデルを、最新の資料&情報に基づき大胆にイメージ!

とかか?
192名無しさん@線路いっぱい:2007/08/08(水) 01:30:22 ID:ntwEKRWo
>> 塩辛は腐りません。
>> 塩辛は腐らねえよバーカ

えええーーーーーーーー???
腐らない塩辛なんか食べてる人、マジで死にますよ?w
調理師がいうのもなんですけど、皆さんすごいもん食べてるんですね。
腐らないほどの塩ってどれくらいの量だか知ってんの?www
193名無しさん@線路いっぱい:2007/08/08(水) 02:29:33 ID:m/AaGmwP
>>192
ヲタの恐ろしさを思い知っただろう。ギャハハハ

冗談はさておき、イカの塩辛も腐敗するが、塩分濃度15%前後では
腐敗しにくいらしい。
イカの塩辛の研究は、北海道大学水産学部が頑張っているので、
以下の論文などを参考にして欲しい。

http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/23840/1/34%284%29_P355-360.pdf
194名無しさん@線路いっぱい:2007/08/08(水) 18:04:29 ID:IixC12Ey
一週間傷まないパンの防腐剤の量の話を思い出した。
夏なのにぞっとした。
いや、鉄ヲタはぞっとしない、か?

まぁ、この暑さで塩辛が傷まないうちに製品が発売されるといいな。
195名無しさん@線路いっぱい:2007/08/08(水) 20:09:35 ID:ntwEKRWo
>>193
はい 脳味噌の腐敗の程度を思い知りました
196名無しさん@線路いっぱい:2007/08/09(木) 12:08:51 ID:A8Q7lzfl
HOを大王イカ、Nをヤリイカとするなら、
マルイPRO Zはホタルイカですね。ちっこいし、発光するし。
たまに食うとうまいけど、いつもは普通のイカでいいや。
197名無しさん@線路いっぱい:2007/08/09(木) 12:31:29 ID:Of9w8c4Z
大王イカは食えたもんじゃないらしいぞ
198名無しさん@線路いっぱい:2007/08/09(木) 14:41:24 ID:+45MkY3D
>>189
いつまでも製品の出ないスーパーZはエアゲージそのもの。
199名無しさん@線路いっぱい:2007/08/09(木) 14:47:30 ID:Of9w8c4Z
そういえば明日からのなんちゃらコンベンションで結構なスペース取ってるよな
200棚鳥2:2007/08/09(木) 17:29:45 ID:6MZOHhwy
まあね
201名無しさん@線路いっぱい:2007/08/09(木) 17:31:53 ID:egELMlO4
今から軌間は6.5mmで車体のスケールは1/150に
変更したら俺は〇井をネ申として崇めるぞ
202名無しさん@線路いっぱい:2007/08/09(木) 18:25:51 ID:RRQmsoCe
>>201
カスに崇められても嬉しくないと思うが。
203名無しさん@線路いっぱい:2007/08/09(木) 20:14:15 ID:5vNynlcq
>>201
どうせなら国際標準の1/160 6.5mmがいいな。
1/220 4.5mmでもいいけど。
204名無しさん@線路いっぱい:2007/08/09(木) 21:30:41 ID:taG7nezD
>>203
だよな。
キミ正解。
せっかく自社生産できるのに食玩スケールなんてもったいない。
205名無しさん@線路いっぱい:2007/08/09(木) 23:05:53 ID:Qs3066fj
>せっかく自社生産

意味不明w
206名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 00:36:59 ID:yTCgRptj
なんか、おチャバネ様の臭いが…w
207名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 01:04:06 ID:9LciKxlY
>>204は御大ってことでFA?
208名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 01:23:51 ID:7y46thW3
間違いなくチャバだ。
209名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 02:04:27 ID:eFTvmGq0
>>207
安易な断定は慎むべきだが 俺もゴキブリの気配を感じた。
チャバネ本人でなくても同類ではあるな。
210名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 02:44:02 ID:DssveW38
じゃあヤマトゴキブリでw
211名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 03:34:46 ID:yuZLO++B
チャバネがsageなんて高等技術使えるわけ無いだろw
212名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 05:50:20 ID:NvrYR3Sa
今日、JAM行く奴いる?
新ネタ情報アップよろしく。

棚ちゃん情報、あてにならないもので・・。



まさか、静岡と同じブースで、発売延期以外の新情報が無かったら、
もうダメなんだろうね。
213名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 10:05:40 ID:nz0O/Zf4
>203
1/220 4.5mmだと狭軌感が出すぎるかもしれないが。
まあ1/150 6.5mmよりはファインだけどね。
214名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 11:18:56 ID:pW6v/JMW
>>205以外ほぼチャバネを知っているというこの凄さw
215名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 11:23:11 ID:ugp2AL6/
>>212
> 静岡と同じブースで、発売延期以外の新情報が無かった

まさにそれでした。いや、ある意味それよりひどいかも、です。
今回はガキ連れが少ないので、余計に人が寄らないようにしていたし。
216名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 18:29:11 ID:SIAXyY92
porz
217名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 20:00:56 ID:CQaoxz+C
>>212
ブースでチラシ配ってた姉ちゃんが綺麗だった
218名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 21:26:51 ID:KVNWewza
カントレール発表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
219名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 22:02:33 ID:NvrYR3Sa
おいおい、
今夏最大の東京で開催される鉄道イベントに、
しかも老舗鉄模メーカーと同じ巨大ブースで出展していて、

ろくなレポ無しかよ?
220名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 23:12:27 ID:5ZmGcIY2
まだ平日だから行けない人が多いのでわ?
221名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 00:27:20 ID:lGgu5AjN
>>215に尽きるんじゃないの?
222名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 01:12:32 ID:fmtCpv+d
>>215の言うとおりだよ。
俺も見てきたが先のイベントでの未見客が数人来てただけ。
でかさと位置に見合わないずいぶんと寂しいブースだったな

やはり序盤からコケたのは致命的。
どんなことしてでもあのブースを占めるなら発売しておくべ
きだった。
来客に「なんだまだ発売もしてないの」とか言われてたのが
印象的
223名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 01:20:00 ID:A/X8a0Dz
>>222
報告 ありがとう
224名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 01:39:54 ID:z6EuT/Q7
でもZというゲージの可能性をバカ高いカネかけて宣伝したのは
エライ。あとは真打ち登場を待ちたい。

クラ・・・冗談(^^)
Tミヤあたりこないかな?ウワサのAオシマはウェルカムだ
K商ブースはNバスですた
225名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 20:22:27 ID:qFvurYhH
今日も白い服のオネエサン居た
鉄ドル来てたけどチラシ配りのオネエサンの方がレベル高くね?
226名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 22:37:23 ID:F8gxIvyJ
焼鳥はいた?
227名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 22:48:07 ID:9f7aZc5i
加糖・富混・蕨と並ぶ最大級のスペースの○井。でも販売は無期延期。
http://www.jam.gr.jp/convention/jam_2007.pdf

展示も無し?ブースは白い布が掛けられているとか?
228名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 00:00:14 ID:e0bYp1B7
パンフ配ってる姉ちゃん、かわいいが疲れてる様子だった。派遣?だろ
229名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 00:08:11 ID:uSdhlL5y
>>227
早い話が静岡のときの状態と全く同じ。
テーブルレイアウト、夜景レイアウト、接続デモレイアウトが置いてあって、
相変わらず「発売予定」と書かれているだけ。
気のせいか静岡で見かけたものより品質が落ちたような・・・見慣れたせい
かも。ただストラクチャーは明らかに劣化していた。なにがあった?

スタッフはテンション高めに売り込む気満々だったが、いかんせんJAMだ
けに客の目をごまかせず、新刊落ちしたサークルみたいな雰囲気だった。
客はぜんぜん集まっていなくてまるで通夜。
向かいのトミーテック(新作情報無)の方が数段盛り上がっていた。
230名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 00:19:57 ID:dE3bhxa0
>>228
あの女性可愛いってよりも美人って感じじゃなかったか?

>>229
俺土曜の五時くらいにいたんだが、熱心に質問している客がいたな。
けど、Nゲージからシェアを奪うのは正直不可能に近いね・・・
231名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 00:29:09 ID:KKZqzsN7
意外と天賞堂=ZJのほうが人が集まっていたね。
鉄おもの中の人が止めて撮影してたのに便乗観察したけど、
細部がかなり作りこまれていた。PRO Zもうかうかしてらんないんじゃないの?
232名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 00:30:57 ID:uSdhlL5y
>>231
ただいかんせんZJはラインナップの貧困さが仇
あれじゃあレイアウトのほとんど自作しろっていってるようなもんだもの。
233名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 01:27:29 ID:JTx5pyNC
>>227
早い夏休みで金曜に行ったけど、ちゃんと展示走行していたよ。
ブースを暗くして照明関係をアピールしていた。
あの小さな車両が安定して走行しているのには感心した。
何で発売延期なのかね?
234名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 01:44:45 ID:q0J7sRlb
>>233
棚鳥という部外者が暴れてなかなか発売できないのでは?
あれだけ好き勝手にここで荒らし回り、せっかく買おうとした新規客の購入意欲を削いだから。
235名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 03:22:44 ID:MKp2CIds
>>228
社員と派遣じゃね? 白い人普通に説明してた。灰色の人派遣ポカッタ。黒い人疲れてた。こっちも社員かな?

>>230
灰色の服の女性>可愛い   白い女性の服の女性>美人   他の人>>ヤローは要らねえ

>>234
らしいな。新規参入だから余計対処が出来なかったのでは?


結果>>○井は早く出さないから乗車できない。
オネエサン達をもっと出して下さい 中の人
236名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 07:34:19 ID:5t4ixg2v
>けど、Nゲージからシェアを奪うのは正直不可能に近いね・・・

バソダイ・富技の様に低価格の鉄道玩具。でもNゲにも早変わり
の路線が良かったんじゃないの?コケても車両だけの投資なら
システムで提供より火傷は小さいし
237名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 07:55:20 ID:xYnCZbqj
シェアを奪うって…
オマエ、バカじゃねぇの?
日本語で書けよw
意味わかんねぇ言葉使うなよw
みっともねぇwww
238名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 10:24:35 ID:xYTJllPW
>>237
一応、国語辞典にも載っているのだが・・・
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2&dtype=0&dname=0na&stype=1&pagenum=1&index=08063007740500

煽りもよいが自分の知識を疑われるようなものになると
逆に恥をかくだけに終わるので要注意かと‥(汗)
239名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 11:14:23 ID:xx9OA24v
いや、>>237は単に「シェア」の意味がわからなかった小学生だろ。
これからすぐにシェアシェア使い出すぞきっとw
ただ「Nゲージからシェアを奪う」ではなく「鉄模のNゲージシェアを奪う」
が正しいけど、意味は十分わかるし。
結局、日本型Zの露払いはプラスアップマター、
牽引はマルイマターでいいんじゃないの。



マターで。
240名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 11:20:36 ID:dE3bhxa0
>>237
早く夏休みの宿題終わらせろ
241名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 12:14:11 ID:62kwnvX4
思い込み房ウゼエ
242名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 19:35:44 ID:uSdhlL5y
>>238-241
ま許したれ
ID:xYnCZbqjは他スレ追い出されたかわいそーな奴なんだからw

棚鳥という説まであり
243名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 19:45:47 ID:upp75Cdk
>>242
お前が言うのかよ
昭和の…で自演の粘着荒らししているお前=ugp2AL6→fmtCpv+d→uSdhlL5y がw
244名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 19:49:27 ID:uSdhlL5y
おまえ自分の板帰れよ
とんちんかんな言いがかりばっかで・・・全く
どこ行っても嫌がれんのなw

は〜いみなさ〜ん ID:xYnCZbqj のばかが来ましたよー
鉄道模型知識ゼロ、いやマイナスの ID:xYnCZbqj がID変えて
245名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 19:54:40 ID:upp75Cdk
さっそく食いついてきたかw
お前の自演はみえみえなんだよ
日付(ID)が変わるとすぐ他人になりすますからな


846 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 11:34:42 ID:ugp2AL6/
847 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 11:37:11 ID:ugp2AL6/
850 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 11:59:02 ID:ugp2AL6/
854 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 12:16:33 ID:ugp2AL6/
859 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 13:29:14 ID:ugp2AL6/
860 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 13:30:59 ID:ugp2AL6/
862 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 13:33:52 ID:ugp2AL6/
863 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 13:34:43 ID:ugp2AL6/
865 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 13:37:06 ID:ugp2AL6/
867 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 13:38:32 ID:ugp2AL6/
869 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 13:43:09 ID:ugp2AL6/
870 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 13:44:57 ID:ugp2AL6/
874 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 13:52:46 ID:ugp2AL6/
875 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 13:53:40 ID:ugp2AL6/
878 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 14:01:32 ID:ugp2AL6/
879 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 14:04:08 ID:ugp2AL6/
881 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 14:07:10 ID:ugp2AL6/
882 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 14:08:38 ID:ugp2AL6/
883 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 14:09:42 ID:ugp2AL6/
897 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 22:34:41 ID:ugp2AL6/
898 :名無しさん@線路いっぱい :2007/08/10(金) 22:40:57 ID:ugp2AL6/


914 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 01:08:03 ID:fmtCpv+d
>>904
お前もよっぽど暇だなw
他のスレまで見て追っ掛けまくってるのかよw
ugp2AL6/にもあきれるがお前にもあきれたw


215 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 11:23:11 ID:ugp2AL6/
>>212
> 静岡と同じブースで、発売延期以外の新情報が無かった
まさにそれでした。いや、ある意味それよりひどいかも、です。
今回はガキ連れが少ないので、余計に人が寄らないようにしていたし。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 01:12:32 ID:fmtCpv+d
>>215の言うとおりだよ。
俺も見てきたが先のイベントでの未見客が数人来てただけ。
でかさと位置に見合わないずいぶんと寂しいブースだったな
やはり序盤からコケたのは致命的。
どんなことしてでもあのブースを占めるなら発売しておくべ
きだった。
来客に「なんだまだ発売もしてないの」とか言われてたのが
印象的
246名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 19:56:12 ID:uSdhlL5y
>>245
雑誌板に帰れって。

マハーポーシャが潰れて以降やることないにしたって・・・喪
247名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:00:09 ID:uSdhlL5y
自演?なに云ってんだ?お前。
本当のDQNだなwお前。

自演狂はお前じゃねえか。
代わりに謝っておいてやったのにその態度はなんだ。
麻原の元へ帰れよーw
248名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:00:59 ID:upp75Cdk
さー始まりました
ugp2AL6→fmtCpv+d→uSdhlL5yの名物、連投カキコがw
249名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:06:41 ID:uSdhlL5y
>>248
なんか板に関係あること書けよ
来て早々板汚し

人間としてサイテーだな おまえ
「崔隆雄」級に認定します
250名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:08:51 ID:uSdhlL5y
はい、ただいま打鍵速度亀級のID:upp75CdkがID変え作業に
必死(電源入れなおすだけ)でございます・・・
251名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:10:41 ID:upp75Cdk
さー始まりました
ugp2AL6→fmtCpv+d→uSdhlL5yの名物、必死の連投カキコがw
252名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:13:18 ID:uSdhlL5y
>>251
ID変えに失敗したようです。
麻原がいなくなって暇がありすぎて仕様がないようです。
253名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:17:05 ID:upp75Cdk
さー始まりました
ugp2AL6→fmtCpv+d→uSdhlL5yの名物、必死で意味不明な連投カキコがw
254名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:18:30 ID:uSdhlL5y
必死必死という奴ほど必死なんだよ。
少しは社会勉強しろよ?
ディスプレイとカップ麺だけが友達だからそんなんなっちゃうんだなw
あーあ
255名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:36:17 ID:uSdhlL5y
そういえば今日やたらと店前に「これは将来性あるよー!」を連呼してた
黒服がいたな。
なにを根拠に力説してんのカがイマイチよくわからなかったが。
256名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:43:57 ID:upp75Cdk
これで煽りを終了します
お騒がせして皆さまには申し訳ないm(_ _)m

しかしお前(ugp2AL6→fmtCpv+d→uSdhlL5y)の必死さは異常だぞ
煽られて嫌なら最初から他人を煽るなよ!

あと自分が自演してるからって他人もそうだと思うな
お前の連投荒らしにはみんな迷惑して敵に回ってるだけだからな
257名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:46:06 ID:uSdhlL5y
いよぅ!掛け持ち荒らし!
「バイバイさるさん」解除待ち遅せーよ。投稿しすぎなんだ、ばか

重ねて俺、おまえみたいなデブ嫌いなんだよ。悪いけどさ。

そういえば、ちょっと小耳に挟んだんだけど、おまえって車椅子生活
なんだって?
本当?
258名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:50:10 ID:uSdhlL5y
だいたい
なに今さら善人ヅラこいてんだ アフォかw

おまえ「自分が去れ」って云われてることに気づいてねーのか?
ま DQNだからな

> 煽られて嫌なら最初から他人を煽るなよ!
おまえなに?夢見てんの?
259名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:53:20 ID:upp75Cdk
おいおい、興奮しすぎて本性現してるぞw
馬鹿、じゃなく化けの皮がはげるから落ち着けよwww


229 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 00:08:11 ID:uSdhlL5y
>>227
早い話が静岡のときの状態と全く同じ。
テーブルレイアウト、夜景レイアウト、接続デモレイアウトが置いてあって、
相変わらず「発売予定」と書かれているだけ。
気のせいか静岡で見かけたものより品質が落ちたような・・・見慣れたせい
かも。ただストラクチャーは明らかに劣化していた。なにがあった?

スタッフはテンション高めに売り込む気満々だったが、いかんせんJAMだ
けに客の目をごまかせず、新刊落ちしたサークルみたいな雰囲気だった。
客はぜんぜん集まっていなくてまるで通夜。
向かいのトミーテック(新作情報無)の方が数段盛り上がっていた。
260名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:56:02 ID:uSdhlL5y
>>259
なにいってんのこいつ 誰か翻訳してくれ
車椅子デブの翻訳
261名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:56:26 ID:kdgdkuqn
JAMのブースの賑わいは、他者と比べてもマアマアでしょう。
ねえちゃんは、疲れたのかあくびをしてた。

ところで、発売日は10月のこと。遅れた理由は製造上の理由と言ったが…
電気方式は、直流でモーターをコントロールし、パルスで照明をコントロールするとのこと。
したがって、PROZと、メルクリンやアキアは、車両とパワーパックについて互換性はあるが、
メルクリンやアキアのパワーパックではPROZの照明のコントロールはできない。
262名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:00:14 ID:uSdhlL5y
俺がきいたところだと「10月を目指しています」っていってたぞ?
なんかね、秘密が多すぎるんだよな、ここ。

ネエちゃんはだんだんと数減らしてるw

俺は「アキアは無理」って聴いたけど・・・どゆことだろ?
263名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:05:39 ID:JmOZonUD
正直Zゲージなんか普及しないと思うけどな
264名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:06:56 ID:uSdhlL5y
普及というか、それ相当のところを出して欲しいよな。
なにせ第一弾からこけるってのは・・・○イ・・・

それもJAMのブースと真ん中、入り口まん前だし・・・
265名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:09:16 ID:GsSpLWDC
>>262
メルクリンとの互換性はテストしていて、照明以外については保証するが
アキアについては互換性を検証していない・・・という事らしい。
266名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:09:24 ID:LhC7mNDE
>>263
チラシの裏にでも書いておくように。
267名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:10:50 ID:JmOZonUD
>>266
あくまで俺の予想を言ってみただけだが何か?
268名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:11:22 ID:uSdhlL5y
>>265
なるほどね ちょっとナットク
(ちょっとというのは丸の説明自体が余りに秘密(実は本当にわから
ない?)が多すぎて、実態がよくわからないから)
269名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:30:45 ID:LhC7mNDE
>>267
もし、薄い脳味噌にフッと浮かんだ妄想ではなく
予想だというなら、根拠も書かなきゃだめだろう。
270名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:31:53 ID:JmOZonUD
>>269
Nゲージの人気の高さみりゃ分かるでしょ?
271名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:35:09 ID:uSdhlL5y
>>270
人気の高さってーか、現在のラインナップの多さだろ
既に開拓され尽くして発展段階に入ってるゲージと、これから
のゲージっていう。
272名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:45:44 ID:QIf35pbQ
とはいえ、カタログに掲載されているほとんどの列車は
店へ行っても買えないNゲージ。
Zゲージも同じだろうけどw
意外にNのアドバンテージは少ないと思う。
273名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 21:50:05 ID:uSdhlL5y
>>272
いや、車両だけの問題じゃないんだよ。
ストラクチャーからレールアクセサリー類まで充実のレベルが違う。
Zゲージはこれらをこれから整備していかなくっちゃならない。
これは正直かなりのエネルギーが必要。
丸井はそれをいきなり克服した形で躍り出てきた、だから要注目株
だったんだよ。なのになのに・・・あーーーーーーーーーーー
274名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 22:53:00 ID:dRqaRof6
ジオラマの家の照明、下から照らしてるから違和感ありあり。
やっぱり上から照らして、光が地面に漏れる所を再現して欲しい。
と、思った。
275名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 23:11:01 ID:uSdhlL5y
でも1階部分だけちゃんと椅子とかも作りこまれているのは
正直ポイント高かった。
276名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 00:33:54 ID:NYsoBBEq
うんちがブリブリしてるのも高かった
277名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 06:34:06 ID:r+VqNz0o
これからはHOプラのが普及するだろう。マジで。
278棚鳥2:2007/08/13(月) 07:24:23 ID:R//4iv31
どうよ?JAMは楽しんでくれたかな
279名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 09:25:52 ID:sQ+TCZ1W
うんち
280名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 10:42:57 ID:kK8NP2NO
会場限定先行販売でもやれば少しはネタになったのに
281名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 14:02:58 ID:twNF4Ye7
おならぶー
282名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 14:50:02 ID:N7Fkue/L
それにしても大きいものを見せてもらいました
283名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 16:23:58 ID:Lc826Yko
○イはもうPROZなんて発売しなくていいから
おねーちゃん売ってくれ
284名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 17:23:17 ID:m8hXlkuh
うんち
285名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 19:27:28 ID:CDiNXIXM
ジェイエイエムって何の略?ジャパンは分かるけど。
発売すらまともに出来ない状況を見るとZゲージ模型を
日本に根付かせるには資本的にも技術的にもKATOとマイクロエースの大手が
参入しないとやはり無理みたいだね。
286名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 20:14:05 ID:ArBnzkHk
>>285
間違いが1箇所ありますね。
287名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 20:31:44 ID:vloFFc8g
>>261>>262
10月!?10月!?7月末が10月!?
288名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 21:12:18 ID:rVUW/obn
おしっこじゃー
289名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 23:15:34 ID:maXA068i
>>283
セット販売希望。白とグレーのお姉ちゃん予約します。
むしろ売れていたのか!? 日曜日 白い姉ちゃん いなかった
290名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 02:11:12 ID:snW4GifQ
>>289
ごちそうさまでした
291名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 13:08:34 ID:F78LExrV
眼鏡っ子は売り切れですか?
292名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 14:40:38 ID:AH9CqLEe
おならうんちくんはまだありますよ
293名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 14:49:02 ID:4mtcmLpi
>>286
カトーの遅延技術は要りません

やっぱりマイクロ領域のエースに登場頂くしかないな
294名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 17:36:09 ID:g28QPb63
そうだね
295名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 19:04:36 ID:Oy0x37Aa
結局、新情報も新ラインナップも無し。
単に発売延期を告知するためのブースだったわけだね。

キングギドラにならなきゃいいが・・。
296名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 19:07:30 ID:uWLQuJMg
そうだね
297名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 21:34:46 ID:/IHo3VO7
何が
貧乏人はNでもやってろだ、あ?
ふざけんな

なんだこのザマ

死ね
さっさと死ね
俺がホームから突き落としてやろうか

それとも傘で目とか突き刺してやろうか


おい、クソが、死ね早く
298名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 21:52:09 ID:NJMjiUOn
そうだね
299名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 22:05:22 ID:FSk7BjjT
さっき、晩飯食いながらもらったパンフ見てたけど、
板つないで拡張するのは、簡単そうでいいな。
実物見た感じ、印刷で表現してるところがチープに見えたけど、
ちょっといじれば見栄えもするだろうしね。
300名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 22:16:28 ID:VSg7w723
まじで?
301名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 22:31:41 ID:kAyQRhzB
棚鳥お得意の1行レスの合いの手が入るようになってきたね
デジQスレは末期でこれだったけど、ProZは発売前からスレ潰す気ですか
302名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 23:08:21 ID:En+2S64u
加糖も富混も蕨も手を出さない領域
そこに宝の山がある様に見えたが、
有ったのは初期不良の根絶という困難な山・・・

プァな路線でそこそこ良い線行っている
磐梯と富技の路線に乗り換えたら?
303名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 23:31:49 ID:PKDBFbap
しかし、アキアやクラウンもリリースできていない現状としては、別にマルイだけが出遅れている
というわけではないのだろうけど、他のメーカーより大幅に遅れだしたらヤバイだろうな。

このスレの住人に限定すれば、Nメインは変わりそうもないし、俺個人的には発売時に金があったら
買っても良いかなくらい。無理に発売されて後が続かないでインフラとかが無駄になるよりは
今の方が無駄金使わないで済む分、いくらかマシじゃない?
304名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 01:42:10 ID:Mt6BMP4p
結局、日本型Zの完成品は食玩もどきが出ただけで、その後はどこからも出てないってことか。

また瓦礫屋だけの世界に戻してしまえばいいのに。
305名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 02:27:56 ID:ppT26KFq
>>297
通報しました
306名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 03:34:06 ID:Zlp8M0m2
なぜだろう?
タナタンが暴れていた時にはPRO Zなんかイラネと思ってたのに、
タナタンが影を潜めると再び興味を持ち始めるのは?www
307名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 09:40:28 ID:9E/pe3ps
>>304
フールZ!
308名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 11:26:03 ID:AVeXgAEb
うん
309名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 12:48:45 ID:Dih6j9Zw
うんち?
310名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 13:34:22 ID:ppT26KFq
>>306
タナタンは中の人のフリをしていて実はアンチだったんですねえー
311名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 14:40:52 ID:eaOBhyBH
棚は構ってやるのに単発IDの消防は全く相手にしないところが
このスレの住民の恐ろしいところだなwww
312名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 15:00:50 ID:EE5wBBLA
なかなか発売されないけど、発売までは
木朋を嬲って楽しむスレですから。



発売されたらされたで、エラーやら火災状況で木朋を祭り上げる
のも一興ですが。
313名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 15:04:05 ID:rEcY3+WR
>>310
それなんて糞KY?
314名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 17:11:33 ID:D6wBw51u
このZ市場全体に及ぶ発売の遅れが棚鳥の手による陰謀だとしたら・・・
315名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 17:20:54 ID:SE1qSyNA
Zは成功しないだろ
316名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 17:21:49 ID:eaOBhyBH
そこでZZですよ。
317名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 17:35:11 ID:OgTGhIwB
>>314
デジQスレを潰した時はBトレ推進派だったんだよね>棚鳥
Z市場を潰すってことは、Bトレ等Nゲージの利を守ることに執心?
だとすると、アキアスレに棚鳥が現れないのが腑に落ちないな・・・
318名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 18:06:39 ID:x+J0js+A
>>317
デジQスレは潰したというより、途中で住民に遊ばれはじめ、フェードアウトした。
その後小波の撤退とともに終了したので、終盤には棚鳥は逆に歓迎されたりとか、
単なる住人の暇つぶし的存在になっていた。
最後のスレを「最後尾」とし、区切りをつけたのは住人たちだよ。

それと前スレの棚鳥を知る「他名取」氏のレスまとめ
(このカキコに棚はかなりファビョった)
●年齢は42歳から45歳の間
●外見に「とある特徴」がある。(禿ではない)
●マルイには直接関係ないが、間接的に関わる職業
●キーワードは「T」

問屋か模型屋か雑誌屋あたりか…
319棚鳥2:2007/08/15(水) 19:22:02 ID:AxagoOuk
ほざいてろバーカ
320名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 19:27:19 ID:p9oeFEMJ
年齢は42歳から45歳の間で
外見に「とある特徴」がある、(禿ではない)
マルイには直接関係ないが、間接的に関わる職業の
キーワードは「T」の棚鳥2君乙。
321名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 19:41:07 ID:aytbaWgz
図星のようですなw
322名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 19:48:07 ID:x+J0js+A
盆休みで暇なんですか、棚鳥くん?

でもデジQスレの後半では、住人たちも冷めちゃってたのに、
なんか一人で一言レスに必死になってた棚鳥が面白かったんだよね。
リアル棚鳥は血圧高くて太ってそうw
323名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 22:03:56 ID:7LwM8zCt
外見に「とある特徴」がある・・・
身障者なんだろwww
いずれにせよ40代のオッサンが必死になって荒らしつづける姿を想像するだけで笑える。
324名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 22:35:33 ID:aytbaWgz
障害ならもっと違う書き方をすると思う。
髭、ほくろ、あざ、タトゥー、体型…
まあこんなところだろうな。
325名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 01:08:18 ID:4f9vqq9/
>>324
おそらく他名取氏と共に、棚の正体を知る人乙。
業界は狭い。棚鳥も他名取氏も、実はもう特定されてるんだろうな。
326名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 03:21:54 ID:u7sYuIC2
なんか、もうどうでも良くなってきてるんですけど。
アキアのは、既にどっかにしまいこんで行方不明だし。
327名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 05:06:47 ID:HNWjyOdC
まだ確立されていない市場に新規参入するんだから
第1弾はたとえ数量が足らなくて予約者全員に行きとどなかったとしても
期日通りに発売すべきで最初の製品での遅延は致命傷。
確固たる成熟した市場が確立され固定ユーザーも膨大なNゲージなら
発売遅延や予約を逃すと新製品が入手困難になるといった販売手法や
構造的問題があっても製造メーカーの経営に影響を及ぼしかねない
ユーザーの離脱を招くことはないが
まだ世に出ていない新たな規格で参入するのに固定ユーザーなどあるわけもなく
そう待てるものでもなく気持ちが離れやすいし
延期の末に発売になっても購入意欲が失せる可能性が高い。
その点で言えばアキアもマルイも同列で今後日本型Zゲージが
普及、定着する可能性は現状ではきわめて低くなった。
328名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 07:31:08 ID:CiUJ9uBp
はいはい外野うるせぇよ
329名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 08:53:26 ID:bkCSI64x
>>324
隻眼、額に三日月型の刀傷…
まあこんなところかも。
330名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 09:04:12 ID:86FhpSxQ
もたもたしてると、中国の原価どんどん上がっていくアルよ。
仮に仕入れ値固定で契約済だとしても、中国元のレート自体が上がっているから、
その分の値上げは必至ネ。
オリンピックに向かって、まだまだレートは上がるネ。
早く商品出すがヨロし。
331名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 09:07:56 ID:AmDrvdUy
自分、鉄道模型は浅く広くいろんなゲーシを楽しみたいので、ZJが出たのをきっかけに(メルクリンには欲しい車両がなかった)五番目のゲージとしてZゲージはじめて、その後各社が名乗りを上げたのを見て期待したんだが・・・・
こうも製品が出ないともういいやって感じになってくるな。
(その点はTゲージも同じ)先にHOとかまだやってないゲージに着手したほうがよさそう。
332名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 12:52:06 ID:sd3pDToc
今さらながら鉄道模型は既発売のものの善し悪しを問うものなのであって
これから発売される予定のものをどうこう言うべきではないものなのだっ
てことに気がついた。

だって発売されるかどうかもわからないんだから
まだまだだね、鉄道模型・・・
333名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 16:43:52 ID:xmW301F7
>>330
オリンピック景気ってのはすでに幻想だから。
334名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 19:17:07 ID:qfrSv6yw
たぶん出ないで消滅するでしょう(笑
335名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 19:23:46 ID:PVjP08U8
TゲージってNゲージより大きいの?素で分かりません
336名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 19:28:51 ID:bkCSI64x
>>335
N(Nine)ゲージ→9mm幅
T(Three)ゲージ→3mm幅
337名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 19:29:11 ID:bTulBo7k
>>333
中国経済に詳しそうですね。色々、質問しても良いですか?
ワラ
338335:2007/08/16(木) 19:30:46 ID:PVjP08U8
>>336
ありがとう!
339名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 21:40:02 ID:xmW301F7
>>337
なにから応えましょうか、専門は欧州経済だけどねwww
340名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 23:11:07 ID:+uaWjTkb
>>339
棚鳥は死んでいいよ
341名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 23:51:45 ID:KMvOTn3A
>>340
同意につき、ぬるぽ。
342名無しさん@線路いっぱい:2007/08/17(金) 10:18:04 ID:ptROd8an
棚鳥くんの欧州経済講座マダー!!チンチン
343名無しさん@線路いっぱい:2007/08/17(金) 11:58:34 ID:kg/71o0u
>>341
同意。だからガッ!
344名無しさん@線路いっぱい:2007/08/17(金) 13:22:07 ID:jELGbHvk
お願いだからとっとと商品出すか、早く返金してくれ
345名無しさん@線路いっぱい:2007/08/17(金) 15:41:10 ID:fy7TVKgA
>>344
発売日を延期しているんだから、予約を取り消して返金してもらえばいい。
これに応じない販売店はないだろw
346名無しさん@線路いっぱい:2007/08/17(金) 21:14:26 ID:pMxaErOA
7月末楽しみにしてたのに延期になったせいでカトーのN買っちゃった
もうzには移りません
347名無しさん@線路いっぱい:2007/08/17(金) 21:55:54 ID:/iEVe6GB
>>346
賢明な選択の一つを取ったと言えるね。もう一つは
模型一切やらないこと。
348名無しさん@線路いっぱい:2007/08/17(金) 23:10:08 ID:8tU6iqdp
部外者が妙な情報を流していて、それについての調査が完了するまで出せないとかじゃないだろうな…
349名無しさん@線路いっぱい:2007/08/17(金) 23:11:00 ID:VCbIhQYF
 た
 か
 が
 玩
 具
 に
 何
 勿
 体
 ぶ
 っ
 て
 ん
 だ
 ?
 
さ っ さ と 発 売 汁 。 
 ア
 ホ
 じ ゃ な い ? 
350名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 00:12:50 ID:nhBvRRby
遅れるのも、まあ仕方ない事としよう。
だが、遅れる理由をきちんと説明して、誤ることが
メーカーの、ユーザーに対する最低限のマナーだと思うのだが。

その辺りはどうなの?棚ちゃん。
351名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 00:54:10 ID:nhBvRRby
ゴメン、字変換間違えた。
誤→謝

逝ってくる。
352名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 01:59:33 ID:E8d1lvg2
末端ユーザーに謝るべきはその品を仕入れ、販売した小売店であり、メーカーや問屋に非は無い。
業界の常識。
353名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 10:01:45 ID:6sCWs9xk
>>352 意味わかんねぇw
354名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 11:00:32 ID:0GZ16Avw
>>352
どうしたらそんな池沼な発想ができるのか不思議だ
355名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 13:35:39 ID:AqvSbB/o
>>352
納期の遅れは少なくともメーカーは小売店に対しては責任生じるだろうが
あと製品の品質についてはメーカーに責任あるし
356名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 15:30:11 ID:Mt7CVIWa
>>352
君の脳内業界の話をされても困るんだよね。
357名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 15:49:36 ID:w/2KLyAU
ところでマジな話いつ発売なん?

レイアウトセット、コントローラー、車輌セットまとめて5万ちょい既に払って予約
したんだけど・・・・

一向に発売の話も無いし・・・・
予約解約しようにも出来ないし いつごろ発売で決定なのか誰かエロイひと教えて
 
358名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 16:09:30 ID:BlvI4J09
359名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 16:12:56 ID:S+LI7+tI
>>349は期日通りに発売されても気に入らないところがあればクレームつけまくるんだろうな。
たかが玩具なのに。
360名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 04:33:12 ID:hox5xWYY
>>359

 児
 童
 の
 レ
 ス
 に
 何
 マ
 ジ
 レ
 ス
 し
 て
 ん
 だ
 ?
 
ス ル − 汁 。 
 ア
 ホ
 じ ゃ な い ? 

361棚鳥2:2007/08/19(日) 07:34:33 ID:01VdtzNY
ここはバカばっかりだからしかたないよ
362名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 09:12:07 ID:iXsMMYmG
>>357
人柱乙
発売されてから買えば良いのに・・・
俺だったら発売から2年たって軌道に乗ってから買うよ
そのつもりでいたデジQトレインは買う前に消滅しちゃったけど
363名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 10:08:20 ID:hox5xWYY

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =


364名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 10:45:31 ID:Vgu2JJy3
最近は蟻なんかも結構納期ずれるからなあ。
でも光のギミックがウリみたいだから、今慌てて出すよりクリスマスあたりのほうが売れるんじゃないのかな?
365名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 10:53:39 ID:w7OH80NQ
下手すればまた遅れて、年を越してしまうし、
10月発売というのはクリスマス商戦だと思う。
366名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 12:46:12 ID:F7zrJ2W9
過当やエ□ゲほどじゃないが、マルイもけっこう延期常習犯なメーカーだからそのつもりで。

と、サバゲーマー兼任の漏れが通りすぎてみる。
367名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 13:40:41 ID:v+5I2QBF
構想5年なのにスンナリ発売でけんのはわけわかめ。
ポット出の○ラウンとは意味が違うハズだが
368名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 13:48:37 ID:0iuLkLp6
構想って頭の中で考えてるだけの時間も含めてじゃないの?

おれなんか大レイアウトの構想15年だけど何も手つけてねえしw
369名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 20:20:33 ID:ol4Pyfu8
俺も正月休に作り始めたレイアウト
今でもそのまんま
370357:2007/08/20(月) 00:54:22 ID:i0Y662IJ
>>362
いやぁ確かにそうなんだけどね。
  手軽に遊べそうだし、サイズも手ごろで、模型ショーで見てほしくなったんだな。
  
  ただ買おうと思うと、田舎なもんで いちばん近いというか、模型屋が一軒しかないのよ
  買い出しに秋葉までなんて年に1回くらいしか行けないしねぇ

  そこで2割引で買おうと思うと、キャンセル出来ない条件で、予約全額先払いでないと引いてくれないのよ。
  で、全額払ったわけね。
  ところがぜーんぜん発売されないし。 だまされた気分。
  
  あちこ店選べてすぐ手に入る条件の地域の方がうらやましい。
371名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 00:56:26 ID:s4ESxg/M
俺も去年からZゲージでレイアウト作ろうと思ってたんだけど品物が発売されないことにはどうにもならんw
フルスクラッチする技術は無いしな
372名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 01:30:26 ID:jaJOeFQw
>>370
楽天の通販、送料・代引込みで16%offの店で予約した。
これなら金を払うのは現物と引換、発売延期で解約もできる。
解約などしないけどね。

[注文番号] 2007******R

[商品受注番号]10000*****
[商品名]東京マルイ PRO Z EF65-500・20系寝台客車7両基本セット【7月予約】(VG00)
[金額]15800円

[商品受注番号]10000*****
[商品名]東京マルイ PRO Z コントローラー【7月予約】(VF99)
[金額]4680円

[小計] 20480円
[送料] 630円
[代引手数料] 420円
[合計金額] 21530円
[支払方法] 代金引換

(19,800+5,800-21,530)/25,600=約0.16
373372:2007/08/20(月) 01:41:32 ID:jaJOeFQw
>>370
最後の1行の計算、消費税が入っていなかった。
2割引にならないわけだ。逝って来る。

{(19,800+5,800)X1.05-21,530}/(25,600X1.05)
=5,350/26,880
=約0.2
374名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 04:25:29 ID:mm+AILgR

ありもしない数々の車種ラインナップをでっち上げたり
発売予定のめどなど全くないの予定日を掲載したり揚句の果てには
呼称自体を変えたりとどうにか顧客の関心をつなぎとめようと稚拙な手段を繰り返す
零細の聞いたこともないメーカーとは違いナノアル模型メーカーの東京マルイだから
たとえ遅れても必ず発売するだろうから心配無用だよ。
375名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 05:12:12 ID:5xVoQyzb
マルイの製品なら、定価の2割引以上してないと高いだろ・・・
376名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 09:38:04 ID:LXJtzajK
コンパクトで出しっぱなしでも邪魔にならないのは魅力的
でも出ない事には話しにならないし無期限延期同然な
現状で待つのもツライので富のミニカーブ&番台のBトレで
ミニレイアウトを造り始めましたよ。漏れも常点灯は捨て難いけど

いま作れる物を選びました。ProZは出た時点で再検討れふ
377名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 11:19:13 ID:RwchINUP
>>376
ある意味ただしい選択かと…
378名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 20:44:54 ID:rFTYym/e
>>376-377
ある意味というより、真理だとオモタが。
Zのセット一式で、Nの車両セット3つとか、新幹線フル編成揃えられるからな。
Zが気に入ったらNは尾久に回送できるし。でも最初のZは中古でもよさげな希ガス。
379名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 23:23:49 ID:s0X5lU1w
気のせいかJAMで見たとき、初めて見たときよりショボくなっている気がした。
気のせいだといいけど・・・
なんかZJとどっこいどっこいだったお?
380名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 23:39:09 ID:93+3q/iS
マルイのやる気も、

消費者の興味も、

だんだん冷めてきた・・・。
381名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 00:23:39 ID:/KTi3YI5
Nより小回りの利く鉄道模型が欲しいて需要は確かにあると
思うのだけど、それがZかとなるとどうも先に進まなくなるのはナゼでしょう?
382名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 00:51:49 ID:bPDUj5a+
実際、カーブ最小半径ならZも思ったほど小さくないしね。
ショーティでも許せる人ならBトレのほうがミニレイアウトは組める。
383名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 01:18:18 ID:M0l5PBjF
分岐器でないのかなあ。
384名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 11:42:03 ID:EeBk8oog
>381
車種が増えないと需要も増えないよ。鉄模って好みが結構分かれるから。
385名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 14:37:43 ID:q3aal+zC







!!



お宅の会社は8月31日まで夏休みですか?
386棚鳥2:2007/08/22(水) 09:26:09 ID:syamE32m
ふふふ
不満は募るね(笑)
387名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 10:34:48 ID:c8MFUYxC
別に発売中止でもいいがなwww
最初から買う気などないし。
388名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 12:05:40 ID:7s/lLN2Y
>>386
中の人じゃないのバレたからって居直るなよ(w
389名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 12:21:55 ID:D5Q+MTZA
閑さや岩にしみ入蝉の声(芭蕉)

…なるほどね。なるほどね。
390名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 12:29:11 ID:Bk03/1MU
列車砲ドーラのジオラマセットがでたら買ってやるよ
別に走らせなくていいからよ
391名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 16:32:22 ID:CFkdKNmo
>>390
お願いするときはお願いしますでしょ!
392棚鳥2:2007/08/22(水) 17:28:47 ID:syamE32m
かわないとかいってるやつはこここなくていいから
393名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 18:38:57 ID:0ORpalO/
見ーてーるーだーけー
394名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 19:06:47 ID:gKqnWigF
興味はあるが発売されないことにはねえ。偉そうなことは発売できてから言いなさいな。
つか、このバカは口ばっかりで何一つ予告した通りにならないなw

発売日が早まるかも、とかほざいたのはドコのお馬鹿さんでしたっけ?(プ
395名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 19:13:21 ID:3zzWybIe

>発売日が早まるかも、とかほざいたのはドコのお馬鹿さんでしたっけ?(プ

中の人じゃあるまいし、そんなこと分かるわけないじゃんw
396棚鳥2:2007/08/22(水) 19:17:32 ID:syamE32m
まったくバカだなあ(笑)冬ボさえ乗り切ればこっちの勝ちだよバーカ
397名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 19:36:36 ID:shpb+PR9
>こっちの勝ちだよバーカ

で、中の人でもないお前さんは誰に勝のかな?

って言うか、冬のボーナスに間に合うのかい?(w
本当に中の人ならそれくらいは明言できるよね?

ついでに、「大人の責任を取ってもらいますよ」と生意気なことを仰っていましたが
今回の延期に加えて、販売店や消費者に対して迷惑を掛けていることに対して

「 大 人 の 責 任 」

とかいうものは取ったのかな?本当に中の人なら当然のことだよね?(プ
嘘ばかりついている件に関しても当然、責任を取ったんだよね?

さっさと答えろバカ。それとも、都合の悪いことは黙りをきめて逃げ回る気かな?
398名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 19:39:57 ID:Bk03/1MU
どうでもいいじゃん

なに熱くなってんの?

かっこわりい〜

きんも〜☆
399名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 20:36:11 ID:bKO5Tmy3
>>398
オマエモナー

久しぶりだな、これ使うの
400357:2007/08/22(水) 20:47:14 ID:VQrRuND1
発売しなくてもおkな流れですが・・・・・・

 発売されないと困ります・・・・・
         発売されなきゃ先払いの分また帰ってこないし。払い損になる。
         発売されりゃしょぼくても納得できるし。

 なんだかんだ言いつつやっぱり発売されないのかなぁ。
 
401棚鳥2:2007/08/22(水) 21:03:49 ID:syamE32m
なに熱くなってんのきんもーだってさ(笑)
402名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 22:03:10 ID:SmxLGbM7
>>401
ほら、棚鳥君よ。
こんなところで遊んでいないで仕事仕事www
403名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 22:08:51 ID:RkEyAj3T
秋には出すと言いながら8月も半ば過ぎても発売予定日の告知も無し
10月に入っても今と同じ状態で、先払いした人に対してキャンセルは
事前に受け付けない約束をした。発売を延期しているだけ、発売日は
決まり次第公表します。これって詐欺としての構成要件を満たすんじゃね?
404名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 22:21:48 ID:5q/bQOn2
>>403
発売中止で会社がなくなるとかならともかく、
告知つきの延期では構成要件を満たすことはない。
405名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 22:26:05 ID:O65JTpx7
発売されてから2年経っても基本製品が製造され続けたうえに
第2弾、3弾と新製品がコンスタントに発売されたなら定着したといっていいだろう。
それまでは従来の鉄道模型ユーザーの多くは手を出さないだろう。
買い手はもっぱら鉄模ユーザー以外の層に限られるだろ。
空前の鉄道ブームといわれるが模型分野に限って言えば裾野は広がるどころか
固まってきているし大規模な宣伝がないままそれでどこまで売り上げを伸ばせるかが
鍵だな。
406名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 22:34:08 ID:RkEyAj3T
>空前の鉄道ブームといわれる

昔のSL・ブルトレみたいに何かに集中している訳じゃないから
いまいちピンとこない。それだけ対象が広範囲て事なのかな?

対象となる車種の他にそれを形にした模型もトミックス・カトー等の
の従来から鉄道模型にトミーテック・バンダイの鉄コレ・Bトレも
加わっている感じなのかな?
407名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 02:05:16 ID:FO6U6Ph6
実際はブームなんてないのよ
マスゴミがでっちあげてるだけでさ
408名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 12:34:46 ID:zigbwG6J
>>407
それをブームと言ふ
409棚鳥2:2007/08/23(木) 13:41:49 ID:0xGRmjd7
そのとおり軽脳な人が乗せられて金になる
410名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 13:50:24 ID:+oXB6p6T
国際鉄道模型マスターベーションではあんなに大々的にデモやってたのに
まだ発売されてないのかよ
411棚鳥2:2007/08/23(木) 14:01:19 ID:0xGRmjd7
まあね
412名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 16:36:32 ID:SP5uBrEo
新発売時の車輌がブルトレと山手線てのは今だに ?なんだけどな

113系と485系のほうが全国的な受けは良いと思う

初っ端は見た。乗った。て馴染みのある車輌が良いんじゃね?
413名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 16:42:36 ID:sjaJycsy
マルイといえば電動ガンやガスガンというサバゲーな俺が来ました。
414棚鳥のファン:2007/08/23(木) 17:38:42 ID:ZI0lSVEU
>>411
で、発売は何時なんだ?
415名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 18:10:14 ID:BwjENz87
10月のイベントあわせで発売なのでは?
416名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 21:19:17 ID:JAsKiBR5
>>412
アキアから入った俺としては、そんなに485を出されても困る
417名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 00:19:48 ID:A5vBvo7V
塗装の原料に問題発生かも?
418名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 00:32:03 ID:pjvG5Rp9
いいなぁ〜、今だったらどんだけ延期しても中国のせいに出来るからw
419名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 17:56:43 ID:vlzk9iD2
>413じゃないがマルイといえば電動ガンだなぁ。
ちなみにマルイの電動ガン発売スケジュールって+1年ぐらい余裕で遅れるから
今回のP orzも予想の範囲内だったなぁ。
420棚鳥2:2007/08/24(金) 19:07:20 ID:hUnLb2mj
まあね
421名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 20:04:12 ID:vlBuJJcb
>>419
過渡より性質悪いじゃん
422名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 21:09:46 ID:z17WYEEC
>>419

最低以下だな
423名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 23:32:11 ID:pjvG5Rp9
>>419なだけにTEXT並みだなw
424名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 00:13:37 ID:dqABGQjZ
TEXTはそれどころじゃないような
425名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 09:59:44 ID:KTXEgT35
TEXT化の条件
・発売が延々と先送りになって2年以上かかる
・出来た製品がポリバケツを遥かに凌駕する糞仕様

フールのキットといい勝負か?
426名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 12:36:32 ID:OOltjNkA
販売のころには鉄道ブームも終わっているな
427名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 12:46:06 ID:Z+oitrv6
そうだね
428名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 12:58:25 ID:mDc5Ss6Z
ようやくTMSも廃刊か
429名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 20:58:06 ID:ohyoQwuc
目が痛いのよ
430名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 22:32:24 ID:AB+m5n35
>>429
IDがおひょ〜
431名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 20:47:12 ID:YROFNN3/
話題無くなったな
432名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 22:10:56 ID:3qJjnOrw
出ないとお話にならないからね
433名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 23:20:00 ID:KLlNnulo
マルイのレイアウトボードの詳細が是非知りたいね。
メルクリンのZの場合、いくつかのモジュール規格があるが、どれも
個人やグループによって制定されたものばかり。量産メーカーが
良い規格を作れば、Zゲージ全体にとって良いことなんだが。
434名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 01:55:25 ID:Nk+jCrrb
>>433
詳細って例えば?
435名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 03:53:57 ID:HDJENNyW
匂いや手触りじゃね?
436↑ガッ:2007/08/29(水) 10:25:22 ID:FTsZ360g
>>432
つ棚遊び
437433:2007/08/29(水) 22:00:01 ID:8bp3nPa7
>>434
例えば↓この規格に比肩することができるのか。

http://members.aol.com/zbendtrack/Z-Bend_Track_Manual_2004.PDF

更に、接合部分のみを単体売りするつもりがあるのかどうか等々。
438名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 22:15:23 ID:sYlR1gI/
8月下旬予定じゃんかったの?
439名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 22:32:32 ID:E10Q/AGA
エアガンユーザーなのに知らなかった
HOではじめるかNではじめるか迷っていた

Zで決まりだ
マルイならやってくれる

・EF65 500・20系寝台客車7両基本セット
・E231系500番台 7両基本セット
・完成ジオラマコース 基本セット
・PROZ コントローラー

D51、C57、DD51、DF200、EF81、EH500、E26系客車(カシオペア)、
コキ106、N700系新幹線、E3系新幹線、E531系、E331系、485系「日光・きぬがわ」、
885系、キハ82系、東武100系「スペーシア」

いーじゃん こんだけあれば
440名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 23:03:05 ID:HT71GXlX
>>439
予定品がそろうまでにあと何年かかるんだ?
しかも方向性バラバラだし…

113系/211系/E231近郊型とか一般的なヤツは出ないのか?
都市型レイアウトが売りなら東海道線系統が一番売れると思うが。
441名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 23:17:04 ID:E10Q/AGA
パワーユニットさえあればあとはどーとでもなる
E231系があれば101系103系もすぐできる

エアガンのマルイを知ってる人間なら

昭和40年代新宿・上野・東京駅ジオラマぐらい
やりかねないと知っている

HOやNゲージにスピードで勝つと知っている
実はリニアモーターもやると知っている

あらゆる雑誌を独占して自社の新製品を褒めあげると知っている

加藤も富もおしまいだと知っている
442名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 04:33:01 ID:uzQH4Q5e
社員必死だなw
443名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 04:47:18 ID:T2cfvO0E
これ、しょっぱな始めるのに定価で5万円コースだろ?
買うやついるのか?

Nなら1万円ではじめられるのに。
444名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 10:02:58 ID:X7aR9n6C
>>443
この価格でDCCが組み込まれいるなら買う価値はあるな。
って、Z規格の車輌にデコーダを積むのは無理かな?
445名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 13:26:30 ID:ocam1K1l
メルクリンやZJにDCCを組み込んだ例はある。
SLに組み込んだ例もあるからサイズ的には大丈夫っぽい。

でもマルイはDCCじゃないって話じゃなかった?
446名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 14:02:27 ID:7Zw9IsLW
確か交流を流して常点灯とかなんとか。
モーターには余り良くないとも聞いたことあるが、
詳しい人、そこらへんどうなのよ?
447名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 14:09:47 ID:SjeQQnSh
停止中のモーターに、常にライト用の交流電気が流れてるとしたら、
かなりの負担になり、寿命が縮むのは明白。
まあ何らかの対策を取ってると信じたいが…
448名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 20:34:26 ID:UPR2BkvK
2月に発表時からミニクラブやってる人間には殆どといっていいほど
関心をもたれないでいる。たしかにミニクラブやるくらいだから
日本型にこだわりのない人が多いのだが理由はそれだけじゃないとおもう。
試作品を見たところでは価格は安いが出来はそれなりのものであるということ
システム的に互換性や信頼性が持てるか疑問がある点も大きいのではないか。
この会社もメルクリンミニクラブのユーザーをターゲットにしていないだろうが
ただ発売されれば試し買いする人はそこそこいるはずで、模型を名乗るからには
あの試作品レベルじゃ厳しい結果は目に見えているから
たとえ大幅な遅延をしてでも眼の肥えた現在の鉄道模型愛好家の厳しい目にも耐えうる製品
を発売して欲しいのは本音のところ。
449名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 22:27:49 ID:1Od7oIMC
>>448
それを言ったら、永遠と『発売予定』になってしまうのでは?
完璧なものは要求をせずに妥協をし、それが許せない人は自分
で手直しをするしかないのでは?
450名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 19:19:35 ID:LKGvQXWH
延期でも何でもかまわんがとりあえず客が触って試せるサンプルぐらい出せよ
451名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 20:13:12 ID:hRFsk0gu
>>450
すいません、もう少し待っててください。
452名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 00:43:50 ID:z3TNUBSJ
もう魔天
453gotfenix2006:2007/09/02(日) 02:21:58 ID:q/Li6nYX
ヤフオクでの販売となります。m(__)m
454名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 03:42:39 ID:x4O7xufw
もう9月になっちゃいました。
まだ来月だなんて・・・というか来月になっても出るの?って不安が・・・

どんどんグレードダウンしてるって言うし・・・モノスゲ心配
455名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 09:33:07 ID:a70DSQ96
konozamaの予約キャンセルしたよ
456名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 11:36:16 ID:rhaT8vaG
いつ発売になるかもわからないモノに、
予約解除するのが、メーカー&小売店の最低限の良識かと。
予定が確定してから取り直せばいいのではと思う。
あのTEXTですら、そのぐらいの対応はしてるし。

案内もなく、このズルズルとわからない状態を続けるより、
きちんとした仕切り直しが必要でしょ。

ね、中の人。
457名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 12:47:53 ID:xH1CISEF
「デジタルTVマガジン」9月号の新製品紹介に今秋発売予定と出てました。
今秋が本気であるととりあえず信じてみようかと。
458名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 14:40:51 ID:CxcFkI+7
今秋て11月30日まで?
それとも立冬まで?




その予定でも、クリスマス・年始のお年玉商戦ギリギリ
459名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 15:13:01 ID:x4O7xufw
>>458
同意

今秋とかいうアバウトが一番危ない
460357:2007/09/03(月) 22:36:26 ID:3D4DCcdh
>>457 秋発売ですか・・・・
  
 予約した皆さん、特に先払いで支払いすませた方にお聞きしたいんですが、
 皆さんのところはキャンセルとか聞いてもらえますか?

 昨日予約した店にキャンセルしたい旨言ったら、
 いつものことなんですが、
  「既にメーカー(マルイ)ヘ注文済み、代金もすべて払ってあるので、キャンセルできない」
  「どうしてもキャンセルというなら、100%のキャンセル料になるよ。どうする?」

  「もちろんいつものとおり万一発売され無くても、払ってしまってるから、お金は返せないし、のんびり待ったら?」
「その分2割も引いてるし、うちは赤字やわー」

  といつもの感じなんですが、やはり個人店だと、どこもこんなのですかねぇ。
  
  
461名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 22:55:40 ID:4/cNv//3
その店があなたにとってどうでもいい店なら消費者センターに相談してみたらどうだろ?
「いつになっても発売されない」というのをきちんと伝えること。
その店と仲良くやっていきたいなら商品が出るまで待つしかないだろうな。

>「もちろんいつものとおり万一発売され無くても、払ってしまってるから、お金は返せないし、のんびり待ったら?」
これがよくわからないなあ。
「万一発売されなくても」「お金は返せないし」って、これは詐欺になると思うんだが。
金は払ったけど商品が今後ずっと手に入らないかもしれないって言ってるようなものだろ?
小売店は詐欺をするような問屋・メーカーとグルになってお金を回収したことにならんか?
たぶん予約キャンセルを諦めさせるために言い訳してるんだろうけど、言い訳が悪質なようなら消費者センター行きが賢明だと思う。
462名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 23:47:08 ID:NVHkk5Zr
>>460
>どうしてもキャンセルというなら、100%のキャンセル料になるよ。

 この主張が認められるのは、
1)契約書に明記されている場合
2)契約書が無くても、鉄道模型やオモチャの予約販売の
 契約では、キャンセル料100%が通例であるとき
の2つの場合です。
そういうことが慣習として行われているかどうか、ここで情報収集する
のが良いですね。

>もちろんいつものとおり万一発売され無くても、払ってしまってるから、お金は返せない

 この主張は認められません。東京マルイが鉄道模型を発売するのは今回が最初ですから、
「いつもの通り」ではありません。また、「いつもの通り」と「万が一」は相矛盾する表現ですから、
奇妙な主張だと言えます。
 鉄道模型の発売遅延が慢性化している昨今の事情を考慮しても、以下の場合に、予約金の
返還を請求できます。
1)社会的に相当と思われる期間、発売されなかった場合
2)発売中止が確定した場合。
社会的相当期間というのは、ケースバイケースですが、それでも、2年以上はありえないでしょう。

なお、返還請求には、支払ったことを証明するレシートや受取証が必要になります。
463名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:35:07 ID:CCgjrXpi
http://www.tokyo-marui.co.jp/field/index.html
マルイのエアガンフィールドはOPENが半年遅れたが
誰も文句は言わなかった

予約解除するなら、スコーピオンや89式小銃と換えてもらえばいい
これで即日マルイユーザーになれる
464名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:40:15 ID:Q4rtMNVF
自転車操業の個人店なのか
おっさんが呑んじまったのか

それにしても鉄模業界ってDQNばっかだね
465名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 01:11:29 ID:ous1yhxL
>>463
それ、前金じゃないだろ。
金払って進歩が見えないってのが一番困ると思う。(金払ってない俺が言うのもなんだがwww)
466名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 01:23:02 ID:rrH4kmPu
>>457
> 今秋発売予定と出てました。

ふーん、今は、秋に、発売予定なのか…

秋になったらどこまで延びるかなァ
467名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 01:27:27 ID:uAkbSdsZ
つかその個人店って本当にもう問屋に代金払ったんだろうか?
なんかオヤジの飲み代に消えてる希ガス
468名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 07:04:10 ID:5QpuzGGm
新規参入の初物を代金先払いで予約するとかなりのリスクがあるのは
誰でも分かる。値引き率に釣られてやってしまったということだ。
苦しむのは仕方が無い。
もし発売されなければ(マルイが倒産でなくして)、多分金は戻るだろうが
つまらない粗悪品を遅れて出して来たら(東○堂のように)、取引成立だから
その方がやばいんじゃないか?
469名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 17:17:03 ID:t0LTg0lS
>>468
↓ネット注文、代引(支払無)で予約をしましたが、こういう店もあります。

■ご予約商品をご注文のお客様へ■

ご予約商品の発売月は、現時点での目安となっており、生産状況により
遅れる場合が度々御座います。何卒ご了承の上、発売まで今しばらくお待ち下さい。

発売延期によるご注文内容の組み替えや、追加のご注文も随時承っておりますので、
お気軽にメールでご相談下さい。
470468:2007/09/04(火) 17:52:20 ID:x13o009G
むしろ469が普通。
定価店で予約特典やってるところで、先払いのところがある。
471名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 22:49:51 ID:Ps4uRoZg
商品が到着(受け取る)しない限り、売買は成立していないので(受け取り拒否とかは別ね)、
キャンセルは出来るものじゃないの?
472357=460:2007/09/04(火) 23:12:43 ID:3y52byWm
皆さんありがとうございます。やはり一般的ではないみたいですね。

 説明が一部足らずすいません。
 
 基本は定価+5%消費税
 発売発表時予約、発売中止以外キャンセル不可の暗黙ルール、全額前払いで20%引きになるんです。

 何度か発売がうやむやになったモノあるんですが、中止では無いないという事でキャンセルに応じてもらってないです。
 
 今回のは、予約しないとほしい数だけ入荷しないかもと言われ、一部だけ揃っても仕方ないので、
 試作品の現物は見てるので、欲しいものすべて予約したんです。

 
 近くというか、日頃出かける距離には模型扱う処はこの店しかなく、
 多少高いのですが、つぶれては困るので、努めて買うようにしてるんですが、疑問に思ったので、
 皆さんに意見をと思いまして書き込みさせてもらいました。
 



 
473名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 23:30:51 ID:ous1yhxL
>>472
>発売発表時予約、発売中止以外キャンセル不可の暗黙ルール、全額前払いで20%引きになるんです。
キャンセル不可だというのを知っていて予約したならダメじゃね?
474名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 23:35:59 ID:Q4rtMNVF
>>472
>何度か発売がうやむやになったモノあるんですが、中止では無いないという事でキャンセルに応じてもらってないです。

こっちのほうが問題な気が・・・
475名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 23:50:33 ID:uAkbSdsZ
>>472
藻前さん悪いけどその店に鴨られてるよ
悪いこと言わんから付き合い考えたほうがイイと思う
476名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 23:59:37 ID:jPkQaSjl
通販で2割引きの店なんて腐るほどあるしな
amazonなら発売直前でもキャンセル可能だから生産品サンプル出てガッカリも減るし
477名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 00:02:09 ID:sEgPuw1j
何度か発売がうやむやって
以前に商品受け取ってないのに金は戻ってないってこと?
それボッタクリというか詐欺。
478名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 01:13:38 ID:7f2wrGCB
まあ一般的には納期の遅れはキャンセルの理由。
これが悪質なら、倍返ししろって逆ギレできるところだ。

業界健全化のために、店の回転資金を詐取するようなところは潰せば?
479名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 03:59:19 ID:ucNZ9bUa
>>472
通販でも良心的な所いくらでもある。

予約で一ヶ月間30%引きとか。
もちろん発売時送金だ。
480名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 04:10:55 ID:NKa7L7e2
>>472
あんたが買い支えなくてもそんな商売の仕方してたらいずれその店潰れるんじゃね?
そんな殿様商売でやってけるほど世の中甘くない
481名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 12:39:06 ID:RQe4XsNe
夜逃げされる前に自分が詐取された分は取り返さないといかん、てことか。
482名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 13:58:52 ID:cSKQLlBu
漏れが行ってる個人商店は、予約っても「じゃあお取り置きしときますね」ていどの概念で、
特に前金は取ってない。キャンセルした事もないのだが、逆に他の誰かがキャンセルしたと
思しきものを回してもらった事はある(KATOの485きぬがわタイプ第一ロット品)。

出るまで待たせる上にキャンセルにも応じない、というのは、法律上はともかくとして商道徳
的にちょっと問題ありな希ガス。漏れならそんな店は捨てるね。
483名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 16:47:53 ID:vS2xFtSo
もう大騒ぎだな。
どーすんだよ、マルイよぉ。

まったくどーしようもないな、第一弾でコレじゃあ。
その間に街コレジオコレ2つも出てるし。
484棚鳥2:2007/09/05(水) 16:54:24 ID:bdx/CEsF
騒いでるのはオマエラだけだよバーカ
485名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 17:05:25 ID:XpPRQVU8
>>484
九官鳥棚鳥御降臨!!
486名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 19:45:25 ID:cqh2KxEb
三歩歩いたら忘れるマヌケは>>484 だけ
487名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 22:36:48 ID:aY4W/oGV
>>484
もうネタですらないからコテ捨てて名無しに戻れよ
488名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 10:49:44 ID:vpEc87vv
【PRO Z】東京マルイ被害者の会Part5【予約金返せ!】
次スレのタイトルはコレだな
489名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 11:48:14 ID:SMeN+RV1
ついに東京堂と肩を並べることになったかw
490名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 16:35:41 ID:OxmNmkqJ
>>484
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを
承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支
払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著
作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権
利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示
板運営者に対し、無償で譲渡することを 承諾します。ただし、投
稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する
知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独
占的に複製、公衆送信、 頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾し
ます。また、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、
一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾
しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著
作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

同意した時だけ、戻って再投稿してください。
491名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 17:49:11 ID:59XGvl3Q
丸井百貨店中野本店は2007年8月31日をもって閉店させていただきました。
長らくのご愛顧ありがとうございました。

東京マルイのProZは2007年冬をもちましてorz
皆様のご期待に添えませんでしたこと、心よりお詫び申し上げ候。
492名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 19:03:58 ID:wDWN4tla
2008年からは名称を【P orz】と変え、心機一転さらなる改良を加え発売いたします。

なお発売時期は未定です。
493名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 19:30:36 ID:YG5LexL7
>>488 被害者の会?、予約金返せってw
それは、マルイ悪く無いやん。
悪いのは、まだ発売して無く、手に入るか分からんのに全額払い込んだ客と、
あたかも間違いなく手に入るかの様に予約を取った店だろ?違うか?

大体発売中止になってもキャンセル出来ないって意味分からんし。
そんなもん詐欺じゃねえかよ。

俺から言わして貰うなら、分かってて、そんな店で予約する奴も悪い。
同情するどころか、世間の知らなさにあきれるわ。
494名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 20:24:57 ID:lOmtoEKg
悪徳店乙!
495名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 20:26:43 ID:mlfvJbPa
ハイハイ気違いさんオチカレー
w
496名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 21:22:00 ID:UTKWbteB

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/527

527:名無しさん@線路いっぱい :2007/09/06(木) 20:56:29 ID:xiZjFbAy
あんなに目立つ車体と軌間のアンバランスが有るのは論外で、
それを直して初めて模型の出発点に立ったことになる。
そういう模型の中でも、細かい部品にこだわるものもこだわら
ないものもあるのが当たり前。
497名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 23:00:26 ID:9a1np8Xf
あのー、もう9月の一週目も終わるところなんですけど

まさか、発売されてもずっと品薄とかないよな
正月には家で遊びたいんだけど
498名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 23:19:25 ID:EFDQ6NZX
悪いことは言わないから軌間6.5mmにこだわるならミニクラブ買え。
そうでないならNゲージにしとけ。
499名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 23:23:43 ID:2tTL6QPV
省スペースが良い。なら
Bトレor鉄コレ&富ミニカーブ・ミニポイント マジお奨め

ProZでポイントレールなんて何時まで待っても出ないよ
500名無しさん@線路いっぱい ◆500/EseeIE :2007/09/06(木) 23:52:03 ID:VjYA7Rfo






             ↑前半
--------------------------------------------------------------------
          後半↓





501棚鳥2:2007/09/07(金) 00:30:59 ID:frIR1ui7
イイヨイイヨ〜
みんなもっと営業妨害してぇ〜
502名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 04:18:56 ID:IGgPr8cl
>>501
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを
承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支
払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著
作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権
利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示
板運営者に対し、無償で譲渡することを 承諾します。ただし、投
稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する
知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独
占的に複製、公衆送信、 頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾し
ます。また、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、
一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾
しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著
作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

同意した時だけ、戻って再投稿してください。

503名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 12:02:20 ID:TDssiFS3
そんな事が判らないであとからガクブルするのが
棚鳥2クヲリティ
504名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 13:29:07 ID:4A8e9d4Z
棚鳥よ、首を洗って待っていろ…。
公開処刑近しw
505名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 13:45:04 ID:YN2drHwH
棚鳥が憑いたアイテムは短命というジンクス。
506名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 13:53:42 ID:wVoxEMyJ
営業妨害もなにも商品が売ってなくちゃあなあ
507名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 19:32:51 ID:lhk+GdHD
>>472 何だかその店主が悪い様な書き込みが目立つが、
競争の無い地方の個人店ではそのシステムが普通だ。
レール数本とか直ぐ要るモノまでが通販で買わなくちゃならなくなっても良いなら、
ここの皆が言う様に店との付き合い止めれば良い。
地方に居る限りこれは仕方ない。

一部の都市圏に住んでる模型屋に困らない奴からしたら異常に写るかもしれんがな。

ちなみに俺の行きつけの店は、
通常…定価
予約…5千円以下1割引き、千円の予約金
  …5千円以上2割引き、全額の予約金
店のおやじ曰く、予約金取らないとモノ見てから
要らないとか、キャンセルする奴が居るらしい。
キャンセル防止に前金制だそうだ。
都市圏じゃ在庫抱えても売れるかもしれないが、
地方じゃいつ売れるか、当ての無い物抱えなきゃなんない。
回転率が悪く定価で売っても利益は僅かしかないって嘆いてたよ。

しかし発売中止でもキャンセル不可とは…上には上が居るもんだな。




508名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 20:40:40 ID:CG5hwUGc
厨国製品、最近は納期もあてにならん。
509名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 20:58:21 ID:SfvTMQ6S
>>507
前金で予約ってのは店によっては仕方ないかなとは思うよ

でも既にキャンセルされたものも返金されてない、てのは詐欺だろw
510名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 21:04:11 ID:wVoxEMyJ
>>507
個人店主乙!送料振込手数料入れてもそれなりの値段なら通販のほうが買う側ならリスク低いな
レールの1本2本なら買ってやるけどさ
511名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 21:08:33 ID:br16X9CC
>>507
そういう店では、仕入れる予定の分だけ予約を取ればいい。
そうでないなら「注文」なんだから、客がリスクを一部負うのはしかたない。

それでも商品を手に入れられないなら、店の失態だから責任を果たすべき。
こんなのはどんなマイナーな趣味の店でも当たり前だわ。

予約金を問屋に払ったなどと嘘をついて資金繰りするような店は不要。
512名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 21:59:36 ID:wVoxEMyJ
>>511
そうそう
今時そんな商売にあぐらかいてたら早晩閉店に追い込まれるのがオチ
513名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 22:57:43 ID:NxLoaWdI
>>507の言う地方て東京を基点にしたらどこら辺からを言うんだろか?
まぁ最近は地方でもイオンの大型店がオープンしていてテナントに
ジョーシンが入っていれば鉄模関係も自然と品揃えされるから
買い物にそー不便は無いけどね。
514名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 23:04:30 ID:Q1hghnBq
515名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 00:17:22 ID:veueDS6F
でも、
大々的に発売予告をしておいて、
そのまま発売中止になっても、
そのメーカーは責任は問われないんだよね。
516名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 03:22:18 ID:fPIAUqtZ
『P orz』の発売マダ〜?
517棚鳥2:2007/09/08(土) 08:11:03 ID:+UbicfXX
まだまだだよ。
バーカ
518名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 08:23:14 ID:veueDS6F
>>517
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを
承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支
払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著
作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権
利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示
板運営者に対し、無償で譲渡することを 承諾します。ただし、投
稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する
知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独
占的に複製、公衆送信、 頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾し
ます。また、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、
一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾
しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著
作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

同意した時だけ、戻って再投稿してください。
519名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 10:53:51 ID:BefGdcXk
度重なる延期の経緯がよくわからないのでつが、要はこういうこと?
富や蟻がさほどの影響ないように見える、これまでに十分痛い目に遭ってるから?

ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200709050006.htm
520名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 13:47:31 ID:0ayJFacU
>>517
真面目に発売を待っている人もいるのだから、そういう下品な
煽りは止めなさい。
521棚鳥2:2007/09/09(日) 14:36:26 ID:h2XGju8N
たまにはいいこというね
その調子でせいぜいがんばれ
522名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 16:21:09 ID:ItJrJ4l4
PSG-1を買った方が特だ>PRO Z
523名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 18:46:21 ID:0qxsLpFP
ところで似非関係者の木朋酉君。いつごろ発売になるのかね。
キミは分かっているんだろう? ならその証にいつごろなのか・・・・






ぷっ。脳内関係者の木朋酉に聞いても無駄だったな。
このところ目新しいガイシュツ情報も無いしね。
いや、スマンカッタ。
524名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 18:54:36 ID:0RUquWma
>>523
正直、木朋いじりも飽きてきたなぁ。
525名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 21:58:13 ID:bD8QaVrF
”T”に関係ある。ビッグネームが飛ぶ。

俺は飛んだとしても一向に構わんけどね。
526名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 06:32:51 ID:HuNTZqaO
まじで?
527名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 08:55:15 ID:2Eo6rwto
>>521
通報!!
528名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 09:16:30 ID:ayxkaCWD
そうだね
529名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 21:54:54 ID:XmfgARYz
そして2011年
530名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 22:08:39 ID:yMMO+GE4
まじで?
531名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 23:29:22 ID:tKJKav7H
もう似非棚の発言は完全に失墜したな。
普通におもしろくない。
532名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 08:02:29 ID:OZRgrXDQ
そうだね
533名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 19:23:48 ID:/qeFoXjk
今日模型屋から発売の見込みが立た無く、これ以上待って貰うのもと言う事で、
予約を一旦キャンセルしてくれと言って来た。


片や予約取り消し、片やキャンセル不可
一体どうなってるんだ?
534名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 19:36:17 ID:bojtPiCw
戻ってきた予約金でコチラへどうぞ
http://www.tomytec.co.jp/tomix/index1.htm
http://www.katomodels.com/
535名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 20:46:04 ID:Vz1KFEIC
まあ結論言えば同じ模型業界にいるとはいえ鉄模はいわば異業種参入と同じようなリスクを伴うのに
初っ端からシステム一式で出そうと欲を張りすぎたことが裏目に出た感じかな。
でも発売遅延はこの製品の致命傷にはならないだろうね。予約を入れたり
してまで欲しいと考えている人は既存の鉄道模型マニアが殆どと思われ
その数は決して多いとはいえないと思う。狙っている購買層はそこじゃないし
実は発売時期なんて知らないかどうでもいい無関心に近い人間がターゲットで
遅れようが一向に関係ない。発売され店頭に商品が並べばまちがいなく
飛びつく人間は多いしかなりのヒット商品になるのは間違いない。
536名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 21:30:22 ID:HXVLeLIy
木朋酉乙。

>実は発売時期なんて知らないかどうでもいい無関心に近い人間がターゲットで
遅れようが一向に関係ない。発売され店頭に商品が並べばまちがいなく
飛びつく人間は多いしかなりのヒット商品になるのは間違いない。

どうでもいい無関心に近い人間がこのシステム一式に50kも出すとは到底思え
ない訳だが。それもレイアウトは店頭渡し状態ではかなり未完成だし。
537名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 21:47:26 ID:t2r6TBYM
いや〜、あのでかいレイアウトの箱を何個も置いておける店舗がどれだけあることやら・・。
店頭に商品が並ぶところを、無関心な人達が見つけてくれるといいね。

やはり、興味のある人に確実に販売していくのがセオリーだと思うけど・・。
そこからユーザーが広がっていくのが理想では?
そのへん、履き違えていない?中の人。
538名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 22:47:54 ID:7MzGPM7S
久しぶりにこのスレ覗いてみたけど、この様子じゃまだなんだね。
早く実物を見て買うかどうか検討したいんだけどな。
539名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 23:19:47 ID:RQK+pcCh
おまえは検討しなくていいよ。
どーせ買う金もないだろうしw
百貨店でヌルい素人がX'masに買ってくれればそれがベスト。
モウロクした爺婆はいい鴨だ。
孫向けに買わせてやるw
540棚鳥2:2007/09/12(水) 02:51:20 ID:lGwbcvKW
オマエしねよバーカ
541名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 03:53:06 ID:13duwvDy
そうだね
542名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 13:58:11 ID:hcRN/ZpG
本当にな…
こいつが店頭に並ぶまでに何回総理が換わるんだろうな…
543名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 16:44:59 ID:p+xkXdCd
はあ?総理なんかそんなに代わるかよw
544名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 17:44:13 ID:naI2VdOM
>>539-540
仲良くしろよ。
545名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 20:37:11 ID:VV45HopN
>>543
確かに。
次は小沢総理になって、日本終了だからな(w
546名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 20:40:12 ID:3FjOljTz
>>543よ、言い回しによる…まぁいいか。
547名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 23:16:44 ID:MzeaQJxU
そうだね
548名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 05:58:04 ID:CzkyTp1p
スレタイが東京ヌルイに見えた
549名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 07:22:00 ID:HlbdXPxM
まじで?
550名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 18:33:20 ID:jM8hRU4r
ここは鉄道茂芸に関心ある人の政治談義スレですかw
551名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 19:12:29 ID:Ekz1TW0r
そうだね
552名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 02:15:22 ID:u05t3PVh
他社製品との互換性が気になる
553名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 05:17:45 ID:zkcWudKO
>>551
蓬莱
554名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 05:33:11 ID:hKtNmgWl
須弥山がどうかしたか?

趣味駅と言いたいのか?
555名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 06:53:38 ID:bUOtAQOt
秋のホビーショウまで、1ヶ月を切ったのだが・・・。

さすがに、今度はJAMと違って、春のホビーショウと同じ展示というわけにはいくまい。
556名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 07:52:24 ID:2Oj5An1U
そうだね
557名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 15:43:39 ID:7gS7XcYD
いや、展示そのものがないかも知れんぞ
558名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 18:14:38 ID:izIb9a2h
まじで?
559名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 00:15:45 ID:1XXApfE8
>>552
中の人がメルクリンやZJも一応走ったと言っていたのを聞いた、
という記述をウェブ上で見たことがある。
ただ実際には初期ラインアップのあの急カーブだと、
ZJの現行485は絶望的、メルクリンも小型車に限られそう。
それに高周波使ってるなら点灯システムがモーターに与える負担が不安。
(スイッチ切れるのかもしれないけどね)
逆にPRO Zを他社システムで走らせる場合は、
車両の点灯システムが全部無駄になりそう。
どちらにしても割高感は否めない。
560名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 00:52:00 ID:cuTxtH8q
そうだね
561名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 02:48:59 ID:CbSjeNvV
双子のマラソン選手だれだっけ?
562名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 03:37:31 ID:FuDkrHqS
そうだね
563名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 03:38:29 ID:FuDkrHqS
精神疾患の話で恐縮だが、鬱の反対ってなんだっけ?
564名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 03:59:47 ID:IhIqZpNV
うーん
565名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 10:53:37 ID:jUIwoY6n
>>564 は認知症
566名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 13:45:00 ID:FOocyXdX
>>563
そうだね
567名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 13:47:30 ID:FOocyXdX
上戸彩がCMしてるロッテのアイスって何だっけ?
568名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 13:48:31 ID:asPJ4CG1
うーん
569名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 13:49:29 ID:kjWYooJQ
うーん
570名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 14:11:20 ID:BV25muKw
この流れ、デジQスレと似ている…
571名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 14:31:26 ID:02xfO7eB
まじで?
572名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 15:39:29 ID:j2DgHEQt
えっ、第2の大森メーター・・。
573名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 16:50:04 ID:lWJZh/B4
まじで?
574名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 17:20:59 ID:FuDkrHqS
そうだね
575名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 21:20:26 ID:kgYsSnoL
去年鉄道おもちゃスレを荒らしてた奴だな。
576名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 21:38:10 ID:s2D49Mqw
まじで?
577名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 22:38:37 ID:W3xW3gSf
棚ちゃんが、とうとうファビョっちゃったとばかり思ってたよ。
578名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 23:29:54 ID:wk6YaI2w
鬱の反対は乙だろw
ヴォケが
579名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 00:11:17 ID:fzXtskrg
そうだね
580名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 16:40:19 ID:LZdZXKOP
コピペでスマンが、「箏」って字が読めないんだ。
581名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 16:52:56 ID:pi8Ncho/
まじで?
582名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 17:51:35 ID:5gQR3p5C
ホント中身のないスレだな…
まあ、アホな棚ちゃんが巣を作るスレはこんなもんなのかね?
583名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 18:14:21 ID:KEEmsQ8V
>>581
>まじで? 木朋はバーカ。

まじで? 木朋はバーカ。
まじで? 木朋はバーカ。
まじで? 木朋はバーカ。
まじで? 木朋はバーカ。
まじで? 木朋はバーカ。
584名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 18:22:40 ID:H13gtiwu
そうだね
585名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 00:59:57 ID:sw8OAmmB
棚鳥に憑かれたアイテムは短命に終わるジンクス…
586名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 01:23:04 ID:XhA6fTdV
そうだね
587名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 02:03:14 ID:HWcL/Ekx
>>563
鬱の反対は躁(そう)
>>580
箏は「そう」と読む。「こと」という楽器。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7c/Koto_%28sou%29-overview.jpeg
588名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 02:12:15 ID:Xs/SGpqH
そうだね
589名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 08:01:00 ID:+Rp8fqXS
そうてつ
590名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 08:30:35 ID:c4LRrphX
○井のホムペのトップに
発売無期延期のProZが堂々と居る



まだ諦めていなかったんだ・・・
591名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 09:08:47 ID:ltGzpUM6
まじで?
592名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 16:46:10 ID:Igjkuj+H
そろそろ粗大ごみ回収してくれないかな?
593名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 17:33:10 ID:aRQYYxpx
そうだね
594名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 02:57:34 ID:OvsevDI+
NはHOほどいろいろ手を加えにくく、あくまで一般的な話として1台で楽しめる要素は少ないが、安いので編成で楽しむとかコレクションで楽しむとかできる。
今度の国産Zは何を狙っているのか、Nとの違いがわからない。単に小さいだけなら、Nの方がはるかに楽しめるように思える。
最初の製品だからコレクターの心はそそるものがあるかもしれないが、例えばメルクリンの動力のように、製品の質や耐久性でNより高いと思われる部分があったりするのかどうか。
最近の鉄道ブームの市場を期待して参入するようだが、Nで市場が一部のメーカーの乱発などにより荒れているので違うゲージを狙うだけのように思える。
発売延期に関しては単にしまらない話としか思わないが、新規参入なので予測外の苦労もあったのだろう。
しかし新しい鉄道模型メーカーとしての信用は低下する要因になることはたしか。
そしてこの信用こそが初期段階の普及に非常に大事だと思う。
ここ以外の場では新しいメーカーに対しては期待や希望の話が多く聞こえると思うが、同時に実はみんな疑いの目で見ていることも確かだ。
メーカー側の立場で発言をされる方がいるようだが、このへんについてお聞かせくだされ。
595名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 06:00:02 ID:8eP9xZYP
う〜ん
596名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 07:32:34 ID:QnpvYGww
>>594
久しぶりの長文カキコだなwww

Zの魅力はユーザーそれぞれで一概には言えないんだが、
ProZが目指しているのは明らか。
長編成の列車が悠々と走り回るレイアウトを自分のモノにしたい、
というオタ(および予備軍)の欲求を満たすべく企画したんだろ。

読み違えて迷走するのは当たり前。
ここで頑張って出すか、戦略的撤退を選ぶかはメーカー次第。
597名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 08:18:50 ID:Ru2KHZgF
そうだね
598名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 14:22:58 ID:2yuCO84V
ジオラマ増設プレートを使った拡張性のあるレイアウトも良い感じやね。
増設プレートもストレートとカーブの2種用意してくれているので、
かなりのバリエーションを組めるから飽きないだろうしね。
599名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 14:44:04 ID:3elku18T
で?何時発売するの?
ずっと待ってるのに
600名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 17:28:27 ID:i/dv6THP
まじで?
601名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 18:53:06 ID:LkgRiR9d
この状況を挽回するには、エアガン搭載の列車砲をリリースするしかない
602名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 19:05:36 ID:jkDmgJM+
そうだね
603名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 19:24:36 ID:8BWeaJaV
とりあえず出なきゃどうにもならんのにな
604名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 19:49:09 ID:ttjLlUF8
そうだね
605名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 21:22:54 ID:EtFXZsdQ
バーカバーカ

そうだねw
606名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 23:07:04 ID:bgaMEGAV
う〜ん
607名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 23:13:33 ID:AmuHsReA
来月のプララジショーに出展するようだが、問屋の話では、今年の発売は無理だろうということ。
今年の発売が無理なら、そのまま消えてしまうことも、この会社の前科からすれば十分ありえる。
このカキコも過去のカキコの繰り返しであきた。
来年にはこのスレもなくなるよwww

608名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 23:21:14 ID:Bk857FnY
そうだね
609名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 23:39:01 ID:OvsevDI+
まぼろしの
Funny Marui Train
になりそうなら、試作品でもうまく手に入れておけばのちのちいいかも。
しかしなんとか実現してこれまでとは違った角度から我々を楽しませてもらいたいものですね。

610名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 23:41:31 ID:22cPoqGH
まじで?
611名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 02:14:41 ID:Dn1yj6ad
うちの知り合い数名、これ予約してたけど取り消してNゲのセット買ってたよ
612名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 02:20:53 ID:X6ubtJ4e
メルクリンって、ドイツ行って買うと安いのかな?
マルイダメなら、TGVあたり走らせて我慢しようかな

ただ、ドイツの小売りは、極端な大店法の規制で
安売りなんかしなさそうだけど
613名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 02:31:28 ID:cus2OyOx
>>612
日独往復の飛行機代を考えると安くないですよ。
614名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 02:35:44 ID:w/uZTvXV
>>611
きわめて正しい選択だと思う
615名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 04:06:36 ID:zJfRhzsG
>>612
全然安くないが・・・ま、自分で調査してみ。

DCCサイトのリンク集だが、ドイツ店が4店ほど。
ttp://www32.atwiki.jp/dccinfo/pages/13.html
616名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 04:08:16 ID:Wgr0DmoL
>>594
ノートパソコン発売している会社に「なぜデスクトップより小さいのに高いんですか?」
って憤って訊いてみ。
キット期待する答えが得られるだろうから。答えか嘲笑か高圧的態度かわからんがw
617名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 04:16:55 ID:Wgr0DmoL
正直「昭和の鉄道模型を作る」とどっちにしようか迷ってるような奴だったら
とっとと講談社の方を買って欲しい。そして二度とこっちには構わないで欲し
い。正直。
618名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 04:38:19 ID:nbLn8LgN
そうだね
619名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 05:02:02 ID:ST6Jp66S
技術的問題がクリアーできないんだろうな。
10分走らせたら、30分メンテが必要とか。
620名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 05:02:47 ID:CjWP95Go
そうだね
621名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 09:31:37 ID:n2xrAwgf
>619
カサカサカサ・・・
622名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 09:32:27 ID:TYby7hmP
まじで?
623名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 13:41:53 ID:EkwEeWE2
>>621
ゴキブリ動力という事ですか?
624名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 13:53:53 ID:ZDGnjWja
そうだね
625名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 14:10:47 ID:Dn1yj6ad
>>616
読解力ねえなあw
626名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 14:16:38 ID:5n+CqCrl
そうだね
627名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 14:18:57 ID:LQAOSsnx
なんというゆとり
言葉足らずでどうとでも取れる書き込みをして、当然の指摘を受けたら逆ギレ
628名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 14:25:57 ID:JrUGJPmu
まじで?
629名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 15:49:56 ID:Xv3aQEV3
>>627
なんというゆとり
知能足らずでどうもオカシイ受け取りの書き込みをして、当然の指摘を受けたら逆ギレ

(小さいのに高い=ボッタ…等とは書かれてないと思うけど?)
630名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 16:51:40 ID:jhzmx5/T
>>623
室内灯じゃないか?
631名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 17:31:41 ID:m42W1tag
まじで?
632名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 18:04:21 ID:XBp/wFlt
理屈っぽい人って嫌われるよ、欝陶しいからね。本人は知識が
豊かだと勘違いしているだろうから救いようが無い。
633名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 18:10:15 ID:zStpK/5V
>>630
Zゲージは前人未踏の分野ではない。メルクリンをはじめとする
外国製が呻るほどある。しかも、一回り大きいとはいえ、国内には
Nゲージを手がけてきた人間が多数いる。それにもかかわらず、
動力や室内灯など設計試作段階で潰されるはずの問題が、今頃に
なって浮上してくるだろうか。そういう問題を抱えたまま、あれだけの
発表会をするだろうか。

むしろ、量産化の段階になって、問題が発生したと考える方が良い
ような気がする。例えば、現在の量産体制では設計精度が出せない、
中国から価格の再交渉を求められたといった具合にね。

それにしても、販売遅延が常態化している今の鉄道模型産業は
どうにかしないとダメだな。
634名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 18:30:21 ID:RMZPqUo+
発売遅延の現状
富 再生産分が遅れてる。しかし遅れるときは詫び文が出るから救いようがある。
蟻 唯一の売りだった納期を守れなくなってきた。中国生産の限界?
尿 遅れても誰も問題にしないから分からない?
○ エアガンもそうだが遅れるのは常態化の会社。そもそも信用する方が(略
過渡 名物。むしろそれが売りの側面もあり。模型屋はタイヘン
635名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 19:07:54 ID:ef5rhzBV
そうだね
636名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 19:18:06 ID:0QXAe3Dj
同じ中国で作っているのに
毎月ガンガン出して来るBトレは異常?
精密な部分が全然無いから出来るのだろうけど
あの種類の多さで出してくるのは半端じゃない
637名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 19:22:49 ID:a5ADNGr9
あたりまえ
638名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 20:38:23 ID:Bc9u6prV
>>613 >>615 トンクス、確かに行くほどではないね




うー、やっぱりマルイのブルトレ欲しい
変なジオラマ要らんから、本体だけ早く出してくりくり
639名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 20:45:31 ID:Dn1yj6ad
>>638
車両だけなら加糖の20系でいいじゃん
640名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 20:50:36 ID:sG24Nfdy
そうだね
641名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 20:57:16 ID:o1Wx6Yw9
中国で部品を造って、日本で組み立てても構わないし、組み立ても中国で行っても
一行に構わない。
でもね、金型自体に「MADE IN JAPAN」と入れるのは如何なものかと。
中国で組み立てまで行ったのであれば、当然嘘だし、日本で組み立てたとしても
部品に刻印として明記するのは気が早いというか、何か変。
製造国なんて入れても当然それは実物の再現じゃないし、それでも製造国を強調
したいならシールで十分。
あと、値段をもう少し考えて欲しい。国内の下請けで製造を行ってる他社製品と
同等の値段をつけるのは欲張りすぎ。
基盤の有無もあるだろうけど、もう少し値段を下げても良いと思う。付属品の小物に
専用のケースをつける意味が分からないし、実物がそうなら最初からそれをつければ
良い話。無駄に付属品増やすと「おもちゃ」の雰囲気が一層強くなる。
642名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 21:05:03 ID:BzMnj/Lt
まじで?
643名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 21:33:19 ID:Dn1yj6ad
まあ今更買わないけどさ
644名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 21:39:09 ID:AjpI1Ao5
そうだね
645名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 21:41:54 ID:9FxrT5i5
中国と聞くと色んな悪い物質や薬品が大量に混入されていそうで怖い。
646名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 22:05:09 ID:SomoC+tv
そうだね
647名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 00:24:44 ID:UZ3TW3M4
プロテインだね
648名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 00:25:38 ID:AJGWDjji
まじで?
649名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 00:52:40 ID:8WXC5DNy
その1)発売の遅れの原因は品質管理が甘く、ちょっと油断しているすきに、中国工場で規格外が大量に出てしまった。
その2)思わぬ設計上の問題で出荷前に改良すべき箇所が出たとか。
小さいの列車が走ると誰もがうれしいが、ただそれだけのことで、見慣れるまでの短い間のはなし。
見慣れると製品そのものに他にはない特別な魅力が備わっていなければ、小さいだけにディテール粗で飽きられ易い要素は大きい。
同じ値段であれば大きいほうを買うのは外国でNよりもHOが普及する主な理由じゃないか。
つまり日本なら普通はZよりもNを買うことになる。とくに子供は大きくディテール豊富なほうを必ず選ぶ。
だから、このZがNと差別化できる部分はどのぐらいあるのか、何を狙うのかがはっきりしないでは普及は無理だわな。
より小さいスペースでも楽しめるではつまらん。
もう少し事前に良く考えて生産して欲しかった。
しかし不思議なものでかく言う漏れも、このまえZサイズの赤い屋根の駅舎が他メーカーから発売されてたのを見て、とても可愛く衝動的に買いたくなった。
もし中国で部品を作って日本で組み立ててMADE IN JAPANというのであればアサリ貝と似てないか。
中国で組み立ててMADE IN JAPANなら表示違反でないの?
650名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 00:56:56 ID:Szpf5sNn
そうだね
651名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 01:25:01 ID:Pi9gd/lY
まぁなんか量産してみたら不良多発して涙目wwwって所が妥当な線な気が。
俺の会社の台湾製品でも、あるところを直したら前回OKだった他の点が
なぜかNGになってる、とかしょっちゅうだし・・・
652名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 02:50:52 ID:I49efxxr
中国で量産は品質管理が難しいからね・・・
試作では良いもの作ってきても、量産になるとナニコレなものになったり
そこで手を抜くなよ的なところで、あからさまに手を抜いてきたり
653名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 03:02:58 ID:flboxz0D
まじで?
654名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 06:20:29 ID:diaJ7sno
BACHMANNなんかは、中国生産(サンダカン)に移行して品質が向上した、
なんて嘯いてるけど、あそこはもともとがいまいちだしねぇ。

まあ今でもいまいちには違いないんだが。
655名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 07:10:02 ID:RDsRFPHJ
そうだね
656名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 09:33:16 ID:auIfFsui
噂では販売は年内すら怪しいらしい。
657名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 09:34:24 ID:P+oTZXsh
まじで?
658名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 09:35:07 ID:P+oTZXsh
まじで?
659名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 10:14:40 ID:wNr9rtX7
まじで
でじま
まじでじま
660名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 11:05:25 ID:IUP5e88U
う〜ん
661名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 11:11:39 ID:kb2yjBHN
>>649
「実質的な変更をもたらす行為が行われた国」が製造国ということになるから、
組み立てを日本で行えばそれは日本製ということになる。
ところで、「地裁執行官が金型の一部を保管」ってのは、わざわざ中国から持って来た
ってことかな。
662名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 13:19:15 ID:uTsOcOk4
>>649
> もし中国で部品を作って日本で組み立ててMADE IN JAPANというのであればアサリ貝と似てないか。


さてここで問題です。

マレーシア産のハードディスクドライブを、日本国内工場で組み込んだパソコン

生産国表示はどこ?
663名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 13:34:14 ID:grlM25CF
日本に持ってきて銘板貼ってキッティングして日本製なってよくあるわな。
そういや、中国に工場作って一番初めに工員に叩き込む事は、
「手を洗いましょう」「トイレで用を足しましょう」らしい。恐ろしや
664名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 13:43:03 ID:/Jel5fnJ
まじで?
665名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 13:49:31 ID:iVfMw5Qv
以前誰かが書いていた「ライト用交流電気流しっぱなしシステム」が
本当だとすると、保証期間はものすごく短くなりそう。
どうやらそのへんで問題が出てそう。
666名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 14:01:43 ID:Sg6K0pzQ
てか交流を流すの?
高周波の直流を流すの?
どっちにしてもモーターには悪そうだけど。
667名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 15:27:51 ID:Qvox8d/k
>>625 = >>629
カサカサカサ・・・
668名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 16:36:48 ID:kb2yjBHN
まさか材質をダイキャストに変更とか…
669名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 17:29:24 ID:wODXzNds
まじで?
670名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 20:03:13 ID:iiPWUgae
>>663
ウチの工員なんか、まず引き算覚えろ!ってのがゴロゴロしてるぞ・・・・国内なのにorz
671名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 20:26:13 ID:bTA+VldW
>>670
上方落語の月亭八方は、引き算ができないから吉本興行に入れたそうです。
引き算ができなければピンハネがバレ難いというのがその理由。
もちろん、ネタですが。

672名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 21:14:37 ID:xxHShkLU
>>670
引き算は、できる国のほうが少ないんじゃないか?
欧州はたぶん全滅。
673名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 21:18:27 ID:Aniz02qE
まじで?
674名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 22:29:47 ID:0CTX8+mV
>>672
あ、外国人を雇ってるわけではないです。あと語弊があるかもしれませんが知的障害者というわけでもありません。
675名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 23:27:38 ID:xxHShkLU
>>674
いや、だから引き算ってのは人生に必ずしも必要ないってことで。
技術のある工員なら、別に算数苦手でもいいじゃん、と思う。
676名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 00:20:32 ID:2t+srqry
プラスアップってとこがあるなら、さしずめ今のマルイPRO Zは
マイナスダウンですね…
677名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 05:14:13 ID:FFNoG5jx
PRO Zは頓挫しそうだな
678名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 12:38:33 ID:Mbgj7DzE
>>664
マジで。
663じゃないけど、うちの会社の場合は「手を洗いましょう」と
「風呂に入りましょう」だったはず。
679名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 14:11:33 ID:lDLUcyF1
ホントかよ
680名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 19:42:51 ID:oF+tfPMv
ttp://www.proz.jp/02.html
ttp://www.crown-model.co.jp/newpage16.html

規制や風評による業界の衰退を危惧してのことだろうか?
KSCとか、意外にマルイの後追いをしてるからもしかして…
681名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 21:14:18 ID:Dwvz5w+C
クラウンモデルの
「ピィ〜ぴょぴょ〜ぴょ〜ぴいぷうぴー」ってなんとかならねえか?
ウルサイわりに安っぽさ満点なんですけど・・・。

なんか死体丸出しの某特殊清掃業者のホームページ思い出したぜ。
682名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 22:02:13 ID:oF+tfPMv
ってかミニラマって!?
683名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 02:29:45 ID:HW/ZWrCw
そうだね



まじで?



う〜ん

がすごく目立つようになってきたw

漏れも予約キャンセルして余った資金で
世田谷線301F2セット買ってしまった。

でもまだ資金余ってるw。
貯金にする?吉原いって桜井風花タソの乳揉みにイク?w


幸せだなあ。
684名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 09:04:25 ID:ONKWu2S5
>>683
オレもキャンセルしよっかな…。後一月待って発売されなかったら一度キャンセルして、蟻のポリバでも買うか。
685名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 19:56:38 ID:DsQU1RPk
>>680
本格派Zゲージ鉄道模型発売予定
EF65−1000ブルートレインスターターフルセット
DD51 後期 暖地形                 
ワム80000                      
タキ43000                      
コキ104 
686名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 21:35:35 ID:456h0gyQ
抑制と解放

フ フ フ
687名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 23:53:57 ID:kLtU8VtI
LEDで光っててかわいいじゃん。オレ買うけど。
688名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 09:23:50 ID:KF4i0t0u
>>687
発売されれば買うよw
689名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 14:17:03 ID:ZG1uP7oL
だから、いつ発売になるの?
自称、中の人。教えてよ。
690名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 20:21:40 ID:cyzMO/Qw
7月末ってなってるからもう発売済みなんでしょ。
どこでも見ないのは瞬殺どころか予想以上の予約殺到でで品不足になったんだろうか?
691名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 20:46:34 ID:xUyWbFE+
>>680
新しい市場を求めてはいいけどなんで進んで茨の道を行くかなぁ?
ハセガワ(MODEMO)みたくNゲで未開拓な車両を出す方が楽だと思うがなぁ
692名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 21:04:19 ID:9WCNt4ve
>>691
で、Nにはどんな分野が残ってる?
693名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 21:26:37 ID:xUyWbFE+
>>692
N(9mm)というより1/150て事でモノレールと新都市交通システムは
完全未開拓市場だぞ。Zでシステム一式揃える気構えがあるのなら
スケール的互換がある1/150でなんか出したほうが良いんじゃね?
東京モノレールとゆりかもめなら欲しいぞ
694名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 22:31:46 ID:Gxj3cCqN
>>693
地方限定なモノなので、全国でいくつ売れるのか
とか
基本的に1路線1形式なので車両もたくさん売れないし
とか
各路線ごとに線路の仕様が微妙に違うのに、共通かしたら文句言われそう
とか

ま、とにかく売れないと踏んでるんだろうよ
695名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 22:44:55 ID:7mgb2jqN
>>691
このままエアーガンを販売していくこと自体が茨の道かもしれませんよ。
今回の法改正で少なからずエアーガンを見限った人もいると思いますし、
昔のように、軒先で撃てる環境ではなくなった為、気軽に楽しめる趣味では
なくなったと思います。
ですので、業界は衰退する一方だと思います。
696名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 23:32:36 ID:xUyWbFE+
>>694
それMODEMOにもそのまま当てはまるんじゃね?
新都市交通系は歴史が浅いからまだ初代車なのは確かだけど
線路の仕様が〜て
新幹線もナローも9mmで走っているのはスルーして
ポートライナーとゆりかもめの軌道は〜と言われたく無いね(W
697名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 17:20:56 ID:ikXJdIiP
いっそ、民谷ぐらいはじけてくれれば
698名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 18:09:45 ID:Hvtz2Rbr
>>693
東京モノレールは欲しい。
車種も過去物含めると豊富だし、都市型レイアウトに向いている。
ただ、ポイントの再現は結構難しそう。
699名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 20:28:55 ID:OwL+y4Cx
この製品の呼び方は「プロズィー」でいいの?
700名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 20:43:01 ID:fekQQlrC
そのまんまピーアールオーゼットじゃないの?
701名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 21:30:49 ID:3QoMZtSD
どこらへんがPROなんだろ?
702名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 22:22:07 ID:5mJlFBaN
>>701
プロトタイプ(prototype=試験機、試作機)のProでしょう。
703名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 22:24:23 ID:OwL+y4Cx
>>702
いきなりZから始まったら次がないじゃん
次の段階はPRO Z2?
704名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 22:55:58 ID:rT96TLSA
Zの次はZZだろ?
705名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 23:49:00 ID:HeM0dF/8
ゼッツーとか?
706名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 06:06:27 ID:VCzJ6K9j
orz-p オルズ・プゥ? でしょ
707名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 10:54:44 ID:vwkK0wki
>>704-705
リ・カズィじゃね?
リセットオブゼータとかリジェクトオブゼータとか。
708名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 13:25:17 ID:CbFKTYbL
>>707
リニューアルオブゼータガンダムだ
709名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 13:37:50 ID:CbFKTYbL
カトキ的にはリファインオブゼータガンダムらしい、今調べた。
710名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 00:43:09 ID:pz09vL/2
Nゲージはもう確かに一部の地下鉄私鉄くらいしかないよな。
プラHOのJR型ならJR特急とかを富加登プラくらいの値段で出せば
いけると思う。
711名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 08:11:14 ID:ZZSbqEhV
亀だが
>>665-666
交流だってさ。
だから、プラスアップの車両をマルイのシステムで走らせると、恐ろしく寿命が短くなるそうだ。

信じるかは、自分で決めてくれ。
712名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 20:18:39 ID:F3wYhMkq
もともとNゲージャーに売れるブツじゃないの分かってるし
鉄模素人を当て込んでる手前
7月出せなかった時点でクリスマス商戦に照準を変えたっぽいな。
713名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 22:59:14 ID:NEOqDd4i
P orz
714名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 23:37:10 ID:NL0hCiF2
ガンダムネタになってしまいましたかw

もうゲージ・縮尺増やさないで下さい

ミニカーでこりごりです

1/18
1/24
1/43
1/64
1/87・・・

鉄喪もしかり


お願い統一して
そして新しいの増やさないで
(昔からある220はしょうがないけど200とかwあと300?450だっけw)


とりさーん、見てる?www
715名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 00:28:33 ID:xbVv6Zvy
>>711
それは厳しいな。
ZJをPRO Zに走らせると早死に(そもそもカーブが厳しいが)。
対してPRO ZをZJに走らせると車内LEDが無駄になってしまう。

いくらPRO Zが従来の鉄道模型愛好家以外をターゲットとしてるにしても、
互換性の不足から来る車種不足は魅力を大幅に損ないそう。
地方の住人にはEF65もE231もほとんど馴染みが無いし、
車種拡大には時間がかかりそうだ。
716名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 01:14:36 ID:S8L4tXA8
>>714
まあNとかZとかの既存ゲージを使用した物やこだわり派向けのファインスケール系はともかく、いきなり沸いて出たTゲージとか出る前からお先真っ暗なわけでw
ちゃぶ台ゲージとかもあまり発展しないね。
ちゃぶ台ゲージくらいだとパーツがあれば客車や貨車くらい自作できるだろうけど、Zはどうだろう?
717名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 02:25:45 ID:yd6AlNeP
というか交流を流されたら、メルクリンの車両も
お陀仏になっちまうよ。
718名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 06:34:24 ID:gBOcTxdk
なんでもいいが、初期の情報ではTOMIX類似の方法を使った常点灯だっただろ?

PWMをごく細く出力して、モーター回さずライトをつける、と。
もちろんPWMはモーターに影響がないのか、どいう議論はあるが、
別に交流流すわけではないので致命的なわけでもない。
719名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 07:08:17 ID:JGjIfWNM
>>715
そうそう、プラスアップの81はマルイの最小半径カーブ通過は無理らしい。
720名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 10:44:28 ID:jbD5+s5Z
そもそも、マルイ自体の耐久性ってどーなのさ?
まさか売りっぱなしのソッコー廃車、なんてこともあるのか?
721名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 14:55:12 ID:0x0p3jtF
発売するかもわからんのに耐久性なんて・・・
722名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 16:53:40 ID:yd6AlNeP
だって交流使ってんだから、
自社製品でも速攻壊れるんじゃねえの?
723名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 18:58:13 ID:0x0p3jtF
メルクリンHOは交流w
724名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 20:53:59 ID:WduyeZqw
蟻と同じ厨国の工場で作るって本当?
725名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 21:21:38 ID:Sh6/VzoX
そもそも本当に発売するのか?
726名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 00:11:21 ID:D6Ol7/Yf
そういや7月発売予定から今現在まで鉄道会社の許諾申請中のままだな。
許可いまだに下りてないのか許可を得る気がないのかこれじゃ発売が
近々あるとも思えない。
アキアのにありもしない発売計画は紙上だけだったがもしかすると
完成度の高い試作品に騙され本当は殆ど製品化は進んでいなかった
可能性もあるんじゃないかと疑念も生まれてくるな。
727名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 02:30:27 ID:B2a3wf8z
どちらもワンオフの試作品だけだったのかもしれないね。
728名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 07:10:31 ID:7ZleY+Td
最近模型屋にその話題振ると、なんだかゆるりとかわされる様になった…。
余り触れて欲しく無いみたいだが、なんかあるのか?
729名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 08:26:32 ID:ioUqD/+y
量産品がものすごいポリバケツで、とても売れるシロモノではなかったから、とか。
730名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 09:15:18 ID:oowl+nGN
なんか本スレというのに、お通夜スレになってきたなあw
機関車も天プラ連合の81のほうがデキがいい感じがする。
とにかく、早く情報を出してくれ。
731名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 09:22:58 ID:lELo3D3l
お通夜と言うより水子供養だな
生まれ(発売)てもいないんだし
732名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 09:52:47 ID:7ZleY+Td
ショウで初めて見た時のインパクトは凄かったんだよなぁ…。
照明も明るいし、なんか予約した模型屋じゃ「将来はデジタルコマンドとかにもなるみたいだよ!」とか言われて、マジ?こりゃ買っておかないと!って予約したのに…。

自称中の人!本当どうなってんのよ?最近出て来なくなったけど。
733名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 10:08:26 ID:ioUqD/+y
製品から鉛やPCBが検出されて税関で没収とか...。
734名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 11:08:41 ID:WU+AIZQk
>>732
棚なら2日に帰国するよ。な!w
735名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 11:13:00 ID:zlwTxk+6
>>724
そうなのかw

プラスアップのレールはFトラ作ってるとこで、製造しているそうな。
レールだけ考えるとプラスアップの方が安定しそう…
736名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 12:04:24 ID:M3/Mc2jV
>>728
模型屋の一部は問屋から押しつけられてるしねえ・・・
その上いつまで経っても発売もされないし、今予約を受けてもトラブルの種が増えるだけだろう。
737名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 16:56:11 ID:38Vldxc8
>>726
それって完成度の差はあれ、ほとんどT糞T状態だな(w

何か大事件が起きたとき…
738名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 19:45:01 ID:qASznBgn
既出だと思うが例のAKってガスブローバックみたいにトリガー弾いた瞬間に発射みたいなことには
ならないんでしょ?撃った瞬間キュイン、バン!キュイン、バンは変わらないんだよね・・・
革命的とまでいうんならまずそこを一番変えてほしかったんだけどな・・・
俺はまだPPとかのナガモノでいいや。
AKシリーズで出すってことは今後のM4シリーズ発売も見込んでるんだろうね〜
739名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 19:48:49 ID:qASznBgn
すまそ・・・ここ鉄道板でしたか・・・
740名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 20:41:02 ID:D6Ol7/Yf
いやかまわんよ。このスレは実質ガンマニアしかいないからw
741名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 20:51:53 ID:V9u04YCe
発売されるとしても原油高騰とかで値上がりしそうだな、
742名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 22:10:33 ID:wF1kygXt
>>740
銃と鉄、両方話が通じるって事で漏れも長居させてもらってるよ。
743名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 04:30:48 ID:ZwVOaIi8
うぃーあーゆないてえっどぅ
744名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 10:27:03 ID:AwFf7fC2
で…?この「プロ乙」ってのはいつ発売日で、いつ手元に届くの?
745名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 10:36:24 ID:B16BMpG/
旭屋本店で、最近になって、PORZの予約をしているが、
それによると、「今秋」とある。
プララジショーで日程発表なければ、ボツか…
746名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 11:18:58 ID:AwFf7fC2
むう〜こりゃ解約じゃ!
発売日決まったらまた改めて予約するって事で。
↑の人アリガd
747名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 11:25:26 ID:K3GwxFOX
昔、友人がニンジャという1/10のラジコンを持っていて、RS540モータ
に8.4Vのバッテリーを繋げて走らせていたら、モータから煙が出てき
て慌てた。RS540モータに8.4Vのバッテリーという無謀な組み合わせを
したから仕方ないと思うけど。
このニンジャというラジコン、たしかマルイ製だったような。
748名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 11:59:20 ID:QEKMe60u
>>738-742
まあ、同じ金扁同士仲良くということでw
749名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 17:15:34 ID:b9JKCuH6
でもつくりの方は、
片や 充たされし者、 かたや・・・・・

購入予算流用しちゃった、テヘッ
どうすっべ
750名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 17:31:02 ID:FawJ0ydI
>>749
アヤシイ仕事ならありますが、やりますか?

ウソ
751名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 18:54:18 ID:b9JKCuH6
>750
線路の砂利を一個ずつ選別する仕事とかはやだよ?
752名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 19:43:59 ID:8cfpfShp
次スレタイ案
【PRO Z】東京マルイ被害者の会 Part5【マダァー】
753名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 19:56:50 ID:SwxNDZfY
10月26日発売って根拠なさ過ぎw
754名無しですよ。:2007/09/30(日) 22:22:51 ID:PIN1izKg
今サバイバルゲームにはまっていて、東京マルイのG18Cを使っているんですが、何か物足りません。
そこで新しく買おうと思うのが、東京マルイのMP7です。
すごく小さく、メインウェポンになるかな?っと不安なのですが...
どうでしょうか?持ってる方、詳しく知ってる方どうか教えてくださいm( __ __ )m
755名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 00:14:21 ID:yuixcxvN
つーか公式HPが見れなくなってるんだが・・・・
756名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 08:30:15 ID:gU+jgBCv
それはAK-74のページを作っ
757名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 21:19:16 ID:Iq8uNSzM
デトニクス.45 コンバットマスター
メーカー希望小売価格:¥14,800(¥15,540 税込) ※対象年令18才以上
2007年10月9日発売予定
758名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 23:08:57 ID:b41KHcmr
>>757
はたして予定通り出せるんだろうか・・・
759名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 16:36:33 ID:kbtET18W
PRO Z予定通り出さないなら自殺するかも
760名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 17:36:49 ID:77JxeR88
デトニクスは、パーティングライン消えているとのこと。

銃器の発売日は守ってほしいな。エアガンメインでしょ。
761名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 19:23:05 ID:PhMmXJ5M
>>749
おまいはなんてうまいことを(ry
762名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 20:35:05 ID:7E/+GZV8
製品化に失敗したPRO Zを、AKとデトニクスで無かったことに…

バトルタンクは壊れやすいみたいだし、多分そんな感じで、実用化は無理だった
のかも。
763名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 21:04:22 ID:d9zTq7nZ
交流で常点灯は分からなくはないが、3線式じゃないと方向の切り替えが・・・

トミックス類似のPWM式が・・・・・
パテントがクリアできないとかじゃね?
それとも交流でも簡単に方向切り替え出来る方法があるのかな。
まさか、レイアウトで進行方向が固定されてるなんてことは無いよな。
764名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 21:13:44 ID:8AXgT+hG
>>763
いや、単に交流に直流を加えていくだけだよ。
交流のほうはモーターが回りださない高周波。

この方式の場合、モーターは回らないにせよ急速に極性が入れ替わる電流のため、
モーターの鉄心が磁化する・・・そうだ。
それと例えば5V交流に12V直流を加えた場合、瞬間的には17Vに達してるわけで、
あちこちの耐電圧を超えてしまってる恐れもある、と。
765763:2007/10/02(火) 21:21:03 ID:d9zTq7nZ
いや、漏れにもその辺は分かる。気にしてるのはライト。
交流じゃ逆にしても同じでそ。
進行方向のライト切り替えはどうするのかと。
まさか、室内燈とヘッド&テールライトは別とかじゃ無いと思うし。
766名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 21:41:19 ID:Ky9rfFaT
>757
デトニ2300-サ3000-デ2200 参宮急行仕様
メーカー希望小売価格:¥14,800(¥15,540 税込) ※対象精神年令18才以上
2007年10月9日発売予定

に見えてしまった。まぁほっときゃNで蟻が出しそうだが。
767名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 21:41:40 ID:CkSkL68+
直流の方向を検知してそのまま電気的にスイッチにするとか、
モーターの回転軸を延ばして機械的にクラッチスイッチ作るとか、
方法ならいくらでもあるじゃん。
768名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 00:31:06 ID:wGwbtTyZ
高周波点灯 ってもっと有名だと思ってたけど
769名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 06:23:49 ID:NsiWV+4w
>>766
それ出してくれるなら、蟻のでも喜んで買う。
770名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 11:17:52 ID:UDBq1R+K
>768
高周波点灯と交流点灯は違うでそ。
PWMも高周波。しかし、整流はされているので極性はある。
交流は整流されてないから、もちろん2つの極でどちらが+と
いうことは無い。コンセントにプラグ差し込むのに向きを気に
しないで済むのと同じ。(厳密には無いわけではないが)
771名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 16:39:28 ID:+d2RjgGU
> それと例えば5V交流に12V直流を加えた場合、瞬間的には17Vに達してるわけで、

ご覧ください。
「重畳」が解ってない人が、電圧制御を語っています。
772名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 16:42:25 ID:+d2RjgGU
>>770>>768 にちゃんと教えて貰ってから書き込め。
773名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 17:52:33 ID:R5ZA0eJB
結局発売されない限り「特許申請中の独自の常時点灯システム」ってやらの
正体は分からないだろう。それ次第で購入するかしないか判断待ちの人も多い
のだろうから発売日以降もその辺は曖昧にしそうだが。
774名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 18:09:23 ID:HFRhIjX5
>>771
ところでおまい、「重畳」って読めるか?
775名無しさん@線路いっぱい:2007/10/05(金) 03:34:51 ID:rVRZRcDP
てか、5V交流に12V直流を重畳した場合、最低電圧と最大電圧が
いくらになるのかを>>771に問いつめたい。
776名無しさん@線路いっぱい:2007/10/05(金) 19:36:44 ID:FcVq2YKl
まあ、どっちにしろ発売されなかったらそんなの関係ねえわけで・・。
777名無しさん@線路いっぱい:2007/10/05(金) 21:29:33 ID:s2sF32xl
まあどっちにしろ、>>771は出てこないわけで・・。
778名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 10:38:36 ID:7iuoESWm
こいつはちっとも重畳わかってないなwwww
779名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 12:48:11 ID:/L3WAXmA
重畳の奇妙な冒険
780名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 13:55:11 ID:EK7dwzkC
>>779
ジョジョな、ちなみにジョルノジョバァ〜ナはジョジョじゃ無いと、何度言ったら解るんだ!!!!
781名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 15:01:12 ID:WyzzBGPl
今日、天賞堂で買物をしたらレシートにこう書いてあった

話題の日本型Zゲージこの秋登場!
ブラスアップREALZJ & マルイPROZ 只今、ご予約承り中!

秋とはいつ頃?
782名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 15:06:50 ID:OlbGCNBV
>>774,775,777
→馬鹿ばっか(w
783名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 08:39:29 ID:fTE1DPSO
棚鳥氏に聞いてみよう、重畳のヨミを。
784名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 08:51:21 ID:vUgCJ/oc
いや、まず発売してホスィんだけども?
785名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 12:05:57 ID:7nL0Y0l8
秋頃ってことはクリスマスか正月合わせだろー
年内に発売してくれよなー

プララジショーで発売日わかるのか!?
786名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 19:54:10 ID:t8lHCTW0
E4系が好きなのでぜひ精巧な模型を手元においておきたいと思うのですが
Zゲージで製品化されるとしたらいつ頃なのでしょうか?出来るだけ早いの方が
良いのは言うまでも有りませんが来年辺りに出ないと待ちきれませんので
その辺の事情を知りたいのですが・・・。何年も先か出る見込みのない場合は
Nゲージ製品の購入を考えております。
787名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 20:02:39 ID:aQCeOMht
エアーガンメーカーなんですから、企画倒れなんて日常茶飯事です。
788名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 20:31:50 ID:R8nRG7q/
今から次回登場物決めてもしょうがないな

常時点灯システムってTOMIXかと思ったのは俺だけか
品名が似てるからと言って揉め事起こさなければ良いが
789名無しさん@線路いっぱい:2007/10/09(火) 00:45:26 ID:bBO0xZkG
>>788
発売されないんだから揉めようが無い
790名無しさん@線路いっぱい:2007/10/09(火) 01:29:06 ID:NITk26FY
>>781
最近は異常気象で季節感がないからなあ・・・
暦のうえの秋、とはどこにも書いてない時点で(ry
791名無しさん@線路いっぱい:2007/10/09(火) 23:15:01 ID:TGHlnxlC
棚鳥閣下の降臨、マダ〜?
( ゚∀゚)/U ☆チンチン
792棚鳥2:2007/10/10(水) 09:24:29 ID:Ke8nmWG3
やあ。まだこのクソスレあったんだ。あと二ヶ月がんばろう
793名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 11:42:23 ID:o/f2jUYt
>>792
こんにちは。











































おやすみなさい。
794名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 14:21:50 ID:vDTCkvy2
>>786
大人しくカトーかトミックス製品を買いましょう
795名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 14:36:54 ID:9N+TcpL0
火災んとこのせソう人ズとろワろ系が出たら買う。
796名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 17:24:13 ID:Kagyay0+
んで、年内に出せるわけ?
797棚鳥2:2007/10/10(水) 20:23:19 ID:Ke8nmWG3
年内に出させてたまるかよバーカ
年末年始商戦に間に合わなければ一年後送りだ。
その頃にはスカれてるだろうよw
798名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 21:28:16 ID:hVkaqNhN
あれ?中止になったんじゃなかったの?
799名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 21:32:16 ID:bp7nPgGb
次スレタイトル候補
【PRO Z】東京マルイ Part5【お通夜】
【PRO Z】東京マルイ Part5【水子供養】
800名無しさん@線路いっぱい:2007/10/10(水) 22:52:53 ID:Wb4hGYjf



そすて、800!


801名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 01:11:43 ID:6ACY9SYF
>>799
産まれないまま消えていくなら、やはり水子ですね。

【PRO Z】東京マルイ Part5【涙の水子供養】
802名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 01:13:49 ID:te0T7jZP
>>797
なにを意地になってんの?
803名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 01:35:53 ID:egxGbjHO
せっかくだから

【PRO Z】東京マルイ Part5【P orz】

でw
804名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 02:43:04 ID:F05AlO5D
>>786
普通にNゲージ買えよ
805名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 09:20:39 ID:Tm1b0W4x
つまり、棚鳥は嘘つきだったわけねw
806名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 09:50:47 ID:0Lu4HiSm
>>804
Zゲージのスケールで精巧な模型とか言ってる時点でネタ確定だろw
そんなモンにマジレスするあんたは・・・
807棚鳥2:2007/10/11(木) 11:16:16 ID:mattJquy
嘘?
おれは目的のためなら手段は選ばぬわバーカ
808名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 11:47:18 ID:bu+qIRkf
もう本当の糞鳥はいません・・・
前スレで身元バレしそうになって、泣きながら遁走しました。
809名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 21:55:25 ID:9LqnCHrQ
>808
ああ、最近のは明らかに偽物ですなw
810名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 01:40:40 ID:vzjlxEAv
プララジショーは、まったくいつもと一緒の展示。
発売日を聞いたら「年内をめざして」ってキョドりながら答えてくれますたw
811名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 05:06:43 ID:oHvyxTCK
展示がいつも通りって事は量産にはほど遠いって事なんだろうね。
言い換えればまだ製品として製造が始まっていないってことか。
812名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 07:38:44 ID:XFK7ZdoU
えぇ〜!夏には秋頃には発売って言ってたじゃないのよ!
まぁもうキャンセルしたから良いけども
813棚鳥2:2007/10/12(金) 09:30:35 ID:/Xme/oje
あっそ。
じゃサヨナラ
814名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 11:56:10 ID:GxKkw5mH
なんだ、結局は出す出す詐欺かよw
815名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 12:09:22 ID:UQhMq/em
とりあえずストラクチャがほすぃ
建物だけブラインド販売にしればコンビニとかでも扱ってくれるんじゃね
試作品の段階ではまだ金型作ってるわけじゃないのか?

小さくて出来がいいならコレクションアイテムになりそうだが
816名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 12:12:03 ID:az0lpsTM
817名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 15:38:38 ID:9b4RFd4a
マルイのZゲージ発売延期の理由
http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/marui2.html

価格吊り上げ来る?
818名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 15:42:44 ID:9b4RFd4a
ちなみに
http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/index.html
のC11には惹かれる
819名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 17:03:02 ID:GxKkw5mH
>>818
どうせ出せやしないんでしょ?wwwww
820名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 17:27:28 ID:vzjlxEAv
中華油模型もどうかとは思うが、
基地外の作るゴキブリ油模型よりはマシww
821名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 23:34:58 ID:qsLVAZKK
Made in Japanを謳えば、倍の価格でも魅力は十分です。
822名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 00:17:09 ID:EbxcYI5P
プララジショーに出展するも、業者はドッチラケでほとんど相手されず。
DQNな社員は、いつ発売するか答えられず。
模型新聞によると、いわお社長は年末に発売したいようだ。
遅れた理由は、車両とジオラマを同時で製造する予定だったが、それができず、車両は
予定通り発売できるが、ジオラマとそろえて発売したいので、遅れたとのこと。
年末発売できないと、永久にダメだね。
823名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 01:13:47 ID:b5SzgxbC
必ずしも鉄道模型模型のメーカーだからと言って社長初め従業員に鉄道に対する愛着
が必ずしも無いといけないとはとは思わないが、この会社も食玩Zの会社にも
既存メーカーに比べると鉄道に対する思い入れもこだわりも無くただ
鉄道ブームに着目して一儲けしようという考え意外見えてこない。
824棚鳥2:2007/10/13(土) 05:12:00 ID:i0GX1ar5
仕事に愛着なんて必要ないだろ。
必要なら愛着は金で買えるしな
825名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 10:16:01 ID:EbxcYI5P
愛着というより、「志」や「思い入れ」がないということ。
社長も従業員も、3月の説明会の時と比べて、明らかにテンション下がっている。
当然、周囲に伝播してるよネ。
826棚鳥2:2007/10/13(土) 13:12:38 ID:i0GX1ar5
ふふふ
827棚鳥2:2007/10/13(土) 14:32:08 ID:i0GX1ar5
ふふふ
828名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 18:36:59 ID:o6GZ5D7S
♪ち〜やほやされて〜
829名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 19:07:43 ID:IDcyFDk0
>>828
それは「うーふふっふ」w
830名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 22:50:14 ID:we1EGdm6
茶番劇のエンディングテーマだな
831名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 23:21:21 ID:AXlp1nDw
>>818
どーせ作れやしないんでしょwwwwwww
832名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 00:20:11 ID:KeiIC450
小売店から見ればもうNでお腹イパーイなのに
これ以上市場規模の分からない商材増やすなや、っつーのが本音じゃない?
木曜日の幕張のふいんきで分かったような
全般的にホビー業界の黄昏感っていうか、バブル期が過ぎ去ったっていうか・・・・
833名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 01:59:41 ID:es8ZEYXA
>>832
若年層の格差拡大で、趣味にお金を使えない層が増加しているので、
Nゲージもこれまでの勢いが無くなるでしょうね。実際、鉄道模型板でも
高い、ボッタクリを連呼するバカが増殖しています。そして、若年層に期待
できないならと、中高年を狙った新しいゲージはどこも頓挫寸前。
寒い冬がそこまで来ているのかも。
834名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 02:08:42 ID:KeiIC450
>>833
確かに団塊世代は自分達だそれなりに恵まれたタイミングであることは認識してるようだね
ただ、団塊を狙ってるのはホビー業界だけではないし、意外にもこの世代は趣味に無頓着で
定年後に何もしないまま終る香具師も多いと思われ
またその子・孫世代が所得が上がらない現実も目の当たりにしてるから
自分の遊びにはカネを遣わず、子孫のために蓄える傾向もあるようで

ま、これをやられちゃ日本経済はますます悪化するわけだが
835名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 04:15:23 ID:S2Q1umP5
>>809ホントなの?
今の鶏さんは偽物なんだ

模型新聞の記述からしたらジオラマ制作の遅れって
もっと漏らしくて
凄く信憑性が高く聞こえるんだども

836名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 13:03:32 ID:1zK/iSOT
>>834
マジレスすれば、死ぬまで働きたがってる65歳以上が全65歳以上ちゅう
70%超えるらしいからな

なんか、情報が錯綜してんな〜
車体はもう出来上がっているやら、中国に断られたせいで車体が出来ていな
いやら、ストラクチャーを一緒に出したかったけど出来ていないから発売を
見送っただの、ストラクチャーは中国で作れるだの。

一体なにが本当なんだ。やはり全部嘘?イヤ、商品発売構想自体嘘?
837名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 14:22:36 ID:es8ZEYXA
>>836
メルクリンの動力車の分解、清掃、再組立は、昔の機械式懐中時計のそれに
近いものがあります。腕時計ほどではありませんが、卓上の目覚まし時計よりは
細かい作業が必要です。特に、カプラーのバネは小さいわ、撥ねるわで落涙もの。
以前、知り合いのNの動力車を分解整備していて嬉しくなりましたよ。
大きい!! 楽!!
だから、NとZなどわずかな差のようですが、実際に作るとなると大きな差だと
思います。メルクリンと同価格ならまだしも、現在のように1/2以下では、量産は
難しいでしょう。
838名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 15:16:42 ID:h19X9pPz
マルイと言えばガンプラブームの頃に↓こんなの出していたっけ
http://www1.odn.ne.jp/~cdx98310/gungal/gungal.html

鉄道模型がブームだからってZゲージは分不相応でしょ
昔に返ってBトレのパチ物でも作ればいいのにねぇ

だせば「貴公はバンダイの尻尾だな」と言ってあげる
839名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 16:32:31 ID:bF6QGcL0
幻のガンガルはマルイが作っていたのか!
メーカーまで気にしてなかった…
840名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 20:59:20 ID:1zK/iSOT
>>837
じゃなぜ「できる」なんてホザいちゃったのかねえ???
零細企業のつく嘘にしてもあまりに稚拙すぎるでしょう。
祭りの露店じゃないんだからw
841名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 01:15:15 ID:/VrtCDht
>>840
酷な言い方ですが、明らかに、計画立案段階での情報収集不足です。
大きさをNゲージの2/3にすれば済むという安易な発想だったのでしょう。
30年以上続いているメルクリンZを徹底的に研究して、これを超えるものを
作ろうという気概も志もなかったということです。
842名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 04:26:31 ID:xRPamQVI
>>841
あなた中の人?
843名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 06:19:23 ID:67ZW635L
>>839
まあガルダン作ってた有井ですらNゲージならそれなりに形になってるから
(もともとのマイクロ買収したのもあるが)マルイでもNゲージなら
どうにか売り物になる最低限の製品は作れるだろう。
だがだせる車種の余地がないのが現実だが・・・。
844名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 07:47:01 ID:hs9+sbhX
共食い競作はしない
が暗黙のルールだけどBトレ・鉄コレのような
N化できるディスプレイ型なら抜け道に
なったんじゃなかろーか

よそで出していても絶版放置状態の型なら出して欲しいし
845棚鳥2:2007/10/15(月) 09:34:57 ID:Y8oWmWL5
もうそんな余ってないからw
846名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 14:08:17 ID:9gj/Jh/i
>>843
蟻はいわば惨兌換の日本代理店的な位置づけだから
あくまで惨兌換の技術であって、蟻の技術ではないのです

自社はガルダンの頃のままでしょw
847名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 18:17:40 ID:9vWt0NnG
電気がだめなら
ガスで走らせればいいじゃないか

ミリガバ最強
デトニクス最強
みんなこっちに換えてもらうんだ
848名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 18:25:13 ID:9vWt0NnG
「欧米クリスマス向け輸出優先」
エアガンでもこれははっきりしている
正月になれば日本でも買えるだろう



2009年の正月には買える
849名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 18:39:04 ID:+9/3LDzY
>>846
糖尿堂涙眼(w
850名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 19:58:04 ID:uF+SyXE3
自称、中の人へ。

【P-ORZ】は食玩で仕切り直せば?
1両あたり300円前後で発売されたら買ってやるよ。
851名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 21:21:17 ID:rVibgijh
本当に出るのか?
852名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 01:42:56 ID:Z8kA3B8G
実際に走らせている所を見たけど、完成度は高そうだった。20年以上前の富の
スプリングウォーム伝動よりも良い感じだった。一作目からまずまずのようなので、
今後、徐々に改良していけば完成度が上がる事が期待できそうだった。
853名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 02:00:37 ID:lAgtHmQ/
>>852
しかし試作品の出来が良くても発売してくれないと意味がないな。
854名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 04:51:36 ID:t15ELb5R
八九式よりも使い慣れた六四式を出してほしいな
855名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 05:46:33 ID:fS7bx2PT
>>852
空気嫁

その見本どおりいかなそうなんで騒いでいるのがわからんのか。
856名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 08:30:13 ID:dfFtahXO
見本通りの完成度でリリースするために頑張っている…と信じたい。
857名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 09:43:43 ID:Hr1X3pHn
ヤフオクに出てるけど、入札入らないねぇ…。
858棚鳥2:2007/10/16(火) 13:45:46 ID:cfzogf9J
ヤフオクで買えよ安いぞ
製品はより高級高価になってリリースされるからな
859名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 15:10:04 ID:TNp5Z7gs
>>858
高級で高価な物なんて(゚听)イラネ。
食玩で仕切り直して300円前後で発売したら買ってやるよ。
860名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 17:03:32 ID:0YGhNZP/
つか、この調子じゃ例え最初の出荷があっても、その後が続くのかどうか非常に不安。
出すだけ出して「やっぱ儲からないからや〜めた」とか言いそうだし。
売るだけ売って、売り逃げされたんじゃ目も当てられない。
861名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 18:04:11 ID:fS7bx2PT
>>860
いや、それはもうほぼ確定事項
862 ◆AlFD0Qk7TY :2007/10/16(火) 21:50:40 ID:PDG5rn/E
まぁ、Zの線路は外国製があるからジオラマレールがポシャッてもなんとかなる…かな?
863名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 22:48:47 ID:Mi9Kbg+v
>>862
ノーマル状態ではどう見てもショボそうな、あのジオラマレールを
カスタムアップする楽しみは無くなっちゃうけどな。
とりあえずは完成してる訳だから、遊びながら(←ここ重要)
のんびりとストラクチャーなどに手をいれながら・・・・・
結構楽しみにしていたんだよね。
864名無しさん@線路いっぱい:2007/10/17(水) 06:36:57 ID:NRd1o345
もう水子供養スレだな…、今だに店のレジ前の目立つ場所とかに貼って有るポスターがかなりムナスィ…。
865名無しさん@線路いっぱい:2007/10/17(水) 12:23:46 ID:piMKW/tw
今は安芸、もうイラネェヨー
866名無しさん@線路いっぱい:2007/10/17(水) 14:43:29 ID:UCc1Ps2/
アキアの一時代前のレ−ルと同等位の出来なのかなぁ?
867名無しさん@線路いっぱい:2007/10/17(水) 20:01:49 ID:I21FUyT7
パッケージデザインとかかなり金かかっていたような。デザイン代どぶに捨てるつもりか?
868名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 03:24:02 ID:2f0/XqWd
2月に製品発表会の試作品は要するに見せ金だったってことかな。
当時から実際の製品発売を訝る声もあったが見事に騙された人が
大多数ってことか?
869名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 03:50:13 ID:3WhENk3R
量産試作品じゃないだろうしなあ。
鉄コレとかも試作品が出るけど、ハンドマスター品と量産試作品は全然別だし。
成型部品が同じでも塗装と印刷で仕上がりが決まるのが鉄道模型だし。

問屋から押しつけられることが決まっている小売店はかなりかわいそうな存在だな。
予約したお客さんは不満をぶつけてくるだろうし、予約を取り消す客も出てくるだろうし。
かといって新しい情報も出てこないから新しい予約客も増えないだろうしな。
870棚鳥2:2007/10/18(木) 04:33:37 ID:bssrc0+k
いまどきハンドマスターなんて作るかよバーカ
871名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 10:40:40 ID:irNeE+Se
>>869
うちの近くの模型屋は、予約がゼロになったので発注キャンセルしたらしい。
問屋側も今回ばかりはあっさりとキャンセルを受けたとのこと。

勿論、俺も要らない。
872名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 10:59:50 ID:3HaVzeEG
そろそろ社内では、責任のなすりつけモードになってそうだな…
873棚鳥2:2007/10/18(木) 11:21:32 ID:bssrc0+k
ふふふ
874名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 12:03:29 ID:I5e8zrai
次スレタイ 【PRO Z】東京マルイ Part4【まぼろし】
でおk?
875名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 13:44:44 ID:wT7ua6NV
>>871
私はネット通販で予約したまま放置してあります。
せっかく頑張ろうとしたのだから、見捨ててしまうのは可哀想でしょう。
876名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 15:12:42 ID:3HaVzeEG
頑張ろうとするのは子供でもできる。
頑張ってくれよ。
877名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 16:00:48 ID:3WhENk3R
>>871
今度は問屋が死亡フラグかw
まあ出たら小売店に押しつければいいわけだけどな。



出 た ら な w
878名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 16:27:13 ID:bhPf9tYH
静岡ホビーショーで確認してからずっと注目してるんだが、未だに発売してないのかよ。
879名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 16:39:58 ID:3HaVzeEG
大見得切っといて実力が伴わないって、
「シャーオラァ」の一家と同じじゃないか。
880名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 16:49:29 ID:3HaVzeEG
さんざん吹かして実力が伴っていない…
まるであの「ッシャーオラァ!! 」一家みたいだな。
881名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 16:52:46 ID:Raf/Eswz
そもそも、マルイは発表が早すぎたのが悪い。
まだ計画もあやふやなのに発売時期まで発表するのは危険すぎるだろ。
国内で生産すれば価格が更に跳ね上がるし、発売中止すればブランドイメージを失墜させる。
さあ、どうするマルイ!
882879-890:2007/10/18(木) 16:55:34 ID:3HaVzeEG
連投スマソ。
883名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 17:01:40 ID:mMZeE0Xn
メルクリンの偉大さを引き立たせるだけになっちゃった、か
884871:2007/10/18(木) 17:15:43 ID:irNeE+Se
模型屋のオヤジも怒っていたからね。その後問屋から「少しで良いから取り扱ってくれないか」
と言われたらしいが、取り扱いそのものを拒否するつもりらしい。

最初からこんな様を晒すメーカーとは付き合いたくないとのこと。
885名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 17:26:22 ID:Raf/Eswz
>>884
>最初からこんな様を晒すメーカーとは付き合いたくないとのこと。

正論だな。
今P-orzの予約は確実に減ってきているはず。だんだん「発売中止」という選択肢が見えてきたな。
886棚鳥2:2007/10/18(木) 17:33:14 ID:bssrc0+k
おまえら営業妨害するメリットはなんだ
887名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 17:37:26 ID:3WhENk3R
>>886
おまえ営業妨害するメリットはなんだ
888名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 20:02:14 ID:HjW0PbZ1
負けを認めろよ。
タナ・・・。
889名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 20:30:46 ID:bhPf9tYH
で、マルイは今どこまで進展させたかな?
まさか、まだ生産基盤が出来てないとか?
890名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 21:01:21 ID:Nd+VHmfV
>>874
×【PRO Z】
○【P orz】
891名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 22:19:51 ID:PON7ms/G
苦し紛れに蟻以下の粗悪品を出して自爆とか。
892鳥棚1:2007/10/18(木) 23:37:56 ID:ivxJWMz2
>>891
う〜んあるある!


ハァーイぼく鳥棚!!
アタラシクナタヨー


下の名前で通るヨーw
893名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 23:42:50 ID:bhPf9tYH
>>891
まあ、有り得なくはないな。試作品≠量産品だし。
試作品の神クオリティのまま量産されればいいんだが、そうはいかないだろう。
894名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 00:09:44 ID:EaNgAKMH
試作品=ガンダム
量産品=ジム

量産品のグレードが落ちるのは当然でしょフフン
895名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 07:26:57 ID:px17QIj9
>>894
分かりやすいなww
896名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 08:25:55 ID:HT8YdKty
>>894
実際出てきた時にジムどころかボールになってたらどうしようw
897名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 09:24:12 ID:cBm7zVKo
ガンガルだろ
898名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 09:39:07 ID:Zn6cmqwf
>>897
パチ物に成り下がるのか
元々メルクリンのパ・・・
899棚鳥2:2007/10/19(金) 13:58:32 ID:jlptyK1k
アンチがいるのはおれとおなじ理由だな
900名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 14:15:11 ID:fx4jKazd
900
901名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 14:29:22 ID:Q3yX/DUN
発売中止になっても全然結構だよ
902名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 14:55:51 ID:3eTr6Z5i
一旦はキャンセルを受け付けた問屋が、再度の打診をしてきたところに
このメーカーの現実が見えるな。

信用も受注も失って、出したくても出せない状態だったりしてw
903名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 17:14:28 ID:oBImfd/Z
どうせ中華の鉛入り塗料とかでもめてるんだろ。
904名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 17:44:32 ID:kSM/TvQw
実は棚鳥が裏で糸を引いていて(ry
905名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 17:54:42 ID:gr4vxQuT
国産にするのが一番早かったかもね。
でも、そうすると価格が2倍くらいに跳ねそうな悪寒。
決して安い買い物じゃない鉄道模型だし、価格が跳ねればやはり売れないだろうな。
906名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 17:57:25 ID:p59RsngF
ガルダンに負けるガンガルw
907名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 20:35:39 ID:px17QIj9
マルイよ、そろそろ発売中止を発表しようよ…
908フェイタス:2007/10/19(金) 20:57:36 ID:NOpRGLEC
フェイタス
909モワイエン:2007/10/19(金) 23:01:07 ID:b3k8g1P+
モワイエン
910名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 07:52:37 ID:vcgoRg3O
メルクリンスレ見ると中国製?ふざけんな!
made in germanyの銘が無いのは認めん!
が今の流れ、中国製が前提のPRO-Z
それすら出せない P-orz
911名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 09:52:43 ID:Z5GOW05z
>>903
造るモデルガンの錘には鉛が使われてたよ。
912名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 18:34:23 ID:GxLk2HHD
ま、エアソフトガン業界じゃ

発表→何事も無かったかのようにお流れ

発表→数ヶ月遅れてやっと発売→不具合だらけで使えない

なんてよくあること。トラブルも仕様と考える業界だから
913名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 19:00:34 ID:Y7wfkeCH
そんな業界なのか。
確かに鉄模とガンだけを扱ってる模型屋でよくそういう話を聞くが。

数ヶ月待って発売される過渡歴なんてかわいいもんだなw
914名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 19:07:41 ID:0ymrYvSO
懇意のガンショップで聞いた話だとできれば年内に出したいなんて
話だそうだ・・・実際出るとすれば来年の夏ごろか?
915名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 21:27:15 ID:qQnKVr9r
90式とかレオパルド2A6のデキを見てると、
コレにも少しは期待したいんだが。
916フェイタス:2007/10/21(日) 10:39:57 ID:+WocMbXd
フェイタス
917名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 16:42:23 ID:OfvLkP/c
>>914
できれば年内?
って来年な公算が高いってことじゃん。

ところで延期してるからには次期製品化車両とかも準備してるのか?
タダでさえ、E231-500とEF65+20系なんてどうしょうもないラインナップなのに。

少しでも新しいネタを提供しないと、民衆ってヤツは飽きるの早いぞ。

918名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 20:57:58 ID:6OZcUBWD
おい、鳥!!
なんか言えよ!!!
w
919名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 20:58:05 ID:c7yEAb0o
>>917
他のは開発中断してるらしい。潔く止めれば良いのに。
920名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 21:01:18 ID:Lh8d0AAL
一番困るのは、初回だけボロボロをだして終了ってのを画策されたとき。
尿以下のが出そう。
921名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 21:09:00 ID:6LU35Pkk
>>917
どうしようもなくはないと思うが、鉄道車両の定番すぎるね。ここは蟻みたいに冒険してみたら…だめかw

てか、わざわざこれを買うメリットあるの?価格はNゲージと大差ないし、Nの方がメーカーもラインナップも断然豊富。
車両のリアリティも、いくらがんばってもNには敵わないだろう。
メリットがあるとすれば、小スペースと組み立て済みのジオラマかな?
922名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 21:22:19 ID:8rKk41ro
なんとか継続してやって欲しいがなー
Zゲージはマルイとプラスアップで競う形が良い。
マルイに退場されたら、プラスアップの品質も落ちるだろうし。
クラウンにも頑張って欲しいが・・・マルイ以上に未知数だw
923名無しさん@線路いっぱい:2007/10/22(月) 07:30:19 ID:Y6axvBgb
蟻と一緒で撤退も見込んで厨国丸投げ前提なんだろ。Zの生産設備は自前では持たないということで。
924名無しさん@線路いっぱい:2007/10/22(月) 19:36:35 ID:yTPqXgQN
鉄道模型じゃなくNゲージを模型化したものとしてみれば
いい出来なんだがねZJも。こっちは日本型メルクリンミニクラブ劣化版として
みればどうにか見られるんじゃないか。
925名無しさん@線路いっぱい:2007/10/22(月) 19:40:19 ID:Y6axvBgb
こんながんじがらめの内容じゃ飽きられるのも早そうだな。
926名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 01:31:55 ID:1R7ngGfT
既スレの繰り返しでつまんねぇ
何で発売遅れているのか説明しろ!中の人
最低の会社!
927名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 02:00:37 ID:5YarU49i
>>926
確かに、説明はしてもらいたいものです。
オモチャ屋のレベルってこの程度なんですかね。
928名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 02:33:34 ID:CSQcZ6j4
コンスタントにレスがつくし気になる人は多そう。
929名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 02:46:38 ID:RIBhjUmB
新興Zゲージ系では本来のZゲージに限りなく近いし、いろいろいじって遊べそうだし気にしてる人は多いみたいだよ。
ただ予約してまで確保したいという人は少ないみたい。
しかも予定がどんどん遅れて、さらに説明も新情報も全く無いんじゃどうにも・・・

まともなのが出たらそこそこ売れると思うよ。採算ラインに達するかは別だけど。
ショボかったら淘汰されるだけだろうし。
まあこの状況じゃあ初回板が出た後に新製品を出せるのかどうか・・・
930名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 02:47:24 ID:3xHo12VS
これもガサゴソでしょうか
931名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 07:09:50 ID:R7DpIUXz
マイクロみたく、初回だけの一発モンで終わる可能性高いな。
932名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 07:11:43 ID:kG/CC6xd
まさにP-orz
933棚鳥2:2007/10/23(火) 07:56:24 ID:Oxa/gXn4
ふふふ
934名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 11:26:53 ID:FJA7GrBT
これが、棚ちゃんクオリティー。
935名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 16:57:32 ID:vUFeHWIe
まさに ティナ・棚
936名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 17:04:12 ID:vUFeHWIe
てか、クリスマス商戦て11月くらいからもう動き出すもんだろ。12月25日
に発売してどーするんだw
お正月商戦(んなもんないが)じゃねえか。
いっそ福袋にして・・・
937名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 17:33:09 ID:Oxa/gXn4
クリスマスにまにあわなければこっちのもの
938名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 18:24:17 ID:Fzq0tg6D
しかしどーするんだろ?

PROZ?何ですかソレ?と黒歴史にもできんし
初回分だけ出してフェードアウトされてももっと困るし(W
939名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 21:19:51 ID:FJA7GrBT
>>938
そうそう、いちばん怖いのはソコ。

「今後もどんどん商品化していきますからね〜」とかウソ吹いて、
適当な車両の写真かなんかを、見せておいて、
ユーザーをその気にさせておいた上で、
初回だけでフェードアウトみたいなこと平気でやりかねない。

ホビーショウに並んでた「今後の予定品」の写真も、本当に出すつもりがあるのかどうか?
いきなり331系なんか、普通に考えてもありえないでしょ?
下回り新規機構だろうし、どんなセットにして売るのやら。

買う側も、扱う側も、しばらくは様子を見ながらも2の足を踏む状態かな・・。
940名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 22:15:45 ID:NJtXlZjF
【PRO Z】東京マルイ被害者の会Part5【はやく発売汁】
次スレのタイトルはコレだな
941名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 23:18:28 ID:kG/CC6xd
>>940
被害者の会になってるwwwwwww
発売してもないのに加害者扱いされるマルイwwwww
942フェイタス:2007/10/23(火) 23:28:04 ID:fuGM2BMQ
フェイタス
943名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 23:29:49 ID:YAAN2+oJ
>>939
買う側も扱う側も二の足を踏むから結局注文が集まらず、糸冬 了
944名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 01:27:57 ID:pR4Xa5Lv
>>941
?何時まで経っても発売しないから加害者なんじゃね?
945名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 02:46:14 ID:cJguxQw4
問屋にノルマ押しつけられた小売店は被害者かw
いつまでも出なくてノルマ解消せざるをえなくなった問屋も被害者かw
946名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 07:07:56 ID:t8xqCBY7
みんな被害者
947名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 07:35:40 ID:7dNGdHgW
>>941
予約集めてるところで発売と一緒だっての
んなのが許されるんなら過渡の看板建築だって予約できてるわいw
948名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 09:36:30 ID:4E4davhy
あれ?まだ出ていないの?模型屋で宣伝ポスター見てから、なかなか良さそうだなーって思ってたんだけど…
生産は中国なのかな?
949名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 18:10:14 ID:7dNGdHgW
発売前で既に4スレ目だ。
ただしぬるぽ
950フェイタス:2007/10/24(水) 21:08:07 ID:I55VbYpb
フェイタス
951名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 00:08:33 ID:sH33+Amu
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
952名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 18:28:39 ID:1V5S8uDr
脱線とか走行不良ありそう
953棚鳥2:2007/10/26(金) 17:31:54 ID:PAAFIS4o
まあね
954名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 21:26:37 ID:VGFE9fRY
今頃起床ですか。なんか夜型生活から抜け出せませんね。
棚鳥というより棚梟って感じですなあ。
955名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 21:30:07 ID:VGFE9fRY
明らかに出す(てか出てない、てか出そうもないけど)順序間違えたな。
普通は、初回車輌+レールセット。次にレイアウトセットだろ。で、ストラクチャー
・・・以下、次発車輌と続く。初回からがんじがらめにしちゃっているあたりに新興
企業の、散々困惑した挙句に間違えちゃう粗末さが見えているなあ
956フェイタス:2007/10/26(金) 21:44:41 ID:wqzRWbqf
フェイタス
957久光:2007/10/26(金) 23:54:33 ID:A8JEt/h9
ヒサミツ
958名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 00:09:45 ID:HnyG3k24
なんだか流れが第二のTEXTになりつつあるような気がするのは俺だけ?
959名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 00:36:04 ID:94XpJFYA
模型屋さん的には既に黒歴史&過去帳入りしてるとかしてないとか。
960名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 00:47:01 ID:DtvL+StG
【PRO Z】東京マルイ Part5【発売未定】
961名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 02:51:25 ID:0XG2Hw2l
キボンヌ埋めマダー
962名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 04:24:18 ID:wJYUpD8E
遅れている原因は
車両なのか、制御機器なのか、レール&地面なのか、
ストラクチャーなのか、メンテナンス用品なのか。

全部一同にそろうまで発売しないとかそういうことなのかな。
963棚鳥2:2007/10/27(土) 05:04:49 ID:Wqi9B/cj
ふふふ
964名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 05:34:05 ID:XiTVgVKI
なんで初回製品で地域偏向の車種出すんやろうね
全国展開するんやから最低でも国鉄型や新幹線がないと
売れんやろ?
965名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 06:05:08 ID:5xrbKqSm
商品名が【P-orz】に変更になるのをキボンヌ。
966名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 06:07:00 ID:5xrbKqSm
【PRO Z】東京マルイ Part4【発売延期】
[956]フェイタス[] 2007/10/26(金) 21:44:41 ID:wqzRWbqf
AAS
フェイタス
[957]久光 [] 2007/10/26(金) 23:54:33 ID:A8JEt/h9
AAS
ヒサミツ
[958]名無しさん@線路いっぱい [sage] 2007/10/27(土) 00:09:45 ID:HnyG3k24
AAS
なんだか流れが第二のTEXTになりつつあるような気がするのは俺だけ?
[959]名無しさん@線路いっぱい [sage] 2007/10/27(土) 00:36:04 ID:94XpJFYA
AAS
模型屋さん的には既に黒歴史&過去帳入りしてるとかしてないとか。
[960]名無しさん@線路いっぱい [sage] 2007/10/27(土) 00:47:01 ID:DtvL+StG
AAS
【PRO Z】東京マルイ Part5【発売未定】
[961]名無しさん@線路いっぱい [sage] 2007/10/27(土) 02:51:25 ID:0XG2Hw2l
AAS
キボンヌ埋めマダー
[962]名無しさん@線路いっぱい [sage] 2007/10/27(土) 04:24:18 ID:wJYUpD8E
AAS
遅れている原因は
車両なのか、制御機器なのか、レール&地面なのか、
ストラクチャーなのか、メンテナンス用品なのか。

全部一同にそろうまで発売しないとかそういうことなのかな。
[963]棚鳥2[] 2007/10/27(土) 05:04:49 ID:Wqi9B/cj
AAS
ふふふ
[964]名無しさん@線路いっぱい [] 2007/10/27(土) 05:34:05 ID:XiTVgVKI
AAS
なんで初回製品で地域偏向の車種出すんやろうね
全国展開するんやから最低でも国鉄型や新幹線がないと
売れんやろ?
[965]名無しさん@線路いっぱい [] 2007/10/27(土) 06:05:08 ID:5xrbKqSm
AAS
商品名が【P-orz】に変更になるのをキボンヌ。
967名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 08:36:57 ID:bkLRDG8m
「仮に」最初のものが出たとしても、あとが続くかどうかわからないので、要りません!買いません!だな。何だか蟻みたいになってきたが。
968名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 15:21:48 ID:9umM7OwQ
>>964
20系とEF65は国鉄型な件
969名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 16:07:09 ID:pMnuik47
無動力のEF65だけ飾る用に安く欲しい
970フェイタス:2007/10/27(土) 20:49:24 ID:sqL4V24z
>>957フェイタス
971名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 21:05:50 ID:o+Gr4Wte
>>964 の、涙目弁解まだ?
972名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 21:12:25 ID:T/7UcbWR
バンダイのZZもオワタもんな・・・(TAT
973名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 21:26:56 ID:xUtBjtjs
カトーとトミックスが製品を出して無いから
隙間市場だと勘違いしたのが間違いの始まりだろ?

いまからでも遅くないからBトレ・鉄コレの後追い
品を出したほうが売れるよ。

鉄コレ指向のリアルスケールならまだ出ていない車両は山ほどある

Bトレ指向のショーティモデルなら新幹線から攻めていける
974名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 21:51:14 ID:pMnuik47
>Bトレ指向のショーティモデルなら新幹線から攻めていける
BトレショーティーJr.…(´;ω;`)
975フェイタス:2007/10/28(日) 07:58:14 ID:ga9JnuL5
フェイタス
976名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 10:56:25 ID:Kh86tsfl
棚鳥はあいかわらずバカだなぁ
977フェイタス:2007/10/28(日) 13:07:41 ID:ga9JnuL5
JR西日本キハ58・28改

フェイタス キボンヌ
978名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 14:11:50 ID:K1oEKx39
で、いつ出るん?
979名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 18:43:47 ID:fDhdRl9V
もはや東京堂スレ以上に中身が無いスレになってるなw
次は被害者の会になるのか?
980フェイタス:2007/10/28(日) 19:03:54 ID:ga9JnuL5
フェイタス
981名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 20:52:41 ID:6BDBeCm6
あああああ ツマンネ
982名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 11:48:02 ID:S2Fn/kq1
ひとえに棚鳥の痛さしか目立たなくなってるな
983名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 14:32:37 ID:+uHsirV5
その糞鳥ですら最近は飽きられてスルーされがちだしw
984名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 19:51:19 ID:dAUrc9u4
過疎化⇒夕張化
985フェイタス:2007/10/29(月) 21:06:30 ID:q0YlJr1F
フェイタス
986レタス:2007/10/29(月) 22:57:41 ID:G4Ncjcq8
レタス
987名無しさん@線路いっぱい
スタレ