103系をNゲージで楽しむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
103系をNゲージで楽しもう !
2(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2007/07/09(月) 02:32:03 ID:9Ku87XMF
(´‐`)ノブタ鼻低運転台の103って京浜東北にいた?
(´‐`)ノKATOのスカイブルーを改造しようかと。
3名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 08:29:25 ID:FZWt4Qhg
>>1重複やんけ
削除しろやゴルァ
4名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 16:08:16 ID:oz2igS1p
5名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 17:26:16 ID:T+GBTug7
鉄道総合の模型に関する板が終了間近になると、必ず「次スレは鉄模板! 移転!」と騒ぐ厨が湧いてくるが、
>>1も同類だな。早く削除せんかいゴルァ!
6名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 22:43:40 ID:FSTgDqN4
ドイツ国鉄の103系機関車を模型で楽しむスレはここですか?(・∀・)
7名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 23:29:40 ID:aq2Rf/lE
>>5
いえ、ここは「鉄道模型」の話をするために作られた「鉄道模型」板なんですが…
路車向けのスレを路車に立てても同じこと言います?
85:2007/07/10(火) 00:14:48 ID:xNLdf16m
>>7
全然分かってないね。103系の模型について語るスレは既にあるんだから、重複スレは要らないんだよ。

>路車向けのスレを路車に立てても同じこと言います?
言うわけないでしょ。それに、話の次元がそもそも違うでしょう。
俺が>>5で言ったのは、既にあるスレと重複するようなスレを新たに立てるな、ってこと。分かったボク?
9名無しさん@線路いっぱい:2007/07/10(火) 00:17:00 ID:SQw41jji
>>8
では違いをボクに教えてください><
10名無しさん@線路いっぱい:2007/07/10(火) 09:12:45 ID:URxjA7w0
Nだけに限定、ってのもな…
11名無しさん@線路いっぱい:2007/07/11(水) 20:43:45 ID:S3XqNmRF
>2

京浜東北線で低運転台のスカイブルーは、いませんでした。
特に非冷房だと常磐線のクハ103-188のみ、関東で見掛けられた。
12名無しさん@線路いっぱい:2007/07/11(水) 21:36:20 ID:ksNZcGOX
>>4
13名無しさん@線路いっぱい:2007/07/11(水) 22:24:19 ID:2Dc0LMoM
>>8
でも鉄道模型板がある以上総合板にあっても板違いだし人も集まらんぞ
14So What? ◆SoWhatIUjM :2007/07/11(水) 22:32:59 ID:veua828C
>>13
今まで2chで103系模型の話をしていた人は
みんな向こうのスレ知ってるんだけど。
15名無しさん@線路いっぱい:2007/07/11(水) 22:52:13 ID:ksNZcGOX
つかこっちはこっちで通勤型の統合スレッドあるじゃん

どっちみち重複なんだよ


ただgage板の特徴としては、下位になってもdat落ちしにくい事なんだよ。
俺はとりあえず、建前でsage保守して次スレとして使うのを待ちつつ、
本心ではさりげなくdat落ちするか削除されるのを見守るのが賢明だと提案しておく。
16名無しさん@線路いっぱい:2007/07/12(木) 10:59:12 ID:zkkBH99/





重複とか以前に形式毎に単発でスレ立てていたらキリがないんですけど・・・




17名無しさん@線路いっぱい:2007/07/12(木) 11:50:22 ID:6W6o9bkL
>>16
103系は単独スレを立てても良いくらいネタはある。
向こうのスレを使い終わったら、ここに移動すると良いだろう。
あと、無駄な改行をするな
  屑野郎
18神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/07/12(木) 13:00:55 ID:3HLXJ4FJ
くず星


ゆずはともかく


保守sage
19(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2007/07/14(土) 20:07:28 ID:cddFlKM5
>>11
(´‐`)ノサンクス
(´‐`)ノ京浜東北とか首都圏の103に詳しいお勧めサイトってある?
20名無しさん@線路いっぱい:2007/07/15(日) 17:16:36 ID:PSoIAUD7




>>17

ネタはあるのにぜんぜん伸びませんねえ?( ´,_ゝ`)プッ


このままではせっかく頂いた屑野朗の名も返上しなければならなくなりそうなので、
煽りでも何でもいいので、書き込み頼んますわw



21神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/07/16(月) 09:08:25 ID:mWiTv7fc
保守sage
22名無しさん@線路いっぱい:2007/07/21(土) 12:25:56 ID:SQ8f6UvN
>>1ばーかばーか。

こんなんでおk?
23名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 15:20:24 ID:7a/h4HrX
おk
24名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 23:30:55 ID:5ua2VfaB
>>1
あほ。うんこ。しね。くそ。ちんかす。
25名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 01:27:27 ID:jQ601mUa
>>1
ばか。あほ。どじ。まぬけ。おたんこなす。どてかぼちゃ。くそ。うんこ。ちんかす。
便所虫野郎。近親相姦野郎。お前の母ちゃんデ〜ベソ。

スレ保守も大変だぜ。
26神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/13(月) 17:22:16 ID:V1ee+i0h
27名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 16:36:37 ID:6mJL6Jmw
めちゃくちゃレベル高いなここ。
28GAMJATQ:2007/09/18(火) 14:33:50 ID:TvPPHr/z
中原区103系のナハ22編成の車番をご存知の方いらっしゃいますか?
ググッても205系のしか出てきませんでした…。
よろしければ教えてくださいm(__)m
29高民度の王子様 ◆8POTrZUN5c :2007/09/18(火) 22:55:55 ID:D2r9BaKt
>>28
Mc03-69 M02-177 T03-142 M03-149 M02-280 Tc03-576
30名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 23:47:30 ID:iqFY/Oxk
31JAMJTPJM:2007/09/19(水) 01:05:25 ID:OjfmGcq5
>30氏
どうもありがとうございます!助かりましたm(__)m

クハ-377絶縁屋根車が組み込まれてた時は何年くらいだったんでしょうか?
32高民度の王子様 ◆8POTrZUN5c :2007/09/19(水) 23:55:44 ID:vKiJ0TEw
高運時代かいな・・・
33名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 11:34:29 ID:N8Xfgyey
今総本山に逝ったら、103系東海道・山陽緩行線仕様と大阪環状線仕様が10月発売
との告知があった。車番を見る限り、低運ブタ鼻新冷房新製車のようだ。
やっと、このタイプが出てきたか…という幹事。
34名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 11:37:22 ID:ba/9Gpvq
マルチ氏ねww
35名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 17:52:08 ID:+MFngMTY
過渡から103系0番代(低運)のシールドビーム改造後、集中冷房改造を出さないかな。
36名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 17:55:27 ID:JGjIfWNM
>>35
それなら伝説101みたいにメイクアップパーツで非冷、冷改のどちらにも対応出来るようにして欲しい。
37名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 13:45:19 ID:/Ocs4wBW
前面ルーバーどうすんだよw
38名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 06:58:01 ID:xj2kfiFm
前面もBトレみたいに(ry
39通勤形:2007/10/03(水) 11:27:03 ID:UMd7fSmo
KATO から発売の低運二次型量産冷房車のブルーは京浜東北線に配置されませんでした。
関東で実際に新製配置されたのは北イケ、西トタ
その後は千ツヌ→千ラシ仙ミノ→廃車
40名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 05:39:28 ID:v5/7disA
なんですか、あの過渡低運豚鼻の顔は!
本製品で改良されていれば良いのですが。
40年前の初期型の製品の方が顔が似ているとは・・・
41名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 11:28:55 ID:sNe7qxiT
∫Ф∫系と旧103系との間で前面窓の大きさに整合性が取れてないからなぁ。両方とも窓の大きさはおなじくらいなんだよな。
きっと旧103の窓はスケールより大きめだったんだろな。しかしそれで印象把握はばっちり。
で、あの∫Ф∫系にあわせると103の窓は小さくつくる羽目になる。

豚鼻ライトと方向幕の高さが高窓車と共通になるのは仕方ないだろなーと覚悟してたんだが、
ライトがあの位置でシースルー化したということは、次の高窓車生産の時はちゃんとこの仕様にするんだろな?
42名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 16:24:31 ID:Mqm9vcvJ
あ〜ぁ、ついに出たのかぁ。

この勢いで出してくんねぇかな。<KATO
リニューアル設計の一般型(非冷房R窓)・1000番台・1200番台・3000番台
43名無しさん@線路いっぱい:2007/10/14(日) 22:47:08 ID:ySNouENz
過渡103系、あの前面で出すんですね・・・

手持ちの車両で納得のいく作品を作るとしますか。
44名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 18:55:59 ID:KTvdem4I
過渡101系があの前面で出てますからねぇ…


こんなのに限って遅れずに出すんだよなw
45名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 13:49:43 ID:4Ez95VU6
103中央線10両セットの先頭を味パで低運ボディに替えて、中央線にする予定

モリ表示? そんなの関係ね〜
鉄ピクに感化されてシマウマ
今の高運…
モハ足して青梅線に転用するか…
46名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 02:35:18 ID:911udl+O
>>45
じきに(過当はこれがいつになるか分からんが‥‥)関東バージョンも出るのを
wktkしながら待ってる漏れが通りますよ。
47名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 05:47:09 ID:wdzSfy+i
>>46
総武 wktk
48名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 06:22:36 ID:NYLMDHIe
側面Hゴムが色分けされてなく 旧製品と同じれべる
49初期車崇拝:2007/10/19(金) 15:30:24 ID:S803m6eF
103系は初期車に限る。
とくに先頭車は低運車意外、考えられぬ!
シールド改造、集中冷房載せが神!

ユニットサッシ、高運車は糞!
50名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 15:43:28 ID:2oDa8Wl1
最近思うんだが“意外゛と“以外゛の使い分け出来てない奴って多いな
51名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 19:11:41 ID:tkZafXbN
2chで其処にこだわってもね・・・;
52名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 09:41:11 ID:hTnkxuDh
過渡が、あんなモノを作るようになったことが、悲しい。
私がNゲージを始めた20数年前は、過渡はキハ58とか・・・あれれ?
53名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 22:16:05 ID:l0FV6UQ2
http://jp.youtube.com/watch?v=-Xp04IT-6SQ
これみてここにでてくる103系作ったら神
54名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 01:02:43 ID:IM4sVEHm
初期車崇拝でシールド改造、冷改とは中途半端な・・・。

まあ個人の趣味だからいいけど。
55名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 10:52:38 ID:Nm7axmIC
>>53
無理デス!
56名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 21:31:37 ID:nCSV1XlY
今、KATOカナリアのモハ103−669とモハ102の単品を探しています。
数年前に再生産されたものです。関東(特に神奈川県内)でまだ売ってる店ありませんか?

あと、KATOの20個入りの旧式グローブベンチレータとかも・・・。
57名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 22:03:48 ID:Ud5j4se4
つ「中古」
58名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 19:06:41 ID:HDZwsqwm
過渡103低運を聖地で見たが…

皆から悪態つかれて当然だよ。肝心な前面窓、天地の長さがスカスカじゃん!よくあれでゴーサインを出したもんだ、と感心するやら呆れるやら…。

敢えてやらない方が良かったんじゃネ?


59名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 01:32:05 ID:PMyPOSfT
もしかして、過渡103系設計担当氏は目が悪いのでしょうか?
60名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 02:03:32 ID:xloUMBJ0
101刑の担当と腕の悪さを揃えてるということで。


まさか、生産は日本だけど設計は中国でしてるってことはないよな?

広島なら実車はいっぱいいるんだから雰囲気は掴めるだろに(違
61名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 02:03:46 ID:DchdZOkq
>>59
おそらく、低運シールドビーム車が101系に見えたんでしょうね。

正面方向幕が101みたいに小さい。
62名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 02:35:08 ID:eV6VShd2
>>60
101刑の担当と腕の悪さをそろえている

101刑と103刑の設計担当が同一人物という可能性もあるかもしれんな

63名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 01:08:33 ID:mZPgJpP4
>>57
中古は嫌です!
64名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 04:43:43 ID:Ph00V1Yg
ケキョーク今回の103系低運ブタ鼻も自慰のほうがマシでFA?
65名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 06:27:59 ID:1f/LCyrd
>>63
新品出た時に買うか
地方いって出直してこい。
66名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 06:51:34 ID:WN+DM0l9
どっちみち、
今更出てもらってもいらね。
…って思える出来らしくて良かった。
67名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 09:43:42 ID:8UfvJN/Z
火盗・・・財布に優しいなぁ。

これからは、もっと大切に思う人の為にお金を使うよ。
68名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 16:01:48 ID:csJOSsG9
流れを切って申し訳無いんですが、銀河の2灯式のシールドビーム(東の晩年の低運についていたもの)を売ってる店を見掛けた方居ませんか?
秋爺、下北爺に在庫が無く、下北のおじさん曰く生産停止になってるとかでもう入荷しないみたいな事言ってたんですが、どうなんでしょう....
69名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 17:53:43 ID:aISq6128
プラ製でいいのなら辞意の101系バルクから奪取とか。
示威の103系改造パーツセットにもついてたっけな。
70名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 23:51:26 ID:mZPgJpP4
>>65
痴呆に行けばあるんだな?
71名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 00:11:05 ID:/lS1z5dy
>>68
ええとN-056?
銀河のHPみたら在庫○になってるよ
http://www.gingamodel.net/n000p.html
自慰だけじゃなくて他のお店探したらあるんじゃないかな
72名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 00:13:40 ID:shKWPUny
>>70
おまえが探さない間に誰かに買われてしまうぞ
73昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/11/06(火) 00:57:23 ID:+rtUd7pm
74名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 22:28:16 ID:l17fnSSi
眠い
7568:2007/11/07(水) 10:42:04 ID:69guB9Ad
68でつ

>>69
点灯改造したいからプラだと逆に穴開けるときに失敗しそうで怖くて...
>>71
メーカーにあるならまだ市中在庫もありそうでつね、もうすこし当たってみまつ
76名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 10:48:45 ID:BwVYxZXS
>>75
ポポとか秋芋、秋タムは見てみた?
ポポは銀河パーツの品揃えが良い方だと思うから、あると思うんだけど…
77名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 12:27:07 ID:pxuol5dA
いや銀河はデブロン絡みで頭狂(ry
78名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 10:21:39 ID:WIEBATfc
>>68
鶴見のリトルジャパンに聞いてみて〜
数ヶ月前に漏れが買いに行った時は在ったよ〜
79名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 08:30:00 ID:v7JdMkue
過渡103中窓の、あの101系サイズの方向幕窓なんとかならんかねー。
103非冷房か高窓から幕板周りを移植してやろうかしらん。
あるいは束差のエッチングパーツでも貼るか。
80名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 16:48:41 ID:P6JnLMve
過渡から103系初期車を再開発してくれないかな。
シールドビーム改造後、非冷房だと最高なんだが。
81名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 17:41:02 ID:RpKX4xgp
んな物、今やらんで宜しい



今の過度じゃ、やったらorzな出来になるに決まってるじゃないかorz
82名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 00:25:58 ID:hKKLqDHz
また101系の混ざったのが出来上がってくるぞ。

むしろ富に希望を。
83名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:03:05 ID:jXI9JFkX
床下が113な103系の富には期待してない!
84名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 13:28:59 ID:hKKLqDHz
そうやって考えると103系って、いい加減な製品だらけなんだな。
85名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 19:10:40 ID:E/P2OYVy
>>84
だから「103は好きだけど、今は作らない」て奴が多いんだよ。
俺もその一人だが。
86名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 19:15:23 ID:XtfKJes4
蟻製品が有るじゃないか。
87名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 21:50:49 ID:ZfTPSH8E
蟻も同じなんだがw
88名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 20:29:43 ID:NHRPFfoc
てなことで10以上前につくったモノのさらし。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1998.jpg
http://nuts.dyna.ws/r/src/1195298903533.jpg
http://nuts.dyna.ws/r/src/1195298927687.jpg

当時としては頑張った・・・はず。
120両近く103系加工したなぁ。
89名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 21:41:43 ID:+JN0A8sA
103系豚鼻、過渡製品より>>88氏の作品の方が素晴らしい!

過渡は、メーカーとして恥ずかしいと思ってもらいたい。
90名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 09:55:59 ID:MV/Nsq6V
私も過渡が出す前から作ってました。過渡の一般形のお面と新103の非ATCを接合して作ってます。
http://g.pic.to/juhhk

http://m.pic.to/hox6m

http://g.pic.to/jp7pe
91名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 15:24:44 ID:v/bDHBeH
もうひゃくさんだあ〜〜。
って製品ばっかりかな。
92名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 15:26:15 ID:v/bDHBeH
>>90
カッコインテグラ
93名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 18:01:46 ID:MV/Nsq6V
もういっちょ


http://c.pic.to/ln404
94名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 00:23:06 ID:vbJc/xtt
>>68
11月18日の時点で、横浜慰問にはあった。
漏れが買ったときにはまだ残りはあったようだ。
95名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 12:30:10 ID:rlL7SqXG
>>75
富キハ20買った奴から余分を貰う
96名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 13:00:20 ID:agEwvINK
>>95
あれは形状が違う
97名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 15:00:41 ID:e1JW9Lv7
103系のものなら、やっぱりGM101系のキットにある豚鼻が一番整った形になると思うな。
ドリルでの穴開けは緊張すると思うけど、薄さの面ではコレが一番整った形になる。
98名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 01:47:44 ID:EG897RTu
>>95-97
富EF58に付属しているのを使うのは?>シールドビーム
9968:2007/11/21(水) 09:10:30 ID:yQs8ql2S
68でつ
>>94さん
数日前に秋慰問で聞いたら横浜慰問に在庫があるとのことなのでそのパーツを取り寄せてもらいますた。
>>95-97さん方も含め皆様ありがとうございます。
100名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 13:11:12 ID:P+SWSZMr
>>98
あまり格好の良い豚さんではないな。あれは。
まぁ、好き好きだが、富58の豚は結構出来が雑。
101名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 12:43:42 ID:6khs6pr9
最近のKATO103系のグローブベンチレータの形状が前のと比べて良くない。

前の方が実物に近い形状だったのに、なぜわざわざ実物とはかけ離れた形に替えたんだい?
102フェイタス:2007/11/25(日) 19:02:03 ID:rz597Z2i
フェイタス
103名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 22:34:02 ID:JhB/1DJj
>>101
レス番の通り101系の部品の流用でつな。
費用かけずに見た目を変えたかったんだろね。
104神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/11/25(日) 22:43:43 ID:1p20LQHV
105名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 14:02:48 ID:ON3ssJo/
最近でた過渡の103大阪&京阪神って動力は既存のまま?変えたのは正面形状と101グロベン流用だけなのか?
106名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 16:44:52 ID:woFLeFZF
>>105
その通り

だからルーバーやら配電板は(ry
107名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 21:05:10 ID:ON3ssJo/
>>106
あーやっぱりそうなのか。果たして過渡103がフライホイール化されるのはいつになるのだろう、、、、
108名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 22:54:00 ID:r5+cRMnv
トミーに期待するしかないな
109名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 02:49:24 ID:TazzjfmB
鉄コレでも改造するのかw
110名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 09:35:08 ID:0TlK1qx+
103中央線色に201の付属品である特別快速みたけHMつけますた
111名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 09:37:52 ID:0TlK1qx+
それがこれ
http://a.p2.ms/e47y2
112名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 00:42:11 ID:lEqBGMws
>>103
101系の流用って・・・、もともと101も103と同じはずだけど、実際は違うの?

101系のグロベンって、実車もあんな形状だっけ?
113名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 07:48:06 ID:Yf7tcoOB
どっちが似てるかの問題だよな。
漏れは103オリジナルのパーツの方が似てるかなーと思う。
見慣れてるってのもあるかと。
114名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 09:23:40 ID:IZUIB/Il
101系ってグロベンまでダメダメだったとは・・・
ほんと、救いようが無いですね。
115名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 12:16:47 ID:Yf7tcoOB
今の過渡、国鉄型電車はダメだね。
116名無しさん@せんろいっぱい:2007/11/29(木) 20:14:29 ID:9AREkFtR


国鉄型の103が微妙なら大阪環状線がいいゾ!
117名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 11:51:30 ID:6cuY9ygz
正直お面は旧一般型の方が良かった、今回の二次型は全てが中途半端ですね〜
やるなら屋根はクーラーや煙管を別部品にした新規モノにしてくれれば…
グロベンだけ色が違うのは意味がない
118名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 11:28:37 ID:hfinud59
あのグロ便、どっちが似てる?
101のは縁が薄すぎるような気がするんだが。
119名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 14:21:22 ID:LZgwbb++
今となっては安定供給されかけているTOMIXの73系用を用いるべきなのかもな。
過渡に103にも穴寸が微妙に違うだけで使えるらしい。

が、自分はあと60個ほどストックがあるので過渡で行くけど。
タヴァサの台座がディスコンになっているから、外寸4mm内寸2mmのワッシャーかまして使っているけど。

従来の過渡グロベンとは側面から見た印象が、上辺の面取りに特に特徴が出ているよな。
角度が浅く出来ている感じ。

慣れればコレでもいいのかもしれないが、分売が期待できないから標準設定にするべきかどうか迷うってことだな。

惜しい製品だよなぁ・・・レジェンド101.
120名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 15:25:43 ID:7yt+zz8m
>>119
>外寸4mm内寸2mmのワッシャ

以前、ホームセンターで探したけど無かったな・・・
専門店行かないと無理なんだろか
プラ板でそれらしいもの作ってるけど
121adacom:2007/12/04(火) 15:50:04 ID:20EEl6nW
大関横浜ねじセンター
神奈川県横浜市西区平沼2丁目4-14

ここで買いました
122名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 17:45:37 ID:zmn1Ew36
>>120
丸栄でぐぐれ。橋本孔明氏のサイトにも記事が
あるが2.3/4.6/0.5のワッシャーが適合する。

橋本氏の記事では20000コ単位で買わないと
いけないとあるが実際はばら売りもしてくれる。
俺はつい最近800コ買った。
123名無しさん@線路いっぱい:2007/12/06(木) 03:57:31 ID:IJvOoi0D
>>adacom氏
>>122

サンクス。やっぱ専門店か。
橋本孔明氏の記事は知ってたんだけど、個数の多さに恐れおののいて諦めてたw。
「丸栄」のHPを覗いてみたら、>>122氏の仰るとおり小単位からでも大丈夫みたいなので、
早速注文してみる。
124名無しさん@線路いっぱい:2007/12/27(木) 22:37:49 ID:Ojpqiqyn
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
125名無しさん@線路いっぱい:2007/12/27(木) 23:22:26 ID:ivBHGnDV
あの〜。
仙石線の今のRT235屋根やステップやらは、
富士川車両さんが出しているお助けシールでOKですか?
シングルアームになる前と同じように見えたもので…。
詳しい方是非とも教えて下さい。
126名無しさん@線路いっぱい:2007/12/28(金) 00:33:24 ID:hk6icgMr
記憶が正しければ、パン取っ替えただけだから、富士川のそのままでおk

ステップ位置が変わるなんて、そう滅多にないよ
127125です:2008/01/01(火) 21:40:20 ID:bqj1ZiDl
〉〉126さん。
ありがとうございます。
実物を見に行くのが一番なのですが、
限定運用でしかも仙台だと
そう簡単に行けないもので…。
128名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 01:08:23 ID:JeFmeRRX
今月のTMSの、阪和線作品の神の73系記事で、
角が直角の側窓の、角の外側をけがき針で突いて変形させてRを作り、突いて出来た穴を
瞬間接着剤で埋めて、R付きの側窓に改造するという技法は103系にも使えますね。
129名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 11:01:54 ID:ojA70PpM
蟻103系1200番台エメラルドグリーンの15両フル(基6両+付4両+増5両)が某中古屋でプレ値で売られていたのだが、そんなに品薄なの?
クハの方向幕なんか印刷だし…。
130名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 16:06:39 ID:Lp58C2sw
保守
131私はキムタク4世◇103系はネ申だ!!:2008/02/12(火) 14:32:51 ID:7wagWval
爺の103系(未塗装キット)と同じ爺の103系改造パーツにはいつも世話になっている。あれはネ申だ!!永久不滅だ!!103系マンセー!!
132名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 15:15:01 ID:reoFL3Fx
非ユニット窓マダー?
133名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 19:47:58 ID:NKgxkaJ8
>>131
でもあの改造パーツの低運、窓の位置が高すぎて変なんだよね。
ランボードも屋根と段差ができる上に幅広過ぎて使えそうで使えないシロモノだし。
企画と構成はGJなんだが。
正面窓のはめ込みパーツ化も含めて、上2点の部分を彫りなおしてリニューアルしてほしい。
134名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 22:15:36 ID:vgSRgFsS
>>133
過渡の103低窓を基準に考えるんだ




orz
135名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 22:20:39 ID:7d6rDxy/
過渡の101系を基準に考えるんだ
136名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 10:10:03 ID:5hgN/cd6
ウイ(略
137神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2008/02/21(木) 19:12:16 ID:x0eyCJlD
保守

とりあえずいろいろ置いときますね


つ【創る楽しみいっぱい】
つ【ピタ窓】
つ【(○ ○)】
138名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 22:02:00 ID:56XiyVEw
富103系エメグリ4両を訓練車に改造したいんだが・・・ 
白いJRマークインレタはゲットしたが、訓練車のインレタとかあるんだろうか?

KATOから低運転台カナリアエメグリ出て欲しいな〜
139名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 22:06:52 ID:xenU03fY
>>138
訓練車のインレタはGM・レボファクから出てたかと
140名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 22:45:32 ID:2FRDVAbF
>>138
クモヤ143キットに付属のインレタに訓練車あるよ。白帯といっしょに。
クハ79に貼ってクヤ79にしたのも良い思い出。
141138:2008/02/28(木) 21:14:40 ID:N1VXHkH/
ありがとうございます。GMストアーとかに行けば売ってるんかな?
実はまだ初心者で、模型は殆ど買ったまんまなんです。
インレタの貼り付けは楊枝とかボールペンですればいいのかな・・・?
それと、前面窓や行先運番周りを黒Hゴムっぽくしたいんだが、どうするのが一番いいんだろ・・・

質問ばっかりですみません。
142名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 21:18:34 ID:3zJWM2s1
>>141
インレタはそのやり方でおk
レボファクのインレタだて、転写がしやす過ぎるので注意が必要

黒Hならマジック…という手もあるが、失敗したらアウト
エナメル塗料を面相筆で塗ることを薦める
143名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 21:20:18 ID:l9No80ly
くろまやの松戸103のインレタにも訓練車の文字あり
144神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2008/03/01(土) 07:15:38 ID:0ngnN95X
145名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 18:33:09 ID:nq6BuOAh
簿名から103系初期車更新3輌キット他の発売キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
この勢いで海シンの103に出来るキットもキボン
146名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 07:00:07 ID:PgQdwZ6k
富のウグイス基本とスカイブルーの増結買っちゃったw

混成編成の横浜線が楽しめそうだ( ´∀`)
147名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 07:53:41 ID:+tVbkakI
えっ!富のスカイブルーの増結!? 探しているのに見つからない漏れは…。何処に……。
148名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 08:28:27 ID:PgQdwZ6k
>>146
ヒント:国外
149名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 08:36:09 ID:PgQdwZ6k
正確にいうと、友達がイギリスの模型店で見つけたらしい。

イギリスで103系なんか需要があるのかどうかは知らんが。
150名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 10:30:41 ID:co2ZyNJz
イギリス土産の103系か・・・w
151名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 23:00:31 ID:cjUSoOiT
スレ違いだが、スペインのセビリアの模型屋には果糖製品がイパーイあった。
需要があるどうかは知らんけど。
152名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 17:57:34 ID:VnQpFKcR
ちゃんと車輪径の違いも再現した潰しのきかないDT33履いた103系HG出ないかなーw
153昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/04/02(水) 21:25:17 ID:wVTuuO20
>>152
むかしちゃんと車輪径が大きくなってるモハ103とクモハ103はありましたが・・・HGでないです。
154名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 07:29:04 ID:V2rCwOfc
あ、冷房ない奴だなw
径のでかいピボット車輪を探して来よう…
155名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 16:46:40 ID:SVdEscY4
富の旧製品クハ103どっかで手に入らないかな。
混成編成作りたいんだよな。
156155:2008/04/05(土) 21:20:45 ID:M1B0eF3R
普通に中古が手に入ったw
890円www
157名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 12:27:19 ID:43qyi2i7
マイクロ103系東海色の出来は良いですか?
158名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 14:47:15 ID:9mqXdy0k
>>157



159名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 19:18:21 ID:yU7KfosK
>>157
自分で展示がある模型屋行くなり、ネットで画像検索するなりして判断すべし







サボ受けが印刷なのがなぁ(ボソッ)
160名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 23:51:29 ID:FsvbbdVh
福地さん所に、旧だか新だか分からないが103系カナリア色セットあったよ!欲しい人は急げ。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 01:48:18 ID:tsrHYGBo
総合板のスレ落ちたorz
162名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 00:59:23 ID:awi3t16d
変なスレが乱立してるせいだよな…ヤレヤレ
こっちで引き続き話をしましょ

しかし、N限定なこのスレ
俺自身N専門だけど、HOの人はどうすればいいんだろう?
163名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 19:51:52 ID:W6cKI1CX
103系モリ9編成を加藤から作成しようとしてますが
クハ高運転台の延命30ですが前面窓に自慰製品の前面窓をもっていこうと
してますが あうでしょうか?
加藤製品から延命30改造されたかた 詳細キボン
164名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 11:33:42 ID:pslMkbi1
富のカナリア色基本はよく見かけるよ。
165名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 02:59:05 ID:JCzSq9x4
>>155
豊四季のオフ屋
富クハカナリア 1両だけだがあった。
166名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 22:42:12 ID:23Qz6shk
ボナ103買ってきた。前面強化シコシコ削って仕上げる税。

ただ、中間ユニットも買ったんだけどJR化後の某編成だと必要ナッシングで余っちゃう。
蟻編成に混ぜてもなんか目立ちそうでなぁ・・・


お買い物は計画的に。。。
167名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 22:52:08 ID:23Qz6shk
>>163
グリマ窓の方が大きいと思ったよ。
168名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 23:20:21 ID:kuOMXDUo
>>163>>167
試してみたら、GMの方がほんの少し大きかった
車体か窓を少しヤスってやれば大丈夫そう
169名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 01:20:30 ID:T0D50t47
170名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 01:57:22 ID:IHlTXZU4
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2192.jpg

ジャンクで入手した富のドアHゴムを削り、
WINのドア硝子をはめ込んでみました。
割と103のイメージに近くなったような…
171名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 21:07:36 ID:almc4TO+
>>170
なかなかいいですね。
そしてぶどう色なのがまたなんともいいw
172名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 21:14:49 ID:IMUTzNj9
保守
173名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 02:40:27 ID:Sy7Wuh4E
GMの関西本線高運転台組んでみたけどなかなかいいキットだね。
買ってから開封してない103キットが山になってるんでこりゃサクサク組めそうです。

ただ、デティールアップ狙うとキリ無いので出来るだけ純正仕様で組もうかと。
174名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 16:40:35 ID:J6gt//Nk
偶には燃料投下
103系H13編成っぽいの作ってみた
細かい突っ込みは無しで

http://blog75.fc2.com/j/jnr103/file/h13-1.jpg
http://blog75.fc2.com/j/jnr103/file/103-110.jpg
175名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 16:57:37 ID:J6gt//Nk
176名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 00:21:26 ID:n23KHaaI
過渡 大阪環状103低窓
の屋根を101と交換
非冷房化した。
101は2次冷房改造車になって、あり得ないてか、少ないメイクアップ1次冷房改造のみの南武編成から脱却出来た。
177名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 16:37:32 ID:ej5/Jy4i
>>176
101系の屋根だと、モハ103の妻面配管と屋上配管のモールドが合わないんじゃない?
178名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 17:36:27 ID:aOuZM9yh
>>170
昔鶴見線で走ってたモハ72のアコモ改良車でしょ?
179名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 00:40:12 ID:vSAt/ZgJ
>>177
それは諦めた…

それを言ったら爺のキット組めないし…
全部削って割ピンと真鍮線で作り直せるほどのテクニシャンからは程遠い訳であり…
180名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 00:27:37 ID:1lCqgj5W
>>179
そうか…仕方ないよな。
真鍮線とかを駆使して配管を作り上げる人ってホント尊敬するよw
181名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 12:36:18 ID:lR7/txrU
荒いやり方だけど、新103の屋根の配管を削ぎ取って貼付けるって手もあるよ
182名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 17:16:26 ID:UangT/cW
>>181
失敗はゆるされないなw
183名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 22:36:41 ID:gx8iK0Pp
パンタ部分だけ切り接いだらいいんじゃないか?
合わせ目をうまく処理できる前提だがw
184名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 00:19:59 ID:xPQIldho
今年のJNMAで、簿名から常磐・成田の103系5輌キットが出るらしい。
185名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 06:28:23 ID:QLmeImbC
去年?に片方は低運クモハ、もう片方は1000の5連キットを出さなかったっけ?

会場でキシャ会社と隣同士で仙石にするかこっちにするかで悩んだ記憶がある
186名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 17:02:46 ID:ldwyfuvb
>>184
一番の問題は値段だ。
そしてついでにライト点灯化改造が可能かどうかも
187名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 00:00:08 ID:Yzna6O6I
富の103系、テールランプ点灯時、ヘッドライトも点いているように見えちゃうのなんとかならないのかな?
188名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 16:35:30 ID:KsWsEAsf
>>187
富のは持ってないから分からんけど、アルミホイルを使って遮光したりすることってできない?
189名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 21:40:11 ID:e9DE+XpR
過疎だな…103製作してる香具師はいないのか?
190名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 22:30:37 ID:8Z+oMrG+
>>189
神領の103系7両なら作った。タイプだけど。
191名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 22:54:02 ID:oImO+sib
>>189
鶴見のT1作った
っても、車体表記も無いノッペラ坊な状態だけど


先日発売された205と並べて鶴見線ハァハァ(*´Д`)してる
192名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 23:46:33 ID:e9DE+XpR
作った香具師は燃料投下のつもりでうpしようぜww

ちなみに俺はマト5製作中。
GM一体成形高運未塗装キットだが、N40用のライトユニットを使って点灯化改造中。
完成したらうpするつもり…
193名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 20:56:20 ID:deozJLzV
常磐線好きなおれは松戸電車区の4混色編成作ってる。
ただクモハ103の製作でずっと足踏み中だ…
あとはクハ103-1000とか
194名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 18:46:31 ID:4VheMJ3A
>>193
なんで足踏み?何か問題でもあるのか?
195名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 22:45:12 ID:Nn1iAVu9
>>194
GM101系から作っててパーツ取りつけて塗装前まで来てるんだが10輛編成中にGMと加藤が混ざるのが気になってて…
新103系の窓が入ればいいことだから余りのパーツで練習してみます。
196名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:07:46 ID:ZBUvqzWC
>>195
GM101のキットなら過度103の窓入るベさ
ただ切り離しは必要だけど
ドア・戸袋を除けば富の分売パーツもすんなり入る
197名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 02:49:08 ID:CbShUiNK
103系・・・・
100両以上加工したものがあるけど、

全部磯漬けにしてやり直すことにしている。
10年前クオリティを是正したい。

といってもいつやるかなぁ・・・。
198(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/06/08(日) 04:41:25 ID:rKc26Oyg
(´‐`)ノウィンが倒産して非冷房103が手に入りづらくなりそう

199名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 07:45:00 ID:NLOU7gZR
>>198
市ね
200名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 09:31:14 ID:cngy9GEA
( ・д・)<糞KYチネ
201名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 00:20:59 ID:tUcE6I9x
103系ねぇ〜体質改善のMc2504を作っているんだがクモハをどうしようかと・・・
切り継ぎやったことないしなぁ・・・
202名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 06:29:21 ID:UeYJmrVn
モハの屋根板をクハに合わせてカットすればいいんじゃない?
203名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 18:52:05 ID:K7ZWvn3f
妻板の配管ならモハ参考に金属線使って表現するか、省略するって道もある。
または播但セットから人質を送り込むか。
204名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 21:00:56 ID:CcPpTkjw
ちゃんとルーバーもつけてやってな
205名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 12:40:26 ID:OMsAwdwZ
GMのインレタですね。わかります。
206名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 13:29:56 ID:EHKoxy1W
JRの社紋インレタほんとに売ってないな。
そのおかげで我が家の103はみんな国鉄仕様ばっかりだしww
207名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 16:24:46 ID:9aK2HjRE
ウチもだよ
前に買った富のがどこかに仕舞ってあるはずだが見つからん

真面目にくろまや特注考えるかなぁ
208名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 20:59:38 ID:vWvELrj/
GM103体質改善・関西型のルーバー、生え始めの万毛みたいだよな・・・
何であんなのにしたんだろ。

いちいちタヴァサに置き換えなくっちゃならんくって面倒くさい。
209名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 01:34:56 ID:BNhGx2Ud
あれはモールドじゃなくて塗ってるだけだからね
210名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 17:59:30 ID:qXMpvs4E
塗装なら安いからコストダウンが目的かな?
そういやモハ102ってモハ103とルーバーの数が違うんだな。マト車作るために実車写真をよくみてたら気づいた。
模型作り続けて4年間全然気づかなかったよwww
211名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 19:02:01 ID:MEh9p8ev
気をつけろ〜
量産冷房車と冷改車でルーバーの位置違うから
んで冷改車もAU75装備車とAU712装備車でルーバー数が違う

西の分散クーラー車は分からないけど
212名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 19:56:14 ID:+/3WCNQ+
>>211
MG給電のあう712はあう75と同じルーバー配列ね。
213名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 21:45:31 ID:S22YUnnJ
大阪環状線 1985年
クハ103−248
モハ102−546
モハ103−390
サハ103−357
サハ103−356
モハ102−545
モハ103−389
クハ103−247
ついでに東海道線緩行
クハ200−138
モハ200−271
モハ201−271
サハ201−95
モハ200−270
モハ201−270
クハ201−138
214名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 00:57:47 ID:E/6BKag0
215名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 01:45:51 ID:BL1eeou+
>>214宣伝乙
にしても、「非ATM車」ってなんだ?
103系にATM搭載車輌があったなんて初めて知ったぞw
通勤途中で銀行行かずに済むから大ヒットしたんだろうなきっとw
216名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 16:38:52 ID:KZDwPU5p
>>214
ATMwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 18:50:09 ID:3bfY6hHh
10年前くらいに作ったものですが、久々に走らせてみました。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2277.jpg
218名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 19:30:36 ID:KZDwPU5p
>>217
(・∀・)イイ!!
219名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 20:35:32 ID:KZDwPU5p
連投スマソ
JRマークがないからいっその事国鉄仕様でもいいかとw
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080617203321.jpg
220名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 16:36:24 ID:uS2HKsta
カコイイ!(・∀・)
221名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 03:39:53 ID:GnWi7G6q
今年のJNMAで、キシャ会社が倒壊103系のコンバージョンキットを出すらしい
10連フルで予価\30k+タネ車(過渡103or爺101)ってとても買えないorz
222名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 17:08:10 ID:d/o/Zs/s
>>221
高杉だろ…(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
絶対買わねえw
223名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 02:29:43 ID:XZpQgwtG
金属で10連ねぇ…組んでも怖くて走らせられないやw
去年RT-235買ったが、今年はボナのエメグリ5連に食指が…
224名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 03:46:58 ID:a5xBBVP0
>>223
10連1セットではないようだ。
F3ヘセ3連、F15ヘセ先頭3連、F15ヘセ中間4連の構成らしい。
でもGM101をタネにするにしても、合計40k超えはイタイ。
詳しいことはJNMAのHPでも見てくれ。

もしかしたら今月発売のRMMに情報出てないか?
225223:2008/06/20(金) 06:35:39 ID:XZpQgwtG
>>224
トン ちょっくら見て来た
いずれにせよ、高いねぇw
226名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 19:04:51 ID:wtMhxVZg
age
227ど素人:2008/06/21(土) 21:59:34 ID:MW7Ujj7U
すいません。初めて書き失礼します。東京池袋で育って今は山形に仕事でいます。30代で目覚めて。103系よく乗ってました。雑誌のNの特売でボーナス利用して少し購入予定です。素人ですいません。
228名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 22:05:21 ID:0cFWpbVk
一緒に泥沼に嵌まろうかw
こっちの世界は楽しいぞ〜w
229ど素人:2008/06/21(土) 22:20:59 ID:MW7Ujj7U
こっちにいるので、福島〜米沢間の旧スイッチバックの駅巡りはしました。制覇してないのは赤岩駅。こっちは気動車が多いです。米坂線とかです。
230名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 09:01:46 ID:8Hlmpp8J
あげ
231名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 12:31:39 ID:fqbu75Ty
アリ東海103系




なにあれ
232名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 22:28:01 ID:IIiyuTgC
233名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 08:56:06 ID:A7tr/uAi
あげ
234名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 12:57:39 ID:m+xUgzz5
ネタ投下
厨2になって初めての作品。
この前のJNMAで買った爺の限定品103-3000キット。
生まれて初めて手すり別パーツ化してみましたがどうでしょう?
台車は小遣い足りないので余っていたので我慢。

ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080726125505.jpg
235名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 14:59:31 ID:+KL8aGlj
>>234
イイヨイイヨー
手すりつけるだけでこれだけ変わるのか。
236名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 18:00:52 ID:ImUoqwbD
>>234
いいのぉ。
懐かしい色だしねっ
237名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 18:15:52 ID:+1ClABZU
>>234
GJ

次はテールとヘッドライトを別パーツ化してみようかw
238名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 17:51:21 ID:V1LErhOe
マト5編成 クハのみ完成。自慰キットの改造でライト点灯化しました
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080727173714.jpg
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080727173929.jpg
・台車は全軸集電するため中空軸車輪をBトレから拝借。集電板は富のもの。アルミホイルと銅線で配線
・ライトユニットは自慰の103系N40のもの。ワイパーは裏からインレタで
・取手方向には電気連結器?が付いているそうなので東武キットのあまり物を使用
・テールライトがオーバースケールなので少し削った
239名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 00:25:46 ID:r/gTlwyF
>>234
車体色がスッキリ塗れている感じでいいね
これからも頑張って下さいな
240名無しさん@線路いっぱい:2008/07/28(月) 22:10:39 ID:OW6fxHjt
>>238
創意工夫の精神ここにありって感じに好感が持てるが、過渡車塗り替えの方が手間も費用も掛からずに済んだのでは?
次は是非低運初期車でチャレンジしてほしい。
241名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 17:56:40 ID:51AhkaIe
保守
242名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 18:12:19 ID:Pp6MbTtw
羽衣線の103が出るらしいな、>蟻
243名無しさん@線路いっぱい:2008/08/16(土) 12:27:22 ID:X5MxYXNs
>>238
過渡の小型車両用台車に付いてる車輪は小径車輪(つまり普通より小さい)だから気を付けろよ?
244238:2008/08/16(土) 19:08:06 ID:N2i2LtXU
>>243
今確認してきた
ほんとだwwwちっこいwwwwww全然気づかなかったwwww
245名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 17:58:00 ID:PhKn0xUF
age
246名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 11:01:43 ID:ys/ytFJ7
再びage
247名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 21:51:06 ID:7RqnJiaF
kato新103から広K13編成を作成してます
クハ104−601ですが トイレ付でしょうか
呉呉ですみませんが 詳細キボン
248名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 02:51:27 ID:Aze5nYwX
なんか過疎ってるなw
249名無しさん@線路いっぱい:2008/09/05(金) 15:29:42 ID:XPgZn2Ou
250247:2008/09/05(金) 21:02:10 ID:FQGHvwyq
>>249様
club103の掲示板ですね 確認しました 便所なしでいきます
ところで
自慰のa@95−3の105系の全面 少し背がたかいですねえ
しかたなく下部0.5mmを切断して先ほど接合しました。
あとユニット冊子を削り四隅にパテ森してRを作成してます
251名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 22:29:18 ID:AnU0gLWA
>>250
ガン( ゚д゚)ガレ
252名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 16:13:08 ID:n5x+gIK2
なんだかんだ言っても、昔からいた人間の大半は避難板に行ったわけです。
そして、テンプレもまともに貼れないような>>1のような厨房が>>4みたいなことを書いてるわけです。
そして、厨房どもはここに避難板のURLを貼ると「管理人」という。
本当に馬鹿馬鹿しいですね。
だからといってここを黙って占領させるわけにはいきませんから、いつまでも避難板URLを貼り続けます。


ここ=厨房スレ
避難板=本スレ
という構図は否定できませんから。


というわけで、本スレ↓
http://bbs.avi.jp/438099/
253名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 21:53:28 ID:qp/wZCc1
>>252
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
254名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 18:35:01 ID:fFs0WJaV
保守
255247:2008/09/20(土) 19:24:44 ID:aAgAEHzR
Mc105−529をTNカプラー付きのモーター車に仕立てようと
自慰の体質改善のモーター車につけると TNカプラーにあたるがな
なんか円滑な方法ないでしょうか
256名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 21:24:32 ID:xir2nGe7
>>255
TNか台車を削るしかないんじゃね?
257名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 21:44:32 ID:NsedCLWo
ラウンドハウスの103川越タイプって今も買取値が25000円ぐらいなのか?
258名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 12:49:14 ID:W6rmf1Vr
関水の頃の103系M車を引き取ってきたのだが、
調整のため分解しようとして屋根を抉った瞬間屋根が
大破。
プラがが劣化していたらしい…。
所有している皆さん。私のはもうだめですが、これ
からも大事に扱ってあげてください。
259名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 01:16:28 ID:8R8wakMW
旧製品の屋根は大量にストックしているから大丈夫
260名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 01:59:09 ID:F9cUpI9i
本当に初期のは気をつけないとね
透けてるような成型色の車体を2度程割ってしまったorz
261名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 08:11:02 ID:qhifBXAt
っていうか貫通扉を破壊せずに分解出来るヤツすげぇ。
改造を始めた頃は気にしてなかったけど、今はそれが怖くて一般型に手を出せない…
262名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 09:32:44 ID:8R8wakMW
>>貫通扉を破壊せず
どうやったら壊せるのか?
まさか貫通扉窓からドライバー突っ込んだりしてねぇよなw
そういうやっちゃいけないこと奨励していたことあったからなw
263名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 12:05:56 ID:F9cUpI9i
あったね
あれ、下手すると貫通扉のモールド潰しちゃうんだよな

>>261
過度のカタログ(2色刷りのページ)見てみ
165系なんかと同じ方法でバラせる
264名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 14:32:04 ID:O/ysiWCM
お、珍しく賑わってるなww
265名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 15:13:15 ID:qhifBXAt
>>263
d
2chの下馬評のせいで現行カタログはまったくスルーしてたわ。

>>262
誰もが通る道だろ?
勢いあまってドライバーが屋根貫通したりして。
266名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 17:04:53 ID:F9cUpI9i
>>265
何も最新カタログじゃなくても、885や800が表紙のカタログにも載ってるよ
267名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 00:20:20 ID:/fNGHU/o
>>265
わりぃけどおいらは壊さなくて済んだんだわ。
ドライバーこじ開けは納得イカンかったもんでね〜

屋根を枕木方向にスライドして外している。
268名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 22:32:11 ID:9yBu6lQ3
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081004221039.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081004221122.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081004221150.jpg
フリーランス両運転台103系 クモハ103-300番台 Mc103-301
改造点は乗務員室の切り継ぎと屋根の配管をランナー引き伸ばし線で製作したことのみ。
配管止め?も極細ランナー引き伸ばし線で表現。
クモハだけどクモヤとして働かせるため片方はアーノルド、もう片方は過渡カプラーにした。

ていうかクモハ103-301が実在したことを作ってから知った…重複じゃんorz
3000番台に改番しようかな…
269名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 11:13:09 ID:4FoImAxV
配管やる前に塗装の腕をもう少し研究する必要があるかと
270名無しさん@線路いっぱい:2008/10/06(月) 00:34:30 ID:eiVcoQAy
>>268
クモハ103のラストは155じゃなかった?
271名無しさん@線路いっぱい:2008/10/06(月) 00:47:06 ID:MXExjt3m
>>269
やってけば上達するだろうし、今はこれでいいんじゃね?
と最近塗装すらやってない奴が言ってみるテスト。
272名無しさん@線路いっぱい:2008/10/06(月) 04:16:18 ID:ocjaXS4T
>>270
Mc103は確かに155まで。
推定するに、
http://219.75.254.100/Mc103-0000.htm
の灰色背景の車番を、ユニット組のM’102-301
ではなく、Mc103-301と勘違いしたのでは?

それか、>>270も俺も釣られたか。

ま、フリーなんだからどうでもいい。
273名無しさん@線路いっぱい:2008/10/06(月) 15:33:24 ID:nNclPMOZ
>>269
個人的に満足だから許してくれwww
>>270>>272
ほんとだ…「車両番号下の網掛けはユニットを組むM’車の番号」って書いてあるわ…
そのサイトを参考にしたけど上の文は見てなかった
皆dd
274名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 01:13:04 ID:5PaYLRER
>>273
Hゴムやサッシの色入れは状態の良い筆を選んで、塗料の濃度に気を付けながら1本1本丁寧に塗る事に集中すれば上手に出来ると思う。
275名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 07:50:39 ID:iJJbvXje
103系のユニットの番号ズレなどは「当たり前」だとばかり思っていたが…
俺も歳をとったということかorz

細かい部分にやたらと拘る割に工作の基本がなっちゃいない姿勢が、
特定番号に仕立てるクセに実車の製造両数すら調べない事に対しても滲み出ている…というとちょっと言い過ぎかな。

工作した本人が満足でも、それを見た人間がどんな感想を持つかまではわからんよ。
幾ら練習しても自分の作ったモノを客観的に見る事ができない奴は絶対に上手くならないしね。
276名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 08:01:44 ID:dZnIY++J
103系はどんな色でもいつだって15連…。
車番もいい加減だし、ずれても剥がれても気にしないw
スカブ5連+エメグリ10連とか…。
まぁ、俺の客観は運転会で子供がみて喜んでくれれれば…というのが一番だから、
スタンスを変える必要もないとは思うんだけどね。

ちなみに貸しレで"そういう"編成すると訳知り顔が後ろの方で小声でブツブツ。
「ATCのスカイブルー5連の付属はありえない…」とか。
で、視線を合わせると逸らす…はっきり言えば良いのに、と何時も思う。
向こうからすれば俺が空気読めてないんだろうけどさ…。

まぁ、色んな人がいるんだなぁ、とおもた。
277名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 12:56:41 ID:pgsC9++x
>>276
人の趣味に何か言う奴はほっとけ!
掘っとけ!
彫っとけ!
ホットケーキ!
278名無しさん@線路いっぱい:2008/10/08(水) 14:22:57 ID:dZnIY++J
>>277
擁護してくれるのはうれしいけどその薄ら寒い駄洒落には
突っ込まざるを得ないJK wwwwww

ちなみに管財で余りまくった富103系、115系のボディを
ただ今IPAへ漬け込み中! 「ぶとう色」と「どピンク」に塗替え予定。
ピンク編成は正直凄いサイケデリックな感じになりそうだけど、
自分の脳みそが凄い膿んでることだけは理解できたw

・弩ピンク編成 13連
<クハ103+モハ102+モハ103+サハ115+クハ103>+<クハ103+モハ102+モハ103+サハ115+モハ102+モハ103+サハ115+クハ103>

・ぶどう色編成 7連
<クハ103+モハ102+モハ103+サハ103+モハ102+モハ103+クハ103>

今更ながらこれは"無神経スレ"に投下するネタだと書きながら思った…。
貸しレでやったら人気物になれそうだなww
ありえない、ありえないとヒソヒソされるに違いない(´∀`)
279名無し野電車区:2008/10/09(木) 18:41:22 ID:n6AVCBSL
〉274
漏れはスケベゴムの色入れは筆は使いません
ティッシュペーパを細くのばして筆状にして田宮のエナメルなんかを
しみこましてやってます
塗り具合が悪くなればその部分をちぎって繰り返しつかってます
一度試してみては(笑)
280274:2008/10/11(土) 00:22:22 ID:AckWYsfQ
>>279
その方法で塗ったと思われるエメグリ103のHゴムのはみだし具合を見てのアドバイスだったんだけどね。
>>278
それなんて銀河鉄道?
281名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 12:29:39 ID:cK2NIsHi
>>278
葡萄色は過去に存在した訳だし別の意味で人気者になれる気がするw
282名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 14:08:12 ID:hafW08cz
>>281
アニメドリームトレインだっけ?

ピンクの103はどっかのウソ電HPで見た気がするが…
出来たらうpってねww
283名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 22:16:03 ID:AvS+ibJh
マスカット色作られた方います?
既製品の塗料でそれに近いものってありますでしょうか
284名無しさん@線路いっぱい:2008/10/11(土) 23:04:41 ID:ZNawNRfX
茶色いのはクモヤに牽かれて山貨を走ってるね
>>278に期待w
285名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:04:56 ID:6pFwLJuU
>〉283
自慰黄緑6号:同灰色9号=1:1
でほぼ近い色になった(あくまで主観≒たまたまげtした剥離片にちかい)
286278:2008/10/27(月) 11:04:15 ID:Olbj9eCc
先日は失礼しました
茶色の方が普通に人気出そうということで、
趣味の悪い真・京葉線色にトライしてみたく思います。

初の塗替え挑戦ということで、IPAを1リットル、
GMの赤14号スプレーを2個購入しました。
塗替えの元となるアイテムは、富103系高運のエメグリ…
4両セット*2+モハユニット*1がIPAに沈みます
(4連+6連の10両編成の予定ですが在りえないでしょうか?)
状況は追って知らせますが…塗替えって慣れてないと怖いかも
天井の染みでも数えていれば終わるものであれば良いのですが…

とりあえず進捗の写真とか時間あればうpします
287名無しさん@線路いっぱい:2008/10/27(月) 18:59:02 ID:e/MuKx+H

期待してるよw

ちなみに、京葉に高運同士の6+4はいたよ
288名無しさん@線路いっぱい:2008/10/28(火) 06:19:44 ID:7sMnp6ME
>>286
GMカラーだとちょっと奇麗になり過ぎるという罠。
知人が作ったのはわりと可愛らしかった。

大船で見たサハ101(か100)はもっと気持ち悪かった・・・w
289名無しさん@線路いっぱい:2008/10/28(火) 18:43:46 ID:uPriTz6C
>>286
総研にいたピンクの101みたいになるのかな。
期待してるからがんがれ
290名無しさん@線路いっぱい:2008/10/29(水) 08:36:32 ID:B+gDnOAl
>>287
貴重な情報どもっす! ありそうだな、と思っていただけなのでthx!
低運の3連と7連とかってイメージが強かったんですが、
いや、本当にあったんですね…。

>>289
完成したら報告します!

あと、これから先はアレなんで、塗装スレで報告とかやってます。
気になさるかたがいらっしゃったらアドバイスなどお願い致します。
291名無しさん@線路いっぱい:2008/11/01(土) 07:28:04 ID:Fp6Kjhq7
>>290
京葉にいた分割編成(クモハクハ封じ込めの貫通編成も)は全て蘇我方から4+6だね
292名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 06:49:20 ID:ND9nZdFR
age
293名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 09:23:55 ID:fS/QJYs4
>>288
オレンジに白を少々調色

エアブラシ限定だけど
294名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 21:37:13 ID:SeDTxOLW
爺の塗装済みキットで和田岬線作った。
タイプだけど・・・

動力と室内灯は富のものを使用。
特徴ある3本ワイパーは銀河パーツで再現してみた。

295名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 11:13:12 ID:yL7qGYU3
>>294
( ゚∀゚)o彡°うp!うp!
296名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 16:07:20 ID:JNA47WFJ
うpのやり方わからないです…(〒_〒)
297名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 13:32:40 ID:Bu1wsWV9
298名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:44:33 ID:MEjETHmC
やってみたけどよくわからない・・・
299名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 07:09:40 ID:/DTyAUc/
過度一般型が一部色差し済みで2100円、買うべきか…?
300名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 07:26:53 ID:bV3kHcgT
4両だったら安いんでね?
好きにするがよし
301名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 10:18:38 ID:uhwi8o/t
クハ301

>>290
ちなみにその高運6+4編成が京葉区で唯一ユニットサッシ車で揃った編成でした。
その他は必ず1両は初期形が入っています。
302名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 17:52:25 ID:+hNFE7WL
一般形は見つけても状態が…なのが多いなあ
この間秋葉原で買ったやつなんか開封してみたら前面が潰れてたし…
結局前面の上半分切り取ってGMパーツの上半分を接合したのだった、、。
303名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 13:41:14 ID:PTLo/uZa
>>302
冷房車にするならそれで正解。
304名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 17:06:04 ID:u1mZhWmw
なぜ?
量産冷房車はユニット窓だから関係ないし、冷改車はクーラーとランボードでおkだし…
305名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 22:07:51 ID:XkAVM6XU
>>304
前面行先表示窓の位置。
冷房改造車はライト寄りに移設されている。
尤も、Mc140とかTc150、151とかズレていない奴も例外で居るけどね。

カトーの一般型から加工する場合、ここも修正しないと厳密にはウソ電になるよ。
(以前RMMに出ていた鶴見の103系も厳密には実在しないタイプになる)

ま、このあたりは個人の価値観によるから何とも言えんけど。
現状Nに限れば、値は張るけどボナのキットが一番良いんじゃない?
306305:2008/11/28(金) 22:19:47 ID:XkAVM6XU
追記

冷房改造で前面行先窓が移設されているのは、AU75のほぼ全てとAU712とWAU102の一部。
AU712改造分でも、側面に行先表示を追設しなかった奴(S63以降のSIV搭載車の大半)は移設せずに手動のまま。
だからかつて京葉線にいた附属4連口は、McとTcで幕の位置が違ってる。
WAU102改造分は広島に残っている3連口が該当。

すでに現車の多くが姿を消してしまっているから、これから103系を調べようとするのは結構大変だと思うよ。
307名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 06:38:29 ID:N120VJ7b
>>305-306
ちなみにどの程度ズレてるもんなの?
308303:2008/11/29(土) 11:31:41 ID:pDX7+YZg
>>305-306
うお、補足サンクス
Tc-106だったか、リハかミノ構内で事故って手動幕車の顔継いだ奴もいたね。
あれやると文字の位置がズレるんだよな。

>>307
確か、30mmくらい・・・忘れたw でもそんなもんよ。
慣れて来ると正面がちの写真なら判別できるよ。
もっともそうなると過渡の低運とかあり得なくなってくるが。

爺の顔も幕が電動でグリル付きという
かなり珍しいパターンの顔なのは意外と知られてない。

しかし、こうして見ると俺の文章全部うろ覚えwww
309名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 12:10:57 ID:RvUDkDbf
ここにいる香具師が保有してる模型の中で一番所帯数が多い形式ってやっぱり103なの?
俺はそうだけど
310名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 15:23:32 ID:8siC2EPj
単一系統では未だに103系だなぁ・・・。

200くらいある。

でも塗装もう一度やり直したいなぁ・・・
IPAは103系相性最悪らしいし、さてどうしたものか
311307:2008/11/29(土) 16:37:26 ID:N120VJ7b
>>308
サンクス
30mmねぇ…1/150で0.2mm
模型的には全然許容範囲内かな、自分的には

>>309
ウチも一番多いのは103
チマチマとルーバー設置やドアコック蓋移設、手摺り交換などをしながらだから数は少ないけどね
312名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 17:04:03 ID:g9/NclYz
漏れは40編成
果糖一般型が絶版状態だから、こまめに中古屋探し、見かけたら即買いを繰り返したら、果糖一般型だけで22編成に。

当分改造種車には困らないな。
313305:2008/11/29(土) 22:11:02 ID:EPaDDqvO
>>308
実物が消えて結構たってるから、俺も記憶が怪しい部分あるよw

そういえばTc106もそうだった...(忘れてたw)
鉄ファン93年5月号の特集でまさにこれの正面からの写真が出てるね。

仰せの通り、文字の位置がズレる訳でMc140なんかモロにズレてたっけ。
松戸にいた1000番台も初期に改造したやつはズレてるね(確かTc1025、1026だったと思う)。

模型的に見れば差は0.2mmだけど、拘る人はここも修正するんだろうね。


スレ汚しスマソ
314303:2008/11/30(日) 00:05:25 ID:98CsfLgz
>>313
意外と顔の表情に影響するのよ、それが・・・。
昔から手動幕車と電動幕車で微妙に雰囲気が違っている気がしてて、
それが文字配置の差だけだと思っていたら、幕の位置が違うと
ネットで知って物凄い衝撃が走った事がある。

最近は過渡の101と103低運の幕の大きさが一緒っての知って
物凄い衝撃が走った。悪い意味でwww
315名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 08:43:20 ID:WUcItW52
>>309
うちも103系だね。
中古の単品ばかり買ってるから、バラ予備状態が多数、しかしM無しのモハ103が不足してる。
仕方ないから、ギヤ抜いてモーターに通電しない状態にした車が何両かいて、15連化直後の常磐快速状態w
316名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 10:58:24 ID:haCIU9iB
流れ読まずに。

ウィンの103系って、あんなに適当造形だったのかと思う今日この頃。
屋根カーブが113系じゃないのかアレ?
317名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 12:40:36 ID:SUZFB1m/
>>316
今頃気付いたか。

あのあたりからNゲージがおかしくなり始めた。
そのあと蟻から401と101が出て来て更にびっくりしたもんだ。

あの頃までは新製品=期待だったんだよな・・・。
まさか過渡富に影響を及ぼすとは夢にも思わなかった。
318名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 13:15:52 ID:haCIU9iB
だって今頃いじってんだもんw

床板が全く寸法違って幅が広いとか、色んなところカオスだね。
319名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 17:04:28 ID:WUcItW52
>>318

東京の菓子屋さんからの依頼でいじってる北海道の方?w
320名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 17:49:34 ID:haCIU9iB
>>319
はいな。

どこまで手を込めようかホント迷ってきた。
車体幅はもう手遅れだし、屋根は一応、GMのものを充ててみるつもり

でも、どこまで出来るやら。

自分用の1200番台に手をつけるのが怖くなってきたww
321名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 22:11:56 ID:TR+4ljO3

【1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!】
ふるって投票下さいませ。
http://scalegauge.bakufu.org/
322名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 21:47:53 ID:Vu8D1Uko
●1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!●
ふるって投票下さい。 [アンケート期間:2008年11月30日〜2009年11月29日]
http://scalegauge.bakufu.org/
323名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 18:18:50 ID:Yr0HQtm0
保守
324名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 04:59:16 ID:yQIidsHp
3550番台て、蟻のタイプモデルしか無いだすか?
325名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 15:43:39 ID:b8F7pfQy
>>324
うん
326名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 06:11:42 ID:FqOAF1+b
age
327 【大吉】 【522円】 :2009/01/01(木) 07:06:51 ID:/GXErkXn
保守
328名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 08:47:04 ID:XTrfWw6z
広島にいたクハ103-150、151は廃車になっちゃったのね。
中間も一緒に解体中らしいから、N40のモハユニットも初の廃車が出た事になるなぁ。
329名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 11:41:18 ID:G+KfmTp6
hioshu
330名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 21:43:25 ID:ylody9Xe
ライトのLED化改造してみた
ヘッドは明るくなったけどテールはLEDの特性上導光材にあまり光が回らん…
331名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 20:46:02 ID:u5BLNQlC
訂正
>テールはLEDの特性上導光材にあまり光が回らん…
組立後に麦球の車体と比べてみたけど光が回らないなんてことは無かった
麦球の時よりはるかに低電圧から光り出してヘッドもテールもかなり明るくなった
332名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 22:31:04 ID:DtQE6R3c
マイクロから国鉄中央線&福知山線発売age
333名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 22:35:07 ID:rm6HtHkN
関西のカナリアイエロー塗装!103系窓埋車
低運・原型ライト・冷改!通勤型103系
●A0536 103系 カナリアイエロー・福知山線 高運転台7両セット 22,785円
●A0446 国鉄103系 中央線・オレンジ・冷改車 基本7両セット 22,785円
●A0447 国鉄103系 中央線・オレンジ・冷改車 増結3両セット 13,860円
商品形態
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製 対象年齢:14歳以上 ブックケース入)
実車
1981(昭和56)年、福知山線電化開業に伴って、宮原電車区(大ミハ)に103系が投入されました。関西では初めてとなるカナリアイエローに塗装され、4両編成を組んで活躍を開始しました。後に7両編成となり、輸送力が増強されました。
中央線快速電車は101系が活躍していましたが、冷房車投入の声に応える形で1973(昭和48)年より103系の投入が開始されました。新製冷房車が投入された他、他線区から103系が転入したことでバラエティ豊かなグループを形成していました。
商品概要
・マイクロエース電車シリーズの更なる充実
・ヘッドライト、テールライト、行先表示点灯。LED使用。ON-OFFスイッチ付
・フライホイール付動力ユニット採用
A0536
1998(平成10)年頃、カナリア塗装末期の姿
・先頭車および中間電動車が後期製造のグループ、付随車のみN40更新を受けて黒色サッシとなった姿
・JR西日本特有の戸袋窓が埋められた姿
・スカートに編成番号を印刷
・弱冷車サボを印刷
編成図
クハ103-835 + モハ103-777 + モハ102-2034M + サハ103-381 + モハ103-783 + モハ102-2040 + クハ103-842
JR西日本承認済
A0446・A0447
1978(昭和53)年頃に三鷹電車区(西ミツ)に所属していた7両+3両の編成
・先頭車は原型1灯ヘッドライト・低運転台
・基本セットと増結セットを組み合わせ中央線快速電車の10連が再現できます。
編成図
クモハ103-56 + モハ102-156M + クハ103-526 + クモハ103-66 + モハ102-173M + サハ103-105 + サハ103-115 + モハ103-96 + モハ102-141 + クハ103-510
334名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 12:13:33 ID:4S+Ebwym
しかし高いっ…
335名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 13:18:44 ID:P+VSZSDo
蟻の製品は全般的に高いよ。
336名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 19:48:25 ID:HtfxYxxh
高いが中央線は買う

低運・1灯・非冷房・ウグイス色がでればウッパカピッポコなんだが…
337名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 00:30:40 ID:kAA7VS1M
俺だったらこんな高いの買うくらいなら過渡とGMの奴を改造しちゃうな
338名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 02:30:01 ID:aef2/kXk
高いだけじゃなく出来も悪いんだろうし。
339名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 02:58:58 ID:vjHeaMF0
過渡の非ATC6+4両確保してきてGMの低運顔4両分持ってきて適宜組み替えやって顔すげかえればいけそう。
ただユニットサッシ→非ユニットサッシがちょい面倒…

手元にはATCクハ改造の1000番台クハが1年以上放置…完成させねば。
340名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 16:45:14 ID:zGV+0oXM
>>339
1000番台クハ(といいつつ実際はクハ105)を作って
ニヤニヤしていたら、乗務員室後方の手すりに気がついたお・・・。
ご存知かと思うが、老婆心ながらお気をつけて。
341名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 21:46:18 ID:vjHeaMF0
>>340
老婆心ありがとう。105系は前作ったが手すりは気がつかなかった…
他にも仕掛かり品のマト車がいるので早く完成させたいもんです。
342名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 22:45:33 ID:kAA7VS1M
俺も東マト編成作ってるけどGMの動力を買う金がなくて半年そのままww
いい加減搭載しようと思いつつ他の車両を買ってしまうww orz
343名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 10:44:13 ID:LSY7+aCT
>>338
そんなに出来は悪いか?

KATOやGMも良いのだがドアのHゴム表現が気に入らない為、多少似てなくてもマイクロの買う
344名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 11:02:25 ID:36pBVFQo
過渡の103系ユニットサッシ車はブリスタスケールの寸詰まりだからな。
窓柱を縮めて吸収してるけど太いHゴムも含めてアレンジは駄目。

EF65(L)は叩かれてるけど103系に関しては皆さんスルーだな。
345名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 11:49:19 ID:7UtbWch0
この間過渡からでた103の低運車、あれがシールドビーム2灯じゃなくて1灯だったらよかったのにな
346名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 17:02:28 ID:aUQUo/+5
>>344
10年くらい前からもはや製品自体をスルーしてる。
過渡も富も国電好きを舐め過ぎてて到底金を出す気にならない。

富クモハ73全金を見て、この出来で103がゼヒ欲しいと思ったのは
何年前だろう・・・。
347名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 18:09:04 ID:8cFRto+f
>>344
PFに比べて目立たないからでね?
ウチでは今はコレといった製品が無いから過度のが主力だね
Hゴム太いのは頂けないが、ドアを加工する事を考えたら車体側なのは嬉しい

富のはどうも…
348名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 22:21:52 ID:3MMcZBhd
>>345
試作冷房車が欲しいんですね。わかります。
349名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 23:13:33 ID:WNyVL9W3
103系(中央線)でE233系のスカートとシングルアームとE233系のフルカラーを作りたい
350名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 17:46:51 ID:d9F/NW97
福知山線のカナリアイエローは欲しいかも。
富の旧色207系と並べてみたいところですな。
221系とかもいいね。良いラインナップだとおもた。
351名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 19:12:47 ID:1fV58Naa
>>350
ラインナップからして、広ヒロB04編成製品の型の色違いと思われるので、
現段階ではスルー。いくらなんでもあの顔には我慢できん。
ちゃんと似るように直してきたらIYHするけど。

そういや、GMの関西形キット(30Nタイプ)には、黄色の設定ないんだよな。
高窓の窓ガラスが30N車のだけしか無いからかね。
352名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 17:14:51 ID:I9x4tyWg
保守
353名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 00:34:43 ID:boDnzkNE
>>349
103系武蔵野線編成のパンタをPS35に交換したことはある。
べっ、べつに長野まで自力回送させる為じゃないんだからねっ!
354名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 01:58:39 ID:URdHnYFW
アニメヲタ?
355名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 08:15:56 ID:eIB2Fs/F
腐女子ネタ
356名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 15:15:54 ID:F302NDXQ
>>351
担当者が現行厨だったためそうなった。
設計に関わった某国電モデラーがそれで怒ってたw
357名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 15:36:20 ID:qwOxS5In
保守
358名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 16:37:34 ID:d/ce4BnC
保守
359名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 20:28:35 ID:WK7+FQW+
あげ
360名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 20:41:57 ID:BlNsouFo
>>351
窓ガラスだけ何とかすれば(GMなら印刷で済ましてしまいそうだが)未更新車の黄色になるのにね
前面方向幕等の支持方法の違いはあるけど、
GMの表現はおとなしめだからHゴムって言っても差支えないレベルだし
361名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 09:51:25 ID:yNfcj64d
あげ
362名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 18:39:37 ID:8bUMpMpe
>>351

黄色の福知山線末期だと、
妻窓も一枚固定になるどころか
二段サッシのままという車両も
いくらか残ってたはず…。
363名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 06:28:37 ID:GhsPwnWo
ボナから103系原型、非冷房キットがもうすぐ発売。
各自工夫で関西向けの車両も作れるな。
364名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 15:06:47 ID:gikB/sXx
なんとかして7両分確保して横浜線か青梅線作りたいなあ…
365名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 15:51:35 ID:ZB5ymOCA
age
366名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 12:17:22 ID:1/M5Hp07
age
367名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 12:15:58 ID:XVeS1EYB
高運の瀬戸内色ってなんか怖いよな
368名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 13:58:14 ID:RPQteiHD
古今東西、どんな形態であってもエメラルドグリーンに塗ってあれば混結が許されるような気がする。
たとえ1000番台、1500番台、40N、Tc2000番台が混ざっていても。
369名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 19:59:32 ID:lb7QpREC
>>368
1500とN40は流石にダメだろw
370名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 12:41:31 ID:W9RVqO/V
関西での近郊型の風紀の乱れっぷりは>>368以上だからなw
言われてみれば俺も別に混ざっていてもアリって感じがするんだがw
371名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 16:46:47 ID:4SqGATqp
マイクロで103武蔵野と常磐と京葉の再販キタ!
しかもLEDとフラホ採用!

372231:2009/05/09(土) 18:55:15 ID:Qb9OPemI
JR化後の総武線を製作中……。
元々はKATOのATC編成だった所へGM101系改の初期車もどきを混入。
冷房もAU712を積んで変化を付けたまではよかったが車番に悩む。
路車板の103系スレで質問すると「TC259-260」とヒントをもらうも資料が無く行き詰る。

てかTC259って低運じゃなかったっけ?orz
373名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 19:04:31 ID:YJjLMCWW
373系。
374名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 19:13:23 ID:59kLWlGO
関東在住だけど酉の更新車や統一感の無い編成が好き
375名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 20:05:17 ID:JLmhJNFK
>>371
ソースは
376名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 20:15:00 ID:MEUvE2tH
>>375
厨の脳内w
377(T‐T)ノ>371 ◆hE231.SdsY :2009/05/09(土) 21:08:24 ID:4SqGATqp
>>376
(´‐`)ノなぜわかったんですか!

378名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 21:57:52 ID:hZTO4kF9
>>372
仰せの通りTc259-260は低運転台車。


路車板での回答の編成は恐らく↓の事かと。

Tc259-M402-M'558-T172-M161-M'297-T184-M403-M'559-Tc260

・1991年4月時点でのラシ317編成。
・中間4両が初期車、T172を除き9両が特保車。
・冷房装置はT172が712MG給電、M161M'297が712自車給電、それ以外は75を搭載。
・Tc260はすでに運転台窓枠が銀縁。

アドバイスできるのはここまで。
あとは自分で調べて下され。
379名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 23:47:25 ID:6WOeCyre
1000番台作りたいんだけど、過渡の一般型ベースにクハ前面を爺パーツ、モハは床下取替、窓をATCタイプの嵌め込み
にするのが一番手軽になおかつ精密に仕上がる方法だろうか?
380名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 00:03:59 ID:l9dXhcVM
>>377
糞高橋来るなボケ!
381378:2009/05/10(日) 00:57:54 ID:GhstGKFu
>>379
1000番台化、実は意外と一筋縄では行かなかったりするよ。
書いてある加工以外にも...

・乗務員扉の後位側移設とステップの追設
・GM前面パーツの幅調整(←微妙に違うため)
・床下総取替
・屋根パイピングの全面引直し
・側面行先表示の追設

が必要。
本当に精密さを目指すならば上記の加工も必須です。

まともにやったら気が狂いそうだがw
382378:2009/05/10(日) 01:02:23 ID:GhstGKFu
あ、381は末期の形態にするならば、の話ね。
側面ルーバーも作る時期と車両によっては追設する必要があるし。

何れにせよ、床下取替とモハ103のパイピングは大変だと思うよ。
383路車板231=372:2009/05/10(日) 01:35:53 ID:5rVq2WPR
>>378
サンクス。そこまで出してくれたら充分だ。
来週にでも製作再開するわ。
384路車板231=372:2009/05/10(日) 17:01:36 ID:5rVq2WPR
連レス須磨祖。

一次改良のクハってKATOの環状線と京阪神緩行線しか出てないよね。
GMのキットもあるけど再生産は期待できないし……どうしようか。
385378:2009/05/10(日) 21:18:07 ID:GhstGKFu
>>383
一次改良のクハは完成品ベースでやるなら、カトーの環状/京阪神が妥当かと。
正面行先表示がorz...な出来ですがw

GMキットはプロショップ行けばボディだけバルク品で出てたと思います。
386路車板231=372:2009/05/10(日) 21:57:23 ID:5rVq2WPR
>>385
仕方ない。貯金するか(´・ω・`)
387名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 22:48:54 ID:cFIw10Vf
おお、久しぶりに盛り上がってるなwwwwwwwwww
388378:2009/05/11(月) 00:31:48 ID:P6bk/G0s
>>386
確かボディは1両\500だったかと。
屋根と一体の奴ね。
389路車板231=372:2009/05/17(日) 23:30:11 ID:6ba6vhJT
一応、ボディだけは完成。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/698.jpg
でも、AU712冷改のサハが必要なことがわかりもう1両製作中……。

さて、床下はAU75冷改車と同じでいいんだろうか。
MGが無いから一緒じゃないと思うが相変わらず資料が無い(´・ω・`)
390名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 12:53:06 ID:PUm0AKG+
カナリアっていいよね!
391名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 13:22:10 ID:RUzb7Hbk
>>389
電源がSIVだから違うわな
とれいんの103特集にSIV車の床下写真があったかどうか…
392294:2009/05/23(土) 02:41:09 ID:lAzz0yzf
和田岬線タイプです・・・
見れるかどうか自信ないけど・・・

http://66train.web.fc2.com/img011.jpg
393名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 06:57:17 ID:M6gGlUBK
>>392
GJ!
ちゃんとワイパーも増設してるw

このキットって室内灯対応してたっけ?
394名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 11:05:39 ID:lAzz0yzf
富のLCが対応してますよ

集電板かわなあかんけど・・・
395名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 12:25:35 ID:HWHNeDhe
>>389
SIV電源の冷房車は非冷房時代と床下は変わらないはず。
過渡旧製品の床下を拉致して(ry

蟻の103系常磐線が75冷改車なのに非冷房車の床下だったなぁ。
396名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 21:32:54 ID:FKAcpXpD
路車板より誘導を受けました。以下の条件での編成表を探してます。

・片町線の分割編成
・基本編成が4連になった後
・戸袋窓はまだある
ネット上で木津電化直後の編成表は見つけたんですが、
サハ102が電連撤去の後どの編成に組み込まれたかが知りたいのです。
あと、不足したサハは電装解除された2501と何番だったんでしょうか。



ええ、私は10レスほど前の総武線の人です……orz
397名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:06:34 ID:wxvAnRkh
あげ
398378:2009/06/04(木) 20:33:33 ID:TMUxG7Q3
>>396
見づらいかも知れんが、'91年4月1日時点の分併編成。

【Tc-M-M'+Mc-M'-T'-Tc】
A1+B1 163-240-5001+5004-369-9-162
A2+B3 797-726-5009+5012-883-8-802
A3+B4 799-728-5010+5013-885-2-804
A4+B5 127-434-5004+5008-591-13-76
A6+B7 183-769-5011+5014-2027-3-182
A8+B11 191-294-5002+5005-451-1-192
A9+B12 829-771-5012+5015-2029-10-836
A10+B13 5-479-5005+5009-636-4-126
A11+B14 239-484-5007+5010-641-5-240
A12+B15 219-784-5013+5007-583-12-220
A13+B16 95-498-5008+5011-655-11-94

【Tc-M-M'+Mc-M'-T-Tc】
A5+B6 35-303-5003+5006-460-288-36
A7+B8 199-482-5006+5016-2037-2501-200

【Mc-M-T'-Tc】
B2 5001-145-7-86
B9 5002-403-6-171

【Mc-M-T-Tc】
B10 5003-404-275-170

4連口16本中、サハ103が入るのは3本のみで残り13本は全てサハ102。
淀川103の末期はN40のMcとか居ましたね。

あとは自力で調べて下され。
399396:2009/06/04(木) 21:56:19 ID:bXB1ynHC
>>398
またあんたかw サンクス。
しかし、そんな資料何処で手に入れてるんですか?
400396:2009/06/04(木) 23:38:41 ID:bXB1ynHC
連レスすまん。調べてて気づいたんだがモハって全部改良車なのか。
クハも半分以上が高運だし……。
比較的恵まれた線区とは聞いてたがここまでだったとは。

とか言いながら、7連貫通はボロばかりだったら涙モノだがw
401378:2009/06/05(金) 21:48:02 ID:vxP16Cwp
>>400
手持ちにたまたま昔の編成表があったからw

片町線は編成単位で新製車が入っているから、程度の良い車両が多いね。
7連口もモハユニットは一次改良以降の車両ばかり。


101系改の750番台は、電連改造の絡みで貫通編成に集約されていたようです。
402名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 08:09:26 ID:a0xu+qED
age
403名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 20:49:17 ID:xYR2WPLj
今のご時世、店の貸しレイアウトで
昔の横浜線や南武線みたいに混色編成走らせたら
若い衆に変な目で見られるだろうなぁ。
試しに今度やってみよう…。
404名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 17:40:15 ID:6XvkURDf
>>403
つ【指摘厨】本当にあったこんな編成2【逝ってよし】
405名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 09:49:26 ID:moK1XvcN
ボナの初期キット、
8連で北イケ赤羽線にするか、10連で山手線にするか
迷うなぁ・・
406名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 12:52:12 ID:RA4raad/
>>403
別に人に見せるもんでも梨

逆にネットで知識だけ詰め込んだ奴から的外れな指摘されて切り返すもよし
407アルナ政権埼京原理主義者 ◆NrzNAFPLAQ :2009/06/21(日) 21:45:33 ID:3P8gpqJ5
昨年からKATOの103系を導入中

2008年5〜7月

・山手線色x2
10両のうち3両減車の7両化のうえ横浜線仕様に

・京浜東北線色
10両のまま京葉線仕様

8〜12月

・総武緩行線色
両Tcはのちの山手線色と差し替え

・山手線色
Tcのみを総武緩行線編成へ供出

2009年6月

・中央線色x2
10両のうちサハ103形2両ぬいて武蔵野線

・京浜東北線
そのまま京葉線

408名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 07:48:54 ID:b+rpTMgc
昨日地元のBOOK・OFFでオレンジの
KATOクハ103一般型を2両GET。
さあ、どう料理するかな?
しかし一般型、コツコツ買ってるが、
モハ103がないなあ〜
やはり絶対数が少ないのかな。
409名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 10:32:05 ID:3y0Xm4FC
>>408
クモハ103Mとサハ103→モハ103Mとクハ103へ
車番は各自工夫。
410名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 12:46:30 ID:aFIT2b9d
>>408
この間秋葉原行った時にポポに一般形たくさんあったよ。

喜んで買って帰って分解してたら力入れ過ぎて気がついたら貫通扉の窓部分が西や海の車両の如く拡大していたorz
GM101系の妻面パーツに交換することにした。
411名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 18:09:01 ID:/COF9TVC
阪和線か奈良線の戸袋まどなしの103系初期車出してくれ〜


え、尿?

んな1両20000超えるはいき物はいらん!!
412名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 05:01:06 ID:wpeWbH1s
過度高運10連各色美品、中古店で半額あり。
413名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 19:21:51 ID:xcra/3Ax
ようやく、
過度103系一般形を調理開始。

それから富103系高運混色編成を調理しますかな。
414名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 09:45:26 ID:3iNwyT9d
京葉線のスカート付貫通編成、ケヨ307を作ろうと考えています。
最初は分散型クーラー無なので、過渡製品にスカート着けて、JRマークをはればいいと思っていました。
あとはゴムの色を調べるだけと実車の画像を見ていると、編成中のサハ2両にG形クーラーが積まれていることに気が付いてしまいました。
そのうえ、片方のクハにSっぽいクーラーが積まれているのですが、G形のように側面のビートで容易に判断出来ないので、いまいちわかりません。

どなたか実車にお詳しい方、または資料がのっているサイト様はありませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
415378:2009/07/05(日) 10:48:36 ID:oSs43NVc
>>414
かまやオリジナルの103系DVDに末期の307編成が出ているので、
それを見るのが一番手っとり早いかも。
416名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 10:52:15 ID:Yo3/WDUo
>>414
初期車はどうするの?
ケヨ車は分割の1本以外ユニットサッシで揃った編成は無いのだが。
417名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 23:03:34 ID:3iNwyT9d
>>415
もしかしたら友人が持っているかもしれないので、聞いてみます。
貴重な情報ありがとうございます。

>>416
非ユニットのサハ1両と1モハユニットは完成品をヤスリがけして作ろうと思っています。
窓のRなんてよく見ないと分からないでしょうし…。
キットからの制作やwin製品・過渡の一般型も考えましたが、全体の統一感を考えた場合こっちの方がいいと思ったので…。
でもって、サハのルーバー除去と初期サハのHゴム削りをしてから、当該車輌のみジェイズの青22号で上塗りしようと考えています。

屋根の方は最悪、AU75Gのサハ2両のみ101系メークアップの屋根に載せ変えた上でクーラー取付、他は製品のままで統一といった形にしようと思っています。
418名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 23:38:06 ID:HpQtM8bg
>>417
以外と目立つぞ窓隅のR。
ユニットサッシから改造なら1mm角プラ棒の輪切り接着してヤスるか、一般型の窓パーツだけ葦のユニットサッシ
タイプに変えるかした方がいいぞ。
クーラーにもこだわるなら徹底的にこだわってみ。
419378:2009/07/06(月) 01:29:23 ID:mGW9TAV6
>>417
418氏も言ってるTの件、編成にすると目立つよ。
多少手間は掛かるが、一般型をはめ込み窓に変えた方がバランスが取れる。

因みに実車は浦和時代に妻窓を閉鎖。
京葉へ転属後、T478を同じ妻窓閉鎖済の車両と差替えた以外は浦和時代のまま。
転入当初を再現するならばTは1両加工するだけで済む。

9両ユニット窓+スカート付で走った期間があるから、それを再現するのも有りかな。
420378:2009/07/06(月) 01:32:56 ID:mGW9TAV6

あ、ごめん間違えた。
マト4と混同してた...orz

ケヨ307は5、6号車も初期型だったね。
寝ぼけトルわ。
421名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 20:32:39 ID:SYwjS/IB
>>417 >>418
TMSの藤井良成さんの阪和線72系旧国改造記事で、富のクモハ73窓R無しの近代化改造車を
窓R付きに改造する方法として、車体の窓の外側から針で突いて、窓の角にRが付くように
変形させてから、針で突いてできた穴を瞬間接着剤で埋めるという技法が載っていましたが、
103系非ユニット窓車にも使える技法かと思います。
422名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 19:56:20 ID:wQmzqmPc
返信遅くなってすいません

>>418さん
手持ちの103系を見て、窓の出っ張ってる所を放置したらどうなるのだろう、と考えているとやはり削った方が良さそうですね…
かと言って、一般型を購入するなら今度は分割編成を作りたくなってきてしまいます…。

>>419さん
情報ありがとうございます。
銀河のパーツでも使ってみようと思います。

>>421さん
いいアイディアですね。
ただ失敗したときのボディと心のアフターケアーが出来無さそうなので、廃ボディで>>418さんの技法とピンバイスの技法を試して見ることにします。

皆様ありがとうございました。
計画倒れにならないように頑張ります。
423名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 19:51:43 ID:p2eS/xXk
今日マイクロの103発売日だよね、買った人いる?
福知山線を買おうか迷ってるんだが、GM関西形を塗り替えたほうがいいかなぁ?
424378:2009/07/14(火) 23:03:01 ID:Re0BFP7+
>>423
前面がロンパリの103なんか要りません。
425名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 08:24:41 ID:5nCWsXjj
>>424
お前暇だなw

仕事したら如何?
426247.250:2009/07/16(木) 12:29:34 ID:nc5K7LNE
>>417.418,421
丸窓の再現方法(一度どこかでカキコしたことある)
タネ車はkato新103系
1.サッシを削る
2.四隅に田宮セメントを針で塗る(パテが外れないようにする)
3.四隅にパテも盛る
4.盛ってやく30分くらい、Φ0.8mmピンバイスでRをつける
(1.0mmはRゆるすぎ、0.7mmはきつすぎ)
5.乾燥後、ペーパーでヤスリ、車体完成。
6.塗装後、窓ガラスの四隅を刃の甘いカッター等でRをつける。
このさい、1枚1枚はめ込みが合うまで根気強くすること。
以上です。
酉戸袋埋のほうが仕事はしやすいです。
戸袋付きはやはりスケベゴムを残さないといけないので大変ではある。
この方法なら、タネ車も安価で入るとおもう(マイクロとかウインより)
ライトもちゃんと点灯するしね。
105系広K−13とか
阪和線のMc−109.77.13
大和路線のTc−2503〜126
環状線のTc−32
この方法で作り自己満足しています。
今は奈良線のTc163−T400−M´491−Mc2507を
同じくKATOから作成(T400は自慰)してます。
一度参考まで。
427名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 12:51:01 ID:mZb0BTL1
粘性アリの瞬着を四隅に盛るという手もある。1両塗装前まで持ってったな。
サーフェイサー塗るのに失敗してそのまんまだ…
428名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 21:22:46 ID:1uuxzfb2
>>414
おいらはは同じ編成をGMベースで作っています。
実車見て、帰宅してその日のうち勢いで随分前(5年以上前)に着工して、他に浮気しながらチマチマやっています。(途中でカトーベースにすればよかったなと後悔してますがw)

>編成中のサハ2両にG形クーラー
やっぱそうでしたか。。。
早々に付けず放置しておいて良かった。

>>423
>GM関西形を塗り替えたほうがいいかなぁ?
自分も試作品写真見て同じ事思いましたw
429428:2009/07/18(土) 21:32:57 ID:1uuxzfb2
>>414
あと、余談ながら、先頭車正面上部の屋根材が前面上部に回っていましたが、最末期は前面上部屋根材も車体色に塗りつぶされています。
自分の場合、先頭車クーラーは両方とも同一にしてしまってます。(そこまで注意して見なかった)
430名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 21:39:53 ID:PnM91A96
第10回国際鉄道模型コンベンション(JAM)会場限定商品
8月21日(金)〜8月23日(日)
●A0550 103系 分散冷房車・スカイブルー 京葉線付属編成タイプ 4両セット 価格は会場発表
クモハ103-73 + モハ102-182M + サハ103-113 + クハ103-555
431名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 22:49:16 ID:XlZs140C
>>430
おれの好きなケヨ204+104編成だ・・・・orz
タイプだし、102系だから、自分で作ったほうが良いな
432名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 04:40:47 ID:wv4vJ+bt
前々から気になっていた、過渡新103系のドア窓Hゴム。
ホットスタンプでグレーを差している為、出っ張っています。
しかたないとは思うのですが、Hゴムが引っかかってドアが開かなそうに見えます。
そこで、Hゴムの回りにけがき針(私は先を研いだ画鋲で代用)で溝を掘って、
Hゴムをドアと面一に削りました。
これで私のイメージ通りになったんですが、過渡旧103系に似た感じになったかな
という気もしました。

433名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 04:44:53 ID:wv4vJ+bt
今度は過渡新クハ103の前面を自分好みに仕上げたいと思います。
(広島の高運4連、転入時を作っているところです。)
434名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 11:16:35 ID:/qofsIOs
>>423
高運瀬戸内色の塗り替えみたいなモンじゃないのか
買ってみてこんなんカナリア色ちゃうわと、思ったが
実車も少し色が濃い目なのね
435名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 12:40:02 ID:eVRDIw/x
>>434
転入時だから、クハは戸袋有りの時だろう
MM'ユニットは非ユニットサッシだったような
436名無しさん:2009/07/19(日) 23:06:36 ID:EOE78mOB
>>435
中間モハは延命N40の黒冊子で、側面は固定窓。
ついでに、クハはボナのパーツ(運転台窓)をつけたらいいかと。
437名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 21:23:00 ID:5Y9R50AC
438名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 22:59:41 ID:S1MG7aEO
ほほう、客窓が開いた状態のパーツが出るのか。
まあ工夫次第でこんなの買わなくても既存の窓ガラスを使って開いた状態ぐらい表現できるだろうけど
439名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 14:37:50 ID:SMmgiIqs
>>438
・・・その記事の日付見たか?
440名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 19:43:11 ID:xa6BtzWa
>>439
俺もレスしようと思ったが、>>438は気づいているに違いない…。

てかむしろ初期形103系のキットが出る事に反応しろよと小一時間(ry
441名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 20:15:20 ID:3PGcGdCI
過渡の最新ロットのモハユニット×1とサハ2両が余ったので、最新ロットの103系京阪神を購入し、総武線の千ラシ301編成(クハ103-178・179の編成)を作ろうと考えています。
当然全車塗り替えになるのは承知していますが、肝心の車番がクハ以外わかりません。
またドア窓の支持方式やHゴムの色、クーラーの種類(分散か集中か)、ユニット窓か非ユニット窓かも調べられませんでした。

手元に資料をお持ちの方や、これらの情報を扱っている雑誌・サイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、お力を貸して頂けませんでしょうか?
442名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 20:31:44 ID:V0WARIGl
つレルマガ
443名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 08:46:30 ID:bRDau8st
>>442
編成についてはまだしも、ユニット窓かどうかなんかはググりゃ一発だろjk
編成はJRR本とかも参考にしれ。
444名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 16:05:54 ID:uml2dXxD
>>441
やめとけ。その程度の事も調べられない奴が試作冷房車なんて無謀だ。
445名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 16:31:51 ID:w0/QSdQ6
>>444
なんか変わったクーラー載ってたよな
AU75のいくつだっけ?
446名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 16:45:43 ID:uml2dXxD
>>445
釣れますか?

確かにAU75XとAU73Xを積んでたが、1978年に量産化改造受けてるんだが…。
447名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 18:04:02 ID:w0/QSdQ6
>>446
そうそうソレソレ

俺は別に量産化改造前か後かは言ってないぞ
448名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 18:10:25 ID:uml2dXxD
>>447
話の流れからして、最近=晩年の姿だろw
449378:2009/07/26(日) 22:02:30 ID:+hO7WWbc
習志野103、浦和からの転入が盛んだった末期は、細かい編成変更があったね。
例えば、M444+M'600が301編成に組込まれていたり。


因みに最末期の301編成は以下。

 Tc179-M704-M'860-T188-M705-M'860-T189-M706-M'862-Tc178

Tは元浦和41→73編成のもので、妻窓閉鎖+転落防止外幌付。ドアは205タイプ。
M706-M'862は塗屋根。
記憶では千葉方が低音、残りは高音モータを積んでいたかと。
450名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 22:59:31 ID:kQIj3mTY
>>449
転入当初ならサハが466・467なので、中間車は概ね過渡の完成品そのまんまですな>ツヌ304→ラシ301

過渡・富とも厳密にはサハのルーバーやモハ102の配電盤を弄る必要がある訳だが、
加えて富のモハ103はなぜか282〜330、373〜382のAU75冷改車というマニアックな形態がプロトなので、
パンタ脇の扇風機のフタを削る必要あり。

つーかね、富は何であんなマニアックなモハ103をプロトにしちゃったのかね。
たまたま実車調査で見ちゃったのが常磐か京浜東北の該当車だったとしか思えん。
451名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 00:02:39 ID:hvKFp9Om
ついでに、わかってるとは思うがクハのライトの交換と床下機器並べ替えもあるな。
452名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 00:05:18 ID:7c2rHSjs
蟻の福知山線7連は話題にならないなあ・・・
塚になるのか?
453441:2009/07/27(月) 00:44:56 ID:Lo2sj1BH
みなさんありがとうございます。
>>441です。
車番を教えて下さったお陰で、色々と調べる事が出来ました。

再末期のクーラーに関しては
http://www.morinohiroba.jp/rail/commuter/様にて
(おそらく前面強化前の)車輌の外観や変更前のクーラーに関しては
http://219.75.254.100/index.htm 様にて調べる事ができました。
(クーラーのみの画像はありませんが、写真が大きく簡単に見分けられました)

正直、クーラーの種類まで調べられるとは思っていませんでした。
(当初は製品の三菱製で妥協する予定でした)
あとは末期のHゴムの色を調べるだけとなります。
皆様本当にありがとうございました。





以下独り言です。
今度蟻から出るケヨ204の相方、ケヨ104って初期車2両が入っているのね…。
過渡製品のまんまじゃ無理だとは…orz



454378:2009/07/28(火) 00:15:24 ID:BwbH6I23
>>453
組合せは確か↓だったかと。

・未更新:戸袋(白)、ドア(黒)、方向幕(黒)、妻面戸袋(白)、前面(白)
・更新車:戸袋(黒)、ドア(201)、方向幕(黒)、妻窓(閉鎖)

頑張ってくれ。
455名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 22:28:13 ID:T2V0I8/4
ラシ301編成の件ですが、サハ103-189は、車両更新工事の時に、
ドア窓が「Hゴム無し」⇒「アルミ枠押さえ」に変更になっています。
総武線に来たのは車両更新工事よりも後ですから、
188=Hゴム無し、189=アルミ枠となります。

模型製作、頑張って下さいね。
456名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 18:30:28 ID:Fms6HHdI
>>453です。
書き込み規制で返信が遅れて申し訳ありません。

>>454
細かいところまで詳しくありがとうございます。
これで模型制作に着手出来そうです。

>>455
わかりやすい説明ありがとうございます。
頑張って作りたいと思います。
457名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 13:38:11 ID:4BycC4qv
>>452 関東では既に叩き売り。
458いつぞやの396:2009/08/17(月) 17:08:18 ID:hM8F6P1F
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/895.jpg
今までお世話になってたんで、一応完成報告。手前から
Tc95
M498
M'5008
Mc5001
M7145
T'7
Tc86

モハユニットとサハは大阪環状線。
それ以外はKATOの一般型(黄色と東海色)より改造。
459名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 19:03:42 ID:S/434H3e
完成おめでとうございます。

一般型の窓ははめ込みにしなくても、色差し次第でかなり見栄えよくなりますね。
あとは屋根と同じ色になっている三菱製クーラーの塗装と、墨入れくらいでしょうか…

羨ましい限りです。
460いつぞやの396:2009/08/21(金) 20:26:02 ID:emu1eS+p
さて、また懲りずにヤフオクで103系(KATO一般型)を安価で落札。
どう調理しようか、資料とにらめっこ中。
461いつぞやの396:2009/08/24(月) 00:00:18 ID:pf8PTtAP
連レスすまん。

KATO103系一般型でのクモハとサハの床下を入れ替えてモハ103とクハにする技は有名だけど、
末期の製品は新動力に合わせてクモハの金型をいじったのか、入れ替えができなくなってる。

みんなは知ってると思うが、念のためカキコ。
462名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 01:27:37 ID:+7zq7PiN
キハ20もそうだけど、新動力になって、
車体の内側への出っ張りが邪魔になったのと、
ガラスに引っ掛ける爪の位置が全く変わったんだよね。
だから、そのままでは無理。中間車に
新動力を入れるのは、それほど難しく無いけど、
新動力のクモハ(406)に非動力の床板を付ける場合は、
固定方法などを考える必要がありそう。
463名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 22:31:20 ID:zakLTFPp
つ【両面テープ】

ついでに爺の一体ボディー用の床板を持ってきて屋根を冷改してやればふいんき(ryが変わって楽しみが増える。
464名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:55:32 ID:KeTxXOsE
クレクレでスンマセン。WINの103系の窓ガラスパーツって過度や自慰のパーツを流用する事って出来ますか?
465名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 02:59:30 ID:KbsBl9Ze
dekimasenn
466名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 12:46:59 ID:qRoYJo1a
微妙に無理ぽ。トミックスもバラして無理やり使ってみようと思ったけど、駄目だった。
大人しくWINを探すか、プラ板つけてごまかすかするしかないな…。
色々と無理はあるのは致し方なし。
467名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 12:09:34 ID:+Kx3jK0i
ちょっと質問したいんだけど、三鷹電車区時代の1200番台第一編成の編成番号をご存知の方います?

ググったんだけどなかなか出てこない・・・
468名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 13:58:22 ID:9tnXV+HZ
1200番代はK6とK7で、K9が1203番の5両だよ。
K8が1000番代。

K6
クハ103-1204 + モハ103-1211 + モハ102-1208 + モハ103-1210 + モハ102-1207 + サハ103-430 + モハ103-1214 + モハ102-1210 + モハ103-1212 + クモハ102-1204
469名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 00:39:42 ID:0Xfce4W+
>>468
>>467はクモハ102‐1201以下非ユニットサッシ車7連の松戸転属前の編成番号を知りたいのだと思うが。
三鷹の乗り入れ車は種別表示機を付けてた関係か編成番号札を使用していなかったから写真見てもわからないorz
470名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 02:14:34 ID:4GEUzZWQ
KATOの新103系の前面ガラス踏んでしまって砕けたんだがTOMIXの物とサイズは合うんでしょうか?

エロい人教えて下さい
471名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 09:41:52 ID:18ecxvte
おとなしく中古単品買え
472名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 23:53:12 ID:ZQ6rkem1
なんか京葉線103の低運クモハスカート付きが欲しくなってしまったんだが、改造する元には加藤かマイクロかどっちが良いかな?
103に関しては素人なもんで・・・
加藤は低運とモハ103の屋根と足回りを変えれば良いんだろうが、ルーバーが無くて若干だが偽物になるよね?
一応、マイクロは東海のスカイブルーを元にしようかと・・・
携帯から長文で見づらくて、すまない。
473名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 22:08:58 ID:gmodJ6By
>>467
たしか

←西船橋Tc1201-M1201-M`1201-M1202-M`1202-M1203-M`c1201中野→


>>472
マイクロの神領スカイブルー使って武蔵野線末期作ってるけど、前面窓の助手席側ワイパーが不要だったり、窓下通風口が不要(しかもなぜか凹んでる)だったり、方向幕の大きさが小さかったりで前面はほぼ全部改造。
側面は扉窓が埋め込み式?の場合は窓側にモールドされてるHゴムを撤去しなきゃいけない。
前面補強や分散クーラ化などもあり、意外と楽じゃないです。
474名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 11:57:01 ID:t/vZ8KiL
http://imepita.jp/20091015/325780

京浜セットが叩き売りされてたので

タイプですが…
475名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 00:21:41 ID:Ktu+cpn0
476名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 10:34:34 ID:xH9h27CH
>>473
だからその編成の編成番号を聞いていると。
車号は誰でも分かる。
477名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 16:09:17 ID:1u8Iilhb
じゃあ自分で探せ
478昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/10/16(金) 22:57:08 ID:3jJ4Lxlx
>>476
1985年の電車編成表だと三鷹のクルマは編成番号無いねぇ。
中野や武蔵小金井はあるけど。
豊田は青梅・五日市の103系だけない。
479名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 00:44:25 ID:ljLBq5+R
>>476
これはいったい何様のおつもりか
480名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 10:24:29 ID:gnh/pWYs
東日本の更新車に見られた、埋め込みのドア窓を再現したいのですが、なにかいい手はありませんか?
タネ車はマイクロの103です。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 14:17:16 ID:HrPqrYLY
過渡の103を3000番台にしようと改造を始めた。
クモハ102の床下はモハ102とはCPの配置などが違うため一工夫必要だな。さてどうするか…

ちなみにGMの川越線キットなんかもう売ってないだろうな
482名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 21:06:09 ID:hUqU3fYD
前面の運用窓が封鎖されたのってクモハだけ?
483名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 21:25:55 ID:pBALIPXB
>>482 そう。クモハ103だけ。
484名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 21:39:07 ID:mPWCm+4u
>>480
ドアくり抜いて、他車から別のドア(205辺りか)移植するくらいしか思いつかんねぇ。
エッチングパーツとか出てれば楽だよね。
485名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 21:49:54 ID:nDgGkCix
鵞鳥が膝を叩く音が。。。
486名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 02:32:40 ID:+vKatL//
>>481
ちょっと前オクに出てた気がする
487名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 20:26:42 ID:e2hMAXor
>>480
マイクロなのか。車体にHゴムを表現しているKATOの初期形だと、
Hゴムを削って段差をパテで埋めて平滑にすれば済むんだけどね。
488名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 21:58:38 ID:E1oKafPY
たんぱん削除
489名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 21:59:23 ID:E1oKafPY
たんぱん出て来るなよカス

再度削除
490名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 11:58:47 ID:sphiv33t
>>480
過渡の低運でだが、GMの丸の内線用交換ドアを使った。
タイプになったり調整は必要だけど、そんなには気にならないな。

あとはトレジャーのヤツが使えるかな?
491(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/10/27(火) 18:01:36 ID:g5vwoDuM
103系仙石線を作るため、宝町に4両分あるか聞いてみました。
4両分なかったらクロポの103系キットはしばらく棚の肥やしに・・・
492名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 07:06:37 ID:Ed1mJxkL
保守
493名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 08:15:30 ID:0jbpFRuD
>>481
亀ながら普通の103系とは台車間距離が違くないか?
確か旧国と新性能車って台車間距離違うよね。
494名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 10:09:50 ID:A6KrR/zR
>>493
そこら辺をリアルに改造すれば面白いよね。
495名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 00:38:33 ID:YJgByafM
日根野の白帯車(紀勢線直通)って6連だけ?
ググッてみたがよくわからん。あと車番とかもさっぱり……。
496名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 00:40:06 ID:YJgByafM
6連→4連
肝心なところを間違えた…orz
497名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 21:16:04 ID:Ra1DqDHk
>>496
そう。4連だけ。
498名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 14:02:35 ID:dguOAFiI
ただいま、五色混合編成を製造中アゲ。
10連を基本とし、5連を増結として組めるか…?
499名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 16:09:36 ID:YWtiuNj1
>>498
山手線おもしろ電車ですね。
500ラジアスロッド:2009/12/05(土) 16:24:14 ID:5eaEgVKX
ごひゃーくごひゃく!
501名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 18:47:20 ID:dguOAFiI
>>499
想定中。しかし違ったものが出来るかも…。
実際に見てみたかったものだ。
富のカナリアイエローは数少ないATC高運先頭車だよね?
502名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 13:53:21 ID:fF+Cjqjs
現行NS618編成(30N車除く)の妻窓って埋まってますか?

延命NやN40にも埋まってるものとそうでないものがありますよね…
503名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 10:09:41 ID:9Ubu63gD
あと最終段階の工程にて
東海編成、ごちゃ混ぜ編成が仕上がる。
504名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 20:57:20 ID:XPqzC/1O
頼むから1次改良車を単品売りしてくれKATOさん…
505名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 02:43:44 ID:fo9LXhLt
カトーの新103系の側面窓ガラスだけ売ってないかなあ。
一般形の加工にたくさん欲しいんだがみんなどうやって窓ガラス確保してるのか…

葦買えばいいんだけどユニットサッシ車のボディだけたくさん余るというのも…
506名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 00:07:44 ID:s2fnhIrP
過渡一般型に新103ガラス移植は3両だけやったわ
自慰103関西発売以降、新103の屋根が撫で肩なのが嫌になって、普通に3両潰した
507名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 01:46:49 ID:3uNKWKTV
それこそ最近なら中古を部品鳥で使うのがよかろうもんだと思うけれども。
むしろATC車両に旧式の車体を移植するイメージで。
モハ1092非冷房だけ床材が元のままかもしれないけれども。
508名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 15:45:04 ID:DAohuZtm
全く知識が無いんだが、冷改車の床下って新製冷房と一緒だよね。
冷改に際して大掛かりな改造が必要だった理由がわからんのだが。
509名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 17:33:57 ID:E0j5eMgV
>>508
あれだけでかいクーラーを、屋根に大穴をあけたとこに載せるんだから、車体の補強が必要でしょ。
モハ102だと、MGを210KVAの巨大なものに換装するんだから、台枠の補強&床下機器配置の変更もある。

JRになってから、少しでも改造の手間と費用を軽減しようと導入されたのが、分散型クーラー(AU712etc)と単車独立式の冷房電源(SC24)
510名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 20:54:36 ID:DAohuZtm
>>509
台枠を補強するついでに配置を見直したわけか……。
511名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 22:43:32 ID:jBqB4LIp
国鉄の様式美は歪んでいるところもあったから、
改造車と同じように新製冷房者のスペックも合わせたがゆえに、改造車のようなダクト丸出しで却って工程が増えていたとか、
あのあたりは見ていて興味深い。

新製冷房車等、平天でいけたのに、わざわざ二重のデコラ仕上げにしているとか面白い。
512名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 04:10:14 ID:9TIjgaaV
>>511
改造車と合わせとかないと、改造車が嫌われかねないし、
なんかあった時に構造違うとヤだから、とか。
ベンチレーターとの兼ね合いとかもあったのかもしらん。

そもそも冷房が付いただけで御の字の時代ですから・・・。
513名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 11:51:37 ID:EHDlamlg
相互影響の設計が行われたというのは国鉄内でも珍しい例だったはず。
103系冷房については、新製と改造を並行したがゆえに、相互に干渉させてしまって、
結果的に高コストで難メンテナンスを要求するトンでも車両になってことがあまりクローズアップされていないのだよなぁ。

基本といえば、断熱性能って何ナノってくらいのスカスカ&軽量非冷房の103系、
それに比較検討で良いメンテナンスと性能をセレクトして決めたとはいえ
巨大なAU75。

ここから躓いているんだけど、「モノよりヒトが安い」時代もあって、
「補強すればどうにでも」で、まず改造車を補強しまくってAU75続行でしょ。

並行して新製することにしたものも「急がなきゃ」ってことで、既存図面に補強を噛ませて改造車作る構造の開始。
床下だけは新製図面が出来てるから、あかじめ補強した図面が引いてあったので、その新構造を採用。

改造車はその新しい床下図面に合わせないとメンテがしにくいだろうということで、
非冷房旧来の機器の90%も一旦取り外したり、桁を交換する大工事を敢行し・・・。

室内も 「改造工作を」 簡易化するつもりで既存配線を最大限つかうためにダクトむき出して改造、
但し一度、屋根板と中心部側面デコラ、窓サッシ、椅子を全部剥いでから骨材で48箇所補強したのち
そのままじゃ電灯が奥まって暗くなるから下駄を履かせて嵩上げ

それって配線引き直しても同じじゃん・・・どっちが大変?というくらいの改造。

で、新製車は更にそれに合わせるために、シンプルな組み立てをしてから、強度補強をわざわざ48箇所やり直す工作をして、
例えばデコラの上にデコラを最初から張る手間を掛ける高価格新製車になって・・・。
平天なら不必要な余計な部品をたくさん作って作りつけ。

結果新製価格が目に見える位、かなりあがったのにそれ以後、数百両を新製。

既に30年以上前のこととはいえ、本当におもしろいとしか言いようが無い。
この当時言われていたのは「合理化」
なんじゃそれ。

批判じゃなく、
歴史の一端として本当に面白い。
514名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 12:01:37 ID:EHDlamlg
長文失礼。

それは誰が見ても、設計局も車体改造現場もどちらもうんざりしていたらしいんだけど、惰性って恐ろしいもので・・・。
構造合理化、メンテ合理化、作業改善改善・・・に取り組んでいた頃で
人員の合理化だけは対立していたけれども、それ以外は合致していたのに、
出来た冷房車両は・・・あれ?
全部後退したものじゃないww

冷房関係の改善の切り札が201系だけど、電気機器を一新する名目が立てられないと車体まで代えられない惰性力は凄まじいなと。

そんなに電気関係の人たちに配慮しないと何も出来なかったんだなと。
労組関係の煩い「上」が電気関係だったのかもしれないね。

確かに電気関係だけは追加で、あとは何も変わっていない。または共通化の徹底がされていモノ。
とばっちり食らったのは車体関係のメンテ係と、改造現場、コストに頭悩める予算局ほか多数っと。

515名無しさん@線路いっぱい:2010/02/21(日) 20:47:10 ID:ZiXPBOsd
だってお役所だもんw
516名無しさん@線路いっぱい:2010/02/23(火) 14:01:41 ID:nWDrrtiC
逆に現場の非効率こそが、組合の拠り所みたいなもんだったフシもあるからなぁ。

517名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 22:07:47 ID:yD8c2uNf
 
これも鉄道サイトに入るか?
http://www.shitetsu-love.net/
 
518名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 22:16:20 ID:H3RXdRIM
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
519名無しさん@線路いっぱい:2010/03/18(木) 22:56:50 ID:6fCMCRJy
1200番台後期車の冷改10連青帯って製品化されてないよね?
520名無しさん@線路いっぱい:2010/03/19(金) 15:43:02 ID:NvzbIVsn
されていない。
521519:2010/03/20(土) 00:29:56 ID:ieyO0mU6
>>520
ありがとう。これで改造に着手できる。
522名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 15:43:59 ID:s6oSAlU8
蕨方面で誰かがアップを始めたようです
523名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 17:09:40 ID:lT1rVZKq
◎か〇か?
524名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 17:39:03 ID:+L8eckAU
蟻から常磐&武蔵野キター!
525名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 22:15:01 ID:sezO3VQt
蟻さん 1000番台は灰+帯で再販して
526名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 01:29:20 ID:GxtS6Ha4
>>525
そこで1000番台灰+帯、ただし先頭車はエメラルドグリーンの編成ですよ。
527名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 01:04:10 ID:lC/Nrwz/
528名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 17:16:32 ID:X0Ib2kVi
>>527 宣伝か?
あのタイプはクモハにしか側面字幕は無い。ウソ電イラネ。
529名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 12:33:25 ID:IYaoBNGw
530名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 11:54:21 ID:yoaWJ/9G
保守
531名無しさん@線路いっぱい:2010/07/26(月) 21:53:48 ID:nsMG8K8/
過渡・富問わずクーラーをAU75Gにしたい時って、元のクーラー削って穴埋めてるの?
ジェイズ屋根とか過渡メークアップパーツを使うのが手軽なんだろうけど、それすら渋ってAU75BMを銀で塗るのは微妙かな
もし同じ手抜き工作してる人居たら、感想教えて下され
532名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 23:07:39 ID:o7bih65p
>>526
白線車?
533名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 20:44:36 ID:LZ8XhrEz
>>531
おいらは爺ボディ一体キットで戸袋+連結面窓梅の奈良線仕様4連製作中ですが(以前大阪環状仕様にしようとして挫折→放置していたものを復活予定)
以前扶桑で買ったジャンク(爺101系)から分捕ってきたランボード付きクーラーを良く考えず固定してしまい後悔しているところ。

もし実車(4連とも銀サッシ=該当するプロトタイプは1編成しか知らない)に75G搭載車が居た場合、この壁にぶつかるかもなので、もしそうだったらどうするか考えているところ。

細く切ったプラ板でリブを表現するか・・・
あるいは75Gは無視して、普通にグレーで塗装するか・・・

(爺塗装済キット使えばいいじゃん、という突っ込みは無しで。ジャンク有効利用のために作っているので=元々、編成の半分はアキバ犬で大昔入手した窓梅済みジャンクベース)
534名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 22:10:00 ID:5+w2Q1bB
>>533
ぶっちゃけ通勤形が好きな人じゃなければ気づかないわけだし、AU75G搭載車が居たら銀で塗っちゃいなYO
蟻製品で、AU75BMなのにAU75Gを灰色に塗っただけのクーラーを載せている物もあったしな


そもそも鋼鉄製でもメーカーによって天と地の差があるんだからさ。
そんなのに比べたらBMとGMの方が形状が近いような気もする。
535名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 19:53:01 ID:LvHftik8
保守
536名無しさん@線路いっぱい:2010/08/27(金) 20:23:23 ID:zic8TNnL
片町線のT2501って、パンタグラフ跡のベンチレータはどの辺に置いたんだろう。
通常のサハと同じ場所なのかな。
537名無しさん@線路いっぱい:2010/08/28(土) 01:52:25 ID:ktxhNJ1o
パンタ下に隠れていたふたのところなんで若干ずれている。
538名無しさん@線路いっぱい:2010/08/29(日) 16:06:12 ID:5x1KHb/B
>>536
T2501、格好の模型ネタだと思うが、作例見かけないね。
539名無しさん@線路いっぱい:2010/08/29(日) 17:46:01 ID:BzO9f5zK
>>537
て事はモハの場所を参考にすればいいわけか。
これで製作できるw ありがとう。

>>538
存在期間が2年程度とものすごく短い上に、編成内の5000番台がネックになっていると推測。
そういえば片町線5000番台そのものの作例も見かけないな。
540いつぞやの396:2010/08/29(日) 17:58:39 ID:BzO9f5zK
いけね、名乗るの忘れてたw
541名無しさん@線路いっぱい:2010/09/03(金) 20:51:03 ID:RRyDkjBz
>>539
片町線5000番台編成、大昔(20年くらい前?)のRMに、基本が4連になった頃の作例がありました(GM一体ボディ、101系ベース)
あと、MC5000番台の作例(カトーベース)が97年(月は失念)のRMMに出ていました。

結構、編成車輌のバリエーションが多く、格好の模型ネタだと思いますが、西日本=窓梅のイメージが強くなってしまい、忘れられてしまったネタになったのでしょう。

今思ったのですが、トミックス103系中間車、極端な改造を伴わなければ、西日本車のベースにピッタリだと思うのはおいらだけ?(妻面キャンパス押さえが屋根一体のグレーでボディ色になっていないため)
542名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 07:03:14 ID:/9tRfvk8
常磐線の最強12M3T編成を作りたいんだけど、基本編成のM車は全車1000番代でいいんだろうか?
それと、流石に付属の1ユニットはユニットカットしてたらしいんだが、外観に違いは無いよね?
543名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 09:25:22 ID:5+cyEYKl
10連のほうは1000番台連番オンリーが多かった

カットしてもパン下げくらい
544名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 10:31:53 ID:ENk2zwOC
>>542
マトの103系のユニット表示灯は5つ。
付属編成のユニットカットはやってたようだけど、パンを下げた写真は見たこと無い。
545名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 23:24:18 ID:tPWKPjsi
常磐線の103系といえば付属二本で10連にしたのが成田線を走ってたが、組み方に決まりはあったのだろうか?

クモハ入りの4M1T同士で組んだ場合と、両端クハの2M3T同士で組んだ場合じゃ結構な違いだと思うが…。
546名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 12:29:31 ID:iTb03N7z
運用の流れで組んでいたから、特に決まりはないよ、成田線の5+5。
だから、4M6Tの時もあれば、8M2Tになる時もある。

あと、京葉線から来た奇数クハの一部は電連があったので、
その編成が我孫子寄りになる時は、KE70を使わず、電連だけ使ってた。
547名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 21:01:05 ID:vjqwkW9w
>>546
103系がE231系と同じ4M6Tで走ってダイヤに乗れたってすごいな。

5+5編成は末期に7番編成が入場した際に常磐線でも見られましたね。
松井とHの報告に興奮していたあの頃。
548名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 21:11:35 ID:Wq9zG+pE
>>547
まぁ基本的に平坦線だし、交換駅の有効長が無駄に長かったりしてあんまり飛ばさないしね。

我孫子の増結で1000番代が非常口開けてそこに係員が立って連結してた事もあったよね。
549名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 23:46:46 ID:vlWtxEh8
奈良線の40N改サハ組込編成を作ろうと思うんだが、半年しか存在しなかったからか資料が見当たらない。
T400とT484までは確認取れたんだが……。記憶が正しければMcは2500番台。
550名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 16:35:48 ID:hG43EAqb
確か
Mc2505-M'460-T400-Tc127
Mc2507-M'591-T484-Tc163
だったはず。ひょっとしたらクハの番号間違ってるかもしれん。
551549(いつぞやの396w):2010/09/21(火) 12:08:55 ID:vN6szykm
>>550
さんくす。う〜む…、N40か。どうしよう。
552名無し野電車区:2010/09/27(月) 22:03:23 ID:L00Zf1AR
↑551の蓬莱。
クモハ2507ほかは加藤からつくったね。(クハ163も)
553名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 20:52:40 ID:yVaLNxa9
>>548
あった!
でも末期は貫通扉はほとんどバテで隙間埋めして開かなくなってたような。

蟻でもいい、1200番台ユニット窓車を出して欲しい。
554いつぞやの396:2010/09/29(水) 19:52:59 ID:GoqPM+Xn
>>553
GMを種に作ってるから勘弁してくれwww
555きり番ゲッター:2010/09/30(木) 11:59:48 ID:Ydb3UjkT
555ゲット!

103系の京浜東北線の混色編成を作りたいね。
昭和46年当時のもの、にぎやかな色だったね。
556名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 16:34:33 ID:atIbnJSu
勝手にどうぞ
557名無し野電車区:2010/10/11(月) 17:43:14 ID:XTD8U9FE
どっかにJRステッカー(白)うってませんか?
大和路線103系がすでに4連2本。6連2本
今は、クハ103-157ほか6連をKATOから窓を埋めて
屋根を加工して製作中です。
全面白帯にJRマークが入っていないのは、痛いね。
558名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 18:18:03 ID:rJltMvCr
ヤフオクでどうぞ
559名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 19:59:18 ID:ddVxWMFO
>>557
1セット3000円で売ってやるw
560名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 03:19:25 ID:Zn1m5qMq
>>557
個人用に某インレタは作ったけど、権利やばすぎて並半端ないから絶対値段とかではなく譲れないww
個人で使うにしてはあまりにも多い量が出来たんだけど。
561名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 20:54:50 ID:ju8K2Fwx
>>557
えっ!? 富の白を1セット、15年以上持たせてるんだが、、、

いつかの為に買ってあったけど、今は全然使ってないなww
562名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 23:24:27 ID:YsO8t3MG
昭和57〜59年の拝島駅で
よく3両と4両の併合分割してた
記憶があるのだけど、あれって
103?それとも101?
563名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 15:54:38 ID:tSoKxX9Z
3両と4両なら103系
564名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 23:15:31 ID:oj3TK5Ck
103系の京浜東北か京葉の6+4の編成で、中間封じ込めのTcは高運転台、10両全てユニット窓の編成で、白(グレー)Hゴムが一両も入ってなかった編成って存在しましたか?
つまりこの条件の10両全てが黒Hゴムや金属支持ゴム等、白Hゴムが一両たりともない編成があったか知りたいです。
実物確認することはもちろんできないし、資料も見つからないし…
どなたかご存知ないでしょうか。
前面も含めた10両全ての内訳がわかればありがたいのですが……
565名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 23:39:29 ID:hbi3ijio
90年代の頭ぐらいに、ATC車が中に入った6+4の編成があったのは覚えている。
だが、オールユニットサッシっだたとか、更新車(または特保)が入ってたとか、ドアのゴム色とかまでは覚えてないな。

ただ、当時は結構頻繁に編成の組み換えをやっていたから、あまり厳密に考えなくてもいいんじゃないか?
566名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 08:08:46 ID:qIZ4FYaB
>>564
っJRR編成表

更新工事の出場日はRFの毎年の夏の号に出てる…年もある
他にもアナログ資料は沢山あるよ?


お望みの項目が一発で判る完全な資料なんか当然無いので、自分で複数資料を組み合わせて調べるしか無いね。
90年代半ばには未更新車も含めてドア窓の黒ゴム化が急に進んだから、必然的にそれ以前かな。96年のRMで各区所の途中経過が掴めてそれなりに参考にはなる。
567名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 09:46:28 ID:/2NFyFlZ
564です。
94年夏の編成表を持っているけど、窓の支持方式なんていうマニアックなことは書いてないんですよね。
んで、車番で検索かけてみても特に特徴のない編成だと画像すら出てこないし……
RMの103の特集号になぜか中原と森ノ宮の全ての車両の詳細と写真が載ってるけどウラとケヨはないんですよね……
568名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 13:11:23 ID:NINFDKWC
そーいうのはだな・・・・
永尾データや永尾著作などを買い集めるだのネトサーフィンする以外今は無理だね。
永尾が一番キチガイのようにガンハっていたことは事実だから。

あと、ピクの103系特集くらい、過去20年間に4回もあるんだから全部買い集めてから物言ってくれ。
あとは永尾のRMに連載していた全103系の記録連載の全巻くらい買っとけ。
他線転属なども見とけばいい。
それでも時期によって追加工なんてザラだから、全てが判るものなどないけどな。
569名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 13:26:40 ID:2tM7lklB
確かケヨからウラに出戻りしたATC+ATS-S仕様のクハ2両中間のがあったけど
真ん中モハユニットは非ユニットサッシの冷改車(M111+M'187)だったな。

とりあえず資料無くても頭ん中に叩き込んであるのはそれだけ。
10両貫通なら数本覚えているけど。
570名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 20:56:44 ID:v+7BeXEK
>>564
ひょっとしてケヨ102+202のことかな
571名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 21:39:38 ID:/2NFyFlZ
>>570

ケヨ102+202は中間先頭が高運だったことがありますね。
あれはオールユニット窓編成でしたか?
オールユニット窓だったとしてもゴムの色まで覚えてないですよねぇ〜…
572名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 23:40:26 ID:zcvhsd5r
102+202は全車ユニットサッシだったけど、クハの319・320は
車両更新車になったから、最後は灰色ゴムじゃなかった。
102は埼京線からの転入だから、その転入より後に車両更新工事を
受けていたのなら、時期によっては灰色ばっかりだったかも。
573名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 00:28:02 ID:kL4emNkb
確かとれいんの103系特集に、ケヨ103の形態についてHゴムの色とか詳しく書かれていたのがあったよ

武蔵野103が表紙だったやつ
574573:2010/10/22(金) 17:34:31 ID:kL4emNkb
とれいん2004-7ね
575名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 20:06:37 ID:jmKZ/UPA
編成数の多さからしてケヨよりウラのが可能性高いかも。
576名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 01:46:48 ID:k9EQZfhd
>>568
あのRMの連載は内容が凄かったな〜
あのデータを一冊に纏めて本で出してくれたら‥
577名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 06:27:24 ID:XK90wgfC
ただ、惜しむらくは永尾は模型的な観点ではないので、ドアとかゴムの半分しか判読できないことだね。
578名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 22:24:00 ID:C6E7RXN4
>>573
あれは役に立つね。
ただ、抜けと、間違いがあるので現車の画像を合わせて確認するのをお勧めします。
579名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 14:13:27 ID:BJ6I7By2
近所の中古屋でKATOの一般型4連(クモハ入り)が2700円。買いと見ていいのかな?
ついでにTゲージエメグリも同じ値段w
580名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 15:13:21 ID:3k/eKa61
>>579
安い
581名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 14:32:21 ID:uWVmKpsK
クモハ103の製品番号が「406」なら新動力だから桶じゃね?
製品番号が「404」だと旧動力だから、まあ、あれだけど。
582昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/10/30(土) 19:43:00 ID:9+Ghiyzo
>>581
あの旧動力、音はともかく基本性能いいんだけどね。
マイクロエースの動力交換にも使ったよ。
583名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 23:24:54 ID:2bBnP8Vu
あげ
584名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 08:56:19 ID:pwFuOYAx
保守
585名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 16:32:19 ID:KX1NDSAE
103系って1色の電車ですか?
586名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 08:29:05 ID:HmnBN5mq
そうね
587名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 02:57:03 ID:lFDNHj6M
過度で体質改善車出して欲しいと思う今日この頃
爺のを丁寧に製作して我慢しているけど 蟻の体質改善低運は尾久回送だな!
588名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 18:56:09 ID:vcTMO4NB
過渡がアレを出すとは思えないなぁ
589いつぞやの396:2010/11/26(金) 21:17:38 ID:gLGZJXI0
爺のなにが不満なのかわからないw 確かに高いけど。
確かにマイクロの体質改善低運は似てないけど。

ただ、その過渡も1次改良車の前面がイマイチだからなぁw
あの違和感は何が悪いんだろう…。
590名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 22:58:14 ID:KA6oATZG
車体と前面窓枠のすき間が大きくて、その分、窓の天地寸法が細いような気がする。
591名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 13:24:35 ID:QwVjCi+0
>>589
幕表示抜けてないのが不満だたけど

最近の過渡のおかげで気にしなくなりますた。
592名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 14:09:39 ID:sUxWWTCe
過渡103一般型ベースで広ヒロB-09作ってる最中。
一般型の顔はよくまとまってると思うがどうだろう?京阪神緩行の顔は確かにイマイチ・・・。
593いつぞやの396:2010/12/02(木) 23:32:12 ID:wNYjNBl1
クロスポイントから羽衣線ワンマン編成が製品化されるらしい。
http://www.gm-store.co.jp/image/new_release/cp-jr103_hagoromo_poster01.jpg



作っちゃったよorz
あと車番入れれば完成なのに……。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1881.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1882.jpg
594名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 04:00:08 ID:VYHVgabl
動力いらねぇから\7kぐらいにしてくれればいいのに
595名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 19:04:02 ID:4T01e/gV
車外スピーカーも付くのかな? そこが結構大切なような。
596名無しさん@線路いっぱい:2010/12/04(土) 04:40:20 ID:Lyu4YuDR
>>595
インレタじゃね?
お得意の
クモハにも体質改善がいたとは知らんかった…
597名無しさん@線路いっぱい:2010/12/04(土) 14:36:21 ID:Mss4J6uN
>>593
出ないだろうと思って自作したら完成直前に発売、よくあることです。
598名無しさん@線路いっぱい:2010/12/07(火) 13:13:24 ID:sUISM6o8
>>564
京浜東北通学者の俺が降臨しました。
6+4編成で言うと下十条電車区と蒲田電車区の車輌。
南浦和←→大船
クハ(高運)モハ+モハ+クハ(低運)+クモハ+モハ+サハ+モハ+モハ+クハ(高運)

※中間封じ込めのクハに高運が入るのも在ったし、
逆に大船方面のクハに低運(冷房付)が入ってことも在ったよ。
たしか昭和57年、58年だったかな?

Hゴムは白がほとんどだったが通勤で乗るようになってから後年、
Hゴムが黒、金属も在ったが全車輌では無かったよ。
先頭のクハ(高運)が白色、モハモハと中間封じ込めのクハ、クモハが金属、
次のモハとサハが白とか揃って無かったよ。
中間封じ込めのクハ(低運)のドア窓は金属、運窓はHゴム白とかも在った。
599名無しさん@線路いっぱい:2010/12/07(火) 13:58:10 ID:15Zj52Yf
>>596
と 思ったら
播但線 がありやがりますた…
椰子の色替えとの事ですた…
600名無しさん@線路いっぱい:2010/12/07(火) 17:11:00 ID:YK+WCdQB
播但の側面ルーバーもデカールだったな
601名無しさん@線路いっぱい:2010/12/07(火) 21:17:08 ID:qOY6UC8T
>>592
だね。カトーの低運は40年以上前に設計された品ながら、印象把握が(窓梅、体改除いた)ノーマル低運の中では一番印象把握がすぐれた部類だと思う。
あとは爺一体ボディ。

これ以外はイマイチかダメ・・・
マイクロも悪くはないが、どういうわけか何か印象が固い感じ。
カトーのアレは論外。
期待したがガッカリ。
602名無しさん@線路いっぱい:2010/12/16(木) 16:00:12 ID:12j/3nN7
GMの新製品の103系岡山色の写真はGMブログに上がってるが、瀬戸内色の方の出来はどう?
品質良ければ買おうかと思ってるが…
603592:2010/12/24(金) 16:05:46 ID:S7zsBXs5
>>602
何気に爺の103って印象把握悪くないし結構売れてるみたい<瀬戸内

B-09がようやく完成・・・。
604名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 10:29:29 ID:N7F9wK3W
101系の未塗装からB-09もどき作ろうとした俺は馬鹿?

塗装はがしとかやったことないし…
605名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 22:56:43 ID:OdQyHB40
>>604
そんなことないんじゃないの?
606名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 18:10:39 ID:/z4yzQkX
>>605
よくわかんないけど
みんな過渡から改造とかそういう作り方してるみたいだから

なんか未塗装からって駄目なのかなと…
607592:2011/01/01(土) 20:12:22 ID:/SJHYIgl
>>604
過渡の一般型も何気に状態いいの手に入りにくくなってるから全然おkだと思う。
608592:2011/01/01(土) 23:04:22 ID:/SJHYIgl
とりあえずこんな感じになった・・・。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1922.jpg
609名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 14:55:22 ID:AKMWEq2l
おっ、良いですねぇ。屋根に「B9」って大きく書くんですか?
610名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 23:29:40 ID:bxLRkNyU
>>602
亀レスだけど・・・
近年、過渡から出た低運の103よりお顔は全然良いと思う。
塗装はちょっと薄いけどタッチアップだけで十分。
まあキットのくせに高いからこれくらいは当たり前だと思ってしまうけど・・・
ライトユニットや終電版入れたら定価にすると15000くらいだもんなぁ・・・
611名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 10:55:01 ID:GVp98WSh
>>610
低運の顔と言えばWINのクハ103があってだな(ry
612名無しさん@線路いっぱい:2011/01/06(木) 21:28:24 ID:4SEoWWyq
>>592=608
中々ええのお。

>>610
あれは屋根が近郊型用になっとるからなあ・・・
613名無しさん@線路いっぱい:2011/01/16(日) 14:31:50 ID:jsEkPnAC
>>592さんには遠く及ばないけど、関東ネタ投下しまつ

最末期(モハユニット・クハ差しかえ後)のラシ305を再現すべく、サハがタイプになっちゃうけど過渡の新103系をベースにでっち上げてみました
サハ1両が分散冷房なのでジェイズ屋根を使ってみましたが、ヤスリがけが甘かったせいか、短めに削ったのに浮いてしまいましたorz
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1939.jpg

低運クハはスプレー塗りですが
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1940.jpg
こんな感じです(201系のスカートの削りが甘いですが)

初めての車両工作だった上、細部の工作が終わっていない状況なので残念な感じですが、参考になれば。
614名無しさん@線路いっぱい:2011/01/16(日) 19:42:22 ID:CiJPSJAB
>>製作乙!
ところで、先頭の空気管コックは塗り分けないの? 小さすぎて難しいか…
615592:2011/01/16(日) 22:23:05 ID:u6393M2d
>>613
製作乙!厨房時代よくラシの103系乗りに行ったわ懐かしい。
ジェイズからそんな屋根出てるのか、ノーマークだったわ。

>>614
良いアクセントにはなるだろうけど塗るのは難しいかも。
616592:2011/01/16(日) 22:29:55 ID:u6393M2d
爺の瀬戸内が近所で売り切れだったので蟻の塗り替えでE編成っぽいものを作った。
まあ委託で5kくらいだったし動力も悪くないからまずまず?顔は爺の方が好みだけど。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1943.jpg

就職前に作ったE-04っぽいもの。爺の関西型が出る前なので中間車はスタトレ環状線を切り継ぎwww
おまけの分散冷房クハはプロトタイプ考えずに作った、相方はどうしようか思慮中。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1942.jpg

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1941.jpg
B-09再掲、色々パーツにこだわっても肝心の塗装がどうも心残りだったりする。
トレジャーの貫通扉とKE70ジャンパ栓、束差の手すりとかクーラーまで変えたけど・・・。
617名無しさん@線路いっぱい:2011/01/16(日) 23:12:08 ID:CiJPSJAB
B-09、実物はいよいよ解体みだいだね、残念。

1両だけの分散冷房クハは、モハ2両も分散で作って、
奇数クハだけAU75だった編成を作っても面白いかと。
あの編成も投入時は戸袋窓あったハズだし。

ただ、サボの高さをどうしているかにもよるけど。
618617:2011/01/16(日) 23:15:55 ID:CiJPSJAB
連投すまん。調べたら、瀬戸内色で戸袋窓有で分散クーラーだったのは、
クハ103-156だけだったみたいだよ。実物通りに組むなら、
>>617で書いた編成にするしか無さそう。
619592:2011/01/16(日) 23:28:57 ID:u6393M2d
>>618
情報サンクス。過去に2000年ごろのRMの記事で「戸袋窓あり・瀬戸内色・分散冷房」ってのを見た覚えあったから作った気がするわ。
その車両がクハ103-156だったのか。

幡生行ったってことはそうなんだろうなぁ。戸袋窓ありの現役車は日本国内最後だったし残念だ。
2009年に広島行った時たまたま来たのがそれだったから模型にしたい、という感情も強かった。
620613:2011/01/16(日) 23:29:51 ID:jsEkPnAC
>>614
実車には疎いもんで、空気管コックがなんなのかわからんというorz
前面の連結器横のごちゃごちゃしたあたりにある部分の事ですか?

>>615
やっぱ手すりを別パーツにするだけでも、表情が全然違いますね
AU75BHじゃない方のクーラーってEMからの塗り替えですか?
過渡のBMは手に入りにくくなってしまいましたよね

ちなみにジェイズ屋根は近郊型用なので、Rが違うんですよ
素直に101系の屋根か、サハは一般型を使ったが良かったかもorz
621592:2011/01/16(日) 23:35:03 ID:u6393M2d
>>620
クハのやつは過渡のAssyで10個入りだった銀色のやつを使った。ビード?を削って再塗装。モハはαのやつ。
手すり付け替えたのはマスキングの問題と一般型のやつって正面手すりのモールド折れやすいから・・・。

あ、そういうことだったのね<ジェイズ屋根
622592:2011/01/17(月) 08:01:21 ID:wM5bJOhf
色々検索したら瀬戸内の分散冷房ってE-01編成だったのね。
156以外は幕設置なのか。モハ102の床下は分散冷房車だけあって一般型のやつをそのまま使うしかなさそうだ。
側面のグリル配置も非冷房車と同じなのね。

↑広
クハ103-94
モハ103-235
モハ102-390
クハ103-156←SIVつき、側面幕設置なし
↓岩国
623名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 21:07:39 ID:p7DZ8XA7
>>616
スタトレ改造の中間車が凄い。
おいらもスタトレ数両確保しているのだが、爺、加藤の非ユニットサッシ車のハメコミ窓化用に窓ガラスの部品取り程度に考えていました。
あと、ボディを活かそうにも、中間非ユニットサッシで先頭ユニットサッシ窓梅の編成、って以外に無い気がしましたので、この場合どうしようかと思っていたのですが、ニコイチで中間車化という発想はなかったわ・・・
624592:2011/01/24(月) 22:37:50 ID:p/FOrrdZ
>>623ただ単に戸袋窓埋めるのが面倒なだけで(ry
動力は過渡のものを使用してたりする。

鳳のHP参考にしてこんなのも作った。レス番>>190のネタだけど。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1946.jpg
625名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 23:38:02 ID:5N1DRS3J
乙だけど、クーラー位置おかしくね?
626名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 21:12:04 ID:OQtMjf5R
>>624
ベースは全車カトウの東海色?
627592:2011/01/26(水) 13:21:55 ID:S+qH0uMS
>>625
マジなのか・・・orz
あと作ったのは3年ほど前だけど当時クーラー台座の資料がなくてスルーしてもうた。いずれも詳細欲しいかも・・・。

>>626
過渡一般型(各5色)をいろいろかき集めたもの、台車はGM、クーラーは富。
628名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 20:45:09 ID:JlIBUyMJ
>>592=627
パンタ車のクーラーの位置は合っていると思う。
非パンタ車はどちらも、パンタ車の非パンタ側と同じ付き方のハズ。
ファンが車端寄りになるので、向きはあっているが、載っている位置が
片方違っているように見えます。ファンがグロベンに寄るような位置かと。

103系のクーラーは、ファンがある部分が室外機で、ファンが無い部分が室内機が
あるような感じで、室内機がある部分の屋根には冷風を送る穴があいています。
グロベンの穴を室内機冷風用の穴に改修転用するので、グロベンがあった場所に
クーラーの「ファンが無い部分」が載る、と考えると理解しやすいかと。
AU712とかWAU102も、同じような感じです。
629626:2011/01/27(木) 21:04:47 ID:g2D6zuz5
>>592=624
これ塗り替えたんだ。
乙。

俺もJR東海仕様、爺一体ボディベースで3連にしたやつと、カトーJR東海色4連持っているが、これをフル編成にしたい。。。
が、いつになるやらw
先日久しぶりにみたら、爺東海色帯デカール一部剥がれてた・・・
630529 ◆wwRz..xrh2 :2011/01/28(金) 14:21:10 ID:rZHRY3ww
>>626
わかりやすい解説サンクス 簡易冷改の仕組みも今更ながら知った・・・。
さっそく載せる位置を変更したわ。

>>629
帯も塗装した、デカールの類いはどうも苦手なもので。
今となっては意味不明のひび割れが一部塗膜に・・・。

一体ボディのやつはユニット窓改造車に便利そう。
蟻の買ったら自分の7連が見劣りしそうだし何とか3連作らないとなぁ。
631592 ◆wwRz..xrh2 :2011/01/28(金) 14:22:06 ID:rZHRY3ww
スマン名前間違ったorz
632名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 16:27:07 ID:zLkJA/Tm
関西の阪和線混色が消えたようです。http://railf.jp/news/2011/01/28/105600.html
633名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 20:19:14 ID:Y2q7s93X
>>632
黄緑のモハはガラス割られてたしね、1/27の防災訓練で。
634名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 21:54:03 ID:oSBX4JVi
青のクハ6X(番号失念)も割られたぞ
635名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 21:29:05 ID:vec48TBE
ケヨの低運転台103系作ろうかと思ったんだけど、現状だと蟻の常磐か武蔵野をベースにするしかないのか…初めての工作にしては高価なベースだよなorz
636名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 22:07:34 ID:eycU/NnY
>>635
金属キットを考えないなら、蟻・過渡旧103・winのどれかだと思う
というか蟻製品塗りかえるなら、単純にJAM限定のでいいじゃん
オクで15k~17kで買えるよ

BONAのランボード使おうと思っているんだけど、富士川のステッカーと位置が違う以外に注意点ってあるのかな

637名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 10:07:27 ID:WLfhM2c6
>>636
最近再生産かかったヤツはBONAランボードに合わせてあるやつみたい。
説明書に対応の旨が書かれてる。

南武支線101用が出た時に、穴開けてから気づいたのもいい思い出だ…
638名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 20:10:01 ID:gcSKYR5q
>>637
サンクス

言われてみればHPから注意書きが消えたような。
最近買ったのが手持ちであるので、確認してみます。
639名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 19:25:07 ID:3rVKhttt
過渡の一般型が手元にあるのだが、特保施工車を作ろうと思ってドアのゴムモールドを削ってはみたがイマイチ・・・
金枠押さえってどういう風に再現するのが一番いいのだろうか?
640名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 20:34:36 ID:LDmPtbNM
爺キットで大阪環状線うぐいす混色編成をヨウベツを参考に作り上げたんですが
車番がtc103−797しか判りません どなたかご教示戴けませんか?

641名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 20:43:27 ID:8w3I5JHi
642名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 20:45:47 ID:QQj1RTqG
643名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 21:45:17 ID:e5n00J9Y
>>639
その、ドアのHゴムモールドを削る方法が一番無難だとは思う。
窓ガラスの大きさという点では、それで合うハズだし。
ただ、模型ではHゴムの周囲のドアの板の凹みまで表現しているので、
少し溝みたいのが残る。そこをパテなどで埋めれば完璧かと。
なお、KATOでもユニット窓車の場合は、その溝は無かったかと。
644名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 00:41:55 ID:5KAO2hOy
>>641>>642
早速のご教示ありがとうございました 完成しましたらウPします。
645名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 00:58:43 ID:O0kOJ/qx
>>643
thx! やっぱりそれが一番だよねぇ
一瞬過渡捨てて、自慰のN40をサッシ復活しようかと考えたww
646名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 22:16:41 ID:a1TTERSj
>>643
ジャンクボディでやってみたけど、ユニット窓車には溝無かったわ
しかし1両完成させるだけでも、かなり面倒だなこれ

全く話題に出てきてないけど、winの中間車って意外と使えなくも無いんだな
窓まわりの表現は蟻より秀でているし、過渡のと比べてもガラスハメ込みの手間が省けるし
パンタ配管・屋根Rなど、残念なところも多いけど
647名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 21:45:14 ID:hGAF0Bvj
一時期、常磐線の103系1000番台でやってた非常口開けての連結再現したいんだけど、
肝心の扉の開き方向忘れてしまった………orz
648いつぞやの396:2011/02/17(木) 22:22:08 ID:zXKnITIT
>>647
運転台側に握り手がある。貫通路は基本的に内開き
649名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 10:15:29.90 ID:7EVl3WlL
640です 環状線KM2編成ほぼ完成しましたが、ちょっと問題が発生です
ウグイス車に貼付する大モリの所属表記黒色のデカールはどこかのメーカーで
出してますか?最悪は大ナラで誤摩化すしかありませんかね?
完成したら次は日根野に移動するスカイブルーKM5編成に着手します!
650名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 22:45:10.43 ID:szlBFA9L
>>649
インレタであればくろま屋から。
ttp://hwbb.gyao.ne.jp/kuromaya-pc/61%2065.html
キシャ会社からも出ていそうな気がするが、自社でサイト持ってないから
ググってもろくにヒットしない罠w

デカールは、すまん俺も知らない。
位置合わせの問題であれば、主に205系世代ステンレス車向けの技だが
透明デカールにインレタ転写してそれを車体に貼る方法を応用
するのもいいかもしれないな。
651名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 15:54:33.35 ID:YobbWi51
>>650
情報有難うございます インレタで大丈夫です
さきほど検査標章と一緒に注文してきました。

652名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 19:41:22.00 ID:2phxLGBp
http://www.gm-store.co.jp/Product/product_cp_10336.htm
クロポの103系 羽衣支線 結局2月中に発売しなかったね というよりか、この製品を忘れている人も多いんじゃないか
653名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 20:10:03.94 ID:JKEuUuJg
>>652
3月に発売延期 ○| ̄|_
654名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 20:20:02.99 ID:zkv5Byvh
>>653

グリーンマックスザストアーのブログ 103系のことに触れられてないなぁ
655名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 12:04:14.25 ID:3UTwZOYd
>>653
4月らしいが
656名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 23:25:54.81 ID:5/+eIbVv
阪和のTc103-1が退役するのに伴い模型化してみたいのですが
どれをベースにすると鉄仮面時代の姿にしやすいですか?
657名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 01:00:17.04 ID:a/hWa+DU
>>656
自分では作製した事ないのでキットの出来は判りませんが、
遊々ライト、タツヤ模型から金属のキットが在りました。
タツヤのはユニット窓用だったかもしれないので違うかも?
後は他の方のご意見を参考にしてみて下さい。
658名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 02:57:18.21 ID:G7DPgJRI
>>656
爺関西低運のユニットサッシ枠を削ってヘッドライト交換でどうよ?
659名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 00:37:16.98 ID:OS4LVvVb
>>656
それと、尿の糞レジンは問題外ということで。
660名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 10:47:38.33 ID:02mPM/cg
GM101を種にして103丸窓作る人って少数派?入手しやすいからいまだにそれで作り続けてるんだけど。
車体裾の問題もあるけどそんなに目立つほどではないと思うんだがなあ。
661名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 12:34:41.18 ID:J2rX02s0
>>657
タツヤのは非ユニットサッシのもあったはず。

確かに、ハメコミ窓に拘らなければあれもいいね。
タツヤが廃業?して十数年経過し、入手が難しいのが玉に傷か

>>660
自分も爺101キットで何回か103系作ったし、今も数両(ケヨ、ラシ、ヒロ車)手掛けてるよ
662名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 21:36:36.27 ID:puIN8cJA
>>660
俺も昔やったことあるけど、少数派だと思う
手持ちの過渡一般形が底を突いたらまたやるかもだが、割高な中古を漁るほうがいい気がする

ハイパーモデリング2でGM101使って凄いの作ってる人いたね
雨樋上部の塗り分けまでやってて感動した
663名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 16:20:24.11 ID:r+XlBMPf
トップナンバー車 爺の関西型を流用し戸袋窓を埋める方が
簡単じゃないかな?東●堂って完成品在ったんだっけ?
当時の値段は幾らですか?
664名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 16:24:43.39 ID:r+XlBMPf
訂正 爺の関西線を流用して
665名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 16:30:59.71 ID:OPyIc83m
>>661
タツヤは個人店に結構売れ残りがあるよ。

KATOの一般型も、リサイクルショップだとかなり安値だよね。
666名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 18:19:54.10 ID:xk0okrFd
>>663
あのレジン製のは、雑誌の広告では見たが、東●堂最末期だから実際売られたのか怪しいな
キットで1両9000円位していたように思う
667名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 19:01:17.47 ID:sZNdZZIN
>>665
過渡一般形も、まともな中古品だと定価近い値段になるよ
超初期製品だとプラが脆くて改造種にできなかったり、旧動力品の比率が未だに高かったりで、10年前の生産品と同じ仕様で再生産して欲しい
668名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 19:35:15.57 ID:csQtRTgk
>>666
買って作った人の感想を聞いてみたい…
669名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 21:24:33.71 ID:7FKdhnQG
トップナンバー車両は ホビダス限定のキットを使えば
全て解決ですよ〜但しいま入手出来るかは不明ですけど、 
買って作った人の感想を聞いてみたい・・・
670名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 10:31:07.90 ID:Z/kIOFU8
ホビダス限定キットってもう入手出来ないね 尾久にも
中古屋巡りしても見掛けないわ もし在ったら30K出すよ〜
671名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 19:46:29.12 ID:zAKun1YL
蕨で過去発売していた、バンタン 赤一色セット
どこか新品で在庫してる店ないかにゃ?
672名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 20:00:49.00 ID:5qemtOoV
ハミィかよ
673名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 03:19:44.00 ID:AV83KsA+
トップナンバー車ってもう少しするとマイクロから出すんじゃない?
富からさよなら103系1号機なんて出さないと思うけど・・・


674名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 12:49:18.98 ID:uuP8EcAE
戸袋梅103初期は無いので新規か・・・

バカ高くなりそうだなorz


675名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 20:25:30.78 ID:iaAUBAcn
西日本のウグイス色の103で低運&オール戸袋窓有りの編成ってあったの?
ググってもよくわからないんだよね
676名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 21:33:00.09 ID:AA/6NYjv
1987年でググれ
677名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 22:02:59.98 ID:HXXqF5un
>>675
あったよ。
90年代には間違いなくあった。
俺写真撮ってるし。
その頃はオール黒ゴムだったよ。
低運も高運もあった。
つーか戸袋埋める前から走ってるんだからあるのは当然だと思うが…
678名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 22:56:58.72 ID:3PhqCABF
貫通扉をきれいに塗るいい方法はありますか?
679名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 23:32:43.86 ID:/sBZdyf6
>>678
丹念にマスキングする。
680名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 23:35:29.16 ID:x2tZPcjf
>>676 >>677 情報サンクスです

>>667 その時ってもう前面に白帯ありましたか?
681名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 00:08:27.03 ID:Mz6Sq9mI
>680

関西線の103系って国鉄時代から前面に白帯がついてたぞ
682名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 04:35:35.23 ID:JPrLF8Qz
あれ、黄帯→帯無し→白帯ってイメージがあったんだけど違うのか
民営化は黄帯時代で
683681:2011/04/08(金) 07:24:00.34 ID:Mz6Sq9mI
間違ってたらすまん、、、
684名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 00:40:51.69 ID:qdztkWlM
JRになってからもしばらく黄帯だったよ。
685名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 01:44:18.74 ID:iLkd05CK
流れ遮ってスマソ

103系1000番代が快速線に転用が始まる1985年頃
緩行線色の編成に1ユニットだけエメグリになった編成ってなかったかなあ

エメグリに緩行線色が1ユニット入った編成や、
クハだけエメグリになった編成は画像があったけど、
緩行線色に1ユニットエメグリの画像が見つからない

幼い頃の記憶違いなのか、ここの住人なら分かりませんか?

よろしくお願いします
686名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 13:21:55.53 ID:478UPQ5B
>>685
全部エメグリで直通して営団から苦情来た話は知ってるがそれは初耳。
687名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 21:28:10.29 ID:Uq+aZdGV
>>686
そんなのもあったのか。それ見たかった。(^◇^)
688名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 20:15:55.60 ID:+C8V0nbV
>>669-670
以前アキバ犬で売っているのを見たことがあるわ。ホビダス103系キット

2万数千円位だった希ガス

値段と、爺一体ボディ、101系は手元にストックが結構あるからスルーしましたが
689名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 20:29:53.07 ID:9HlUXHX3
>>688
クハ103-1さえ種車をどうにかすれば、在りし日のモリ1は尾久叩き売り定番アイテムの大阪環状と組み合わせて比較的容易に再現可能では?
サハ103-485は富の中古を購入して製作の目途が立っているが、クハ2両の種車にする予定の仙石線105系がなかなか出品されない…
ちなみに、俺は105系セットから1本を八王子支社の訓練車に、2両を電装解除復元も含めてクハ103-1、2を誕生させる予定。
690名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 15:31:34.54 ID:ZUkc9/Qs
>>685
JRR1985年国鉄電車編成表の復刻版が出てるから本屋で見てくるといいよ
691名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 22:32:13.41 ID:JY5ZkT5g
実車がモリ区から阪和線に多数転属したのに伴い爺キットを同じ様に
塗り替えている人って結構いますか?
692名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 23:31:06.76 ID:fv9Li0sW
>>681-684
黄色帯が無くなったのは19990年頃から、白帯追加は1996年から。

1995年6月に修学旅行で自由行動中に、京都でクハが144と145の戸袋窓あり分散冷房車を撮影した記憶がある。

もちろん帯無しの純粋なウグイス色だった。
693名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 00:49:11.95 ID:fXxicXBC
19990年
19990年
19990年
19990年
19990年

気持ちは分かる。
694名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 12:15:53.05 ID:+1wnBQ2D
そうだね。
1万数千年後にも103系が走っているとうれしいなという願望の表れだよね。
695名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 13:34:23.59 ID:AQr/uuXW
>>694
それ、なんて創世のアクエリon
ttp://www.youtube.com/watch?v=xVHqvsgJWzs
696名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 13:49:39.55 ID:AQr/uuXW
一万年と二千年あとも103系
のAAアートを探したけど見つからないのできぼんぬ
697名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 19:58:04.63 ID:WeEdBkAB
>>689
あの105系、何回か中古店で見かけたことがあるなあ
最近は地元で新品見かけたし

中古でもそれほど手頃な価格でもないあれをわざわざ改造するくらいなら、中古でカトー103系を探して改造した方がいいのでは

と言いつつ、仙石105系欲しくなったなあ(改造予定はないですが)
698名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 20:12:39.90 ID:XJIJs4cV
>>691
少ないと思う。
第一一度完成したのを塗り替えるのって面倒だし。
というか俺だけかもしれないけどクハ103-1は現行のヒネよりモリ時代の方が好きだし。
699名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 21:16:21.71 ID:aNGkDZNn
>>698
JRマークを沢山ストックしてるのなら塗り替えもありなんだけど・・・
>>689
105系流用か!気がつかなったよ!過渡一般型を流用するより
ライトも点灯するし戸袋窓、妻面窓を埋めて前面ガラスの交換
だけでいいのか 但し前面窓外せるのか若干の不安あるけど
有意義な情報有難うです 自分はバーミリオン時代を作ります。 
700名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 01:17:45.21 ID:vkboRqpP
クハ103-1作るんなら、スカイブルーに前面車番入りレアバージョンとか
701689:2011/04/17(日) 10:39:46.00 ID:oxorwTTS
>>697
>>699
そうそう、蕨の仙石線105系は尾久ではストアのは高いし、たまに格安スタートで出品されてもなかなか落札出来ないし…
歩歩やぞぬは例外(ジャンクに放り込まれてたら話は別だが、一度も見たことがない…)
誰か着払で良いから、6Kで譲ってくれない?(トリコロール・スカイブルーどちらも可)

話は変わるが、大阪環状線40Nは5Kで落札出来るチャンスがある時はいつも落札するので、売る程ストックがあるw
そのバリエーションを膨らませるなら、在りし日のモリ1かなとはずっと思っていたもので。
同じ蕨なら見た目も揃うし、サハ103-485は富の車体と蕨サハの足回りがぴったりはまる(吊り革パーツに多少の加工が必要)ことも分かってるので、残るはクハ103-1なんだよねぇ…
クハ103-2は電装解除も必要なので仕掛かりはモリ1の後だが、完成したら適当に組ませるw
702名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 15:37:00.71 ID:YHSCpnsF
蕨より最近は爺キットの方が出来のいいのと豊富のバリエーションが
楽しめるので、環状線体質改善の低運、高運はセットで尾久回送します。
703名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 02:42:04.70 ID:gLtCxqQS
蕨の103系(環状線)はドア窓の金属押さえがかなり太くて
実感的ではないんだよね〜関西線の黒HゴムはOKなのに惜しいね
704名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 00:49:41.37 ID:4HaQ7K/C
なんだかんだで爺101系板キット+103系改造キットが一番いいよねw

でもあれ最近どこも売ってなくないか?

>>702
爺は出来が良いけど高いから蕨のバラ売りを改造してる漏れって・・・
705名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 02:02:06.68 ID:7TwHmXEq
>>704
北関東の某スーパーで山積み売ってるw
706名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 02:05:07.91 ID:c2izQdnF
鉄コレの101系や秩父1000系も使えるよな
707名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 20:34:00.22 ID:d4hPdyer
蕨で岡山色再生産って何なんだ!中古も新品も沢山売れ残って
いるのに・・・ちょっと色をバーミリオン環状線にするだけで
俺は喜んで買うのに カナリアの福知山線然り 
最近蕨の販売戦略がよく判らない。
708名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 08:58:58.56 ID:AGMbH6dz
>>707
岡山色とか、まあまあなんだが、先頭部以外の妻面はイマイチなんだよな
自分も直そうと思ったが、意外に難工事となりそうなのと、連結面だからいいやと思って諦めたが

しかし比較的安価で尾久等で見かけるから改造ベースにはピッタリだとは思う
709名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 16:32:50.31 ID:nt7y0ZLn
蕨の大阪環状線って体質改善車しか出してないから
金型も新規で作る必要も無いのにな トップナンバー車
俺も欲しい 製品化出来ないかな
710名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 17:15:29.81 ID:H7joBZ/p
>>709
トップナンバー車なら登場時と引退時が出る可能性が…
711名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 18:03:47.38 ID:1cJvuj0M
トップナンバー大阪環状や2と組んだ後の阪和線と、いかにも蕨のやりそうなネタだが…
それにしても、蕨の103系は癖の少ないR窓初期車が少ないなぁ…
712名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 20:37:17.67 ID:c7UNKAcP
植○ 翼(愛称:inga)にかなう者などこの世にはいない。
713名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 23:45:23.41 ID:a5mShvah
>>709
先日阪和線から引退したのにね 

既成品の改造に着手すると完成品が出て悲しい思いをしそうだから、
もう少し待つかな?阪和と環状線と両方にお布施しますから 
是非発売して下さい。

関東民だけど最近凄く関西の103系にハマってます
714名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 10:38:33.68 ID:VdvTGHzW
話変えてすみません。
94年頃の豊田区E52編成についてなんですが……
6両編成で先頭がクモハ103−100、反対側が高運転台の編成があったのですが、この編成のガラスの支持方式がわかる方いますか?
黒Hゴムだとか押さえ金とか…
クーラーの型なんかは編成表でわかるのですが。
クモハと高運の編成で珍しい編成だと思うのだがネット検索しても何も情報がない感じなんで……
715名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 17:12:10.87 ID:oEVSRyjm
>>714
ネットをたどると京葉中古車セのクハ103-718なのかな?
あとは同期の車両で類推するしか・・・
716名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:47:25.44 ID:Gki3fu10
ちょっと教えて下さい
マイクロの105系前面反射板掛けの表現は印刷ですか?
あとはクハの前面窓は接着タイプですかね?
717名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:06:04.47 ID:MTE0G87P
>>714
RMの103特集とかに載ってなかったっけ?
718名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:21:42.23 ID:VdvTGHzW
>>717
森ノ宮と中原しか紹介されてないです。
それと時期が合わないですわ。
719名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 00:45:50.76 ID:u0WMJ/PM
>>714
94年ピンポイントの写真は無いと思うけど、番号がわかるならclub103で画像見ながら調べるしかないような
720名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 01:50:19.30 ID:+MzCdEF2
どっちでもいいけどさ 何で実車スレで訊かないの?ここは模型スレだし・・・
向こうにはClub103の管理人も来ているみたいだし
721名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 03:54:00.14 ID:+OHGqf25
>>720
模型でやりたいからここで聞いてんじゃないの?
722名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 11:57:06.82 ID:+OHGqf25
>>715
クハ103−718ですね。
編成表でわかるけどネットでどうやって検索してそこまでたどり着いたんですか?
全然引っ掛からないんですが…
723名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 19:15:30.19 ID:oE5Bm99A
クモハ103-100とモハ102-224なら、この前まで東大宮にいたじゃん。
と言っても、そういう昔の特定の時期までは分からんが、
最終形態だとドア窓は車両更新車仕様だったが。
724名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 22:40:38.43 ID:BUMT4N/n
モハユニットはユニット窓でAU712搭載だったよね?
クモハ先頭で反対側高運、さらに改造の上訓練車になったから珍車っちゃ珍車かもな。
725名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 02:06:54.86 ID:oteeIVBH
ちゃう。
どっちも組み込み窓
726名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 06:20:44.36 ID:N2mHldZA
>>725
いや、確かこの時期のE52のモハユニットはモハ103−329のペアだったはず。
だとするとユニットサッシでAU712が正解になる。
727名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 01:22:08.55 ID:xh3w0aDY
ひとつ質問なんですが・・・
KATOの103系スカイブルーでウラ80編成を再現しようと思っているのですが、
前面の金属の窓枠を再現するのにはどこのパーツを使えばよろしいのでしょうか?
調べたところ、レボリューションファクトリー・タヴァサ・キッチンが窓枠のパーツを出しているのですが、どれを使えば良いか分からなくて・・・
728名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 02:05:05.35 ID:VHqLLIkC
銀に塗るのがイチバン近い
729名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 22:04:54.43 ID:PW5RmnjS
近くの模型屋のトリコの105系が新品でありました。
トップナンバー作りたい 日曜日に購入してくるかな!
730名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 06:21:17.49 ID:3VpXxfBc
何エンコーがどうしたって?
731名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:05:02.24 ID:svjV5AHs
>>715
青梅線、五日市線で何度も乗ったからトタE52編成詳細はハッキリ覚えてる。


特保車Mc100 M'224のドアは銀色(金属押さえ)、それ以外はオール白Hゴム。

M'224はクモハユニットのAU712搭載車では珍しく側面方向幕設置なので注意!

T440 Tc718は未更新原型でドアを含めてオール白Hゴム。

M329 M'485はユニットサッシ窓の一次改良型の更新車でドアは201系や205系と同じタイプ。

更新車は実車は塗装屋根化されてキャンバス押さえを撤去、元キャンバス押さえ部分まで塗装が回って来てるから、加工が面倒なら、小筆でキャンバス押さえをグレーを塗っておくと、それらしい雰囲気になる。
732名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:13:57.46 ID:svjV5AHs
追記

E52編成、何故か6号車のクハは差し替えが激しかった。

最初はクハ103-577(93年春頃)、のちにクハ103-620(93年晩秋頃)を経てクハ103-718に落ち着いた。

しかもクハ103-577(AU712搭載の前面手動幕)は、鋼鉄塗装ドアにも関わらず、更新車同様に金属押さえ化されていて仰天した記憶がある。
733名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:26:15.29 ID:svjV5AHs
追記その2

低運クモハと高運の組み合わせなら、以下の編成もオススメ。

Mc19 M'98 T3001 Tc278

90〜92年頃に見れた編成でクハ103-278以外はAU712冷房搭載(クモハ103-19とモハ102-98はMG給電型でドアが201・205系タイプ、サハ103-3001はSC24補助電源搭載)の賑やかな編成。

クモハは運行番号幕埋め込みじゃないタイプ。モハは側面方向幕省略の標準的なタイプだった。
734名無しさん@線路いっぱい:2011/06/08(水) 03:48:45.28 ID:1wcgA3Hy
GMのボディを20両分発掘した。なに作ろうかな
735名無しさん@線路いっぱい:2011/06/08(水) 19:59:04.55 ID:llusvYou
20両ぶんもあるのか。
俺だったら、切り継いでフリーの2扉車をつくるかな。
736名無しさん@線路いっぱい:2011/06/08(水) 23:17:04.76 ID:sIluk5pO
ここは切らず継いで(ぉ、400m級電車だろw
737名無しさん@線路いっぱい:2011/06/09(木) 19:13:33.15 ID:zVKFPtuj
切り詰めてBトレ化って手もあるな。
738名無しさん@線路いっぱい:2011/06/09(木) 19:46:40.48 ID:gt+WH8T/
Bトレは持ってるからいいやw
2両編成で似非播但線やら105系っぽいの作ってみようかな
739名無しさん@線路いっぱい:2011/06/09(木) 19:55:43.94 ID:MjOWaJm+
>>734
その20両の103系が高運転台なら、海外の103系をやってもいいかもしれないが、塗料の調合が難しいだろうね
740名無しさん@線路いっぱい:2011/06/09(木) 21:26:31.53 ID:Yy9lJU0X
>>739
インドネシア車はGM一体ボディベースではムズい

黄色オレンジツートン時代にしようとしましたが、側窓が大き目なためか実車と塗り分けラインを合わせるのが難しいと思われたため、黄色に塗装した時点で断念

これは総武線仕様にすべく作戦変更

インドネシア車はいずれ他社ので挑戦する方向です
741名無しさん@線路いっぱい:2011/06/10(金) 00:09:21.40 ID:4xQd1KjV
増結用に両運クモハを。
742734:2011/06/20(月) 23:05:07.32 ID:fx0Il8YB
無計画に改造してったらユニット窓で原型改造のブタ鼻ライトでau712搭載とか変なのばっかりになっちゃった
つうか先頭車両が少ないから思ったより出来ることが少ないという
743名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 10:15:08.44 ID:acBEIWj6
>>742
もし近くならジーエムストアーで先頭車のボディだけでも買ってくれば?

あるいはカトー一般型、GM101系を改造してそれを加えて編成するとか
744名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 18:47:31.06 ID:qJzzT6H6
ユニット窓でAU712冷房のモハ103-290なんてのが豊田にいたな……
745名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 18:55:10.71 ID:09Ymlrzn
>>742
GMのの改造パーツと銀河辺りの乗務員ドアで1200番台とか。
746名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 19:59:44.90 ID:xtKusuq3
>>742
-178・-179なのか-188なのか、はっきりしなさいw

ユニット窓で面白いのねえ。
>>744のM290-M'447もだけど、それの更新バージョンのM329-M'485とか、
戸袋窓なしでWAU102を積んでた環状線のM292-M'448とか、
初期車の癖に延命を受けて黒のユニットサッシになった大和路線のMM'60とか、
結構変な車はあるぞ。
747名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 21:10:58.29 ID:YdUdkWmb
余ってた顔移植して1200番台になったよー と思ったら間違えてクモハ103になってしまった。もうやだ
というか101系キット103系化セットの低運前面なんか窓の大きさが変なんだよねえ
748名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 19:41:25.76 ID:CP4gRYuS
>>747
そう、あれは窓位置が高杉、上下寸法も変、幕位置も変

RMMで2コ1で窓位置を下げたり、幕位置をずらす作例がありました

2コ1はもったいないので、束差から103系の正面窓回りが出ていますので、これで直せないかと考え中
749名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 22:38:08.91 ID:/Fgzq4KM
方向幕の位置は初期型だと違うらしい。前に仙石線の画像で見た
窓は上下が101系と変わらないんだよね。位置が違うだけ
750名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 06:56:52.83 ID:umFVBTqi
>>749
あれっ、おいらは冷房改造で移設されたと聞いた気がするが…。
751名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 23:20:08.90 ID:hEZvMQhk
すいません質問があります。

国鉄時代の関西線の103系(天ヒネ〜天ナラ)で、6両全て初期車両
(R窓)で統一された冷房編成は存在していたのでしょうか?。
GM101系キットと103系用パーツで制作に取り掛かりましたが、
手元の資料見れば、中間車は一次改良車のユニットサッシでした。

関西線色(黄緑5号)・6両全て初期車両・冷房編改造成は
国鉄時代には存在しなかったのでしょうか?。
ネットでも調べましたが、その当時(S58〜S62)の資料は皆無でした。
752名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 23:21:21.20 ID:hEZvMQhk
訂正

冷房編改造成→冷房改造編成
753名無しさん@線路いっぱい:2011/06/28(火) 08:49:21.37 ID:fDBbbhic
国鉄時代は検査はユニット単位、予備車もバラだったりで、編成組み替えも日常茶飯事じゃね?
754名無しさん@線路いっぱい:2011/06/28(火) 15:51:45.71 ID:f+vmHU9Y
>>753
大阪緩行から転属した6連の編成は、ほとんど組み替えなかったと思う。
製造時からずっと一緒で、検査も同時だし。

>>751
Tc185の編成の中間車4両だけがR窓でAU75だったみたい。
他にクハだけR窓という編成はあったから、
「それらの合成編成が一時走った」という想定しかなさそうだね。
755751:2011/06/29(水) 00:04:36.93 ID:SIuLP2I+
>>753 >>754
返信ありがとうございます。
改めて手元の資料を精読すれば、確かにTc185〜Tc184編成の中間車両が該当していますね。
何やら、先に中間車両がブルーで天ヒネに入り、後に先頭車両がウグイスで天ヒネに入り
AU75Gの冷改を受けてしばらくは混色で運用されていたみたいですね(RF284、1984・10によると)。

とりあえず754さんのコメントにある「それらの合成編成が一時走った」という脳内解釈で作ります。

子供の時に関西線平野付近に住み、101系の水害救援編成やら水色103系を見てきたから、色々関西線模型が作りたかったもので‥‥。
756名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 22:18:11.62 ID:+Q3M15fF
末期のケヨ102+202を作ろうと思っているのですが、Hゴムの色をご存知の方はいらっしゃいませんか?

>>572さんと手持ちの資料を参考にすると

ドア 戸袋 前面
Tc793 灰  灰 灰
M562/718 灰  灰
Tc350   灰  灰 灰
Tc319 金  黒 黒
M418/574 灰  灰
M558/714 灰  灰
Tc320   金 黒 黒

のような気がするのですが、実際はどうだったのでしょうか
757名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 09:52:37.81 ID:62JfQrTp
>>756
多分見ているとは思うが、とれいん2004-7(No.355)か、RMの96〜97年辺りの号にあった所属区別形態一覧を参考の上、ネットで実車の画像も探してみるしかないと思う。

ただあの編成、京葉では目立つ編成ではなかったので画像はあまりないかも試練が

ちなみに当方もトミーの103系青が中途半端に残っているので、買い足して同編成にしようと計画中。
中間クハの関係もあり、最終生産の4両セットを安く売っているところがないかと折りを見て中古屋、リサイクルショップを見ていますが、有っても意外に高いんですよね
758名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 10:44:18.37 ID:N4wK1fUW
http://hokuso.com/nakajima/html-nakajima-103shiro-01.html
http://www.gm-store.co.jp/blog/blog01/archives/15612

白い103系って営業運転についてたっけ?

ついてないのなら試運転幕じゃないと(自作するしかないな)
759名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 15:18:16.11 ID:9y1t0RjF
>>757
楽天かどこかのHPサービスが終了するまで、103系京葉のHゴムやクーラーを詳しく記載しているサイトさんがあったんですが、PCが壊れて保存していたデータも飛んでしまうという始末
今度HDのデータ抜いてみます

富はオク見ても出品が少ないですし、意外と手に入らないですよね
1から過渡で揃えるより大変かも
760名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 17:28:17.03 ID:N4wK1fUW
白い103系
白い201系
761名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 01:09:07.72 ID:qBDLyPCF
>>758
USJラッピングが張られる前なので、『試運転』しかないはず。
762名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 09:43:18.31 ID:QIHhpi4I
>>761
>>758のURLのGMストア 大山通信のは間違いだな
完全に再現しようと思ったら黒幕の試運転を作製しないと行けないな
763名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 15:58:49.83 ID:zVMQZ26n
>>762
塩・電通・鳳のステッカーにも無いのだろうか?>試運転
764名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 18:57:31.21 ID:QIHhpi4I
>>763
電通のサイトが分からない俺w

まぁそれはさておき
鳳 103系黒幕阪和線で新快速はあるけど試運転と回送はないし
http://blog-imgs-42.fc2.com/o/t/o/otorikk/110703-1L.jpg
これらの製品の詳細ページがまだない
765名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 19:10:20.65 ID:QIHhpi4I
>>763
連続だが
103系に限らず201系や205系等にも回送・試運転が含まれているステッカーがない気がする
766763:2011/08/16(火) 20:40:59.90 ID:zVMQZ26n
>>764-765
なるほど。それで自作するしかないわけですか。
767名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 10:47:46.65 ID:qh4v0qN1
>>766
最後の手段で
http://penguinmodel.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=15462&csid=0
ペンギンモデルの会員になって セミオーダーでしないと(その対応製品にGM製がないのはなぜ?)
768名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 13:34:12.57 ID:qh4v0qN1
富士川車輌工業で
http://ftfactory1993.cool.ne.jp/maker.htm
105系岡山地区(黒幕)の方向幕に回送があったが、試運転はなかった

103系にも使用できるのかなぁ?
769名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 16:39:19.20 ID:KQsWmZO7
播但のステッカーに入ってなかったっけ?
試運転とか回送とか。
770名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 18:16:28.38 ID:qh4v0qN1
>>769
情報サンクス
http://to-industry.at.webry.info/200912/article_7.html
のステッカーが入っている画像をアップするとあった
でも1つだけw
771名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 00:51:33.69 ID:vwIO9BDB
>>770
問題は・・・

バルクを入手できるか、だな。
772名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 00:57:34.51 ID:7nbhuG2/
我がJR大糸で廃車になった115系のボディを使えば良い。
773名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 09:26:28.05 ID:F3IfvhK3
>>771
103系播但線色自体限定品で手に入りにくそうだし

さらに話は変わるが、
103系(戸袋埋め車)の福知山線カナリアイエローが販売される話はなくなったのだろうか?
774名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:38:47.97 ID:EBpT5TMZ
いい話を聞いた
おいらは爺103系3500持ってるし
手持ちの体改バルク白く塗り替えよう
775名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 12:57:05.07 ID:fPC9oRgL
769だが、俺も銀一色の205を作ったときにそのステッカーを探したんだけどGM日本橋も大須にも無し。
103播但は中古付属品なしを4両持ってるからもう要らないし…
どうしたものか。

回送試運転もだけど、代走とかで見る快速や普通の単体表示とか、そういうの収録したステッカーが欲しいよね。
776名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:15:48.78 ID:F3IfvhK3
>>774
出来たら画像のUPを(といっても大山通信に載っているしなw)

>>775
俺は、富士川車輌工業で製品化リクエストのページで、黒幕103系の方向幕ステッカーをキボンヌしてきた(出るかわからないが)

http://2nd-train.net/2-topic/201003/484.html
105系クリーム単色(万葉ラッピングされる前)も回送でないと
777名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 13:39:00.62 ID:F3IfvhK3
http://green.ap.teacup.com/jr207vvvf2000/1487.html
このサイトにも105系のラッピングなしの画像があるよ
778名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 19:56:35.63 ID:F3IfvhK3
>>775
http://otorikk.com/katarogu/215.html
黒幕の
快速
区間快速
実際は使われていない新快速
の単体表示はあるんだが
普通の単体表示はないね
779名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 21:50:39.37 ID:F3IfvhK3
連続だが
http://www.btwk.net/?%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%882009
Bトレ103系セットに回送あったわ
780名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 00:29:27.08 ID:GQHWZ8j3
201系用なら塩から回送や試運転の入ったステッカーがあるよ
中央快速線のやつだから西日本のはないが
781名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 12:31:15.85 ID:GHiEWda5
>>776
これまた面白いネタをw
昔のセイジクリーム時代の東武電車みたいだ
782名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 13:03:12.28 ID:KqBZ7ksq
鉄コレで72系970番台か
783名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 01:26:34.69 ID:Cr/OzTz2
>>782
こりゃ103系も鉄コレへ移行なのか?
どうせ103系をやるなら初期型キボンヌだな
784名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 14:06:34.71 ID:Ybd882tA
ところで 播但線103系のT+Tは見かけるけど…
動力化とライト点灯化ができる?
785名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 16:45:13.74 ID:wnp6nLtF
>>784
できるよ
ライトは前面ガラスパーツのヘッドライトとテールライトのレンズ部分折り取ればそのまま6501が入る

動力はGM新型動力と富動力がポン付け出来るけど、
富動力の場合、もともと中間車用動力だから、接点部改造しないとライトユニットは入れられない

それともう一つ。T+Tのセットはライトユニット接点部にシャッターパーツが入っていないから、
そのままだと併結時に非点灯化できない
786名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 16:53:19.48 ID:Ybd882tA
>>785
サンクス
787名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 20:16:59.04 ID:Ybd882tA
今更ながら思ったんだが
>>758の大山通信
なぜ環状線オレンジのきから塗装してるのだろう
別にウグイス・スカイブルーでもいい気がする
788名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 20:21:53.48 ID:Ybd882tA
>>787
訂正 オレンジのきから → オレンジのキットから に変更
789名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 12:39:28.12 ID:QyIKar6j
GMの103系キットからサハ作ることが出来たっけ?
790sage:2011/08/23(火) 12:51:09.37 ID:EUnr9tDZ
丸窓(中身は101だっけ?)中間車ルーバーはインレタだよ。
ユニット窓中間車はもれなくルーバーモールドついている。
791790:2011/08/23(火) 12:51:59.99 ID:EUnr9tDZ
恥ずかしいミスで上げてしまった。。。
792名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 12:57:24.34 ID:h1Y46VeK
>>790
おい>>789をよく読めよサハだぞサハ

>>789
非ユニット窓ならモハ100の車体を床下をサハにすれば出来るが
ユニット窓はモハ102のルーバーを削って床下をサハを使うしかない。
793名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 16:19:50.90 ID:QyIKar6j
>>792
サンクス
794名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 07:57:24.96 ID:dbfPXjBa
>>792
>>790の内容からサハになるかどうかは容易に判断出来るわけだが…。
いまどきのガキは一から十まで教えないとダメなのか?
795名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 10:42:18.64 ID:1TgZXsAp
HO見てからNゲージみると、セコすぎ!
796名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 21:16:37.47 ID:F8Imd5WL
ユニット窓車のサハは富製品しか使わない
犬とかのバラ売りでよく安く売ってるし。
797名無しさん@線路いっぱい:2011/08/25(木) 21:47:23.28 ID:aoS3D39v
見ろ!これが103系マニア系キモオタだ!

http://www.youtube.com/watch?v=mzYLzK-y2zg
798名無しさん@線路いっぱい:2011/08/29(月) 09:57:54.53 ID:+zWmDYpU
http://ww1.tiki.ne.jp/~y-masuda/oka-taka_f2003ga06.htm
103系セサミストリート号の快速サンライナー

を再現するのはめっちゃ手間かかるし、誰もサンライナーって気付かないだろうなw

USJラッピング(全編成)再現した人っている?
799名無しさん@線路いっぱい:2011/08/29(月) 12:07:26.50 ID:C/XBx5/4
>>796
最初期の製品の場合、ルーバーが付いてるのは気にしないの?
800名無しさん@線路いっぱい:2011/08/29(月) 21:53:55.86 ID:LKN4g1eS
富辺りが103系の完全版つくってくれないかな。
色々いじれるようにしてほしいな。
南武線とか鶴見線とか作り分けられるように、
801名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 07:44:58.51 ID:lufs09U5
鉄コレに期待するしかないな
802名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 15:04:36.78 ID:N4sRsiBL
103系片町線分割編成のクハ+モハ+モハ+クモハ+モハ+サハ+クハ (サハ103-2501組み込みならうれしい)

103系片町線分割編成のクハ+モハ+モハ+サハ+クモハ+モハ+クハ

が鉄コレで出たら買いたい
803名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 16:08:37.02 ID:PG9iwNh4
それより東の全面補強板付きをどっか製品化してくれんかねえ
804名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 14:40:00.58 ID:7Y56Yp+Y
105系(4ドア車各種)の鉄コレあり得そう
805名無しさん@線路いっぱい:2011/09/01(木) 00:43:42.54 ID:uEa+Ft8T
>>804
『末期色』なんて売れるのかw
806名無しさん@線路いっぱい:2011/09/01(木) 19:29:26.97 ID:r7j9FHIp
>>805
末期色は別に置いとくとして
桜井線ラッピングが出たら売れる かな
807名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 14:08:38.14 ID:VMsY5PG3
過渡からきたぞ
低運3両セット
808名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 14:26:04.77 ID:NTIjJLny
2011年12月発売予定品
通勤電車103系 KOKUDEN-001 ブルー 3両セット 4725円
通勤電車103系 KOKUDEN-002 オレンジ 3両セット 4725円
通勤電車103系 KOKUDEN-003 ウグイス 3両セット 4725円
通勤電車103系 KOKUDEN-004 カナリヤ 3両セット 4725円
通勤電車103系 KOKUDEN-005 エメラルドグリーン 3両セット 4725円
809名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 14:53:38.81 ID:O1QfmNtZ
通勤電車103系KOKUDEN 編成
クモハ103(M)P + モハ102 + クハ103

●通勤電車103系KOKUDEN の特徴
1.3両編成のコンパクトで廉価なセット内容。初心者導入に最適なお求め易く、簡単な製品構成。
2.<KOKUDEN> 懐かしい響きの国鉄通勤形電車、その雰囲気と郷愁あふれる素朴な車両セット。
3.動力は定評あるKATO標準の動力ユニット採用。安定した走行が楽しめます。(フライホイール非搭載)
4.ラインカラー5色で多彩に展開。カラフルに揃えてみよう!
5.シンプルな車体構成で、車両工作の入門用にも最適。ASSYパーツを利用してのグレードアップ改造を!
 また、色を塗り替えて私鉄風にも! オリジナル車両作成のベースに最適。
6.ヘッドライト/テールライトは点灯しません。室内灯も取付が出来ませんのでご注意下さい。

810名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 14:55:57.89 ID:lYJsq59C
3両で5000円台…旧製品か?
811名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 15:36:11.01 ID:VZUwbU1L
>>807-810

どんなネタだよ‥と思ったらマジだったか
3輌と言うことはクモハ103+モハ102+クハ103か

モハ103組み込みの4輌セットもほしいところだが
前に売っていた4輌セットもクモハ組み込みだったから
ひょっとしたらモハ103の屋根の部品が無いのか?

812名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 16:36:46.22 ID:0gXtEy0L
>>811
手許に動力変更前のモハ103と動力変更後のクモハ103があるが、
屋根板の外見はどちらも同じだね・・・ クハとサハも外見上は同じだ。

しかし。懐かしい響きと言っておきながらローマ字表記にしたことで、
昨今の軽薄なイメージが強くなって懐かしさがぶち壊しだw
813名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 18:26:20.32 ID:XkANp/47
3連にしたのは5千円以内に抑えたかったんだろうな
でもこのスレの人なら素材として歓迎なんじゃないの?
まあ本音はリニューアルして欲しかったけど
814名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 21:28:13.21 ID:N2uR+IVY
Bトレじゃないけど、先頭車が余り、中間車が不足しそうだな。

>>811
新動力に対応するモハ103のガラスが無い。まあ、作れないものではないけれど。
入門セットも3連が多いし、それに合わせたのかね。
今さら初期103で中間車単品とかはやらないだろうから、
Tc+M+Tcで、Mバラ売りというのを避け、Mc3連で済ませたんでしょう。
一応、どの色も3連はあったしね、エメラルドは試運転走行とかしか無いけど。
815名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 03:54:10.52 ID:Wikb4uUb
野心のある年少初心者に、色入れや改造、このままの編成に似合う
レイアウト作成等で楽しんでもらいたいセットだね

もともと素性の良いボディだし、簡素な作りは初めてのNとして最適
816名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 04:00:58.85 ID:Wikb4uUb
しかし、このセット+M1セットで12,075円、30%引きの店で買ったとして8,452円
こんな値段で開業出来るとか、驚異的なコストパフォーマンスだなぁ
817名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 08:32:34.17 ID:+MRBB/Qa
103系3両セットはやっぱり4両低運セットと同様非冷房かな?
ASSYで冷房屋根が出そう
818昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/03(土) 11:54:06.54 ID:dasbYvsa
>>817
屋根板の金型起こさなきゃならないから、それは無いと思う。

それやる位なら完全リニューアルするだろうね。
819名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 12:21:22.33 ID:7q9r/ozV
クモハ103 \2,800
モハ102 \850
クハ103 \850

小計 \4,500
消費税 \225

合計 \4,725

うわ、単品時代と変わらないじゃん。
値段上げるか下げるかすると思ってたのに。
820名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 12:24:33.82 ID:7q9r/ozV
205系もリーズナブルな3両セット欲しいね。

クハ205
モハ204(M)
クハ204

何か足りない気がするのは気のせい。
821名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 12:49:34.80 ID:xtYInDVC
ライト無しかあ・・・
822名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 13:28:28.72 ID:7q9r/ozV
>>821
ちゃんとモールドされてますよ。
823名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 14:16:36.25 ID:WuXGlgDZ
>>820 鶴見線タイプ方式という手があるよww
824名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 15:12:15.60 ID:BA0bFE31
クリスマス商戦向けだな。
ここは5色全部買って混結だな。
825名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 15:42:35.57 ID:+MRBB/Qa
運転台寄りのカプラーはアーノルドになるのかな
826名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 15:57:48.31 ID:fvVV/vgc
>>824
それって国鉄末期に山手線で走った奴か?
827名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 16:04:06.37 ID:qGHIpS3b
鉄コレ出される前に売り切ってしまえ的な臭いがプンプンする
828名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 17:09:12.14 ID:IjjbaUCA
側面ルーバーは昔のまんまかねえ〜 束差のパーツでも貼るしかないか
829名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 17:15:20.59 ID:4tyoe8t+
>>817
GMのパーツ(ランボード・AU75)やKATOのAssyで簡単に冷房化出来るだろうに。





モハ102の床下は気にしない事にするのが前提だがw。
830昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/03(土) 19:54:32.36 ID:dasbYvsa
あと方向幕とMG用増設ルーバー


追加パーツてんこ盛りで自分だけの103系を作ろう
831名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 20:41:27.46 ID:fO8veutE
>>829
のそランボードや,JRマークや,クーラーが手に入らないんだよな。
かつての定番品が品薄&絶版で困ってます。
832名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 22:24:54.39 ID:6AxZHONh
エメグリは冷房化+ATC車MMユニット挿入で成田線になるな・・・

まぁここはKATOからメイクアップパーツと称してAU712(SC24付き)が出てくるのを期待しようw
833名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 00:15:46.39 ID:dm6Z9jj7
KOKUDENのグレードアップを図りたい人にお勧めのサイト↓

ttp://www.geocities.jp/lm328i/kuha103.htm
834名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 00:16:33.35 ID:CeJ7M9YG
さすがに今さらKOKUDENは買う気せんわ
835名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 07:43:52.84 ID:ciKN4SMb
JRマークは定期的にオク出品があるからそれで手に入れたけど、AU712は難しいかもね
手持ちのが切れたらどうしよう
836名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 10:19:09.15 ID:P/ghkm71
KOKUDENモハ102とクモハ103の動力と屋根入替できるかな?
モハ103とクハ103にしたいんだけど・・(インレタは変えるよ)
昔はよくやったけど、さすがに今のはダメかな?
837名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 15:37:51.09 ID:92mvsL6e
今手許の動力変更後の製品で試してみたが、屋根に関しては無加工で交換可能。

T車に動力ユニットを入れるのは、車体が床面で左右が繋がる一体ボディに
なってるから加工が必要。(クハ103調べ)

クモハ103のT車化は、手許にモハ103(T・ユニットサッシ車)の床板を入れたのがあるんだけど、
クモハの窓パーツの下の出っ張りや車体裏のモールドを削った痕跡があったり、新たに車体裏に
T床板を受けるためらしいプラ片が貼ってある。確か現物合わせで加工したんだと思う。
それに俺の腕が悪いんだろう、T車化したクモハ103は各部の嵌め合わせがどうも不安定だ。
838名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 18:52:05.53 ID:0a+h1DT+
むかしのまんまの旧製品なら組み替えたりで増備したいなあ

旧動力なんだから新金型じゃないほうが良い
839名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 20:42:53.22 ID:0vWuC62Z
アーノルドカプラーのままだよな。
KATOカプラーなんかに変更されちゃ、使いにくいことこの上ない。
840836:2011/09/07(水) 09:24:05.39 ID:WJGj54uq
>>837
THX!
安いから2セット購入して、GM101中間車と合わせようかな。
赤羽線8連組もうかと。
841名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 10:07:53.59 ID:fO/3klec
>>840
じゃあうちは東海色10連に 
842名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 11:16:11.35 ID:ZvxfmnuS
確かに価格は安いよね。>>819に価格が出ているが、これは旧動力の価格。
クモハの品番が406になった新動力の4両セットは値上がりしていたハズ。
新動力なのに昔の値段に戻ったということだね。(まさか旧動力に戻ったとか?)

スペックが違うから単純比較をするつもりは無いが、羽衣線の半額なんだよね。
843名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 12:32:57.13 ID:oPxwVR4k
今更旧動力に戻す方がかえってコストが掛かるかと・・・

>>840
GM中間車と組むんだったら、全部GMにしちゃったほうがよくない?
ドア窓表現の違いが目立つしさ。動力はともかくね。
844名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 17:31:58.27 ID:HtmTs5O4
とりあえず
先頭車と動力ユニット手に入るから1セットは買おうっと

厨房は古いだの鉄コレが云々だの言っているようだが
過渡の初代103系ははめ込み窓改造用すれば現在存在するNゲージ103系初期車(一次改良前)
の中で一番良いからな・・。
まぁ分かる人だけ買えばよいw
叩き売りになったら更に(゚д゚)ウマーw
845名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 20:38:57.91 ID:kBkL3Dfs
>>844
概ね同意。
長い編成組めたら言うことなしなのになぁ、実車同様にいろいろ化ける格好の素材。
安定供給してほしいもの。
846名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 23:14:58.74 ID:FDdaopHb
中間車の単品と今まで出たことのないパンタ車の動力なしが欲しいです
847名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 23:56:38.16 ID:aE9p2Z7a
↑そゆことやらないから安く出せるんだぜ?
848名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 01:41:56.72 ID:JeVsn/mJ
おまいらイマイチ分かってないな

本当の楽しみ方はKOKUDENをハメこみ窓にした上で、ユニット窓車と混結だろjk
塗り替えも楽だしな
849名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 03:19:11.61 ID:BB4t3A7K
はめ込み窓化するとせっかくの安価がなぁ・・・
850名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 05:18:19.32 ID:KJvMMLN5
過渡は103系もキハ20みたいな位置付けにしたいのかな
851 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/08(木) 09:09:49.01 ID:zXOia6Wd
GMのインバータークーラーセットとか使ったら、
色々やれそーでないすか?
エメグリンとか? スカイブルマとか?
852昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/08(木) 12:31:14.82 ID:fG/75fLD
KOKUDENパンチ
853名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 14:17:01.14 ID:jNoHAzoq
クモハSETのつぎはモハSETあるかなあ



854( ´ ▽ ` )ノぽぽぽぼーん! ◆eNp8sNoAMoTM :2011/09/08(木) 15:37:35.27 ID:AzPgc/IO
( ´ ▽ ` )ノクモハ+クモハ
855名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 15:55:48.13 ID:Iym/r72U
>>851
俺は以前カナリアを使って鶴見線もどきを作ったけどな。

…だがそのGMインバータークーラーが在庫分しかないという件…。
856名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 16:43:23.93 ID:1i/Xshpq
60両近い転用待ちがいるがまた買うんだろうなw
857名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 19:31:25.58 ID:P0p4gAq+
>>854=けいおんヲタけいわい!!
さっさと貴様の車高ガタガタの113系を北長野の持っていって重機に踏み潰してもらえ(プ
858名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 20:11:28.87 ID:N1/76gpC
http://traintrain.jp/blog/detail/mid/8870/date/2011-09-06
等トレイントレインのメンバーによると、インドネシアに行った103系がJR東海色風になっているみたいだがまだ写真を見てないからなぁ
859名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 20:15:43.48 ID:N1/76gpC
860名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 20:20:11.73 ID:xRtJ+eUq
ホントはクモハ入りの6両固定が再現できれば武蔵野線仕様にしたいのだが、、、、
861名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 20:29:58.94 ID:YIk5aDkp
サハのオレンジなら大量に在庫あるけど蛍光オレンジのだからなぁ
862名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 20:47:22.37 ID:DWrCBrPK
つ塗り替え

いい塗料がFモデルから出ている
自慰の103系用より過渡に近くて(・∀・)イイ!!
自慰の青22号とか青緑1号って異常に暗かったからな
863名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 01:07:13.08 ID:i0hjvFU0
>>859
しかし塗料をJR西から取り寄せてJR東海色にするとはかなり気合いが入ってるなw
そのうち日本語の表記も復元するんじゃないのかw

所属表記が
尼シヤとかw(インドネシアの略称は尼)
864名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 02:36:38.17 ID:0WkzJf1f
>>840>>843
示威の101系と組むんだったら、JR時代が前提になるけど、
実際にドア周りなども違う仕様
(過渡はノーマルで、示威はフチなしドアに変更タイプ、とか)で強引に
合わせてしまう手もあるかと思うけど。
むしろ、大昔のユニットサッシ車一体ボディ製品こそ、もともと過渡とチャンポンで楽しむために、
最初にATCクハだけ発売されたのご存知?
(肉汚本にも書いてある)
そんなだから、非はめ込みのまま増結のため、
案外示威の中間車の需要ばかり増えそうだな。

>>クーラーパーツ
AU711は富のパーツ(もともと身延リバイバル用)でいくとして、
AU712は221系のパーツでも何とかいけそう(ただし、実際のAU712より微妙に細長いみたい。
あと、SIVは要工夫、かな)
865名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 18:55:33.29 ID:iZr3kCg8
866名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 20:31:17.07 ID:GZRqTkM+
なぜか7両買っていた俺の旧製品が唸る
塗り替えて東海色でも作るか 
動力も載せ替えよう 旧動力はギアが欠けやすいし・・・
867名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 21:11:40.82 ID:SsfjfC3U
ついこの間GM103から広島D編成を作ったのに…。
せっかくだから一つ買ってリベンジしてみようか。
安いから店で見かけた勢いだけで買ってしまいそうで猛烈に怖いw
868名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 21:25:02.71 ID:VRsQc3gv
3割引だと驚異的な安さになるな
割引店が少ないことですら
103系は安いなァって思ってた

今時機関車1両で7000円くらいがざら・・その対極みたいな価格だな
こういう商品を廃止しないところが過渡の良いところw
869名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 22:42:31.66 ID:OV591jLf
1000番台もどきでもつくろうかな
870名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 23:55:56.20 ID:GztjqKvX
>>869
常磐線の伝説の12M3T編成(実際は1ユニットカット)を作りたいが、
中間車一両だと11セット買わないといけないのか…。
871名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 00:18:46.08 ID:wUX0ixHD
>>870
葦も中間車が瞬殺になったりとか、
従来生産品も中間車だけ極端に高くなったりするのかな?
スカイブルーのクモハとクハは仙石線105系もどきにそのまま使えるけど。
ついでに、同じ103系の非はめ込み窓の自慰旧製品まで相場が上がったりして。
872名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 06:53:28.00 ID:/eyP8isT
そう言えばカトー103系は中古でもT車は強気な値段設定だったりすることが多いね
873名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 13:32:51.42 ID:xDRxGaeP
確かに、先2中1の組み合わせだから、長編成を考えている人間にはBトレインより厄介かも…
874名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 14:06:57.47 ID:8XNTQmzE
そこで余った先頭車は全て仙石線仕様105系風味に改造ですよ。
トリコロール・スカイブルー(製品そのまま)・スカイブルー白帯・訓練車2種で5バリエーションは楽しめますw
875名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 15:08:15.25 ID:YQoU7xCu
常磐線の103系の5両編成の中に
クモハ込みの初期型×3+ユニットサッシ車×2の編成ってありました?
876名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 15:41:28.62 ID:bRiTl+gZ
>>875
あった。

手元の2002年頃のメモによれば、マト29・32・35がそれ。
5連の本数の割に少ないのは、1000番台車を挿入したのが何本かいたため。
ちなみにクハ1028を組み込んだマト21、高運クハを組み込んだマト24・31なんてのもいた
一方で、基本編成上り方に低運クハを連結したマト2なんてのも。余談だぁね。
877名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 15:49:22.63 ID:dt7Nf1Fx
関東民多し。
片町線の4+3や羽衣3みたいな短編成や非冷房を作る人はいないのか…>>871
グリ完当時と逆転現象が起きてるな
878名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 16:07:19.01 ID:bRiTl+gZ
>>877
短編成だったらあまり問題にならない商品構成だから、あえて書くまでもないとかそんなとこじゃない?

関東だと、長編成なのに加えて中間車だけ非ユニット窓っていう事例がとにかく多かったから、
その中間車をどう仕入れるかが悩ましいところなのよ・・・
879名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 21:42:06.13 ID:xDRxGaeP
はめ込みサッシにする人なら、乗務員室扉を無理矢理窓に改造するとか?
妻面はキットかBトレインの余りものか何かで間に合わせて。
880名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 22:55:09.49 ID:WMIQTP2M
今度の過渡の国電なんだけど3両じゃ感じ出ないから
もう少し増結したいんだけどどうすればいいの?
単品じゃ出ないのでしょうか
881名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 00:45:35.31 ID:pg/s5sE8
>>877
>羽衣3
これが一番簡単にできるな。
882名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 00:47:27.61 ID:3WIXx/LG
>>880
113系の湘南色セットでも似たようなことがいえるけど
(湘南電車再現したくても、中間車やグリーン車のみでは新品の通常ルートでは手に入らない)、
残念ながら、今回は中間車のみの単品ORセットは発売しないはずだから、
単品時代ORセットバラシの製品を中古で探すか(前者はM車なら古い模型店でも眠ってるかも、
あと、製品にないモハ103Mなしをこしらえる必要もある。特に凸形旧動力の場合は、
現行タイプと協調しないし)、
比較的スペックの近い自慰古代一体ボディ製品を使うか(ただし、こちらも中間車2両セットは入手難)、
じゃないかな?
883名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 06:00:52.20 ID:UR2jS1kk
中間車は普通に葦買うわ
884名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 08:10:57.41 ID:HcPNVx0J
>>868
103系一般型、キハ20系、オハ31系、500円貨車はKATOの黎明期からの
製品で動力改良を最小限に押さえるなど良心的!

今後もこれらを大規模リニューアルしないで安定価格でやってほしいね。

ライトが点かないが基本的な形はよくできてるし、改造の素材にしやすい。鉄道模型の基礎を学べる車両だよ。

885名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 11:28:23.06 ID:HcPNVx0J
初期型クハを葦組立かつ冷改して、中間車は同じ新103系にするのはアリ?
886名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 12:19:39.26 ID:U0983sNL
>>885
初期クハ+ユニット窓モハ+初期クハ

関西にたくさん居た。
クハの冷房改造・非冷房問わず。
887名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 12:30:49.33 ID:wxpFrq4A
>>884
うむ。
入門用にこういう車両は必要。
888 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/11(日) 14:51:04.57 ID:TimbN9gm
>>876
ありがとうございます。今からモハユニットを探しておこうかと思います。

>>885->>886
今でも関西にいます。戸袋を埋める必要がありますが。
889名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 02:54:34.04 ID:aAyuhFmc
ここまでケヨ付属関連の話が出てこないのも、加工メニュー云々というより
やっぱり分散冷房他のパーシ入手性の問題もあるからなんだろうなぁ。
ウチにも例の蟻製品はあるけど、過渡ベースで好みのように作りこんだ奴を増備したかった…
(クーラーが足りないんだお:泣)
890名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 06:21:05.62 ID:WtFAPCrr
うちにも例の蟻製品があるから作らないと思うけど、AU712の入手が大変なら、一つ目ライト・非冷房の時代で作るのも面白いかと
891名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 21:42:01.12 ID:RiVewXMt
>>890
>クーラーが足りないから過渡ベースで好みのように作りこんだ奴の増備ができない
と言ってる人に、一つ目ライト・非冷房時代を勧める意味はあるのかい?

>>889
つ おゆまる
つ エポキシパテ
892名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 23:59:28.70 ID:NR1sMQQE
103系再生産ってことは、グロベン再生産か

爺キットに使用する為に買っておくかな。

ちなみに爺キット組んでいる方はキット附属のグロベンって使う?
おいらは爺のは形がいまいちだからカトーのにプラ板の台座つけて屋根に乗せていることが多いです

他に形態が良くて安価なグロベンあるかなあ
893名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 00:30:08.79 ID:GxT/lQW7
>>892
ピンバイスで保持してバリなどをナイフやヤスリなどで
削り取って使ってます(101系キットや旧国キットの場合)>爺キットのグロベン
894名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 01:08:16.31 ID:IQpiOW2j
>>884
けどそれらの車種もいまやなじみのない人のほうが多いんだよなあ
かといって、そんなローディテール廉価版で、現行製品と別に、現代の走るんです世代の
車種など起こしてもペイしなさそうだし。
せっかく起こした(+動力のような実用面だけ現代水準に近いものに改良した)
金型の有効利用と割り切ってぼちぼち続けてもらったほうがいいのか
スレチスマソ

>>889
つ「過渡221系のクーラー」
ただし、SIVなしのタイプに限られるが

>>892
グロベンに限らないけど、車両の中で一部分だけ極端にハイディテールというのもアンバランスなもの
自慰103系に限って言えば、一体ボディの最近生産品の新グロベンはややボディとアンバランスだと思えるから、
旧タイプ使ってる。
895名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 06:58:31.23 ID:GEPQRITF
過渡103なら現行のユニット窓車並にグレードアップ出来るから、αモデルのグロベン使うかも
しかし何を作ろうか考えている時が一番楽しいな

総武緩行線の分割編成ハァハァ
896名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 09:37:50.49 ID:wmMb3c70
富の72系アコモ車を3連で103系3000番台化して、あまりのモハを
過度103に組み込む実車と同じ改造考えてる奴いる?
897名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 11:30:38.75 ID:lq8QFQSR
>>896
おーなかなかいいアイデアだね。
過渡から103系(一般)が再販になるから面白いかもね。
3連にアコモサハを組み込めば青梅線として使えるからね。

898名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 17:38:12.72 ID:/bC0orau
再生産なら、
クハ+モハ+モハ+クハの4輌が良かったわ。
899名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 17:41:01.89 ID:7GLa/Bn1
>>898
前回の動力改良生産時に
Tc-T-M'-Mc(動力車)で生産しているので
わざわざ金型修正しないと出せないモハ103動力車は出さないだろう
900名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 19:44:23.59 ID:OLFPsiwU
カトー初期103系とユニット103系ではボディーの幅が合わないんじゃなかったっけ?
901名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 20:25:08.72 ID:WcNI62u5
鉄コレから103系体質改善車を出してほしい

http://club681.dyndns.org/club485/repo/86/86.html
その流れでUSJ塗装が出たらもっといいが(↑これを再現したいっていうのもあるが)
902名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 20:32:59.60 ID:aWAeGG3K
そんなの要らないし買わないわ
蟻か自慰の買えよ

903名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 21:23:43.77 ID:YkxLy00/
>>900
僅かだけど車体幅に差はあるね。
ウチでは一般型の雨樋の厚みを少し薄くして、上から見た時の違和感を減らす努力はしてる。
効果あるかは疑問。

>>901
なんでもかんでも鉄コレねぇ…
904名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 21:55:54.35 ID:WdihsGEY
羽衣線の予備編成を作ろうと思う。
サハは爺か蟻のバラから拝借するとして…

しかし戸袋窓埋めがかなり面倒なんだよなorz
スピーカーも案外面倒だったりするし
905名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 01:07:03.78 ID:N/O5Psyx
>>898-899
ライト類は無いしはめ込みガラスでもないんだから
屋根と足回りを交換したらモハ103は簡単に作れそうな気がするが
906名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 05:24:26.92 ID:Sskqgwdg
>>905
初期103系の模型持ってないでしょ
そのままではどう考えても無理だよ

そりゃ自分で小加工してモハ103動力車作るのは簡単だけど
メーカーからしたら今更金型弄りたくないでしょってこと。
907名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 06:43:33.38 ID:WFKrGUQy
中間車捻出の為10連貫通を7+3、6+4、5+5に組み換えるか。
なんか国鉄〜JR初期の実車の転配みたいでおもしろそうw
908 ◆1Eg.T/.Bco :2011/09/15(木) 07:34:03.93 ID:VYru+MGs
羽衣線の非冷房だとそのまま再現できるし,大和路線でかつて存在した3連だって再現できるな
909名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 09:40:16.99 ID:UkWj2rEI
103系オレンジ三連で五日市線も再現できるお。

103系の編成を伸ばしたいときは新103系からユニット窓車をもってくるのが一番早いね。
Hゴムを灰色に塗れば少しは違和感が少なくなるかと。
910名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 10:06:47.89 ID:gSx0k+ct
>>907
10連制作のために
6+4を作成と仮定しても

大井工場たんぽぽ
仙石線105系
 教習車105系
シーサイドライナー
東大宮山彦海彦
鶴見線Mc-Mc

などが大量性制作課題として上がるとかね。
911名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 12:08:59.10 ID:YCdEEgIE
>>909
おいらは全丸窓編成にしたいから、GM101系中間キットにします。
モハにはルーバーインレタ、KATOの屋根とベンチレーターを塗り揃えれば何とかなる(気がする)。
912名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 12:43:05.00 ID:UkWj2rEI
>>911
でもキットで手当てするなら、下手に過渡爺混合編成にするより自慰だけで編成を組んだほうが良くないか?
913名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 12:45:41.68 ID:11JevsBj
>>912
モールドの具合が全然違うからねぇ
新103系と旧103系を連結したほうがまだ違和感ないくらい
自慰と過渡では違う

どっちが出来がいいとかそういう問題ではなくてね
自慰101系は101系にも103系にも出来るよう雨どい位置が中間で中途半端だし
一番違いがあるのはドア窓だな
914名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 01:12:46.05 ID:y92Fbif4
厨房だった頃、冷房車と非冷房車の混結編成がやりたくて
過渡の103一般型と新103のバラ売りを買ってきて連結させてみたら
造りの違いにがっかりしたのは俺だけか?
915名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 04:04:59.78 ID:sPXwTQcB
中古でも丸窓モハ103は少ないからなあ…やっぱり単品売りがほしいね。
916名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 00:03:50.89 ID:Bl9Wiv2v
>>874
仙石105系は1990年ころにスカイブルーになったけど、2ヶ月くらいは
識別の帯がなくて真っ青とのことだよ。しかし現場の声を反映して
103系と見分けをつきやすくすべく白い帯を2本追加した。
917名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 00:11:31.14 ID:1pukIZxw
今でこそ223系とか225系とかに金をかけることができる
けど、厨房・工房時代は金が無くて初期型103系でも
かなり贅沢なものだったよ。

特に工房時代は金は無くても製作意欲が高く、103系を
冷房改造したり、平成初期の仙石線色を作ったりとね。

いまは気づいたら欲しい車両が製品化されるいい時代になったね。

でも103系初期車があったからこそここまでやってこれたので、
今後も製品化を継続して欲しいですね。
918名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 15:56:11.04 ID:b8EoaejP
橋酷使は訓
919名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 19:16:38.66 ID:WeFi2KRz
木間の聞く
920名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 19:40:28.14 ID:WeFi2KRz
貸す中洲
921名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 22:15:14.59 ID:b8EoaejP
なんだかんだ
922名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:19:07.62 ID:ReGH9M26
103系KOKUDENを霊怪したいけど正面の愚裏婁があるのが紋撃ネんだよなぁ。
なんて暴走族みたいな書き方をしてみたりして。
923名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 10:16:08.62 ID:HVk1Xd+Y
蟻から
103系阪和線クハ103-1・2組み込み編成出しそう
キャッチフレーズは
最後の103系トップナンバーみたいになりそう
924名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 10:31:45.63 ID:UiqE7gE9
期待したいな。
925名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 11:49:58.43 ID:vUXUVtg/
蟻の103系は期待できる。
926名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 18:37:18.82 ID:kfpZEx4o
>>923
蟻がそれをやると、和歌山側から3両目が(ry
927名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 18:39:26.51 ID:b2eZe7uS
はやく発売して欲しい。
928名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:51:30.43 ID:k5Py99ZA
蟻の103系って
しばらく新規金型制作してないような

初期型の戸袋埋め車だったら車体新規だぞ
可能性は低そうだ
929名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:33:05.66 ID:OxLncPUk
蟻の武蔵野は初回品より改良したのかな
930名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 10:43:13.18 ID:CuH6mNVl
蟻より先に爺から発表するかもな
トップナンバー編成を含む戸袋窓埋め初期型
931名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 10:53:17.87 ID:vbrovM7u
やっぱ、蟻のようなすばらしい修理対応を過渡や富も見習うべきだよ
932名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 22:42:58.50 ID:u2KxkDkj
>>929
動力がフライホイールになって走行性能が改善されている。
確か常磐は車番号変更になっているけど武蔵野はそのまま同じ。
だからFW動力をどこかで調達してくれば現行品と同じ物にグレードアップできる。

アメリカが台湾の既存のF16A/Bを電子機器のUPデートでF16C/D相当にするのと同じ手口だな。なんて、、、
ってこのスレの住人理解できるかな。
933名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:30:30.12 ID:u9a7r1JH
>だからFW動力をどこかで調達してくれば・・・
>ア・リ・が台湾の既存のF16A/Bを電子機器のUPデートでF16C/D相当にするのと同じ手口

え?
初回品のA/B型を蟻に送ると
フライバイワイヤ動力の武蔵野線になって返ってくるの?
934名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 02:16:48.50 ID:UjvPXtq5
蟻に送ったら手違いによってアップデートしすぎたブロック60の
コンフォーマルタンクが付いた武蔵野が返ってくるかも知れん
もしくは中華動力が何故かイスラエル製に
935名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 16:29:02.99 ID:OFMg092O
>>932
鉄模ヲタのうち、軍ヲタor民間機ヲタの兼業は3割以上
ソースは学生時代のサークル

但し、「ブロック20」で通じる奴は他校も含めて変わり者の俺だけ
エリ8かぶれか、自衛隊機だけ異様に詳しい奴ばかり
名機B-58を語れる奴なんている筈がなかった
936名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 20:28:16.20 ID:/e3shknn
意外と戦闘機ネタふったら好評だね。
過渡には是非一般型103系A/BのE/Fへのアップデートをお願いしたい。

>>934
F-16ブロック60は現在はE/Fを名乗っているけど最初はC/Dだったよね。

台湾のF16A/BはMLUで電子機器はF16C/D 4X/5X相当の電子機器を当初から搭載して新製されている。
たしかコクピットもグラスコクピット化されていたはず。
今回の改修はF16A/Bを電子機器のUPデートでF16C/D相当にするって話だけどどこを改修するんだろうね。
もしかしてブロック60仕様か?
937名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 16:49:56.50 ID:XKOeFmeD
103系 試運転・回送幕(白・黒の2種で)販売キボンヌ
938名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 17:10:52.21 ID:nrUC44CX
蟻は床下表現が貧弱・・・
939名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 22:05:12.37 ID:0e5wtda8
いて
940名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 23:56:32.21 ID:77FOgVBo
F喪で103系のHOを出す計画があるらしいね。
4両セットで2万が目標金額らしい。

頑張っててんちょ。
941名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 04:13:48.61 ID:7jrGtOXa
蟻の目のある電車震災落下展示品、\200だったから買ってみたが、蟻の車体ってIPA漬けても大丈夫かな?
942名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:41:34.84 ID:MoWxYr8E
>>941
あくまで製造時期や個体差もあるだろうから
あくまで俺の経験談として語るが
判断は自分で
自己責任で
割れても自己責任で
俺を訴えないでくれよ

以前115系3000番台とキハ4○、103系40N、103系N40のIPA漬けをしたことあるが
特に問題なかったよ

あ、判断は自己責任でね
943名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 13:46:31.61 ID:OyFHLIhB
わかったよ。
944名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:23:35.38 ID:RkK42QG4
吸い家庭
945名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 18:09:24.09 ID:nN3wNyON
居スン
946名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 18:12:23.02 ID:nN3wNyON
君の木
947名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:04:20.71 ID:MdfVo8q4
このスレの次スレ出来るのかな
948名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:49:25.67 ID:5YMXTuW2
わからんなー。
949名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 03:38:27.78 ID:UZIhGlS5
後から
950             :2011/10/08(土) 05:09:45.36 ID:SqS5Zxwg
          , へ、
        //   \         /\  ))
       / /     \       | 「
     / /        ヽ\      | |   こいつ最高にアホ
    く   厶 -───‐-、 〉\   | |
     >仏イ/}ノ∨∨\jN|/   | |
   //| | \   / | ト-─ー-| |
  / //| | ●    ● | ト-─‐、j j
-‐/ /  | | '''     '' | ト、___ノ ハ
//   | |\__ 口 _ノ| ト、_____ノ |
/  _ノ! | / i「 ̄7`ヽ| |       | |
  / _ノ| /}!  \/   j{\!     | |  こいつもアホ
_,/ /   / __A⌒ー--<⌒ハ    _| |_
/ /   〈    _>ー- ..,__  ̄_ノ     \/ ))
/   _,ノ| ̄「        丁 |
951名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 05:33:18.88 ID:9K6QVckD
>>941

IPAにいっぱい浸ける
952名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 01:25:41.79 ID:Wy6sQdKK
F喪の103系どうなったかなぁ?
953名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:55:47.83 ID:pVV8Kzex
橋駆使は
954名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:56:28.93 ID:XRRPYVgY
かな巣か
955名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:58:00.90 ID:pVV8Kzex
し浜は木間
956名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:59:56.62 ID:XRRPYVgY
以下椅子
957名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:00:06.71 ID:pVV8Kzex
区の聞く
958名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:07:19.72 ID:XRRPYVgY
茎の聞くの
959名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:07:32.39 ID:pVV8Kzex
吸いか低地
960名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:16:32.34 ID:pVV8Kzex
ハキハキ
961名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:16:39.72 ID:XRRPYVgY
はきの間木区
962名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:20:16.09 ID:XRRPYVgY
雲間菊
963名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:20:22.19 ID:pVV8Kzex
寿司母
964名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:23:46.35 ID:XRRPYVgY
はき間木区
965名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:23:49.82 ID:pVV8Kzex
差素こそ費
966名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:26:17.82 ID:XRRPYVgY
吐き間木熊も聞く
967名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:05:09.58 ID:XRRPYVgY
波素みこしは
968名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:22:09.74 ID:XRRPYVgY
底さ素
969名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:29:23.56 ID:XRRPYVgY
ミソ非公彦
970名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:31:39.88 ID:pVV8Kzex
四泊はき可負かす
971名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:31:45.10 ID:XRRPYVgY
茎の聞く
972名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:40:43.47 ID:pVV8Kzex
菊間聞く
973名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:40:45.25 ID:XRRPYVgY
四泊吐き
974名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:42:58.69 ID:pVV8Kzex
吐き間は聞く
975名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:43:01.16 ID:XRRPYVgY
感に甘味
976 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:46:08.37 ID:pVV8Kzex
しこ始祖はコミ
977名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:46:29.47 ID:XRRPYVgY
聞くも聞くの熊熊練木駆使は区は聞く
978名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 22:22:57.51 ID:XRRPYVgY
低下低
979名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 22:25:09.51 ID:XRRPYVgY
食み士はミ
980名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 22:27:07.01 ID:pVV8Kzex
橋区は帰し華南ノンなり
981名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 22:28:01.23 ID:XRRPYVgY
ンマナの何のリキ
982着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/10/09(日) 22:34:17.97 ID:mXxOcTIP
103系をNゲージで楽しむ2スレ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/
983名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 22:38:15.51 ID:XRRPYVgY
火戸碑コも非
984名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:16:16.78 ID:riI0Fdzw
>>982
あとはこのスレをどうするかだな
985名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:36:26.49 ID:riI0Fdzw
スレ壊し対策で処分
986名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:47:48.23 ID:7BVrEAd8
最近きちがいさんは1000取れなかったから早朝埋めをしようとしてるのだと思う
987名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:49:28.33 ID:RJrDRgoj
やっぱキボンヌじゃね。

つーことで103系低運転台初期冷房改造車を冨からキボンヌ。

青、黄、燈、青緑の4色買いまっせー。
988名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:54:41.46 ID:j6FyB4WB
103系一般型 中間車各種単品(T)キボンヌ
989名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 00:23:56.68 ID:bPN6WRZf
うめ
990 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/10(月) 00:25:56.56 ID:urmwM1VG
αから以下の構成で103系初期キットきぼんぬ、ドア別パーツにしたら高くつきそうだがw

クハ103 2両セット
モハ102、モハ103 2両セット
クモハ103、モハ102 2両セット
サハ103 2両セット
クハ103 1000番代2両セット
991名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:18:34.87 ID:5aA2dEmN
低運非ユニットサッシ初期車
低運(豚鼻ライト)ユニットサッシ車

富からキボンヌ
(過渡の初期車もいいんだけど)
992名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:37:13.16 ID:bPN6WRZf
>>982
993名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:49:35.37 ID:9gNgt51d
994名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:50:17.18 ID:9gNgt51d
995名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:50:58.77 ID:9gNgt51d
996名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:51:40.80 ID:9gNgt51d
997名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:52:24.05 ID:9gNgt51d
998名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:53:05.75 ID:9gNgt51d
999名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:53:46.72 ID:9gNgt51d
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:54:34.05 ID:9gNgt51d
次スレ
103系をNゲージで楽しむ2スレ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。